温州みかんの3列植え密植園における縮伐及び間伐の効果

タイトル 温州みかんの3列植え密植園における縮伐及び間伐の効果
担当機関 四国農業試験場
研究期間 1997~1997
研究担当者 清水徳朗
瀧下文孝
内田誠
発行年度 1997
要約 〔要約〕3列植え密植園(2×3m植え)に対し,中1列の樹を縮伐すると1年目は減収するものの,2年目はかえって増収する。間伐した場合も同様で,1年目の減収は3割と大きいが,2年目には樹冠拡大が優り3割以上の増収がある。果実品質のうち縮伐樹及び間伐で残った樹の糖度は増加する。
成果の内容・特徴
  1. 3列植え密植園に対し,中1列の樹を弱い縮伐(隣りあった木の枝葉が重ならない程度 樹容積の6%を剪定)や強い縮伐(樹間を楽に通れる程度 同33%)を実施した場合,3樹の合計収量は1年目は従来の密植管理より1割程度減少するが,2年目には増加に転じ,2年間の平均では殆ど差がなくなる(表1)。
  2. 中1列の樹を間伐した場合の1年目の収量は2本で7割程度と大きく減少するが,2年目にはかえって増収する。全樹平均の樹冠拡大は最も優る(表1)。
  3. 果実品質はもともと中1列の樹で着色が劣り糖度が低くクエン酸が高い傾向にあるが,縮伐によって改善される。間伐で残った樹の果実品質も糖度が高く着果部位(方位)間の差が小さくなる(表2)。
  4. 中1列の樹の微気象のうち照度や地温は縮伐により増加しており,これらが果実品質の向上に関係したものと思われる(表3)。
成果の活用面・留意点 〔成果の活用面・留意点〕
  1. 傾斜度に関係なく全ての3列植え密植園に適用可能と思われる。
  2. 縮伐にとどめるか,間伐し,作業機械を導入するかについては,個々の農家の経営実体にあわせる必要がある。
  3. 少なくとも密植園は直ちに解消し,根元まで日照が届く様な樹叢にしなくては高品質果生産は望めない。

  〔その他〕研究課題名:傾斜地大規模カンキツ作における快適省力・高品質生産システムの確立(園内作業道設置に伴う樹形改造技術の適用)予算区分 :実用化促進(地域総合)研究期間 :平成9年度(平成5年~9年)研究担当者:内田誠・瀧下文孝・清水徳朗発表論文等:なし 
   
図表1 228628-1.jpg
図表2 228628-2.jpg
図表3 228628-3.jpg
カテゴリ 温州みかん 経営管理 傾斜地 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S