タイトル | 温州みかん「愛媛中生」の隔年交互結実栽培による高品質果実生産 |
---|---|
担当機関 | 愛媛県立果樹試験場 |
研究期間 | 1997~1999 |
研究担当者 |
井上久雄 加美 豊 藤井栄一 藤原文孝 |
発行年度 | 1999 |
要約 | 愛媛中生の若木は夏枝を結果母枝にし、隔年で結実させると多雨年でも、高品質果実が生産できる。生産年の摘果は8月下旬から9月中旬に行うと正品率が向上する。遊休年の春に強剪定し、夏に春枝の刈り込み剪定を行うと、葉数が増加し、徒長的な夏枝の発生が少なく、樹の縮小化が図れる。 |
背景・ねらい | 隔年結果性の強い愛媛中生若木の高品質安定生産及び省力的栽培管理技術を確立する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 温州みかん 高品質生産技術 栽培技術 品種 防除 |