飼料イネ品種「モーれつ」は生育初期の耐塩性が高い

タイトル 飼料イネ品種「モーれつ」は生育初期の耐塩性が高い
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
研究期間 2005~2005
研究担当者
発行年度 2008
要約 飼料イネ品種「モーれつ」は塩濃度の高い土壌(EC値983μS/cm)で栽培しても、他の九州での主要な飼料イネ品種と比較して初期生育が抑制される程度が少ない。
キーワード 飼料イネ、耐塩性、塩害
背景・ねらい
    干陸初期の干拓地や、高潮等で海水の浸入した圃場、渇水時に塩濃度の高い灌漑水を利用した圃場では、塩類が残留し、作物に塩害が発生しやすい。稲発酵粗飼料用イネ(飼料イネ)は湛水条件下で栽培できるため、耐塩性の高い品種を利用することで、湛水による除塩を行いながら作物生産が可能と考えられる。しかし、飼料イネでは耐塩性の高い品種が見いだされていない。そこで、諫早湾自然干陸地(河川敷)の作物未栽培地より採取した塩分を含む土壌(EC値983μS/cm)および水田土壌(EC値205μS/cm)を用いて、九州での主要な飼料イネ品種をポット栽培し、最も塩感受性の高い時期の一つである初期生育(移植後35日間)を比較し、耐塩性の高い飼料イネ品種を明らかにする。
成果の内容・特徴
  1. 「モーれつ」は塩濃度の高い土壌条件下でも顕著な生育阻害は見られない(図1)。一方、同じ条件で栽培した「ホシアオバ」、「ニシアオバ」、「タチアオバ」は、葉の黄白化、新葉が展開しないなどの生育異常が認められ、生育が阻害される。
  2. 「モーれつ」は塩濃度の高い土壌で栽培しても生育異常率は施肥区で0%、無施肥区で25%と供試した4品種の中では最も低い(表1)。一方、「ホシアオバ」、「ニシアオバ」は塩濃度の高い土壌で栽培した全ての個体で生育異常が認められる。
  3. 「モーれつ」の地上部乾物重は、水田土壌施肥区と比較し、塩濃度の高い土壌の無施肥区で約4割、施肥区で約5割程度と生育が阻害される程度は少ない(表2)。一方、「ホシアオバ」、「ニシアオバ」、「タチアオバ」を塩濃度の高い土壌で栽培した場合、施肥区、無施肥区とも地上部乾物重が水田土壌施肥区と比較して1割から2割程度と小さく、著しい生育阻害を示す。
  4. 以上から飼料イネ「モーれつ」は生育初期の耐塩性が高いと判断される。
成果の活用面・留意点
  1. 塩害が予想される地域での飼料イネ生産の基礎資料として活用できる。
  2. 本試験では土壌中に残留した塩類に対しての耐塩性を評価しており、潮風害時の耐塩性については別途調査が必要である。
図表1 223591-1.jpg
図表2 223591-2.jpg
図表3 223591-3.jpg
図表4 223591-4.jpg
図表5 223591-5.jpg
図表6 223591-6.jpg
カテゴリ 飼料用作物 水田 施肥 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる