タイトル | 被害粒の発生が少なく醸造品質の優れるビール大麦新品種「しゅんれい」 |
---|---|
担当機関 | 福岡農総試 |
研究期間 | 1990~2003 |
研究担当者 | |
発行年度 | 2004 |
要約 | ビール大麦新品種「しゅんれい」は、側面裂皮粒と凸腹粒の発生が少なく、多収で早播適応性を有する。オオムギ縞萎縮ウイルスI型系統とうどんこ病に抵抗性で外観品質とビール醸造品質が優れる。福岡県で準奨励品種に採用。 |
キーワード | ビール大麦、外観品質、被害粒、醸造適性、早播適応性 |
背景・ねらい | 福岡県のビール大麦は「アサカゴールド」、「ミハルゴールド」及び「ほうしゅん」の3品種が契約生産されている。しかし、「アサカゴールド」は、うどんこ病に弱く、凸腹粒等の被害粒の発生により安定して高い検査等級を確保できず、「ミハルゴールド」はビール醸造品質が実需者から高く評価されているが、やや晩生であり作付拡大は困難となっている。また、早生でビール醸造品質が優れる「ほうしゅん」は、安定して高い検査等級を確保するために播種適期が11月下旬から12月上旬までと限られている。そこで、播種時期を前進化することで播種適期幅の拡大と高品質安定生産を図るために、「ほうしゅん」との作付組合せが可能な早播適応性を有するビール大麦品種を育成する。 |
成果の内容・特徴 | 「しゅんれい」(二条大麦農林21号)は、1990年度に早生、被害粒抵抗性、高醸造品質、外観品質良、多収、オオムギ縞萎縮病及びうどんこ病抵抗性を目標に、(吉系15/きぬゆたか)F5を母、「九州二条11号(後の「ミハルゴールド」)」を父として人工交配を行い、集団育種法により選抜・固定を図ってきたものである。2003年度における世代は雑種第13代である。 「あまぎ二条」と比較して、次のような特徴がある(表1)。
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
カテゴリ | アスター 育種 萎縮病 うどんこ病 大麦 新品種 抵抗性 播種 品種 |