タイトル | トルコギキョウの3月〜4月出し作型における適品種 |
---|---|
担当機関 | 熊本県農業研究センター |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
渡辺功 兼武耕一郎 |
発行年度 | 2000 |
要約 | 熊本県の平坦地において、8月中旬に播種して夜冷育苗を行い、10月中旬・下旬に定植して、3月~4月に採花する作型で高品質な切り花が得られるトルコギキョウ8品種を選定した。熊本県農業研究センター・農産園芸研究所・花き部 |
背景・ねらい | トルコギキョウの冬春採花の作型では、開花が遅れ、単価が安い5月にずれ込む早生品種が多いことが従来から問題になっている。そこで、高単価が期待できる3月~4月に採花できる品種を明らかにし、3月~4月出し作型の安定と生産者の所得向上を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | 育苗 栽培技術 トルコギキョウ 播種 品種 |