タイトル |
温暖地・暖地に適する菓子パン用小麦新品種「ニシノカオリ」 |
担当機関 |
九州農業試験場 |
研究期間 |
1999~1999 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
1999 |
要約 |
ニシノカオリは、温暖地・暖地の平坦地に適応する高蛋白含量の菓子パン用系統である。やや早生で耐倒伏性は強く、赤かび病、赤さび病には農林61号程度の抵抗性であるが、うどんこ病には強い。穂発芽耐性はやや弱い。九州農業試験場・水田利用部・麦育種研究室
|
背景・ねらい |
国内産のパン用小麦の需要は、古くから根強いが、消費ニーズの変化に伴い、近年ますます強まっている。現在は、北海道産春播小麦がパン用として出回っているが、北海道産は生産量が著しく減少しており、大幅に不足している。そのため、温暖地・暖地で栽培できるパン用小麦品種を緊急に開発するよう強く要望されている。
|
成果の内容・特徴 |
この系統は、菓子パン用として開発した早生の硬質小麦で、めん用小麦品種農林61号に比べて以下のような特徴がある。
- 出穂期で4日、成熟期で3日早い、やや早生である。
- 稈長はやや短く、耐倒伏性は強い。
- 白ふで、穂長はやや短く、穂数は同程度である。
- 千粒重は重く、容積重はやや重い。
- 収量はやや劣る。
- 原粒の見かけの品質は良い。
- 原粒及び粉の蛋白質含量は高く、製粉歩留は高い。
- 赤かび病及び赤さび病には同程度の抵抗性で、うどんこ病には強い。
- 穂発芽耐性は中程度である。
- 食パン用には適さないが、菓子パン用に適する。
|
成果の活用面・留意点 |
- 栽培適地は温暖地・暖地の平坦地である。
- 菓子パン用として利用する。
- 播性はIで茎立が早いため、適期播種に努める。
- 高蛋白質特性をより発揮させるため、施肥は追肥重点とする。
- 穂発芽耐性が不十分なので、適期収穫に努める。
|
図表1 |
 |
カテゴリ |
育種
うどんこ病
小麦
新品種
水田
施肥
抵抗性
播種
品種
|