シラス水田のイタリアンライグラス跡水稲湛水土中点播直播栽培の出芽・苗立確保

タイトル シラス水田のイタリアンライグラス跡水稲湛水土中点播直播栽培の出芽・苗立確保
担当機関 鹿児島県農業試験場
研究期間 2000~2001
研究担当者 竹牟禮穣
発行年度 2000
要約 シラス水田のイタリアンライグラス跡の水稲点播直播栽培は、イタリアンライグラス収穫から播種までの間隔が一週間以上あれば、播種後の落水管理で出芽が確保できる。その後、湛水しても苗立率は高く、安定した苗立が確保できる。鹿児島県農業試験場・作物部
背景・ねらい イタリアンライグラス跡は収穫残渣の茎基部及び根部のすき込み量が多く、入水後残渣が腐敗して還元が進むため、イタリアンライグラス跡に水稲点播直播を導入する場合、出芽・苗立ちに影響を及ぼすことが懸念される。このため、イタリアンライグラス収穫・耕耘後の経過日数と出芽時の水管理が、出芽・苗立ちに及ぼす影響を把握し、イタリアンライグラス跡水稲点播直播の安定栽培法を確立する。
成果の内容・特徴
  1. シラス水田のイタリアンライグラス跡における出芽時の酸化還元電位は、落水管理より湛水管理での低下が大きい。また、落水管理でもイタリアンライグラス跡ほ場が、前作なしのほ場より酸化還元電位は低い(図1)。
  2. イタリアンライグラス跡ほ場では、播種後落水管理すると、湛水管理した場合より苗立ち率が高く、出芽深度もやや深く、出芽深度の変動係数が小さい(表1)。
  3. イタリアンライグラスの収穫から水稲播種までの間隔が一週間以上の時、播種後の落水管理で出芽を確保できる。その後湛水しても出芽個体の苗立率は高いため、安定した苗立が確保できる(表1)。
成果の活用面・留意点
  1. 普通期における点播直播栽培で、播種量は300g/a、目標苗立ち本数は60~90本/m2である。
図表1 221378-1.jpg
図表2 221378-2.jpg
カテゴリ イタリアンライグラス 直播栽培 水田 播種 水管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる