タイトル |
ポットハボタンの3本仕立て技術 |
担当機関 |
京都農総研 |
研究期間 |
2004~2006 |
研究担当者 |
竹本哲行
|
発行年度 |
2007 |
要約 |
切り花用品種‘初夢’、‘初紅’、‘冬紅’を用いた3本仕立てのポットハボタンは、7月上旬に播種後、7.5cmポットに鉢上げし、その4週間後に摘心と摘心時に最上位葉位から3枚の摘葉を行うことで、コンパクトで、均整のとれた株の育成割合を高めることができる。
|
キーワード |
ポットハボタン、花壇苗、3本仕立て、摘心、摘葉
|
背景・ねらい |
花壇苗用の3本仕立てのポットハボタンは、冬期花壇苗として需要拡大が見込まれる有望品目のひとつである。3本仕立てとするためには、摘心を行い、側芽を伸ばす必要があるが、切り花用品種を用いて、コンパクトで、3本の分枝を確保する草姿調節技術は確立されていない。そこで、7.5cmポットを用いて、播種時期、摘心時期、摘心時の摘葉枚数が草姿と分枝数に及ぼす影響について検討する。
|
成果の内容・特徴 |
- ‘初夢’は、播種時期を6月中旬、7月上旬および7月下旬とずらして栽培すると、鉢上げ4週間後に摘心した場合の草丈は、6月中旬播種区で高く、7月上旬播種区では、最も低くなる。また、7月上旬播種区では、鉢上げ4週間後に摘心した場合に、分枝位置が低く、分枝長が草丈の50~60%となり(表1)、均整のとれた草姿となる。
- 7月上旬播種において、摘心(葉身長3cmの葉の基部直下から頂端分裂組織を含む上部組織を除去)時期が、鉢上げ2週間後と4週間後では、分枝位置に有意差は認められないが、分枝長は鉢上げ4週間後処理区で有意に短くなり(表1)、均整のとれた草姿となる。
- ‘初夢’において、摘心時に最上位葉位から3枚摘葉することで、3本の分枝が得られる株の割合が70%程度となる(図1、図2)。
- ‘初夢’以外の品種では、最上位葉位から3枚摘葉した場合、3本の分枝となる株の割合は、摘葉しない場合と比べて、‘雪あかり’、‘駿河の初日’、‘初紅’、‘冬紅’で向上し、特に、‘初紅’、‘冬紅’では50~60%となる(図3)。‘ムーンライト’では、摘葉による分枝数の増加効果は認められない(図3)。
|
成果の活用面・留意点 |
- 鉢上げは播種後およそ20日目、本葉2~3枚展開時に行う。
- 生育初期の徒長を抑制するため、セル育苗時のハウスの高温に留意し、鉢上げ後の遮光は行わず、ビーナイン水溶剤80の100倍液を鉢上げ後3日目に葉面散布する。
- 分枝の伸長を促すため、摘心・摘葉時の残葉数は5枚以上となるよう管理することが望ましい。
- 他の切り花用品種に対する適用性は別途検討を要する。
|
図表1 |
|
図表2 |
|
図表3 |
|
図表4 |
|
カテゴリ |
育苗
需要拡大
播種
はぼたん
品種
|