タイトル | 露地キュウリは養液土耕の導入により、収量を維持しながら化学肥料を3割削減できる |
---|---|
担当機関 | 愛媛農試 |
研究期間 | 2002~2005 |
研究担当者 |
福田康彦 才木康義 |
発行年度 | 2005 |
要約 | 露地キュウリの養液土耕栽培では、窒素施用量を30%程度減らしても慣行栽培と同等の収量を得ることができ、また、同等の窒素施用量では15%程度増収する可能性がある。 |
キーワード | 露地キュウリ、養液土耕栽培、窒素施用量、収量 |
背景・ねらい | 施肥の効率化を図るために、露地キュウリにおいても養液土耕栽培が導入されつつあるが、適正施肥量については明確でない。そこで、露地キュウリの養液土耕栽培を4年間、様々な品種、作型、給液方法でおこない慣行栽培と比較したので、その結果を基に養液土耕栽培における窒素施用量と収量との関係を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 きゅうり 施肥 肥培管理 品種 |