小麦品種「ニシノカオリ」の奨励品種採用

タイトル 小麦品種「ニシノカオリ」の奨励品種採用
担当機関 山口農試
研究期間 1996~2002
研究担当者 木村晃司
中司祐典
前岡庸介
小林行高
藤岡正美
岡本賢一
吉永巧
岩本哲也
池尻明彦
村山英樹
発行年度 2004
要約 パン用硬質小麦品種「ニシノカオリ」は、「チクゴイズミ」より収量性は劣るものの、同程度に早熟で倒伏に強く、外観品質が良好で製粉・製パン適性が優れることから、山口県の奨励品種に採用する。
キーワード コムギ、ニシノカオリ、パン用、奨励品種
背景・ねらい これまで山口県の小麦生産はタンパク質含有率の比較的低い軟質小麦のみであったが、学校給食をはじめとする地産地消の取り組みの中で、地元産小麦を使用したパンへの期待が高まり、製粉業者等からタンパク質含有率の高い硬質小麦の供給が求められるようになった。こうした情勢に応えるため、西日本に適したパン用小麦品種「ニシノカオリ」を奨励品種に採用し、その普及・定着を図る。
成果の内容・特徴
  1. 成熟期は「チクゴイズミ」並~やや早い早生で「農林61号」より3日早い(表1、2)。
  2. 稈長は「チクゴイズミ」よりやや長いが、耐倒伏性は優れる(表1)。
  3. 穂数は確保しやすいが、穂長が短く1穂当たり粒数が少ないため収量性は劣り、農試本場での収量比は「チクゴイズミ」の73%、「農林61号」の84%程度である(表1)。
  4. 外観品質は、良質の「チクゴイズミ」並~若干劣る(表1、2)。
  5. 子実及びテストミル60%粉のタンパク質含有率は「チクゴイズミ」より2~3%、「農林61号」より1~2%高い(表1、2、3)。
  6. 製粉歩留は「チクゴイズミ」とほぼ同程度で「農林61号」よりやや高い。また、子実硬度及び小麦粉の吸水率は両品種より明らかに高く、硬質的で製粉時のふるい抜けが良い(表3)。
  7. ファリノグラムの生地形成時間、バロリメータバリュウ各値はいずれも「チクゴイズミ」及び「農林61号」より大きく、強力的である(表3)。
  8. 県産「農林61号」との比較では、県内実需者、消費者による製粉性、製パン時作業性、パンの食味等の評価は高い(表4)。

成果の活用面・留意点
  1. 穂発芽性は「中」で「チクゴイズミ」や「農林61号」より劣るため、梅雨入り前に収穫が可能な瀬戸内沿岸平坦部を中心に作付を推進する。
  2. 湿害、赤かび病には「チクゴイズミ」や「農林61号」と同様に強くないため、水はけの良いほ場を選定して排水を徹底するとともに赤かび病の適期防除に努める。
  3. パン以外にも醤油・中華麺等多様な用途への対応が期待できる。

図表1 219797-1.jpg
図表2 219797-2.jpg
図表3 219797-3.jpg
図表4 219797-4.jpg
カテゴリ 病害虫 硬質小麦品種 小麦 湿害 品種 防除 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる