タイトル | 野菜栽培管理ビークルと着脱が容易な作業機(普及) |
---|---|
担当機関 | 生物系特定産業技術研究推進機構 |
研究期間 | 1997~1998 |
研究担当者 |
(株)クボタ ヤンマー農機(株) 貝沼秀夫 三菱農機(株) 山本健司 大島農機(株) 竹園 尊井関農機(株) 長木 司 有光工業(株) |
発行年度 | 1998 |
要約 | 野菜畑の中耕・除草・培土、追肥、病虫害防除等中間管理作業を主体として行うための乗用型作業車である。うねをまたいで走行するため、最低地上高が高く、輪距の調節ができる。本機は新たに開発した防除機、農薬被曝防護装置、中耕・培土機、液肥追肥作業機を装着できる。 |
キーワード | 乗用型作業車、防除機、農薬被曝防護装置、中耕・培土機、液肥追肥作業機生研機構・園芸工学研究部・野菜生産工学研究 |
背景・ねらい | 野菜はうね幅、うね形など栽培様式が多様であるが、トラクタの走行部はうね間走行等への適応性に欠けるため、栽培管理には小型管理機等歩行型の機械に依存することが多い。しかし、今後の野菜作では、能率的で快適な作業が望まれるため、野菜の栽培管理に適した乗用型作業車を開発するとともに本機に装着する主要な作業機を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 病害虫 機械化 キャベツ 傾斜地 栽培技術 市販化 除草 施肥 農薬 防除 野菜栽培 |