第2染色体長腕に座乗する炊飯米の「粘り」に関するQTLの効果

タイトル 第2染色体長腕に座乗する炊飯米の「粘り」に関するQTLの効果
担当機関 福井農試
研究期間 2004~2007
研究担当者 小林麻子
冨田桂
発行年度 2007
要約 炊飯米の「粘り」に関するQTLが第2染色体長腕領域に存在する。同領域のKA68およびKA80は、「粘り」の選抜に利用できるDNAマーカー候補である。
キーワード イネ、食味、粘り、QTL、第2染色体
背景・ねらい 水稲品種「コシヒカリ」は、その食味の良さが市場に広く受け入れられている。これまでの研究で「コシヒカリ」の特徴である炊飯米の強い「粘り」に関するQTLを第2染色体長腕に検出した。良食味系統を効率的に選抜するために、炊飯米の「粘り」に関するQTLを特定し、選抜に利用できるDNAマーカーを開発する。

成果の内容・特徴
  1. 「粘り」が弱く食味の劣る「アキヒカリ」に、「コシヒカリ」の「粘り」に関する第2染色体長腕のQTLを導入した系統のうち、系統3、4、5および6の「粘り」は、「アキヒカリ」より有意に強い(表1)。
  2. 「粘り」が強い系統3、4、5および6の白米のアミロース含有率は、「アキヒカリ」より有意に少なく(表1)、アミロース含有率の低下により炊飯米の「粘り」が増加する。
  3. 炊飯米の「粘り」に関するQTLが、RM13658からRM3730にかけての領域とKA43からRM6933にかけての領域の、いずれか、もしくは両方に存在する(図1)。
  4. SSRマーカーKA68およびKA80は、炊飯米の「粘り」の選抜に利用できるDNAマーカー候補である(表2)。
成果の活用面・留意点
  1. 本研究で特定した領域のみでは、「コシヒカリ」並みの「粘り」には達しない。
  2. KA68またはKA80を選抜に利用する場合は、当該集団の親品種の遺伝子型を確認の上、使用する。
  3. 本研究で特定した領域に座乗する「粘り」を制御する遺伝子については不明である。
図表1 226643-2.jpg
図表2 226643-3.jpg
図表3 226643-4.jpg
カテゴリ 水稲 DNAマーカー 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる