タイトル | エレクトロポーレーションによるニワトリ初期胚への外来遺伝子導入 |
---|---|
担当機関 | (独)農業生物資源研究所 |
研究期間 | 2001~2003 |
研究担当者 |
内藤 充 松原悠子 春海 隆 田上貴寛 森(佐野)晶子 |
発行年度 | 2001 |
要約 | 放卵直後のニワトリ受精卵の胚盤葉へGFP遺伝子を微量注入後、胚盤葉に対し垂直方向に電気パルスをかけ、体外培養法を用いて処理胚の発生を進めた。その結果、初期胚の胚体において効率的にGFP遺伝子の導入と発現が観察された。 |
キーワード | ニワトリ、胚盤葉、GFP遺伝子、エレクトロポーレーション、初期胚 |
背景・ねらい | 放卵直後のニワトリ胚盤葉のインビボにおけるエレクトロポーレーションは、操作が容易であり、ニワトリ初期胚への外来遺伝子導入に応用可能である。これまでは胚盤葉に対し水平方向に電流を流す方式が用いられていたが、この方法では電極の設置の仕方によりエレクトロポーレーションの効率に差が出ることや、孵卵3日目における胚体での外来遺伝子の発現効率が低い難点があった。そこで、胚盤葉に対し垂直方向に電流を流す方式のエレクトロポーレーションを試みた。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 鶏 |