タイトル | 近赤外分析法によるイタリアンライグラスの硝酸態窒素濃度の推定 |
---|---|
担当機関 | 鹿児島県畜産試験場 |
研究期間 | 1998~2000 |
研究担当者 |
垣内一明 千葉昭弘 町田 豊 脇 大作 |
発行年度 | 1998 |
要約 | イタリアンライグラス中の硝酸態窒素濃度を近赤外分析計で推定・判別できる検量線を開発した。この検量線を用いて、飼料中に硝酸態窒素の濃度が1,000ppm以下であるか否かを簡易かつ迅速に判別できる。鹿児島県畜産試験場 |
背景・ねらい | 近年、硝酸態窒素を過剰に蓄積した飼料の摂取により牛が硝酸塩中毒になることが問題となっており、飼料中の硝酸態窒素に対する農家の関心も高い。現在、飼料分析事業は畜産農家の飼料給与診断に広く活用されているが、近赤外分析により飼料中の硝酸態窒素濃度が一般成分とともに簡易、迅速に推定できれば、飼料に関する有効な情報が得られるものと考えられる。そこで、県内の畜産農家で栽培されたイタリアンライグラスを用い、近赤外分析での硝酸態窒素の濃度の簡易・迅速な推定方法について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | イタリアンライグラス 近赤外分析 |