タイトル | 抵抗性台木「台太郎」を用いた青枯病防除 |
---|---|
担当機関 | 高知県農業技術センター |
研究期間 | 1998~1999 |
研究担当者 |
古谷眞二 森田泰彰 川田洋一 矢野和孝 |
発行年度 | 1999 |
要約 | ナス青枯病に対して、「台太郎」を台木として用いることで、Ⅰ~Ⅴ群の全ての菌群に高い防除効果が期待できる。 |
背景・ねらい | 高知県のナス栽培において、青枯病は難防除病害とされ、毎年4~5割の圃場で発生している。本病の防除対策として「トルバム・ビガー」や「カレヘン」などの抵抗性台木が利用されていたが、これらの効果は不十分で、より高い効果を示す抵抗性台木が望まれていた。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 青枯れ病 栽培技術 台木 抵抗性 土壌消毒 なす 防除 |