タイトル |
スイカ急性萎凋症に強いユウガオ台木「パワーサンタ」の選定 |
担当機関 |
鳥取園試 |
研究期間 |
2002~2005 |
研究担当者 |
前田英博
亀田修二
竺原宏人
|
発行年度 |
2005 |
要約 |
「パワーサンタ」は、近年現地で多発するスイカ急性萎凋症や葉の早期枯れ上がり症状の発生が少なく、ユウガオ台木の中で最も有望である。
|
キーワード |
スイカ、ユウガオ台木、急性萎凋症
|
背景・ねらい |
鳥取県のスイカは、生産量全国第5位で、市場から日本有数の産地として高い評価を得ている。本県のスイカ栽培では、急性萎凋症が大きな問題で、この対策として1995年よりユウガオ台木「ドン・K」に代わり「かちどき2号」が用いられてきた。しかし、近年、再び急性萎凋症や葉の早期枯れ上がり症状が多発し、新たな台木の選定が求められている。 そこで、萎凋しにくく品質の良好な台木を選定し、生産の安定を図る。
|
成果の内容・特徴 |
- ユウガオ台木の中で、果実肥大期の草勢が強く急性萎凋症の発生が最も少ない品種は 「パワーサンタ」である(表1)。
- 「かちどき2号」と比較した「パワーサンタ」の特性
・ 2)。 ・ 草勢が強く、着果後の草勢低下も少ない。葉の枯れ上がりも遅く、つる持ちがよい。(表1、2、3) ・ 果実肥大に優れ、糖度も同等以上であるが、空洞果の発生がやや多い(表2、3)。 ・ いっ泌液量が多く、その中に含まれる無機成分量も多い(表4)。また、深さ20cm以上での細根分布割合が約50%(「かちどき2号」は約20%)と根域が大きくて、根量についても、細根数はほぼ同程度であるが太根数が1.5倍程度多い。これらのことから、根の活性が高いと推察される。
- 現地試験でも、同様の試験結果が得られ、「パワーサンタ」は有望と認められている (表3)。
成果の活用面・留意点 |
- 草勢が強いので、ほ場条件によっては空洞果の発生が多くなりやすい。このため、 施肥量等の栽培法の検討が必要である
- 「パワーサンタ」でも萎凋発生の多いほ場では、カボチャ台木の使用が望ましい。し かし、その場合は、糖度や食感など果実品質の低下が認められる。
|
図表1 |
|
図表2 |
|
図表3 |
|
図表4 |
|
カテゴリ |
かぼちゃ
すいか
施肥
台木
品種
ゆうがお
|
用語の事典として使えます。
こんにちは!お手伝いします。
|