タイトル | 生体電気インピーダンス解析による牛肉のインピーダンス特性の推定 |
---|---|
担当機関 | 愛媛県畜産試験場 |
研究期間 | 2001~2003 |
研究担当者 |
岡田栄一(愛媛畜試) 橋本和博 高橋和裕 新居康生(徳島畜研) 谷原礼諭 中嶋哲治(香川畜試) 渡邊朋子 日浦千尋(高知畜試) 豊田淨彦(神戸大) |
発行年度 | 2003 |
要約 | 牛肉においても、植物分野で用いられているHaydenの細胞モデルが適用でき、インピーダンス特性(細胞外抵抗、細胞内抵抗、細胞膜容量、位相角)が推定できる。 |
キーワード | 肉用牛、インピーダンス、Haydenの細胞モデル |
背景・ねらい | 生体電気インピーダンス解析は、人の体脂肪率等を推定する健康医療器具並びに農産物(植物)及び食品の品質モニタリング研究などに用いられている手法である。しかし、これは電気化学分野の手法であり、畜産の研究方法と異なることなどから牛肉への適用の報告は少ない。そこで、新たな牛肉品質の評価手法として、牛肉の脂肪交雑測定などに生体電気インピーダンス解析が適用できるかどうかについて検討を行う。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肉牛 モニタリング |