細断型ロールベーラで調製したトウモロコシサイレージの品質

タイトル 細断型ロールベーラで調製したトウモロコシサイレージの品質
担当機関 宮崎畜試
研究期間 2002~2003
研究担当者
発行年度 2004
要約 細断型ロールベーラで調製したロールベールラップサイレージの貯蔵性は安定しており、品質は良好である。また、成形後6時間経過して密封しても品質に与える影響は小さい。更に、1個のロールベールラップサイレージを5日間かけて取り出しても品質の劣化は少ない。
キーワード トウモロコシ、サイレージ、ロールベール、ラップサイレージ、品質、開封
背景・ねらい 生物系特定産業技術研究支援センターが開発した「細断型ロールベーラ」を用いて調製したトウモロコシのロールベールラップサイレージの品質を評価する。また、小規模農家を想定した取り出し法を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. 乳熟期のトウモロコシのロールベールラップサイレージは貯蔵期間が延びるに伴い乳酸含量は低下したが、V-SCOREは低下せず、品質は良好である(図1)。
  2. 細断型ロールベーラで成形してから6時間までに密封したサイレージではV-SCOREは90以上であり品質の劣化は小さい。また、成形翌日に密封したロールでもpHは4.2、V-SCOREは88であり3か月間の貯蔵では問題ない(図2)。
  3. 平均気温摂氏26.5度、平均最高気温30.6度の条件下でも、上部含水率70%下部含水率77%の乳熟期のロールベールラップサイレージを毎日上部から写真1のように60kgずつ取り出しても品質の劣化は小さく、4日から5日間かけて取り出すことが可能である(図3)。
成果の活用面・留意点
  1. トウモロコシのロールベールラップサイレージは品質が安定しているので、サイレージの流通が期待できる。また、少量取り出しも可能であり5頭程度の小規模肉用牛農家でも利用できる。
  2. 高水分で調製した場合はロール下部に水分が溜まるため、開封前に排汁する必要がある。
図表1 222715-1.jpg
図表2 222715-2.jpg
図表3 222715-3.jpg
図表4 222715-4.jpg
カテゴリ とうもろこし トウモロコシサイレージ 肉牛

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる