カンショ残さ添加低リジン飼料を用いた筋肉内脂肪含量の高い豚肉生産

タイトル カンショ残さ添加低リジン飼料を用いた筋肉内脂肪含量の高い豚肉生産
担当機関 熊本県農業研究センター
研究期間 2006~2008
研究担当者
発行年度 2007
要約 リジン要求量に対しリジンが不足する低リジン飼料を肥育の前後期(体重30~120kg)給与すると、ロース芯中における筋肉内脂肪含量が、リジン適量の飼料を給与した場合に比較して多い豚肉を生産できる。カンショ残さの筋肉内脂肪含量への影響は小さい。
キーワード カンショ残さ、アミノ酸、低リジン飼料、筋肉内脂肪、豚肉
背景・ねらい 食品リサイクル法が平成13年に施行され、養豚においても食品工場残さ等の飼料としての再利用を推進する必要がある。また、新たに策定された食料・農村・農業基本計画においては、食糧自給率の向上と経営の安定化、攻撃的農業への転換が明記されており、海外生産豚肉と明確に差別化でき、輸出をも可能な高品質豚肉を、栄養的制御によって、効率的に生産する技術の確立が強く望まれている。
そこで、栄養的制御技術を駆使するとともに、地域に存在する未利用資源であるカンショを有効活用することによって、筋肉内脂肪含量の高い、高品質豚肉を効率的に生産する技術を開発し、養豚飼料の自給率向上と、輸入豚肉に対する国内産豚肉の差別化を図る。
成果の内容・特徴
  1. 日本飼養標準(2005)リジン要求量に対しリジンが不足する低リジン飼料(表1:LLY)を体重30~120kgまで給与すると、最後胸椎後端部位のロース芯中における筋肉内脂肪含量(IMF)が通常の飼料(表1:HLY)を給与した場合に比較して高い(5.7%)豚肉を生産できる(図1)。
  2. IMFの含量は給与した飼料のリジン含量の要求量に対する過不足により決定され、リジンの欠乏時期、カンショ残さの有無による影響は小さい(図1)。
  3. カンショ残さ10%添加飼料を体重30~120kgまで給与することで発育が低下する傾向(P<0.17)が見られるものの枝肉成績に対する影響は小さい(表2)。
成果の活用面・留意点
  1. 食品残さ等の未利用資源を活用した高品質地域ブランド豚肉の生産に活用できる。
  2. 飼料中リジンの要求量に対する過度の不足は、肉豚の発育を低下させる傾向があることに留意する。
図表1 223415-1.jpg
図表2 223415-2.png
図表3 223415-3.png
図表4 223415-4.png
カテゴリ かんしょ 経営管理 地域ブランド 未利用資源 輸出

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる