タイトル |
加工用スイートコーン新品種「サマースイート」の育成 |
担当機関 |
ホクレン農業協同組合連合会農業総合研究所(共同研究) |
研究期間 |
1994~1994 |
研究担当者 |
|
発行年度 |
1994 |
要約 |
スイートコーン「サマースイート」は熟期が中生の早に属し、北海道一円に適応する。同熟期の奨励品種「メロディスイート」に比べて多収で、缶詰加工品質に優れる。
|
背景・ねらい |
北海道の加工用スイートコーン栽培では、今後、生産者、業界とも低コスト、高品質、安定生産が重要課題である。この状況の中で、収量性、耐倒伏性、品質の一層のレベルアップが必要であり、また、晩生品種「ジュビリー」に集中しすぎた作付の分散による操業の安定化のために、特に中生の早の熟期の品種が必要である。このため、中生の早の熟期で、既存品種より多収で耐倒伏性、高品質のバランスのとれた新品種が強く望まれている。
|
成果の内容・特徴 |
- 「サマースイート」は、十勝農試育成の「Tos10」を母親とし、ホクレンがアズグロ社から導入した「87:14」を父親として育成した単交配一代雑種である。
- 熟期:収穫期と収穫時果粒水分からみると、収穫適期は「メロディスイート」より2日早く、「リワード」より4日遅い。熟期は中生の早である(表1)。
- 収量性:剥皮雌穂重、果粒収量は「メロディスイート」に比べると明らかに多い。(表1、2)。なお、この熟期では最も多収である。
- 耐倒伏性:「メロディスイート」より劣るが、多くの輸入品種より強い(表1)。
- 雌穂特性:雌穂長は「メロディスイート」より明らかに長く、「スイートメモリー」並に長い。粒列数は17~18行である(表1)。
- 加工適性:粒色は「黄色」、粒形は「長方形」である。全糖含量は「メロディスイート」より高く、果粒歩留りは高い(表2)。
- 缶詰加工品質:缶詰加工した時の色、香味、食感の評価の平均は「メロディスイート」より優れ、現在最も良質の「ジュビリー」並である(表2)。
- 耐病性:すす紋病抵抗性は「メロディスイート」より弱く、「弱~中」である。
- 採種性:採種量は種子親対花粉親の畦比2:1で160kg/10a程度である。
|
成果の活用面・留意点 |
- 普及対象地域は北海道の一円。重要特性について一長一短のある既存品種に加えて栽培することにより、作付面積の拡大と品種選択の幅を広げることができ低コスト、安定生産に寄与できる。
- 倒伏の多い地域では、他の品種と同様にデタッセラーによる頂部切除が必要である。栽培法は一般栽培法に準ずる。
|
図表1 |
 |
図表2 |
 |
カテゴリ |
加工
加工適性
新品種
抵抗性
低コスト
品種
|