タイトル | 2005年に茨城県で分離されたH5N2鳥インフルエンザウイルスの性状 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2005~2006 |
研究担当者 |
岡松正敏 山口成夫 山本佑 真瀬昌司 西藤岳彦 中村菊保 塚本健司 |
発行年度 | 2007 |
要約 | 日本で分離されたH5N2鳥インフルエンザウイルスは、中米で流行していたウイルスを起源とし、ニワトリに対して臨床症状を示さずに容易に伝播するウイルスである。 |
キーワード | 鳥インフルエンザウイルス、H5N2、ニワトリ、順化 |
背景・ねらい | 2005年6月、茨城県下でH5N2鳥インフルエンザウイルスA/chicken/Ibaraki/1/2005 (H5N2)が分離された。本研究では、本ウイルスの性状および進入経路を明らかにするため、遺伝子解析を行うとともに、ウイルスの感染拡大防止に資することを目的として、鶏への感染性、伝播性および抗体持続期間を明らかにした。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
カテゴリ | 鶏 |