西藤 岳彦

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門
肩書き 研究領域長
氏名 西藤 岳彦
連絡先(電話番号) 029-838-7708
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001029
URL http://www.naro.affrc.go.jp/niah-neo/index.html
カテゴリ

研究情報

2014年度   Reassortant swine influenza viruses isolated in Japan contain genes from pandemic A(H1N1) 2009

2014年度   Identification of a novel multiple kinase inhibitor with potent antiviral activity against influenza virus by reducing viral polymerase activity

2014年度   Imaging of influenza virus sialidase activity in living cells.

2014年度   Identification of a novel multiple kinase inhibitor with potent antiviral activity against influenza virus by reducing viral polymerase activity

2014年度   Evaluation of avian paramyxovirus serotypes 2 to 10 as vaccine vectors in chickens previously immunized against Newcastle disease virus.

2014年度   Detection sensitivity of influenza rapid diagnostic tests

2014年度   Application of reverse genetics for producing attenuated vaccine strains against highly pathogenic avian influenza viruses

2014年度   Amino acid substitutions in PB1 of avian influenza viruses influence pathogenicity and transmissibility in chickens.

2013年度   Genetic analysis of novel avian A(H7N9) influenza viruses isolated from patients in China, February to April 2013

2013年度   Sensitive and direct detection of receptor binding specificity of highly pathogenic avian influenza a virus in clinical samples

2013年度   Chicken MDA5 Senses Short Double-Stranded RNA with Implications for Antiviral Response against Avian Influenza Viruses in Chicken

2012年度   Pathogenicity analysis of highly pathogenic avian influenza virus by profiling host gene expression

2012年度   Intraocular vaccination with an inactivated highly pathogenic avian influenza virus induces protective antibody responses in chickens

2012年度   Genetics and infectivity of H5N1 highly pathogenic avian influenza viruses isolated from chickens and wild birds in Japan during 2010-2011

2012年度   Genetic characterization of swine influenza viruses isolated in Japan between 2009 and 2012

2012年度   Antigenic variation of H1N1, H1N2 and H3N2 swine influenza viruses in Japan and Vietnam

2012年度   Isolation of the pandemic (H1N1) 2009 virus and its reassortant with an H3N2 swine influenza virus from healthy weaning pigs in Thailand in 2011.

2011年度   Induction of a cross-reactive antibody response to influenza virus M2 antigen in pigs by using a Sendai virus vector

2011年度   Isolation of novel triple-reassortant swine H3N2 influenza viruses possessing the hemagglutinin and neuraminidase genes of a seasonal influenza virus in Vietnam in 2010

2011年度   Porcine as an intermediate host of influenza viruses: Predominant Neu5Ac2-6Gal could be a selective pressure for influenza variants in favor of human-type receptor

2011年度   Reintroduction of H5N1 highly pathogenic avian influenza virus by migratory water birds, causing poultry outbreaks in 2010-2011 winter season in Japan.

2011年度   Swine influenza virus infection in different age groups of pigs in farrow-to-finish farms in Thailand

2011年度   豚インフルエンザウイルスのサーベイランス

2011年度   Identification of host genes linked with the survivability of chickens infected with recombinant viruses possessing H5N1 surface antigens from a highly pathogenic avian influenza virus.

2011年度   Host immune-related gene responses against highly pathogenic avian influenza virus infection in vitro differ among chicken cell lines established from different organs

2011年度   Swine influenza virus infection in different age groups of pigs in farrow-to-finish farms in Thailand

2011年度   Induction of a cross-reactive antibody response to influenza virus M2 antigen in pigs by using a Sendai virus vector

2011年度   Identification of host genes linked with the survivability of chickens infected with recombinant viruses possessing H5N1 surface antigens from a highly pathogenic avian influenza virus.

2011年度   Host immune-related gene responses against highly pathogenic avian influenza virus infection in vitro differ among chicken cell lines established from different organs

2011年度   Host cytokine responses of pigeons infected with highly pathogenic Thai avian influenza viruses of subtype H5N1 isolated from wild birds

2009年度   An outbreak of H7N6 low pathogenic avian influenza in quails in Japan

2009年度   Rare Influenza A (H3N2) Variants with Reduced Sensitivity to Amantadine and Zanamivi

2009年度   Surveillance for neuraminidase-inhibitor-resistant influenza viruses in Japan, 1996-2007

2009年度   Emergence of H274Y oseltamivir-resistant A(H1N1) influenza viruses in Japan during the 2008-2009 season

2009年度   豚インフルエンザウイルスのウイルスレセプター特異性の変化

2007年度   Low pathogenicity H5N2 avian influenza outbreak in Japan during the 2005-2006.

