豆腐粕・野菜屑・廃シラップ等を利用した乳酸菌(L.plantarum)の高濃度培養

タイトル 豆腐粕・野菜屑・廃シラップ等を利用した乳酸菌(L.plantarum)の高濃度培養
担当機関 大阪農総研
研究期間 2006~2007
研究担当者 安富政治
矢野穣二
発行年度 2007
要約 豆腐粕と野菜屑を培地原料に使用し、廃シラップを糖源として加え、小麦ふすまで水分調整した食品廃棄物由来の固形培地で乳酸菌(L.plantarum)生菌を培地1gあたり10億個以上に増殖させることができる。
キーワード 乳酸菌、食品廃棄物、サイレージ
背景・ねらい 食品リサイクルの推進と飼料自給率の向上の観点から、食品廃棄物の飼料化は重要かつ緊急の技術開発課題である。家畜の嗜好性、保存性の高い高品質な食品廃棄物由来飼料生産には有用微生物を高濃度に発酵させることが有効である。現在、食品廃棄物由来の高濃度発酵リキッド飼料は開発されているが、広域流通が困難なためその利用は地域限定的である。そこで、広域的に利用可能な固形飼料の開発をめざし、本研究では食品廃棄物由来固形培地における乳酸菌の高濃度培養技術の開発に取り組む。
成果の内容・特徴
  1. 豆腐粕と破砕野菜屑に廃シラップを糖源として添加した混合廃棄物に飼料用小麦ふすまで水分含量を50%に調整した固形培地に、1gあたり5×107個の乳酸菌(Lactobacillus plantarum)を植菌し、ポリ袋に密封し室温で24時間培養すると、廃シラップの比率が0-50%のとき、1gあたりの乳酸菌生菌数が1×109個以上にまで増加する(表1、図1)。
  2. 廃シラップ4%の配合比率で培地を作成し48時間培養すると、乳酸菌を植菌する方が、無植菌に比べて、菌数増加の立ち上がりが早く(図2a)、乳酸発酵が優勢である(図2b)。
  3. 廃シラップ4%の配合比率で培地を作成し、乳酸菌を植菌すると1gあたり1×109個以上の生菌数を室温で一週間程度維持できる(図3)。
  4. 一般的な発酵飼料に含まれる乳酸菌の生菌数は1gあたり106~108個程度であり、これらと比べて、本技術では10~1000倍の乳酸菌生菌濃度が確保できる(図1、2、3)。
成果の活用面・留意点
  1. 本研究で開発した材料調製、培養は室温で行うため、大規模化が容易である。
  2. 本技術は、高濃度の乳酸菌生菌数が、1週間程度維持されることから広域流通への対応が期待できる。
  3. 実用化にあたっては、変敗していない新鮮な豆腐粕の確保が重要である。
図表1 220445-1.jpg
図表2 220445-2.jpg
図表3 220445-3.jpg
カテゴリ 小麦 飼料用作物 大規模化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる