タイトル | 傾斜地茶園でも有効な性フェロモン剤の設置 |
---|---|
担当機関 | 福岡農総試 |
研究期間 | 2003~2005 |
研究担当者 | |
発行年度 | 2006 |
要約 | 傾斜地茶園でもトートリルア剤(商品名:ハマキコン-N)を、周囲5.4mに250本/10a、その内側は150本/10aの割合で処理するとチャノコカクモンハマキ雄成虫に対して交信かく乱作用を示し、チャノコカクモンハマキの巻葉数が減少する。 |
キーワード | チャ、チャノコカクモンハマキ、トートリルア剤、傾斜地 |
背景・ねらい | 現在、化学防除資材をできるだけ使用しない農産物の生産が強く求められ、福岡県では「減農薬・減化学肥料栽培認証制度」を導入し、化学防除資材を50%未満に削減した農産物の生産を振興している。 そこで、チャの重要害虫であるチャノコカクモンハマキの非化学的防除資材として複数の性フェロモンを含有したハマキコン-Nの効果を明らかにする。また、防除にかかるコストを考慮し、集団茶園の周辺部には設置本数を多く、その内側には少なくすることで設置本数を削減する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 病害虫 害虫 傾斜地 コスト 性フェロモン 茶 農薬 フェロモン 防除 薬剤 |