タイトル | チューリップ微斑モザイク病の媒介者と有効薬剤 |
---|---|
担当機関 | 富山県農業技術センター野菜花き試験場 |
研究期間 | 2000~2000 |
研究担当者 |
守川俊幸 多賀由美子 築尾嘉章(現 野茶試) |
発行年度 | 2000 |
要約 | 〔要約〕チューリップ微斑モザイク病は土壌糸状菌の一種であるOlpidium brassicae によって媒介される。数種薬剤の植え付け前土壌混和処理に本病に対する防除効果が認められ、同処理区ではO. brassicae 寄生密度も低い。 |
キーワード | チューリップ微斑モザイク病、Olpidium brassicae 、媒介、薬剤、防除効果富山県農業技術センター野菜花き試験場 球根類病害指定試験地 |
背景・ねらい | チューリップ微斑モザイク病は土壌と球根で伝染するため、年々汚染圃場が増加し、その被害は深刻化している。土壌中に本病の病原ウイルスを媒介する生物が生息するものと推測されているものの、その正体は不明のままである。効率的な防除を実現するには、この媒介者を特定し、その発生生態に基づいた制御技術の開発が必要不可欠である。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 植物ウイルス チューリップ 農薬 防除 薬剤 |