2007年度   2005年に茨城県で分離されたH5N2鳥インフルエンザウイルスの性状

2006年度   茨城県発生の弱毒ウイルスによる鳥インフルエンザ

2021年度   2020年度に国内で初めて家禽から分離されたH5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴

2020年度   独自に進化した多型の豚インフルエンザウイルスが日本で流行している

2018年度   ヒト由来H7N9亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスはニワトリとアヒルに対する病原性が異なる

2018年度   複数の遺伝子分節を用いた鳥インフルエンザの地域内伝播解析法

2018年度   ヨーロッパからベトナムへ越境性伝播した豚インフルエンザウイルス

2018年度   タイの養豚場における豚インフルエンザウイルスの変遷

2018年度   ネブライザにより霧状にしたA型インフルエンザウイルスの豚感染実験系

2017年度   インフルエンザウイルスゲノム自動解析ソフトウェア「FluGAS」の開発

2017年度   鶏ユビキチン特異的プロテアーゼ18は鳥インフルエンザウイルスの増殖を促進させる

2017年度   2016-2017年冬に国内に侵入したH5N6亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスは5種類の遺伝型に分類される

2017年度   新規鳥パラミクソウイルスベクターを用いた高病原性鳥インフルエンザワクチンの作出

2016年度   2014年に分離されたH5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの病原性

2016年度   ベトナムにおける豚インフルエンザウイルスの越境性伝播と種間伝播

2016年度   規模の大きい農場では豚インフルエンザウイルスの不顕性感染と遺伝子再集合が起こりやすい

2016年度   H5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルス感染鶏から鶏卵へのウイルス移行

2016年度   ヒト由来H7N9亜型鳥インフルエンザウイルスに対する各種鳥類の感受性

2015年度   養豚場離乳豚に共感染した豚インフルエンザウイルスの遺伝学的性状

2015年度   日本に初めて侵入したH5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルス

2014年度   パンデミック2009ウイルスの遺伝子を持つブタインフルエンザウイルスの分離

2014年度   リバースジェネティックス法による高病原性鳥インフルエンザ弱毒ワクチン株の作製

2014年度   高病原性鳥インフルエンザウイルスの病原性に関与するPB1のアミノ酸置換

2013年度   血清型2、6、10 型鳥パラミクソウイルスはワクチンベクターとして有望である

2013年度   近年の豚インフルエンザウイルスHA蛋白質の抗原性の違い

2012年度   豚の中で豚インフルエンザウイルスとパンデミックインフルエンザウイルスの遺伝子再集合が起こっている

2012年度   豚におけるセンダイウイルスベクターを用いたインフルエンザウイルス共通抗原に対する抗体応答の誘導

2012年度   野生オシドリから分離された高病原性鳥インフルエンザウイルスの鶏に対する病原性と伝播性

2011年度   東南アジアにおける豚を介した新型インフルエンザウイルスの出現リスク

2011年度   高病原性鳥インフルエンザウイルスの病原性発現に関する宿主・病原体相互関係

2011年度   高病原性鳥インフルエンザウイルスの病原性は感染動物によって異なる

2010年度   2009年のウズラ由来H7N6亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの感染経路の推定

2010年度   パンデミック(H1N1)2009ウイルスと既存豚インフルエンザウイルスの迅速鑑別法

2009年度   豚インフルエンザウイルスのウイルスレセプター特異性の変化

2008年度   日本でオオハクチョウから分離されたH5N1亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスは過去の発生ウイルスとは遺伝的・抗原的に異なる

2008年度   東南アジアにおける鳥インフルエンザ等人獣共通感染症病原体の分子疫学情報

2007年度   2005年に茨城県で分離されたH5N2鳥インフルエンザウイルスの性状

2016-2019年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ネットワーク化された個別見守りによる豚の呼吸器感染症拡散防止システム

2011-2013年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   高病原性の新型インフルエンザ発生に対する事前準備及び、緊急対応に関する研究

2008-2010年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   新型インフルエンザの発生予測、早期検知、リスク評価および大流行に対する事前準備と緊急対応に関する研究

2005-2007年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   新型インフルエンザへの事前準備と大流行発生時の緊急対応計画に関する研究

2003-2005年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   インフルエンザパンデミックに対する危機管理体制と国際対応に関する研究

2004-2004年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   インフルエンザワクチンの安全性向上のための品質確保に関する研究

2004-2004年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   高病原性トリインフルエンザウイルス対策の調査研究

1999-1999年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   新型H5インフルエンザワクチンの第1相臨床試験と管理に関する研究

1997-1998年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   N-結合型糖鎖修飾のインフルエンザウイルスノイラミニダーゼの高次構造形成への影響

1997-1997年   [厚生労働省 厚生労働省研究事業]   ボルナ病ウイルスに対する人血中抗体価測定法の確立に関する研究

1996-1996年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   インフルエンザA型ウイルスノイラミニダーゼの高次構造形成に関する研究

1995-1995年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   宿主常在細菌の産生するプロテアーゼのインフルエンザウイルス感染に果たす役割

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる