タイトル | とうもろこしにおける茎部消化性の変異と遺伝 |
---|---|
担当機関 | 九州農業試験場 |
研究期間 | 1996~1996 |
研究担当者 |
伊栄作 池谷文夫 濃沼圭一 |
発行年度 | 1996 |
要約 | とうもろこしの高消化性分画(OCC+Oa)含量には育種母材改良集団で6.6%、エリート自殖系統で25.7%の変異幅が見られる。その遺伝には一般組合せ能力が重要で、中間親とF1組合せの間にr=0.721**の相関が見られる。また、高消化性分画含量と乾雌穂重割合との間には負の相関が認められる。 |
背景・ねらい | 従来、飼料用トウモロコシでは乾雌穂重割合が高いと考えられてきたが、最近、普及F1 品種の茎葉消化性に顕著な品種間差異があることが判明した。また、茎葉消化性は着雌穂直上節間の消化性と高い相関を示すことが明らかにされた。そこで、栄養価が高い品種を育成する上での基礎的情報を得るため、育種素材の茎部消化性の変異と遺伝を明らかにしようとした。 |
成果の内容・特徴 | 暖地向き育種母材改良集団、エリート自殖系統およびF1組合せにおける雌穂節直上節間の細胞内容物(OCC)および高消化性繊維(Oa)含量を酵素法で分析した。
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 育種 飼料用作物 とうもろこし 品種 |