タイトル | 単為結果性ナス培養子房の生長とオーキシンとの関係(研究) |
---|---|
担当機関 | 野菜・茶業試験場 |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 |
今田成雄 小田雅行(大阪府大) 池田敬 薬師寺博(果樹試) |
発行年度 | 1998 |
要約 | 植物ホルモンを含まない培地で培養された単為結果性ナス子房は肥大し、 非単為結果性ナスは肥大しない。単為結果性ナスにおいてオーキシン含量は培養期間中高く維持され、内生オーキシンの子房肥大への関与が示唆される。 |
キーワード | 単為結果性ナス、オーキシン含量、子房肥大野菜・茶業試験場・生理生態部・ストレス耐性研究室 |
背景・ねらい | 単為結果性ナス品種の育成は、栽培管理作業を大きく軽減するものとして期待され、 近年、その形質を持つとされる品種が育種素材としてヨーロッパより導入されたが、 その単為結果性発現機構等については不明な点が多い。そこで、未受粉のナス子房を ホルモンフリー培地で培養する手法を用いて、単為結果性品種‘Talina’および非単為結果性品種 ‘千両2号’における子房の生長特性を比較検討するとともに、果実生長に深く関係すると言われる オーキシンとの関係を検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 育種 栽培技術 受粉 単為結果 茶 なす 品種 |