タイトル | 土壌くん蒸剤と接触型殺線虫剤の一貫施用によるジャガイモシストセンチュウそうか病の防除法 |
---|---|
担当機関 | 長崎県総合農林試験場 |
研究期間 | 1996~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1996 |
要約 | 暖地二期作バレイショ栽培地帯では,秋作前の土壌くん蒸剤と春作前の接触型殺線虫剤の一貫施用により,ジャガイモシストセンチュウとそうか病の発生を同時に制御できる。 |
背景・ねらい | 暖地二期作バレイショ栽培地帯では,強度連作によりそうか病等の土壌病害虫が大発生し,クロルピクリンくん蒸剤による土壌消毒を作付前に行うことで生産を維持している。このような中,平成4年に長崎県で暖地として初めて,ジャガイモシストセンチュウの発生が確認された。暖地用バレイショ品種は,本線虫に対し抵抗性を有しないことから発生の拡大が強く危惧され,効果的な防除法の開発が強く望まれていた。本線虫に対し慣行のクロルピクリンくん蒸剤の単用は効果が低いことから,シストセンチュウとそうか病を同時に制御する手法を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 1)暖地二期作ジャガイモ栽培地帯のジャガイモシストセンチュウとそうか病の同時防除に適用できる。 2)D-D剤単用ではそうか病に対する防除効果が安定しない。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 害虫 くり 抵抗性 土壌くん蒸 土壌消毒 春作 ばれいしょ 品種 防除 |