宮崎県畜産試験場

所属機関名 宮崎県畜産試験場
部局名
連絡先(電話番号) 0984-42-1122
889-4411
所在都道府県名 宮崎県西諸県郡高原町大字広原5066
URL http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/chikusan_shiken/

関連情報

2021年度   地域資源を活用した環境負荷低減型配合飼料の効果実証(第1報)

2021年度   黒毛和種経産肥育牛の年齢が肉質に及ぼす影響

2021年度   繁殖雌牛における腟内電気抵抗値と発情周期および採胚成績の関係

2021年度   加速度センサを用いたウシの行動判別技術の開発

2021年度   肥育前期の粗飼料多給および出荷月齢の早期化が黒毛和種去勢牛の飼料摂取量,発育,飼料消化性,および枝肉成績に及ぼす影響

2021年度   哺乳子牛における発育向上の取り組み

2021年度   きんかんサイレージの飼料添加が肥育豚の発育や免疫に及ぼす影響

2021年度   加速度センサを用いたウシの行動判別技術の開発

2021年度   乳用牛(ホルスタイン種)における性選別精液を用いた人工授精適期の検討(第二報)

2021年度   多産系産子の肉質向上試験(第2報)

2021年度   機能性焼酎粕の繁殖母豚への給与が繁殖成績に及ぼす影響

2021年度   中ヨークシャー種の育成試験(第2報)

2021年度   種雄豚への冷風が精液性状に及ぼす影響

2021年度   繁殖母豚への散水が繁殖成績に及ぼす影響

2021年度   紙シュレッダー資材による養豚排水脱窒試験(第2報)

2021年度   「臭気マップ」を用いた畜産農場臭気低減対策の検証(第1報)

2021年度   「BOD監視システム」によるスマート養豚排水処理の実証

2021年度   繁殖母豚の繁殖成績に乾燥ニンジン粕給与が及ぼす影響

2020年度   種雄豚への豚用注水機による注水が精液性状に及ぼす影響

2020年度   種雄豚への散水頻度が精液性状に及ぼす影響

2020年度   中ヨークシャー種の育成試験(第1報)

2020年度   肥育豚への機能性焼酎粕給与試験

2020年度   多産系産子の肉質向上試験(第1報)

2020年度   黒毛和種雌牛における腟内電気抵抗値と性ホルモン濃度および採胚性との関連性について

2020年度   マイクロ流体デバイスによって選別捕集したウシ精子を用いた体外受精成績の検討

2020年度   簡易冷却施設を用いた黒毛和種雌牛の暑熱ストレス軽減と採胚成績の向上

2020年度   簡易冷却施設を利用した黒毛和種供胚牛の暑熱対策効果の検討

2020年度   宮崎県における養豚排水処理施設の水質分析と適正処理の支援

2020年度   紙シュレッダー資材による養豚排水脱窒試験

2020年度   牛肉の食味性等に関する種類別比較

2020年度   暖地向け高子実収量トウモロコシの品種選定

2020年度   マイクロ流体デバイスによって選別された精子を用いたウシ体外受精成績の検討

2020年度   中ヨークシャー交雑種の制限給餌が発育と肉質に及ぼす影響

2020年度   幼雛期管理に着目した「みやざき地頭鶏」生産性向上対策試験

2020年度   BODバイオセンサーを利用した養豚排水「BOD監視システム」の実証

2020年度   宮崎県における養豚排水処理施設の水質分析の実施とその考察

2020年度   ふ化後えづけ開始時期の違いがみやざき地頭鶏の発育に及ぼす影響

2015年度   肥育豚への甘藷を添加した食品製造副産物給与試験

2015年度   飼料イネ「ルリアオバ」2回刈り栽培を基軸とする多収穫栽培技術の現地実証試験(第2報)

2015年度   宮﨑県産の黒毛和種牛肉のおいしさに関する実態調査

2015年度   近赤外分光光度計によるイタリアンライグラスの成分無粉砕定量技術の開発

2015年度   黒毛和種牛における人工授精時の膣粘液スコアの有用性

2015年度   エリンギ廃菌床の飼料化に関する検討

2015年度   豚のへべす粕給与試験

2015年度   エリンギ廃菌床の飼料化に関する検討

2015年度   品種の異なる飼料用イネのWCS給与が黒毛和種雌牛の消化性、窒素利用性、および第一胃内溶液性状へ及ぼす影響

2015年度   妊娠豚への自給飼料給与による生産性向上の検討

2015年度   矮性ネピアグラスの栽培及び利用試験

2015年度   牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験

2015年度   牧草及び飼料作物の冠さび病特性検定試験

2015年度   ウシ血中βカロテン簡易測定法の試み

2015年度   ビタミンE給与が黒毛和種去勢肥育牛へ及ぼす影響

2015年度   宮崎県基幹種雄牛「種雄牛D」における産肉形質のDNA解析

2015年度   融解後の精液に対する温度感作が精子運動性、採胚成績に及ぼす影響

2015年度   黒毛和種牛における人工授精時の膣粘液スコアの有用性

2015年度   黒毛和種牛における分娩後の膣粘液および子宮環境の変化と繁殖成績との関係

2015年度   農家で調製した籾米サイレージの発酵品質

2015年度   密閉縦型発酵槽から豚ぷん堆肥化臭気のユニット型脱臭装置による低減化

2015年度   鉄コーティング密閉式湛水直播2回収穫技術と、これに適した飼料用イネ品種ルリアオバ

2015年度   飼料自給率100%の肥育豚向け飼料の給与が発育および肉質に及ぼす影響

2015年度   飼料用米を含む発酵TMRの搾乳牛への給与が栄養代謝および乳生産に及ぼす影響

2015年度   黒毛和種肥育牛のルーメン内PHに影響を及ぼす諸要因

2015年度   (学会賞)、地域未利用資源および自給飼料を主体とする乳用牛向け飼料の開発に関する研究

2015年度   バイオプシーによるウシ胚の性判別および移植成績について

2015年度   融解後の精液に対する温度感作が精子運動性、採胚成績に及ぼす影響

2015年度   ウシ体内胚受精胚に対する暑熱負荷がその後の胚発育に及ぼす影響

2015年度   泌乳牛における繊維、デンプンおよび糖類の摂取量の違いがSARA発生に及ぼす影響 

2015年度   カンショ焼酎粕ケーキ混合発酵TMR中の粗飼料の違いが発酵品質、タンパク質ならびに繊維区分に及ぼす影響

2015年度   制限給与が暑熱期の黒毛和種去勢肥育牛の消化率および第一胃内溶液性状へ及ぼす影響

2015年度   黒毛和種繁殖牛における飼料自給率100%発酵TMRの給与が消化性、窒素利用性および第一胃内溶液性状に及ぼす影響

2014年度   甘藷を添加した食品製造副産物給与試験

2014年度   黒毛和種繁殖雌牛における潜在性子宮内膜炎の調査及び発症牛への効果的な治療方法の検討

2014年度   飼料イネ直播栽培における簡便で仕上がり良好なポリ袋による鉄コーティング

2014年度   暑熱環境が黒毛和種肥育牛飼料効率及び消化性に及ぼす影響

2014年度   国産飼料を用いた肥育向け発酵TMRの開発

2014年度   暖地型マメ科牧草ファジービーンサイレージの給与が乳生産に及ぼす影響

2014年度   融解後の精液に対する温度感作が精子運動性に及ぼす影響

2014年度   攪拌発酵式堆肥化施設において攪拌機に設置した細霧装置の脱臭効果

2014年度   黒毛和種繁殖雌牛における乳酸発酵芋焼酎TMRの利用性

2014年度   ホールクロップ用大麦を飼料イネ刈取前に立毛播種する省力多収技術

2014年度   密閉縦型発酵槽からの豚ふん堆肥化臭気のユニット型脱臭装置による低減化

2014年度   夏期高温時における搾乳牛への発酵TMR給与が消化性と乳生産に及ぼす影響

2014年度   ビタミンE給与が黒毛和種去勢肥育牛のルーメン性状および飼料消化性に及ぼす影響

2014年度   地球温暖化に対応した新たな飼料作物への挑戦矮性ネピアグラス栽培試験について

2014年度   水分含量の異なる牧草サイレージと飼料用米の配合が発酵TMRの発酵品質ならびにタンパク質画分に及ぼす影響

2014年度   ウシ発情発見補助器具「牛歩」による発情行動の解析と試験場での活用

2014年度   エン麦乾草またはサイレージ主体発酵TMRの発酵品質とタンパク質・繊維画分

2014年度   黒毛和種繁殖牛向け発酵TMRの構成原料や乳酸菌添加割合の違いが発酵品質に及ぼす影響

2014年度   「みやざき地頭鶏」専用飼料の検討

2013年度   牧草及び飼料作物の冠さび病特性検定試験

2013年度   牛血中βカロテン濃度の簡易評価の試み

2013年度   牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験

2013年度   養豚復興に向けたプロジェクト(第2報)

2013年度   規格外トマト給与による夏期の豚繁殖性向上試験

2013年度   みやざき地頭鶏種鶏群の改良

2013年度   種鶏雌(九州ロード)の適正体重の検定

2013年度   メチオニン添加による「みやざき地頭鶏」の夏季生産効率改善試験

2013年度   飼料の差異によるみやざき地頭鶏への影響

2013年度   発育関連遺伝子を指標とした地頭鶏の選抜試験(第1報)

2013年度   地域資源を活用した発酵混合飼料の飼料特性ならびに乳用牛への給与技術の確立に関する研究

2013年度   乳酸発酵芋焼酎粕の給与が黒毛和種繁殖雌牛に及ぼす影響

2013年度   肥育牛に給与されている粗飼料に含まれるβ-カロテンについて

2013年度   最大乾物収量をねっらた周年作付体系確立試験(第2報)

2013年度   圧ペン処理したモミ米の給与割合が乳用牛の第一胃内容液性状ならびに乳生産に及ぼす影響 、

2013年度   飼料用ムギ類サイレージの栄養価及び乳用牛への給与が乳生産に及ぼす影響

2013年度   乳用牛の受胎率に及ぼす諸要因

2013年度   FSH製剤単回投与法OPUにおける卵胞波調節法の検討

2013年度   FSH単回投与法におけるeCG投与およびPRID抜去時期の検討

2013年度   過剰排卵処理における発情開始からAIまでの時間と産子の性比について

2013年度   黒毛和種繁殖雌牛における分娩間隔延長要因の分析と対策

2013年度   肥育開始月齢および出荷月齢の違いが黒毛和種肥育牛に及ぼす影響(第2報)

2013年度   肥育開始月齢および出荷月齢の違いが黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2013年度   画像解析によるロース芯面積の脂肪交雑粒子に関する客観的評価法の検討

2013年度   宮崎県産牛肉のおいしさに関する実態調査

2013年度   乳酸発酵芋焼酎粕の給与が黒毛和種子牛に及ぼす影響

2013年度   自給飼料としての“竹サイレージ”の有効利用性について

2013年度   飼料大麦を飼料イネ刈取り前に立毛播種する水田省力多収技術

2013年度   牛血中βカロテン濃度の簡易評価の試み

2013年度   自給飼料としての“竹サイレージ”の有効利用性について

2013年度   モバイル等を用いた牛群の見える化

2013年度   暑熱環境が黒毛和種肥育牛の消化性に及ぼす影響

2013年度   暑熱環境が黒毛和種肥育牛の飼料効率に及ぼす影響

2013年度   黒毛和種繁殖牛における乳酸発酵芋焼酎粕発酵TMRの利用性

2013年度   黒毛和種育成牛の抗ミュラー管ホルモンと初産後の胚生産との関係

2013年度   分娩後の黒毛和種牛における子宮内感染とその後の繁殖成績との関係

2013年度   黒毛和種における分娩後の膣粘液および子宮環境の変化と繁殖性との関係

2013年度   エンバク乾草またはサイレージ主体発酵TMRの給与が搾乳牛の乳生産に及ぼす影響

2013年度   黒毛和種繁殖牛における発情時メトリスコアと子宮内膜炎発症牛への治療成績

2013年度   FSH単回投与法を利用したOPU-IVF方法の検討

2013年度   カンショ焼酎粕ケーキ混合サイレージを原料としたTMRの乳牛への給与が栄養代謝と乳生産に及ぼす影響

2013年度   オオムギサイレージ主体発酵TMRの給与が搾乳牛の乳生産に及ぼす影響

2013年度   畑で、倒伏なく極多収・低硝酸塩の飼料用二条大麦「羽系B0575」

2013年度   野菜加工センターで発生する野菜残さの豚への給与試験

2013年度   発育関連遺伝子を指標とした地頭鶏の選抜試験(第1報)

2013年度   宮崎県畜産経営環境保全技術支援における水質の状況と口蹄疫復興の取組について

2013年度   畑栽培のホールクロップサイレージ用大麦に極めて有望な羽系B0575について

2013年度   乳牛における子宮および卵巣動態と繁殖性(第2報)

2013年度   肥育牛に給与されている粗飼料に含まれるβ-カロテンについて

2013年度   過剰排卵処理におけるFSH製剤1回投与法の改善について

2013年度   宮崎県養豚汚水処理技術支援における水質の状況と口蹄疫復興の取組について

2013年度   コレシストキニンA受容体遺伝子を指標とした地頭鶏の選抜実験(第1報)

2013年度   乳酸発酵芋焼酎粕の給与が黒毛和種子牛に及ぼす影響

2012年度   家畜ふん混合燃焼灰の肥料効果確認試験-サイレージ用とうもろこし-

2012年度   家畜ふん混合燃焼灰の肥料効果確認試験-イタリアンライグラス-

2012年度   養豚復興に向けたプロジェクト(第1報)

2012年度   肥育豚に対する規格外トマト給与試験

2012年度   乳酸発酵トマト液給与による離乳子豚の発育性の検討

2012年度   みやざき地頭鶏DNA解析識別手法確立試験

2012年度   地域未利用資源”竹葉(笹)”の飼料化に関する調査研究

2012年度   新燃岳火山灰の摂取が黒毛和種繁殖雌牛に及ぼす影響

2012年度   飼養条件の違いが肉質へ及ぼす影響

2012年度   イタリアンライグラスいもち病対策と耐病性品種育種の状況

2012年度   本県における地域受精卵推進協議会の現況と問題点について

2012年度   養豚復興に向けたプロジェクト

2012年度   最大乾物収量をねっらた周年作付体系確立試験(第1報)

2012年度   新燃岳降灰対策試験(とうもろこし)

2012年度   分娩前乳房炎検査を活用した乳房炎低減対策

2012年度   THIを指標とした新たな畜舎環境制御システムの構築

2012年度   生産性向上を目的とした牛舎環境指標計の開発

2012年度   低コストで普及性が高い発情発見装置(牛歩Lite)の開発

2012年度   eCG製剤を併用したFSH単回投与による過剰排卵処理方法の検討

2012年度   FSH単回投与法を利用したOPU-IVF方法の検討

2012年度   生米ぬかと湿熱加熱大豆給与が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2012年度   乳酸発酵芋焼酎粕の長期給与が黒毛和種繁殖雌牛に及ぼす影響

2012年度   新燃岳火山灰の摂取が黒毛和種繁殖雌牛に及ぼす影響

2012年度   宮崎県基幹種雄牛「福之国」における産肉形質のDNA解析

2012年度   子牛の疾病発生および発育に及ぼす環境要因の影響と子牛用ストレスメーターの開発について

2012年度   みやざき地頭鶏のDNA識別手法の開発

2012年度   家畜体の環境緩和装置

2012年度   子牛用の不快環境指標計

2012年度   牛の繁殖管理システム

2012年度   コレシストキニンA受容体遺伝子を指標とした地頭鶏の選抜実験(第1報)

2012年度   海藻粉末給与による黒毛和種の酸化ストレス軽減効果

2012年度   歩数計を用いた発情開始からAIまでの時間による性比の検討

2012年度   黒毛和種の胚移植・人工授精成績に及ぼす環境要因の影響

2012年度   凍結融解後のウシ体内受精胚に対する暑熱ストレスの影響

2012年度   子牛の疾病発生および発育に及ぼす環境要因の影響

2012年度   乳牛への飼料用麦類WCS給与が乳生産に及ぼす影響

2012年度   カンショ焼酎粕ケーキ混合サイレージを原料としたTMRの乳牛への給与が栄養代謝と乳生産に及ぼす影響

2012年度   サイレージ用トウモロコシの最適播種ピッチ

2012年度   カンショ焼酎粕ケーキ添加発酵TMRの発酵特性とタンパク質画分

2012年度   オゾン処理が回分式活性汚泥処理水の脱色に及ぼす効果について

2012年度   みやざき地頭鶏DNA識別検査法確立試験

2012年度   養豚復興に向けたプロジェクトへの取組(第1報)

2012年度   eCG製剤を併用したFSH単回投与による過剰排卵処理方法の検討

2012年度   トウモロコシとソルゴーの混播における最適播種量と増収効果

2012年度   乳牛における子宮および卵巣動態とオブシンクによる繁殖性向上

2012年度   黒毛和種牛枝肉における画像解析による評価

2012年度   基幹種雄牛Cにおける優良遺伝領域の育種への応用

2012年度   オゾン処理が回分式活性汚泥処理水の脱色に及ぼす効果について

2012年度   竹サイレージの発酵品質および栄養価と乳牛への給与

2011年度   宮崎県基幹種雄牛「種雄牛C」における経済形質のゲノム解析

2011年度   乳牛暑熱ストレス指標計

2011年度   新燃岳降灰対策試験(トウモロコシ)

2011年度   トウモロコシとソルゴーの混播栽培における適正播種量

2011年度   分娩前乳房炎検査を活用した乳房炎低減対策

2011年度   ウシ卵母細胞の成熟および発生能に及ぼす暑熱負荷の影響に関する研究

2011年度   飼料用サトウキビ「KRFo93-1」栽培試験

2011年度   乾燥焼酎粕飼料が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響 、(第2報)

2011年度   黒毛和種子牛の放牧が発育及び血液成分に及ぼす影響

2011年度   異なる粗飼料に焼酎粕ケーキを添加した焼酎粕粗飼料混合サイレージの資料成分と発酵品質

2011年度   圧ペン処理したモミ米の給与割合が乳用牛の養分摂取、第一胃内容液性状ならびに窒素出納に及ぼす影響

2011年度   現場後代検定における画像解析による牛肉評価

2011年度   FSH製剤1回投与による過剰排卵処理技術

2011年度   黒毛和種の過剰排卵処理による採胚成績と環境要因との関係

2011年度   高機能膜処理水の再利用による堆肥化施設の臭気低減の検討

2011年度   マイクロサテライトマーカーを用いた地頭鶏のDNA識別手法の開発

2011年度   分娩前乳房炎検査を活用した乳房炎低減対策

2011年度   高機能膜処理水の再利用による堆肥化施設の臭気低減の検討

2011年度   殺菌剤オリサストロビンのイタリアンライグラスいもち病への効果

2011年度   黒毛和種子牛に対する放牧試験(1)

2010年度   みやざき地頭鶏斉一斉の検討

2010年度   雄系統の交配様式の検討

2010年度   閉鎖群育種による原種鶏の改良

2010年度   肥育豚に対する焼酎粕濃縮液給与試験

2010年度   新ハマユウLの組み合わせ検定試験

2010年度   ランドレース種の系統造成(第3報)

2010年度   無血清発生培地への上皮成長因子、インスリン様成長因子-I及びグルコースの添加がウシ体外胚生産に及ぼす効果

2010年度   ウシ胚の凍結保存液への不凍タンパク質添加が融解後の生存性、受胎率に及ぼす影響

2010年度   クローン牛の効率的生産のためのレシピエント卵子の輸送、保存法の検討

2010年度   ワイン粕給与が肥育豚の排せつ物の性状に及ぼす影響

2010年度   ワイン粕給与が肥育豚の発育及び排せつ物の性状に及ぼす影響

2010年度   飼料用米給与が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2010年度   乳酸発酵焼酎粕が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2010年度   トウモロコシ二期作栽培による自給飼料の増産

2010年度   乳牛における飼料用米の消化特性と乳生産

2010年度   歩数計を活用した採胚成績向上のための人工授精適期の検討

2010年度   群飼における社会的順位が低い牛は慢性的にストレスを受けている?

2010年度   ワイン粕給与が肥育豚の排せつ物の性状に及ぼす影響

2010年度   焼酎粕を利用した肉豚生産

2010年度   ユズ加工残さのサイレージ調製技術

2010年度   天敵蜂を活用したアルファルファタコゾウムシの防除法の確立試験

2010年度   乳酸発酵焼酎粕が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2010年度   飼料用米が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2010年度   焼酎粕と自給粗飼料を混合したサイレージの発酵特性

2010年度   栽培ヒエ奨励品種選定試験

2010年度   子実・兼用型ソルガム系統適応検定試験

2010年度   牧草の品種系統に関する冠さび病特性検定試験

2010年度   イタリアンライグラス系統適応性検定試験

2009年度   みやざき地頭鶏における飼料用米給与試験

2009年度   養豚経営における高機能膜を利用した浄化処理機能向上技術の開発(第2報)

2009年度   肥育豚への乾燥焼酎粕給与試験(第1報)

2009年度   肥育豚への飼料用米給与試験

2009年度   繁殖及び産肉能力に優れたランドレース種の系統造成(第3報)

2009年度   乳牛における歩数計及び超音波診断装置を活用した繁殖管理の検討

2009年度   肉用鶏への飼料用米給与試験

2009年度   肥育豚に対する飼料用米給与試験

2009年度   肥育豚に対する乾燥焼酎粕給与試験(第2報)

2009年度   歩数計を活用した採胚成績向上のための人工授精適期について

2009年度   牧草の品種系統に関する冠さび病特性検定試験

2009年度   兼用型ソルガム系統適応性検定試験

2009年度   スーダン型ソルガム系統適応性検定試験

2009年度   イタリアンライグラス系統適応性検定試験

2009年度   肉用牛子牛用自給粗飼料利用技術確立試験

2009年度   飼料米が搾乳牛の生産性に及ぼす影響(第2報)

2009年度   哺乳期の粗飼料給与の有無が黒毛和種の発育に及ぼす影響

2009年度   乾燥焼酎粕飼料が黒毛和種肥育牛に及ぼす影響

2009年度   みやざき地頭鶏における飼料用米給与技術

2009年度   経膣採卵由来卵子の品質に及ぼす夏季高温の影響

2009年度   粗飼料の種類が異なる焼酎粕ケーキ添加サイレージの飼料特性

2009年度   ワイン粕給与が肥育豚の発育及び排せつ物の性状に及ぼす影響

2009年度   暑熱時のホルスタイン種搾乳牛の膣内温度を再現した培養モデルによる卵子の体外成熟

2009年度   飼料用米の添加割合の違いが消化率、窒素出納及びルーメン液性状に及ぼす影響

2009年度   肥育豚への乾燥甘藷焼酎粕給与期間の違が発育及び枝肉成績に及ぼす影響

2009年度   養豚におけるワイン粕利用の検討

2009年度   高機能膜を利用した養豚汚水処理技術

2009年度   早播きトウモロコシの最適播種粒数

2009年度   止め雄の違いによる肉豚の発育及び肉質への影響

2009年度   ウシ体外胚生産における無血清発生培地へのEGF、IGF-1及びグルコース添加効果の検討

2009年度   ウシ性判別胚のガラス化ストロー内希釈における希釈液の検討

2009年度   経膣採卵由来卵子の品質に及ぼす夏季高温の影響

2009年度   分娩前の乳汁検査による乳房炎低減対策

2009年度   焼酎粕を添加した粗飼料サイレージの飼料特性

2009年度   画像解析による牛肉評価

2009年度   ユズ残さのサイレージ調製技術

2008年度   体細胞クローン牛と一般牛との比較、-「のと」「かが」および後代牛の発育・血液・血清生化学的検査成績-

2008年度   牛受精卵の保存・移植法開発試験

2008年度   牛胚の雌雄判別のためのサンプル採取と保存技術の確立

2008年度   堆肥の肥料成分を勘案した「施肥量計算ソフト」の開発

2008年度   アスタキサンチン混合飼料給与が黒毛和種供卵牛の採卵成績におよぼす影響

2007年度   繁殖及び産肉能力に優れたランドレース種の系統造成(第2報)

2007年度   機能性食品の添加飼料が豚の産肉性と肉質に及ぼす影響の検討

2007年度   エコフィードによる高品質豚肉生産試験(第2報)

2007年度   ランドレース種の系統造成(第2報)

2007年度   放牧適性検定試験

2007年度   牧草飼料作物の冠さび病特性検定試験

2007年度   スーダン型ソルガム系統適応性検定試験

2007年度   ソルゴー型ソルガム系統適応性検定試験

2007年度   イタリアンライグラス系統適応性検定試験

2007年度   暑熱期における飼料イネWCSおよび焼酎粕を主原料としたTMR飼料が生産性に及ぼす影響

2007年度   食品残さを利用した飼料が搾乳牛の生産性に及ぼす影響(第1報)

2007年度   黒毛和種去勢牛肥育におけるカンショ茎葉乾燥物の給与が発育及び肉質に及ぼす影響

2007年度   膣内留置型黄体ホルモン製剤(CIDR)を用いた受胎率向上試験

2007年度   ワイン粕給与が肥育豚の脂肪厚および脂肪代謝酵素活性に及ぼす影響

2007年度   飼料イネ乾田直播の安定省力化技術の検討

2007年度   乳酸発酵焼酎蒸留粕の繁殖牛への給与試験

2007年度   肉用鶏飼料のおける野菜添加給与試験

2007年度   「宮崎県方式低コスト浄化処理施設」の処理状況

2007年度   繁殖及び産肉能力に優れたランドレース種の系統造成

2007年度   ガス濃度調整剤による胚の培養

2007年度   黒毛和種における経膣採卵でのFSH製剤前投与の回収卵子への影響

2007年度   汎用型飼料収穫機の収穫試験

2007年度   酪農経営の現状と飼料コスト低減の試み

2007年度   宮崎県産和牛の脂肪酸・アミノ酸組成

2007年度   不耕起播種トウモロコシのスラリーインジェクトによる倒伏軽減多収栽培

2007年度   スタンチョン式牛舎における簡易ソーカーシステムによる暑熱対策

2007年度   ワイン粕給与が肥育豚の排せつ物の性状および臭気に及ぼす影響

2007年度   「宮崎牛」における産肉形質のDNA解析

2007年度   ワイン粕の種類と乾燥条件の違いが機能性成分含有量に及ぼす影響

2007年度   新鮮牛受精胚の輸送法の違いが受胎性に及ぼす影響

2006年度   養豚経営における窒素・リン低減化技術確立(第1報)

2006年度   養豚経営における高機能膜を利用した浄化処理機能向上技術の開発(第1報)

2006年度   エコフィードによる高品質豚肉生産試験

2006年度   DNAマーカーを用いた系統豚の効率的育種技術の検討

2006年度   放牧適性検定試験

2006年度   牧草及び飼料作物の冠さび病特性検定試験

2006年度   永年性長大作物(飼料キビ)の栽培

2006年度   安全・安心な自給飼料生産技術確立試験 (2)飼料用カンショ連続栽培試験

2006年度   安全・安心な自給飼料生産技術確立試験 (1)硝酸態窒素蓄積低減化実証試験

2006年度   細断型ロールべーラの実用化試験(トウモロコシ・ソルガム)

2006年度   核移植技術を活用したクローン牛の効率的生産技術の開発

2006年度   高品質肉用鶏の生産技術の確立(~肉用鶏飼料への食酢添加試験~)

2006年度   宮崎県方式低コスト浄化処理施設の養豚汚水処理機能について

2006年度   食酢を利用した宮崎地頭鶏の飼養管理技術の検討

2006年度   パンを中心としたエコフィードによる霜降り豚肉について

2006年度   耕作放棄地を活用した肉用牛の放牧事例について

2006年度   パーラー待機所を利用した暑熱対策の取り組み

2006年度   宮崎県産牛の旨み成分について

2006年度   現場後代検定におけるロース芯の画像解析について

2006年度   エコフィードで生産した宮崎県産銘柄豚肉のブランド化に向けて

2006年度   宮崎県における鶏ふん焼却によるバイオマスエネルギーの利活用

2006年度   エコフィードを活用した低コスト高品質豚肉生還に関する研究

2006年度   ローズグラスの硝酸態窒素を安全な範囲に保つための施肥技術

2006年度   食品残さの肉豚用飼料実用化に向けた高品質豚肉生産技術試験

2006年度   哺乳回数の違いが黒毛和種哺乳牛の発育に及ぼす影響

2006年度   木質飼料の給与が黒毛和種肥育牛の肥育成績に及ぼす影響 

2006年度   SPFハマユウ豚生産普及確立試験

2006年度   エコフィードで生産した宮崎県産銘柄豚肉のブランド化に向けて

2005年度   ランドレース種の系統造成(第1報)

2005年度   天敵蜂の増殖方法等確立試験

2005年度   放牧適性検定試験

2005年度   牧草飼料作物の冠さび病特性検定試験

2005年度   細断型ロールベーラの実用化試験(トウモロコシ。ソルガム)

2005年度   自給飼料生産の機械体系化確立試験(イタリアンライグラス跡地でのトウモロコシ簡易播種技術の検討)

2005年度   安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(飼料用カンショ連続栽培試験)

2005年度   搾乳前牛体散水による冷却効果及び飼養管理上の問題点の検討

2005年度   高能力牛群造成試験(搾乳牛への飼料イネ給与法)

2005年度   黒毛和種去勢牛肥育における肥育前期及び後期の飼料イネホールクロップサイレージ給与が発育及び肉質に及ぼす影響

2005年度   21世紀を担う肉用牛繁殖牛の飼養管理確立試験(超早期母子分離方式の確立)

2005年度   黒毛和種繁殖牛への飼料イネ給与試験(第3報)

2005年度   牛胚凍結保存技術の検討

2005年度   高品質肉用鶏の生産技術の確立(肉用鶏飼料への茶添加の影響)

2005年度   機能性成分を含む添加飼料が豚の産肉性と肉質に及ぼす影響(肥育豚飼料への茶添加の影響)

2005年度   飼料イネホールクロップサイレージの黒毛和種去勢牛への給与技術

2005年度   飼料イネホールクロップサイレージの肉用繁殖牛への給与技術

2005年度   アルファルファタコゾウムシ天敵蜂増殖

2005年度   繁殖及び産肉能力に優れたランドレース種の系統造成(開始~2世代)

2005年度   機能性食品の添加飼料が豚の産肉性と肉質に及ぼす影響 ~肥育豚飼料への茶添加の影響~

2005年度   みやざき地頭鶏の現状と課題

2005年度   宮崎県方式低コスト浄化処理施設の現状と課題

2005年度   経膣採卵技術を用いた効率的な胚生産について

2005年度   宮崎牛のDNAマーカーアシスト選抜に向けて

2005年度   経産雌肥育牛の胸最長筋におけるカルニチン含量

2005年度   簡易低コスト余剰汚泥処理システムの開発

2005年度   トウモロコシの3倍乾物収量、モンスターがやってくる

2005年度   みやざき地頭鶏憩いの場「止まり木」

2005年度   飼料イネホールクロップサイレージの黒毛和種去勢牛への給与技術

2005年度   繁殖及び産肉能力に優れたランドレース種の系統造成(開始~第2世代)

2005年度   飼料イネ(モーれつ種)サイレージの黒毛和種繁殖牛への給与技術

2005年度   アルファルファタコゾウムシ天敵蜂の増殖事例

2005年度   簡易低コスト余剰汚泥処理システムの開発

2005年度   繁殖および産肉能力に優れたランドレース種の系統造成

2004年度   自給飼料生産の機械体系化確立試験(3)細断型ロールベーラの実用化試験 

2004年度   自給飼料生産の機械体系化確立試験(2)二期作トウモロコシ簡易播種技術の検討

2004年度   自給飼料生産の機械体系化確立試験(1)ロールベール・ラップサイロ取扱技術の検討

2004年度   環境と調和した飼料作物施肥技術の開発(家畜ふんたい肥による化学肥料代替え試験)

2004年度   安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(3)飼料用カンショ連続栽培試験

2004年度   安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(2)硝酸態窒素蓄積低減化実証試験(スーダングラス)

2004年度   安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(1)シバ型草地の簡易造成法の検討

2004年度   西南暖地における飼料イネの省力・低コスト生産利用技術の確立

2004年度   乳牛スラリー散布時のアンモニア揮散抑制の検討

2004年度   搾乳牛への飼料イネ給与法(スプライス)

2004年度   黒毛和種去勢牛肥育における肥育前期の飼料イネホールクロップサイレージ給与水準が発育及び肉質に及ぼす影響

2004年度   受胎率向上のための前後処理法の検討

2004年度   エストラジオールを用いた効率的過剰排卵処理法の検討II

2004年度   搾乳前牛体散水による冷却効果及び飼養管理上の問題点の検討(第2報)

2004年度   飼料作物奨励品種選定試験(2)ソルガム

2004年度   安息香酸エストラジオールを用いた効率的過剰排卵処置方法の検討

2004年度   改良施肥播種機によるトウモトコシ二期作不耕起播種の検討

2004年度   飼料イネホールクロップサイレージの給与水準が肥育成績に及ぼす影響

2004年度   宮崎県における黒毛和種繁殖牛の現状

2004年度   受精卵移植における移植前後のhCG及びGnRH投与の効果

2004年度   黒毛和種去勢肥育における飼料イネホールクロップサイレージの給与水準の検討

2004年度   搾乳牛への飼料イネ給与技術

2004年度   改造バケットによるロールベール・ラップサイレージの取扱

2004年度   施肥播種機を改良したトウモロコシ二期作の不耕起播種

2004年度   ローズグラスとギニアグラスの収量及び硝酸態窒素含量に及ぼす施肥量の影響

2004年度   宮崎飼42号とモーれつの脱粒性の検討

2004年度   宮崎県方式低コスト浄化処理施設の普及に向けて

2004年度   回分式活性汚泥法浄化処理システム(宮崎方式)管理の検討

2004年度   みやざき地頭鶏の飼料給与期間と食味性の関係

2004年度   飼料作物奨励品種選定試験(3)イタリアンライグラス

2004年度   ローズグラスとギニアグラスの収量及び硝酸態窒素含量に及ぼす施肥量の影響

2004年度   牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験

2004年度   養豚経営における簡易低コスト尿汚水浄化処理システム(宮崎方式)の開発(第2報)

2004年度   飼料イネホールクロップサイレージを用いた搾乳牛へのTMR給与技術

2004年度   黒毛和種去勢牛肥育における肥育前期の飼料イネホールクロップサイレージの給与水準

2004年度   高品質肉用鶏の生産技術の確立(第1報)

2004年度   飼料作物奨励品種選定試験(1)トウモロコシ

2004年度   ニューハマユウWの組合せ検定試験

2004年度   肥育後期豚への発酵食品リサイクル飼料の利用に関する試験

2004年度   天敵蜂の増殖方法等確立試験

2004年度   放牧適性検定試験

2004年度   牧草飼料作物の冠さび病特性検定試験

2003年度   SPFハマユウ豚生産技術確立試験プライマリーSPF豚の作出と人工保育及び肥育試験

2003年度   DNAマーカーを用いた系統豚の効率的育種技術確立試験

2003年度   採卵鶏における栄養管理による環境改善フィターゼの添加及び低蛋白質飼料給与による排せつ窒素・リン量低減の検討

2003年度   みやざき地鶏種鶏の維持改良 種鶏雌系の改良

2003年度   新育種技術を用いた大ヨークシャー種の系統造成

2003年度   飼料作物用播種機を用いた飼料イネの乾田直播栽培

2003年度   黒毛和種去勢肥育牛における飼料イネ給与が発育及び肉質に及ぼす影響

2003年度   黒毛和種子牛への粉末初乳給与試験

2003年度   ホルスタイン分娩牛の乳熱防止のための陰イオン添加物の利用

2003年度   自給飼料利用向上対策試験 (1)飼料用カンショ栽培及び利用試験

2003年度   牛肉トレーサビリティのモデル的実証試験

2003年度   エストラジオールを用いた効率的過剰排卵処理法の検討

2003年度   クローン技術を用いた高効能力牛の効率的作出

2003年度   黒毛和種去勢肥育牛における飼料イネ給与が発育及び肉質に及ぼす影響

2003年度   ヘラオオバコの育成子牛への給与効果

2003年度   黒毛和種繁殖牛への飼料イネ給与試験(第2報)

