湛水土中直播栽培での播種直後からの落水管理による水稲の出芽・苗立ちの向上要因

タイトル 湛水土中直播栽培での播種直後からの落水管理による水稲の出芽・苗立ちの向上要因
担当機関 九州農業試験場
研究期間 1999~2001
研究担当者
発行年度 1999
要約 湛水土中直播栽培における播種直後からの落水管理では、湛水管理に比べて表層土壌での土壌通気性が向上する。また落水管理したときの鞘葉の伸長停止は湛水管理に比べて早く、出芽開始から苗立ちまでの過程が滞ることなく、かつ速やかに行われる。九州農業試験場・水田利用部・栽培生理研究室
背景・ねらい 現在、湛水土中直播栽培では播種直後からの落水管理によって出芽・苗立ちの向上を図っている。ここでは、播種直後から落水管理した場合と湛水管理した場合の出芽から苗立ちに至る生長過程を明らかにして出芽・苗立ちの安定化を図るうえでの参考資料とする。
成果の内容・特徴
  1. 表層土壌での土壌通気性(酸素拡散速度)は、湛水管理したときには播種後日数が経過してもほとんど変化しないが、落水管理したときには播種後日数の経過に伴って向上する(図1)。
  2. 落水管理したときには湛水管理に比べて鞘葉は早い時期に伸長を停止し(図2)、第1葉抽出を促す。
  3. 湛水管理したときには出芽から第1葉抽出までの過程が滞るため、第2葉抽出(苗立ち)までの過程に多くの日数を必要とする(図3)。
  4. 落水管理したときには湛水管理に比べて出芽から第1葉抽出、第2葉抽出までの過程が滞ることなく、かつ速やかに行われる(図3)。
成果の活用面・留意点
  1. 落水管理を指導するうえでの参考資料とする。
  2. 播種深が深い場合には落水管理したときに、出芽・苗立ちが湛水管理に比べて低下する場合がある。これは出芽の前に表層土壌が硬化することが原因であるため、一時的な掛け流し等によって対応する必要がある。
  3. 本試験結果は細粒灰色低地土、酸素発生資材を乾籾重の2倍量被覆したヒノヒカリの種子を用いたポット試験から得られたものである。
図表1 221088-1.jpg
図表2 221088-2.jpg
図表3 221088-3.jpg
カテゴリ 直播栽培 水田 播種 水管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる