タイトル | ゲノム解析に利用可能な魚類精子凍結融解法 |
---|---|
担当機関 | 独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所玉城分室 |
研究期間 | 2004~2005 |
研究担当者 |
岡崎登志夫(中央水産研究所) 岡本裕之(養殖研究所) 小林敬典 中山一郎 |
発行年度 | 2004 |
背景・ねらい | 養殖魚の育種を効率的に行うには、遺伝情報を利用した新しい育種手法の開発が必要であるが、そのためにはまず対象種の遺伝情報の蓄積(ゲノム解析)が重要である。ゲノム解析の材料となる高分子DNAはこれまで生体サンプルから抽出されてきたが、生体サンプルを得る時期や保存の面で取り扱い上の制約が多かった。また、エタノール保存品あるいは乾燥品等のサンプルからは、ゲノム解析に必要な数百キロ塩基の長さの高品質なDNAは得られない。そのため生体サンプルの代用となりうる簡便かつ極めて高品質な遺伝資源の保存手法の確立が必要であると考えられる。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 育種 遺伝資源 乾燥 |