2003年度   黒毛和種子牛への粉末初乳給与試験(第2報)

2003年度   搾乳前牛体散水による冷却効果及び飼養管理上の問題点の検討(第1報)

2003年度   乳牛スラリーを原料としたバイオガスプラント消化液の成分調査

2003年度   細断型ロールベーラーの実用化試験(トウモトコシ)

2003年度   西南暖地における飼料イネの省力化・低コスト生産利用技術の確立

2003年度   大ヨークシャー種の系統造成(第4報)

2003年度   自給飼料利用向上対策試験 (2)シバ型草地の簡易造成法の検討

2003年度   自給飼料利用向上対策試験 (3)飼料作作物の硝酸塩低減技術の検討

2003年度   省力的な飼料作物による転作技術普及化試験 オオクサキビ及びリードカナリーグラスによる転作技術の検討

2003年度   環境と調和した飼料作物施肥技術の開発家畜ふんたい肥による化学肥料代替え試験

2003年度   飼料作物奨励品種選定試験 (1)トウモロコシ 

2003年度   飼料作物奨励品種選定試験 (2)ソルガム 

2003年度   飼料作物奨励品種選定試験 (3)イタリアンライグラス 

2003年度   牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験

2003年度   牧草及び飼料作物の冠さび病特性検定試験

2003年度   放牧適性検定試験

2003年度   宮崎県における種雄牛後代検定システム

2003年度   回分式活性汚泥浄化処理システム(宮崎方式)管理の検討

2003年度   ハマユウ豚のSPF化について

2003年度   みやざき地鶏の生産費調査について

2003年度   未利用資源発酵産物の肥育豚後期用飼料への応用について

2003年度   DNAマーカーを用いた系統豚の育種技術の検討

2003年度   シバ型草種による草地造成試験について

2003年度   省力化を目指したトウモロコシのロールベールラップサイレージについて

2003年度   搾乳前の牛体散水による冷却効果と飼養管理上の問題点の検討

2003年度   飼料イネ飼料成分の化学分析およびNIRS検量線の開発

2003年度   ホルモン剤を用いた牛の効率的な採胚方法について

2003年度   飼料イネを用いた肥育試験の取り組みについて

2003年度   黒毛和種子牛への粉末初乳の給与について

2003年度   宮崎県における黒毛和種種牛の育種価評価の現状

2008年度   ガス濃度調整剤を用いたウシ胚の簡易培養装置の開発

2008年度   飼料用米「みつひかり」の飼料成分評価と乳牛への給与法

2008年度   豚汚水の回分式活性汚泥法における窒素除去方法

2006年度   飼料イネ「ミナミユタカ」(黄熟期)の飼料特性

2006年度   宮崎県産黒毛和種肥育牛肉の旨み成分

2006年度   冬季の黒毛和種子牛への温水給与効果

2005年度   黒毛和種去勢牛肥育における飼料イネWCSの前期・後期給与技術

2005年度   飼料イネホールクロップサイレージを用いた搾乳牛へのTMR給与技術

2004年度   細断型ロールベーラによるトウモロコシのサイレージ調製

2004年度   黒毛和種去勢牛の肥育前期における飼料イネホールクロップサイレージの給与水準はTDN当たり20%が良い

2004年度   細断型ロールベーラで調製したトウモロコシサイレージの品質

2004年度   改良不耕起播種機による二期作トウモロコシ栽培の効果

2004年度   飼料イネ(モーれつ種)サイレージの黒毛和種繁殖牛への給与技術

2004年度   牛肉中カルニチン含量は月齢の影響が大きい

2004年度   牛肉中カルニチン含量は月齢の影響が大きい

2003年度   改造バケットによるロールベールラップサイロのハンドリング方法

2003年度   周産期乳用牛の陰イオン塩添加によるカルシウム代謝改善

2003年度   優れた産肉・繁殖能力を持つ新系統豚「ニューハマユウW」

2003年度   ヘラオオバコの育成子牛への給与効果

2003年度   黒毛和種去勢牛肥育における飼料イネ乾草の給与技術

2003年度   黒毛和種子牛への粉末初乳給与効果

2002年度   良食味で、飼いやすい「みやざき地鶏」

2002年度   効率的な堆肥生産技術及び堆肥の敷料リサイクル技術

2001年度   第一胃刺激物を用いた肥育牛の早期出荷技術

2001年度   乳牛の蹄病における発生部位、季節及び乳期別発症の特徴

2001年度   麦を原料とした焼酎廃液の搾乳牛飼料(TMR)への添加による利用

2000年度   黒毛和種における育成期の濃厚飼料給与水準による肥育成績向上

2000年度   近赤外分光分析計による豚ぷん堆肥及び鶏ふん堆肥成分の迅速定量技術

1999年度   NIRSによる牛ふん堆肥の非窒素肥料成分および陽イオン交換容量の迅速定量技術

1999年度   黒毛和種繁殖牛への飼料の夕方1回給与の効果

1999年度   黒毛和種肥育牛に給与する濃厚飼料中のビタミンA給与基準

1998年度   初期胚由来のクローン牛の4つ子生産

1998年度   黒毛和種子牛の濃厚飼料給与基準

1998年度   電子レンジによる堆きゅう肥の迅速乾燥技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる