国立研究開発法人 水産研究・教育機構

所属機関名 国立研究開発法人 水産研究・教育機構
部局名
連絡先(電話番号) 045-227-2600
220-6115
所在都道府県名 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟15階
URL http://www.fra.affrc.go.jp/

関連情報

2019年度   海象推定装置及び海象推定方法

2019年度   MSYを基礎とした目標管理基準値を計算するためのプログラム

2019年度   酸素ガス置換包装又は酸素ガス置換貯蔵を用いたマグロ類等の筋肉の冷蔵、冷凍、解凍、貯蔵法、並びに酸素ガス置換包装されたマグロ類等の筋肉

2019年度   ウナギ仔魚の飼育方法及び装置

2019年度   カキの採苗器

2019年度   横メタセンタ高さ推定装置及び横メタセンタ高さ推定方法

2019年度   生シラスを配合した仔魚用飼料及びその製造方法

2019年度   水中微生物採集器、および水中微生物採集方法

2019年度   DHA入りムースの製造方法

2019年度   MuSESC

2019年度   琉球アカジン

2015年度   クロメ由来のフロロタンニン類を有効成分とする紫外線照射障害保護剤およびその製造方法

2015年度   時系列解析プログラムTSMaster Ver.9

2015年度   時系列データ編集プログラムTSEditor Ver.5

2015年度   A/D変換データ収集プログラムADSWinConU Ver.1

2015年度   藻類を形質転換するために用いられる新規プロモーター

2015年度   魚類GTHタンパク質および該タンパク質を用いる魚類の成熟誘導方法

2015年度   藻類を形質転換するために用いられる新規プロモーター

2015年度   水中探知装置、水中探知方法、および水中探知プログラム

2015年度   核酸関連物質測定システム及び核酸関連物質測定方法

2015年度   有害又は有毒渦鞭毛藻類検出用プローブ及びマイクロアレイ

2015年度   突然変異養殖魚

2015年度   貝類の吸引式採取装置

2015年度   アルギン酸リアーゼ

2015年度   NOVEL SELENIUM-CONTAINING COMPOUNDS(187「新規セレン含有化合物」米国出願)

2015年度   マグロ仔魚用配合飼料

2014年度   東シナ海と駿河湾で採集されたサギフエの外部形態と遺伝的変異

2014年度   Variation in a color pattern of white patch on the flippers of North Pacific common minke whales: Potential application for their interoceanic difference

2014年度   ?東京電力福島第一原子力発電所事故以降の日本周辺海域における海水の134Csおよび137Cs濃度

2014年度   琵琶湖の生態系異変が漁業に及ぼす影響とその対策の検討

2014年度   北海道オホーツク海側のウライ設置河川および非設置河川におけるカラフトマスの自然産卵

2014年度   Isolation and characterisation of 23 microsatellite markers for marbled sole, Pleuronectes yokohamae

2014年度   生分解性素材を用いた磯焼け海域での海藻育成と藻食性動物への給餌手法の開発

2014年度   鵡川沿岸の基礎生産に及ぼす光環境の影響に関する研究

2014年度   Differences in the susceptibility of Japanese indigenous and domesticated Eurasian common carp (Cyprinus carpio),identified by mitochondrial DNA typing, to cyprinid herpesvirus 3 (CyHV-3)

2014年度   29年間の禁漁期終了前後のサクラマスとブラウントラウトの生息個体数変化

2014年度   宮古湾で再捕されたニシンの年齢と産卵回帰

2014年度   大豆油粕主体飼料へのタウロコール酸およびタウリンの添加がマダイの生理障害に及ぼす影響??

2014年度   Morphological divergence between two color morphotypes of Crystallichthys matsushimae (Cottoidei: Liparidae)

2014年度   Tandem repeat arrays in the mitochondrial genome as a tool for detecting genetic differences among the ark shell Scapharca broughtonii.

2014年度   Effects of hydrographic conditions on the transport of neon flying squid Ommastrephes bartramii larvae in the North Pacific Ocean

2014年度   The Marine Microbial Eukaryote Transcriptome Sequencing Project (MMETSP): Illuminating the Functional Diversity of Eukaryotic Life in the Oceans

2014年度   ?Impact of paralarvae and juveniles feeding environment on the neon flying squid (Ommastrephes bartramii) winter-spring cohort stock

2014年度   日本国内6地点におけるアサリの生殖周期

2014年度   下痢性貝毒オカダ酸群の機器分析

2014年度   Maximum prey size estimation of longtooth grouper, and predation experiments on juvenile cannibalism

2014年度   A metagenetic approach for revealing community structure of marine planktonic copepods

2014年度   中層・底層定置網の箱網用海亀脱出装置に対する海亀の行動

2014年度   Identifying the origin of Corbicula clams using trace element analysis

2014年度   ミズクラゲ給餌によるマダイ人工孵化稚魚の横臥傾向の改善

2014年度   漁港施設の維持管理における簡易的な老朽化診断手法の適用に関する研究

2014年度   The effect of spine postures on the hydrodynamic drag in Epinephelus ongus larvae: the behavioural ability of grouper larvae may allow control over dispersal.

2014年度   飼育したケガニ幼生の走行性,鉛直分布,体密度と外部形態の発育に伴う変化

2014年度   アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差

2014年度   ?Changes in Abalone and Sea Urchin Populations in Rocky Reef Ecosystems on the Sanriku Coast Damaged by the Massive Tsunami and Other Environmental Changes Associated with the Great East Japan Earthquake in 2011

2014年度   ?低温馴致したワムシを用いたマダラ仔魚の止水式飼育

2014年度   比較放流実験によるニシン稚魚の最適放流条件の推定

2014年度   Eye structure and function in the giant freshwater prawn Macrobrachium rosenbergii

2014年度   2007年初春の五島灘-天草灘における表層水温の急上昇

2014年度   Acoustic capture-recapture method for towed acoustic surveys of echolocating porpoises

2014年度   Currents associated with the quasi-stationary jet separated from the Kuroshio Extension

2014年度   Apparent digestibility coefficient of nutrients from shrimp, mussel, diatom and seaweed by juvenile Holothuria scabra Jaeger

2014年度   Dissolution of silica accompanied by oxygen consumption in the bottom layer of Japan's central Seto Inland Sea in summer

2014年度   Gonadal development and gonadotropin gene expression during puberty in cultured chub mackerel (Scomber japonicus)

2014年度   Distribution, growth, and mortality of larval jack mackerel Trachurus japonicus in the southern East China Sea in relation to oceanographic conditions

2014年度   Recombinant VP28 produced by cell-free technique confers protection in Kuruma shrimp (Marsupenaeus japonicus) against white spot syndrome virus

2014年度   Rapid and simple detection method of “Candidatus Xenohaliotis californiensis” using fecal PCR in abalone Haliotis discus discus and H. gigantea

2014年度   Effects of spatial structure of population size on the population dynamics of barnacles across their elevational range

2014年度   Use of a gyroscope/accelerometer data logger to identify alternative feeding behaviours in fish.

2014年度   ?De novo SOX11?mutations cause Coffin-Siris syndrome.

2014年度   Growth promoting effect of hyaluronan synthesis promoting substances on Japanese eel leptocephali

2014年度   Contrasting Population Histories of the Deep-Sea Demersal Fish, Lycodes matsubarai, in the Sea of Japan and the Sea of Okhotsk

2014年度   Protective efficacies and immune responses induced by recombinant HCD, atpD and gdhA against bacterial cold-water disease in ayu (Plecoglossus altivelis)

2014年度   VPAを用いた我が国水産資源評価の統計言語Rによる統一的検討

2014年度   Distribution of sei whales (Balaenopteraborealis) in the subarctic?subtropical transition area of the western North Pacific in relation to oceanic fronts

2014年度   ? Numerical Analysis of Failed Forecasts of Waves under Low Pressures from Viewpoint of Ship Operation

2014年度   エチゼンクラゲのエコー自動検出とエコートレースによる傘径推定

2014年度   Gonadal maturation and spawning migration of stocked female barfin flounder Verasper moseri off the Pacific coast of northern Japan

2014年度   Delivery mechanism of Cs-134 and Cs-137 in seawater off the Sanriku Coast, Japan, following the Fukushima Dai-ichi NPP accident

2014年度   Effects of hatchery chum salmon fry on density-dependent intra- and interspecific competition between wild chum and masu salmon fry

2014年度   Variability in transport processes of Pacific saury Cololabis saira larvae leading to their broad dispersal: implications for their ecological role in the western North Pacific

2014年度   Indirect quantitation of saxitoxin by HPLC with post-column oxidation and fluorometric detection

2014年度   A new species of ophidiasterid sea star, Copidaster japonicus (Echinodermata: Asteroidea), from Japan

2014年度   Stress-induced ceramide generation and apoptosis via the phosphorylation and activation of nSMase1 by JNK signaling

2014年度   Genetic structure and diversity of Japanese chum salmon populations inferred from single-nucleotide polymorphism markers

2014年度   瀬戸内海東部海域の栄養塩低下とその低次生物生産過程への影響

2014年度   ?Coculture with marine bacteria confers resistance to complete viral lysis of diatom cultures

2014年度   Distributions of polycyclic aromatic hydrocarbons and alkylated polycyclic aromatic hydrocarbons in Osaka Bay, Japan.

2014年度   Vertical profiles of 228Ra and 226Ra activities in the Sea of Japanand their implications on water circulation

2014年度   太田川感潮域浅所における魚類群集の季節変化ー人工放水路と天然河川の比較ー

2014年度   Behavior of skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) associated with a drifting FAD monitored with ultrasonic transmitters in the equatorial central Pacific Ocean

2014年度   A new species of Gastrosaccus Norman, 1886 (Crustacea, Mysida, Mysidae) from a sandy shore of Lombok Island, Indonesia

2014年度   西部遠州灘におけるクルマエビの産卵開始と終了の時期

2014年度   Trophic magnification of polychlorinated biphenyls and polybrominated diphenyl ethers in an estuarine food web of the Ariake Sea, Japan

2014年度   稚魚定量採集用層別採集具の開発

2014年度   Occurrences of the Indo-West pacific rock oyster Saccostrea cucullata in mainland Japan

2014年度   Evolution of altruism in spatial prisoner's dilemma:Intra- and inter-cellular interactions

2014年度   鹿島房総沖における小型浮魚類(マイワシ,カタクチイワシ)の放射性セシウム濃度

2014年度   Sound variation and function in captive Commerson’s dolphins(Cephalorhynchus commersonii)

2014年度   ?Isolation and characterization of novel microsatellite markers for Cymodocea serrulata (Cymodoceaceae), a seagrass distributed widely in the Indo‐Pacific region.?

2014年度   ?Spatiotemporal catch distribution of age-0 Pacific bluefin tunaThunnus orientalis caught by the Japanese troll fishery in relationto surface sea temperature and seasonal migration

2014年度   Accumulation and transformation of paralytic shellfish toxin by the pen shell Atrina pectinata

2014年度   ?Ontogeny of swim bladder inflation and caudal fin aspect ratio with reference to vertical distribution in Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis larvae

2014年度   Experimental analysis on the relationship between the population density of ayu Plecoglossus altivelis altivelis and fishery catch by ‘‘Tomozuri’’ angling

2014年度   Reproductive physiology of the mummichog Fundulus heteroclitus - an excellent experimental fish

2014年度   Effects of daily temperature fluctuation on the survival of carp infected with Cyprinid herpesvirus 3

2014年度   ?Mass mortality event of the blood cockle, Anadara granosa, in aquaculture ground along Selangor coast, Peninsular Malaysia

2014年度   遮光と給餌方法がヤマメの釣獲特性に与える影響

2014年度   現場ミクロコズムを用いたカレニア等有害赤潮鞭毛藻の動態と環境条件との関係の解明

2014年度   Acoustically invisible feeding blue whales in Northern Icelandic waters

2014年度   On the fourth Diadema species (Diadema-sp) from Japan.

2014年度   ?Effects of Silicon-Limitation on Growth and Morphology of Triparma laevis NIES-2565 (Parmales, Heterokontophyta). ?

2014年度   アコヤガイから分離した外面上皮細胞の移植による真珠形成

2014年度   Development of simple, rapid and sensitive detection assay for grouper nervous necrosis virus using real-time loop-mediated isothermal amplification.

2014年度   瀬戸内海東部における DNA マーカーによるクルマエビの放流効果推定

2014年度   ノリ養殖海域としての東京湾の海域評価―複数機関のデータを活用した海域の類型化と水環境特性の検討―

2014年度   Pathogenesis of acute and chronic diseases caused by cyprinid herpesvirus-3

2014年度   クサカリツボダイの干物から出てきた異物

2014年度   Dopamine Receptor Genes and Evolutionary Differentiation in the Domestication of Fighting Cocks and Long-Crowing Chickens.

2014年度   タイセイヨウサケ組換え体におけるマスノスケ成長ホルモン遺伝子のゲノムあたりコピー数の定量法の開発

2014年度   DNAマーカーによるコイとフナ類の雑種判別

2014年度   Evaluation of the effects of probiotics in controlling bacterial necrosis symptoms in larvae of the mud crab Scylla serrata during mass seed production

2014年度   ブリティッシュ・コロンビア大学によるトローラー系統模型試験データの再解析による船体主要寸法の検討

2014年度   ?To what extent does the market price of imported fishmeal affect the market price of pisciculture products in Japan? The case of yellowtail and seabream

2014年度   Acoustic discrimination between harbor porpoises and delphinids by using a simple two-band comparison

2014年度   Prolactin and Upstream Migration of the Amphidromous Teleost, Ayu Plecoglossus altivelis

2014年度   Genetic connectivity of the coral-eating sea star Acanthaster planci during the severe outbreak of 2006-2009 in the society islands,? French Polynesia.?

2014年度   Expression and localization of gonadotropic hormone subunits (Gpa, Fshb, and Lhb) in the pituitary during gonadal differentiation in medaka

2014年度   ?ミャンマーから日本に輸入された小型エビ類の現地商品名との対応

2014年度   アマモ場の‘見えざる’機能と沿岸漁業

2014年度   ?Lattice and Lattice gas model for Commensalism:Two shellfishes in intertidal zone

2014年度   Lunar tidal rhythms of the mysid shrimp (Acanthomysis thailandica) population structure and reproduction in a tropical mangrove, Malaysia

2014年度   オホーツク海紋別沖において採集した流氷中の微細藻類(アイスアルジー)の生物量と分類群組成(短報)

2014年度   Effects of experimentally induced infections of goldfish Carassius auratus with cyprinid herpesvirus 2 (CyHV-2) at various water temperatures

2014年度   Eyestalk ablation affects larval morphogenesis in the swimming crab Portunus trituberculatus during metamorphosis into megalopae

2014年度   Detection of Japanese eel endothelial cells-infecting virus (JEECV) in the Japanese eel Anguilla japonica (Temminck & Schlegel), living in natural habitats.

2014年度   Vertical distributions of large ontogenetically migrating copepods in the Oyashio region during their growing season

2014年度   平成26年度国際漁業資源の現況:70 マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2014年度   平成26年度国際漁業資源の現状:69 ナンキョクオキアミ 南極海

2014年度   海面水温変動から推定される東北沖漁場のカツオ来遊資源豊度

2014年度   海洋生物の付着防御器具

2014年度   魚体搬送装置

2014年度   マグロ稚魚用配合飼料

2014年度   養魚用飼料

2014年度   ノロウイルス検出用材料および該材料を用いるノロウイルス検出方法

2014年度   新規セレン含有化合物

2014年度   サンゴ育成用構造物

2014年度   マグロ稚魚用配合飼料

2014年度   Role of CD4+ and CD8a T cells in protective immunity against Edwardsiella tarda infection of ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii

2014年度   Homologue gene of bile acid transporters, ntcp, asbt and ost-alpha in rainbow trout Oncorhynchus mykiss: tissue expression, effect of fasting, and response to bile acid administration

2014年度   分泌膜小胞(エキソソーム)を介するメチル水銀排出経路に関する研究

2014年度   Differences in abundance and distribution of Alexandrium cysts in Sendai Bay, northern Japan, before and after the tsunami caused by the Great East Japan Earthquake

2014年度   ?日本海におけるクロマグロ・コシナガ・マルソウダの稚魚に対する線形判別分析を用いた種判別の試み

2014年度   ?Annotated Checklist of Deep-sea Fishes of the Sea of Japan

2014年度   Effects of Temperature on Snow Crab (Chionoecetes opilio) Larval Survival and Development under Laboratory Conditions

2014年度   Genetic diversity and population structure of pronghorn spiny lobster Panulirus penicillatus in the Pacific region.

2014年度   A ddRAD-based genetic map and its integration with the genome assembly of Japanese eel (Anguilla japonica) provides insights into genome evolution after the teleost-specific genome duplication

2014年度   Resource investigation for kichiji rockfish by autonomous underwater vehicle in Kitami-Yamato bank off Northern Japan

2014年度   Expulsion of zooxanthellae (Symbiodinium) from several species of scleractinian corals: comparison under non-stress conditions and thermal stress conditions

2014年度   Characterization of the bacterial community composition in rotifer cultures under unexpected growth suppression

2014年度   Feeding habits of juvenile Japanese common squid Todarodes pacificus: relationship between dietary shift and allometric growth

2014年度   Forecasting the stock of the autumn cohort of Japanese common squid (Todarodes pacificus) based on the abundance of trawl- caught juveniles

2014年度   Tori-lines with weighted branch lines reduce seabird bycatch in eastern South Pacific longline fishery

2014年度   Assemblages of cryptic animals in coral rubble along an estuarine gradient spanning mangrove, seagrass, and coral reef habitats

2014年度   ?平成26年度革新的技術緊急展開事業

2014年度   Large-scale impact of the island mass effect through nitrogen fixation in the western South Pacific Ocean

2014年度   ノリ色落ち原因珪藻類の物理・科学的要因に対する増殖特性・生活史応答の把握

2014年度   事業検討会および有害プランクトン同定研修会の開催

2014年度   ??サケ(シロザケ)日本系

2014年度   ?2014年度支笏湖におけるヒメマスの資源動態について

2014年度   ?2014年度支笏湖における動物プランクトンについて

2014年度   宇和海における有害赤潮広域監視システムに関する技術開発

2014年度   九州海域における有害赤潮等発生監視と発生機構の解明(1)③八代海における赤潮発生メカニズムの解析

2014年度   クロマグロ人工飼育仔魚における餌料仔魚の最適給餌密度の検討

2014年度   マイワシ対馬暖流系群の生活史に関する研究:脂肪酸分析によるアプローチ

2014年度   尾虫類に着目した東シナ海産カタクチイワシ親魚の餌料環境解析

2014年度   ? 有害赤潮鞭毛藻類の遊泳特性を利用した新規赤潮防除技術の開発

2014年度   ?セレンーレドックス経路の栄養生理学的意義

2014年度   Detection of the horizontal spatial structure of soil fungal communities in a natural forest

2014年度   水温がズワイガニ稚ガニの成長に及ぼす影響

2014年度   春藻場等が魚類群集に及ぼす影響の評価

2014年度   ?共同研究「沿岸域総合管理に向けた物理・環境評価に関する数値計算手法の開発・高度化」報告書

2014年度   ネコギギ卵のミズカビ対策

2014年度   ?魚類資源変動機構

2014年度   ?発育初期の生残戦略と資源量変動様式の関係

2014年度   平成 26 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(麻痺性貝毒)「マウス毒性試験、AOAC法、国内法の比較結果報告書」

2014年度   平成26年度レギュラトリーサイエンス新技術開発事業研究実績報告書

2014年度   ?まぐろ・かつお類の漁業と資源調査(総説)

2014年度   北大西洋メカジキ

2014年度   南大西洋メカジキ

2014年度   ヨシキリザメ 全大洋

2014年度   Contrasting genetic population structures between congeneric flounder species, Hippoglossoides dubius and H. pinetorum

2014年度   次世代シーケンサーで得られたツボダイ亜科3種のmtDNAの塩基配列による系統関係とクサカリツボダイの簡易種判別法の開発

2014年度   Genetic structure and cryptic speciation in the threatened reef-building coral Heliopora coerulea along Kuroshio current.

2014年度   ?Environmental effects on cephalopod populationdynamics: Implications for management of fisheries

2014年度   計量魚群探知機により観察された北海道日本海におけるスケトウダラ仔稚魚の日周鉛直移動と昼夜間の音響的特徴

2014年度   Uncertainty in a measurement of density dependence on population fluctuations.

2014年度   海洋の生物多様性と生態系サービス:沿岸域における生態系サービスの持続的利用と生物多様性の保全との調和に向けて

2014年度   房総半島東岸沖で観測された急潮の特徴

2014年度   Effects of ocean acidification on the early developmental stages of the horned turban, Turbo cornutus

2014年度   Effects of dietary arachidonic acid (ARA) on lipid metabolism and health status of juvenile grass carp, Ctenopharyngodon idellus

2014年度   長崎県沿岸に生息するヒラメParalichthys olivaceusの遊泳行動の時空間変動

2014年度   仕込み時に砂糖と好塩性乳酸菌Tetragenococcus halophilusを添加した魚醤油の品質

2014年度   Replacement of nonnative rainbow trout by nonnative brown trout in the Chitose river system, Hokkaido, northern Japan

2014年度   Spatial Segregation and Aggregation of Ectomycorrhizal and Root-Endophytic Fungi in the Seedlings of Two Quercus Species

2014年度   A note on cetaceans off Kiribati and Tuvalu from a research cruise in October 2010

2014年度   Establishment of Coral?Algal Symbiosis Requires Attraction and Selection

2014年度   Early growth and development of reciprocal hybrids of the starry flounder Platichthys stellatus and stone flounder Kareius bicoloratus

2014年度   ?Crossing the line: migratory and homing behaviors of Atlantic bluefin tuna

2014年度   Data conflict caused by model mis-specification of selectivity in an integrated stock assessment model and its potential effects on stock status estimation

2014年度   Growth performance and physiological condition of F1 amago salmon Oncorhynchus masou ishikawae juveniles obtained from broodstock with selective breeding for growth on a low fish-meal diet

2014年度   餌料用微細藻類の高増殖株作出とその培養法および利用

2014年度   Spawning grounds of red sea bream in the east Seto Inland Sea

2014年度   Night time predation on post-settlement Japanese black rockfish Sebastes cheni in a macroalgal bed: effect of body length on the predation rate

2014年度   Isolation and characterization of halophilic lactic acid bacteria acting as a starter culture for sauce fermentation of the red alga Nori (Porphyra yezoensis)

2014年度   Spatio-temporal variation in the higher trophic level community structure of the western North Pacific pelagic ecosystem

2014年度   A New Lyngbyatoxin from the Hawaiian Cyanobacterium Moorea producens

2014年度   Isolation of Hyphomonas strains that induce normal morphogenesis in protoplasts of the marine red alga Pyropia yezoensis

2014年度   Fall-winter collection of two salmonid species: seasonal changes in population densities in four tributaries of the Kushiro river system

2014年度   Long term (36-year) observations on the dynamics of the fish-killing rahpidophyte Chattonella in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan

2014年度   Complete Genome Sequence of the Edwardsiella ictaluri-Specific Bacteriophage PEi21, Isolated from River Water in Japan

2014年度   Euryhaline rotifer Proales similis as initial live food for rearing fish with small mouth

2014年度   Abalone withering syndrome: distribution, impacts, current diagnostic methods and new findings

2014年度   Construction of a high-coverage bacterial artificial chromosome library and comprehensive genetic linkage map of yellowtail Seriola quinqueradiata?

2014年度   N-terminal region is responsible for chemotaxis-inducing activityof flounder IL-8

2014年度   ?Individual variations in fatty acid composition and concentration as indicators of the nutritional condition of wild pointhead flounder larvae

2014年度   Management strategy evaluation of fisheries resources in data-poor situations using an operating model based on a production model

2014年度   Growth and reproductive characteristics of the roughear scad Decapterus tabl in the East China Sea

2014年度   Stable nitrogen isotopic composition of amino acids reveals food web structure in stream ecosystems

2014年度   Palpitomonas bilix represents a basal cryptist lineage: insight into the character evolution in Cryptista

2014年度   Demographic survey of the yellow-phase Japanese eel Anguilla japonica in Japan.

2014年度   Revisiting morphological identification of Japanese jack mackerel Trachurus japonicus eggs preserved in formalin

2014年度   ?Population Structure and Demographic History of Davidijordania poecilimon (Perciformes: Zoarcidae)

2014年度   Variability of factors driving spatial and temporal dispersion in riverplume and Chattonella antiqua bloom in the Yatsushiro Sea, Japan

2014年度   Do stocked hatchery-reared juveniles ecologically suppress wild juveniles in Salvelinus leucomaenis?

2014年度   Occurrence and density of Pacific saury Cololabis saira larvae and juveniles in relation to environmental factors during the winter spawning season in the Kuroshio Current system

2014年度   Differences between domesticated Eurasian and Japanese indigenous strains of the common carp (Cyprinus carpio) in cortisol release following acute stressor

2014年度   Analysis of plasmids encoding the tyrosine decarboxylase gene in Tetragenococcus halophilus isolated from fish sauce

2014年度   2013年冬季のサンマ仔稚魚分布調査

2014年度   Radiocaesium concentrations in the muscle and eggs of salmonids from Lake Chuzenji, Japan, after the Fukushima fallout

2014年度   Unique Dispersal of the Changjiang-Diluted Water Plume in the East China Sea Revealed from Satellite Monitoring of Colored Dissolved Organic Matter (CDOM)

2014年度   Vertical zonation and aggregated distribution of the Manila clam on subtidal sand flats in a coastal brackish lagoon along the Sea of Japan

2014年度   Decreasing dietary lipids improves larval survival and growth of Japanese eel Anguilla japonica

2014年度   To See or Not to See: Investigating Detectability of Ganges River Dolphins Using a Combined Visual- Acoustic Survey

2014年度   The Diel Rhythms of Biosonar Behavior in the Yangtze Finless Porpoise (Neophocaena asiaeorientalis asiaeorientalis) in the Port of the Yangtze River: The Correlation between Prey Availability and Boat Traffic

2014年度   Size-fractionated primary production in the Kuroshio Extension and adjacent regions in spring

2014年度   資源学から見た頭足類

2014年度   6次産業化の理論的整理と水産業へのアプローチ

2014年度   スジアラ種苗生産で見られた成長差の発現時期と遺伝的影響

2014年度   Survival, development and growth of larvae of the coconut crab, Birgus latro, cultured under different photoperiod conditions

2014年度   ?ステークホルダー分析を用いた藻場周辺域における利害構造の地域間比較

2014年度   River temperature drives salmon survivorship: is it determined prior to ocean entry?

2014年度   Estimation of habitat suitability for the southern form of the short-finned pilot whale (Globicephala macrorhynchus) in the North Pacific

2014年度   Effect of booster shot and investigation of vaccination efficacy period against herpesviral haematopoietic necrosis (HVHN) in goldfish Carassius auratus

2014年度   Temperature requirements for growth and maturation of the warm temperate kelp Eckloniopsis radicosa (Laminariales, Phaeophyta)

2014年度   Differential inimical effects of Alexandrium spp. and Karenia spp. on cleavage, hatching, and two larval stages of Japanese pearl oyster Pinctada fucata martensii

2014年度   Susceptibility of Amago trout, Oncorhynchus masou macrostomus (G?nther) to an isolate of infectious salmon anaemia virus (ISAV)

2014年度   Lateral and temporal variations in Fukushima Dai-ichi NPP-derived 134Cs and 137Cs in marine sediments in/around the Sado Basin, Sea of Japan

2014年度   Characteristic of Si:P:N ratio in bottom water in central Suo-Nada, western Seto Inland Sea

2014年度   イカ乾燥珍味加工業の再編構造-函館地区を中心とする実態調査から-

2014年度   The impact of distribution change on fisheries in Southeast Asia: a case study in the Batan Estuary, Aklan, Central Philippines

2014年度   Habitats of two albatross species during the non?breeding season in the North Pacific Transition Zone

2014年度   メタゲノミクスによるプランクトンモニタリングの実践(植物プランクトンを中心に)

2014年度   ?東京湾におけるクロアナゴとダイナンアナゴの食性

2014年度   Comparison of Cytotoxicity among Pectenotoxin-2 and other oxidized Pectenotoxins in a Rat Myoblast Cell Line (L6) and a Human Rhabdomyosarcoma Cell Line (RD)

2014年度   Plasma insulin levels are regulated by release, rather than transcription or translation, in barfin flounder, Verasper moseri

2014年度   Larval development of the land hermit crab Coenobita violascens Heller, 1862 (Decapoda, Anomura, Coenobitidae) described from laboratory-reared material

2014年度   Geographic variation in long-term trajectories of change in coral recruitment: a global-to-local perspective

2014年度   Assessing depth-integrated phytoplankton biomass in the East China Sea using a unique empirical protocol to estimate euphotic depth

2014年度   ?運動性能推定の分野におけるデータ同化の応用とその可能性

2014年度   ?A Demand Analysis for the Japanese Cod Markets with Unknown Structural Changes Fisheries Science

2014年度   Sulfitobacter pacificus sp. nov., isolated from the red alga Pyropia yezoensis

2014年度   A new practical method for estimating the mass of quarried stones by analysis of orthogonal images

2014年度   Characteristics of small Japanese trawlers as workplace environments

2014年度   トリメチルアミン(TMA)がマウスの味覚嗜好性に及ぼす影響

2014年度   ?Molecular insights into geographic and morphological variation within the Eumicrotremus asperrimus species complex (Cottoidei: Cyclopteridae)

2014年度   ?瀬戸内海周防灘中津干潟における絶滅危惧種アオギスSillago parvisquamis(キス科)の最新の生息状況(2011-2013年)

2014年度   ?Spawning season and larval occurrence of blood cockle (Anadara granosa) off the Selangor coast, Peninsular Malaysia

2014年度   Redescription of Nipponomysis surugensis (Murano, 1977) (Crustacea; Mysida; Mysidae) based on specimens from the Seto Inland Sea, western Japan

2014年度   The first record of a cupped oyster species Crassostrea dianbaiensis in the waters of Japan.

2014年度   Identification of important marine areas around the Japanese Archipelago : Establishment of protocol for evaluating a broad area using ecologically and biologically significant areas selection criteria

2014年度   Metabolic rate characteristics and sediment cleaning potential of the tropical sea cucumber Holothuria scabra

2014年度   Progression in artificial seedling production of Japanese eel Anguilla japonica

2014年度   ?A decision support tool for response to global change in marine systems: the IMBER-ADApT Framework

2014年度   mRNA levels of kisspeptins, kisspeptin receptors, and GnRH1 in the brain of chub mackerel during puberty

2014年度   Fukushima-derived radionuclides 134Cs and 137Cs in zooplankton and seawater samples collected off the Joban-Snriku coast, in Sendai Bay, and in the Oyashio region

2014年度   Bidirectional sex change in the magenta dottyback Pictichromis porphyrea: first evidence from the fieldin Pseudochromidae

2014年度   小型海藻藻場の重要性と磯焼け域におけるその回復の試み

2014年度   Reproductive toxicity of 1-nitronaphthalene and 1-nitropyrene exposure in the mummichog, Fundulus heteroclitus

2014年度   Mortality of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus caused by scavenging amphipods and ostracods in trap experiments

2014年度   DNA vaccine-mediated innate immune response triggered by PRRs in teleosts

2014年度   Food habits of juvenile tuskfishes (Choerodon schoenleinii and C. anchorago) in relation to food availability in the shallow waters of Ishigaki Island, Southwestern Japan

2014年度   Complete genome sequence analysis of two Pseudomonas plecoglossicida phages, potential therapeutic agents

2014年度   Discovery of two novel viruses expands the diversity of ssDNA and ssRNA viruses infecting a cosmopolitan marine diatom.

2014年度   Selectively bred juvenile F2 amago salmon Oncorhynchus masou ishikawae fed a low fishmeal diet exhibit growth comparable to unselected juveniles fed a fishmeal-based diet

2014年度   A novel paramyxean parasite, Marteilia granula sp. nov. (Cercozoa), from the digestive gland of Manila clam Ruditapes philippinarum in Japan.

2014年度   Meteorological conditions preceding Chattonella bloom events in the Yatsushiro Sea, Japan, and possible links with the East Asian monsoon

2014年度   魚醤油発酵時のヒスタミン蓄積に関わる原因菌の同定および乳酸菌発酵スターター接種によるヒスタミン蓄積抑制効果について

2014年度   Distribution of Donax semigranosus and other bivalves in sandy shore swash zones along the Japan Sea coast of Honshu

2014年度   Distribution, hatch-date, growth, and mortality of larval Benthosema pterotum (Pisces: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea ??

2014年度   New Validated Rapid Screening Methods for Identifying Kudoa septempunctata in Olive Flounder (Paralichthys olivaceus)?

2014年度   鹿児島県内における養殖カンパチの眼球炎の発生傾向について

2014年度   Mortality of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus caused by scavenging amphipods and ostracods in trap experiments

2014年度   遠洋まぐろはえ縄で漁獲されたまぐろ類の品質評価

2014年度   Isolation and characterization of tri- and tetra-repeat microsatellite loci in the white-spotted charr Salvelinus leucomaenis (Salmonidae)

2014年度   Dietary shifts in the juvenile sea urchin Strongylocentrotus intermedius associated with the development of digestive enzymes

2014年度   Prevalence and intensity of pathologies induced by the toxic dinoflagellate, Heterocapsa circularisquama, in the Mediterranean mussel, Mytilus galloprovincialis Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   Pseudo-nitzschia fukuyoi (Bacillariophyceae), a domoic acid-producing species from Nha Phu Bay, Khanh Hoa Province, Vietnam

2014年度   Possible involvement of Tachylectin-2-like lectin from?Acropora tenuis?in the process of?Symbiodinium?acquisition

2014年度   The effects of diel cycles and temperature on size distributions of?pico- and nanophytoplankton in the subtropical and tropical Pacific Ocean

2014年度   完全無魚粉化extruded-pellet(EP)飼料を用いたブリSeriola quinqueradiataの長期飼育試験

2014年度   ?Short-term variation in the Calanus sinicus ammonium excretion rate during the post-capture period

2014年度   サケの耳石温度標識パターンを増やすための標識時間の短縮

2014年度   ブリ幼魚用飼料における魚油精製副産物の利用

2014年度   東日本大震災後の宮城県気仙沼湾におけるAlexandrium属の栄養細胞とシストの分布パターンおよび二枚貝類の毒化

2014年度   スサビノリプロトプラストの生残と生長に対する抗生物質の影響

2014年度   ?ワカメの消費者購買要因分析:オークション実験を用いて

2014年度   長崎市沿岸の藻場における海水特性と五島灘東部の塩分フロント

2014年度   Effective time closures: quantifying the conservation benefits of input control for the Pacific chub mackerel fishery

2014年度   トラフグ・マーケティング戦略構築のための消費者分析-消費地及び天然トラフグ産地東海地方における消費特徴の解明-

2014年度   ?日本系サケの生物学的特性

2014年度   波浪中を航行する二艘旋網漁船に働く流体力と船体動揺の計算 第1報:二艘旋網漁船に働くラディエーション流体力

2014年度   サケ資源の現況

2014年度   日本系サケの海洋における分布と回遊

2014年度   ?Differences in compositions of free amino acids, nucleotide-related compounds, and fatty acids between sexes of the coconut crab Birgus latro in Okinawa, Southwest Japan

2014年度   2001 年から2003 年の有明海奥部および中部海域で採集されたマクロベントス-出現種および主要種の分布-

2014年度   硝酸塩センサーを用いたノリ漁場栄養塩テレメトリーシステムの開発

2014年度   凍結条件がマガキのエキス成分に及ぼす影響

2014年度   アサリ垂下養殖における基質の検討

2014年度   ?藻場や磯焼け域の把握に関わる新たな装置や技術~廉価版サイドスキャンソナー,ラジコンヘリ,間欠撮影カメラの利用~

2014年度   ??(4)魚の食害対策に係わる技術と課題??

2014年度   ?(6)人工基質による藻場造成技術と課題??

2014年度   サンゴ礁無脊椎動物における集団遺伝解析による種分化および幼生分散の推定 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   CCAMLR’s precautionary approach to management of Ross Sea toothfish fishery

2014年度   ?長崎県壱岐市郷ノ浦町地先における食害を受けたクロメの葉状部の再生について

2014年度   Genetic diversity of regenerated eelgrass population at Nojima Coast in Tokyo Bay

2014年度   Larval growth, development and duration in terrestrial hermit crabs

2014年度   Effects of alcohol treatment of dietary soybean meal on growth performance and hepatopancreatic histology of juvenile red sea bream Pagrus major

2014年度   ?管理目標の数値化による最適なABC算定規則の探索

2014年度   Differential effects of the environment on the growth of arabesque greenling (Pleurogrammus azonus): does rising temperature benefit young but not old fish?

2014年度   Effects of temperature on growth of juvenile snow crabs, Chionoecetes opilio, in the laboratory

2014年度   ?岩手県沿岸におけるエゾアワビの稚貝密度と親貝密度との関係

2014年度   Cone Photoreceptor Arrangement at Metamorphosis in the Marbled Sole Pleuronectes yokohamae

2014年度   Phylogeny and polyploidy: resolving the classification of cyprinine fishes (Teleostei: Cypriniformes)

2014年度   ?Identification of spawning sites for the tiger puffer Takifugu rubripes in Nanao Bay, Japan, using DNA analysis.

2014年度   Growth and spatiotemporal distribution of juvenile shortfin mako, Isurus oxyrinchus, in the western and central North Pacific.

2014年度   A new record of Sebastes koreanus from China based on morphological characters and DNA barcoding

2014年度   日本系サケの遺伝的個体群構造

2014年度   広島湾廿日市市丸石地先における石積み護岸上の海藻植生とその変遷

2014年度   ?Life history characteristics of the fluvial shrimp Macrobrachium yui (Holthuis,1950) (Decapoda, Palaemonidae) spawning in the cave streams in northern Laos

2014年度   ?日本系サケ地域個体群におけるふ化放流の現状

2014年度   A new drifting underwater camera system for observing spawning Japanese eels in the epipelagic zone along the West Mariana Ridge.

2014年度   Histological characteristics of the oocyte chorion in wild post-spawning and artificially matured Japanese eels Anguilla japonica.

2014年度   マイワシに対する調査用流し網の網目選択性について(短報)

2014年度   クエおよびマハタ仔稚魚の摂餌日周性と日間摂餌量の推定

2014年度   Fishing vessel design method based on object oriented analysis and design

2014年度   ?Demographic histories of two deep-sea eelpouts, Lycodes japonicus and Lycodes ocellatus: paleoenvironmental implications of the western North Pacific deep waters

2014年度   Diet disparity among sympatric herbivorous cichlids in the same ecomorphs in Lake Tanganyika: amplicon pyrosequences on algal farms and stomach contents

2014年度   ?海洋生物の地理分布把握を目的とした粒子追跡モデリング

2014年度   Radiocesium contamination of greenlings (Hexagrammos otakii) off the coast of Fukushima

2014年度   波動流中における高層化した魚礁の作用流体力の算定法について

2014年度   胸壁に作用する非越流時の津波波力に関する実験的研究

2014年度   Temperature‐dependent variation in alternative migratory tactics and its implications for fitness and population dynamics in a salmonid fish

2014年度   Population genetic structure of chub mackerel Scomber japonicus in the Northwestern Pacific inferred from microsatellite analysis

2014年度   砂浜海岸汀線域における簡便な漂砂挙動判別法によるナミノリソコエビHaustorioides japonicus分布沖側下限の推定

2014年度   VARIATION IN MANILA CLAM (RUDITAPES PHILIPPINARUM) FECUNDITY IN EASTERN HOKKAIDO, JAPAN

2014年度   ?Estimation of spawning migration distance?of the white-streaked grouper (Epinephelus ongus)?in an Okinawan coral reef system using conventional?tag-and-release

2014年度   ?Population dynamics for two-male one-female species

2014年度   シンポジウム記録 ハタ科魚類の繁殖生理生態と種苗生産 Ⅱ-8. スジアラの種苗生産・養殖技術

2014年度   Fisheries resource management of the daggertooth pike conger, Muraenesox cinereus, using existing limited datasets in the western Seto Inland Sea, Japan

2014年度   国内外来魚カワムツNipponocypris temminckiiの分布拡大

2014年度   北海道千歳川で冬季に自然産卵する野生サケの現状

2014年度   ?Constructing an Efficient Operation System Adapting to the Changing Socie-Economic Situation in the Japanese Coastal Squid Jigging Fishery Industry

2014年度   Population genetic structure and demographic history of Pacific blue sharks (Prionace glauca) inferred from mitochondrial DNA analysis

2014年度   Parameter identification of a mathematical model on maneuverability

2014年度   Estimation of aerosol spectral characteristics by GOCI hourly observations

2014年度   Assessment of radiocaesium accumulation by hatchery-reared salmonids after the Fukushima nuclear accident

2014年度   ?長崎県壱岐市郷ノ浦町地先におけるクロメ群落の現存量および生産量の季節変化

2014年度   Differential growth rates related to initiation of piscivory by hatchery-reared larval Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2014年度   褐藻コンブ目ネコアシコンブArthrothamnus bifidus (Gmelin) Ruprecht胞子体の生長速度

2014年度   Age, growth, and reproductive biology of blacktail snapper, Lutjanus fulvus, around the Yaeyama Islands, Okinawa, Japan

2014年度   鹿児島県大隅半島西岸における藻場構成種と分布の特性

2014年度   ?濁度計・現場型レーザー粒度計・音響計測機器に基づく常磐沿岸域底層の懸濁物動態計測

2014年度   ?魚介類の「名称」及び「原産地」表示の検証のためのDNA分析技術

2014年度   カンパチ種苗生産における仔稚魚の体サイズ差と攻撃行動および共食いの関連

2014年度   ?Genetic isolation among populations of the landlocked freshwater shrimp Macrobrachium yui in the Mekong River basin

2014年度   Development of 18 novel polymorphic microsatellite markers for the mysid crustacean Mesopodopsis orientalis

2014年度   ?Sex-structured population dynamics of blue marlin Makaira nigricans in the Pacific Ocean

2014年度   Five-minute resolved spatial distribution of radiocesium in sea sediment derived from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

2014年度   衝撃弾性波法による漁港構造物の簡易機能診断手法の提案

2014年度   Seasonal changes in gene expression of corticoid receptors in the two forms of Oncorhynchus mykiss.

2014年度   Growth Pattern of Tropical Sea Cucumber, Holothuria scabra, under captivity

2014年度   広帯域スプリットビームを用いたサポートベクターマシンによる魚種識別

2014年度   Lack of population genetic differentiation of a marine ovoviiparous fish Sebastes schlegelii in Northwestern Pacific

2014年度   ?The effect of tidal current on the movement of hatchery-reared Red Sea Bream near fish aggregating devices

2014年度   浅い水深の重力式係船岸に対する周波数特性を考慮した照査用震度算定法の構築

2014年度   Environmental and spatial controls of macroinvertebrate functional assemblages in seagrass ecosystems along the Pacific coast of northern Japan

2014年度   Characterization of differentially expressed genes in liver in response to the rearing temperature of rainbow trout Oncorhynchus mykiss and their heritable differences

2014年度   Tracking Individual Fish in a Dense School with a Broad band Split-beam System

2014年度   ?Temperature alters algicidal activity of DNA and RNA viruses infecting?Chaetoceros tenuissimus

2014年度   Phylogeography of the salmonid fish, Dolly Varden (Salvelinus malma): multiple glacial refugia in the North Pacific rim

2014年度   Reproductive condition, batch fecundity, and spawning fraction of large Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis landed atIshigaki Island, Okinawa, Japan

2014年度   Surfacers change their dive tactics depending on the aim of the dive: evidence from simultaneous measurements of breaths and energy expenditure

2014年度   1990-2000年代の東シナ海・黄海におけるカニ類の種組成と,ワタリガニ科カニ類の分布密度の年変動

2014年度   Exposure to oxidative by-products during metamorphosis affects pigmentation patterns in flounder, Paralichthys olivaceus

2014年度   ?Heterotrophic bacteria as major nitrogen fixers?in the euphotic zone of the Indian Ocean

2014年度   Neofunctionalization of a duplicate hatching enzyme gene during the evolution of teleost fishes

2014年度   Bioenergetics of captive Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

2014年度   Fatty acid content in muscles of amago salmon homozygous or heterozygous for a growth hormone transgene

2014年度   Vertical distribution of transparent exopolymer particle (TEP) concentration in the oligotrophic western tropical North Pacific?

2014年度   Exposure of a herbivorous fish to 134Cs and 137Cs from the riverbed following the Fukushima disaster

2014年度   仙台湾におけるセイシュの特性および発生機構に関する研究

2014年度   Two New Lyngbyatoxin Derivatives from the Cyanobacterium, Moorea producens

2014年度   Analysis of nucleotide variation of aromatase gene in Salmonid fishes and its application to species distinction

2014年度   ?Organic matter production response to CO2 increase in open subarctic plankton communities: Comparison of six microcosm experiments under iron-limited and -enriched bloom conditions

2014年度   瀬戸内海西部の屋代島,平郡島における海藻藻場の特性 一特にホンダワラ類とクロメの垂直分布について一

2014年度   ?Developing ecosystem indicators for responses to multiple stressors

2014年度   Protective efficacy of active compounds from Phyllanthus amarus against white spot syndrome virus in freshwater crab (Paratelphusa hydrodomous)

2014年度   ??Fisheries?vs.?Marine?Conservation:?Lessons?Learned?from?the?Shiretoko World?Natural?Heritage?Site

2014年度   Molecular and functional characterization of opsins in barfin flounder (Verasper moseri)

2014年度   Temperature and income resource availability mediated variation in reproductive investment in a multiple-batch-spawning Japanese anchovy

2014年度   Waterborne and cannibalism-mediated transmission of the Yellow head virus in Penaeus monodon

2014年度   Moderate Thermal Stress Causes Active and Immediate Expulsion of Photosynthetically Damaged Zooxanthellae (Symbiodinium) from Corals

2014年度   Effects of flashing LED lights of several colors on the growth of the microalga Isochrysis galbana

2014年度   ?岩手県沿岸に生息するエゾアワビの貝殻内唇断面に形成される障害輪の年齢形質としての有効性

2014年度   High tolerance of Chaetomorpha sp. to salinity and water temperature enables survival and growth in stagnant waters of central Thailand

2014年度   シメサバ調味液から分離されたヒスタミン生成乳酸菌の分類と増殖特性

2014年度   ?形態異常軽減技術

2014年度   Fins are an applicable organ for PCR-based diagnosis of koi herpesvirus disease in clinical fish

2014年度   The sea squirt Styela clava is a potential carriear of the kinetoplastid Azumiobodo hoyamushi, the causative agent of soft tunic syndrome in the edible ascidian Halocynthia roretzi.

2014年度   Partial revision of Japanese Pectinariidae (Annelida: Polychaeta),including redescriptions of poorly known species

2014年度   Cysteine dioxygenase and cysteine sulfinate decarboxylase genes of the deep-sea mussel Bathymodiolus septemdierum: possible involvement in hypotaurine synthesis and adaptation to hydrogen sulfide

2014年度   Ruditapes philippinarum mortality and growth under netting treatments in a population-collapsed habitat

2014年度   Development of ten microsatellite markers for Alexandrium ostenfeldii, a bloom forming dinoflagellate producing diverse phycotoxins

2014年度   長崎県対馬北東及び南部海域間の底質・底生動物相の顕著な海域差

2014年度   ?2013年に発生した長崎県壱岐市郷ノ浦町地先におけるアラメ・カジメ場の衰退過程について -夏季の高水温による発生と秋季の食害による拡大-

2014年度   東北地方沖太平洋から採集された2種のアナゴ科ギンアナゴ属ニセギンアナゴGnathophis ginanago およびヒメギンアナゴ Gnathohpis xenicus

2014年度   Proposed method for simple deterioration diagnosis of existing fishing port  facilities using impact-echo

2014年度   ?常磐沿岸域における流動構造と季節変動要因

2014年度   Amplification of coastal?trapped waves resonantly generated by wind around Sado Island, Japan

2014年度   Long-term ecosystem change in the western North Pacific inferred from commercial fisheries and top predator.

2014年度   Detection and application of circular (concatemeric) DNA as an indicator of koi herpesvirus infection

2014年度   赤潮の被害低減に向けた観測システムにおける漂流ブイの適用とデータの可視化

2014年度   ?Mapping of Sea Surface Nutrients in the North Pacific: Basin-wide Distribution and Seasonal to Interannual Variability

2014年度   長期モニタリングに基づく内湾河口域における地形変化特性の把握 土木学会論文集B2(海岸工学)

2014年度   ?無機ヒ素を除去した乾燥ヒジキ加工品の製造法

2014年度   漁港における漁獲物取り扱い作業の労働安全に関する評価

2014年度   漁港における漁獲物運搬時の腰部椎間板圧迫力の推定

2014年度   九十九里地区の二艘まき網漁業の省エネルギー方策

2014年度   漁船の燃料油消費量の見える化による省エネルギー気運の醸成

2014年度   漁船漁業の省エネには、”エコ運航”がおすすめです!!

2014年度   五島列島北部小値賀町におけるマダカアワビ漁獲量推定の試み

2014年度   ?Spawning pattern of the neon flying squid Ommastrephes bartramii (Cephalopoda: Oegopsida) ?around the Hawaiian Islands

2014年度   Effects of environmental factors on the density of three species of peracarid crustaceans in micro-tidal sandy shores in Japan

2014年度   ?Promotion of initial swim bladder inflation and effect of initial inflation failure on skeletal malformation in cultured seven-band grouper Hyporthodus septemfasciatus (Thunberg)

2014年度   Versatile mysids exploit multiple basal resources: implication of the bentho-pelagic habit in estuarine food webs

2014年度   Occurrence, molecular characterization, and antimicrobial susceptibility of Aeromonas spp. in marine species of shrimps cultured at inland low salinity ponds

2014年度   Seasonal and spatial contrast in the surface layer nutrient content around the Kuroshio along 138°E, observed between 2002 and 2013

2014年度   A highly sensitive and large concentration range colorimetric continuous flow analysis for ammonium concentration

2014年度   東京電力福島第一原子力発電所近傍の海底土を用いたアオゴカイの飼育実験

2014年度   大都市を流れる豊平川におけるサケOncorhynchus ketaの野生個体群存続可能性の評価

2014年度   The potential biodiversity of Ayu, as evidenced by differences in its early development and growth between Vietnam and Japa

2014年度   Characterization and ontogenetic development of digestive enzymes in Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis larvae

2014年度   Production of 16.5% v/v ethanol from seagrass seeds?

2014年度   細胞分子マーカーによるカレニア等有害赤潮鞭毛藻の発生・終息評価手法の開発

2014年度   カラフトマスの集団解析結果

2014年度   スケトウダラの集団解析結果

2014年度   サケ科魚類の焼骨片のDNA分析による種判別結果

2014年度   平成26年度資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群輸送・生残過程を考慮した加入量変動要因の解明

2014年度   放流用種苗の性成熟状況

2014年度   ナガコンブ資源と海洋環境~ナガコンブの不良要因を考える~(講演)

2014年度   2014/15年度漁期和歌山県いるか漁業漁獲物調査報告書

2014年度   ?感染したヒラメ排除のための効率的な検査法等の開発(中課題報告書) ?

2014年度   ? ヒラメの種苗生産・養殖施設等でのクドアの感染防除策の開発(中課題報告書)

2014年度   ?平成26年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2014年度   水産庁委託鰻供給安定化事業のうち「鰻生息状況等緊急調査事業」平成25-26年度 報告書日本におけるシラスウナギの来遊状況、ウナギの分布・生息状況、降りウナギの状況の把握

2014年度   水産庁委託 鰻供給安定化事業のうち「鰻生息状況等緊急調査事業」平成25-26年度 報告書

2014年度   ?大型クラゲの行動および分布を調べる方法

2014年度   表紙写真とその説明?

2014年度   誰でもできる外来魚駆除マニュアル

2014年度   ~古くて新しい養殖種~ 冬期瀬戸内海におけるサツキマス養殖の可能性

2014年度   ?平成26年度水産庁委託「鰻供給安定化事業のうち遺伝情報を活用した鰻資源管理育種等技術開発事業伝情報」報告書

2014年度   RAD法によるSNP探索

2014年度   ?内外からのシラスウナギのサンプリング

2014年度   ニホンウナギのゲノム情報整備

2014年度   養殖に適した形質を有するウナギ選別技術の開発

2014年度   ?異種ウナギ混入判別技術の開発

2014年度   ?平成26年度水産庁委託「資源・環境に優しいクロマグロ増養殖技術開発事業のうちクロマグロ養殖最適親魚選抜・確保技術開発事業」報告書

2014年度   クロマグロ及び近縁モデル魚種の発現遺伝子情報を用いた早期成熟関連遺伝子の探索

2014年度   天然および飼育成熟魚における候補マーカーの探索

2014年度   種苗期の高生残DNAマーカーの開発

2014年度   複数家系の混合飼育試験及び生体防御関連遺伝子情報を利用した耐病性関連マーカーの開発

2014年度   ウナギ成熟誘導ホルモン等を利用した人為催熟技術の高度化

2014年度   鎮静剤等を用いた安全なハンドリング技術の開発

2014年度   性及び成熟度判定技術と精子の保存及び評価技術の開発

2014年度   ?平成26年度沖縄沿岸域の総合的利活用推進事業に関する委託事業 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明 細目1:漁場環境と魚類相の関係の解明

2014年度   ウマヅラハギの希少性評価チェックシート

2014年度   マガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   ニシンの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ソウハチの希少性評価チェックシート

2014年度   キアンコウの希少性評価チェックシート

2014年度   ?マサバの希少性評価チェックシート

2014年度   ムシガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   1030 幼稚魚の生残と餌料環境

2014年度   キタイカナゴの希少性評価チェックシート

2014年度   次世代の食糧安全保障のための養殖技術研究開発(分子育種のためのDNAマーカーの研究開発)

2014年度   ゲノム情報を利用したブリ類の短期育種技術の開発、ハダムシ抵抗性に関与する遺伝子座の同定と選抜育種用のマーカーの開発

2014年度   平成26年度我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)

2014年度   平成26年度生物多様性に配慮した漁業推進事業報告書

2014年度   静止気象衛星ひまわり8号による観測データの利用可能性

2014年度   「南予地域発」新規マグロ類「スマ」の早期種苗完全養殖システムの構築 中「産卵若齢化、早期成熟の内分泌制御技術の開発」

2014年度   ?平成26年度沖縄沿岸域の総合的利活用推進事業に関する委託事業 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明 細目2:藻食魚類がもつサンゴ着生促進の可能性の解明

2014年度   ?平成26年度沖縄沿岸域の総合的利活用推進事業に関する委託事業 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明 細目3:主要沿岸魚類の新たな成育場の探索

2014年度   ?平成26年度沖縄沿岸域の総合的利活用推進事業に関する委託事業 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明 細目4:成育場をもつ魚類の幼魚期の生態の解明

2014年度   ?海洋保護区の検証と推進

2014年度   平成26(2014)年度マサバ太平洋系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度マイワシ太平洋系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度ニギス太平洋系群の資源評価

2014年度   ?平成26(2014)年度マアジ太平洋系群の資源評価

2014年度   ヒラメ放流種苗の初期生残向上を目指して-アミ類等発生予測技術の開発-

2014年度   ?地球温暖化による海とさかなの変化 -気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト研究より-

2014年度   平成26年度持続的養殖生産・供給推進事業のうち養殖魚安定生産・供給技術開発委託事業、2.収入の増加に繋がる新たな養殖手法の開発 事業報告書

2014年度   平成26年度宍道湖におけるヤマトシジミの再生産機構に関する調査研究報告書

2014年度   ?ヒラメ等における疾病防除対策の現状と課題

2014年度   ?特定疾病,OIEリスト疾病,不明病等診断及び緊急対策

2014年度   「内水面資源生息環境改善手法開発事業」のうち「ウナギにおける行動追跡調査」報告書

2014年度   平成26年度健全な内水面生態系復元等推進事業のうち「内水面資源生息環境改善手法開発事業」報告書

2014年度   ?1-(2) 岩礁海域における環境及び生物多様性調査

2014年度   ?2-(3) 安定同位体比による漁場環境及び生物多様性の評価 2-(3)-2 岩礁藻場における環境及び生物多様性調査

2014年度   温暖化で日本海の藻場はどうなるのか?-地域個体郡の絶滅と生残について-

2014年度   ?平成26年度種苗放流による資源造成支援委託事業年度報告書

2014年度   ?プロファイルシートの作成

2014年度   ?国内外の疾病の発生状況調査

2014年度   ?国内アワビ類のキセノハリオチス感染症の病原性評価

2014年度   レッドマウス病原因菌の感染性評価

2014年度   ?カキヘルペスウイルスに対するリスク評価

2014年度   ?カンパチ眼球炎の疫学調査

2014年度   ?海外で発生している重要疾病の現地調査

2014年度   ?サケ科魚類の膵臓病(SAV)の国内浸潤調査

2014年度   「内水面資源生息環境改善手法開発事業」のうち「ウナギ試料の齢査定および生活環境等のとりまとめ」報告書

2014年度   ?コイヘルペスウイルス病技術認定テスト及び技術指導

2014年度   ?マダイのエドワジエラ・タルダ症ワクチン開発のための基礎的な知見の収集

2014年度   ?水産用医薬品調査会への協力

2014年度   ?ヒラメのウイルス性出血性敗血症(VHS)について、簡易迅速罹病検査技術の有用性の検証

2014年度   ?コイヘルペスウイルス病の昇温処理実施上の留意点の提示

2014年度   ?特定疾病の検査・試験材料を作成・保存・配付

2014年度   ?OIEリスト疾病のPCR陽性対照等の作成・配付

2014年度   水産科学の分野で活躍する女性たち 29 新しい分野への一歩を踏み出して

2014年度   平成26年度二枚貝資源緊急増殖対策委託事業「タイラギ人工種苗生産技術を活用した資源増殖法の開発」報告書1)タイラギ親貝の養成と良質卵の安定確保技術の開発

2014年度   平成26年度二枚貝資源緊急増殖対策委託事業「タイラギ人工種苗生産技術を活用した資源増殖法の開発」報告書3)タイラギ人工種苗から親貝までの育成技術の開発

2014年度   平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業「九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発」報告書4)シャットネラ等の魚介類への影響、毒性発現機構の解明

2014年度   平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業「九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発」報告書5)シャットネラ等による漁業被害防止、軽減技術の開発

2014年度   長崎県五島市福江島のハタ類フィ-ルドガイド

2014年度   マダイ瀬戸内海中・西部系群の資源評価

2014年度   ?量産に対応可能な新規スラリー状飼料の開発

2014年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究平成25年度「海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術の開発」実施報告書

2014年度   ?赤潮発生域における漁場環境評価技術の開発

2014年度   ?赤潮原因種等プランクトンのメタゲノム解析技術の開発

2014年度   ?微生物相塩基配列の収集および赤潮等の発生予測手法の開発

2014年度   ?海水中の毒量分析による貝毒予測手法の開発

2014年度   ?赤潮発生に関与する微生物の定量的分子モニタリング技術の開発

2014年度   ?メタゲノムデータを用いた魚病発生状況の分析

2014年度   ?殺藻細菌等を利用した赤潮抑制技術の開発

2014年度   平成26年度 アマノリ三浦コレクションの特性に関する研究報告書

2014年度   適正な人工飼料と給餌方法の開発

2014年度   栽培漁業の事業効果評価マニュアル

2014年度   大規模の受精が可能なウナギ精子の大量凍結保存技術の開発

2014年度   ウナギにおけるマーカー選抜育種の基盤となる遺伝的基礎情報の整備

2014年度   ?新たな飼育システムによる種苗量産技術の開発

2014年度   ホッケの希少性評価チェックシート

2014年度   砂質浅海域における環境および生物多様性調査PartⅡ

2014年度   細菌類の多様性評価

2014年度   砂質浅海域における環境及び生物多様性調査 Part I

2014年度   微小生物および魚類の多様性評価 総合解析

2014年度   漁港の防波堤に作用する波力算定法に関する検討

2014年度   ?着底初期の漁場環境がもたらすボトルネックの特定とその解消技術の開発

2014年度   ?流動モデルと空間モデルの統合解析による生活史の解明

2014年度   ?平成26年度環境省請負業務結果報告書 有明海・八代海等再生評価支援(有明海二枚貝類の減少要因解明等調査)

2014年度   大型水槽での量産実証試験

2014年度   ?二枚貝類生息に浮泥が及ぼす影響の解明調査

2014年度   自動給餌システムの開発

2014年度   量産に適した飼育水槽の開発

2014年度   ?平成26年度中央ブロック水産業関係研究開発推進会議 第4回太平洋中海域トラフグ研究会 報告書

2014年度   ?平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊対策推進事業九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発報告書2.有明海における貧酸素水塊による漁業被害防止対策

2014年度   日本のクルマエビ養殖と疾病防除の取り組みについて

2014年度   平成26(2014)年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   Review of Japanese catch, effort and size data of porbeagle (Lamna nasus) in the southern hemisphere

2014年度   レジームシフトに対応した管理基準の検討~スルメイカ冬季発生系群を例に~

2014年度   閉鎖循環システムを用いた飼育水の維持管理技術の開発

2014年度   分布域と海況の検証

2014年度   組換え魚の安全性に関する研究

2014年度   スルメイカ稚仔の餌生物

2014年度   ?平成25年度海洋水産資源開発事業報告書(いか釣〈日本周辺海域〉)

2014年度   マレーシアにおけるハイガイ養殖の生産阻害要因

2014年度   生息環境による成長・生活周期の変化特性を基にしたスルメイカの資源変動機構の解明-生息水温が与える若齢期における成長と成熟への影響-

2014年度   平成26 年度資源変動要因分析調査課題報告書(中課題)

2014年度   平成26 年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)担当機関 東北区水産研究所資源海洋部浮魚・いか資源グループ

2014年度   Review of seabird bycatch from 1996-2013 in Japanese scientific observer data

2014年度   小型いか釣り漁船のCPUEの標準化を基にした新たな資源量指標値の検討

2014年度   ?サンゴ礁域沿岸漁業資源の資源・生態特性の解明

2014年度   細菌産生物質の探索と細菌添加による遺伝子発現の比較解析による効率的育種技術の開発

2014年度   平成26年度スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2014年度   スケトウダラ太平洋系群

2014年度   日本海北区広域連携ヒラメ調査報告書(平成26年度)

2014年度   日本海北区におけるヒラメ資源の現状

2014年度   本州日本海側の砂浜汀線域における二枚貝類の分布と砂浜立地環境の関係

2014年度   Estimation of incidental catch of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fishery in 2013

2014年度   Report of Japanese scinetific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2012 and 2013

2014年度   Overview of researches on ecologically related species in Japanese SBT longline fishery, 2013

2014年度   交雑フグの種判別結果

2014年度   感染防御を司る魚類の造血機能

2014年度   Testing Stock Assessment Methods: A Preliminary Example based on Bluefin VPA

2014年度   Estimation of the productivity of blue shark and shortrin mako under the different biological parameters based on matrix model

2014年度   Genetic stock structure of shortfin mako (Isurus oxyrhinchus) In the Pacific Ocean

2014年度   Size and standardized CPUE of two pelagic sharks in the North Pacific Ocean based on salmon gillnet surveys

2014年度   平成26(2014)年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   マイワシ,マサバ太平洋系群加入過程の解明

2014年度   ?2-(3) 安定同位体比による漁場環境及び生物多様性の評価 2-(3)-1 干潟域における環境及び生物多様性調査

2014年度   ?平成26年度水産増養殖関係研究開発推進会議「魚病部会」議事概要

2014年度   ?平成25年遠洋底びき網漁業(南方トロール)漁場図

2014年度   ?国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2014年度   ?韓国水域における大型クラゲ出現情報の収集分析調査

2014年度   生活史ステージ間の移動分散を考慮したカレイ類の空間資源解析技術の開発

2014年度   循環システムを用いたキジハタ養殖の可能性

2014年度   宮城県松島湾・万石浦の生産力を利用した適切な漁場管理手法の開発

2014年度   岩手県海域における二枚貝養殖漁場の適正管理手法の開発

2014年度   クロマグロにおける精子保存技術の確立

2014年度   ?東シナ海および日本海西部におけるマアジの成長・生残過程

2014年度   平成26年度マガレイ日本海系群の資源評価

2014年度   大課題研究成果報告

2014年度   天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究 大規模ワカメ養殖システムの設計

2014年度   平成26(2014)年度マアジ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   平成26(2014)年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価

2014年度   平成26年度ムシガレイ日本海系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度 マイワシ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   平成26(2014)年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   漁業資源の変動と資源評価について

2014年度   平成26(2014)年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度マダイ日本海北・中部系群の資源動向調査報告書

2014年度   ?平成26(2014)年度 ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度 ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   ?平成26(2014)年度 ムロアジ類(東シナ海)の資源評価

2014年度   ?平成26(2014)年度 ムロアジ類(東シナ海)の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   ?メイタガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   マアジの希少性評価チェックシート

2014年度   ケンサキイカの希少性評価チェックシート

2014年度   ?アオダイの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ハマダイの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ヒメダイの希少性評価チェックシート

2014年度   ?オオヒメの希少性評価チェックシート

2014年度   ?タチウオの希少性評価チェックシート

2014年度   ?キグチの希少性評価チェックシート

2014年度   ?シログチの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ハモの希少性評価チェックシート

2014年度   ?マナガツオの希少性評価チェックシート

2014年度   ?マエソの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ワニエソの希少性評価チェックシート

2014年度   ?クロエソの希少性評価チェックシート

2014年度   平成26年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価

2014年度   ?ナガレメイタガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   アカアマダイの希少性評価チェックシート

2014年度   キアマダイの希少性評価チェックシート

2014年度   シロアマダイの希少性評価チェックシート

2014年度   スミツキアマダイの希少性評価チェックシート

2014年度   ハタハタの希少性評価チェックシート

2014年度   アカガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   キチジの希少性評価チェックシート

2014年度   サメガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   ヤリイカの希少性評価チェックシート

2014年度   アブラツノザメの希少性評価チェックシート

2014年度   マダラの希少性評価チェックシート

2014年度   イトヒキダラの希少性評価チェックシート

2014年度   ヤナギムシガレイの希少性評価チェックシート

2014年度   体内代謝物の網羅解析による有害化学物質の海産魚に対する影響評価

2014年度   天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究 ワカメ等の大規模海藻養殖の効率化システムの導入評価

2014年度   CPUE and catch of shortfin mako caught by Japanese shallow-set longliner in the western North Pacific

2014年度   Use of Geostatistical modelling for CPUE of Japanese shallow-set longline for shortfin mako shark

2014年度   「好適餌料を用いた飼育技術の開発」平成26年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業 アワビの緊急増殖技術開発研究

2014年度   平成26年度放流用種苗育成手法開発事業研究成果報告書

2014年度   渓流魚等における好適なカバーの構造解明に関する調査

2014年度   外来魚の繁殖抑制法の高度化と完全駆除技術の開発

2014年度   深所個体群の有効利用技術の開発

2014年度   定量評価に向けた統計解析の利用と調査設計方法の提案~干潟浅海域における研究を事例として~?

2014年度   適正カキ生産量の評価手法の高度化と危機管理を加味したカキ養殖手法の開発

2014年度   国際資源の現況東部太平洋キハダ

2014年度   国際資源の現況中西部太平洋キハダ

2014年度   国際資源の現況中西部太平洋メバチ

2014年度   有害化学物質の予測環境中濃度の算出

2014年度   水産庁事業による外来魚駆除マニュアルーオオクチバス,コクチバス,ブルーギルの最新駆除マニュアル

2014年度   2005年に採集されたサンマ0歳魚の海域および 採集時期による成長速度の比較

2014年度   秋季の北西太平洋における漁獲調査結果によるマサバ太平洋系群2013年級群の加入量評価

2014年度   ? 平成26年度太平洋サケ資源回復調査委託事業

2014年度   サンマ加入量変動に関する海洋環境要因

2014年度   ヒラマサの集団解析結果

2014年度   2-(2)マクロベントスの多様性評価

2014年度   イカナゴの希少性評価チェックシート

2014年度   ?ズワイガニの希少性評価チェックシート

2014年度   ベニズワイガニの希少性評価チェックシート

2014年度   ホッコクアカエビの希少性評価チェックシート

2014年度   マダイの希少性評価チェックシート

2014年度   キダイの希少性評価チェックシート

2014年度   カタクチイワシの希少性評価チェックシート?

2014年度   平成26年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価

2014年度   ハタハタの成熟におよぼす飼育水温の影響

2014年度   平成26(2014)年度ニシン北海道の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   資源管理計画のデータベース化による資源管理措置ならびに周辺情報の統合的解析

2014年度   平成26年度我が国周辺水域資源評価等推進委託事業報告書

2014年度   平成26年度資源管理指針等推進事業報告書

2014年度   平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業のうち赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業(東京湾における貧酸素水塊による生物への影響解明に関する研究)報告書

2014年度   ?平成26年度漁海況情報配信事業・漁場形成状況等調査(以西底曳)報告書

2014年度   平成26年度農林水産技術会議農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業「小型底びき網漁業の情報共有化と共有資源の経済合理的漁獲手法の開発」報告書

2014年度   平成26年度資源動向調査報告書

2014年度   平成26年度年度鰻生息状況等緊急調査事業報告書

2014年度   サケ稚魚の定量放流から順応的管理へ

2014年度   平成26年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価

2014年度   東シナ海底魚類 ダイジェスト版

2014年度   平成26年度 資源評価調査報告書(資源動向調査)アカムツ

2014年度   平成25年度海洋水産資源開発事業報告書(遠洋まぐろはえなわ(太平洋中・東部海域))報告書番号No.1

2014年度   不妊化遺伝子搭載魚の作出技術の基盤開発

2014年度   調査実施状況(6)西海ブロック

2014年度   噛み合いによる減耗を低減する切歯低形成トラフグの作出基盤の開発

2014年度   魚類の放射性物質濃度と生態の関係

2014年度   ?平成25年度海洋水産資源開発事業(海外まき網)報告

2014年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣)報告

2014年度   ?増殖事業の効果に関する調査報告書 Ⅱ.回帰資源の実態 1.サケ来遊状況

2014年度   クエの系群構造と資源動向の把握

2014年度   ?増殖事業の効果に関する調査報告書 Ⅱ.回帰資源の実態 2.カラフトマス来遊状況

2014年度   魚類の成育場としてのアマモ場の機能解明と活用技術の開発

2014年度   カツオ (大西洋)

2014年度   カツオ(大西洋)

2014年度   ビンナガ(北大西洋)

2014年度   ビンナガ(南大西洋)

2014年度   不妊化遺伝子搭載魚の増殖技術の基盤開発

2014年度   瀬戸内海における海況の長期変動特性

2014年度   平成26年度実施細目「水産防疫技術対策事業3CA親課題(死亡原因究明」報告書

2014年度   ?平成26年度マアナゴ伊勢・三河湾の資源評価

2014年度   ?シャコ伊勢・三河湾系群の資源評価

2014年度   ?親潮第一分枝の経年変動について?

2014年度   2014年東北海区の海況の特徴

2014年度   ??水産庁委託事業報告書「水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進委託事業のうち各生活史段階に応じた漁場機能を強化する技術の開発・実証

2014年度   ?水産基盤整備調査委託事業年度報告書(アサリ資源回復モデルの開発と実証)

2014年度   ?生態系ネットワーク修復による持続的な沿岸漁業生産技術の開発、エゾアワビおよび藻場の再生産ネットワーク構造の解明と再生による資源造成技術の開発、藻場回復の適地選定手法の開発とその実証??

2014年度   ?生態系ネットワーク修復のよる持続的な沿岸漁業生産技術の開発、暖流系アワビ類生息域における漁場修復による資源再生技術の開発、藻場造成に関わる適地選定と低コスト・低労力化に向けた技術開発??

2014年度   日ロ浮魚・底魚類(総説)

2014年度   スケトウダラ(総説)

2014年度   水温に左右されるサケ科魚類の生活~地球温暖化の影響を考えるために~

2014年度   平成26年度実施細目「キンギョ造血器壊死症ウイルス(GFHNV)の効率的な防除法の開発」報告書

2014年度   平成26年度実施細目「Cyprinid herpesvirus 2 (CyHV-2)の日本株と欧州株との特性比較」報告書

2014年度   平成26年度実施課題「大量死亡の原因(病原体、栄養障害、不適環境等)の究明および診断法、防除法等の対策設計」報告書

2014年度   瀬戸内海ブロック浅海定線調査観測40年成果(海域の長期変動)

2014年度   平成26年度 漁海況配情報信事業・漁場形成状況等調査報告書(以西底曳)

2014年度   海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕: アイナメ科1,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省?

2014年度   海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:キス科1,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省?

2014年度   海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:カレイ科1,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省?

2014年度   ?三陸沿岸域で起こる異常冷水現象の予測

2014年度   我が国の底びき網漁業を俯瞰するデータインベントリの作成 (西海ブロック)

2014年度   生産者ニーズの高い形質を有するマグロ創生

2014年度   ??脱落しにくい魚類用装着型外部標識の探索とサンゴ礁域における脱落率の推定

2014年度   平成26年度二枚貝資源緊急増殖対策委託事業「タイラギ人工種苗生産技術を活用した資源増殖法の開発」報告書2)タイラギ人工種苗生産手法の開発

2014年度   平成26(2014)年度ブリの資源評価

2014年度   アワビ陸上養殖における飼育システム及び餌料環境の最適化、八幡浜市受託報告書

2014年度   クロマグロの初回成熟過程における卵巣の分子ダイナミクス

2014年度   ?沖合底びき網漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:ズワイガニ・アカガレイ)

2014年度   資源管理指針等推進事業年度報告書

2014年度   北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2014年度   魚類インターフェロンの機能解明による魚類疾病予防法の開発

2014年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策?? 診断法の開発

2014年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定 2.1) 免疫魚における病原体排除能の解析

2014年度   平成26年度実施細目「感染の早期検出技術の開発」報告書

2014年度   太平洋沿岸・沖合域海底土放射能調査

2014年度   日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2014年度   日本海沿岸域海底土放射能調査

2014年度   東シナ海海底土放射能調査

2014年度   北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2014年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2014年度   北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2014年度   太平洋沿岸域海産生物放射能調査

2014年度   日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2014年度   東シナ海海産生物放射能調査

2014年度   膜透過性ペプチド(CPP)を用いた細胞内へのワクチン輸送に関する研究

2014年度   深海域海産生物放射能調査

2014年度   ? ?二国間交流事業共同研究  平成27年度実施報告書?

2014年度   東シナ海及びその隣接海域等における大型クラゲモニタリング調査(東シナ海域調査)

2014年度   平成26年における赤潮発生状況と海況の特徴

2014年度   カレニア等有害赤潮鞭毛藻の物理・化学的要因に対する増殖特性、生活史応答の把握

2014年度   カレニア属等有害赤潮鞭毛藻の簡易検出、同定・定量法の開発

2014年度   放流魚の身分証明書「標識」の開発と応用技術【連載第1回】~外部標識のメリットとデメリット~

2014年度   クサカリツボダイ 天皇海山海域

2014年度   希少海産巻貝に及ぼす有害化学物質の影響評価

2014年度   平成26年度我が国周辺水域資源評価等推進委託事業中国船等漁獲動向把握作業部会報告書

2014年度   遺伝子編集技術を用いた不妊化魚による外来魚の根絶を目的とした遺伝子制圧技術の基盤開発

2014年度   平成26年度日本周辺国際魚類資源調査委託事業 結果報告(クロマグロ)

2014年度   東シナ海と周辺海域における魚類標本の収集管理および利活用の促進

2014年度   東シナ海における以西底曳き網漁業の操業の効率化

2014年度   有明海奥部における冬季の水質モニタリング

2014年度   平成26(2014)年度ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2014年度   ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2014年度   ?サワラの希少性評価チェックシート

2014年度   ?マチ類(奄美・沖縄・先島諸島)の資源評価 ダイジェスト版

2014年度   ?九州南西~西方海域における海洋構造が水産資源に与える影響の把握

2014年度   ?有明海奥部における貧酸素水塊モニタリングの高度化

2014年度   ?トラフグ伊勢・三河湾系群

2014年度   ?二枚貝生息に浮泥が及ぼす影響の解明調査

2014年度   ?有明海奥部における物質循環過程の解明と二枚貝類による漁場修復効果の評価

2014年度   八代海における赤潮モニタリングの高度化

2014年度   ?水産業の安定化を目指した種苗放流と資源管理の事例解析

2014年度   国際漁業資源の現況 東部太平洋カツオ 詳細・要約版?

2014年度   国際漁業資源の現況 中西部太平洋カツオ 詳細・要約版

2014年度   陸上水槽における親魚養成基盤技術および 環境制御による成熟産卵誘導技術の開発

2014年度   国際漁業資源の現況 南太平洋ビンナガ 詳細・要約版

2014年度   ?メイオベントスの多様性評価

2014年度   HSIモデル運用前と運用開始後とでの漁場における移動距離の変化?

2014年度   アカイカ資源量水準CPUEデータの更新?

2014年度   Ⅱ.漁場形成状況等の把握

2014年度   豊後水道・伊予灘周辺海域におけるタチウオの資源解析

2014年度   マガキのグリコーゲン蓄積性に関与する遺伝子の解明

2014年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究「生態系ネットワーク修復による持続的な沿岸漁業生産技術の開発」平成26年度研究報告

2014年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策

2014年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策?? ビブリオ病およびEIBSワクチンの開発

2014年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策?? ビブリオ病およびEIBSの遺伝子配列解析

2014年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定 2.4) 魚種間における免疫関連遺伝子の発現動態の解析

2014年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定 2.2) 免疫学的手法による抗原認識機構の解析?

2014年度   アユ冷水病原因菌Flavobacterium psychrophilumに対するワクチン開発のための全ゲノム解析

2014年度   比較メタケ?ノム解析とマイクロアレイを活用したアコヤカ?イ赤変病の病原体究明

2014年度   平成26年度ズワイガニ北海道西部系群の資源評価(詳細版)

2014年度   平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策事業のうち赤潮・貧酸素水塊対策推進事業報告書 ④カレニア等有害赤潮鞭毛藻による魚介類斃死機構の解明と斃死防止技術の開発 エ.ヘテロカプサ等有害赤潮の分布拡大機構の解明と防止技術開発

2014年度   仙台湾におけるセイシュの特性について

2014年度   さけ・ます類の漁業と資源調査(総説)

2014年度   イスズミ類の行動特性について Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   再生藻場の水産涵養効果について(イセエビ・アワビ類②) Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   海洋生物レッドリスト掲載候補種の調査・検証 イセエビ

2014年度   H26年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(詳細版)

2014年度   海洋生物レッドリスト掲載候補種の調査・検証報告書

2014年度   三陸沖暖水系水指標値を活用した岩手サケ回帰数予測モデル

2014年度   1010 スケトウダラ卵仔稚魚の生残に影響する要因の解明

2014年度   オホーツク公海のカラスガレイ (詳細版)

2014年度   カラスガレイ (要約版)

2014年度   長崎県小値賀町地先における藻場の消長と暖流系アワビ類3種の漁獲量の変遷

2014年度   東シナ海・黄海の漁業資源(総説)

2014年度   平成26年度ズワイガニオホーツク海系群の資源評価(詳細版)

2014年度   国内アサリ漁場における生産性と生物多様性の比較

2014年度   平成26年度キチジオホーツク海系群の資源評価(詳細版)

2014年度   平成26年度キチジ道東・道南の資源評価(詳細版)

2014年度   ズワイガニオホーツク海系群(ダイジェスト版)

2014年度   ズワイガニ北海道西部系群(ダイジェスト版)

2014年度   キチジオホーツク海系群(ダイジェスト版)

2014年度   キチジ道東・道南(ダイジェスト版)

2014年度   平成26年度瀬戸内海ブロック浅海定線観測等担当者会議議事録

2014年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2014年度   平成26年度海面養殖業振興対策事業のうち 新たなノリ色落ち対策技術開発のうち 「沿岸海域の栄養塩管理技術の開発委託事業」成果報告書

2014年度   東部瀬戸内海における窒素・リンの動態解明と栄養塩管理技術の開発

2014年度   平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策事業のうち赤潮・貧酸素水塊対策推進事業「漁場生産力向上のための漁場改善実証試験」報告書

2014年度   瀬戸内海における適正な栄養塩供給による漁場改善実証試験

2014年度   平成27年度海洋観測指針(瀬戸内海ブロック)

2014年度   平成26年度海洋調査実施経過報告

2014年度   Direct estimation of stock abundance of Pacific saury (Cololabis saira) in the northwestern Pacific Ocean using a mid-water trawl?

2014年度   成魚の栄養特性の解明と親魚用飼料の開発

2014年度   健全種苗の生産に向けた飼餌料の開発と減耗防除技術の開発

2014年度   【情報提供】生態系ネットワークの再生によるアサリ資源回復・生態系修復技術の開発

2014年度   有用家系の不妊化技術の開発(3倍体の作出技術の開発)

2014年度   ブリの高成長選抜家系の作出

2014年度   ブリのゲノム解析による新たなSNPの同定とハダムシ抵抗性領域の詳細化「ブリにおけるハダムシ抵抗性候補遺伝子の改変技術の開発」

2014年度   平成26年度有害生物出現調査並びに有害生物出現情報収集・解析及び情報提供委託事業 調査結果報告書

2014年度   ?平成26(2014)年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2014年度   ?平成26(2014)年度マダイ瀬戸内海東部系群の資源評価

2014年度   ?平成26(2014)年度ヒラメ瀬戸内海系群の資源評価

2014年度   平成26年度水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」(既存施設の機能維持のための設計手法)調査報告書

2014年度   水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」(岸壁の設計手法)調査報告書

2014年度   平成26年度水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」(漁場施設の設計手法)調査報告書

2014年度   瀬戸内海地区アサリ情勢報告

2014年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2014年度   黒潮親潮移行域で成育するマイワシ・マサバ稚魚の由来海域

2014年度   平成26年度東北ブロック水産業関係研究開発推進会議沿岸漁業資源部会 ヒラメ分科会・ホシガレイ分科会・マコガレイ分科会 合同分科会 報告書

2014年度   平成25年度ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価ダイジェスト版

2014年度   平成25年度ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価

2014年度   有明海における貧酸素水塊による漁業被害防止対策③有明海における有明海における夏季の赤潮動態の把握 (平成26年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業のうち 赤潮・貧酸素水塊対策推進事業

2014年度   仙台湾および福島県北部沖合定点における生態系内の移行(福島県北部沖合)

2014年度   ?仙台湾および福島県北部沖合定点における生態系内の移行(仙台湾)

2014年度   カニュレ-ションによる生殖腺産物の採取方法

2014年度   大阪湾圏域の底質環境修復に向けた海産ミミズが有する有害化学物質削減能力の解明(その2)

2014年度   ?日中マサバワーキンググループ会議提出資料

2014年度   海産微細藻類に及ぼす有害化学物質の影響評価

2014年度   桟橋に作用する津波波力検討委託事業報告書

2014年度   (公社)日本水産学会漁業懇話会報No.65 沿岸域における漁船漁業ビジネスモデル研究

2014年度   平成26年度小笠原周辺海域宝石サンゴ緊急対策事業報告書

2014年度   ソウハチ 日本海系群

2014年度   平成26(2014)年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度アカガレイ日本海系群の資源評価

2014年度   Annual report of western Seto Inland Sea (Core Site)

2014年度   マダラ太平洋北部系群の資源評価

2014年度   モニタリングサイト1000沿岸域調査:アマモ場調査

2014年度   イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2014年度   三次元GISによる地形情報に基づくカレイ類の好適な生息景観構造と生息地間結合度の評価技術の開発

2014年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2014年度   生態系ネットワークの修復と景観の再生によるカレイ類の資源回復・生態系修復技術の開発

2014年度   瀬戸内海における海洋保護区:資源・生態面及び漁業生産・経済面への効果

2014年度   第28回日ロ漁業専門家・科学者会議報告書(イトヒキダラ)

2014年度   沿岸域の総合管理によるカキ・アサリ養殖の生産量増大・安定供給に向けた調査

2014年度   平成26 (2014) 年度ソウハチ日本海系群の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度ニギス日本海系群の資源評価

2014年度   瀬戸内海におけるノリ養殖等のための栄養塩管理に向けて

2014年度   ?ムロアジの希少性評価シート

2014年度   ?アカアジの希少性評価シート

2014年度   ?オアカムロの希少性評価シート

2014年度   ?マルアジの希少性評価シート

2014年度   ?クサヤモロの希少性評価シート

2014年度   ?モロの希少性評価シート

2014年度   ?平成26(2014)年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2014年度   平成26年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)イカナゴ類宗谷海峡

2014年度   イシイルカ

2014年度   暖流系アワビに対するタイプ別藻場の機能と適正な空間配置の推定

2014年度   平成26年度水産生物遺伝資源保存事業報告書

2014年度   処理した木材の実海域及び試験場における暴露試験

2014年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2014年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2014年度   シロナガスクジラ 南極海・南半球

2014年度   シミュレーションによる栄養塩動態の把握とノリ養殖のための栄養塩管理

2014年度   平成26年度マダラ日本海系群の資源評価

2014年度   平成26年度ヒラメ太平洋南部系群の資源動向調査

2014年度   平成26年度ヒラメ太平洋中部系群の資源動向調査

2014年度   平成26年度マダイ太平洋南部系群の資源動向調査

2014年度   平成26年度マダイ太平洋中部系群の資源動向調査

2014年度   水産分野における革新的技術緊急展開事業に関する経営評価研究平成26年度報告書

2014年度   ?ミンククジラ オホーツク海ー北西太平洋

2014年度   ?北西太平洋におけるサンマ資源状況

2014年度   ?サンマ漁況

2014年度   仙台湾における食物網構造の時空間的変化

2014年度   平成26年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)スルメイカ冬季発生系群

2014年度   マダラ(全域)資源状態要約票

2014年度   マダラ北海道

2014年度   平成26(2014)年度マダラ北海道の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2014年度   スケトウダラ日本海北部系群

2014年度   カラフトマス 日本系

2014年度   スケトウダラオホーツク海南部

2014年度   平成26(2014)年度スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2014年度   スナメリ

2014年度   イワシクジラ

2014年度   ?スケトウダラ根室海峡

2014年度   ?平成26(2014)年度スケトウダラ根室海峡の資源評価

2014年度   ?マガレイ北海道北部系群

2014年度   平成26(2014)年度マガレイ北海道北部系群の資源評価

2014年度   ?ソウハチ北海道北部系群

2014年度   ?平成26年度ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   舐め板を用いないエゾアワビ採苗方法の開発

2014年度   タイトル無し

2014年度   ニホンウナギの日周鉛直行動に基づく位置推定

2014年度   138°E定線の黒潮横断面における硝酸塩の水平輸送量

2014年度   SHALLOW TSUSHIMA STRAIT INDUCES BASIN-WIDE SUBSURFACE NUTRIENT INVERSION LAYER IN THE TSUSHIMA WARM CURRENT DURING SUMMER

2014年度   ゲノム解析を含めた分子生物学的研究の基本と水産育種研究における研究方向

2014年度   中央ブロック東部における春季を中心としたプランクトン群集の動態

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の開発Ⅰ-水温の再現性-

2014年度   東シナ海・日本海西部におけるマアジ稚魚の成長・生残様式

2014年度   海洋におけるウナギの鉛直移動と照度との関係

2014年度   アオスジガンガゼと間違われてきたガンガゼの一種

2014年度   有明海におけるタイラギ資源の長期変遷 ‐過去30年の記録からみる個体群特性の変遷と資源量減少の関係‐

2014年度   大型雄の選択的な利用が繁殖に与える影響:大型甲殻類を例に

2014年度   タイトル無し

2014年度   日本海改良底びき網の新パーツに対するカレイ・カニの応答

2014年度   ズワイガニ属2種の雄交尾器のアロメトリー

2014年度   スルメイカ稚仔の食性

2014年度   イセエビ類の幼生飼育技術の向上に関する研究

2014年度   太平洋におけるアオザメの遺伝的多様性と集団構造

2014年度   相模湾長井地先の人工礁と天然礁における底生生物群集の変化

2014年度   仔魚期における24時間連続照明がオニオコゼの生残・成長に与える影響

2014年度   石垣島浦底湾における水柱chl. a濃度の季節変動

2014年度   海産ミミズ添加による汚染底質中の多環芳香族炭化水素類の減衰と微生物群集の変化

2014年度   防汚物質ポリカーバメートの巻貝類に対する毒性影響

2014年度   沖縄県八重山市場におけるブダイ科魚類のセリ値変動要因

2014年度   毒性影響評価への肝臓メタボローム解析の適用~感受性の種間差の検証~

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   福山港海水中で検出した除草剤に対する珪藻および鞭毛藻の感受性比較

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   クロマグロ人工飼育仔魚における餌料仔魚の最適給餌密度の検討

2014年度   音響光学観測システム用ステレオカメラシステムの開発と道東沖での小型イカ類観測

2014年度   三浦半島長井における大型アワビ類とトコブシの稚貝生長・生残の比較

2014年度   異なる光強度と波長がキジハタ若魚の成長へ与える影響

2014年度   大型種苗の放流は被食リスクを低減できるか

2014年度   RAD-Seq法のニホンウナギ集団多型解析への利用

2014年度   エゾ・クロアワビの境界域個体群の遺伝的特徴

2014年度   クエ稚魚における低塩分耐性と低塩分飼育による成長率の改善

2014年度   ニベ科魚類鳴音の自動抽出条件~遠隔的音響資源探査を目指して~

2014年度   北海道三河川に遡上するサケ放流魚と野生魚の遺伝的特徴

2014年度   塩分がアサリ成熟幼生の生残・成長と着底に及ぼす影響

2014年度   内水面漁協における放流事業の収支評価方法の開発

2014年度   雄が卵を保護するホッケの卵サイズはどのような要因で決まるのか?

2014年度   魚病細菌Edwardsiella tardaマダイ由来非定型株のゲノム解析

2014年度   2014 年夏季に宇和島湾で発生したKarenia mikimotoi赤潮IV?底泥中の珪藻類休眠期細胞の密度と分布-

2014年度   味覚センサを用いたスルメイカ、アカイカ、トビイカ熱水抽出エキスの味の計測

2014年度   河川分断化解消後に侵入を始めた外来種ブラウントラウトが在来種アメマスを駆逐した事例報告

2014年度   降海行動を始めるサケ稚魚の栄養状態

2014年度   クエ天然魚の鱗と耳石による年齢査定

2014年度   選抜育種による低魚粉飼料の利用性の高いアマゴの家系作出-Ⅴ 魚粉飼料を与えたトビから得られた稚魚における低魚粉飼料の利用性

2014年度   襟裳岬ゼニガタアザラシ上陸場近傍における底魚類の種組成と季節変化

2014年度   大豆ペプトンを基質とした海産繊毛虫培養系(Uronema sp. NIZ-I株)のDHA生産特性

2014年度   イセエビフィロソーマの無換水飼育における数種微細藻の添加効果

2014年度   下痢性貝毒検査の改正に向けた国内外の動向

2014年度   TILLING法を用いた養殖魚の品種改良

2014年度   沿岸域における漁船漁業ビジネスモデルとは

2014年度   スケトウダラ日本海北部系群の加入量変動要因の検討

2014年度   2011年原発事故によるヒラメの放射性セシウム汚染履歴

2014年度   市場に水揚げされた海面漁獲サケからの採卵の試み

2014年度   マミチョグFundulus heteroclitus GTHR免疫陽性細胞の発生及び雌の生殖年周期に伴う変化

2014年度   たか丸計量魚群探知機の定期的較正によるメンテナンス効果・経年変化に関する考察

2014年度   耳石温度標識放流に基づくサケ稚魚の放流適期と適サイズ

2014年度   生活史初期におけるエゾバフンウニの食性と消化酵素活性の変化

2014年度   クロマグロ排卵卵保存技術および人工授精による精子品質評価指標の開発

2014年度   東日本大震災がマダラの繁殖特性におよぼした影響

2014年度   干出が垂下養殖アサリに与える影響

2014年度   新潟県荒川水系におけるサケの自然産卵

2014年度   植食性魚類ノトイスズミの胃内容物組成の季節変化

2014年度   人工浮き魚礁(FADs)操業における広帯域計量魚群探知機を用いたカツオとマグロ類の弁別

2014年度   陸起源粒状有機物の特性と動態ー大型河川が有明海に与える影響とは?

2014年度   日本海西部海域におけるズワイガニの漁獲金額を増加させる管理方策

2014年度   ミトコンドリアDNAのハプロタイプ解析から推定した陸上水槽におけるクロマグロの産卵特性

2014年度   養殖雌クロマグロの加齢に伴う繁殖特性の変化

2014年度   2014年夏季に宇和島湾で発生したKarenia mikimotoi赤潮Ⅰ-発生概要および気象・海象との関係-

2014年度   循環飼育における適正なろ材の検討

2014年度   キジハタの効率的な高成長が得られる給餌間隔の検討

2014年度   カンパチにおける低魚粉飼料に適した家系作出を目指して-Ⅰ~人工種苗に低魚粉飼料を長期給与した場合の成長~

2014年度   北西太平洋広域を対象としたEcopathを用いた生態系モデル構築の試み

2014年度   持続的養殖プロ研マグロ-22:クロマグロゲノム情報を用いた仔魚期の栄養状態指標となるバイオマーカーの探索

2014年度   光周期がカンパチのGTH分泌におよぼす影響

2014年度   給餌量がアサリの産卵と放精に及ぼす影響

2014年度   GISマッピングによる我が国の沖合底びき網漁業と以西底びき網漁業の俯瞰

2014年度   Convergent cross mapping を用いた日本近海における魚種交替現象の因果関係推定

2014年度   温度勾配に伴う愛媛県宇和海沿岸の藻場植生の変化

2014年度   CTDによる塩分計測値に及ぼす懸濁物質の影響

2014年度   東シナ海における黒潮流軸位置の分布特性と指標水温の長期的変化

2014年度   宮城県松島湾 ・万石浦 におけるアサリ浮遊幼生の密度変動、水平・鉛直分布

2014年度   全球スケールの分子系統地理による浮遊性カイアシ類Pleuromamma abdominalisの遺伝的多様性の解明

2014年度   黒潮に沿った本州南方海域の環境変動とカイアシ類群集組成

2014年度   オホーツク海の流氷分布の年変動が沿岸域の海洋環境に及ぼす影響

2014年度   黒潮の長期的昇温と黒潮流軸指標水温の検証

2014年度   藻場形成における栄養カスケードの重要性:我が国初の事例研究

2014年度   三陸沖における冬春季の異常冷水発生機構の解明と簡易な予測手法の開発

2014年度   海底設置型ADCPを用いた道東陸棚域における沿岸親潮の流れ場の観測

2014年度   石垣島石西礁湖の水柱に出現する褐虫藻

2014年度   20年ぶりに発見されたSargassum bulbiferumタマエダモクの分類学的検討

2014年度   広島湾のグリーンタイドにおけるアオサ属2型の季節的遷移と成長特性

2014年度   個体数x種数による干潟マクロベントスの多様性評価

2014年度   八代海の夏期プランクトン相の変動とその要因

2014年度   海洋生態系間比較から見る黒潮海流域における小型浮魚類の資源変動と生物特性

2014年度   宮城県沿岸のアラメ群落における東日本大震災後の変動

2014年度   黒潮域におけるEcopath構築の試み

2014年度   Marine Protected Areas and ecosystem conservation: the role of fishers in the Integrated Marine Policy

2014年度   日本海沿岸における褐藻コンブ目の分布変化予測

2014年度   珪藻個体群のウイルス感受性は増殖フェーズによって変化するか?

2014年度   中深層性魚類マイクロネクトンの構造と表層生態系への影響

2014年度   繁殖集団をつくる生物の保全生態学的研究 ー サンゴ礁魚類のナミハタを例として ー

2014年度   外来種の定着に対する外来種間の種間競争の影響-ニジマスとブラウントラウトの場合

2014年度   沿岸親潮域の海洋環境の季節/経年変動

2014年度   アサリの生産量の低減は海域の貧栄養化と強く関連―アサリ漁場の全国比較から

2014年度   シミュレーションから得られたLED漁灯の配置による実装と放射照度分布の評価

2014年度   実験池内におけるアサリ成貝の長期飼育方法の検討

2014年度   スケトウダラ太平洋系群の卵・仔魚の分布規定要因

2014年度   沿岸複合生態系の構造と生物生産機能-8 エゾアワビの成長に伴う生息場の変化とその要因

2014年度   寄生-宿主間の栄養関係に関する研究のこれまでとこれから:アサリ-カイヤドリウミグモを事例に

2014年度   A-lineにおけるメソ動物プランクトンの時空間変動

2014年度   A-lineモニタリングの海洋物理学的な重要性と出現水塊の長期変化

2014年度   親潮域・黒潮親潮移行域における植物プランクトン群集の基礎生産と群集構造

2014年度   A-lineにおけるピコ植物プランクトン群集構造の季節変動と経年変動および今後の展望

2014年度   A-lineにおける珪藻類の群集構造の季節変動および経年変動

2014年度   A-lineにおけるオキアミ類研究の成果と今後の展望

2014年度   ヒラメ当歳魚における複数の生息場所利用と食性比較

2014年度   魚類成長モデルによる水産海洋研究の取り組み

2014年度   Aライン調査に基づく20年規模の親潮弱化トレンド

2014年度   福島県沿岸域における内部潮汐の発生機構

2014年度   若狭湾急潮発生時に丹後半島沖で観測された流動変動

2014年度   対馬海峡域での低塩分水による栄養塩変動

2014年度   沖縄トラフにおけるNPIW 系水の鉛直混合拡散による変性過程に関する研究

2014年度   A-lineにおけるピコ植物プランクトンの群集構造と生理生態

2014年度   阿武隈川河口域における放射性セシウムの挙動について

2014年度   珪藻個体群はウイルス存在下でも直ちに崩壊しない

2014年度   佐渡島北端における大振幅沿岸捕捉波の伝播に関する数値実験

2014年度   宗谷海峡通過流量の変動に寄与する日本海・オホーツク海の水位変動

2014年度   シメサバ調味液から分離されたヒスタミン生成乳酸菌のヒスチジン脱炭酸酵素

2014年度   mtDNA D-Loop領域の塩基配列により明らかになったスケトウダラの集団構造

2014年度   捕食者刺激の経験によるサケ稚魚の被食回避能力の向上

2014年度   クロマグロに対するDexmedetomidineとDetomidineの麻酔効果およびAtipamezoleによる蘇生効果

2014年度   Burn methodを用いた北太平洋に生息するヨシキリザメの年齢査定方法の開発

2014年度   瀬戸内海沿岸部におけるトラフグ着底稚魚の出現と消化管内容物

2014年度   次世代シーケンサーを用いたマガキグリコーゲン蓄積に関与する遺伝子の網羅的探索

2014年度   栃木県中禅寺湖の底泥に確認された放射性セシウムの空間分布

2014年度   岡山県現寺湾のアマモ場と周辺海域におけるシャットネラ殺藻細菌Alteromonas sp. D、 S株の分布

2014年度   湖沼底泥から淡水魚類の餌生物への放射性セシウムの移行

2014年度   イセエビによるツマジロナガウニの捕食に関する水槽実験

2014年度   魚類の摂食・消化調節機構に関する研究

2014年度   Reforming Wakame Aquaculture in Japan with Relaxed Processing Standards

2014年度   DNA分析による500年前の標津遺跡群出土サケ科魚類の焼骨片の種判別

2014年度   ムラサキイガイとカキにおけるペクテノトキシン(PTX)の代謝

2014年度   スケトウダラによるサケ幼稚魚の被食減耗の推定

2014年度   北部太平洋の外洋域におけるヒラマサの分布と生態学的特徴

2014年度   日本海におけるサケ来遊予測モデルの評価

2014年度   耳石放射性炭素同位体によるクロマグロ推定年齢の検証

2014年度   クロマグロ耳石外部形態による若齢個体の年齢推定

2014年度   海産ミミズの汚染物質分解に関わる 酵素遺伝子の発現量解析

2014年度   八重山諸島周辺海域産卵場でのクロマグロの出現様式における雌雄差

2014年度   防汚物質イルガロール1051のアマモに対する毒性影響

2014年度   アユ冷水病菌に特徴的な病原因子

2014年度   メタゲノム解析によるアコヤガイ赤変病病原体の推定

2014年度   来遊時期によるシラスウナギの生理学的差異

2014年度   Hockey-Stick再生産関係を用いたMSY推定:我が国資源への適用

2014年度   PATタグ及び衛星標識による日本周辺のカマイルカの移動追跡

2014年度   Improvement of the hull form above water-line for energy saving

2014年度   2013年冬季の栃木県中禅寺湖における放射性セシウムの収支

2014年度   公庁船まぐろはえ縄調査データによる中西部北太平洋におけるアカマンボウの分布と資源状態

2014年度   板びき網漁業の省エネ操業に向けた取り組み:ハンドロープ変更に伴う燃油消費量の変化

2014年度   北西太平洋におけるキハダ、メバチの成長減耗

2014年度   耳石安定同位体比からみた北西太平洋におけるキハダ Thunnus albacares の移動生態

2014年度   日本南方海域から三陸沖におけるカツオ雌の繁殖特性の海域間比較

2014年度   音響カメラを用いた定置網内でのゼニガタアザラシの行動観察の試み

2014年度   タイランド・ラヨン県における漁業構造

2014年度   照明シミュレーションによるLED漁灯の効果予測

2014年度   飼育容器と餌濃度か?タイラキ?稚貝の成長に及ほ?す影響

2014年度   魚類鰓の培養細胞を用いた赤潮藻の毒性評価法の開発

2014年度   ウナギ変態期における比較トランスクリプトーム解析

2014年度   離島振興におけるアワビ陸上養殖に関する検討-1 ~エゾアワビの窒素代謝特性~

2014年度   海底土から海産生物へ移行する放射性セシウムの定量評価

2014年度   宮城県内カキ養殖漁場における適正養殖量の推定2.植物プランクトン現存量とカキろ水量について

2014年度   LED光源下におけるマコガレイの網膜運動反応とストレス応答

2014年度   小型水槽を用いた受動音響装置の簡易校正手法

2014年度   高濃度海水を用いたサケ稚魚の健苗性評価

2014年度   夏季に土佐湾に来遊したクロマグロ0歳魚の回遊生態

2014年度   宮城県万石浦に造成された干潟におけるマクロベントスの加入状況

2014年度   耳石標識技術の再検討2:ALCがニシンに及ぼす影響

2014年度   耳石標識技術の再検討1:試薬ALCの溶解方法

2014年度   伊勢湾・三河湾におけるスナメリの生息状況

2014年度   屋外生け簀でのクロマグロ0歳魚の群れ行動について

2014年度   アユの生息にとって重要な河川環境とは?

2014年度   マダイイリドウイルスに対する抗体応答の魚種間比較

2014年度   瀬戸内海の小型底曳き網漁業CPUEの変化

2014年度   計量魚群探知機で測定したスルメイカの集群密度と釣獲量の関係:LEDとメタルハライド船上灯使用時の比較

2014年度   曳航式上向き水中ビデオカメラ映像を用いたエチゼンクラゲの遊泳姿勢角分布推定手法の開発

2014年度   夏季に土佐湾に来遊したクロマグロ0歳魚の摂餌状況とその年変動

2014年度   クサカリツボダイ類2種の形態による種判別とコレクション所蔵標本の活用

2014年度   ミナミマグロの日本国内における流通特性の把握

2014年度   アサリ漁場干潟に生息する海産自由生活性線虫類

2014年度   アサリの垂下養殖基質としての軽石の利用

2014年度   Noctiluca scintillansのKarenia mikimotoi捕食特性

2014年度   2014年夏季に宇和島湾で発生したKarenia mikimotoi赤潮Ⅲ-従属栄養性プランクトンとの関係-

2014年度   南半球においてまぐろはえ縄で混獲されたアホウドリ類の食性

2014年度   日本海におけるマイワシの資源量増加に先立つ分布拡大

2014年度   環境水温が標識マサバの生存と成長に与える影響

2014年度   カンパチ養殖における種苗の適正な沖出し時期の検討

2014年度   大型海産魚類の性成熟に及ぼす制限給餌の影響

2014年度   持続低養殖プロ研マグロー19:ウイルス性神経壊死症防除を目的とした電解海水によるクロマグロ受精卵の消毒条件の検討

2014年度   持続低養殖プロ研マグロー16:大型陸上水槽内でのクロマグロ人工3歳魚の産卵

2014年度   水産物の放射能汚染リスクの定量的評価

2014年度   データ不足下における漁業管理方式

2014年度   大型鯨類に装着するための高出力ピンガーの性能試験

2014年度   ニホンウナギの幼生期間および変態後の形態に関するQTL解析

2014年度   大型ストロー容器によるニホンウナギ精子の凍結保存技術

2014年度   サイドスキャンソナーで探索した混獲死亡を引き起こす放置・逸失漁具の設置状況

2014年度   異種ウナギの逸出行動に影響する環境条件とよじ登り能力

2014年度   下痢性貝毒オカダ酸群の認証標準物質調製のための予備検討

2014年度   スサビノリ形態形成促進菌のノリへの効果的な添加条件の検討

2014年度   養成クロマグロの体重推定パラメータの検討

2014年度   持続的養殖プロ研マグロ-18:クロマグロ親魚水槽における突発遊泳行動の日周変化について

2014年度   持続的養殖プロ研マグロ-17:クロマグロ若魚の窒素排泄量の推定

2014年度   近海かつお釣り漁業における短期操業の効果検証-Ⅰ

2014年度   持続的養殖プロ研マグロ-20:硝化細菌に及ぼすアンモニア源の供給停止と乾燥の影響

2014年度   オペレーティングモデルによる不確実性を考慮した資源管理方策の検討

2014年度   沿岸複合生態系の構造と資源生物生産機能-6. 厚岸海域の複合生態系におけるニシンの初期生残

2014年度   初回摂餌の遅延によるホッケ孵化仔魚の遊泳能力への影響

2014年度   漁場遷移の影響を考慮した小型いか釣り船CPUEの標準化

2014年度   持続的養殖プロ研マグロ-23:カプセル餌料のヒラメ仔魚における利用性-クロマグロへの応用の予備的検討-

2014年度   タイトル無し

2014年度   魚類のde novo アセンブリにおける半数体ゲノムの有用性の検証

2014年度   トラフグ優良品種作出に向けたがん関連遺伝子検査法の開発

2014年度   次世代シークエンサーを用いたアサリのミトコンドリアDNA解析

2014年度   病原性の異なるS. dysgalactiaeの比較ゲノム解析

2014年度   Edwardsiella溶菌バクテリオファージ株PEi20およびPEi26の全ゲノム配列解析

2014年度   海苔の機能性成分組成と養殖現場の栄養塩濃度との関係

2014年度   2014年夏季に宇和島湾で発生したKarenia mikimotoi赤潮Ⅱ―衰退に関与した物理化学的要因―

2014年度   有害赤潮鞭毛藻4種の日周鉛直移動パターン

2014年度   近赤外分光法による種々の魚肉すり身の成分評価

2014年度   人工交配によるクルマエビの育種技術開発の試み

2014年度   日本南端域の沖縄県石垣島におけるシラスウナギの遡上調査

2014年度   タイラギ人工種苗生産手法の開発

2014年度   伊豆諸島~三陸沖におけるカツオの成熟状態と肥満度の推移

2014年度   統計資料からみた曳き縄漁業の歴史的推移

2014年度   平成26年度カツオ長期来遊資源動向(6~12月)の総括

2014年度   平成26年(2014年)の日本近海におけるカツオ漁の特徴

2014年度   沿岸カツオ漁業によるカツオ水揚量

2014年度   みずほ丸によるヒラメ・マダイ等幼稚魚加入量調査結果

2014年度   ?日本海西部海域におけるズワイガニのブランド名

2014年度   マガレイ稚魚調査結果のまとめおよび年級豊度の検討

2014年度   平成26年度資源変動要因分析調査課題報告書(9010)

2014年度   Report of the research on the larval migration of the Japanese eel Anguilla japonica?in the Philippine Sea from the spawning area to the western boundary

2014年度   小課題(統合課題)養殖経営の改善方策の検討

2014年度   ?海況の経過と見通し

2014年度   遺伝子を用いたカレイ類のネットワ-ク構造評価技術の開発

2014年度   飼育中のケガニ幼生はなぜ沈むのか?~形態と行動特性から考える~

2014年度   ハタ類の鰾と形態異常について

2014年度   ニギスの集団構造結果報告書

2014年度   センジュエビ幼生の種判別結果

2014年度   垂下養殖アサリの成長に影響を与える要因

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   ?「生物多様性に配慮した漁業推進事業」 (2)希少海洋生物の実態調査 対象魚種:ウナギ年度報告

2014年度   「攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業」(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立) 網羅型研究 研究成果報告書 (単年度評価用)

2014年度   ?平成26年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業

2014年度   ヒラメの種苗生産・養殖施設等でのクドアの感染防除策の開発(中課題報告書)

2014年度   ?感染したヒラメ排除のための効率的な検査法等の開発(中課題報告書)

2014年度   ?ヒラメ以外の魚種におけるクドアの感染状況調査(中課題報告書)

2014年度   ホッケの親子鑑定結果

2014年度   キタノホッケと考えられる稚魚の種判別結果

2014年度   ホッケの集団解析結果

2014年度   共生細菌の添加による安定的な育種方法の検討

2014年度   高温化の魚類増養殖に与える影響を低減化する対処技術の開発

2014年度   西日本沿岸域の藻場生態系への温暖化の影響評価と高精度予測技術の開発

2014年度   北西太平洋におけるイトヒキダラの資源量、加入量の変動

2014年度   タイトル無し

2014年度   海洋生態系モデルを用いた餌料環境と小型浮魚類の温暖化影響評価モデルの開発??

2014年度   水研センター年報

2014年度   平成26年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2014年度   News from the Regions ? Pacific Rim Region

2014年度   欧州における閉鎖循環式陸上養殖、クローズアップよくわかる!世界の養殖業

2014年度   ジュズモ類との混合養殖に関わるウシエビ腸内細菌叢の解明

2014年度   個別漁獲枠の漁船能力削減効果

2014年度   マダラ幼魚調査結果のまとめおよび年級豊度の検討

2014年度   中央ブロック長期漁海況予報 No.153

2014年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報 2013年(平成25年)

2014年度   生態系ネットワークの再生によるアサリ資源回復・生態系修復技術の開発

2014年度   モデル海域におけるネットワ-ク分断箇所の特定

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   平成26年度放射能担当者会議資料原子力艦寄港海域放射能調査

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   アオザメ

2014年度   平成26(2014)年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度キチジ太平洋北部の資源評価

2014年度   ?平成26年度資源管理指針等推進事業報告書

2014年度   平成26(2014)年度カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2014年度   大阪湾における麻痺性貝毒による二枚貝化と海水毒量のモニタリング

2014年度   ?平成26(2014)年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   ?平成26(2014)年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価

2014年度   ?平成26(2014)年度マサバ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   ?平成26(2014)年度マサバ対馬暖流系群の資源評価

2014年度   平成26年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2014年度   さめ類(総説)

2014年度   ニシマカジキ

2014年度   平成26(2014)年度ヤリイカ太平洋系群の資源評価

2014年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ

2014年度   ホオジロザメ

2014年度   ジンベエザメ

2014年度   ウバザメ

2014年度   平成26年ホッケ道北系群の資源評価(詳細版)

2014年度   平成26年ホッケ道南系群の資源評価(詳細版)

2014年度   平成26年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(詳細版)

2014年度   ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2014年度   マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2014年度   日本海におけるスルメイカ漁業への温暖化影響評価

2014年度   漁業・養殖業に係る気候変動の影響評価

2014年度   地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発

2014年度   漁海況長期予報作業部会 主要浮魚資源等の長期漁況海況予報事

2014年度   資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群・餌料生態調査

2014年度   2013年8月北西太平洋サンマ長期海況予報の予測の検証

2014年度   2013年東北海区の海況の経過について

2014年度   平成26(2014)年度スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2014年度   平成25年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価 ダイジェスト版 (2015/03/25)、

2014年度   タチウオ日本海・東シナ海系群の資源評価 ダイジェスト版

2014年度   スルメイカ秋季発生系群の2014年推定資源量の検証

2014年度   環境条件を用いたスルメイカ秋季発生系群の加入量予測精度向上

2014年度   スケトウダラ日本海北部系群・ズワイガニ日本海系群・スルメイカ秋季発生系群

2014年度   東京湾の漁業と環境 第6号

2014年度   日本沿岸へ来遊するウナギ属シラスの簡易種査定とシラスウナギ(ニホンウナギ)の色素発育段階判定マニュアル

2014年度   推進検討会の推進

2014年度   平成26年度持続的養殖生産・供給事業のうち「養殖魚安定生産・供給技術開発委託事業」

2014年度   資源変動要因分析調査 マイワシ・マサバ太平洋系群 加入量予測に関わる物理過程の解明

2014年度   ?平成26年度資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群・生残要因解明調査

2014年度   ?平成26年度サワラ東シナ海系群の資源評価

2014年度   ??平成26年度サワラ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2014年度   キアンコウ太平洋北部

2014年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2014年度   平成26(2014)年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2014年度   平成26(2014)年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2014年度   アブラツノザメ日本周辺

2014年度   ヤリイカ太平洋系群

2014年度   サメガレイ太平洋北部

2014年度   キチジ太平洋北部

2014年度   平成26年度地方公庁船調査概要

2014年度   操業効率化に向けた新技術

2014年度   平成26年度農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 事後評価用報告書(実用技術開発ステージ)「日本海沿岸域におけるリアルタイム急潮予測システムの開発」

2014年度   宮古湾におけるアマモ場調査から得られたクロソイの情報について

2014年度   ?平成26年度サケ親魚病原体モニタリング結果

2014年度   優良アコヤガイの導入等による真珠品質の向上と安定化の実証研究

2014年度   水産基盤整備調査委託事業「干潟餌生物環境の物理条件解明」

2014年度   Estimation of the intrinsic growth rates of blue shark and shortrin mako under the different biological parameters based on matrix model

2014年度   出口に向けた水産総合研究-豊後水道域のタチウオひきなわ漁業を例として-

2014年度   コイの交雑性に関する研究

2014年度   メダカの交雑性、有害物質産生性に関する研究

2014年度   大西洋サケの育成・繁殖特性及び在来サケ科魚類との競合性に関する研究

2014年度   ニシン班の研究成果と次年度計画

2014年度   流通実態と流通戦略

2014年度   2014年日本海ハタハタの漁況と夏期調査船調査結果

2014年度   日本海北部におけるハタハタの秋季漁場形成状況 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   親子判別のためのmtDNAのSNPsマーカーおよびMSマーカーの開発

2014年度   松永湾におけるアサリの資源増大に向けた取り組み

2014年度   2014年の海況概要

2014年度   研究成果の概要-海洋環境SU

2014年度   はえ縄操業と科学オブザーバー事業

2014年度   サメ類の最近の話題

2014年度   ?国際水研のシビコ調査

2014年度   貝類養殖業の安定化、省コスト化・効率化のための実証研究 新たな養殖生産カキが市場へ及ぼす影響の評価

2014年度   ?東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査<中国沿岸域調査>

2014年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査<中国水域調査>

2014年度   プロトプラスト選抜技術の安定化と高水温負荷による選抜技術の開発

2014年度   我が国のマダコの種苗生産の現状

2014年度   中央ブロック長期漁海況予報 No.154

2014年度   ?海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:ハゼ科3,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省

2014年度   海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:トラギス科1,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省?

2014年度   ?Biological Monitoring of Key Salmon Populations:Japanese Chum Salmon

2014年度   海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:ハゼ科4,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省

2014年度   ?海洋生物のレッドリスト チェックシート〔魚類〕:ハゼ科2,日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト〔海洋生物:魚類〕.環境省

2014年度   LED等を用いた光照射技術の活用による植物性餌料生物培養の省エネルギー生産技術の開発

2014年度   藻場の分布と餌料供給機能に及ぼす温暖化の影響評価

2014年度   卵仔魚の大量供給技術の開発

2014年度   東シナ海域における低次生態系モニタリングとカタクチイワシ資源への温暖化影響評価

2014年度   ?あまだい漁獲資料解析の試み2 卓越年級群発生の謎解明に向けて(宮崎編)

2014年度   タイトル無し

2014年度   絶滅のおそれのある海洋生物の選定・評価(クエ)

2014年度   農食研究推進事業「ウイルスフリー・クルマエビ家系の作出に関する技術開発およびその普及」

2014年度   共同調査結果報告 2014年度日ロ調査協力計画テーマ番号1-1及び同科学技術協力計画テーマ1-4「さんま、まさば、まいわし、かたくちいわし、いか及びすけとうだらの生態学及び数量動態」に関する意見交換会

2014年度   アカガレイの加入量調査結果と漁獲量の関係

2014年度   ?平成25年度資源変動要因分析調査(サンマ北西太平洋系群)-サンマの餌生物としての動物プランクトン分布-

2014年度   ?漁況調査結果(2013年)

2014年度   ?2013年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2014年度   ?2013年漁期前調査結果

2014年度   島根県の沖合底びき網漁業における漁具抵抗の削減技術開発研究委託事業報告書

2014年度   ?所内プロジェクト研究 秋季ワークショップ「限られたデータに基づく水産資源や生態系の評価と漁業の管理」の開催報告

2014年度   統合的水産物マーケティング手法を用いた生産者発流通システムの実証

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   東日本大震災と岩礁貝類相の時空間変動

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   タイトル無し

2014年度   東北沖底魚生態系の構造と水域間での比較

2014年度   Biologプレートを用いたアサリ漁場の特性評価の検討

2014年度   クエの鱗および耳石の輪紋を用いた年齢査定方法の検討

2014年度   大分県南部に生息する遺伝的、形態的に特異なタイラギ集団

2014年度   ゲノム編集によるトラフグの育種戦略

2014年度   資源学からみた頭足類

2014年度   マツカワにおける非破壊的性判別法開発を目的とした血液および粘液中ビテロジェニンの周年変化の解明

2014年度   1.2.有明海における主要二枚貝資源の現状と想定される変動要因

2014年度   日本海西部海域におけるカタクチイワシの生態および資源

2014年度   暖海性アマノリ類の遺伝資源としての有用性の検討

2014年度   パレート系統樹を有する海産魚介類集団のダイナミクス

2014年度   黒潮内側域における冬季混合層の変動特性と栄養塩供給過程

2014年度   アサリの生産量が異なる5漁場の比較―アサリの生産量と貧(富)栄養化指標及び安定同位体比との相関

2014年度   九州西部海域における赤潮空間変動の把握

2014年度   福島いわき沖底層における濁質水平輸送フラックスの変動特性

2014年度   常磐沿岸域における流動場の季節変動要因(Ⅱ)

2014年度   有明海奥部海域の浮泥について―二枚貝類に影響を及ぼす浮泥の層厚測定と化学特性の把握―

2014年度   Bio-UCTDプローブの開発と検証に関する研究

2014年度   ミズクラゲ平衡石の結晶成長の可視化

2014年度   マイワシの多様な餌生物

2014年度   Environmental change in Onagawa Bay by the tsunami of the March 11, 2011.

2014年度   魚類成長過程を考慮した資源動態モデルの高精度化

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の精度検証Ⅱ -日本海における水温及び水塊配置の再現性-

2014年度   画像からの測定と実測によるアサリ殻長測定結果の比較

2014年度   マダイへのタウリン投与がカドミウムの蓄積・排泄に及ぼす効果

2014年度   トラフグ人工種苗における倍数性変異現象について-4 -倍数性変異体の生物特性-

2014年度   汽水産ワムシProales similisの大量培養管理の注意点

2014年度   有明海奥部のカキ礁と周辺泥干潟の底生生物群集の比較

2014年度   ロイン凍結マグロの割れ発生と凍結温度との関係

2014年度   クロマグロ人工飼育仔魚の魚食と関連した減耗過程の推定

2014年度   mtDNA D-Loop領域の塩基配列分析によるニギス類の集団構造について

2014年度   サンマの産卵・孵化と月齢との関係

2014年度   対馬周辺海域におけるアカムツの生殖年周期

2014年度   マダイ鰓の培養細胞を用いた赤潮プランクトンの毒性評価法の開発②:評価法の安定化、省力化の検討

2014年度   ILEK Fisheries Management Toolbox: Community-based visualization of multiple resource management options

2014年度   繊毛虫Uronema sp. NIZ-I 株の増殖に対する振盪刺激の影響

2014年度   低コスト化を目指した無魚粉EP飼料で飼育したブリの成長

2014年度   遠洋まぐろ延縄における漁具浸漬時間と漁獲の関係

2014年度   産卵期前の水温および摂餌量が卵・仔魚サイズに与える影響:ホッケ母性効果の検証②

2014年度   飢餓状態がスケトウダラ孵化仔魚の生残・成長に及ぼす影響

2014年度   健全底質の移設による底質浄化法の 現場適応に向けた検討

2014年度   卵生産に必要なエネルギーはいつ獲得されるのか?-炭素・窒素安定同位体比に基づく小型浮魚類での検証-

2014年度   ブリ稚魚用低魚油飼料へのリン脂質の添加効果

2014年度   ウナギ仔魚の体成分および消化酵素活性に及ぼす飼料の影響

2014年度   カタクチイワシの分布・回遊の把握に向けた炭素・窒素安定同位体比の有効性

2014年度   サンゴからの褐虫藻放出パターンとサンゴ内褐虫藻の細胞分裂周期

2014年度   瀬戸内海の動物プランクトン-現存量,群集構造の現状

2014年度   中津干潟の小型巻貝類に付着するカキ類の生態調査

2014年度   タイラギ3型の形態的種判別基準の検討:表現型か,遺伝子型か?

2014年度   海産渦鞭毛藻に寄生する真核微生物の多様性

2014年度   鹿島灘~九十九里砂浜沿岸における夏期の海底堆積物有機物含有量

2014年度   道東厚岸海域におけるアサリ幼生量と稚貝量の関係

2014年度   愛媛県宇和島湾および北灘におけるKarenia mikimotoiの増殖ポテンシャル

2014年度   太平洋熱帯・亜熱帯における浮遊性カイアシ類Pleuromamma abdominalisの分子系統地理

2014年度   底生微細藻類が垂下養殖アサリの成長に及ぼす影響

2014年度   福島県松川浦における震災後のアサリ幼生・稚貝の動態

2014年度   日本太平洋岸での30年以上にわたるムラサキイガイの減少様式

2014年度   アサリが取れていた時代の瀬戸内海は豊かな海であったのか?

2014年度   上陸場自動撮影システムによるトド焼印個体の出自

2014年度   黒潮流軸付近における栄養塩の分布構造と輸送について

2014年度   北海道日本海沿岸におけるトドの来遊状況の変化

2014年度   九州西部海域における赤潮時空間変動の把握

2014年度   有害渦鞭毛藻感染性ウイルスHcRNAVの定量法および赤潮防除法の開発と現場適用の展望

2014年度   Taxonomic status of Ichthyobodo spp., ectoprasitic flagellates causing high mortality of Pacific salmon

2014年度   震災後のエゾアワビ資源回復に向けた取り組みについて

2014年度   魚類によるアサリ食害について -特にクロダイによるアサリ食害とその影響および食害防除-

2014年度   Spatiotemporal monitoring of 134Cs and 137Cs in the freshwater fishery grounds of the algae-grazing fish ayu, Plecoglossus altivelis, after the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident

2014年度   鹿島沿岸域に生息するニベ科魚類の発声行動の定量的評価

2014年度   親潮域における年間基礎生産量の変化

2014年度   東部瀬戸内海における底泥からの栄養塩の溶出フラックス

2014年度   佐渡西岸で発生した急潮に関する数値実験

2014年度   水中グライダーと係留群を用いた海洋観測

2014年度   仙台湾から茨城県沖における海底堆積物中の放射性セシウム分布

2014年度   ヤムシ類とカイアシ類の現存量比の地理的変化と環境要因との関係

2014年度   漁船による流況観測に見られた沿岸捕捉波の時空間変動

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の精度検証III -流動場の再現性-

2014年度   海洋観測に基づく沿岸域の水質とサケの回帰率

2014年度   大船渡湾における海水交換率の推定

2014年度   夏季日本海対馬暖流域で広範囲に出現する亜表層栄養塩極大・極小

2014年度   競合酵素免疫測定法によるカンパチの生殖腺刺激ホルモン測定系の確立

2014年度   有明海奥部西部海域における酸素消費過程

2014年度   エコシステムマネジメントの公海域への適用に向けた海洋区系の理解

2014年度   Summary of intensive monitoring for radionuclides in fishery products after Fukushima accident and comparison to the results of long term monitoring program in Japan

2014年度   Oceanic dispersion of radioactive cesium in the western North Pacific -Eastward dispersion in surface water and southward intrusion with mode water-

2014年度   Radiocesium distribution on sea sediment and in benthic otganisms in the north-east Japan coast

2014年度   魚類肝臓メタボローム解析によるタウリンのカドミウム毒性軽減作用の解明

2014年度   マコガレイ飼育試験におけるナフタレンおよびフェナントレンの蓄積特性

2014年度   船底塗料用防汚物質 Irgarol 1051 の海産大型草類アマモに対する毒性

2014年度   我が国周辺海域における水温上昇と漁海況の変化

2014年度   Radioactive caesium concentration of fish and their habitat in lakes of Fukushima prefecture, Japan, after the Fukushima fallout

2014年度   実験感染させたキセノハリオチス症原因菌の動態に及ぼす水温の影響

2014年度   トラフグ伊勢・三河湾系群の再生産成功率変動に関わる海洋環境変動

2014年度   マアジ太平洋系群の資源構造を考える

2014年度   Decadal change of spatial distribution of wintering Steller sea lions around Hokkaido Island, Japan

2014年度   豊後水道・伊予灘周辺海域におけるタチウオの資源解析

2014年度   シンポジウム「太平洋沿岸における主要魚種の沿岸加入群に関する資源加入機構の検討」5)黒潮親潮移行域で成育する浮魚類幼魚の由来海域(マイワシ・マサバ)

2014年度   道東陸棚斜面域における20年規模の親潮弱化トレンド

2014年度   太平洋沿岸域における海況の特徴

2014年度   CyHV-3による急性の死亡原因は低浸透圧ショックである。

2014年度   過去と現在における東シナ海底魚群集の空間的な構造の変化

2014年度   コイヘルペスウイルス(KHV)のコンカテマーゲノムを特異的に検出するPCR法の開発

2014年度   KHV検査における「同居法」の検査精度の検証 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   トラフグ伊勢?三河湾系群の生活史及び資源変動の特徴

2014年度   近年発生したアユのPseudomonas anguilliseptica感染症

2014年度   イムノクロマトによるヒラメ血漿中の補体C7の検出

2014年度   流通や生態系を含めた漁業操業モデルの構築

2014年度   マグロの目でカタクチイワシの資源評価・管理を見てみると

2014年度   クルマエビ (Marsupenaeus japonicus) 血球における各種サイトカインおよびサイトカイン受容体の発現

2014年度   〈シンポジウム〉魚類の初期生活史研究の最前線 Ⅲ.分散と加入機構 4.浮魚類(サバ類)の分散と加入機構

2014年度   イシダイ、カワハギ、ヒラメおよびマダイに対する次世代シーケンサーを使用した免疫関連遺伝子の網羅的探索

2014年度   マダイイリドウイルス(RSIV)不活化ワクチンを接種したマダイ、ブリ及びヒラメにおけるRSIVの消長

2014年度   ヒラメ筋肉に寄生する粘液胞子虫 Kudoa septempunctataの感染防除法に関する検討

2014年度   〈シンポジウム〉魚類の初期生活史研究の最前線 II.環境変動と初期生活史戦略 4.藻場における環境変動と仔稚魚の動態

2014年度   Identification of Quantitative Trait Loci (QTL) and Marker-Assisted Selection (MAS) using by genomics information in yellowtail (Seriola quinqueradiata)

2014年度   アルゴスポップアップタグの利用~ と、洋上でのポップアップタグ回収

2014年度   Interannual variations in growth rates during larval stage of jack mackerel Trachurus japonicus in the East China Sea: Implications for juvenile survival in the demersal habitats

2014年度   Factors determining the recruitment of walleye pollock Gadus chalcogrammus in the Sea of Japan off Hokkaido Island, Japan

2014年度   Habitat change in early life stages of Pacific herring Clupea pallasii

2014年度   水温モニタリングとシラス漁業支援システム

2014年度   トリメチルアミン(TMA)がマウスの味覚嗜好性に及ぼす影響

2014年度   Virulence determinant of viral hemorrhagic septicemia virus genotype III isolate for rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2014年度   Insights into the host-parasite relationships between the Manila clam and sea spider revealed by stable isotope analyses

2014年度   DEVELOPMENT OF INTEGRATED MULTI-TROPHIC AQUACULTURE USING SEA CUCUMBER

2014年度   Suspended culture of Asari clam, Ruditapes philippinarum, and their roles in the ecosystem

2014年度   資源評価に用いられる管理基準値のレビュー

2014年度   Millenary blue carbon extracted from temperate seagrass-bed sediments using DNA markers

2014年度   Strategy for breeding study of fisheries organisms by FRA

2014年度   Factors affecting growth of the short-necked clam Ruditapes philippinarum in the hanging culture.

2014年度   Fisheries Management for Balanced Harvesting: Case of Japan

2014年度   Assessment of fertilization ability of cryopreserved sperm in fish using interspecific hybridization

2014年度   好適餌料珪藻を用いたエゾアワビ初期稚貝の飼育技術の開発

2014年度   キジハタの成長に及ぼす水温の影響 -2

2014年度   キジハタの成長に及ぼす水温の影響 -1

2014年度   潮岬以西における小蛇行の伝搬について~客観予測のための予備解析~

2014年度   トラフグ伊勢・三河湾系群の資源変動に及ぼす初期生活史の影響の考察:人工ふ化仔魚の生物特性からの検討

2014年度   飼育条件の異なるカンパチ人工種苗の形態

2014年度   サケ稚魚の生死を分ける脂質量と糖質量

2014年度   渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの網羅的遺伝子発現解析に基づく毒素生合成関連遺伝子群の探索

2014年度   イメージベースサイトメーターを用いた植物プランクトンの死細胞検出

2014年度   珪藻Chaetoceros tenuissimusの対数増殖個体群がウイルス接種で直ちに崩壊しない現象に関する研究

2014年度   珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス感染に及ぼす水温・塩分の影響

2014年度   稚ナマコの無換水飼育実験系構築の諸条件

2014年度   生息域モデルを用いたアカイカの漁場予測

2014年度   配合飼料とそれを接餌した魚類糞の炭素窒素安定同位体比の比較

2014年度   Medetomidine-Zoletile100混合麻酔を施されたクロマグロに対するAtipamezoleの蘇生効果

2014年度   酸素安定同位体比によるエゾアワビ貝殻表面障害輪の形成時期の解明

2014年度   クロマグロ未成魚・仔魚抽出液を用いた各種飼餌料(原料)の消化性比較

2014年度   Se-containing antioxidant "selenoneine" and its roles in selenium redox metabolism and methylmercury detoxification

2014年度   ササウシノシタの成熟・産卵

2014年度   クエ背鰭陥没異常の発現場所と発現時期

2014年度   餌料用微細藻類3種の寒天培地上のコロニー形成と多糖類の有用性

2014年度   組換えウナギ成長ホルモンの大量生産および経口投与によるウナギ仔魚の成長および生残への影響

2014年度   GnRHによるマダイのGTH分泌制御

2014年度   クエ稚魚の摂餌量と成長量の季節変化および夏季の個体成長ー大きな個体はさらに大きくなるのかー

2014年度   沖合中層で操業する待ち網漁法成立の可能性

2014年度   ベニズワイ資源加入動向の漁場間比較

2014年度   黒潮内側域における仔魚群集と海洋環境

2014年度   グラム陰性ヒスタミン生成菌のヒスタミン生成能におよぼす各種培養条件の影響について

2014年度   内湾における環境変動と仔稚魚の動態

2014年度   新規Edwardsiella tarda溶菌バクテリオファージ株FW-3の全ゲノム配列解析

2014年度   コンテナ養殖アサリの成長と餌環境の関係

2014年度   エキソソームを介するメチル水銀の排出機構

2014年度   カイヤドリウミグモの寄生強度と宿主アサリの生残率と活力の関係:ウミグモ寄生がアサリ資源を減少させたのか?

2014年度   クルマエビの精莢移植による人工交配:雌の脱皮周期と孵化率との関係

2014年度   仙台湾における植物プランクトン群集

2014年度   日本海本州沿岸域におけるスルメイカ漁期への水温の影響

2014年度   ベニズワイガニ交尾器のアロメトリー

2014年度   蓄養・保管条件がヤマトシジミの呈味性に及ぼす影響

2014年度   Stock assessment & ABC determination in Japan - Current use of Purse seine CPUE in the East China Sea pelagic fish assessment -

2014年度   岩手県大船渡湾における二枚貝餌料環境:基礎生産速度と動物プランクトンの動態

2014年度   ノリ養殖場における香川方式ノリスカートを用いた施肥-2.降雨の影響

2014年度   渦鞭毛藻Karenia mikimotoi天然赤潮と培養強毒株がエゾアワビ稚貝の生残に与える影響

2014年度   中型いか釣船の冷凍アカイカ銘柄製品からの体長復元と季節発生群の漁獲割合の算出

2014年度   アカイカ漁場と双方向配信システム及び資源変動予測

2014年度   2013年春季の日本海北中部におけるマイワシの産卵状況

2014年度   備讃瀬戸におけるイカナゴ当歳魚の耳石輪紋構造と孵化時期推定

2014年度   デジカメによるアサリ漁場の観察-干潟を訪れる魚の撮影

2014年度   相模湾長井地先におけるガンガゼ類の分布密度と種組成の変動

2014年度   カジメ藻場に対するガンガゼの採食圧の検討

2014年度   Oceanographic information needs of set net fishermen in the Pacific coast of northeastern Japan

2014年度   The IL-6 receptor family; Domeless and JAK homolog; Hopscotch from JAK/STAT Signaling Pathway of Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus

2014年度   Xanthine Dehydrogenase from ROS Generation Enzyme Genes in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression Analysis during Infection with Vibrio penaeicida or WSSV

2014年度   Recent advance in ecological research for the Japanese eel Anguilla japonica.

2014年度   魚類の産卵回遊を制御する環境要因の解明に向けて-サンマを例に

2014年度   Movement and distribution of bigeye tuna in the Pacific Ocean based on Japanese tagging project

2014年度   Emerging toxins in Japan: Discovery of novel ovatoxin isomers in Ostreopsis strains and investigation on blue humphead parrotfish Scarus ovifrons causing human poisoning in Japan

2014年度   A review of human dimension indicators in the NPESR of Japan

2014年度   ここまでわかったイカ釣りのしくみ、これからどうするLED漁灯

2014年度   Regime shifts in the fish assemblages around Japan over the last century and their early warning signals.

2014年度   Ecosystem responses to anthropogenic activities and natural stressors among inland, shelf and oceanic waters in the western North Pacific

2014年度   A challenge to investigate environmental factors which determine spawning migration variability of small pelagic: An example of Pacific saury

2014年度   Novel Cytokine Homologue Gene, VEGF: vascular endothelial growth factor, in Kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression Analysis during Infection of Pathogen and Simulation of Dimer Formation Using Computational Methods

2014年度   Uncertainty of fish growth projection caused by uncertainty of physical forcing

2014年度   Models linking climate to lower tropic levels: Status and future - Japan

2014年度   Social survey in Indonesia

2014年度   ミトコンドリアDNA解析で明らかになった日本産オハグロガキ属の多様性ー西表島を中心にー

2014年度   対馬沿岸海域における底質環境と底生動物出現様式の関係

2014年度   Effect of NaCl on taste preferences for L-Arginine (Arg) in C57BL/6 mice

2014年度   2000年代以降の林業用苗木生産・流通の実態と課題

2014年度   Current status of the Okinawa Woodpecker breeding population (ノグチゲラ繁殖個体群の現状)

2014年度   麻痺性貝毒原因プランクトンの大量培養技術の開発

2014年度   環形動物による有害物質分解機構の解明

2014年度   就業構造基本調査匿名データからみた漁業就業

2014年度   油球を持つカイアシ類のターゲットストレングス推定に必要な油の音速比と密度比測定

2014年度   小型水中録音機を用いた簡易的な船舶航走雑音の測定

2014年度   ケーブルネットワークを利用した西太平洋でのナガスクジラ鳴音の長期観測

2014年度   Societal impact of FRA-ROMS data

2014年度   FRA-Uploader

2014年度   Expression profiles of follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone gene expression during oocyte development in cultivated yellowtail, Seriola quinqueradiata

2014年度   パラメトリック横揺れ予測数学モデルのパラメータ同定法

2014年度   Changes of expression and cellular localization of insulin-like growth factor I in ovaries during ovarian development of yellowtail

2014年度   Characterization and gene expression analyses of gonadotropin receptors in greater amberjack (Seriola dumerili) ovaries

2014年度   水生ミミズの季節変動と飼育条件に関する研究 -生物を用いた底泥浄化法の構築に向けて-

2014年度   アユの生息環境における「大きな浮き石」の重要性

2014年度   Why do young Japanese spiny lobsters aggregate in sea anemone colonies?

2014年度   Movement patterns of juvenile Pacific bluefin tuna arriving in the south coastal areas of Japan

2014年度   Schooling behaviour of Pacific bluefin tuna in a sea net cage

2014年度   Shift from bottom-up to top-down control of the algal community due to climate change: impacts on the Japanese spiny lobster in southwestern Japan

2014年度   岩手県沿岸漁業における海洋環境情報の需要とその便益効果

2014年度   放射能検査を含む「品質検査済」の情報提供が消費者評価に与える影響について-宮城県産養殖マガキを事例に-

2014年度   Reducing Bycatch of the Japanese Snow Crab (Chionoecetes opilio) Using Simple Modified Gears in the Danish Seine Fishery Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2014年度   広島湾表層海水における多環芳香族炭化水素類の季節変動

2014年度   海洋生物毒研究において質量分析が果たしてきた役割と今後の展望

2014年度   Identification and Expression Analysis of vascular endothelial growth factor genes, MjVEGFs, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus

2014年度   マサバ太平洋系群の加入尾数を決定する仔稚魚期の成長速度

2014年度   貧栄養化した漁場でアサリの生産性が低いことを特定

2014年度   タイラギ稚貝の大量生産に成功

2014年度   オニオコゼの背鰭の棘を毛抜きで抜いて標識を施す技術

2014年度   本州日本海側の砂浜汀線域における二枚貝類の分布と砂浜立地環境の関係

2014年度   表層トロールを用いたスルメイカ資源量の漁期前把握手法の開発

2014年度   水温がズワイガニ稚ガニの成長に及ぼす影響

2014年度   2011~2013年の日本海クロマグロ産卵場における仔魚の生物環境

2014年度   粒子モデルを用いた亜熱帯海域から日本沿岸へのカツオ幼魚の来遊

2014年度   石西礁湖周辺海域における陸源負荷の影響評価 メタゲノミクスによる推定

2014年度   資源管理回復計画における休漁実施の資源回復への効果の定量的把握

2014年度   黒潮流域の表層の塩分濃度の低下

2014年度   ノトイスズミの春季における行動特性を把握

2014年度   仙台湾における食物網構造の時空間的変化

2014年度   仙台湾における植物プランクトンの群集構造の季節変動

2014年度   震災により流出した養殖ギンザケが在来サクラマスに与えた影響を探る -交雑個体の有無の調査-

2014年度   三陸沿岸域で起こる異常冷水現象の予測

2014年度   マダラの移動、摂餌生態と放射性セシウムの関係

2014年度   アカイカ好漁場予測システムの双方向配信による社会実装

2014年度   低温飼育による空ウニの品質改善

2014年度   新しいサケ来遊数漁期内予測モデル

2014年度   自然再生産を利用したサケ資源造成技術の開発

2014年度   オペレーティングモデルを用いた資源管理方策の評価手法の開発

2014年度   ノリの高水温耐性に関わる新規遺伝子を発見

2014年度   魚粉を使わない無魚粉エクストルーディッドペレット飼料の低コスト化試験

2014年度   ロイン凍結マグロの割れ発生と凍結温度との関係

2014年度   シメサバ調味液から分離されたヒスタミン生成乳酸菌の分類と増殖特性

2014年度   卵の発生規模と幼生加入量の予測

2014年度   船上で計測される横揺れを用いた漁船の実時間安全性評価

2014年度   植食性魚類ノトイスズミを効率良く刺網で漁獲する方法

2014年度   航行中の漁船の相互位置の適正化による省エネ化の検討

2014年度   魚類養殖用水槽における水流シミュレーションモデルの構築

2014年度   低魚粉飼料にて成長選抜したアマゴの成長改善効果

2014年度   感染状態のコイヘルペスウイルスを特異的に検出するPCR法の開発

2014年度   MASS PRODUCTION OF JAPANESE EEL RECOMBINANT FOLLICLE-STIMULATING HORMONE AND LUTEINIZING HORMONE BY A STABLE

2014年度   ニホンウナギの高密度遺伝連鎖地図を作製

2014年度   キンギョヘルペスウイルス病のワクチン開発に成功

2014年度   アサリ垂下養殖における基質の検討

2014年度   太平洋クロマグロの中心点的な産卵期、産卵場の特定(2011-13年)

2014年度   生息地モデルの海洋生物への応用可能性の検討と冷水性サンゴ類への適用

2014年度   カツオ電子標識放流調査から明らかになったカツオの回遊経路

2014年度   有明海産タイラギを用いた人工種苗大量生産技術の開発

2014年度   東シナ海および日本海西部におけるマアジの成長・生残過程

2014年度   長崎県小値賀町地先における藻場の消長と暖流系アワビ類3種の漁獲量の変遷

2014年度   大型陸上水槽でのクロマグロ人工3歳魚の産卵

2014年度   NPP衛星の利用について

2014年度   At-sea experiment to evaluate the effectiveness of multiple mitigation measures on pelagic longline operations in the western North Pacific

2014年度   OPERATIONAL FORECASTING SYSTEM OF THE EAST AGIAN MARGINAL SEAS FOR FISHERY ENVIRONMENTS

2014年度   Factors affecting bycatch of black-browed albatross and wandering albatross: relationship between distribution and bycatch probabilities

2014年度   Observations of early spring phytoplankton community structure in the southern East China Sea

2014年度   Summary of intensive monitoring for radionuclides in fishery products after Fukushima accident and comparison to the results of long term monitoring program in Japan

2014年度   Concentrations of 90Sr in Marine Fishes Before and After the FDNPP Accident

2014年度   Radiocesium concentration of Pacific saury in the western North Pacific after a year of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident

2014年度   High resolution mapping for spatial distribution of radiocesium in sea sediment derived from Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

2014年度   Overview of Radiocesium Contamination for Greenling, Hexagrammos Otakii, Off the Coast of Fukushima

2014年度   FRA-ROMS高度化への取り組み(1)

2014年度   中央ブロック漁海況予報会議 黒潮長期予測方法の改定(案)

2014年度   インドネシア国における多栄養段階複合養殖プロジェクト

2014年度   Radiocesium distribution on sea sediment and in benthic organisms in the north-east Japan coast

2014年度   海外まき網漁業における網目合と漁獲物サイズの関係

2014年度   Unstable Modes of Jets on the Bottom

2014年度   外来種である異種ウナギを国内の自然界に逸出させることを防止するための指針

2014年度   Evaluating effectiveness of day closures in the Japanese Pacific chub mackerel purse seine fishery:application of generalized state-space model

2014年度   魚病細菌のゲノム解析

2014年度   水産分野のゲノム解析について

2014年度   Preliminary comparisons between spatiotemporal fluctuations in larval distributions and environmental conditions from 2011 to 2013 in waters of spawning grounds of Pacific bluefin tuna

2014年度   被災地域産水産物の効率的な販売戦略について

2014年度   Impact of Radioactive Spill from Fukushima Disaster on the Japanese Seafood market

2014年度   Growth?survival paradigm in early life stages of fish: theory, advance, synthesis, and future

2014年度   選択型実験アンケートを用いた宮城県産養殖マガキの消費者評価

2014年度   Distribution of ammonia-oxidizing archaea and bacteria in coastal sediments of the Sendai Bay in Japan

2014年度   養殖経営の効率性評価と消費者評価を基にした効率的な販売戦略-養殖銀ザケと養殖マガキを事例に-

2014年度   Characteristics of Japanese small trawl fishing boats as the environments of workplaces

2014年度   クロマグロの資源を調べる

2014年度   The cormorant conflict is human problem; lessons from Japan

2014年度   西日本沿岸域における藻場の現状

2014年度   GIS解析のハビタットモデリングへの適用「衛星データを用いて南半球におけるアホウドリ類の分布確率を推定する」

2014年度   珪藻の進化・繁栄の謎を握る未知の藻類:パルマ藻の生物学

2014年度   漁業労軽労化支援スーツの紹介

2014年度   Bootstrap confidence intervals for small sample sizes

2014年度   Climate Adaptation for the Fisheries in Shiretoko World Natural Heritage, Japan

2014年度   Vertical distribution of larval fish in the inshore region of the Kuroshio

2014年度   Quantitative evaluation of day closures in the Japanese Pacific chub mackerel purse seine fishery using generalized state-space model

2014年度   Ocean v.s. coast: a comparison of growth-survival mechanism in larval and juvenile stages between an oceanic species, chub mackerel Scomber japonicus, and a coastal species, black rockfish Sebastes cheni in the western North Pacific.

2014年度   多くの魚を育む九州の海

2014年度   種苗生産技術開発へのクロマグロゲノム情報の活用

2014年度   Heterogeneous Preference of Japanese Consumers for Ecolabeled Seafood: Latant Class Model with Panel Data

2014年度   EFFECT OF FISH MEAL COMPONENT ON GENE EXPRESSION LEVELS OF CHOLECYSTOKININ AND PANCREATIC DIGESTIVE ENZYMES IN YELLOWTAIL SERIOLA QUINQUERADIATA

2014年度   気仙沼地区近海まぐろはえ縄漁船の収益性向上に関する代替魚種研究

2014年度   三陸産ワカメの風評被害の実態とその対策の一考察-オークション実験による顕示選好法-

2014年度   漁船船団の航行時最適配置について-第2報:粒子群最適化による最適配置の計算-

2014年度   かつお釣漁業の漁獲物陸揚げ作業における軽労化支援スーツの効果について-1. 漁業用軽労化支援スーツの試作

2014年度   カーテン式防波堤の波浪制御特性に関する数値的検討

2014年度   漁港・漁船の衛生管理の課題について

2014年度   割石の安定質量に関する現地実験とその算定方法修正のための一考察

2014年度   高層魚礁の流体力算定法の妥当性に関する水理模型実験による検討

2014年度   グランドロープの部位別入網率とその採集効率に及ぼす影響

2014年度   漁港における衛生管理上の生物リスクの定量的評価の試み

2014年度   アイゴの摂食選択性に関する一考察

2014年度   2013年台風26号により更新された中津干潟土砂のコンパクション

2014年度   ベトナム漁船の総トン数計測と考察

2014年度   かつお釣漁業の漁獲物陸揚げ作業における軽労化支援スーツの効果について-2. 漁業用軽労化支援スーツの評価試験

2014年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法-第6報:挿間法-

2014年度   伊勢湾松阪海域における天然アサリ稚貝放流後の生残成長の条件

2014年度   伊勢湾アサリ資源回復モデルを用いた対策効果の評価

2014年度   高水温耐性の珪藻株選抜過程におけるコロニー形成とその有効性

2014年度   養殖コンブ乾燥施設の省エネに向けた運用実態の調査研究

2014年度   山口県周防大島町和田地先の2つの増殖礁群における漁場景観と魚類涵養機能

2014年度   日本沿岸におけるホンダワラ類の現存量に関する文献調査

2014年度   ニホンウナギ生息場としての中川河口域(利根川水系、東京)の河底地形分析

2014年度   音響カメラDIDSONを用いた有明海のビゼンクラゲの分布調査法

2014年度   水産海洋学的需要に基づいた北西太平洋での海洋物理観測 -需要に対して供給は足りてるのか?

2014年度   震災後の石巻沿岸を中心とした無給餌養殖漁場の環境について

2014年度   鹿島房総沖におけるマイワシの放射性セシウム濃度の推移

2014年度   未知の藻類:パルマ藻が解き明かす海洋を支える珪藻の進化

2014年度   Linear relationship between carbon and nitrogen isotope ratios along food chains in marine environments

2014年度   Biological function od selenium containing imidazole compound, selenoneine, in selenium redox metabolism

2014年度   Population genetics of a “cosmopolitan” coral species Acropora hyacinthus in the Kuroshio region (Taiwan to Japan)

2014年度   Methylmercury detoxification mechanism by the exosomal secretory pathway in zebrafish embryos

2014年度   EFFECT OF THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE ON KELP BED ECOSYSTEMS.

2014年度   The effects of hatchery chum salmon fry on density-dependent intra- and interspecific competition of wild chum and masu salmon fry

2014年度   水産庁及び水産総合研究センターによるアルゴ計画関連観測について

2014年度   岩手県大船渡湾から分離された海産ツボカビRhizophydiumについて

2014年度   餌生物がマアジの成長・生残過程に与える影響

2014年度   Development of Pacific bluefin tuna transportation technique

2014年度   ANALYSIS OF DAMAGE TO FISHING PORTS CAUSED BY THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE

2014年度   A novel method for stock assessment under biological data limitation

2014年度   (4)魚の食害対策に係わる技術と課題

2014年度   (2)藻場や磯焼け域の把握に関わる新たな装置や技術、・間欠撮影カメラ,廉価版サイドスキャンソナー,ラジコンヘリの利用

2014年度   スサビノリの高水温耐性に関与する新規遺伝子の同定

2014年度   マウスにおける食餌セレノネインのセレン蛋白質遺伝子発現に対する作用

2014年度   ゼブラフィッシュ胚におけるセレノネインの生合成

2014年度   エキソソームを介するメチル水銀排出機構

2014年度   九州西方(CK5)におけるピコ植物プランクトンン動態

2014年度   Changes of expression and cellular localization of insulin-like growth factor 1 and 2 in ovaries during ovarian development of yellowtail Seriola quinqueradiata

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の公開について

2014年度   調査用着底トロール網によるズワイガニの採集効率の推定

2014年度   高成長家系魚

2014年度   漁船による流況観測に見られた沿岸捕捉波の時空間変動

2014年度   ビンナガの季節回遊率推定ー水産分野での標識調査とパラメータ推定ー

2014年度   近年のカツオ標識放流結果

2014年度   WCPFC科学委員会におけるカツオ資源評価結果

2014年度   水産庁及び水産総合研究センターによるアルゴ計画関連観測について

2014年度   橘湾・有明海におけるChattonella赤潮出現特性の把握

2014年度   Marine Protected Areas and Fishers in Japan

2014年度   漁港のコンクリート構造物に対する簡易機能診断手法の提案

2014年度   久里浜漁協の漁獲量データを用いたナマコ局所個体群の資源評価結果

2014年度   低温飼育で空ウニを良いウニに変える-II 7.5℃での飽食および絶食飼育

2014年度   食品用カップを使ったウニ種苗生産のための餌開発試験

2014年度   新たな貝毒監視体制の導入に向けた行政や研究の動向

2014年度   分泌エキソソームによるメチル水銀排出の分子機構

2014年度   HABとパラサイト

2014年度   リモートセンシングによるクロマグロ産卵場の環境モニタリング

2014年度   海洋モニタリング

2014年度   「さかなの変化」Iサケ -サケを取り巻く環境変化と対応策-

2014年度   海洋・魚類動態モデル 地球温暖化のサンマの影響予測

2014年度   高温飼育の影響

2014年度   漁獲と放流の長期データに基づく日本系サケ自然再生産の検討

2014年度   干潟よりよく育つ垂下養殖アサリ

2014年度   デジカメでみた各地の干潟

2014年度   有害赤潮藻類検出へのLAMP法の適用

2014年度   新潟県北部沿岸域におけるアカムツの分布特性

2014年度   日本系サケ資源におけるふ化場魚と野生魚の現状把握

2014年度   WCPFC科学委員会におけるカツオ資源評価

2014年度   Cytokine Homologue Genes in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: VEGF, MIF , Astakine

2014年度   資源評価における放流魚の添加効率の算出方法について

2014年度   北海道日本海のサケ資源変動:降海時の海流との関係

2014年度   トラフグ伊勢・三河湾系群の資源評価における資源量指数の利用可能性について

2014年度   藻場の分布変化予測-日本海沿岸の藻場に及ぼす温暖化の影響評価-

2014年度   東部瀬戸内海における栄養塩の動態とノリ養殖等のための栄養塩管理

2014年度   トラフグの資源量と海洋環境の関係についてⅢ

2014年度   A Combined Mode of Kelvin-Helmholtz waves and Tollmien-Schlichiting waves in Jets on the Bottom

2014年度   Relation between meandering of subpolar front of the Japan Sea and volume transport of the Tsushima Warm Current found in numerical experiments based on global warming

2014年度   鹿島灘~九十九里におけるチョウセンハマグリ浮遊幼生等の広域モニタリングについて~2012年および2013年の調査結果の概要~

2014年度   衛星海面高度解析の検証

2014年度   冬季の東部瀬戸内海における栄養塩環境

2014年度   珪藻に感染するウイルスの研究

2014年度   伊勢湾内を浮遊するアサリ

2014年度   Acoustic remote senjsing of marine organisms

2014年度   2014年宇和海で発生したカレニア赤潮の概要

2014年度   石西礁湖における光合成有効放射 (PAR) の鉛直消散係数

2014年度   礫浜汀線域の土砂環境把握のための基礎的実験的研究

2014年度   異なる環境下におけるミドリイシ属サンゴの着生後生残比較

2014年度   Detection of concatemeric DNA as an indicator of koi herpesvirus infection

2014年度   石垣島沿岸域におけるオニヒトデ産卵期の植物プランクトン環境

2014年度   ティラピア組換え体ゲノムにおける同種由来成長ホルモン遺伝子のコピー数定量法の開発

2014年度   高解像度モデルの開発

2014年度   土佐湾で経年的に採集されたマイワシの遺伝的多様性の変化

2014年度   Introduction and Situation in shellfish toxin monitoring in Japan

2014年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 特異現象の解析からわかること 

2014年度   底泥中に存在する珪藻休眠胞子細胞の密度とカレニアに感染するウイルス

2014年度   国際的な冷水性サンゴ保護の流れと天皇海山における調査の紹介

2014年度   従属栄養性プランクトンの動態と夜光虫の捕食活性

2014年度   カレニアおよび珪藻類の増殖動態と諸環境条件との関係

2014年度   近赤外分光法による種々の魚肉すり身の水分評価

2014年度   地球温暖化による日本周辺海域の餌料環境変化

2014年度   最近数十年での黒潮の昇温・加速・低塩化傾向について

2014年度   Mass cultivation of harmful algae for production of shellfish toxin standard

2014年度   PCRを利用したコイとフナ類の判別手法の開発

2014年度   Mass production of recombinant Japanese eel follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone: their differential actions on gametogenesis in vivo.

2014年度   Development of a radioimmunoassay for FSH, and the secretion and regulation of GTHs of the red seabream, Pagrus major

2014年度   Comparative genomic analysis of Candidatus Xenohaliotis californiensis detected in abalone species Haliotis spp. in Japan

2014年度   親潮第一分枝の経年変動について

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の紹介

2014年度   砂礫泥底に広がる「サンゴの森」の維持・再生に向けて―有性生殖を利用した持続的増殖の試み―

2014年度   海の変化 1. 物理環境 -水温、海流、鉛直混合-

2014年度   2014年東北海区の海況の特徴

2014年度   海洋モニタリング‐最近10~20年の黒潮の昇温・加速・低塩化

2014年度   北太平洋におけるアブラツノザメの分布の推定

2014年度   マアナゴ仔魚の回遊ルート ~外洋生活期の分布水深からの考察~

2014年度   津軽海峡にて漁獲されたアブラツノザメの資源量指数と体長組成の推定

2014年度   東シナ海・日本海における表層生態系の構造解析:プランクトンからサメまで

2014年度   アクセスアレイとIon PGMを用いたSSRマーカーの迅速なジェノタイピング手法の開発

2014年度   垂下養殖アサリの濾水速度の現場連続測定

2014年度   アロマターゼ遺伝子(CYP19b-1)を利用したサケ科魚類の種間交雑の確認

2014年度   仙台湾におけるセイシュの特性について

2014年度   交雑個体と考えられる魚種の種判別ムロサバとオショロガレイ

2014年度   Exosome-mediated methylmercury detoxification accelerated by novel selenium compound, selenoneine in zebrafish models

2014年度   定量評価にむけた統計解析の利用と調査設計方法の提案~干潟浅海域における研究を事例として~

2014年度   給餌実験を利用したキタオットセイの食性評価改善の試み.

2014年度   6.浅海域の波浪環境がアサリの生息に与える影響とその対策

2014年度   北海道におけるトドの分布と資源

2014年度   伊勢湾内のアサリの成熟と産卵状況

2014年度   サンゴと褐虫藻の初期共生 ~感染した褐虫藻によって変化する事しない事~

2014年度   平成26年度遠洋かつお釣調査概要

2014年度   太平洋のサバ・イワシ類,サンマの資源動向と北海道周辺海域への来遊動向

2014年度   太平洋のサバ・イワシ類,サンマの資源動向と北海道周辺海域への来遊動向

2014年度   指標種からみた魚類群集構造の長期変動特性並びに近年のブリの資源動向

2014年度   What is the physiological indicators of the seabird body condition in blood components and hormones?

2014年度   有明海奥部における酸素消費過程~有機物の分解時の酸素消費は重要なのか?~

2014年度   2000年代におけるトド来遊動向の変化

2014年度   1-2 北海道周辺の海洋環境変化

2014年度   北海道太平洋海域の低次生産環境

2014年度   近年のホッケ漁獲動向と海洋環境とのかかわり

2014年度   サブメソスケール解像生態系モデリング 高解像度化はどこまで必要か?

2014年度   高次栄養段階モデリング:Ecopathを用いた取り組みと最新情報.

2014年度   養殖場におけるNocardia seriolaeの分布に関する研究

2014年度   照明シミュレーションを応用したLED漁灯の配置設計

2014年度   効率的生産技術の開発

2014年度   生息環境による成長・生活周期の変化特性を基にしたスルメイカの資源変動機構の解明 - 生息水温が与える若齢期における成長と成熟への影響 -

2014年度   不適レジーム移行に伴うスルメイカの生態的変化とモニタリング

2014年度   定置網漁業における生産基盤強化システム の開発

2014年度   三陸サケ回帰率回復に向けた食料生産地域再生のための先端技術展開事業での取組

2014年度   ノトイスズミの摂餌活動の日周性に関する水槽実験

2014年度   LAMP法を用いた有害赤潮藻カレニア・ミキモトイの冬季越冬細胞広域調査

2014年度   Plankton metagenomics in Okhotsk Sea

2014年度   底魚漁業における2大課題:生物資源の持続的利用と生態系保全

2014年度   フナ類の有性型・無性型集団の共存メカニズムの検証

2014年度   アマモ場における移入種増加が生態系機能にもたらす変化について

2014年度   安定同位体比を用いた食物網解析

2014年度   マルチビーム計量魚探機への期待

2014年度   いま取り組むべき漁具・漁法研究とは

2014年度   正か?負か?:大型海藻の堆積がベントスに与える直接・間接効果の検証

2014年度   世界から見た我が国漁業資源の現況

2014年度   実証研究のためのモデル選択規準:自然の構造を理解する方法

2014年度   イワナとヤマメの棲み分け理論の再考

2014年度   資源評価・管理の先行事例とウナギ資源研究への示唆

2014年度   マルチアイソトープ解析による森林施業が河川生態系へ及ぼす長期的影響とその解明

2014年度   Appearance route of giant jellyfish (Nemopilema nomurai) in the Yellow Sea and East China Sea, obtained using a numerical model

2014年度   Regime shifts in the fish assemblages around Japan over the last century and their early warning signals for ecosystem-based fisheries management.

2014年度   外套膜から上皮細胞へ

2014年度   仙台湾~女川湾における震災後の植物プランクトン群集について

2014年度   瀬戸内海周防灘底層水中のケイ酸塩、リン酸塩、溶存無機態窒素比について

2014年度   カツオと小型浮魚の捕食ー被食関係を考慮した生態系モデル

2014年度   東シナ海表層付近における経年変動特性を調査するための取組み

2014年度   平成26年度活動報告と東京湾研究会の設立経緯・歴史(構成員の情報共有)

2014年度   イルカのソーナー能力の魚群探知機への利用

2014年度   Appearance route of giant jellyfish (Nemopilema nomurai) in the Yellow Sea and East China Sea, obtained using a numerical model

2014年度   魚種間における遺伝子発現比較のためのオーソロガス遺伝子の抽出

2014年度   周防灘における栄養塩の挙動

2014年度   東北地方におけるアサリ研究とそこから考えること

2014年度   What is the physiological indicators of the seabird body condition in blood component and hormones?

2014年度   中西部太平洋カツオ資源評価結果

2014年度   主要な市場でのキジハタの価格動向

2014年度   Preparation of Japanese Certified Reference Materials of Diarrhetic Shellfish Toxins (DSTs) and Paralytic Shellfish Toxins (PSTs) by Large Algal Culture and Chemical Conversions

2014年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 拡張版日本海海況予測システム(JADE2)で算出される海峡通過流量の経年変動の特徴

2014年度   2014年の海況のまとめ:東北海域

2014年度   遺伝子を用いた新たな外来魚の駆除手法の開発について

2014年度   「 アワビの緊急増殖技術開発事業」に係る経営アンケート調査の意義について

2014年度   デジカメ等による干潟撮影観察手法の紹介

2014年度   水産分野の海洋保護区と生態系保全

2014年度   瀬戸内海における環境施策の評価と今後の栄養塩管理

2014年度   海産生物と温暖化

2014年度   Introduction of the symposium: Growth?survival paradigm in early life stages of fish

2014年度   Acoustic survey for saving energy and sustainable fisheries - An approach of zooplankton monitoring for the decision of salmon, Oncorhynchus keta , release timing -

2014年度   Energy-saving by the hull improvement for fishing vessels

2014年度   中海本庄工区における大型海藻の堆積がアサリの個体群サイズに与える影響

2014年度   2013年夏期(6~9月)有明海における二枚貝浮遊幼生の出現調査

2014年度   渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの魚毒性に対する絶食と過酸化水素処理の効果

2014年度   ガリンコ号調査成果報告および調査計画

2014年度   動物プランクトンの生物多様性と水産資源

2014年度   底魚資源調査データに基づく生態系モデル構築とその応用.

2014年度   Exploring the evolutionary link between Parmales and the success of diatoms in marine ecosystems.

2014年度   H26年度の東北海区の海況の経過と予測の検証

2014年度   本州日本海側の砂浜汀線域に分布する二枚貝類と砂浜環境

2014年度   閉鎖性海域における栄養塩と生物生産との関係

2014年度   Selective feeding of adult Japanese anchovies on poecilostomatoid copepods due to Oikopleura

2014年度   3)魚介類の資源需要と適切な保育場規模の推定

2014年度   貝類の海洋酸性化影響評価実験

2014年度   ミナミマグロを例とした資源管理,漁業管理の過去・現在・未来

2014年度   データが限られる沿岸資源の評価

2014年度   シーバード社SBE43、JFEアドバンテック社RINKO、採水滴定による海中溶存酸素測定値の相互比較結果

2014年度   Geographical variations in biodiversity of copepod community in the western and central North Pacific Ocean

2014年度   水産業をシステムとしてとらえる

2014年度   水産研究における社会経済的側面の重要性

2014年度   隠岐周辺で漁獲されたニシンの性状

2014年度   Distribution of the phytoplankton community in the southwestern Okhotsk Sea during the summer

2014年度   Currents structures of the Coastal Oyashio in the continental shelf off the Doto area, Japan

2014年度   Influences of temporal change of sea-ice distribution on oceanographic environments in the coastal region around Mombetsu, the southwestern Okhotsk Sea

2014年度   Demersal fish stocks observed by underwater robot on the deep-sea fishing ground in the southwestern Okhotsk Sea

2014年度   Toward the improvement in low fishmeal feed utilization for aquaculture fish: an approach from fish physiology

2014年度   Overview of fish aquaculture and fish feed research in Japan

2014年度   餌料用養成・養殖カタクチイワシ実証調査で確認された技術的課題

2014年度   Constructing an Efficient Operation System Adapting to the Changing Socio-Economic Situation in the Japanese Coastal Squid Jigging Fishery Industry

2014年度   海水試料の毒量測定による麻痺性貝毒モニタリングの検討

2014年度   DYNAMICS OF TWO JAPANESE FLOUNDER (PARALICHTHYS OLIVACEUS) STOCKS IN NORTHERN JAPAN

2014年度   Spatial non-variability in stable carbon isotope ratio of juvenile stone flounder (Kareius bicoloratus) in Seto Inland Sea

2014年度   シラスウナギ大量生産に向けた取り組み

2014年度   クロマグロ種苗生産の技術開発:さらなる高度化を目指して

2014年度   ほ乳類培養細胞を用いたマダイ生殖線刺激ホルモンの作製とその利用

2014年度   日本海沿岸における紫色のガザミの出現状況

2014年度   連続培養した藻類を給餌したアルテミアの飼育と耐久卵の採卵

2014年度   東日本大震災による藻場への影響とその後の変遷

2014年度   エゾアワビの資源管理と評価

2014年度   Estimates of growth from direct ageing and mark-recapture data for Pacific bluefin tuna

2014年度   Annual change of abundance and mantle length structure of the neon flying squid in the western North Pacific Ocean by the drift net survey

2014年度   漁船配置の適正化による船団全体の造波抵抗低減について-第2報:波紋と最適漁船配置の関係-

2014年度   二艘旋網漁船の波浪中船体動揺の計算-第1報:ラディエーション問題-

2014年度   Fishing vessel design method based on object oriented analysis and design

2014年度   加速度ロガーを用いたエゾアワビ繁殖行動のモニタリング

2014年度   Suspended culture of Asari clam, Ruditapes philippinarum, utilizing natural seeds.

2014年度   赤潮鞭毛藻類の日周鉛直移動パターン

2014年度   集積流体回路技術とNGSによるSSRマーカーのハイスループットジェノタイピングの可能性

2014年度   Extensive survey on the distribution of the overwintering population of Karenia mikimotoi using LAMP method

2014年度   ANALYSIS OF DAMAGE IN FISHING PORTS CAUSED BY THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE

2014年度   First report on the bloom of toxic dinoflagellate Alexandrium ostenfeldii in Japan

2014年度   水産業の安定化を目指した種苗放流と資源管理の事例解析

2014年度   沿岸シラスの最適漁場探索支援ツールの開発

2014年度   日本周辺海域の海洋環境の特徴

2014年度   東北沖底魚調査データからEcopathモデルを構築する.

2014年度   Ecopathを用いた生態系の特性把握と漁業のインパクト評価

2014年度   周防大島・厨子ヶ鼻のヒジキの群落生態 ~上手に刈れば収穫増える?

2014年度   宮城県におけるカキ養殖技術の実証研究

2014年度   仙台湾におけるセイシュの特性および発生機構に関する研究

2014年度   瀬戸内海における化学物質の生態リスクを考える

2014年度   Fisheries management under species alternation from the aspect of regional economy and food supply ? The case of purse seine fishery in the North Pacific area

2014年度   瀬戸内海における栄養塩管理に関する研究

2014年度   Monitoring System of the Coastal Marine Environment and Catch of Anchovy Larvae

2014年度   Integrated 2-way fisheries information feedback system for squid jigging operations

2014年度   水産総合研究センターにおけるABC算定手法の開発と資源管理計画の評価

2014年度   国際漁場における資源管理を目的とした事例

2014年度   環境水温がアーカイバルタグを装着したマサバの成長と生存に与える影響

2014年度   Forecasting the fishing ground of the neon flying squid (Ommastrephes bartramii) using an ocean data assimilation system (MOVE)

2014年度   Stable isotope analysis of gladius to investigate trophic patterns of the neon flying squid (Ommastrephes bartramii)

2014年度   Why study paralarvae?

2014年度   Distribution and abundance of juvenile jumbo flying squid off Peru in the 2011/2012 surveys

2014年度   貝毒モニタリングのガイドラインについて

2014年度   九州北部海域の海洋環境の長期変動(水温、潮流)

2014年度   海水飼育したサケ稚魚の絶食にともなう栄養状態の変化

2014年度   Decadal scale variation in phosphate concentration in the Oyashio and Kuroshi-Oayashio Transition waters, western North Pacific from 1955 to 2010

2014年度   Distribution, transport pathway and modification of the Coastal Oyashio water, off the Hokkaido coast, in the Northwestern Pacific

2014年度   ウイルスから見た珪藻の生態

2014年度   産業としてのハタ類の生産・国際戦略

2014年度   繁殖・種苗生産の学術トピックス~魚病対策

2014年度   組織培養について

2014年度   クエ資源の持続的利用に向けての総合的な研究

2014年度   水産増殖学会シンポジウム「ハタ類増養殖の最前線」テーマ2「種苗生産・養殖の現在と未来」② スジアラ

2014年度   クエおよびマハタ仔魚のアルテミア摂餌選択性

2014年度   クルマエビの初期環境水温と性比

2014年度   Regional variations in ecosystem responses to anthropogenic activities and natural stressors in the Seto Inland Sea

2014年度   トラフグの効率的な選抜育種のための水温調節による飼育期間の制御

2014年度   DHA synthesis enhanced by L-aspartic acid in culture of marine ciliate Uronema sp. NIZ-I (Cilliophora, Scuticociliatida)

2014年度   Prospect for the biological control of Heterocapsa circularisquama bloom by inoculating frozen bottom sediment with HcRNAV viruses.

2014年度   Convergent Cross Mapping による生態系の因果関係推定:太平洋東部と西部の比較

2014年度   Distribution and trophic conditions of chum and pink salmon in the North Pacific Ocean during winter under climate change

2014年度   世界から見た日本の漁業資源の現況

2014年度   Social Research in Indonesia

2014年度   Prominent meanders of the Sub-Tropical Counter Current and pelagic fish catch

2014年度   A report of prediction calculation for appearance of giant jellyfish in ECS, 2014

2014年度   高度回遊性魚類の資源動態解明に必要な魚群研究

2014年度   Population genetic studies of worldwide populations in the toxic dinoflagellate Alexandrium catenella (Dinophyceae) by use of haplotype and microsatellite markers

2014年度   Induction of virus resistance in planktonic diatom Chaetoceros tenuissimus under co-culture with bacteria

2014年度   赤潮鞭毛藻類の日周鉛直移動

2014年度   Easy detection of multiple HAB species by nucleic acid chromatography

2014年度   Viruses infecting harmful bloom forming diatoms in western Japan

2014年度   Isolation and characterization of new viruses infectious to harmful bloom-forming microalga dinoflagellate Karenia mikimotoi.

2014年度   Morphological and molecular characterization of eukaryotic parasitoids on toxic marine dinoflagellate Alexandrium tamarense

2014年度   Production of standard materials of paralytic shellfish toxins by batch cultures of Alexandrium tamrense and Gymnodinium catenatum

2014年度   Ultra-performance liquid chromatography/post-column oxidation/fluorescent detection for determination of paralytic shellfish toxins in shellfish

2014年度   Marine Toxin Detection Methods and Preparation of Diarrhetic Shellfish Toxins (DSTs) and Paralytic Shellfish Toxins (PSTs) by Large Algal Culture and Chemical Conversions.

2014年度   Kinetic of PTXs and DTXs in Japanese scallops Patinopecten yessoensis fed by toxic dinoflagellate Dinophysis fortii

2014年度   Survey of wild ephyrae of giant jellyfish in 2014

2014年度   有機物の有効利用

2014年度   Decadal change of spatial distribution of Steller sea lions around Ishikari-Bay, Sea of Japan

2014年度   Application of habitat models to highly mobile marine animals ? Cetaceans in the North Pacific as case studies

2014年度   Did farmed Coho salmon that escaped by the earthquake and tsunami disaster of 2011 affect native salmon?

2014年度   Characterization of expression and cellular localization of ovarian insulin-like growth factor 1 and 2 during ovarian development of yellowtail Seriola quinqueradiata

2014年度   Status of abalone resources before and after the Great East Japan Earthquake along the coast of northeastern Japan

2014年度   Properties of altimetry-derived transport of the Oyashio on the A-line, off the southeastern coast of Hokkaido, Japan

2014年度   Ecological and human social analyses and issues relating to Integrated Multi Trophic Aquaculture

2014年度   Biologプレートを用いたアサリ漁場の特性評価

2014年度   Interannual variations in abundance and distribution of Japanese jack mackerel Trachurus japonicus larvae in the shelf-break region of the East China Sea during late winter and spring

2014年度   気候変動下のサンゴ礁 ~なぜサンゴは白化するのか?~

2014年度   内湾域における微小動物プランクトン ー小さいからだで大きな役割ー

2014年度   Fish sound monitoring at offshore windmill farm

2014年度   水産試験研究機関における海洋モニタリング

2014年度   A new low frequency calibration method of underwater recording devices using a small tank

2014年度   三陸沿岸域で起こる異常冷水現象の予測

2014年度   Acoustic capture-recapture method for towed acoustic surveys of echolocating porpoises

2014年度   Feature analysis and automatic detection of fish sounds in the ocean

2014年度   Measurement of vessel noise by system with a small underwater recorder

2014年度   防汚物質としても使用されている農薬2種の海産生物に及ぼす影響

2014年度   沿岸域のブルーカーボン評価:藻場のCO2吸収量・固定プロセスの解明

2014年度   気候変動と魚種交替: 太平洋を超えた同期現象の生物学的メカニズム

2014年度   かつお・まぐろ類地域漁業管理機関-科学委員におけるMSE取り組みの現状

2014年度   三陸沿岸域における海洋環境の急激な変化の予測

2014年度   数値モデルで示された東シナ海と黄海における大型クラゲの出現ルート

2014年度   二枚貝浮遊幼生から環境履歴を復元する

2014年度   流通実態と流通戦略

2014年度   沿岸域における漁船漁業のビジネスモデルと研究会

2014年度   新技術を使用した操業戦略

2014年度   操業効率化に向けた新技術の開発

2014年度   国内外の漁獲動向と曳き縄漁業の位置づけについて

2014年度   九州西方海域におけるクロマグロ稚魚の分布と海洋環境

2014年度   クロマグロ仔魚分布と数値シミュレーションを用いた産卵場推定

2014年度   Numerical simulations of Nemopilema nomurai distribution in the Japan Sea

2014年度   数値モデルによる松島湾の流動解析

2014年度   An in-vitro assay to determine susceptible host species to cyprinid herpesvirus 3 (KHV) using tissue culture of the scales

2014年度   Development of qPCR of Nocardia seriolae and its application to environmental samples

2014年度   DNA分析により明らかになったタラバガニの鰓から出現した異物の正体

2014年度   日本の海藻事情

2014年度   The Trends of Seafood Consumption in Japan and Practices to Boost the Consumption

2014年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2014

2014年度   Characterization of Cytokine Homologue Gene, IL-17, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression and Genomic Analysis

2014年度   Molecular Cloning and Expression Analyses of Multifunctional Cytokine, TGF-β Family, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus

2014年度   Cytokine Homologue Genes, VEGF, MIF and Astakine, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Simulation of 3D structure, Gene Expression Analysis during WSSV Infection and Gene Knockdown

2014年度   日本周辺水域における動物プランクトンの特性

2014年度   Production of monoclonal antibody against Kudoa septempunctata

2014年度   Studies on the giant jellyfish in Japan in 2014

2014年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the Tsushima Strait by sighting survey from a ferry "New Camellia" in 2014

2014年度   Appearance route of giant jellyfish Nemopilema nomurai in the Yellow Sea and East China Sea

2014年度   高品質カキの品質評価-ファジィAHPによる品質評価-

2014年度   Distribution of Nemopilema nomurai around the Tsushima Strait in July 2014

2014年度   日本沿岸の藻場とその保全

2014年度   アワビ資源管理・保全におけるDNAマーカーの活用

2014年度   水産分野におけるメタゲノム研究の現状と将来展望

2014年度   北太平洋におけるサケの資源動態

2014年度   サケ沿岸滞留期の海洋環境と回帰率

2014年度   島原半島沿岸の低塩分水移流過程

2014年度   日本海のレジームシフトによる生態系と漁業の変化:Ecopathによるアプローチ。

2014年度   漁村の持つ海域監視機能の評価

2014年度   サンゴ礁におけるヒフキアイゴのペア形成?行動圏?空間分布

2014年度   伊豆海嶺域および仔稚魚輸送域のプランクトン環境

2014年度   土佐湾におけるニギス幼魚の初期成長に関する予備的考察

2014年度   東シナ海表層におけるマアジ仔稚魚の成長速度と環境条件との対応関係

2014年度   天皇海山海域に分布する冷水性サンゴ類の生息地モデリング

2014年度   コットエンド開閉式MOHTを用いた黒潮域における仔稚魚の鉛直分布

2014年度   拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の開発II ―流動場の再現性―

2014年度   岡山県瀬戸内市におけるかき養殖業の収穫期の作業について

2014年度   クロマグロ仔魚分布と海洋環境 -衛星データを用いた分布環境の把握-

2014年度   アンサンブルシミュレーションを用いた仙台湾におけるアカガイ幼生の着底成功率の推定

2014年度   衛星海面高度資料による都井岬沖黒潮の離接岸予測

2014年度   黒潮続流域の植物プランクトン現存量の季節変動

2014年度   1970年代初頭のレジームシフトに伴うズワイガニ資源量変動に関する粒子追跡実験

2014年度   黒潮前線付近でのサブメソスケール変動に起因する黒潮内側域への栄養塩供給過程

2014年度   オホーツク海の深海底魚漁場において海中ロボット観察調査可能な底魚資源

2014年度   我が国の資源管理計画から見た地域漁業の特性

2014年度   北日本沿岸における Vibrio vulnificus の分布と細菌学的特性

2014年度   ナマコ漁業管理の地域特性:北海道・東北・九州の比較から

2014年度   水産総合研究としての出口

2014年度   浮遊期のクサカリツボダイ(Pseudopentaceros wheeleri)の生態学的特徴.

2014年度   ヤマメ・アマゴの増殖には、稚魚放流、発眼卵放流、自然繁殖促進のどの方法が最も効果的か?

2014年度   Decadal scale variation in biodiversity of copepod community in the western North Pacific Ocean

2014年度   資源解析

2014年度   日本海におけるクロマグロ仔魚の生物環境

2014年度   日本海におけるアーカイバルタグ調査

2014年度   サケ科魚類における外来魚問題~北海道と本州の比較~

2014年度   仔魚分布と海洋環境-南西諸島と日本海の比較-

2014年度   長野県の3湖沼におけるオオクチバス完全駆除の試み

2014年度   タチウオひきなわ漁業の特性-大分臼杵の特長-

2014年度   Habitat preferences of chondrichthyans in Malaysia, Indonesia and Thailand

2014年度   魚類の初期生活史における成長?生残パラダイム: 理論・進展・統合・未来

2014年度   太平洋に分布するマアジの耳石の性状にみられる海域差

2014年度   九州西方海域におけるマグロ属稚魚の分布環境 Ⅱ

2014年度   北西太平洋沖合いのカタクチイワシの回遊モデル

2014年度   世界基準から見た我が国資源の現況,我が国基準から見た世界資源の現況

2014年度   水温はスルメイカの性成熟・ 寿命に関与するか?

2014年度   Poisson vs Pareto 型繁殖: DNA 多型情報に基づく加入過程の推測

2014年度   太平洋マイワシ資源変動の同期性の検討

2014年度   常磐・三陸沖において観察されたカツオの産卵個体

2014年度   サンマの加入量変動に関する海洋環境要因

2013年度   Spawning migration and returning behavior of white-streaked grouper Epinephelus ongus determined by acoustic telemetry

2013年度   A preliminary study to understand the transport process of the eggs and larvae of Japanese Pacific walleye pollock Theragra chalcogramma using particle-tracking experiments based on a high-resolution ocean model

2013年度   Southwest intrusion of 134Cs and 137Cs derived from the Fukushima Da-ichi Nuclear Power Plant accident in the western North Pacific

2013年度   Southwest intrusion of 134Cs and 137Cs derived from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident in the western North Pacific

2013年度   マサバとゴマサバ仔魚の黒色素胞形成および体形の比較:形態による種同定の再検討

2013年度   Construction of a radiation hybrid panel and the first yellow tail (Seriola quinqueradiata)radiation hybrid map using a nanofluidic dynamic array

2013年度   オンケカ科カイアシ類のマリンスノーに対する摂食: Video Plankton Recorderによる現場観察

2013年度   卓上型VPR(B-VPR)による動物プランクトン標本の大量解析-水産関係試験研究機関による日本周辺海域のプランクトン採集と解析-

2013年度   シーソー式水槽によるニホンウナギ仔魚の飼育手法の簡略化

2013年度   市販材料を用いた微小ワムシProales similis栄養強化の試行

2013年度   Post-operative care of implanted pearl oysters Pinctada fucata in low salinity seawater improves the quality of pearls

2013年度   海水試料の毒量分析による麻痺性貝毒モニタリング手法の開発と検証

2013年度   等量線図による種苗放流が資源に与える影響評価と表計算ソフトを用いた計算方法

2013年度   Ontogenetic changes in schooling behavior and visual sensitivity during larval and juvenile stages in Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis

2013年度   Effects of salinity on diel vertical migration behavior in two red-tide algae, Chattonella antiqua and Karenia mikimotoi.

2013年度   A convenient HPLC method for detection of okadaic acid analogues as 9-anthrylmethyl esters with automated sample cleanup by column switching

2013年度   調査用着底トロール網によるズワイガニの採集効率の推定

2013年度   Application of calcofluor staining to identify motile and coccoid stages of Symbiodinium (Dinophyceae)

2013年度   Habitat utilization by small cetaceans in summer in the North Pacific

2013年度   Seasonal variations of unicellular diazotroph groups A and B, and Trichodesmium in the northern South China Sea and neighboring upstream Kuroshio Current

2013年度   Stock assessment and management for walleye pollock in Japan

2013年度   Development of a multiplex PCR assay for population genetic analysis of the tiger puffer Takifugu rubripes using 16 microsatellite DNA loci

2013年度   Potential infectivity of the virus re-isolated from surviving Japanese amberjack (Seriola quinqueradiata) after experimental infection with red sea bream iridovirus

2013年度   Seasonal shifts in the contributions of the Changjiang River and the Kuroshio Current to nitrate dynamics in the continental shelf of the northern East China Sea based on a nitrate dual isotopic composition approach

2013年度   Apparent source level of free-ranging humpback dolphin,Sousa chinensis, in the South China Sea

2013年度   Molecular and morphological discrimination between an invasive ascidian, Ascidiella aspersa, and its congener A. scabra (Urochordata: Acidiacea)

2013年度   The Impact of MSC Certification on a Japanese Certified Fishery

2013年度   種苗放流が個体群成長に及ぼす効果の行列モデルによる検討

2013年度   低水温期におけるクエEpinephelus bruneusとマハタE.septemfasciatusの成長量および摂餌量の変化

2013年度   瀬戸内海西部における市場でのハモの魚体測定方法

2013年度   伊勢湾口海域におけるマガキ種苗の確保とその特性

2013年度   イカ釣り操業船周囲におけるスルメイカの行動特性

2013年度   Regional variability of factors controlling the onset timing and magnitude of spring algal blooms in the northwestern North Pacific

2013年度   North Pacific dissolved inorganic carbon variations related to the Pacific decadal oscillation

2013年度   Mechanism of Deep-Sea Fish α-Actin Pressure Tolerance Investigated by Molecular Dynamics Simulations

2013年度   Genetic structure and cryptic speciation in the threatened reef-building coral Heliopora coerulea along Kuroshio current.

2013年度   Age and maturation of jack mackerel Trachurus japonicus in the East China Sea.

2013年度   Stress inhibits insulin release induced by feeding and arginine injection in barfin flounder, Verasper moseri

2013年度   Growth of juvenile chub mackerel Scomber japonicus in the western North Pacific Ocean: with application and validation of otolith daily increment formation

2013年度   Effect of temperature on survival, growth and malformation of cultured larvae and juveniles of the seven-band grouper Epinephelus septemfasciatus

2013年度   Diversity and Spatial Structure of Belowground PlantFungal Symbiosis in a Mixed Subtropical Forest of Ectomycorrhizal and Arbuscular Mycorrhizal Plants

2013年度   アユのエドワジエラ・イクタルリ感染症に対する薬剤の有効性

2013年度   Characteristics of the lipid and fatty acid compositions of the Humboldt squid, Dosidicus gigas: The trophic relationshipbetween the squid and its prey

2013年度   Characteristics of lipid and fatty acid of marine gastropod Turbo cornutus

2013年度   Characteristic of the lipid and fatty acid composition of the Humboldt squid

2013年度   Reproductive biology of Benthosema pterotum (Teleostei: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea

2013年度   18S rRNA遺伝子による広島湾潮間帯における海産自由生活性線虫類の遺伝的解析

2013年度   琴似発寒川で自然産卵したサケの脊椎骨数と体サイズの関係

2013年度   Species diversity of pelagic chaetognaths in the Indo-Pacific region

2013年度   High-throughput simple sequence repeat (SSR) markers development for the kelp grouper (Epinephelus bruneus) and cross-species amplifications for Epinephelinae species

2013年度   Estimation of abouveground biomass in mangrove forests using high-resolution satellite data

2013年度   Mean and Seasonal Circulation of the South Indian Ocean Estimated by Combining Satellite Altimetry and Surface Drifter Observations

2013年度   Tsushima Warm Current paths in the southwestern part of the Japan Sea

2013年度   Sulfitobacter porphyrae sp. nov., isolated from the red alga Porphyra yezoensis

2013年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算-第3報:挿間法-

2013年度   マーク(第29類)

2013年度   沿岸域における漁海況情報の収集・活用によるシラスの漁況判断ツール

2013年度   Annual fluctuation in Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) larval catch from 2007 to 2010 in waters surrounding the Ryukyu Archipelago, Japan

2013年度   Shift in trophic role of northern fur seals in the northwestern Pacific Ocean.

2013年度   Transport, distribution and growth of larval patches of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) in the northwestern Pacific Ocean

2013年度   カツオ資源と海洋環境

2013年度   Joint FRA-CLIOTOP workshop on advancing comparative ecological studies of early life history and recruitment strategy of bluefin tuna and related species, and effects of environmental changes on the fluctuations of oceanic tip predators

2013年度   水産資源研究のための数学特論

2013年度   藻場造成具

2013年度   マーク(第3類)

2013年度   マーク(第5類)

2013年度   マーク(第9類)

2013年度   マーク(第19類)

2013年度   マーク(第28類)

2013年度   Isolation and characterization of bacteria causing mortality in early stage larvae of captive-bred Japanese eels (Anguilla japonica Temminck & Schlegel)

2013年度   マーク(第30類)

2013年度   マーク(第31類)

2013年度   マーク(第32類)

2013年度   FRA(第3類)

2013年度   FRA(第5類)

2013年度   FRA(第9類)

2013年度   FRA(第19類)

2013年度   FRA(第28類)

2013年度   FRA(第29類)

2013年度   FRA(第30類)

2013年度   FRA(第31類)

2013年度   FRA(第32類)

2013年度   サワラ仔魚における耳石透明体と不透明帯の形成時間

2013年度   河床に露出した巨石の割合とアユの漁獲不振の関係

2013年度   Introduction: From the birth to the table of walleye pollock

2013年度   Towards the integrated research in fisheries science

2013年度   Comparison of factors affecting recruitment variability of walleye pollock Theragra chalcogramma in the Pacific Ocean and the Sea of Japan off northern Japan

2013年度   水産加工業の再生にかかる過程と復興のプロセス

2013年度   Comparative transcriptomics of Atlantic Salmo salar, chum Oncorhynchus keta and pink salmon O. gorbuscha during infections with salmon lice Lepeophtheirus salmonis.

2013年度   海女(海士)漁業における新しいアワビ資源管理方策の提案

2013年度   Marketing and Distribution of walleye pollock: past, current and future developments

2013年度   ケガニ種苗生産における光環境が幼生の沈降と発育に及ぼす影響

2013年度   オーストラリア産ムラサキイガイから検出された麻痺性貝毒について

2013年度   Diffrrence inflipper beating frequency of green turtles in water and on land

2013年度   The relationship between the number of breaths and diving profile of a nestiong green turtle, Chelonia mydas

2013年度   Difference in activity corresponding to changing water temperature among juvenile green sea turtles

2013年度   Characterization of gonadotropin-releasing hormone and gonadotropin in jack mackerel (Trachurus japonicus): Comparative gene expression analysis with respect to reproductive dysfunction in captive and wild fish

2013年度   Susceptibility of Japanese Cyprininae fish species to cyprinid herpesvirus 2 (CyHV-2)

2013年度   北太平洋産ミンククジラの精巣における季節変化

2013年度   豊後水道・伊予灘におけるタチウオの発生群別の銘柄と年齢の関係

2013年度   Phytoplankton Biomass Dynamics in the Strait of Malacca within the Period of the SeaWiFS Full Mission: Seasonal Cycles, Interannual Variations and Decadal-Scale Trends

2013年度   Ophiuroids (Echinodermata) Collected by R/V Mizuho-maru on the Shelf in the Sea of Japan

2013年度   An outline of Research on Deep-Sea Fauna in the Sea of Japan, 2009-2013

2013年度   Effect of environmental factorsand prey species on daytime and nighttime vertical distribution ofjuvenile walleye pollock in and around Funka Bay

2013年度   輸入魚粉の価格変化が産地市場の水産物価格に及ぼす影響について

2013年度   Fishing ground hotspots reveal long-term variation in chub mackerel Scomber japonicushabitat in the East China Sea

2013年度   気仙沼地区近海まぐろはえ縄漁船の利益向上に資する漁場選択

2013年度   マアナゴの漁獲量変動傾向と資源構造

2013年度   Numerical studies focusing on the early life stage of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

2013年度   Review of trophic interactions of the jumbo flying squid, Dosidicus gigas, in the southeast Pacific Ocean

2013年度   国際資源管理における合意形成と研究者の役割:管理方式の開発と運用を通して

2013年度   底質の多環芳香族炭化水素(PAHs)による汚染状況と生物への影響

2013年度   底質中PAHsの底生魚への移行

2013年度   沿岸シラスの最適漁場抽出支援ツールの開発

2013年度   スルメイカの対光行動とイカ釣り漁業の漁獲過程

2013年度   ヒラメ種苗生産における省力・省コスト化の取り組み(その2)

2013年度   Fisheries Oceanography for small pelagic resource dynamics

2013年度   南極海JARPA海域の海洋構造とその変化について

2013年度   Terrestrial versus aquatic resources contribution to stream food webs with various forest stand ages: Results from nitrogen isotopic ratios of amino acids

2013年度   Possible effects of terrestrial managements on seagrass ecosystem functionings

2013年度   Monitoring system of the coastal marine environment through the continuously observation and operational model

2013年度   生物機能を活用した環境修復

2013年度   Relationship between ATP content and gel forming ability in ground fish meat

2013年度   The mysterious ecology of the symbiotic relationship between corals and algal symbionts

2013年度   瀬戸内海東部海域におけるイカナゴの資源変動機構解明へのアプローチ案

2013年度   Plankton biodiversity research in Japanese coastal waters by 454 pyrosequencing

2013年度   Viral impact on phytoplankton blooms.

2013年度   アカムツの卵発生と仔魚の形態

2013年度   統合型資源評価モデルの光と影:モデルの誤りが引き起こすデータ間の矛盾

2013年度   珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される

2013年度   珪藻DNA/RNAウイルスの増殖と水温の関係

2013年度   有害渦鞭毛藻感染性ウイルスHcRNAVに対するマルチプレックスリアルタイムRT-PCR法の開発

2013年度   組織内外との連携による遠洋かつお釣り漁業技術開発~活餌カタクチイワシの安定供給に係る取り組み事例を中心に~

2013年度   Biomass and body CNP composition of Nemopilema nomurai in Japanese waters

2013年度   Particle tracking experiments in the East China Sea and the Yellow Sea in 2008-2013

2013年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2013

2013年度   漁業調査船「たか丸」の4自由度の操縦運動シミュレーション

2013年度   Acoustic time synchronization among tags on porpoises to observe their social relationships.

2013年度   Distribution of Nemopilema nomurai around the Tsushima Strait in July 2013.

2013年度   Semi-automated acoustic detection of Nemopilema nomurai using shape of echoes on high resolution echograms

2013年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the offshore waters of the Japan Sea in the autumn of 2013

2013年度   Physical environment in the Yellow Sea and East China Sea in 2013

2013年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the Tsushima Strait by visual observation from a ferry "New Camellia" in 2013

2013年度   Exploring the evolutionary link between Pa rmales and the success of diatoms in marine ecosystems

2013年度   For Stock Management and Conservation

2013年度   FRA program for habitat conservation and restoration in freshwater environments

2013年度   ガザミの種苗生産におけるメガロパ期の死亡原因とその対策

2013年度   未記載分類群探索に適したDNAバーコーディングアルゴリズム

2013年度   飼育水温によるクルマエビの性比

2013年度   アコヤガイ外套膜外面上皮細胞が作る濾胞状構造の形態とその形成に培養液が及ぼす影響

2013年度   広帯域音響技術の展望

2013年度   マサバ太平洋系群の資源動向 とくに2013年級の出現状況について

2013年度   解明されつつあるウナギ生態の謎

2013年度   近赤外分光法によるサンマの脂肪含量推定

2013年度   2011・2012年の秋期にまぐろはえ縄で漁獲されたメバチの食性と餌環境

2013年度   2011~2012年の日本海クロマグロ産卵場における仔魚の生物環境

2013年度   生息地モデルの比較 ―北西太平洋におけるイワシクジラを事例に―

2013年度   1970年代初頭に起きたレジームシフトに伴う日本海水温分布の変化

2013年度   対馬暖流域におけるカタクチイワシ産卵期の餌料環境

2013年度   マルチビーム魚探機ME70と計量魚探機EK60の併用による魚群観測

2013年度   養殖用飼料の改善

2013年度   CFD手法を用いた魚類養殖水槽における水流シミュレーション

2013年度   漁獲管理のインプットコントロールに基づく漁船設計

2013年度   東シナ海および日本海西部におけるマアジ稚魚の成長様式

2013年度   速水の瀬戸(瀬戸内海・豊後水道)におけるブリ未成魚の潜水行動

2013年度   スルメイカ幼生の摂餌生態~顎板発達から見た捕食開始期の推定

2013年度   九州西方海域におけるマグロ属稚魚の分布環境

2013年度   仔魚の窒素・炭素安定同位体比に及ぼす保存液の影響

2013年度   ハタハタの耳石の同位体比に基づく経験水温推定手法の再考

2013年度   漁獲統計・聞き取り調査から推定された高知県沿岸におけるサワラの漁業と生態

2013年度   九州西方海域におけるマグロ属稚魚の分布環境

2013年度   岩手県沿岸域の水温変化

2013年度   日本南岸域におけるシラス漁獲動向把握への取組み(2) ~黒潮流路との関係に着目して~

2013年度   日本南岸域におけるシラス漁獲動向把握への取組み(1) ~ 全体の概要 ~

2013年度   イカ釣り操業時に漁灯を減灯すると船底下のスルメイカは逃げてしまうか?

2013年度   コアレセント・シミュレーションによるマイワシ加入過程の検討

2013年度   美味しいシジミ生産技術の開発

2013年度   黒潮C型流路の時空間変動特性

2013年度   横揺れの時系列解析に基づく横メタセンタ高さGMの推定

2013年度   クヒフリンを用いたマナマコの生体外卵成熟誘起法

2013年度   タイセイヨウサケ組換え体におけるマスノスケ成長ホルモン遺伝子のゲノムあたりコピー数の定量法の開発

2013年度   東シナ海と駿河湾で採集したサギフエの外部形態と遺伝的な地理的変異

2013年度   御前崎沖定線(O-line)における栄養塩の分布構造と変動

2013年度   御前崎沖定線の観測で見られた2001年以降の黒潮の低塩化傾向

2013年度   DNAマーカーによるコイとフナ類の雑種判別

2013年度   mtDNA 調節領域の塩基配列により推定されたシラウオの集団構造

2013年度   日本海におけるヒラメ回収率データの長期分析

2013年度   北海道周辺の水産資源からみた縁辺海の海洋物理的問題と役割

2013年度   3種類のADCPを用いた万石浦水路における通過流量の定量化

2013年度   大型クラゲの分布および行動を調べる方法

2013年度   内水面水産業の多面的機能の価値

2013年度   日本周辺水域における動物プランクトン現存量の季節・経年変動

2013年度   日本海における急潮予測システムの開発

2013年度   クロマグロ産卵期の琉球列島周辺海域における栄養塩・クロロフィル分布

2013年度   北海道厚岸湖におけるアサリの個体群動態

2013年度   人工衛星資料に基づく直近約20年の黒潮の昇温と加速

2013年度   有明海のカキ礁を構成するカキ類3種のろ水速度

2013年度   カキの卵巣肥大症を引き起こす Marteilioides chungmuensis の海水中からの直接検出法

2013年度   最近10~20年の黒潮の昇温・加速・低塩化

2013年度   大分湾入津湾でのマダイ仔稚魚放流実験から見た孵化放流の可能性と限界

2013年度   人工衛星と御前崎沖定線の観測資料で見られた近年の黒潮の昇温、加速、低塩化

2013年度   瀬戸内海における溶存態有機窒素(DON)の分布

2013年度   低次生産過程に関する解析モデルについて

2013年度   西部瀬戸内海栄養塩環境研究会について

2013年度   ワカサギ初期減耗要因解明への取り組み

2013年度   Control measures for VNN

2013年度   若齢スルメイカの摂餌生態ー生態形態学(Ecomorphology)的アプローチー

2013年度   Evaluation of seasonal variation in reproduction-related gene expression in the pacific bluefin tuna Thunnus orientalis using nest-generation sequencing

2013年度   西部熱帯太平洋海域におけるマアナゴとニホンウナギの仔魚回遊経路の相似(予報)

2013年度   有明海奥部干潟に形成されるカキ礁での魚類出現状況

2013年度   サンマの資源と漁業

2013年度   タイラギ2型を簡便・迅速に判別する遺伝学的手法の開発

2013年度   有害ラフィド藻Chattonella antiquaの培養株によるヒラメ生残への影響評価

2013年度   培養された渦鞭毛藻Karenia mikimotoiのブリ幼魚に対する致死性の検討

2013年度   ちょっと気になるアイゴの繁殖特性

2013年度   デジカメでみたアサリ漁場の一日

2013年度   北太平洋におけるサケ資源の現状

2013年度   太平洋沿岸におけるサケ幼稚魚の生残条件

2013年度   海況モデルで推定されたサケ幼稚魚の回遊経路

2013年度   仙台湾の砂浜域における 震災前後の魚類相の変化

2013年度   クロマグロ産卵試験水槽施設を使った研究について

2013年度   水産資源管理の合意形成を妨げる原因の分析

2013年度   Migratory patterns of Laysan and black-footed albatrosses staying at the western Pacific through satellite tracking survey

2013年度   Quantifying diet of Laysan and black-footed albatrosses and the effect to their body condition using stable isotope analysis

2013年度   Economic Characteristics of Fish Stocks in the Subarctic Ocean

2013年度   Monthly variations of hydrographic structures off the Doto area, Japan

2013年度   Interannual variations in oceanographic environment in the coastal region around Mombetsu during visit of sea-ice - Results from the oceanographic surveys with Garinko II -

2013年度   クロマグロ陸上飼育施設の稼働と研究の方向性

2013年度   ヤシガニの生態・繁殖・利用から利用方法を考える

2013年度   仙台湾浅海域におけるヒラメ稚魚成育場の機能:震災前後の比較

2013年度   サケの遺伝的資源管理

2013年度   仙台湾の砂浜域における 震災前後の魚類相の変化

2013年度   TILLING法による養殖魚の品種改良

2013年度   東日本大震災後の仙台湾の栄養塩とクロロフィルaの変化

2013年度   『みやぎの銀ざけに関する消費者の意識調査』の分析結果

2013年度   小径プローブ溶存酸素計による溶存酸素測定

2013年度   Convergence of biosonar behavior in dolphins and bats

2013年度   粒子モデルを用いた中南海域から日本沿岸へのカツオ幼魚の来遊

2013年度   循環式によるS型ワムシ連続培養 ~システムの簡素化~

2013年度   モニタリングデータに基づく漁業資源変動予測手法

2013年度   The usage of vocalization in captive manatees.

2013年度   様々な褐虫藻培養株を用いた観察実験 -cladeが違うと何が違うのか?-

2013年度   水産庁及び水産総合研究センターによるアルゴ計画関連観測について

2013年度   日本海沿岸域における急潮予測システムの開発について

2013年度   二枚貝の成熟と産卵

2013年度   Spatial distribution of the southern form of the short-finned pilot whale (Globicephala macrorhynchus) in the North Pacific Ocean

2013年度   「江戸前の復活!-東京湾の再生をめざして-」提言の紹介

2013年度   エキソソームを介するメチル水銀排出経路

2013年度   魚肉におけるメチル水銀の蓄積とセレンによる解毒作用

2013年度   サケ科魚類におけるアロマターゼ遺伝子の塩基配列の変異性-在来サケ科魚類と外来サケ科魚類の判別への応用

2013年度   Normal 0 0 2 Certified Reference Material Program and monitoring in Japan

2013年度   石西礁湖における海洋環境モニタリング

2013年度   Abundance estimation of Ganges river dolphins by acoustic-visual mark recapture method

2013年度   Normal 0 0 2 Emerging toxins in Japan

2013年度   Toxins and toxic algae in Japan an overview

2013年度   キタムラサキウニ低温保管における生殖巣中のATP含量の変化

2013年度   低温飼育で空ウニを良いウニに変える

2013年度   ハタ類の健苗生産に向けて~可視化技術で見えてくるもの~

2013年度   高水温耐性ヒラメの作出と今後の展望

2013年度   タチウオひきなわ漁業に係る機器開発と社会連携

2013年度   我が国の魚類生産を支える黒潮態系変動機構解明(Ecosystem Dynamics for Sustainable Fisheries: SKED).

2013年度   植物プランクトンの死滅・減衰

2013年度   統計モデルを用いたアサリ好適環境条件の把握

2013年度   大型雄選択的利用が繁殖に与える影響:大型甲殻類資源を例に

2013年度   沿岸漁業を支えるアマモ場~藻場だけ見ていてもわからない藻場の重要性~

2013年度   アイナメ科仔稚魚同定の諸問題

2013年度   水産庁委託事業「赤潮・貧酸素水塊対策推進事業 東京湾における貧酸素水塊の影響解明」

2013年度   春季の北海道沿岸オホーツク海におけるスケトウダラ若齢魚の分布

2013年度   一般化加法混合モデル(GAMM)によるスケトウダラ後期仔魚の分布解析

2013年度   佐渡島周辺における沿岸捕捉波の南北風との共鳴による増幅

2013年度   能登半島周辺海域における流れの季節変動特性

2013年度   海況予測システムへの現場データ導入効果について

2013年度   珪藻感染性ウイルスに関する生態学的研究

2013年度   小型浮魚類とアカイカの資源動態と持続的利用に関する研究

2013年度   流動数値解析を用いた沿岸域の海洋環境と生物生産の予測最前線

2013年度   三陸中部におけるサクラマスの生活史について

2013年度   嗅覚刺激と物理刺激がヤマメの対捕食者行動へ与える影響

2013年度   降海型サクラマスにおける死亡率の性差と体サイズの性的二型の関係:個体群間比較による検証

2013年度   八重山諸島におけるミドリイシ属サンゴの幼生加入について

2013年度   東部南太平洋のはえ縄漁業における海鳥混獲問題とトリラインと加重枝縄の併用効果の検証

2013年度   北水研で実施している野生サケ研究のミニレビュー

2013年度   2013年オニヒトデ産卵期の石西礁湖および周辺水域におけるクロロフィルa濃度分布

2013年度   長崎市沿岸の藻場における海洋環境の特性

2013年度   An Analysis of the Causality between the Market Price of Imported Fishmeal and Market Price of Marine Farmed Fish

2013年度   生活史初期におけるエゾバフンウニの好適餌料の検討

2013年度   マコガレイ変態期における網膜の錐体構造

2013年度   トラフグ卵の孵化に及ぼす水温の影響

2013年度   Easy detection of multiple HAB species by nucleic acid chromatography

2013年度   ハダムシ抵抗性のブリ家系の発現解析

2013年度   レンサ球菌抵抗性のヒラメの生物特性の解明

2013年度   ブリ放射線雑種細胞パネルとナノ集積回路を用いた染色体物理地図の作成

2013年度   Geographical and temporal variations in mesozooplankton biomass around Japan, western North Pacific

2013年度   Estimation of river discharges and fluxes of suspended substances to the North Pacific after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident

2013年度   Oyster culture in Hokkaido, Japan

2013年度   Why do we need Human Dimensions for the FUTURE Program? 

2013年度   Improving the food quality of sea urchin gonads by suppressing gametogenesis

2013年度   Induced spawning in the sea cucumber Apostichopus japonicus by neuropeptide, cubifrin

2013年度   Social Research in Indonesia, Karawang

2013年度   サンマの資源と漁業

2013年度   Effect of feed ingredients on digestive enzymes secretion in fish

2013年度   Development of integrated multi-trophic aquaculture (IMTA) method for small-scale farmers in the Philippines

2013年度   The Challenge of Reconstructing Coho Salmon Aquaculture After the Great East Japan Earthquake and Tsunami in 2011

2013年度   Attempt to simultaneous estimation of the mortality rates and initial population size in the fishing season for blood cockle, Anadara granosa, in Malaysia

2013年度   Development of a new type of fish diet, non-fish meal extruded-pellet

2013年度   DNA haplotype-based identification of blood cockle, Anadara granosa

2013年度   Interannual-decadal variability in the large predatory fish assemblage in the Tsushima Warm Current region of the Japan Sea with an emphasis on the impacts of climate regime shifts

2013年度   Procedures used for standardization for Japanese longline CPUE

2013年度   Impacts of the 2011 mega-earthquake and tsunami on Ezo abalone Haliotis discus hannai at Iwaisaki, Miyagi, Japan.

2013年度   アコヤガイの育種ーピース貝と母貝の役割に注目して

2013年度   マダイ稚魚に対するオイゲノール製剤の麻酔効果

2013年度   Sustainable utilization of fisheries resources in the Andaman coastal areas, southern Thailand

2013年度   Reconstruction of coastal sea water temperature monitoring systems and real-time broadcast to fishermen in Iwate Prefecture

2013年度   波浪中における操縦性指数について

2013年度   Ecosystem responses to anthropogenic activities and natural stressors in the East China and Yellow Seas

2013年度   ブリ(Seriola quinqueradiata)の発現遺伝子上のSNPsマーカーとSSRsマーカーによる高密度遺伝子連鎖地図作成

2013年度   Late winter larval fish assemblage in the southern East China Sea, with emphasis on spatial relations between mesopelagic and commercial pelagic fish larvae

2013年度   LC-MS/MS analysis of palytoxin analogues in several Ostreopsis strains and blue humphead parrotfish (Scarus ovifrons) in Japan

2013年度   A prospect of research and development on broodstock management and larviculture of Pacific bluefin tuna

2013年度   Degradation of fishery work population in Japan and the possibility of its recovery in the ergonomic perspective

2013年度   Distribution of marine diazotrophic cyanobacteria around Japan in the western North Pacific Ocean in summer

2013年度   Two contrastive walleye pollock stocks in Japan

2013年度   Interdecadal decreasing trend of the Oyashio on the continental slope off the southeastern coast of Hokkaido, Japan

2013年度   Geographical shift of warm water species distribution in western subarctic North Pacific based on CPR sample during 2001-2010

2013年度   Distribution, growth, and mortality of larval Benthosema pterotum (Pisces: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea

2013年度   Non-stationary effects of environmental conditions on walleye pollock larval distribution

2013年度   Constructing a 3D simulation model of squid schooling behavior at jigging operations with the Boids Algorithm

2013年度   Water temperature forecasts to decrease megadeath of aquacultured scallops in Mutsu Bay, Japan

2013年度   予報会議後の黒潮の経過と蒼鷹丸Oライン観測結果の速報

2013年度   絶滅危惧種から外れたトドの未来

2013年度   長崎県対馬周辺浅海底における堆積物と底生生物相の海域比較

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 水圏植物資源の錬金術:海の発酵がもたらす大きな可能性

2013年度   NPP衛星のデータ処理の具体的な方法について

2013年度   "複雑な"時系列の短期的予測について

2013年度   小標本の場合のブートストラップ信頼区間

2013年度   一般状態空間モデルを用いたマサバ休漁政策の定量評価

2013年度   2013年4月~9月までの黒潮の経過と予測

2013年度   Onboard evaluation of the transverse stability for officers

2013年度   サンゴと褐虫藻の初期共生-両者の関係構築はランダムかそれとも選択的か?-

2013年度   軽量・簡易バケット採泥器の性能

2013年度   豊後水道・伊予灘におけるタチウオの発生群別の銘柄と年齢の関係

2013年度   旭川河川遡上期のウナギにおけるコルチゾルと関連遺伝子の動態

2013年度   マアナゴの漁獲量変動傾向と資源構造

2013年度   潮岬沖での離岸傾向を伴う黒潮蛇行継続期間の特徴

2013年度   人工衛星データで見られた最近20年間の黒潮の昇温と加速について

2013年度   三陸秋サケ産業の震災からの挑戦~早期復旧のモチベーションと課題

2013年度   三陸サケの回復に向けて-食料生産地域再生のための先端技術展開事業での取り組み

2013年度   Effect of the Great East Japan Earthquake on Eisenia bicyclis bed ecosystems selective removal of herbivores.

2013年度   三陸から放流されたサケ稚魚の回遊経路を探る

2013年度   下痢性貝毒原因生物

2013年度   汽水産ワムシProales similisの大量培養試験

2013年度   有明海におけるビゼンクラゲの出現状況など

2013年度   中部・東北地方の河川に移入されたオイカワの生態

2013年度   消えたニジマス~千歳川水系で起きた外来種ニジマスから外来種ブラウントラウトへの置換現象~

2013年度   タチウオ科タチウオ属 Trichirus lepturus Linnaeus 1758 の分類学的再検討

2013年度   3D structure and interannual variation of nutrient of in the Kuroshio regionin

2013年度   Fisheries management under species alternation from the aspect of regional economy and food security.

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE RS/GISを用いた震災前後での藻場の空間分布比較

2013年度   海産渦鞭毛藻に寄生するツボカビの形態学的特徴と分子系統解析

2013年度   播磨灘に発生したミドリシオ原因藻類Lepidodinium chlorophorumの増殖に及ぼす水温および塩分の影響

2013年度   漁業の労働安全のための労災・海難の分析の必要性

2013年度   The influence of the March 11, 2011 tsunami on the environment and the phytoplankton community in Matsushima Bay

2013年度   急成長する中国のナマコ市場と日本産マナマコの生産―減る水産物、増える海獣-絶滅危惧の水産生物と持続可能な漁業-

2013年度   密度と流速がアサリ稚貝の成長に及ぼす影響

2013年度   鹿島灘~九十九里沿岸におけるチョウセンハマグリ浮遊幼生分布モニタリング

2013年度   北米西海岸のアマモ場における日本原産の移入基盤種の影響評価

2013年度   鹿児島県喜入・指宿で採取したSaccostrea 属カキの遺伝子並びに形態解析

2013年度   沿岸浅場のベントス食物網を改変する大型海藻の堆積

2013年度   バクテリア存在下で誘導される、珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性

2013年度   珪藻Chaetoceros tenuissimusに感染するDNA/RNAウイルスの増殖に与える水温の影響

2013年度   日本海砂浜沿岸域における小型ベントスの多様性とその予測

2013年度   北海道オホーツク海沿岸域の流氷来遊期の海洋環境と基礎生産の特性

2013年度   瀬戸内海におけるサワラの資源回復

2013年度   水清くして魚住まず?-変わりゆく水圏環境へのリクエスト-

2013年度   東北太平洋沖地震による津波が有毒プランクトン群集に与えた影響

2013年度   海洋モデルを用いた瀬戸内海におけるマダイ産卵場の推定

2013年度   LAMP法導入による赤潮モニタリング技術の飛躍的発展

2013年度   漁場環境保全を目指した海洋研究のフロンティア

2013年度   魚類の資源変動要因の解明に向けた実験検証

2013年度   沿岸域の汚染底質へのバイオレメディエーション

2013年度   水産物における国際商材化の展開とその方向

2013年度   ハタ類の形態異常の現状

2013年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源減少要因と回復に向けたシナリオ

2013年度   Variability of Kerguelen-Davis Oscillation Index (KDOI) effecting environmental ecosystem in the Prydz Bay region, east Antarctica

2013年度   東日本大震災後の三陸ギンザケ養殖復興への挑戦

2013年度   東日本大震災に伴う宮城県沿岸のアマモ場への影響と遷移

2013年度   女川湾養殖漁場で採取した柱状海底泥から推察した津波による海底変化

2013年度   養殖銀ザケの復興事業計画案に関する効率性評価

2013年度   東北区水産研究所による震災後の漁場環境の実態把握

2013年度   Environmental factors affecting occurrence patterns of Chattonella blooms in Yatsushiro Sea, Japan

2013年度   瀬戸内海のアマモ場の消長とアイゴ食害との関係~2011年の事例~

2013年度   メタバーコーディングが拓く新種探索の新時代

2013年度   LC-MS/MS method of palytoxins and ciguatoxins in toxic dinoflagellates in Japan

2013年度   Se-containing antioxidant selenoneine in tuna blood and its roles in selenium redox metabolism and methylmercury detoxification

2013年度   親潮前線の季節的な変動について

2013年度   マタンマングローブ河口域生態系における炭素・窒素安定同位体比による落葉有機物利用実態の検証

2013年度   衛星海面高度計およびA-Line資料に基づく道東陸棚斜面域における親潮の弱化トレンド

2013年度   スケトウダラ太平洋系群の孕卵数の再検討

2013年度   橘湾へのChattonella赤潮流入過程

2013年度   食物網特性と漁業のインパクトに注目した海洋生態系評価の試み.

2013年度   漁業統計データが示す東北沖の漁業と生態系の変遷.

2013年度   混群形成からみた小型ハクジラ類のハビタット利用様式

2013年度   携帯型通信機器を利用したアサリ稚貝情報収集の試み

2013年度   ヒラメ 0~1歳魚の成育場・沖合生息場の利用様式とその生態的意義

2013年度   Trade-offs between provisioning and regulating services in seagrass ecosystem

2013年度   日本海におけるクロマグロ産卵・仔稚魚期の海面水温特性

2013年度   Seagliderによる混合水域の断面観測

2013年度   衛星海面高度資料による九州南東沖の黒潮の離接岸予測

2013年度   沿岸域の生態系ネットワーク再生による生態系サービス向上への取り組み

2013年度   亜熱帯藻場・干潟域の成育場機能とシロクラベラの生き残り戦略

2013年度   海水試料の毒量測定による麻痺性貝毒モニタリングの検討

2013年度   3種類のADCPを用いた万石浦水路における通過流量の定量化

2013年度   Marine Protected Areas and Fishers in Japan

2013年度   海洋再解析データを用いたアカイカのHSIモデル

2013年度   ナマコ類における卵成熟誘起関連因子の共通性と特殊性

2013年度   Current and future research on aquaculture technology in Pacific bluefin tuna

2013年度   日本海におけるズワイガニの混獲死亡低減に基づく漁業管理

2013年度   東シナ海におけるマサバ漁場の長期変化

2013年度   Developing growth and migration model for small pelagic fish in the Kuroshio Current system

2013年度   Fermentation of seaweeds-alchemy of algae and aquatic plant biomass

2013年度   Production of 16.5% conc. ethanol from seagrass seeds.

2013年度   低コスト種苗の大量生産システムの開発

2013年度   Development of a seaweed sauce by fermentation

2013年度   カタクチイワシの成長・成熟・産卵の制御

2013年度   漁海況モニタリングによる海洋環境変化の把握

2013年度   瀬戸内海におけるサワラの資源の急減と回復に向けた取組、および最近の資源状況

2013年度   天然トラフグ仔稚魚の脳内における成長ホルモン,プロラクチン,および両ホルモン受容体の遺伝子発現量の季節変化

2013年度   アユの遡上に伴うプロラクチン遺伝子発現量の変化

2013年度   研究の幅と研究者の幅

2013年度   Planning of Offshore Pair Trawler with Improved Cabin Space in Accordance with ILO C188 based Fleet Management

2013年度   日本周辺海域に起こっている海洋と海洋生物の特異現象

2013年度   Recent topical studies about artificial fish reef utilizations in Japan

2013年度   Area stratification based on Tree model - attempt for detecting Potential Target Species (PTS) with application to North Pacific ALB caught by JPN LL -

2013年度   伊勢湾における溶存有機物の特性変化が海洋環境に与える影響について

2013年度   Preliminary analysis of historical trend of Japanese longline catchability for bigeye tuna by applying Vessel Identification factor into GLM

2013年度   Data collecting system for Japanese longline fishery.

2013年度   Passive acoustic monitoring of multiple cetacean species in the Istanbul strait

2013年度   Target strength of copepods (Neocalanus cristatus) with oil sacs at 120 kHz

2013年度   Acoustc estimation of effective gathering range of squid jugging boat equipped with fishing lights

2013年度   Semi-automated detecton of giant jellyfish Nemopilema nomurai by echo trace analyses on high resolution echograms

2013年度   Age determination and growth of blue marlin

2013年度   Growth of swimbladder and acoustical behavior of walleye pollock (Theragra chalcogramma) larvae

2013年度   Remote monitoring of conditioned juvenile chum salmon (Oncorhynchus keta) in a cage using bottom-mounted echosounder and stereo-video camera system

2013年度   Marine toxin research and toxin monitoring system in Japan: Experiences from Japan

2013年度   近年の九州山口沿岸における藻場環境の変動例とその原因について

2013年度   Habitat Segregation of Swordfish and Blue Shark in the KuroshioOyashio Transition Zone in the North Pacific Inferred by Longline Research Data

2013年度   The measurement of fish close to the bottom by the broadbandsplit-beam echo sounder

2013年度   さかなの利用と管理

2013年度   Investigating relationship between skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) and environment from a modeling approach -An application of spatial ecosystem and population dynamics model (SEAPODYM) and GOV product (MOVE)-.

2013年度   The role of Kuroshio on the food-web structure and fisheries production off Japan: Introduction of SKED project.

2013年度   Enumeration of a dinoflagellate-infecting ssRNA virus by multiplex real-time PCR

2013年度   がんばる漁業復興支援事業による省エネ漁船の建造

2013年度   漁船の燃料消費量の見える化による省エネ気運の醸成

2013年度   オブジェクト指向開発手法を用いた総合科学的漁船設計のための漁船漁業システムのクラス設計

2013年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算-第3報:挿間法-

2013年度   漁船配置の適正化による船団全体の造波抵抗低減について-第1報:粒子群最適化による最適漁船配置の計算-

2013年度   Protection of spawning aggregation of white-streaked grouper Epinephelus ongus in Yaeyama Islands, Okinawa

2013年度   Edwardsiella ictaluri感染バクテリオファージ株PEi21の全ゲノム配列解析

2013年度   JARPAIIの成果-4:南極海インド洋区において分布域を拡大するザトウクジラ

2013年度   クロアワビおよびメガイアワビのキセノハリオチス症原因菌に対する感受性

2013年度   マガキ中腸腺に発現する遺伝子の季節変動

2013年度   赤変病に罹患したアコヤガイ血リンパ液のメタゲノム解析

2013年度   海水からのマダイイリドウイルス濃縮法の検討

2013年度   過去30年以上における日本太平洋岸の岩礁潮間帯貝類の多様性変動

2013年度   メガイアワビ天然稚貝と人工種苗の消化酵素活性の比較

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-7:クロマグロ仔魚用飼料の適正サイズの検討

2013年度   フクトコブシおよびクロアワビから検出されたCandidatus Xenohaliotis californiensisのアワビ類に対する感染性の違いについて

2013年度   海洋生物毒の最新の分析法とWESTPAC地域との共同研究の展望

2013年度   海洋生態系及び水産業への東日本大震災の影響と復興支援の取り組み

2013年度   Dry marking method によるサケ発眼卵への耳石標識

2013年度   北海道猿払村沿岸におけるマナマコの成熟と産卵

2013年度   日向灘における黒潮前線渦の形成過程

2013年度   白色LED光と陰影に対するスルメイカの行動

2013年度   降海回遊にともなうサケ稚魚の栄養状態

2013年度   ヒアルロン酸産生促進物質を投与したニホンウナギ仔魚のヒアルロン酸量と成長の推移

2013年度   ベーリング海のカラフトマスのアリー効果とサケとの種間関係

2013年度   1kL規模の水槽によるウナギ仔魚飼育法の開発

2013年度   PIVを用いた種苗生産水槽模型における流場の可視化とCFDによる流場の再現計算

2013年度   高濃度の放射性セシウムを含む海底土を用いたアオゴカイの飼育実験

2013年度   東日本大震災前の岩手県南部沿岸におけるエゾアワビの資源動向

2013年度   東沖漁場におけるカタクチイワシ活餌の飼育温度等の最適化による燃油節減効果

2013年度   日本周辺の水産資源の長期変動に及ぼす気候と海洋環境変化の影響に関する研究

2013年度   宮城県松島湾・万石浦における アサリ浮遊幼生の出現状況

2013年度   クロマグロ当歳魚の耳石日輪間隔の季節的変化

2013年度   ヒレジャコ幼生は共生する褐虫藻を選択するか?

2013年度   ヒラメ幼魚におけるセシウム-134の生物学的半減期の推定と排出に及ぼす飼育海水濃度の影響

2013年度   春季アサリの成熟に及ぼす水温と給餌量の影響

2013年度   Choice of the suitable organization for management and utilization of natural resources in Thailand's coastal areas through AHP analysis

2013年度   サケ稚魚の背地適応時間

2013年度   福島沖浮体式洋上風力発電施設周辺でのイルカ類の来遊状況

2013年度   河川内および河口域に生息する水圏生物の放射性セシウム濃度

2013年度   餌料用微細藻類の高増殖株作出と培養法の開発及びその有効利用に関する研究

2013年度   大腸菌封入体を利用したヒラメ1型インターフェロンの調製

2013年度   アマノリ養殖品種の遊離アミノ酸含量の品種による違い

2013年度   天然クルマエビのWSSV(=PRDV)の保有状況とORF解析に基づく感染経路の推定

2013年度   ふ化放流さけます類に対する洗卵方法の検討

2013年度   近年アユから分離されたEdwardsiella ictaluriの遺伝的系統と病原性

2013年度   サケ稚魚のイクチオボド症原因虫の分類学的再検討

2013年度   女川湾養殖漁場で採取した海水中の植物プランクトン現存量や海底泥中金属類の濃度分布について

2013年度   WSSVウイルス検査法による疑陰性発生の検証

2013年度   ウシエビにおけるyellow-head virus感染経路推定の試みⅡ

2013年度   季節的な浅深移動を考慮した福島県沖ケムシカジカの資源量推定

2013年度   下痢性・脂溶性貝毒のLC/MS分析におけるマトリクスの影響

2013年度   下痢性・脂溶性貝毒LC/MS/MS法によるマトリクスに依存しない一斉分析法の開発

2013年度   有毒渦鞭毛藻Alexandriumに寄生する真核微生物

2013年度   山陰沿岸汽水域に出現したAlexandrium ostenfeldii I. 栄養細胞とシストの形態,分布密度および分子系統解析

2013年度   酸素充填解凍技術の開発:凍結まぐろの肉質改善効果

2013年度   10日間連続観測したクロマグロ1歳魚の群れ行動について

2013年度   シラスウナギのターゲットストレングス測定

2013年度   海底上ジェットの不安定

2013年度   ベニズワイ雄交尾器の相対成長様式

2013年度   スルメイカ稚仔の相対成長

2013年度   標識再捕調査によるヤシガニの成長推定

2013年度   佐伯湾における赤潮渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの増殖動態と環境条件との関係Ⅱ:従属栄養性プランクトンの影響

2013年度   低温飼育による空ウニの品質改善-II 7.5℃での飽食および絶食飼育

2013年度   麻痺性貝毒機器分析法の高速化に関する研究

2013年度   広帯域計量魚群探知機を用いた仙台沖での底魚調査

2013年度   ホッコクアカエビの性転換サイズと性比の関係~卓越年級群加入への応答~

2013年度   広帯域型計量魚探機実用化に向けた検討-スケトウダラ稚仔は検出可能か?-

2013年度   黒潮親潮移行域におけるマサバ太平洋系群当歳魚の成長と資源加入尾数の関係

2013年度   スケトウダラ太平洋系群の音響資源調査における面積後方散乱係数の昼夜変動に関する検証

2013年度   吊りグランドロープ方式のかけ回し漁法の底びき網漁具に対応可能なズワイガニ混獲回避漁具の開発

2013年度   日本海沖合域における2013年秋季の大型クラゲの分布特性

2013年度   厚岸周辺海域におけるニシンの産卵場

2013年度   赤潮プランクトンChattonella antiquaのブリに対する影響

2013年度   栃木県中禅寺湖の生態系に取り込まれた放射性物質

2013年度   魚食によるセレノネインの摂取

2013年度   内水面漁協の収入と支出

2013年度   内水面漁協の収入と支出

2013年度   リシケタイラギによるツメタガイ幼生の捕食

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-10:ブリ親魚飼料における添加油脂の質および含量が成長および卵巣脂質に及ぼす影響

2013年度   熱帯海域において中層トロールによって漁獲されたキンメダイ類稚魚について

2013年度   循環式によるS型ワムシ連続培養 ~適正ろ材の探索~

2013年度   有明海産アサリの濾水活動、成長、生残に無機懸濁物が与える影響

2013年度   チロシン脱炭酸酵素遺伝子をコードする好塩性乳酸菌由来プラスミドの構造解析

2013年度   蒸留水および紫外線のキセノハリオチス症原因菌Candidatus Xenohaliotiscaliforniensisに対する不活化効果

2013年度   北海道沖観測定線の長期観測データによる 親潮域のプランクトン珪藻群集の季節変動と長期変動解析

2013年度   仙台湾における植物プランクトンの群集構造の季節変動

2013年度   仙台湾における珪藻群集の種組成と季節変動

2013年度   防汚物質ポリカーバメートが珪藻と鞭毛藻の競合関係に及ぼす影響

2013年度   繊毛虫Uronema sp. NIZ-Iの培養ペプトン濃度がEPAおよびDHAの生産特性に及ぼす影響

2013年度   繊毛虫由来13C-標識DHAのアサリ着底稚貝への取り込みの検証

2013年度   御前崎沖定線観測資料に基づく黒潮流軸周辺の塩分分布の時空間変化

2013年度   有害赤潮プランクトンの複数種同時検出・定量を目指した定量PCRアレイ法の検討

2013年度   科学研究費助成事業(基盤研究B)「バイオインフォマティクス技術による魚類の細胞性免疫誘導型ペプチドの探索」実績報告書

2013年度   ウミグモ類(節足動物門ウミグモ綱)の生態学および分類学的研究

2013年度   平成24年度 瀬戸内海区水産研究所シーズ研究 成果報告書 陸域由来の有害化学物質が赤潮原因藻類シャットネラと珪藻類の競合関係に及ぼす影響

2013年度   A sensitivity analysis of alternative natural mortality schedule and steepness in the Pacific blue marlin stock assessment

2013年度   生態系サービスの損失額の推定に関する研究

2013年度   クルマエビの性決定機構の解明

2013年度   科学研究費補助金実績報告書

2013年度   海洋無脊椎動物を用いた有用難培養微生物のバイオエンリッチメント

2013年度   ナイトセッション「日本の海洋学における人材育成とポスドク問題について」開催報告(その1)

2013年度   新刊書紹介「カツオ・マグロのスーパーパワー。一生泳ぎ続ける魚たち」

2013年度   H24年度さんま調査概要報告及びH25年度計画説明

2013年度   宮城県石巻地区周辺における水産加工業の復興状況

2013年度   突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発

2013年度   科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(挑戦的萌芽研究)24年度実施状況報告書

2013年度   瓦礫回収技術の開発

2013年度   Length-weight relationship of Atlantic bluefin tuna caught by Japanese longline fisheries, based upon Japan's scientific observer program data, 2000-2011.

2013年度   非破壊で解凍魚を見分ける技術の開発動向

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(海外まき網)報告(速報)

2013年度   意見~学術論文から~「日本漁業の利益を3000億円アップさせるには?」

2013年度   平成23年の北海道周辺海域の海況

2013年度   ニシンの厚岸湖(汽水域)および厚岸湾(海水域)の利用様式

2013年度   アムール川支流サケ産卵場を視察

2013年度   大型クラゲ国際共同調査(東シナ海域調査)

2013年度   Preliminary analysis of spatial distribution of fin, sei and humpback whales in the offshore eastern subarctic Pacific using 2010-2012 IWC-POWER data

2013年度   平成24年度開発連携プロジェクト研究「公開サンマ漁期に対応する時期におけるサンマ流通実態の解明」報告書

2013年度   Research plan of the sighting survey for common minke whales in the Okhotsk Sea in summer 2014

2013年度   Sightings and trials for satellite tracking of common minke whales in the Sea of Japan in autumn 2012

2013年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the Western North Pacific (JARPN II) in 2012 (Part III) - Coastal component off Kushiro

2013年度   海況の今後の見通し(2013年度前期)と経過(2012年度後期)

2013年度   磯焼けの症状と原因、対処療法について

2013年度   隔月連載 閉鎖循環飼育の未来と可能性Ⅱ,第1回 閉鎖循環飼育による省エネ効果

2013年度   陸上閉鎖循環式養殖は我々に何をもたらしてくれるのか?~最新のシステム開発と欧州の陸上養殖の現状~

2013年度   音響カメラによる水産生物行動の観察

2013年度   Report of the International Workshop Organized by PICES/MAFF Project on “Marine Ecosystem Health and Human Well-Being”.

2013年度   東シナ海域の低次生態系モニタリングと影響評価

2013年度   有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)

2013年度   有明海最奥部における物質循環過程の解明と二枚貝類による漁場環境修復効果の評価

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(ひきなわ:タチウオ)報告(速報)No.417

2013年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(ひきなわ:タチウオ〈豊後水道周辺海域〉)

2013年度   魚類マイクロネクトンの主要水産資源への影響

2013年度   平成25年度生産資材安全確保調査・試験委託事業「水産物における飼料添加物の残留実態調査」報告書

2013年度   平成24年度 大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度研究報告書 大阪湾圏域の底質環境修復に向けた海産ミミズが有する有害化学物質削減能力の解明

2013年度   海外のサンマ漁船と漁業の動向

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業報告書(沖合底びき網:日本海西部海域)

2013年度   ビンナガ来遊資源動向に関する資料

2013年度   平成25年度中央ブロック海洋調査指針

2013年度   蛍光法によるクロロフィルa分析マニュアル

2013年度   ソナーを利用した海洋生物の資源調査方法研究部会報告会の概要

2013年度   造成藻場のイセエビなどに対する機能の評価

2013年度   イスズミ類の行動特性の解明と藻場への影響度の評価

2013年度   海亀類(総説)

2013年度   海鳥類の偶発的捕獲とその管理

2013年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(沿岸いか釣)

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(遠洋底ひき網)報告(速報)

2013年度   国際資源の現況(北太平洋ビンナガ)

2013年度   Proposed otolith marks for brood year 2013 salmon in Japan

2013年度   四国の急傾斜地におけるスギ・ヒノキ人工林の表土の実態について

2013年度   南予のニホンジカによる天然林被害と植生回復試験

2013年度   水産物のフードチェーンアプローチ

2013年度   クロマグロを用いたイリドウイルス感染実験系確立の試み

2013年度   スジアラ幼魚から分離されたVibrio harveyiの病原性ならびに性状

2013年度   選抜育種による低魚粉飼料の利用性の高いアマゴの家系出-Ⅳ F2稚魚の利用性

2013年度   魚病細菌Edwardsiella tardaマダイ由来株の完全ゲノム配列決定

2013年度   Multiple Structural Break Test as A Useful Too for Seafood Demand Analysis

2013年度   Impact of Radioactive Spill from Fukushima Disaster on the Japanese Seafood market

2013年度   Summary of estimation process of abundance indices for blue shark in the North Pacific

2013年度   スルメイカの流通と需給動向

2013年度   Global genetic population structure and demographic history of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) inferred from mitochondrial DNA

2013年度   Standardized CPUE for north atlantic albacore caught by the Japanese longline fisheries

2013年度   平成24年度科学研究費補助金実績報告書

2013年度   平成24年度体液が白濁したズワイガニ調査結果

2013年度   ニジマスをモデルとした魚類における大豆油粕給与による胆汁異常発生メカニズムの解明

2013年度   Standardized CPUE for south Atlantic albacore by the Japanese longline fishery

2013年度   Review of Japanese longline fishery and its albacore catch in the Atlantic Ocean

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(沖合いか釣)結果概要報告

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Preliminary review of catch and effort data of shortfin mako shark caught by Japanese offshore and distant-water longliners in the period between 1994 and 2012.

2013年度   日本海におけるズワイガニ属メガロパの日周鉛直移動

2013年度   渓流魚(第13回)

2013年度   Schooling behaviour of Pacific bluefin tuna during the first year of their life.

2013年度   Information on the existing knowledge on the life history traits of shortfin mako, Isurus oxyrinchus.

2013年度   Preliminary 2012 Salmon Enhancement Production in Japan

2013年度   Preliminary Statistics for 2012 Commercial Salmon Catches in Japan

2013年度   国際水産資源研究所の所管事項

2013年度   国際資源の現況(東部太平洋メバチ)

2013年度   国際資源の現況(大西洋メバチ)

2013年度   国際資源の現況(大西洋キハダ)

2013年度   宮城県沿岸の岩礁藻場生態系における東日本大震災後の遷移

2013年度   松島湾における海洋環境について -特に震災後の変化について-

2013年度   海草藻場のパッチ状分布が小型無脊椎動物の機能群多様性の空間異質性を促進する:機能群構造決定機構における環境と空間の相対的重要性

2013年度   ナマコの資源動態モデル:東京湾のナマコ漁を題材として

2013年度   瀬戸内海海底からのリン酸塩・ケイ酸塩フラックス測定法の検討

2013年度   対捕食者形質の反応基準解析: フナ類の体高に着目して

2013年度   サケ稚魚放流が河川生態系に与える影響

2013年度   海へ行くべきか、行かざるべきか Status-dependent conditional strategyとしてのサクラマス生活史多型

2013年度   状態空間モデルを用いたサバ資源の休漁管理効果の検証

2013年度   新奇凸凹表面寒天プレートを用いた珪藻の培養と応用例

2013年度   A difference in food web structures with various forest stand ages in headwater streams

2013年度   日本海沿岸における砂浜汀線域動物群集の地理的分布とその予測

2013年度   様々な遺伝子型褐虫藻の遊泳パターンと走光性

2013年度   新潟県越前海岸の底生微細藻類群集が有する塩分に対する反応の多様性

2013年度   瀬戸内海のホンダワラ類5種の窒素含量の季節変化と水中栄養塩濃度の関係

2013年度   佐渡島両津湾沿岸におけるアマモ場の群落構造について

2013年度   愛媛県宇和海沿岸の海水温勾配にともなう藻場生態系の変化

2013年度   モデル選択と予測:その考え方と方法

2013年度   DNAバーコードデータベースの効率的整備戦略を探る

2013年度   地形効果を考慮した沿岸性藻場分布への津波の影響評価

2013年度   Marine Environments of North Pacific that affects Pacific saury stock

2013年度   Stock assessment of Pacific saury in Japan

2013年度   2系ルールの可能な修正

2013年度   トドによる漁業被害

2013年度   ノリゲノム解読~紅藻のモデル生物として~

2013年度   ハタ科魚類の繁殖生理生態と種苗生産 Ⅱ ハタ科魚類の種苗生産・養殖技術 8. スジアラの種苗生産・養殖技術

2013年度   メタゲノムクスによるプランクトンモニタリングの実践(植物プランクトンを中心に)

2013年度   北海沿岸における貧栄養化と資源変動

2013年度   富山湾周辺における対馬暖流沿岸分枝の流路遷移に関する数値実験

2013年度   貧栄養化による沿岸・内湾域の低次生態系構造の変化

2013年度   生態系構造の変化に伴うヒステリシスとその脆弱性

2013年度   メタバーコーディングのフレームワークとアルゴリズム

2013年度   日本海北・中部におけるアカムツの資源解析の試み

2013年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 Biology and life history of Pacific saury

2013年度   日本とカナダにおけるズワイガニの資源管理

2013年度   第7回アジア水産音響学会(AFAS2013)報告

2013年度   第166回米国音響学会(ASA)研究発表会報告

2013年度   北太平洋における2013年秋季のアカイカ稚仔の分布と量

2013年度   Ghrelin and food acquisition in Japanese eel

2013年度   沿岸漁業者による資源管理活動とその効果について

2013年度   赤潮渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの中層定位と光環境との関係

2013年度   個体群動態におけるbottleneckとsweepstakesがDNA配列に残す痕跡

2013年度   生態学者と農林水産業

2013年度   珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される

2013年度   INTERMITTENCY OF NEAR-INERTIAL INTERNAL WAVES INDUCED BY HORIZONTAL VELOCITY SHEAR ACCOSIATED WITH COASTAL-TRAPPED WAVES

2013年度   資源水準の変化と資源評価・管理

2013年度   The overview of the CREST ecosystem modeling project

2013年度   資源水準の変化に対応した管理基準の検討

2013年度   動的線形モデルによる冬季系スルメイカの資源構造変化についての検証

2013年度   進化生態学の見地から死亡率の性差と体サイズの性的二型の関係を探る:サクラマスを対象とした一連の研究紹介 

2013年度   遊泳中のクロマグロのステレオカメラ計測

2013年度   Zooplankton monitoring in Yamada bay using a moored multi-frequency acoustic profiler

2013年度   Analyzing people and society aspect in Coastal Area Capability in Southeast Asia

2013年度   エゾアワビ稚貝分布調査の紹介

2013年度   食料生産地域再生のための先端技術展開事業「アワビの緊急増殖技術開発研究」研究内容の紹介

2013年度   Global fisheries and ecosystem assessment for data-limited situations

2013年度   時系列データからの絶滅リスク評価

2013年度   時系列解析の現状と東シナ海生態系の時系列解析

2013年度   AMPLIFICATION OF COASTAL-TRAPPED WAVES RESONANTLY GENERATED BY WIND AROUND THE SADO ISLAND, JAPAN

2013年度   Development of a submesoscale model of the Kuroshio south of Japan based on a scale-selective data assimilation method

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE EFFECTS OF CLIMATE CHANGE ON MARINE ECOSYSTEM IN THE JAPAN SEA

2013年度   3) 魚介類の資源需要と適切な保育場規模の推定

2013年度   Flow fields and distributions of water properties in the Sanriku Coastal Area

2013年度   Observation impact on an eddy-resolving ocean forecast system based on ROMS

2013年度   閉鎖循環式養殖システムの開発とその実証技術

2013年度   LAMP法を用いた赤潮原因生物の検出・同定手法開発の現状と課題

2013年度   東京電力福島第一原子力発電所近傍の海底土を用いたアオゴカイの飼育実験

2013年度   一般化線形モデルと循環統計モデル

2013年度   広帯域魚群探知機の応用~広帯域散乱特性の測定の測定とその利用~

2013年度   水中生物観測のための広帯域受信機の開発

2013年度   洋上風力発電施設周辺の鍵種であるイルカの新しいモニタリング手法

2013年度   東京湾における垂下二枚貝養殖の可能性

2013年度   時系列データ解析の現状と水産資源研究への適用

2013年度   水産生物のゲノム解読

2013年度   有明海におけるタイラギの個体群特性の長期変遷:30年間の変動から見る 資源量減少の要因

2013年度   漁業労働の軽労化に関する取り組み

2013年度   魚類における90Srの汚染状況

2013年度   三陸沿岸水産業の大震災復興と振興に必要な研究と取組

2013年度   日本海沿岸の藻場に及ぼす温暖化の影響評価

2013年度   Constructing confidence intervals for small sample sizes.

2013年度   Estimation of energy budget of sea cucumber, Holothuria scabra, in integrated multi-trophic aquaculture

2013年度   安定同位体比・胃内容物分析からみた天皇海山に生息する底魚類3種の生物学的特性

2013年度   被災地による水産物の風評被害に関する研究について

2013年度   東南アジア漁船の調査及び船尾・舵周りの考察

2013年度   Does effort management really work in "time"? - consequences of the management using fishing days-off in chub mackerel fishery in Japan

2013年度   耳石日周輪による土佐湾におけるニギス発生時期の推定

2013年度   クロマグロの生息環境モデリング

2013年度   初回摂餌の遅延によるホッケ仔魚の生残・成長への影響

2013年度   成熟状態から推定したズワイガニの孵出率

2013年度   トド被害防除のための強化刺網の改良

2013年度   カンパチGtH受容体の同定と卵巣における遺伝子発現の周年変化

2013年度   ブリの生殖周期に伴う卵巣中IGF-Iの遺伝子発現量および発現部位の変化

2013年度   有害渦鞭毛藻カレニア・ミキモトイを殺藻するウイルス

2013年度   サイドスキャンソナーを用いた日本海西部海域における籠漁具の探索

2013年度   産卵場~西岸境界におけるニホンウナギとマアナゴの仔魚回遊経路の相似

2013年度   東シナ海で操業する大中型まき網のマサバCPUEの標準化

2013年度   サケ鱗相解析による系群識別 ― 遺伝解析による推定値との比較 ―

2013年度   飼育下におけるスケトウダラ稚魚の遊泳能力測定

2013年度   山陰沿岸汽水域に出現したAlexandrium ostenfeldiiⅡ.藻体および二枚貝の毒成分   ○及川寛(水研セ瀬水研)・内田肇(海洋大)・ 鈴木敏之(水研セ中央水研)・坂本節子・山口峰生(水研セ瀬水研)

2013年度   日本海におけるクロマグロ成魚の行動生態

2013年度   成長に伴うクロマグロ幼魚の体温保持能力の変化

2013年度   千歳川に回帰したサケ親魚における産卵時期別の遺伝的変異

2013年度   飼育水中の銅イオンがハマフエフキの産卵を抑制するメカニズムの検討

2013年度   黒潮親潮移行域におけるスルメイカ資源の変動要因のベイズ推定

2013年度   海水メタゲノムからのChattonella殺藻細菌遺伝子の検出

2013年度   北海道西部日本海におけるスケトウダラ稚魚の食性

2013年度   冬季豊後水道域における有害赤潮渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの分布

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-9:クロマグロ仔稚魚における膵臓リパーゼおよび胆汁酸活性化リパーゼの特徴

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-8:クロマグロ仔稚魚期における消化酵素の性状と成長に伴う変化

2013年度   札幌市内琴似発寒川でのサケの産卵場所と産卵期間

2013年度   スルメイカの生息水温履歴は生活周期に影響するか?

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-13:クロマグロ人工2歳魚の陸上水槽飼育における衝突死

2013年度   人工クロマグロ未成魚の水槽収容技術の開発

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-12:クロマグロの安定採卵に向けた大型陸上水槽への人工2歳魚の収容とその後の飼育

2013年度   日本海西部海域におけるズワイガニの保護区内外の資源の分布

2013年度   新潟県北部沿岸におけるアカアマダイの年齢と成長

2013年度   ホタテガイにおけるペクテノトキシン群のin vitro変換

2013年度   クルマエビにおける新規Toll受容体の同定

2013年度   形態特徴および飼育試験に基づいたクエ種苗の共食い可能最大サイズの推定

2013年度   マアジ対馬暖流系群の資源管理に与える評価スケジュールの影響

2013年度   α-クロラロースによるクロマグロThunnus orientalisの経口麻酔

2013年度   福島県飯館村で採集された淡水魚の放射性セシウム濃度

2013年度   海の公園(横浜)と中津干潟のメイオベントス(特に線虫類)の比較

2013年度   ワムシ培養管理型飼育によるヒラメ種苗生産の省コスト化 その2

2013年度   ワムシ培養管理型飼育によるヒラメ種苗生産の省コスト化 その1

2013年度   アマモ・ガラモの枯死分解にともなって形成される 動物群集の特性 

2013年度   新しいサケ来遊数予測モデルの検討:年齢構成依存型と漁期中データ依存型

2013年度   多周波音響プロファイラーによる大型動物プランクトン来遊検知

2013年度   東京電力福島第一原子力発電所近傍の海底土を用いたアオゴカイの飼育実験

2013年度   アカムツの卵発生と仔魚の形態および耳石輪紋形成の日周性

2013年度   常磐沖における海底堆積物中の放射性セシウムの時空間変化

2013年度   常磐沿岸域底層における懸濁態放射性セシウム水平輸送フラックス推定の試み

2013年度   2010 年および2012 年夏季の陸奥湾における異常高水温

2013年度   経験的モデルによるメソ動物プランクトン生物量の推定

2013年度   形態異常軽減技術

2013年度   福島県四倉沿岸の海底直上における放射性セシウムの沈降粒子束II

2013年度   ハタ科魚類の種苗生産・養殖技術~ウイルス対策技術

2013年度   仙台湾のセイシュ

2013年度   潜砂基質と流速がアサリ稚貝の成長に及ぼす影響

2013年度   陸上計測によるいか釣り漁船の船上灯光源別放射照度分布観測

2013年度   波長の異なるLED光源下におけるキジハタ若魚の成長

2013年度   常磐沿岸域における流動場の季節変動要因

2013年度   ズワイガニ稚ガニの脱皮・成長に及ぼす水温の影響

2013年度   異なる水温環境下におけるアサリ浮遊幼生の熱ショック蛋白質遺伝子の発現動態

2013年度   メラトニン投与がクルマエビの成熟に及ぼす影響

2013年度   ヒジキのヒ酸含量を減らす調理法

2013年度   好適餌料珪藻を用いたエゾアワビ採苗技術の開発 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   オホーツク海沿岸域における流氷来遊期のプランクトン群集構造の特性

2013年度   西部北太平洋におけるカイアシ類 Calanus pacificus の生物季節変化

2013年度   非線形モデルを用いた黒潮域における浮遊性ヤムシ類の水平分布の推定

2013年度   三陸沿岸域の水質と沖合域の流れ

2013年度   日本のノリ養殖と「全国ノリ研究会」の活動

2013年度   東シナ海南東部て初夏に観測された硝酸塩過剰の亜表層水

2013年度   クロマグロThunnus orientalisにおけるMedetomidineとKetamineおよびZoletile100混合投与の麻酔効果

2013年度   福島県内のはやま湖で採集された湖水,底泥,プランクトン,魚の放射性セシウム濃度の経時変化

2013年度   大豆油粕主体無魚粉飼料への摂餌促進物質の添加がマダイ稚魚の摂餌量に及ぼす影響

2013年度   無魚粉エクストルーディッドペレット飼料の給餌による ブリ品質向上の試み

2013年度   2013年夏季に八代海で観測された亜表層クロロフィル極大

2013年度   産卵期前の水温および摂餌量が繁殖形質に与える影響:ホッケの母性効果の検証

2013年度   1984~2013年秋季の漁獲調査によるマサバ太平洋系群2013年級群の加入量評価

2013年度   トカラ列島周辺海域におけるカツオの滞留と摂餌行動

2013年度   次世代シーケンサーを利用したヒラメの主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスIa遺伝子のジェノタイピング

2013年度   格子化された海面高度計資料によるA-line横断傾圧地衡流量の推定

2013年度   アサリ垂下養殖の取り組み

2013年度   マルチプレックスリアルタイムRT-PCRを用いた海底泥からのウイルスHcRNAV定量の可能性

2013年度   次世代シーケンサーによるエゾアワビのミトコンドリアDNAタイピング

2013年度   四国地方で発見されたマガキ属(Crassostrea)の未記載種について

2013年度   カタクチイワシの成長と成熟に及ぼす水温の影響

2013年度   mtDNA D-Loop領域の塩基配列分析によるマイワシの集団構造について

2013年度   Consideration of KDOI influencing ecosystem in the Prydz Bay region, east Antarctica

2013年度   Ⅱハタ科魚類の種苗生産・養殖技術1.人為催熟・採卵技術

2013年度   東北内湾域の漁場環境―津波がもたらした底質・底生生物の変化―

2013年度   南西諸島周辺におけるクロマグロ卵・仔魚分布と海洋環境

2013年度   震災が仙台湾の無給餌養殖漁場に及ぼした影響

2013年度   Comparison of feeding ecology between two co-occurrung clupeoid species

2013年度   Seasonal variation of polyp colonies of Aurelia aurita sensu lato near the mouth of Mikawa Bay

2013年度   有明海の堆積物によるアンモニウムイオンの吸脱着

2013年度   Comparison of stakesholders' roles: Case Studies of Marine Protected Areas in Japan

2013年度   岩礁藻場の底生動物群集に対する震災の影響とその後の回復過程

2013年度   東日本大震災に伴う宮城県沿岸のアマモ・タチアマモ群落への影響とその後の変動

2013年度   京都府伊佐津川および由良川における淡水性エビ類の分布

2013年度   動物プランクトンの生産用餌料としての活用

2013年度   オートファジーによるメチル水銀解毒機構

2013年度   東日本大震災後の仙台湾における東日本大震災後の栄養塩とクロロフィルaの変化-陸域からの栄養塩付加の影響-

2013年度   二枚貝類の種苗生産用餌料としての活用

2013年度   海産魚貝類の種苗生産過程における微細藻類の役割

2013年度   有用微細藻類株の選択とその利用、将来展望

2013年度   定地水温モニタリング網の再構築

2013年度   広島湾・周防大島におけるヒジキの季節消長

2013年度   壱岐市郷ノ浦町地先におけるクロメの純生産量と脱落量の季節変化

2013年度   渦鞭毛藻シストの休眠・発芽の誘導・制御機構に関する研究-シストの光発芽環境

2013年度   ミナミマグロ幼魚の魚肉成分と魚肉内通過音速の関係

2013年度   豊後水道域におけるタチウオ漁獲から販売方法の在り方―消費者アンケート調査からの考察―

2013年度   藻場の立地条件としての砂の薄層被覆の形成条件

2013年度   軽量・簡易バケット型採泥器の性能

2013年度   千葉県富津・盤洲干潟におけるカイヤドリウミグモ調査のための3次元サイドスキャンソナーによる海底地形図作成

2013年度   漁場評価のための音響測器を用いた底質マッピング

2013年度   漁港整備にかかる木材利用の可能性に関する研究

2013年度   計量魚探機データの干渉除去の試み

2013年度   海の広帯域録音システムの設置

2013年度   赤潮原因渦鞭毛藻類Karenia mikimotoiの中層定位と光環境との関係

2013年度   広帯域超音波を用いたツノナシオキアミの体長及び生物量推定のシミュレーション

2013年度   船体の主要目のみを用いた操縦流体力微係数の簡易推定式

2013年度   Molecular features of low and high pathogenic clones of VHSV Ib isolates

2013年度   ラン藻Nostoc sphaericumの新規マイコスポリン様アミノ酸の同定と生理活性

2013年度   紅藻スサビノリにおける新規高温誘導性遺伝子の探索

2013年度   海産紅藻スサビノリのゲノム解読

2013年度   セレノネインの発見とその生理作用の解析に関する研究

2013年度   九州西方海域表層におけるクロロフィルaとSynechococcusの季節変化

2013年度   Adaptation of squid fisheries to the impacto of climate changes in the Sea of Japan

2013年度   温暖化時における日本海の低次生産の変化

2013年度   能登半島西部陸棚上における流れの季節変動特性

2013年度   魚群の中立モデル

2013年度   数種の漁網用防汚物質の海洋環境における生態リスク初期評価

2013年度   漁船の動揺データの時系列解析(その2)

2013年度   実海域におけるクラケの実態「三河湾 研究の成果」

2013年度   The role of Kuroshio on the food-web structure and fisheries production off Japan: Introduction of SKED project.

2013年度   海洋深層水および山岳氷雪からの好塩性乳酸菌の分離と海苔醤油開発

2013年度   水産加工業の再生にかかる課題と再建の方向

2013年度   Ion PGMシステムを用いた 水産生物のSNPおよびSTRマーカー開発

2013年度   北海道に来遊するトトの生態と漁業被害

2013年度   Case studied on energy-saving technologies for private sector in Japan

2013年度   大分県松津川産スサビノリについて(ジーンバンク)

2013年度   ツクシアマノリに関する最近の成果と情報

2013年度   平成24年度漁期の海苔の共販単価について

2013年度   岩手県山田湾における水中瓦礫調査と食料生産地域再生のための実証研究について

2013年度   受動的音響技術による海洋生物観測

2013年度   Demersal fish community in nearshore waters off Niigata in the northern Sea of Japan

2013年度   メタゲノム解析手法を用いた沿岸プランクトンモニタリングの現状について

2013年度   Acoustic cue detection model for abundance estimation of small odontocetes

2013年度   高級水産物トラフグの市場ポジションと消費者特徴の解明

2013年度   水産庁及び水産総合研究センターによるアルゴ計画関連観測について

2013年度   トドの漁業被害の現状と対策

2013年度   アイゴ稚魚の海藻と動物性餌料に対する摂食選択性

2013年度   震災が仙台湾の植物プランクトン多様性に及ぼした影響

2013年度   かつお一本釣り漁業の収益性改善に向けて

2013年度   日本の水産物卸売市場におけるEDI導入実態と今後の展開

2013年度   Reproductive biology of four Lutjanus fishes (L. gibbus, L. decussatus, L. fulvus and L. fulviflammus) around Yaeyama Islands, Okinawa, Japan

2013年度   Geographical, seasonal and sexual effects on length-weight relationship for blue shark Prionace glauca in the North Pacific Ocean

2013年度   Spawning migration and homing pattern of white-streaked grouper Epinephelus ongus determined by acoustic telemetry

2013年度   Mitochondrial phylogenomics to resolve the cypriniform tree of life: Higher-level and detailed relationships inferred from over 500 sequences Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   First record of the small (Age-0) pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) migration in the sea off Kochi revealed by archival tags

2013年度   ExpARモデルによる横揺れの時系列解析

2013年度   Exploring the Evolutionary Link Between Parmales and the Success of Diatoms in Marine Ecosystems

2013年度   垂下養殖のアサリは干潟よりも高成長を立証

2013年度   漁獲報告から再構築されたマサバ分布ホットスポットの変遷

2013年度   養殖ブリ人工種苗の早期生産に成功~ブリ養殖の赤潮被害軽減に活路!!~

2013年度   漁業データから独立したクロマグロ0歳魚の回遊情報の取得

2013年度   太平洋クロマグロの産卵場推定

2013年度   天皇海山のクサカリツボダイの加入状況と漁獲圧の把握

2013年度   南半球におけるニシネズミザメ(Lamna nasus)の分布様式の推定

2013年度   クロアワビのXenohaliotis californiensis感染症(国内初事例)

2013年度   紫外線照射によるヒラメの不妊化技術の開発

2013年度   格子状基盤を使用したサンゴ増殖技術開発―幼生への褐虫藻添加の影響について―

2013年度   難培養性病原体に対するワクチンの開発

2013年度   「イカ釣りLED漁灯活用ガイド」の刊行

2013年度   イケス中のサケ稚魚の遠隔モニタリングシステムの開発

2013年度   漁港のコンクリート構造物に対する簡易老朽化診断手法の開発

2013年度   漁船の省エネルギー方法の普及と啓蒙

2013年度   漁船の燃料消費見える化装置の開発

2013年度   Staphylococcus epidermidis TYH1 のヒスチジン脱炭酸酵素の精製と酵素学的性状

2013年度   ソウシハギのパリトキシン分析

2013年度   太平洋クロマグロの全遺伝子情報を解読、クロマグロは微妙な青緑色の違いを認識

2013年度   スケトウダラ卵仔魚の輸送に重要な役割を果たす物理的な要素とは?

2013年度   3種類のADCPを用いた万石浦水路における通過流量の定量化

2013年度   耳石年輪径に基づくサンマの回遊ルートの推定

2013年度   養殖銀ザケの復興事業計画案に関する効率性評価

2013年度   クロアワビの消化酵素活性と消化管内容液細菌叢モニタリングのための消化管内容液採取法

2013年度   漁業者と取り組むシラス漁況の判断ツール

2013年度   世界初!無菌化ノリのゲノム情報解読に成功

2013年度   層別定量採集フレームトロールネットの開発

2013年度   酸素充填解凍技術の開発:凍結まぐろの肉質改善効果

2013年度   統合型資源評価モデルの光と影:モデルの誤りが引き起こすデータ間の矛盾

2013年度   Dry marking methodによるサケ発眼卵の耳石標識

2013年度   ヒラメの放流種苗サイズとイシガニの捕食

2013年度   冬季に大型クラゲの個体密度が低下する要因

2013年度   クルマエビ養殖池を利用したアサリの生産技術

2013年度   チリメンモンスターを活用したシラス漁獲物へのサワラ仔稚魚混入数の推定

2013年度   沿岸海域有害赤潮広域分布情報システムによる赤潮情報等の迅速な収集と公表

2013年度   海上施設での中間育成におけるクロマグロ人工種苗の減耗実態の把握

2013年度   Effects on length-weight relationship for blue shark in the North Pacific Ocean

2013年度   日本海におけるピコ植物プランクトン一次生産量の推定

2013年度   微量海洋生物毒の探索,監視における分析化学の役割

2013年度   Development of fish migration model for pelagic species

2013年度   海洋生態系モデルを用いたサンマの温暖化影響評価

2013年度   野生動物研究センター 共同利用研究会 「次世代シーケンサーの有効活用」

2013年度   Migration patterns of juvenile (Age-0) pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) in coastal nursery areas around Japan

2013年度   How to model fish migration and distribution under future climate?

2013年度   Modeling ecological responses of Pacific saury (Cololabis saira) to future climate change and its uncertainty

2013年度   The risks and benefits of fish consumption

2013年度   まぐろはえ縄漁業における混獲回避技術の開発と評価

2013年度   リシケタイラギ濾水活動シミュレーションの可視化実験による検証

2013年度   愛知県南知多町における小型底びき網漁業の船上作業について

2013年度   産地市場でなされるトロ箱等のけん引動作の力学特性

2013年度   数値解析を用いた伊勢湾アサリの幼生輸送と着定基質の安定性に関する考察

2013年度   Approaches for identifying ecosystem responses to human activities and natural stressors

2013年度   表計算ソフトを用いた沿岸漁船の適正バラストの推定

2013年度   漁船船団の航行時最適配置について

2013年度   Stock origins of juvenile chum salmon migrating along the eastern Pacific coast of Hokkaido during early summer

2013年度   美味しいシジミ生産技術の開発

2013年度   LAMP法を利用した豊後水道域におけるカレニア越冬細胞の広域調査

2013年度   防汚物質ポリカーバメートの海産生物に対する生態リスク評価

2013年度   Acoustically invisible blue whales (Balaenoptera musculus) during feeding in Northeast Iceland

2013年度   Fishery-independent long-term egg and larval surveys off the Pacific coast of Japan: survey, database, management, and application

2013年度   Behavioral responses to trimethylamine -N -oxide using the CTA paradigm in C57BL/6 mice

2013年度   メタゲノム解析手法を用いた沿岸プランクトンモニタリングの現状について

2013年度   Effect of the Great East Japan Earthquake on Zostera meadows in the coastal area close to the epicenter

2013年度   Heterosigma akashiwo赤潮

2013年度   Verification of the immature ratio at age of chum salmon in the Bering Sea and central North Pacific Ocean, 19712010

2013年度   黒潮強流帯とその周辺域における長期海面昇温率の時空間分布

2013年度   Thedisposal pattern of juvenile chum salmon in the Pacific Ocean off the coast of Hokkaido, Japan

2013年度   Coastal Residence of Juvenile Chum Salmon and Their Adult Returns to the Ishikari River, Hokkaido

2013年度   Development of a co-culture system of giant tiger prawn with a filamentous seaweed, Chaetomorpha sp. for small-scale shrimp farmers: II: Morphological, and molecular-sequencing analyses of Chaetomorpha sp Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Effect of Chaetomorpha sp. on shrimp growth under the co-culture Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Research topics on seafood safety in Japan

2013年度   人工衛星資料を用いた黒潮強流帯流速の20年間の変化

2013年度   夏季諫早湾口表層水の橘湾流入特性

2013年度   閉鎖循環式によるS型ワムシの培養 Ⅲ ~水温条件の検討~

2013年度   熱帯貧栄養海域におけるケイ酸および生物源粒状ケイ素の分布.

2013年度   水中魚眼カメラによるイカ釣り用漁灯光の観察

2013年度   佐渡島西岸で発生した急潮に伴い観測された流動変動

2013年度   ヒラメIL-6の定量サンドイッチELISAの確立

2013年度   ホッケ道北系群のABC算定に使用する係数について

2013年度   春期、秋期の発生群を考慮した豊後水道・伊予灘におけるタチウオの資源解析

2013年度   Dinophysis fortii給餌ホタテガイにおける脂溶性貝毒の動態

2013年度   トラフグ人工種苗における倍数性変異現象について-1 -排卵後の過熟の影響-

2013年度   トラフグ人工種苗における倍数性変異現象について-2 -親魚養成手法及び催熟手法の影響-

2013年度   トラフグ人工種苗における倍数性変異現象について-3 -放流サイズの稚魚における倍数性変異について-

2013年度   無魚粉エクストルーディドペレット飼料で飼育されたブリ筋肉の品質評価

2013年度   能登半島西部陸棚上における流れの季節変動特性

2013年度   ハプト藻類Pavlova sp.の栄養価の変化と細胞内微細構造の関係

2013年度   クルマエビの卵黄形成にともない卵巣内で発現が変動する遺伝子

2013年度   黒潮周辺海域の冬季栄養塩動態

2013年度   無給餌条件下におけるクロマグロ飼育仔魚の生残:魚食とプランクトン食の比較

2013年度   成層期における仙台湾への外洋水による栄養塩供給

2013年度   道東海域における水塊分布の月別変化

2013年度   三陸沿岸域の水温変化とその成因

2013年度   常磐沿岸域における底層環境・懸濁物動態の実態計測(Ⅱ)

2013年度   海面高度データによる九州南東沖の黒潮の離接岸予測

2013年度   常磐沿岸域における底層環境の長期連続モニタリングⅡ

2013年度   ナマコの資源管理モデル

2013年度   安価な細胞培養用液体培地を利用したトラフグ精子の保存

2013年度   ヒラメにおけるCXCR4の単離と阻害剤を用いた機能解析

2013年度   防汚物質2種の広島湾における生態リスク初期評価

2013年度   亜熱帯海草藻場における海藻の季節的消長と草藻類葉上動物の変動

2013年度   ゼブラフィッシュ胚におけるセレン化合物セレノネインの生合成

2013年度   水産加工品のセレノネイン含量

2013年度   岩礁藻場の底生動物群集における東日本大震災の影響とその後の回復過程I -宮城県牡鹿半島-

2013年度   岩礁藻場の底生動物群集における東日本大震災の影響とその後の回復過II -岩手県大槌湾-

2013年度   ホッケの漁獲量と水温との関係:分布北上の傍証

2013年度   マアジの水温別孵化所要時間

2013年度   Methylmercury detoxification mechanism by the exosomal secretory pathway in zebrafish embryos

2013年度   ブリの放射線雑種細胞パネルを用いた染色体物理地図の作製

2013年度   九州周辺で漁獲されるカツオの集団構造について

2013年度   日本沿岸に出現する有害渦鞭毛藻Cochlodiniumpolykrikoides のリボタイプおよびCochlodiniumsp. Type-Kasasaを判別検出するためのLAMP法の開発

2013年度   TILLING法で作出した新品種トラフグのがん遺伝子検査法の開発

2013年度   仙台湾における東日本大震災津波後の海底の底質及び細菌群集の変化

2013年度   東北沿岸の流れ、波浪、風と漁業への影響

2013年度   赤潮藻Karenia mikimotoiにおける鉛直方向の走性に及ぼす光環境の影響

2013年度   西日本海域における赤潮藻Karenia mikimotoiの日周鉛直移動・中層定位と光環境との関係

2013年度   底性渦鞭毛藻Gambierdiscus toxicus GTP2 培養株が生産する新規ポリエーテル化合物Gambieroxide の構造解析

2013年度   複合養殖経営が抱える生産と費用の問題に対する研究

2013年度   広島県廿日市市における小型底びき網漁業の労働実態

2013年度   海女(海士)漁業における新しいアワビ資源管理方策の提案

2013年度   Heterocapsa circularisquama赤潮

2013年度   サイエンス論文の意味するところ

2013年度   有害有毒プランクトンの分類・生態・生活史・個体群動態 6. Cochlodinium polykrikoides 赤潮

2013年度   伊勢湾口海域におけるマガキ種苗の確保とその特性

2013年度   海面高度データによる九州南東沖の離接岸予測

2013年度   DHAを含有する海産繊毛虫培養株の獲得成功率

2013年度   安定同位体を用いた養殖アサリの餌料源の推定

2013年度   Effects of sea cucumber on water and sediment quality in shrimp culture tank(ナマコのエビ養殖環境への影響)

2013年度   流水培養によるノリ陸上養殖試験

2013年度   トラフグの卵の孵化と孵化仔魚の生残に及ぼす組成の異なる人工海水の影響

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-4:クロマグロに用いる生物餌料・配合飼料の残餌が水質悪化に及ぼす経過時間と水温の影響

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-5:クロマグロが排泄するアンモニアと糞の量

2013年度   麻痺性貝毒成分の分析用標準品製造のためのGymnodinium catenatum大量培養の検討

2013年度   日本海陸棚斜面域における大型底棲生物の餌料環境~小型イカ類の重要性~

2013年度   NPP衛星について

2013年度   二枚貝浮遊幼生の生残率維持効果を示す海産繊毛虫の特定

2013年度   持続的養殖プロ研マグロ-6:生物餌料および配合飼料の摂餌に伴うクロマグロのアンモニア排泄量

2013年度   ニシン発眼卵におけるアリザリン・コンプレクソンによる標識時期および干出耐性の検討

2013年度   漁業管理が地域経済に与える影響の定量的評価法の開発 -90年代の釧路市におけるマイワシを事例に-

2013年度   松島湾における震災前後の海洋環境や植物プランクトン群集の比較

2013年度   底曳網による漁獲物に対する入港後の取扱い工程の把握

2013年度   中津干潟におけるアサリ高密度着底場の物理環境

2013年度   上陸場モニタリングシステムにより確認されたトド焼印個体の滞在および移動

2013年度   NGSとマイクロアレイによるカンパチの遺伝子発現解析の試み

2013年度   RNA-seqデータを用いたクロマグロ各種組織の遺伝子発現解析

2013年度   内水面水産業の多面的機能の評価

2013年度   北海道周辺高解像度沿岸モデルのアップグレード

2013年度   東北地方太平洋沖地震における地震動の強さと岸壁変形量の相関関係の分析

2013年度   群集生態学への応用:多変量解析で生物群集パターンとその決定機構を探る

2013年度   トリメチルアミン(TMA)に対するマウスの嗜好性

2013年度   衝撃弾性波法による沿岸構造物の経年劣化に関する基礎的研究

2013年度   Genomic insights into the adaptation of tuna for fast and sustainable swimming

2013年度   飛行機目視調査によるスナメリの個体数推定(3) -有明海・橘湾,大村湾-

2013年度   次世代シーケンサーを用いたトド(Eumetopias jubatus)のマイクロサテライトマーカーの開発と遺伝子解析への応用

2013年度   ポリカーバメート及びその主要分解産物の海産藻類及び甲殻類に対する毒性影響

2013年度   次世代シーケンサーを用いた海産ミミズが 有する汚染底質浄化メカニズムの解析

2013年度   階層ベイズモデルによるジチオカーバメート系農薬の広島湾濃度分布推定

2013年度   マコガレイ飼育試験における多環芳香族化合物の蓄積特性

2013年度   Incorporation of 13C from glucose into DHA occurred in culture of marine ciliates Uronema sp. NIZ-I (Ciliophora, Scuticociliatida)

2013年度   群れ形成過程におけるサイズ選択と頻度分布

2013年度   Expression of cortisol receptor genes during smoltification of steelhead trout, with reference to rainbow trout

2013年度   外套膜外面上皮細胞の移植による真珠形成

2013年度   有毒化学物質の蓄積試験結果解析における2コンパートメントモデルの利用

2013年度   ニホンウナギ完全養殖の展望

2013年度   天然トラフグ・マーケティング戦略構築のための消費者分析ー消費地及び産地における消費特徴の解明ー

2013年度   Effects of nonnative brown trout on fish assemblages by altering species-area relationship in Mamachi stream, Hokkaido, northern Japan

2013年度   Cell division cycle and discharge pattern of a symbiotic dinoflagellate Symbiodinium within Acropora coral

2013年度   微細藻類(特にナンノクロロプシス)の海産魚類飼育水への添加効果

2013年度   シンポジウム:もり・かわ・うみの保全と再生「魚の餌としてのアサリ -干潟の餌環境の指標としてのアサリ資源の変動が瀬戸内海の魚類生産へ及ぼす影響-〈講演〉」

2013年度   シンポジウム:赤変病の病原体究明の現状

2013年度   Trade-offs among ecosystem services in seagrass ecosystem: eelgrass shoot density affects the relative importance between provisioning and regulating services

2013年度   Does fishing effort control really work? - consequences of spillover effects observed in the Pacific chub mackerel fishery -

2013年度   On-board evaluation of tuna quality using near-infrared spectroscopy

2013年度   マグロ類のDNAバーコーディング 水産食品管理への応用とその現状

2013年度   メタバーコーディング:DNAバーコーディングを応用した新しい未知生物探索技術

2013年度   Viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) genotype IVb is a potential threat to wild fresh water fish in Japan

2013年度   Type 1 Ostreid Herpesvirus (OsHV-1) Variants in Japan

2013年度   ヒラメの主要組織適合遺伝子複合体のジェノタイピング

2013年度   WCSAM見聞録

2013年度   粘液胞子虫Kudoa septempunctataのEST解析

2013年度   不顕性あるいは潜伏感染魚からのコイヘルペスウイルス(KHV)分離の試み~組織片培養法を用いた分離法~

2013年度   福島県四倉沿岸の海底直上における放射性セシウムの沈降粒子束

2013年度   晩冬期~初春季のオホーツク海沿岸域の水塊構造の年変動と流氷来遊および後退時期の関係

2013年度   黒潮流路変動が沿岸域のChl-a濃度に与える影響

2013年度   数理モデルを用いた魚類感染症の流行予測に関する研究―Ⅰ~コンピュータシミュレーションによるコイヘルペスウイルス病流行の再現~

2013年度   東北地方太平洋岸に流入する河川流量および懸濁物負荷量の推定

2013年度   西部北太平洋におけるカイアシ類の地理的分布

2013年度   Biosynthesis and metabolism of Se-containing imidazole compound, selenoneine, in zebrafish embryo

2013年度   Rを使ったVPA計算とモデル診断・将来予測

2013年度   常磐沖海底堆積物中の有機物に結合・吸着した放射性セ シウム濃度の推定

2013年度   飼育実験から推定したズワイガニの成熟年齢と再生産周期

2013年度   有明海湾奥干潟縁辺域における酸素消費に及ぼす硫化水素の影響

2013年度   アコヤガイの育種

2013年度   親潮域のスケトウダラに最近20年間で何が起こったか?

2013年度   北太平洋におけるさけます類の資源変動

2013年度   セレン含有抗酸化物質セレノネインによる低酸素適応機構

2013年度   ヒラメ未成魚におけるEdwardsiella tarda の侵入門戸の探索

2013年度   ヒラメのエドワジエラ症に対するホスホマイシンの治療効果

2013年度   Distribution of selenoneine in animal tissues and seafood

2013年度   夏井川ー仁井田川河口域周辺における懸濁態および溶存態放射性セシウムの存在割合

2013年度   パルマ藻から珪藻の進化の秘密を探る

2013年度   DNA損傷応答におけるCDC48 Ser-784リン酸化によるオートファジーの誘導

2013年度   6th World Recreational Fishing Conferenceに参加して

2013年度   海洋生物・水産物で測定される放射性物質の状況

2013年度   Detoxification of Methylmercury by Selenoneine-Mediated Exosome Secretion Pathway

2013年度   reverse vaccinologyによるブリの細菌性溶血性黄疸に対するワクチンの開発

2013年度   ヒラメエドワジエラ症ワクチンにおける2種類の組換えインターフェロンのアジュバント効果

2013年度   病原体感染に対するヒラメ補体C7のマーカーとしての有用性

2013年度   世界と日本の水産資源研究~その体験的比較

2013年度   黒潮強流帯のLagrange観測による水温微細変動のスペクトル構造

2013年度   厚岸沖定線“A-Line”陸棚斜面域における二十年規模の親潮弱化のトレンド

2013年度   定量PCRによるブリ飼育水中からのノカルジアの検出

2013年度   カツオ (大西洋)

2013年度   東シナ海海底土放射能調査

2013年度   北海道周辺海域海底土放射能調査

2013年度   深海域海産生物放射能調査

2013年度   北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2013年度   日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2013年度   東シナ海海産生物放射能調査

2013年度   太平洋沿岸域海産生物放射能調査

2013年度   北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2013年度   ビンナガ (南大西洋)

2013年度   ビンナガ (北大西洋)

2013年度   日本海海底土放射能調査

2013年度   効率的な成熟・産卵誘導技術と安定的的な早期採卵技術の開発

2013年度   天然及び飼育成熟魚における候補マーカーの探索

2013年度   クロマグロの初回成熟過程における卵巣の分子ダイナミクス

2013年度   水研センターポケットデータブック

2013年度   平成25年度資源管理指針等推進事業報告書

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業のうち赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業(東京湾における貧酸素水塊による生物への影響解明に関する研究)報告書

2013年度   平成25年度我が国周辺水域資源評価等推進委託事業報告書

2013年度   平成25年度資源動向調査報告書

2013年度   アルゼンチンマツイカ 南西大西洋

2013年度   アメリカオオアカイカ 東部太平洋

2013年度   次世代シーケンサーを用いたクロマグロの成熟及び生体防御関連遺伝子の探索

2013年度   サンゴ礁域の育成場機能の解明

2013年度   九州南西~西海域における海洋構造が、水産資源に与える影響の把握

2013年度   大型クラゲ国際共同調査(東シナ海域)

2013年度   東シナ海と周辺海域における魚類標本の収集管理および利活用の促進

2013年度   脱落しにくい魚類用装着型外部標識の探索とサンゴ礁域における脱落率の推定

2013年度   有明海における根口クラゲ類の発生特性の解明に基づく大型クラゲの発生予測

2013年度   魚類との相互作用、モデリングに基づくミズクラゲ発生予測

2013年度   複数家系の混合飼育試験による耐病性関連マーカーの開発

2013年度   種苗期の高生残DNAマーカーの開発

2013年度   近縁モデル魚種を用いた早期成熟関連遺伝子の探索

2013年度   アカイカ 北太平洋

2013年度   コイの生物学的特性評価に基づく環境評価手法の探索

2013年度   クサカリツボダイ 天皇海山海域

2013年度   平成25年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」報告書 粘り強い構造設計手法及び適用条件

2013年度   平成25年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」報告書 津波外力算定式

2013年度   平成25年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」報告書 防波堤(外郭施設)の設計手法

2013年度   平成24年度鰻資源増殖調査検討事業成果報告書

2013年度   宮崎県におけるかさご延縄漁業の資源管理の取組~資源回復計画をベースとした取組~

2013年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2013年度   日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2013年度   色調

2013年度   鎮静剤等を用いた安全なハンドリング技術の開発

2013年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策 診断法の開発

2013年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策 ビブリオ病およびEIBSの遺伝子配列解析

2013年度   平成25年度 生物多様性に配慮した漁業推進事業 2)希少海洋生物の実態調査 のうち ①海洋生物レッドリスト掲載候補種の調査・検証 候補種の調査・検証(暖流系アワビ類)

2013年度   暖流系アワビに対するタイプ別藻場の機能と適正な空間配置の推定

2013年度   ノリの発育に関与する細菌の単離と作用機構の解明

2013年度   陸上水槽での栽培

2013年度   野外養殖試験における色調と呈味成分含量

2013年度   各特性の区分化(判断基準)

2013年度   遊離アミノ酸含量

2013年度   平成25年度事業実施概要

2013年度   葉長

2013年度   培養条件について

2013年度   DNAによる判別

2013年度   使用品種について

2013年度   H25年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(詳細版)

2013年度   800x600 スケトウダラ(総説) Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4

2013年度   800x600 日ロ浮魚・底魚類(総説) Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策 ビブリオ病およびEIBSワクチンの開発

2013年度   (4)水産動物疾病検査法開発 3)アワビ類の筋萎縮症の病原体同定手法の開発

2013年度   「比較メタゲノム解析とマイクロアレイを活用したアコヤガイ赤変病の病原体究明」年度報告書

2013年度   平成25年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2013年度   北太平洋冬季アカイカ若齢加入量調査報告

2013年度   海の中の細菌相の多様性を「見える化」して調べる

2013年度   南方系アマノリ類野生種等の高水温耐性に関する特性評価

2013年度   増殖事業の効果に関する調査報告書 Ⅱ.回帰資源の実態 2.カラフトマス来遊状況

2013年度   増殖事業の効果に関する調査報告書 Ⅱ.回帰資源の実態 1.サケ来遊状況

2013年度   日本周辺海域のカツオ来遊資源豊度と海洋環境

2013年度   海面水温変動から推定される東北沖漁場のカツオ来遊資源豊度 検証と今後の見通し

2013年度   日本海におけるヒラメ回収率データの長期分析

2013年度   アマノリ養殖品種の特性

2013年度   平成25年度ニギス日本海系群の資源評価

2013年度   時系列解析による東シナ海生態系の動態分析

2013年度   平成25年度資源評価調査報告書(資源動向調査)マダイ太平洋中海域

2013年度   平成25年度資源評価調査報告書(資源動向調査)マダイ太平洋南海域

2013年度   平成25年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2013年度   平成25年度資源評価調査報告書(資源動向調査)ヒラメ太平洋南海域

2013年度   平成25年度水産生物遺伝資源保存事業報告書(内部資料)

2013年度   平成25年度農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 実用技術開発ステージ 実績報告書「地域特産化をめざした二枚貝垂下養殖システムの開発(課題番号24019)」

2013年度   性判別ならびに成熟度判定技術の検討

2013年度   養殖ギンザケの重要疾病に対する防除対策

2013年度   東北の藻場面積の情報収集並びに生産量,現存量の調査

2013年度   浮魚礁装置

2013年度   Extracting DNA from whole organism homogenates and the risk of false positives in PCR based diet studies: a case study using spiny lobster larvae.

2013年度   Automated screening and primer design of fish microsatellite DNA loci on pyrosequencing data.

2013年度   Comparison of the effectiveness of paired and single tori lines for preventing bait attacks by seabirds and their bycatch in pelagic longline fisheries

2013年度   Population dynamics and status of striped marlin (Kajikia audax) in the western and central northern Pacific Ocean

2013年度   Determination of L max for Atlantic Bluefin Tuna, Thunnus thynnus (L.), from Meta-Analysis of Published and Available Biometric Data

2013年度   ホタテガイ養殖業の協業化導入にかかる諸条件に関する考察「-陸奥湾脇野沢地区の耳吊り養殖における検証-」

2013年度   Impediment to Symbiosis Establishment between Giant Clams and Symbiodinium Algae Due to Sterilization of Seawater

2013年度   Reproductive migration of the coconut crab Birgus latro

2013年度   藻類用ケイ酸成分供給剤、および藻類へのケイ酸成分供給方法(オーストラリア)

2013年度   波力発電装置及び方法

2013年度   Bi-directional sex change in seven species of Priolepis (Actinopterygii: Gobiidae)

2013年度   ブリ類の遺伝的性に連鎖する遺伝子マーカー、ブリ類の性判別法、及び、性判別法に用いるプライマー

2013年度   藻場造成装置、カートリッジ及びカートリッジ受け具

2013年度   ヒスタミン吸着剤およびヒスタミン除去方法

2013年度   ナマコ放卵・放精誘起剤、及びそれを用いたナマコの生産方法

2013年度   オオバアサクサノリの判別方法及びそれに用いるプライマー

2013年度   タイラギを垂下養殖するための養殖用器具

2013年度   水中探知装置及び魚種判別方法

2013年度   藻類へのケイ酸成分供給方法

2013年度   共通DNA断片の検出方法

2013年度   省エネ診断表

2013年度   Expression profiles of interferon gamma genes in response to immunostimulants and alloantigen in ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii

2013年度   Determination of periods of sensitivity to low-salinity and low-temperature conditions during the early development of cultured Japanese eel Anguilla japonica larvae with respect to the rate of morphological deformity at completion of yolk resorption

2013年度   北海道の水産業に求められる6次産業化のあり方

2013年度   Planktonic ciliates as food for the scyphozoan Aurelia aurita (s.l.):Effects on asexual reproduction of the polyp stage

2013年度   Complete mitochondrial genome of Japanese Konosirus punctatus(Clupeiformes: Clupeidae)

2013年度   Relative Contribution of Endocrine-disrupting Chemicals to the Estrogenic Potency of Marine Sediments of Osaka Bay, Japan

2013年度   Variability in nitrogen sources for new production in the vicinity of the shelf edge of the East China Sea in summer

2013年度   Adaptive evolution of fish hatching enzyme: one amino acid substitution results indifferential salt dependency of the enzyme

2013年度   Post-ovulatory oocyte aging induces spontaneous occurrence of polyploids and mosaics in arti!cial fertilization of Japanese eel, Anguilla japonica

2013年度   Variable processes that determine population growth and an invariant mean-variance relationship of intertidal barnacles

2013年度   Morphology and Distribution of Sargassum oligocystum (Fucales, Phaeopjyceae) in the Ryukyu Island, Japan

2013年度   レッドリスト掲載による持続的な漁業への効果と影響の評価 (シロウオ、ヤマトシジミ、マシジミ)

2013年度   文献データからの河川型イワナ個体群の生残率の推定

2013年度   Development and validation of a quantitative LC-tandem MS assay for hexadeca-4,7,10,13-tetraenoic acid in human and mouse plasma.

2013年度   Concentration profiles of PCB congeners in the blubber and liver of Steller sea lions (Eumetopias jubatus) from the coast of Hokkaido, Japan

2013年度   Accumulation of plastic-derived chemicals in tissues of seabirds ingestingmarine plastics

2013年度   Strategies for the conservation and management of isolated salmonid populations: lessons from Japanese streams

2013年度   Typhoon-driven variations in primary production andA case study of typhoon Mawar (T0511)

2013年度   Feeding relationships among fishes in shallow sandy areas in relation to stocking of Japanese flounder

2013年度   Genetic differentiation of Trachurus japonicus from the Northwestern Pacific based on the mitochondrial DNA control region

2013年度   Nutrient enrichment of the subarctic Pacific Ocean pycnocline

2013年度   有明海奥部における物質循環過程の解明と二枚貝類による漁場環境修復効果の評価

2013年度   東シナ海域における低次生態系モニタリングとカタクチイワシ資源への温暖化影響評価

2013年度   黒潮生態系における植物プランクトン群集組成と生産力

2013年度   VPRによる黒潮・黒潮続流域の動物プランクトン群集構造の長期変動解析

2013年度   沿岸海域有害赤潮広域分布情報システムの開発

2013年度   赤潮・貧酸素水塊広域連続観測技術の開発

2013年度   クロマグロ体サイズのステレオカメラによる水中計測技術の開発

2013年度   半閉鎖循環システムを用いた飼育水の維持管理技術の開発

2013年度   サンゴ礁域沿岸漁業資源の資源・生態特性の解明

2013年度   シャコガイ類に共生する褐虫藻の多様性とその変動の把握

2013年度   サンゴ北上域におけるサンゴ群集の分布実態および加入・成長過程の把握

2013年度   出現魚種の把握および同定ガイド作成

2013年度   二枚貝生息に浮泥が及ぼす影響の解明調査

2013年度   有明海における貧酸素水塊モニタリングの高度化

2013年度   カレニア等有害赤潮鞭毛藻の物理・化学的要因に対する増殖特性、生活史応答の把握

2013年度   カレニア属等有害赤潮鞭毛藻の簡易検出、同定・定量法の開発

2013年度   東シナ海に生息する浮魚類の発育初期における生残戦略と資源量変動様式の関係

2013年度   既存の漁獲量・海洋環境データを用いた本州南岸沖における魚類資源変動機構の解明

2013年度   宇和海における有害赤潮広域監視システムに関する技術開発

2013年度   八代海・鹿児島湾における有害赤潮等分布拡大防止④八代海における赤潮発生メカニズムの解析

2013年度   外来サケ科魚類及び遺伝子組換えサケ科魚類導入時に行なうリスク評価マニュアルの作製

2013年度   ジャイロロガーを用いた小型浮魚類のタグ装着影響評価

2013年度   サケ(シロザケ)日本系

2013年度   候補種の調査・検証 (テングサ)

2013年度   候補種の調査・検証 (マナマコ)

2013年度   水深帯および魚種別にみた原発近傍海域における海産生物 の汚染状況

2013年度   水産庁データに基づく、福島周辺海域全体の魚類汚染状況の概述

2013年度   阿武隈川河口域および福島県海域におけるベントス中の放射性セシウム濃度

2013年度   仙台湾における動物プランクトンの放射性セシウム濃度分布

2013年度   仙台湾・福島県海域の海底土表層放射性セシウム濃度の時間変化

2013年度   仙台湾、いわき沿岸部の海水中放射性セシウム濃度分布

2013年度   2013年度支笏湖における動物プランクトンについて

2013年度   2013年度支笏湖におけるヒメマスの資源動態について

2013年度   有明海・八代海等再生評価支援(有明海二枚貝減少要因解明等調査)業務報告書「(1)二枚貝類の母貝生息域の特定、保全調査」

2013年度   魚類マイクロネクトンの主要水産資源への影響

2013年度   魚類の放射性物質濃度と生態の関係(マダラ)

2013年度   赤潮発生に関与する微生物の定量的分子モニタリング技術の開発

2013年度   ハダムシ抵抗性を有するブリ家系の作出技術の開発

2013年度   早期種苗の沖出し後の生残率向上を目指した効率的養殖技術の開発

2013年度   早期種苗の健全生産に向けた飼養技術の高度化

2013年度   マダラ・ヒラメ等底魚類の移動生態の解明

2013年度   東北沿岸域の県境および水産資源の変化と現状

2013年度   平成24-25年度海洋水産資源開発事業報告書(遠洋底びき網〈南インド洋西部公海域〉)

2013年度   有害化学物質の海産魚に対する急性毒性反応の種間差

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(麻痺性貝毒)「AOAC法妥当性評価報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(麻痺性貝毒)「国内法妥当性評価報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(下痢性貝毒)「同一試料分析におけるマウス毒性試験、LC-MS/MS法(EU法)、LC-MS法(国内法)の比較結果報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(下痢性貝毒)「認証標準物質分析における国内法妥当性評価報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(下痢性貝毒)「同一試料分析における試験室間比較報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(下痢性貝毒)「EU法妥当性評価報告書」

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(下痢性貝毒)「国内法(水研法)妥当性評価報告書」

2013年度   平成25年度環境省請負業務結果報告書「有明海・八代海等再生評価支援(有明海二枚貝類の減少要因解明等調査)」

2013年度   平成25年における赤潮発生状況と海況の特徴

2013年度   体内代謝物の網羅解析による有害化学物質応答の影響評価法の開発

2013年度   平成 25 年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(マウス試験法と機器分析法の比較による相関データの収集(麻痺性貝毒)「マウス毒性試験、AOAC法、国内法の比較結果報告書」

2013年度   平成25年度 東京大学大気海洋研究所国際海洋研究センター外来研究員報告書「大槌岩礁藻場の生態系構造およびその動態に関する研究」

2013年度   ウナギにおけるマーカー選抜育種の基盤となる遺伝的基礎情報の整備

2013年度   大規模の受精が可能なウナギ精子の大量凍結保存技術の開発

2013年度   成魚の栄養特性の解明と親魚用飼料の開発

2013年度   全国評価のための現地調査並びに補完調査の実施(総括)

2013年度   仙台湾および福島県北部沖合定点における生態系内の移行(福島県北部沖合)

2013年度   八代海における赤潮モニタリングの高度化

2013年度   親子判別のためのmtDNAのSNPsマーカーおよびMSマーカーの開発

2013年度   ネットワークの連結度評価のための高精度遺伝子解析技術開発

2013年度   水産庁委託「平成25年度資源・環境に優しいクロマグロ増養殖技術開発事業のうちクロマグロ養殖最適親魚選抜・確保技術開発事業」実施報告書

2013年度   九州北部海域における有害赤潮等発生監視と発生機構の解明

2013年度   東シナ海及びその隣接水域における大型クラゲモニタリング調査<東シナ海域調査>

2013年度   ウイルス様粒子を利用した魚類ワクチンデリバリーシステムの開発 

2013年度   有明海奥部における冬季の水質モニタリングの高度化(有明海におけるノリ色落ち原因ケイ藻の出現特性の解明と発生予察技術の開発)

2013年度   平成25年度「道東海域の雑海藻駆除技術の高度化の検討」実績報告書

2013年度   遺伝子を用いたカレイ類のネットワ-ク構造評価技術の開発

2013年度   モデル海域におけるネットワ-ク分断箇所の特定

2013年度   北海道の藻場面積の情報収集並びに生産量,現存量の調査

2013年度   2013/14年漁期和歌山県いるか漁業漁獲物調査報告書

2013年度   魚類天然資源から効率的に優良経済形質を選抜育種する技術の開発

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業 赤潮・貧酸素水塊対策推進事業 九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発 2.九州北部海域における有害赤潮等発生監視と発生機構の解明

2013年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究 平成25年度 海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術の開発 実施報告書

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業 赤潮・貧酸素水塊対策推進事業 九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発 4.有明海におけるノリ色落ち原因ケイ藻の出現特性の解明と発生予察技術の開発

2013年度   有明海奥部における冬季の水質モニタリングの高度化

2013年度   稚魚・幼魚の被食減耗過程

2013年度   スケトウダラ太平洋系群

2013年度   準定常ジェットの係留系流速計による実測

2013年度   2013年の東北海区の海況の特徴

2013年度   平成25年度水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」(既存施設の機能維持のための設計手法)調査報告書

2013年度   平成25年度水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討」(岸壁の設計手法)調査報告書

2013年度   漁業の直面する多様な課題に対応した試験研究の取り組み事例について

2013年度   ヒラメ以外の魚種におけるクドアの感染状況調査(中課題報告書)

2013年度   平成25年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2013年度   レギュラトリーサイエンス新技術開発事業 研究実績報告書 「有毒藻類の培養による各種貝毒標準品の製造技術の確立」

2013年度   事業検討会および有害プランクトン同定研修会の開催

2013年度   ノリ色落ち原因珪藻類の物理・化学的要因に対する増殖特性,生活史応答の把握

2013年度   細胞周期マーカーによるカレニア等有害赤潮鞭毛藻の現場増殖活性評価手法の開発

2013年度   研究開発の概要

2013年度   羽田周辺水域環境調査研究最終報告書 第1章東京湾・羽田周辺水域の流動・物理構造

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊対策推進事業九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発報告書3.有明海における貧酸素水塊による漁業被害防止対策

2013年度   The results of the bottom environmental survey of the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2013. SWG12/WP7/J

2013年度   水産庁委託鰻供給安定化事業のうち「鰻生息状況等緊急調査事業」平成25年度報告書

2013年度   平成25年度 異種鰻育成手法緊急開発事業

2013年度   感染したヒラメ排除のための効率的な検査法等の開発(中課題報告書)

2013年度   ヒラメの種苗生産・養殖施設等でのクドアの感染防除策の開発(中課題報告書)

2013年度   寄生虫(クドア・セプテンプンクタータ)に対するリスク管理に必要な技術開発(報告書)

2013年度   スジアラ幼魚から分離されたVibrio harveyiの病原性ならびに性状およびキジハタ幼魚の抗酸菌症

2013年度   養殖キジハタの色揚げ・味上げ方法の探索~もっと美味しくする試み~

2013年度   Biological synopsis of the North Pacific armorhead, Pseudopentaceros wheeleri Hardy, 1983: current status of knowledge and information gap.

2013年度   Depletion model analysis on recent recruitment and exploitation levels of North Pacific armorhead in the Southern Emperor-Northern Hawaiian Ridge seamounts.

2013年度   川や湖のさかなたち イワナ

2013年度   麻痺性貝毒分析法の高速化に関する報告書

2013年度   「内水面資源生息環境改善手法開発事業」のうち「ウナギにおける行動追跡調査」報告書

2013年度   資源変動モデル開発のためのアカイカ回遊行動調査 ー 遊泳速度の検討

2013年度   赤潮原因種等プランクトンのメタゲノム解析技術の開発

2013年度   9.研究の進捗状況(2)微生物相に基づく漁業被害の発生予測・抑制技術の開発

2013年度   RAD 法によるSNP 探索

2013年度   「遺伝情報を活用した鰻資源管理育種等技術開発事業」のうち「養殖に適した形質を有するウナギ選抜技術の開発」

2013年度   平成25年度環境省請負業務結果報告書有明海・八代海等再生評価支援(有明海二枚貝類の減少要因解明等調査)2.二枚貝類生息に浮泥が及ぼす影響の解明調査1)浮泥の物理・化学的性状把握と海洋環境(貧酸素水塊)モニタリング

2013年度   ニホンウナギのゲノム情報整備と養殖に適した形質を有するウナギ親魚選抜技術の開発 1.ニホンウナギのゲノム情報整備

2013年度   水産庁委託 平成25年度鰻供給安定化事業のうち 「遺伝情報を活用した鰻資源管理育種等技術開発事業」 報告書

2013年度   粒子モデルを用いた中南海域から日本沿岸へのカツオ幼魚の来遊

2013年度   平成25年度種苗放流による資源造成支援委託事業年度報告書

2013年度   放流種苗の体成分評価

2013年度   魚類以外の混獲生物の分類群組成の把握

2013年度   銘柄体長組成解析によるアカイカ季節発生群の判別

2013年度   統合解析

2013年度   砂質浅海域における環境及び生物多様性調査

2013年度   細菌類の多様性評価

2013年度   地球温暖化対策推進費のうち、地球温暖化による沿岸漁場環境への影響評価・適応技術開発委託事業成果報告書(公開用)

2013年度   地球温暖化対策推進費の地球温暖化による沿岸漁場環境への影響評価・適応技術開発委託事業成果報告書(内部資料)

2013年度   平成25年度地球温暖化対策推進費委託事業のうち「地球温暖化による沿岸漁場環境への影響評価・適応技術開発事業」事業報告書

2013年度   漁港整備にかかる木材利用の可能性

2013年度   適正な人工飼料と給餌方法の開発

2013年度   三次元GISによる地形情報に基づくカレイ類の好適な生息景観構造と生息地間結合度の評価技術の開発

2013年度   平成25年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価

2013年度   平成25年度アカガレイ日本海系群の資源評価

2013年度   海面水温変動から推定される東北沖漁場のカツオ来遊資源豊度

2013年度   主分布域の予測

2013年度   海況の経過と見通し

2013年度   平成25年度シャコ伊勢・三河湾系群の資源評価

2013年度   平成25年度マアナゴ伊勢・三河湾の資源評価

2013年度   農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業「種苗生産の早期安定化と放流効果の正確な判定によるクルマエビ類の栽培技術の高度化」平成25年度事後評価用報告書

2013年度   トラフグ伊勢・三河湾系群

2013年度   生態系ネットワークの修復と景観の再生によるカレイ類の資源回復・生態系修復技術の開発

2013年度   イシイルカ

2013年度   瀬戸内海における海洋保護区:資源・生態面及び漁業生産・経済面への効果

2013年度   藻場・干潟の炭素吸収量の全国評価の検討・実施

2013年度   藻場の資源供給サービスの定量・経済評価と時空間変動解析による沿岸管理方策の提案:藻場の生物群集および生産構造を規定する環境要因の探索

2013年度   モニタリングサイト1000沿岸域調査:アマモ場調査

2013年度   Annual report of western Seto Inland Sea (Core Site)

2013年度   沖合底びき網漁業の資源管理計画に係わる調査(対象魚種:ズワイガニ・アカガレイ)

2013年度   平成25年度ムシガレイ日本海系群の資源評価

2013年度   平成25年度ソウハチ日本海系群の資源評価

2013年度   処理した木材の実海域及び試験場における暴露試験

2013年度   平成25年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(アサリ資源回復モデルの開発と実証)

2013年度   北部太平洋主要水揚港(石巻・釧路)の受け入れ能力の動向と時期別・海域別管理

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業 九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構と予察・被害防除技術開発「シャトネラ等による漁業被害防止、軽減技術開発」報告書

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業 九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構と予察・被害防除技術開発「シャトネラ等の魚介類への影響、毒性発現機構の解明」報告書

2013年度   主分布域予測の検証

2013年度   メカジキ 南大西洋

2013年度   メカジキ 北大西洋

2013年度   ヨシキリザメ 全水域

2013年度   本州中央部の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の把握

2013年度   兵庫県但馬漁協津居山支所におけるズワイガニ・アカガレイの資源管理の取組(沖合底びき網)

2013年度   資源管理計画のデータベース化による資源管理措置ならびに周辺情報の統合的解析

2013年度   漁協による移動販売の現状と課題-千葉、静岡、兵庫、三重ー

2013年度   水産庁委託事業報告書「水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進委託事業のうち各生活史段階に応じた漁場機能を強化する技術の開発・実証

2013年度   天然海域における産卵親魚の生理特性の解明

2013年度   技術情報:アラスカ州における最先端システムを活用した耳石温度標識調査

2013年度   魚介類の資源需要と適切な保育場規模の推定

2013年度   石川県漁協すず支所における小型底びき網漁業資源管理の取組

2013年度   南西諸島海域におけるスジアラ養殖技術に関する基礎研究

2013年度   スジアラ養殖技術の開発

2013年度   健苗放流のすすめ

2013年度   会議報告:平成25年度さけます資源部第1回連絡会議ワークショップ「さけます資源の現状:想定される減少要因と今後の対応」

2013年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海

2013年度   平成25年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究 「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」 細目3:主要沿岸魚類の新たな成育場の探索

2013年度   東部瀬戸内海における窒素・リンの動態解明と栄養塩管理技術の開発

2013年度   平成25年度海面養殖業振興対策事業のうち 新たなノリ色落ち対策技術開発のうち 「沿岸海域の栄養塩管理技術の開発委託事業」成果報告書

2013年度   マダイ瀬戸内海中・西部系群の資源評価

2013年度   長期遺伝的モニタリングに基づくイワナの繁殖成功度および放流効果の推定

2013年度   海洋保護区の検証と推進

2013年度   カラフトマス 日本系

2013年度   東京大学大気海洋研究所柏地区外来研究員報告書

2013年度   平成25年度石垣市受託研究「ヤシガニ資源に対する付加価値付与の試み(体成分パターンの把握)」 研究項目②:体成分パターンの把握

2013年度   平成25年度石垣市受託研究「ヤシガニ資源に対する付加価値付与の試み(体成分パターンの把握)」  研究項目①:保護区に適した場所の調査

2013年度   平成25年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究「 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」   細目4:成育場をもつ魚類の幼魚期の生態の解明

2013年度   平成25年度瀬戸内海ブロック浅海定線観測等担当者会議議事録

2013年度   平成25年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」 細目2:藻食魚類がもつサンゴ着生促進の可能性の解明

2013年度   平成25年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究 「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」  細目1:漁場環境と魚類相の関係の解明

2013年度   炭素吸収量評価のための藻場・干潟炭素循環モデルの開発と分析

2013年度   1010 スケトウダラ卵仔稚魚の生残に影響する要因の解明

2013年度   キチジ 道東・道南 (詳細版・要約版)

2013年度   キチジ オホーツク海系群 (詳細版・要約版)

2013年度   ズワイガニ 北海道西部系群 (詳細版・要約版)

2013年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (詳細版・要約版)

2013年度   カラスガレイ (要約版・詳細版)

2013年度   日本の小型鯨類調査研究についての進捗報告 2012年4月から2013年3月

2013年度   ミンククジラ オホーツク海―北西太平洋

2013年度   国際漁業資源の現況 東部太平洋カツオ 詳細・要約版

2013年度   国際漁業資源の現況 東部太平洋キハダ 詳細・要約版

2013年度   国際漁業資源の現況 南太平洋ビンナガ 詳細・要約版

2013年度   平成25年度 漁海況情報配信事業 漁場形成状況等調査事業報告書(以西底曳)

2013年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2013年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2013年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2013年度   シロナガスクジラ 南極海・南半球

2013年度   Japan. Progress report on small cetacean research, April 2012 to March 2013, with statistical data for the calendar yaer 2012

2013年度   表計算ソフトを用いた沿岸漁船の適正トリムの推定

2013年度   平成25年度 資源評価調査報告書(資源動向調査)アカムツ

2013年度   アマダイ類(東シナ海) ダイジェスト版

2013年度   平成25年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価

2013年度   イワシクジラ

2013年度   スナメリ

2013年度   瀬戸内海における適正な栄養塩供給による漁場改善実証試験

2013年度   平成25年度漁場環境・生物多様性保全総合対策事業のうち赤潮・貧酸素水塊対策推進事業「漁場生産力向上のための漁場改善実証試験」報告書

2013年度   平成26年度海洋観測指針(瀬戸内海ブロック)

2013年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2013年度   Transport and survival of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) eggs and larvae via particle-tracking experiments

2013年度   スジアラ種苗生産で見られた成長差の発現時期と遺伝的影響

2013年度   産卵調査と資源変動研究―その研究を継続させた想い― 中井甚二郎 (1901~1984)

2013年度   伊勢・三河湾におけるイカナゴ資源管理の現状と課題

2013年度   Identification, characterization, and expression profiles of two subtypes of kisspeptin receptors in a scombroid fish (chub mackerel)

2013年度   漁場形成と漁海況予報 木村喜之助

2013年度   Taxonomic Identity of a Tetrodotoxin-Accumulating Ribbon-worm Cephalothrix simula (Nemertea: Palaeonemertea): A Species Artificially Introduced from the Pacific to Europe.

2013年度   New evidence of morphological characters and DNA barcoding of Pampus argenteus (Euphrasen, 1788)

2013年度   北西太平洋におけるマイワシ稚魚の水平分布の変化と黒潮続流の動態

2013年度   Toxicity of the antifouling biocide Sea-Nine 211 to marine algae, crustacea, and a polychaete

2013年度   Habitat differentiation between sei (Balaenoptera borealis) and Bryde's whales (B. brydei) in the western North Pacific

2013年度   Preliminary observations of spawning behavior of white-streaked grouper (Epinephelus ongus) in an Okinawan coral reef

2013年度   海洋学の10年展望(III)‐日本海洋学会将来構想委員会生物サブグループの議論から‐. 

2013年度   Sapphirinid copepods as predators of doliolids: Their role in doliolid mortality and sinking flux.

2013年度   Photobleaching as a factor controlling spectral characteristics of chromophoric dissolved organic matter in open ocean.

2013年度   漁船情報を利用した日向灘表層海況日報の作成と情報提供の試み

2013年度   Detection of grooming behaviours with an acceleration data logger in a captive northern fur seal (Callorhinus ursinus).

2013年度   イルカのソナーと海洋生物の遠隔観測

2013年度   私なりの里海論・里海感・里海的取り組み        -里海の概念の具象化に向けて-

2013年度   発酵原料としての利用を視野とした海藻草類の収集と成分調査

2013年度   鹿児島県笠沙町崎ノ山の造成藻場の維持・拡大における砂の薄層被覆の役割

2013年度   安定同位体による新食物網解析法 -数値の解釈と基礎生産者の同位体比推定記述モデルの検討-

2013年度   Effects of flow reduction on a whitespotted char population in a Japanese mountain stream

2013年度   常磐沿岸域における底層環境・懸濁物動態に関する現地観測

2013年度   異常冷水と定線観測

2013年度   水産海洋学の黎明 宇田道隆(1905~1982)

2013年度   海洋波浪結合モデルを用いた瀬戸内海の長短期物理環境場の再現

2013年度   東北地方太平洋沖地震津波による三陸内湾域の流動構造と底質環境変化の把握

2013年度   暗環境下の飼育水槽中におけるスルメイカの行動観察

2013年度   ペルーアンチョベータの資源管理

2013年度   東シナ海・黄海における底生性エビ類群集と水塊との関係

2013年度   能登半島東岸海域で漁獲 されたブリ0 歳魚のふ化日組成とその季節変化

2013年度   3種類のADCPを用いた万石浦水路における通過流量の定量化

2013年度   大阪府岸和田市における小型汽船底曳網漁業(手繰第3種漁業)の漁労作業分析

2013年度   鵡川沿岸の基礎生産に対する融雪出水の効果について

2013年度   水産生物の生活史に対応した北方海域の基礎生産構造に関するLagrange的な現地観測

2013年度   Cesium-137 discharge into the freshwater fishery ground of grazing fish, ayu Plecoglossus altivelis after the March 2011 Fukushima nuclear accident

2013年度   New approach for fish breeding by chemical mutagenesis: Establishment of TILLING method in fugu (Takifugu rubripes) with ENU mutagenesis

2013年度   東京湾羽田沖における泥質物の堆積分布特性を考慮した底泥輸送モデルの構築

2013年度   Vaccination against Cyprinid herpesvirus 2 (CyHV-2) infection in goldfish Carassius auratus

2013年度   赤潮のモニタリングシステムに対する漂流ブイと無線センサネットワークの適用

2013年度   Post-Release Performance and Assessment of Cage-Conditioned Japanese Flounder, Paralichthys olivaceus, in Wakasa Bay, Japan

2013年度   ウナギ仔魚飼育における水槽交換作業の簡略化の可能性について

2013年度   Purification and properties of a histidine decarboxylase from Staphylococcus epidermidis TYH1 isolated from Japanese fish-miso

2013年度   The Diversity of Shell Matrix Proteins: Genome-Wide Investigation of the Pearl Oyster, Pinctada fucata

2013年度   Reproduction-related Genes in the Pearl Oyster Genome

2013年度   Modelling ecological responses of Pacific saury (Cololabis saira) to future climate change and its uncertainty

2013年度   Antigenic proteins of Flavobacterium psychrophilum recognized by ayu Plecoglossus altivelis antisera

2013年度   Characterization of thyroid hormone receptors during early development of the Japanese eel (Anguilla japonica).

2013年度   内水面漁業者が小学生を対象に川で行う親水活動の教育的効果

2013年度   Interannual variation in diets of walleye pollock in the Doto area, in relation to climate variation

2013年度   Subcutaneous administration of Kiss 1 pentadecapeptide accelerates spermatogenesis in prepubertal male chub mackerel (Scomber japonicus)

2013年度   Age and growth of North Pacific albacore (Thunnus alalunga): Implications for stock assessment

2013年度   Distribution patterns of Yangtze finless porpoises in the Yangtze River: implications for reserve management

2013年度   Gambieroxide, a novel epoxy polyether compound from thedinoflagellate Gambierdiscus toxicus GTP2 strain

2013年度   Effects of the nuclear disaster on marine products in Fukushima

2013年度   循環式培養システムを用いたシオミズツボワムシの連続培養

2013年度   Expression of ion transporters in gill mitochondrion-rich cells in Japanese eel acclimated to a wide range of environmental salinity

2013年度   Tilt Angle and Theoretical Target Strength of the Japanese Sandeel, Ammodytes personatus, Captured on the Northern Coast of Hokkaido

2013年度   Effects of docosahexaenoic acid on growth, survival and swim bladder inflation of larval amberjack (Seriola dumerili, Risso)

2013年度   人工産卵場における粒径組成とイワナの産着卵の生残について

2013年度   Measurement of diet preference and its variability in captive northern fur seals (Callorhinus ursinus)

2013年度   Postprandial response and tissue distribution of the bile acid synthesis-related genes, cyp7a1, cyp8b1 and shp, in rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2013年度   東日本大震災による藻場・干潟生態系の撹乱とその後の回復過程

2013年度   河川水が流入する海域における有色溶存有機物(CDOM)を利用した海色衛星からの海面塩分の推定法

2013年度   Leptin receptor-deficient (knockout) medaka, Oryzias latipes, show chronical up-regulated levels of orexigenic neuropeptides, elevated food intake and stage specific effects on growth and fat allocation

2013年度   トド被害防除対策としての強化刺網開発

2013年度   Nutrient load and environmental conditions for lower trophic level production on a reef slope in Miyara Bay, Ishigaki Island, Japan

2013年度   サケ種苗生産現場における簡易濾過槽を用いた飼育水再利用システムの開発

2013年度   Occurrence of slender mola Ranzania laevis (Pennant, 1776) in stomachs of bluemarlin Makaira nigricans Lace´pe`de, 1802

2013年度   タイマイ仔ガメの給餌条件

2013年度   飼料の違いがカタクチイワシの親魚養成と産卵成績,仔魚に及ぼす影響

2013年度   Influence of swimbladder inflation failure on mortality, growth and lordotic deformity in Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, (Temminck & Schlegel) postflexion larvae and juveniles

2013年度    Fermentation of seaweeds-alchemy of algae and aquatic plant biomass.

2013年度   Development of a seaweed sauce by fermentation.

2013年度   Production of 16.5% conc. ethanol from seagrass seeds.

2013年度   黒潮・親潮混合水域の環境変動のメカニズムと魚類資源に及ぼす影響に関する研究

2013年度   Analysis of Fishing Operation Patterns on Deck of Fishing Boat

2013年度   Planning of Offshore Pair Trawler with Improved Cabin Space in Accordance with ILO C188 based Fleet Management

2013年度   Development of novel microsatellite markers for Cymodocea rotundata Ehrenberg (Cymodoceaceae), a pioneer seagrass species widely distributed in the Indo-pacific.

2013年度   Sharing of Diverse Mycorrhizal and Root-Endophytic Fungi among Plant Species in an Oak-Dominated CoolTemperate Forest

2013年度   沿岸生態リスク評価モデルによる東京湾の鉛はんだのリスクトレードオフ評価手法

2013年度   Microdevice for On-Site Fish Freshness Checking Based on K-Value Measurement

2013年度   Distinction between Oryzias species using nuclear genes and mitochondrial gene region

2013年度   Effect of feeding rotifers enriched with taurine on the growth and survival of larval amberjack Seriola dumerili

2013年度   Two new computational methods for universal DNA barcoding: A benchmark using barcode sequences of bacteria, archaea, animals, fungi, and land plants

2013年度   Migration costs drive convergence of threshold traits for migratory tactics

2013年度   Distribution of Cellulase Activities in Acetes Shrimps Living in the Matang Mangrove Forest Reserve, Malaysia

2013年度   山口県北西海域における水温の長期変化

2013年度   マガキガイStrumbus luhuanusの繁殖生態:漁獲圧の異なる2地域間の比較

2013年度   水産物由来のセレン:セレノネインの栄養生理機能

2013年度   Trophic status of 24 aquatic species in Hiroshima Bay inferred from stable isotope ratio

2013年度   Causes of heavy mortality of hatchery-reared Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis juveniles in sea cages

2013年度   Updating the Vibrio Clades Defined by Multilocus Sequence Phylogeny: Proposal of Eight New Clades, and the Description of Vibrio tritonius sp. nov.

2013年度   瀬戸内海山口湾で採集された準絶滅危惧種ショウキハゼTridentiger barbatus(ハゼ科)の生息と産卵の確認

2013年度   瀬戸内海山口湾における絶滅危惧種アオギスSillago parvisquamis(キス科)の標本に基づく生息と繁殖の確認

2013年度   Do Japanese consumers care about sustainable fisheries? Evidence from an auction of ecolabelled seafood

2013年度   Micronuclei and other nuclear abnormalities induction in erythrocytes of marbled flounder, Pleuronectes yokohamae, exposed to dietary nitrated polycyclic aromatic hydrocarbons

2013年度   トリメチルアミン(TMA)に対するマウスの嗜好性

2013年度   Ingestion by Japanese eel Anguilla japonicalarvae on various minute zooplanktons

2013年度   給餌開始日齢が初期のウナギ仔魚の成長および生残に及ぼす影響

2013年度   日本海北部青森県海域で採集されたヒラメ Paralichthys olivaceusの年齢と寿命

2013年度   日本海から発見されたホシガタヒトデ科ヒトデ類(棘皮動物,海星綱,マヒトデ目)の動物地理学的意義

2013年度   The relative contributions of unicellular and filamentous diazotrophs to N2 fixation in the South China Sea and the upstream Kuroshio

2013年度   アーカイバルタグデータに基づいた冬季北太平洋亜熱帯海域でのカツオ当歳魚の鉛直遊泳行動と生息環境

2013年度   Life history traits of white-spotted charr in an alpine environment: implications for local adaptation along an altitude gradient

2013年度   Phytoplankton community response and succession in relation to typhoon passages in the coastal waters of Japan

2013年度   Isolation and characterization of a single-stranded DNA virus infecting the marine diatom Chaetoceros sp. strain SS628-11 isolated from western Japan

2013年度   Genetics and Morphology Characterize the Dinoflagellate Symbiodinium voratum, n. sp., (Dinophyceae) as the Sole Representative of Symbiodinium Clade E

2013年度   Maternal-to-fetal transfer and concentration profiles of PCB

2013年度   水産加工業研究への分析フレームの導入に関する考察―モジュール化論の導入―

2013年度   Stable carbon isotope variability associated with taxonomic composition of lotic benthic algae

2013年度   The complete mitochondrial genome of the marbled rockfish Sebastiscus marmoratus (Scorpaeniformes, Scorpaenidae) from Japan

2013年度   Effects of diet and temperature on post-settlement growth and survival of short-spined sea urchin Strongylocentrotus intermedius

2013年度   内田基晴:私なりの里海論・里海感・里海的取組-里海の概念の具象化に向けて-PartⅡ 企画趣旨

2013年度   Utilization of phosphate diesters by phosphodiesterase-producing marine diatoms

2013年度   Occurrence of Doederleinia berycoides (Hilgendorf, 1879) (Acropomatidae) larvae in coastal waters off Niigata Prefecture (northern Japan Sea)

2013年度   Transcription analysis of two Eomesodermin genes in lymphocyte subsets of two teleost species

2013年度   Evaluation of the sensitivity of biological reference points to the spatio-temporal distribution of fishing effort when seasonal migrations are sex-specific

2013年度   Successful cultivation of the toxic dinoflagellate Dinophysis tripos (Dinophyceae).

2013年度   Trophodynamic similarities of three sympatric clupeoid species throughout their life histories in the Kii Channel as revealed by stable isotope approach

2013年度   Forage Fish Interactions: a symposium on “Creating the tools for ecosystem-based management of marine resources”

2013年度   Comparison of fluctuations in fish communities and trophic structures of ecosystems from three currents around Japan: synchronies and differences

2013年度   宮城県牡鹿半島沿岸のエゾアワビ・キタムラサキウニ個体群が受けた東日本大震災の影響

2013年度   Vertical movements of Pacific bluefine tuna (Thunnus orientalis) and dolphinfish (Coryphaena hippurus) relative to thermocline in the northern East China Sea

2013年度   Properties of winter mixed layer variability on the shelf-slope region facing the Kuroshio -Study of Tosa Bay, southern Japan

2013年度   Role of suction in sandy beach habitats and the distributions of threeamphipod and isopod species

2013年度   Hybridization between native white-spotted charr and nonnative brook trout in the upper Sorachi River, Hokkaido, Japan

2013年度   Bioconcentration of Waterborne Nitroarenes in Marbled Flounder Pleuronectes yokohamae

2013年度   Temporal and spatial distribution of algicidal and growth-inhibiting bacteria in the coastal sea of southwest Japan

2013年度   Long-term passive acoustic monitoring revealed seasonal and diurnal presence patterns of cetaceans in the Istanbul strait

2013年度   Detection of manatee feeding events by animal-borne underwater sound recorders, ,

2013年度   Effect of regime switching on behavior of albacore under influence of phytoplankton concentration

2013年度   Habitat use and coexistence of three territorial herbivorous damselfish on different-size patch reefs

2013年度   Streptomyces abietis sp. nov., a cellulolytic bacterium isolated from soil of a pine forest

2013年度   High water temperature impairs ovarian activity and gene expression in the brain-pituitary-gonadal axis in female red seabream during the spawning season

2013年度   珪藻土とゼオライトを添加したフロック状のマナマコ用配合飼料

2013年度   Bleaching of tabular Acropora corals during the winter season in a high-latitude community (Nagasaki, Japan)

2013年度   Effects of sediment hardness on the upper limit of the distribution of the burrowing amphipod Haustrorioides japonicus on sandy shores: a field evaluation

2013年度   Artificial and natural cross breeding between Atlantic salmon and salmonids currently present in Japan

2013年度   Variation in the production rate of biosonar signals in freshwater porpoises

2013年度   New single-stranded DNA virus with a unique genomic structure that infects marine diatom Chaetoceros setoensis

2013年度   Species-specific detection of six Alexandrium species from single vegetative cells by a loop-mediated isothermal amplification method.

2013年度   First record of the rockfish Sebastes melanops from the Western North Pacific, with Comments on its Synonymy(Osteichthyes:Scorpaenidei:Sebastidae)

2013年度   Susceptibility of various fresh water fish species in Japan to an isolate of viral haemorrhagic septicaemia virus (VHSV) genotype IVb

2013年度   Sex ratio and reproductive condition of four istiophorid billfishes in tropical regions of the eastern North Pacific Ocean: with special reference to striped marlin Kajikia audax (Philippi, 1887)

2013年度   Tetra-repeat microsatellite markers for the masu salmon (Oncorhynchus masou masou) and its application in cross-subspecies amplification

2013年度   Global carbon budget 2013

2013年度   Comparative Genomic Characterization of Three Streptococcus parauberis Strains in Fish Pathogen, as Assessed by Wide-Genome Analyses.

2013年度   Ammonium uptake and dinitrogen fixation by the unicellular nanocyanobacterium Crocosphaera watsonii in nitrogen-limited continuous cultures

2013年度   Identification and Determination of Selenoneine, 2-Selenyl-N α , N α , N α -Trimethyl-l-Histidine, as the Major Organic Selenium in Blood Cells in a Fish-Eating Population on Remote Japanese Islands

2013年度   対馬海峡を通過する溶存態無機窒素の水平輸送量

2013年度   麻海性貝毒簡易検出キット(PSP-ELISA)を用いた貝毒モニタリングシステムの有効性

2013年度   Population size and density estimation of oriental weather loach Misgurnus anguillicaudatus in paddy plots estimated by removal and mark-recapture experiments

2013年度   Age and growth of three rockfish species, Sebastes inermis, Sebastes ventricosus and Sebastes cheni, in the central Seto Inland Sea, Japan

2013年度   Migratory patterns of anadromous white-spotted charr Salvelinus leucomaenis in eastern Hokkaido, Japan: the solution to a mystery?

2013年度   Incidence of a skeletal deformity (truncated upper jaw) in an isolated population of white-spotted charr Salvelinus leucomaenis

2013年度   Determining Optimal Release Habitat for Black Rockfish, Sebastes schlegelii: Examining Growth Rate, Feeding Condition, and Return Rate

2013年度   Early phase of the invasion of Balanus glandulaalong the coast of Eastern Hokkaido: changes in abundance, distribution, and recruitment

2013年度   海洋再解析データを用いたアカイカ好適生息域モデルの構築とその利用 -RECCAアカイカプロジェクトの事例-

2013年度   Early uptake of specific symbionts enhances the post-settlement survival of Acropora corals

2013年度   琵琶湖におけるアユ仔稚魚の体長組成および成長履歴の地域差

2013年度   愛媛県沿岸におけるアマモ群落および形態特性とその多様性

2013年度   三浦半島西岸荒崎におけるコベルトカニモリの生息状況

2013年度   Molecular cloning and gene expression of mummichog (Fundulus heteroclitus) runx2 during embryogenesis

2013年度   醤油麹を添加した魚醤油もろみの発酵初期に起こるタンパク質分解について

2013年度   新潟県の砂浜海岸汀線域における底質硬度と飽和状態との関係

2013年度   Regional data assimilation system extended to the East Asian marginal seas

2013年度   Identification and Distribution of Three Gonadotropin-Releasing Hormone (GnRH) Isoforms in the Brain of a Clupeiform Fish, Engraulis japonicus

2013年度   Euphausia pacifica brood sizes: a North Pacific synthesis

2013年度   実海域における荒天航海時の貨物船の運動性能について

2013年度   Comparison of the localization of tetrodotoxin between wildjuveniles with tetrodotoxin administration

2013年度   Validation of transgenerational otolith marking using alizarin complexone for embryos in black rockfish, Sebastes schlegelii ovaries

2013年度   Limits and phylogenetic relationships of East Asian fishes in the subfamily Oxygastrinae (Teleostei: Cypriniformes: Cyprinidae)

2013年度   人工採苗アカハタ幼魚における鼻孔隔皮切断による外部標識の有効性

2013年度   Ethogram of Immature Green Turtles: Behavioral Strategies for Somatic Growth in Large Marine Herbivores

2013年度   Evolutionary changes of multiple visual pigment genes in the complete genome of Pacific bluefin tuna

2013年度   養殖カンパチに発生した眼球異常

2013年度   Life history of the amphidromous shrimp Caridina leucosticta (Decapoda: Caridea: Atyidae) in the Isazu River, Japan

2013年度   Current situation and difficulty wave forecast from viewpoint of ship management

2013年度   アサリ稚貝飼育水槽内に侵入したイソギンポによる要注意外来種ムラサキイガイの選択的捕食例 -イソギンポを用いたムラサキイガイ駆除の可能性

2013年度   Does macroalgal vegetation cover influence post-settlement survival and recruitment potential of juvenile black rockfish Sebastes cheni?

2013年度   Heterocapsa circularisquama感染性ウイルスを含む現場海底泥を利用した赤潮抑制に関する検討

2013年度   Interannual and regional variations in abundance patterns and developmental timing in mesozooplankton of the western North Pacific Ocean based on Continuous Plankton Recorder during 2001-2009

2013年度   Quantitative Trait Loci (QTL) Associated with Resistance to a Monogenean Parasite (Benedenia seriolae) in Yellowtail (Seriola quinqueradiata) through Genome Wide Analysis

2013年度   Abundance and distribution of toxic Alexandrium tamarense resting cysts in the sediments of the Chukchi Sea and the eastern Bering Sea.

2013年度   Peripheral administration of Kiss 1 pentadecapeptide induces gonadal development in sexually immature adult scombrid fish

2013年度   Characterization, localization, and stage-dependent gene expression of gonadotropin receptors in chub mackerel (Scomber japonicus) ovarian follicles

2013年度   Inferring the evolution of teleostean zp genes based on their sites of expression

2013年度   貝毒監視体制の世界的な動向と日本の現状

2013年度   Tri-, tetra-and pentanucleotide-repeat microsatellite markers for the Schlegel’s black rockfish Sebastes schlegelii: the potential for reconstructing parentages.

2013年度   Acroporarecruits harbor “rare”Symbiodiniumin the environmental pool

2013年度   Monthly variations of hydrographic structures and water mass distribution off the Doto area, Japan

2013年度   マボヤ被嚢軟化症のPCR診断法の開発

2013年度   Decision tree classification of behaviors in the nesting processof green turtles (Chelonia mydas) from tri-axial acceleration data

2013年度   Puffer smells tetrodotoxin

2013年度   Effects of low pCO2 conditions on sea urchin larval size

2013年度   高周波広帯域超音波を用いたツノナシオキアミのターゲットストレングス測定

2013年度   Behavior of histamine-producing bacteria in shimesaba, raw mackerel salted and marinated in vinegar during processing and storage at various temperatures.

2013年度   Effects of stratification and misspecification of covariates on species distribution models for abundance estimation from virtual line transect survey data

2013年度   イセエビPanulirus japonicus の受精卵およびふ化幼生のDHA含量に及ぼす水温の影響

2013年度   Application of multilayer piezoelectric actuators to broadband backscattering measurements of aquatic animals

2013年度   南西諸島海域における浮魚礁とカツオ・マグロ類の移動

2013年度   タチウオ流通の現状と評価―資源の変化に対応するための水産物流通チャネルの在り方―

2013年度   Goldfish is not a susceptible host of koi herpesvirus (KHV) disease

2013年度   First Detection of Candidatus Xenohaliotis Californiensis, the Causative Agent of Withering Syndrome, in Japanese Black Abalone Haliotis discus discus in Japan

2013年度   Microscale environments along the seaward migration route of stocked chum salmon fry

2013年度   Dynamics of gonadosomatic index of fish with indeterminate fecundity between subsequent egg batches: application to Japanese anchovy Engraulis japonicus under captive conditions

2013年度   クドア食中毒およびKudoa septempunctataの季節による特徴

2013年度   北方海域に適用する低次生態系モデルのための生物パラメターの取得

2013年度   コンブ藻場の維持回復を目的とした地域協働型の磯焼け対策の事業化

2013年度   Direct observation of 134Cs and 137Cs in surface seawater in the western and central North Pacific after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident

2013年度   有明海湾奥西部の干潟縁辺域におけるDO経年変動特性

2013年度   Combined effects of social pressure from the inside and outside of fishing communities promote cooperation for stock management.

2013年度   Abiotic and biotic factors affecting recruitment variability of walleye pollock (Theragra chalcogramma) off the Pacific coast of Hokkaido, Japan

2013年度   Effects of n-3 highly unsaturated fatty acid content in Artemia on survival and development of laboratory-reared horsehair crab Erimacrus isenbeckii larvae

2013年度   Ecological interactions between hatchery and wild fish:a case study based on the highly piscivorous Japanese Spanish mackerel

2013年度   Climate impacts and oceanic top predators: moving from impacts to adaptation in oceanic systems

2013年度   Inferring the evolution of teleostean zp genes based on their sites of expression

2013年度   Female mate-choice copying increases egg survival rate but does not reduce mate sampling cost in the barred-chin blenny

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Ecological interactions between hatchery and wild fish: a case study based on the highly piscivorous Japanese Spanish mackerel

2013年度   Simultaneous effects of green tea extracts and fish oil on mercury accumulation and antioxidant defenses in methylmercury-exposed adult mice

2013年度   水産物中の脂質成分の分布・動態の解明とその応用

2013年度   Fluvial transport of carbon along the river-to-ocean continuum and its potential impacts on a brackish water food web in the Iwaki River watershed, northern Japan

2013年度   瀬戸内海燧灘におけるクラゲ・クシクラゲ類、浮魚類の栄養段階:炭素・窒素安定同位体比による評価

2013年度   Re-examination of age and growth of daggertooth pike conger, Muraenesox cinereus, in the western Seto Inland Sea, Japan

2013年度   Adaptive immune response to Edwardsiella tarda infection in ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii

2013年度   北海道南東沖Aライン上における春季の毎日CTD観測に基づく1か月より短い水温・塩分の変化と年変化との比較

2013年度   シロウオ Leucopsarion petersii 雄の同時的複婚の可能性

2013年度   Vertical behavior of juvenile yellowfin tuna Thunnus albacares in the southwestern part of Japan based on archival tagging

2013年度   Vertical behavior of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the northwestern Pacific Ocean based on archival tag data

2013年度   Interspecific differences in prey items in relation to morphological characteristics among four lutjanid species (Lutjanus decussatus, L. fulviflamma, L. fulvus and L. gibbus)

2013年度   アカイカ釣り漁業における釣具巻上げ速度の制御による脱落率の低減

2013年度   ホシガレイの小型再生鱗を指標とするパンチング標識の有効性

2013年度   2008-2010年の西日本沿岸域におけるマイワシの性成熟,産卵期およびバッチ産卵数

2013年度   Spatial distribution of Antarctic minke whales (Balaenoptera bonaerensis) in relation to spatial distributions of krill in the Ross Sea, Antarctica

2013年度   Origin identification method by multiple trace elemental analysis of short-neck clam produced in Japan, China, and the Republic of Korea

2013年度   Muscle development in the bamboo sole Heteromycteris japonicus with special reference to larval branchial levator

2013年度   Tidal influences on the habitat use of Indo-Pacific humpback dolphins in an estuary

2013年度   移動軌跡のシミュレーションデータを用いた資源選択関数の解説と評価

2013年度   DECREASE OF ABALONE RESOURCES WITH DISAPPEARANCE OF MACROALGAL BEDS AROUND THE OJIKA ISLANDS, NAGASAKI, SOUTHWESTERN JAPAN.

2013年度   VIS/NIR spectroscopy for non-destructive freshness assessment of Atlantic salmon (Salmo salar L.) fillets

2013年度   養殖ブリ属(ブリ、カンパチおよびヒラマサ)血合筋の保存中における肉色変化の比較

2013年度   LMO識別のための蛍光タンパク質遺伝子mStrawberry、mCherry、mOrangeの検知法の開発

2013年度   コイとフナ類における種判別用 DNAマーカーの開発

2013年度   Selenoneine, a Novel Selenium-Containing Compound, Mediates Detoxification Mechanisms against Methylmercury Accumulation and Toxicity in Zebrafish Embryo

2013年度   Microhabitat association in white-streaked grouperEpinephelus ongus: importance ofAcroporaspp.

2013年度   Projected impacts of climate change on marine fish and fisheries

2013年度   Composition of green turtle feeding aggregations along the Japanese archipelago: implications for changes in composition with current flow

2013年度   DNA polymophism of mtDNA and nuDNA in the living fossil Helicopora courulea

2013年度   Effects of biotechnologically processed soybean meals in a nonfishmeal diet on growth performance, bile acid status, and morphological condition of the distal intestine and liver of rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2013年度   Synchrony in abundance trend of spear squid Loligo bleekeri in the Japan Sea and the Pacific Ocean with special reference to the latitudinal differences in response to the climate regime shift

2013年度   漁業管理が地域経済に与える影響の定量的評価法の開発ー90年代の釧路市におけるマイワシを事例にー

2013年度   Origin identification method by multiple trace elemental analysis of intermuscular bones in grilled eel products produced in Japan, China, and Taiwan

2013年度   Seasonal and spring interannual variations in satellite-observed chlorophyll-a in the Yellow and East China Seas: New datasets with reduced interference from high concentration of resuspended sediment

2013年度   理論モデルとTS測定に基づくマアジ幼魚の音響散乱特性

2013年度   The relationship between the snowmelt flood and the establishment of non-native brown trout (Salmo trutta) in streams of the Chitose River, Hokkaido, northern Japan

2013年度   Diurnal bottom feeding of predator fish strengthens trophic cascades to benthic algae in experimental flpw-through pools

2013年度   Vibrio anguillarum bacterin uptake via the gills of Japanese flounder and subsequent immune responses

2013年度   沿岸域の堆積物によるアンモニウムイオン吸脱着

2013年度   Determination of Ghrelin Structure in the Barfin Flounder (Verasper moseri) and Involvement of Ingested Fatty Acids in Ghrelin Acylation.

2013年度   Growth ofCyprinid herpesvirus 2(CyHV-2) in cell culture and experimental infectionof goldfishCarassius auratus

2013年度   Co-occurrence of Heterocapsa Circularisquama Bloom and Its Lytic Viruses in Lake Kamo, Japan, 2010

2013年度   Prevalence and antimicrobial susceptibility of Vibrio species related to food safety isolated from shrimp cultured at inland ponds in Thailand

2013年度   Species diversity of the marine diatom genus Skeletonema in Japanese brackish water areas

2013年度   動物モデルによるメチル水銀の生物影響評価:ゼブラフィッシュ胚モデル

2013年度   メチル水銀のリスクと魚食のベネフィット

2013年度   カタクチイワシの繁殖特性の海域間比較

2013年度   軟泥底の底生動物の研究と境界層

2013年度   Seasonal occurrence of mesopelagic fish larvae on the onshore side of the Kuroshio off southern Japan

2013年度   Life cycle ecophysiology of small pelagic fish and climate-driven changesin populations

2013年度   Examination of digestive enzyme distribution in gut tract and functions of intestinal caecum, in megascolecid earthworms (oligochaeta: megascolecidae) in Japan

2013年度   Development of 10 novel polymorphic microsatellite markers for the Indo-pacific horned starfish, Protoreaster nodosus.

2013年度   In vitro induction of oocyte maturation in the Japanese sea cucumber Apostichopus japonicus by cubifrin and the developmental ability of the eggs

2013年度   Origin identification of dried seaweed product ‘‘nori’’ by PCRRFLP analysis of Pyropia yezoensis in the internal transcribed spacer ITS-1 region

2013年度   An automatic detection algorithm for extracting the representative frequency of cetacean tonal sounds

2013年度   A multimodal detection model of dolphins to estimate abundance validated by field experiments

2013年度   Distribution and ecology of bigeye thresher Alopias superciliosusin the Pacific Ocean

2013年度   A false moray Robinsia sp. (Anguilliformes: Chlopsidae) from the East China Sea: a preliminary report

2013年度   セレンによるメチル水銀の解毒機構

2013年度   Characterization of Alfa-fetoprotein levels in three dolphin species: Development of sensitive immunoassays for analysis of the pregnancy-associated variatios

2013年度   Onboard evaluation of the transverse stability for officers

2013年度   Genetic and morphological differentiation in the Sakura shrimp (Sergia lucens) between Japanese and Taiwanese populations

2013年度   Experimental Investigations into Accidents of Two Japanese Fishing Vessels

2013年度   Effects of Supplementation of Rearing Water with Diatom Thalassiosira sp. and Dietary n-3 Highly Unsaturated Fatty Acids on the Survival and Developmental Period of Horsehair Crab Erimacrus isenbeckii Zoeae

2013年度   Comparative genomics reveals that a fish pathogenic bacterium Edwardsiella tarda has acquired the locus of enterocyte effacement (LEE) through horizontal gene transfer

2013年度   相模湾長井地先に新設された人工礁とその周辺岩礁域における底生生物相、細菌叢の変遷過程

2013年度   長崎と大分の市場に水揚げされたアカアマダイとキアマダイの交雑個体

2013年度   底生生物の生息環境指標としての底質の硬度

2013年度   養殖ヤイトハタに発生した粘液胞子虫性やせ病

2013年度   Gastropod shell as a substrate for cocoon deposition by the deep-sea fish leech Notostomum cyclostomum (Hirudinida: Piscicolidae)

2013年度   ミトコンドリア DNA 解析による西日本及び韓国ハモの遺伝的集団構造

2013年度   培養法と非培養法を用いた魚醤油もろみ中の細菌叢について

2013年度   光照射と植物性初期餌料生物の省エネルギー培養

2013年度   Distribution of local 137Cs anomalies on the seafloor near the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

2013年度   コモンガニによるシロクラベラ稚魚の被食に及ぼす人工海藻と水深の影響

2013年度   太平洋を回遊するスルメイカ冬季発生系群の成長に及ぼす孵化時期と性差の影響

2013年度   セレン含有抗酸化物質セレノネインの静脈投与によるブリ血合筋のメト化抑制

2013年度   Immunohistochemical study of pituitary cells in wild and captive Salminus hilarii (Characiformes: Characidae) females during the annual reproductive cycle

2013年度   東北地方太平洋沖地震における地震動による漁港施設の被害の事後推定

2013年度   Draft Genome Sequence of Agarivorans albus Strain MKT 106T, an Agarolytic Marine Bacterium.

2013年度   Variations in larval morphology and their relationships to survival during mass seed production of swimming crab Portunus trituberculatus (Brachyura, Portunidae)

2013年度   Leptocephalus larvae of two moray eels (Anguilliformes; Muraenidae), Gymnothorax sagmacephalus and Gymnothorax albimarginatus, identified from morphometric and genetic evidence

2013年度   A step forward in development of fish protein hydrolysate-based diets for larvae of Japanese eel Anguilla japonica

2013年度   北海道千歳川におけるサケの自然再生産効率

2013年度   A genetic linkage map of kelp grouper (Epinephelus bruneus) based on microsatellite markers

2013年度   Toxicity of degradation products of an antifouling biocide pyridine triphenylborane to marine organisms

2013年度   A new species of Timorichthys (Ophidiiformes: Bythitidae) from the East China Sea.

2013年度   Extensive hybridization and associated geographic trends between two rockfishes Sebastes vulpes and S. zonatus (Teleostei: Scorpaeniformes: Sebastidae)

2013年度   Climate forcing and the Kuroshio/Oyashio ecosystem

2013年度   Distinguishing local growth from immigration-based size shifts for juvenile chum salmon communities in coastal Hokkaido, northern Japan

2013年度   Growth of the coconut crab Birgus latro estimated from mark-recapture using passive integrated transponder (PIT) tags

2013年度   まぐろはえ縄漁業における混獲回避技術の開発と評価

2013年度   Winter mixes layer depth and spring bloom along the Kuroshio front: implications for the Japanese sardine stock

2013年度   海産多産性魚類の初期生残機構の解明とその増養殖への応用

2013年度   仙台湾周辺におけるイカナゴ当歳魚のターゲットストレングス測定とモデル計算による比較

2013年度   人工ふ化放流河川におけるサケの成熟年齢・サイズの野生魚-放流魚間比較

2013年度   外来サケ科魚類の生態学~ブラウントラウトの定着要因と在来種及び生物多様性への影響~

2013年度   Mutations in KLHL40 are a frequent cause of severe autosomal-recessive nemaline myopathy.

2013年度   水中の光環境の季節変動が褐藻アントクメの純生産量に与える影響

2013年度   Algimonas ampicilliniresistens sp. nov., isolated from the red alga Porphyra yezoensis, and emended description of the genus Algimonas

2013年度   Monthly maps of Sea Surface Dissolved Inorganic Carbon in the North Pacific: Basin-wide Distribution and Seasonal Variation

2013年度   First record of the large tropical oreasterid sea star Poraster superbus (Echinodermata, Asteroidea) from Japanese waters

2013年度   Effect of short-term decrease in water temperature on body temperature and involvement of testosterone in steelhead and rainbow trout, Oncorhynchus mykiss.

2013年度   Impacts of ocean acidification on planktonic organic matter production: Microcosm experiments using iron deficient plankton communities in open subarctic waters

2013年度   Dynamics of virus titer and quantity of red sea bream iridovirus DNA using natural and autoclaved artificial sea water under different water temperatures

2013年度   Administration of 17α-hydroxyprogesterone into mature male Japanese eel reduces sperm motility by decreasing potassium ion concentrations in the seminal plasma

2013年度   Vertical zonation and aggregated distribution of the Manila clam on subtidal sand flats in a coastal brackish lagoon along the Sea of Japan

2013年度   An update to the Surface Ocean CO2 Atlas (SOCAT version 2)

2013年度   Prevalence of red sea bream iridovirus among organs of Japanese amberjack (Seriola quinqueradiata) exposed to cultured red sea bream iridovirus

2013年度   Trypsin Regulates Meiotic Initiation in the Japanese Eel (Anguilla japonica) byPromoting the Uptake of Taurine into Germ Cells During Spermatogenesis

2013年度   CLARIFICATION OF THE PROPERTIES OF FLUCTUATION OF BOTTOM SEDIMENT BASED ON LONG-TERM MONITORING AROUND THE MOUTH OF THE TAMA RIVER IN TOKYO BAY

2013年度   「内水面資源生息環境改善手法開発事業」のうち「ウナギ試料の齢査定および生活環境等のとりまとめ」報告書

2013年度   我が国におけるシラスウナギ漁獲量再考

2013年度   東京湾における底泥挙動の実態とモデル化

2013年度   228Ra/226Ra ratio and 7Be concentration in the Sea of Japan as indcators for water transport: comparison with migration pattern of Fukushima Dai-ichi NPP-derived 134Cs and 137Cs

2013年度   Reproductive characteristics of two estuarine crabs Chasmagnathus convexus and Helice tridens (Brachyura: Varnidae) in the Shigenobu River Estuary, Japan

2013年度   Species boundaries of Astreopora corals (Scleractinia, Acroporidae) inferred by mitochondrial and nuclear molecular markers

2013年度   琵琶湖における「漁業環境」の再考-コメントにかえて-

2013年度   九州南東岸沖における黒潮小蛇行と中規模渦

2013年度   Partial characterization and ontogenetic development of pancreatic digestive enzymes in Japanese eel Anguilla japonica larvae

2013年度   HIGHER CATCH RATES AROUND THE FULL MOON FOR BLUE MARLIN, MAKAIRA NIGRICANS, IN A DIURNAL TROLLING FISHERY

2013年度   平成25年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.147

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.146

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.145

2013年度   赤色LEDと高感度カメラを用いた水生生物の暗視観察

2013年度   海上施設での中間育成におけるクロマグロ人工種苗の減耗実態の把握

2013年度   H25年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度アカガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)カタクチイワシ太平洋系群

2013年度   平成25年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.148

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)ゴマサバ太平洋系群

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)マイワシ太平洋系群

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)マサバ太平洋系群

2013年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群

2013年度   平成25年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度ニギス日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   マガレイ日本海系群

2013年度   ヒラメ日本海北・中部系群

2013年度   トドの視覚特性について

2013年度   イスズミ類の行動特性の解明

2013年度   ガザミの個別飼育

2013年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源減少要因と回復に向けたシナリオ

2013年度   瀬戸内海における栄養塩等情報交換会について

2013年度   サメ付き操業で利用されたジンベエザメの生残

2013年度   Japanese fisheries: fishing operations, bycatch mitigation and observer program

2013年度   魚の不思議、その視覚と生態を追求して

2013年度   九州西方および山口県海域における2013年夏季の高水温と水温の長期変動傾向について

2013年度   Vertical and horizontal changes of north pacific albacore derived from archival tag data

2013年度   太平洋スルメイカ漁況

2013年度   再生藻場の水産涵養効果について(稚イセエビ)

2013年度   平成25年度ズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   スルメイカ(冬季発生系群)の資源状況

2013年度   Proposed Japanese fishery definition for albacore stock assessment in the North Pacific Ocean

2013年度   Abundance indices of albacore tuna by Japanese longline _x000C_sheryin the north Pacific Ocean.

2013年度   CPUE for North Pacific albacore caught by the Japanese pole-and-line fisheries from 1972 to 2012

2013年度   浮魚の成長モデルによる資源変動機構の理解へのアプローチ

2013年度   マイワシ・サバ類の資源動向 ーマイワシを中心として-

2013年度   太平洋の東西における浮魚資源の変動と生物特性

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.150

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.149

2013年度   Revised research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Subarea 48.6

2013年度   スジアラ中間育成時に認められる潰瘍形成を特徴とした疾病の原因究明

2013年度   PHILIPPINE TAIYO AQUA FARMING CORPORATION (PTAFCO) 陸上施設および海上施設 調査報告書

2013年度   コイの交雑性に関する研究

2013年度   メダカの交雑性、有害物質産生性に関する研究

2013年度   大西洋サケの生育・繁殖特性及び在来サケ科魚類との競合性に関する研究

2013年度   渓流魚(第15回)

2013年度   Revised reports on abundance and biological information of toothfish in Division 58.4.4a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2012/13 season

2013年度   Revised research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Division 58.4.3a

2013年度   Revised research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Division 58.4.2

2013年度   Revised research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Division 58.4.1

2013年度   寄生虫(クドア・セプテンプンクタータ)に対するリスク管理に必要な技術開発(中間評価用報告書)

2013年度   Revised research plan for toothfish in Division 58.4.4 a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2013/14

2013年度   Assessment models for Patagonian toothfish in Division 58.4.4, SSRU C on Ob and Lena Banks for the years 1989/90 to 2012/13

2013年度   「アワビの緊急増殖技術開発研究」第1回運営委員会報告資料

2013年度   平成25年度水産庁漁業調査船照洋丸第3次航海  ニホンウナギ生態解明調査(ニホンウナギ幼生の輸送に関する調査)調査結果速報

2013年度   資源状況要約票 コマイ

2013年度   平成25年度ニシン種苗生産の結果概要

2013年度   市場調査の取り組みと成果

2013年度   平成25年度厚岸ニシン生態調査

2013年度   遺伝的評価

2013年度   無給餌養殖漁場における植物プランクトンの多様性の変化

2013年度   Comparison of size data and average weight for bigeye and yellowfin tuna caught by Japanese longline in the Indian Ocean based on different sampling or estimation methods

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)サンマ

2013年度   平成25年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   生物環境の調査法

2013年度   平成25年度農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 中間評価用報告書「地域特産化をめざした二枚貝垂下養殖システムの開発」

2013年度   Introduce existing data collection format of shark catch for development ASEAN unified data collection format

2013年度   イムノクロマトやビーズ凝集法等の簡易迅速罹病検査

2013年度   閉鎖循環式による陸上養殖飼育技術の紹介

2013年度   Assessment of shark stock status using landing data

2013年度   日本周辺の海産生物の動態と気候

2013年度   北海道区水産研究所における防疫体制について

2013年度   平成25年度アサリ研究会活動状況

2013年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2012 standardized by generalized linear model

2013年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean standardized by GLM

2013年度   イケス中のサケ稚魚の遠隔モニタリングシステムの開発

2013年度   耳石標識の装着作業中に発生したニシン稚魚の大量死について

2013年度   平成25年度の資源管理および放流調査

2013年度   H25年度 厚岸ニシン生態調査

2013年度   ヒラメ以外の魚種におけるクドアの感染状況調査(中間評価用中課題報告書)

2013年度   感染したヒラメ排除のための効率的な検査法等の開発(中間評価用中課題報告書)

2013年度   ヒラメの種苗生産・養殖施設等でのクドアの感染防除策の開発(中間評価用中課題報告書)

2013年度   意見~学術論文から~「魚と漁業者をWin-Winの関係にするには?」

2013年度   1980年代以降の日本海におけるマイワシの産卵状況と今後の産卵量算出方法

2013年度   海況の今後の見通し(2013年度後期)と経過(2013年度前期)

2013年度   The Kuroshio Paradox and sustainable use of fisheries production:Introduction to SKED (The Study of Kuroshio Ecosystem Dynamics for Sustainable Fisheries).

2013年度   Sixth China-Japan-Korea Imber symposium.

2013年度   トラフグの資源変動と海洋環境の関係について-II

2013年度   メカジキ中西部北太平洋 詳細版・要約版

2013年度   マカジキ中西部北太平洋 詳細版・要約版

2013年度   大西洋クロマグロ 西大西洋 詳細版・要約版

2013年度   大西洋クロマグロ 東大西洋 詳細版・要約版

2013年度   資源状態要約表 カレイ類

2013年度   日本海におけるイワシ類3種の産卵量の経年変化~卵豊度との比較・検討も加えて~

2013年度   隔月連載 閉鎖循環飼育の未来と可能性Ⅱ]第4回 閉鎖循環飼育による環境保全効果

2013年度   漁業現場は魚の価値をいかに高められるか?”沿岸漁業ビジネスモデル研究会”主催のシンポジウム

2013年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラの新規加入量調査の結果(2012)

2013年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2011年)~震災後の沖合底びき網の漁業実態について~

2013年度   東日本大震災以前と以降におけるマダラ資源の変動

2013年度   2012年の底魚類現存量調査結果~マダラの増加とズワイガニの減少~

2013年度   一般化線型モデル(GLM)を用いたアブラツノザメCPUEの標準化

2013年度   平成25年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(要約版・詳細版)

2013年度   平成25年ホッケ道南系群の資源評価(要約版・詳細版)

2013年度   平成25年ホッケ道北系群の資源評価(要約版・詳細版)

2013年度   すず支所調査結果概要中間報告

2013年度   飼育ハタハタの耳石による酸素安定同位体比と水温履歴の再考

2013年度   3)魚介類の資源需要と適切な保育場規模の推定

2013年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2012年)

2013年度   東北海域におけるマダラ加入量と表層環境の関連性

2013年度   ヒラメの資源変動 -日本海と太平洋の比較-

2013年度   水産経済新聞の書評 (佐藤力男著:コモンズの悲劇をこえて)

2013年度   川の生物の命を支える珪藻

2013年度   二枚貝の代謝と成長

2013年度   平成25年度中央ブロック水産業関係研究開発推進会議 第3回太平洋中海域トラフグ研究会 報告書

2013年度   兵庫県但馬漁協津居山支所における沖合底びき網漁業

2013年度   タチウオ引縄漁業を対象とした収益性の改善に向けた流通システムの分析

2013年度   アマノリ類における高水温耐性等の特性評価試験及びDNAマーカー等の開発の検討

2013年度   LAMP法を利用した豊後水道域におけるカレニア越冬細胞の広域調査

2013年度   平成25年における貝毒発生状況と原因プランクトンの特徴

2013年度   西津軽海盆におけるベニズワイの深度分布

2013年度   大分県委託事業「イセエビの幼生着底に関する調査」中間報告

2013年度   ズワイガニ資源の持続的利用に向けた取り組み

2013年度   マダラ(全域)資源状態要約票

2013年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報 2012年(平成24年)

2013年度   Japan National Report

2013年度   スサビノリ・プロトプラストの形態形成を促進する細菌の分離

2013年度   分泌膜小胞(エキソソーム)を介するメチル水銀排出経路

2013年度   トラフグにおける低コスト優良品種作出システムの構築

2013年度   国内沿岸で捕獲されたソウシハギにおけるパリトキシンのLC/MS/MS分析

2013年度   2012年~2013年のマサバ漁況(太平洋系群)、マサバ太平洋系群の資源状況

2013年度   マイワシ(太平洋・日本海)の漁況、マイワシ(太平洋系群及び対馬暖流系群)の資源状況

2013年度   カタクチイワシ(太平洋系群)の資源状況および漁況

2013年度   近赤外分光法によるサンマ可食部脂肪含量の非破壊推定に関する最適測定部位の検討

2013年度   メヌケ類(北海道周辺海域)

2013年度   キチジ(北海道周辺海域)

2013年度   ソナーを利用した海洋生物の資源調査方法研究部会報告

2013年度   魚肉缶詰・塩干品のセレノネイン含量

2013年度   ヒスタミン生成菌のヒスタミン生成能におよぼすpHおよびNaClの影響

2013年度   魚味噌から分離したヒスタミン生成菌Staphylococcus epidermidis TYH1のヒスチジン脱炭酸酵素の 酵素学的性状とN末端アミノ酸配列の比較

2013年度   魚醤油から分離されたチラミン生成細菌の性状

2013年度   Dinophysis fortii 給餌ホタテガイにおける脂溶性貝毒の動態解析

2013年度   ガザミ種苗生産で発生する大量死の原因とその対策

2013年度   書評 「桜井・大島・大泰司著:オホーツクの生態系とその保全」

2013年度   平成25年度体液が白濁したズワイガニ調査結果(年度中間報告)

2013年度   ノリ養殖と栄養塩との関係をマクロスケールでとらえる

2013年度   平成25年度二枚貝類飼育技術研究会活動状況

2013年度   魚類天然資源から効率的に優良経済形質を選抜育種する技術の開発の研究

2013年度   Annual Report of PICES Section on Human Dimensions of Marine Systems.

2013年度   大阪湾における底質環境とマクロベントスの変化

2013年度   釧路沖ミンククジラ衛星標識調査(第二昭南丸)調査報告書

2013年度   Japanese research on mitigation measures to reduce incidental catch of seabirds in tuna longline fishery

2013年度   Japanese fisheries: fishing operations and observer program

2013年度   Comparison of fish size and average weight for tunas caught by Japanese longline in the Indian Ocean based on different sampling or estimation methods

2013年度   スルメイカの対光行動とイカ釣り漁業の漁獲過程

2013年度   平成25年度海洋調査実施経過報告

2013年度   水研で担ってきた鯨類の資源生態調査研究-土佐湾ニタリクジラの話題を中心に-

2013年度   漁港・漁場の水理環境

2013年度   海洋水産資源を支える珪藻の成功の秘密を未知の藻類:パルマ藻で探る

2013年度   日本DNA多型学会定款案Ver20131121

2013年度   日本DNA多型学会平成26年度予算計画書

2013年度   日本DNA多型学会平成25年度収支決済中間報告書

2013年度   日本DNA多型学会臨時評議員会議事録

2013年度   日本DNA多型学会第49回評議員会議事資料

2013年度   日中マサバワーキンググループ会議提出資料

2013年度   淡水魚類に取り込まれた放射性物質

2013年度   酸素充填解凍技術の開発:凍結まぐろの肉質改善効果

2013年度   ラン藻Nostoc sphaericumの新規マイコスポリン様アミノ酸の同定と生理活性

2013年度   National report of Japan

2013年度   近年のクロマグロはえ縄漁業の変化について

2013年度   Salmon Acqua Pazza

2013年度   平成25年度第1回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2013年度   Change in operation pattern of Japanese SBT longliners in 2012. Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Description of CPUE calculation from the core vessel data for southern bluefin tuna in 2013.

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま漁業)における操業調査に基づくサンマ漁期前情報

2013年度   H25年度ズワイガニ混獲回避漁具開発調査の中間報告

2013年度   地産地消への取組事例の紹介:その1

2013年度   Stock assessment and future projections of blue shark in the north Pacific Ocean

2013年度   平成25年度水産庁漁業調査船開洋丸第2次航海-西マリアナ海嶺南部海域におけるウナギ産卵場生態調査 調査結果速報

2013年度   北見大和堆において撮影されたズワイガニについて

2013年度   クエの防疫対策と効率的種苗生産にむけて

2013年度   渓流魚(第14回)

2013年度   ズワイガニ混獲回避漁具の作製指針説明

2013年度   Global population genetic structure of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) inferred from microsatellite DNA markers

2013年度   Estimation of growth curve from length composition of juvenile shortfin mako, Isurus oxyrinchus, in thewestern and central north Pacific Ocean

2013年度   Spatial distribution pattern of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) caught by Japanese fisheries in the North Pacific

2013年度   CPUE standardization of the south Atlantic swordfish caught byJapanese longliners for 1990 - 2012

2013年度   はえ縄漁船乗船調査報告

2013年度   平成24年度水産総合研究センター事業報告書

2013年度   異体類の初期生態に合致した好適光条件の検討

2013年度   ミンククジラ航空目視調査報告書

2013年度   親魚放流、親魚保護という新しい提案

2013年度   Decadal and spatial analysis of Japanese pole and line fisheries for improving catch per unit effort of skipjack in the WCPO

2013年度   H25年度さんま調査概要報告

2013年度   Updating analyses for relationship between bigeye tuna catch and school type of Japanese.

2013年度   Comparison of CPUE trends for skipjack tuna between two coastal troll fisheries around Hachijyo-Island and south off Wakayama prefecture

2013年度   国内の種苗生産機関で利用されている主要なシオミズツボワムシ6株の増殖特性

2013年度   National Tuna Fisheries Report of Japan

2013年度   平成25年度(2013)のサケ来遊数見込み

2013年度   平成24年度キンメダイ資源動向調査総括報告書

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業報告書(北太平洋さんま漁業〈北太平洋中・西部海域〉)

2013年度   イルカ型魚群探知機の開発に挑む

2013年度   隔月連載 閉鎖循環飼育の未来と可能性Ⅱ]第2回 閉鎖循環飼育の高生産性

2013年度   日本海沖合域におけるズワイガニ属メガロパ期幼生の分布特性

2013年度   Population outbreak of Marine Life (POMAL) an IMBER Japan Project.

2013年度   イルカ漁業対象種の目視調査と資源量推定およびカマイルカの衛星追跡事例.

2013年度   和歌山県太地追い込み漁の資源管理について

2013年度   適正漁船配置による船団全体の省エネ化

2013年度   PICES-MAFF Project on “MARINE ECOSYSTEM HEALTH AND HUMAN WELL-BEING” FINANCIAL REPORT FOR YEAR 1

2013年度   Report of the Second Meeting of the Project Science Team for the PICES-MAFF Project on “Marine Ecosystem Health and Human Well-Being”

2013年度   アマノリ類の短期的高水温耐性に関与する遺伝子の探索と解析

2013年度   Relation between changes in climatic/oceanographic conditions and tuna stocks

2013年度   Results of reading test of TOP otolith sections and time schedule of reading for Dissostichus otoliths caught in regions of data-poor fisheries

2013年度   Research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Division 58.4.3a

2013年度   Research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Division 58.4.2

2013年度   Research plan for the 2013/14 exploratory longline fishery of Dissostichus spp. in Subarea 48.6

2013年度   沿岸カツオ漁業によるカツオ水揚量

2013年度   再生藻場の水産涵養効果について

2013年度   イスズミ類の行動特性の解明および宮崎県におけるイスズミ類の藻場への影響評価

2013年度   平成25年度東北沖漁場におけるカツオ来遊資源豊度の予測

2013年度   2013年1月~5月下旬のカツオ漁況と魚体サイズ

2013年度   Preliminary analysis for South Atlantic albacore stock using a Non-equilibrium Production Model

2013年度   Research plan for toothfish in Division 58.4.4a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2013/14

2013年度   アサリをモデルとした大阪湾および周辺海域の干潟生物ネットワークの解明(その2)

2013年度   平成24年度国内タイマイふ化率向上研究事業報告書

2013年度   ズワイガニ混獲回避漁具の作製指針説明

2013年度   サンゴ礁域における沿岸海洋環境と低次生産の把握

2013年度   東シナ海における以西底曳網漁業の操業の効率化

2013年度   クロマグロの水中計測

2013年度   魚類標本の収集管理および利活用の促進

2013年度   新規養殖種の開発

2013年度   Standardization of CPUE of swordfish caught by Japanese longliners in the north Atlantic.

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(沖合いか釣)報告(速報)

2013年度   日本DNA多型学会平成25年度中間収支決済報告書

2013年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(沖合いか釣)

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(沿岸いか釣)報告(速報)

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣り)報告(速報)

2013年度   意見~学術論文から~「資源評価に基づくオレンジラフィー漁業の現況」

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(遠洋まぐろはえなわ)報告(速報)

2013年度   カツオ

2013年度   渓流魚の生息数、放流方法、釣り場の理想的な管理

2013年度   クロマグロ仔魚にとっての魚食の重要性の解明:大量種苗生産によるアプローチ

2013年度   震災・津波による三陸沿岸域の生物多様性・機能的多様性への影響の定量化

2013年度   日本DNA多型学会学術集会開催地報告書

2013年度   At-sea experiment to evaluate the effectiveness of multiple mitigation measures on pelagic longline operations in western north Pacific

2013年度   日本DNA多型学会平成24年度収支決済報告書

2013年度   日本DNA多型学会評議員会第47回議事録

2013年度   日本DNA多型学会第48回評議員会議事資料

2013年度   農林水産省独立行政法人評価委員会水産分科会提出文書

2013年度   平成24年度国際漁業資源の現況:70 マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2013年度   H25年度さんま調査中間報告(漁期前情報提供)

2013年度   アワビの緊急増殖技術開発研究

2013年度   平成24年度国際漁業資源の現状:69 ナンキョクオキアミ 南極海

2013年度   Reports on abundance and biological information of toothfish in Division 58.4.4a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2012/13 season

2013年度   UPDATED STANDARDIZED BLUEFIN CPUE FROM THE JAPANESE LONGLINE FISHERY IN THE ATLANTIC TO 2012 FISHING YEAR

2013年度   2012年~2013年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシ卵・仔魚の分布状況

2013年度   超音波研究会 in Busan

2013年度   もっと知りたいイワナのこと

2013年度   ミナミマグロ研究の現場から ~あるミナミマグロ研究者の日常~

2013年度   クロマグロ仔稚魚の生体防御機構はいつから発達するのか?

2013年度   Report of Japan's scientific observer program for tuna longline fishery in the Atlantic Ocean in the fishing years 2011 and 2012

2013年度   Research proposal to improve stock abundance indices for western stock of Atlantic bluefin tuna. Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   春期カマイルカバイオプシー・移動追跡調査(第八開洋丸)調査報告書

2013年度   燃料消費を「見える化」する

2013年度   カツオ資源と海洋環境

2013年度   2012年~2013年春季の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシ卵・仔魚の分布状況

2013年度   Ⅲ-2 アサリ垂下養殖の取り組み

2013年度   日本DNA多型学会定款案Ver20130921

2013年度   法人化までのスケジュール

2013年度   学会誌出版会社の変更について

2013年度   日本DNA多型学会第48回評議員会議事録

2013年度   日本DNA多型学会臨時評議員会議事資料

2013年度   平成25年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2013年度   スケトウダラの資源状況

2013年度   オショロコマのDNAを調べるー世界のオショロコマ、その中の北海道のオショロコマ

2013年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2011-2012

2013年度   自動撮影カメラによる上陸場観察(雄冬・北側斜路・送毛・磯谷)

2013年度   大規模上陸場へのトド上陸阻止の漁業被害防除効果判定

2013年度   青森県における強化定置網(底建網)の改良・実証試験

2013年度   北海道における強化刺網の改良・実証試験

2013年度   近年のトド来遊動向

2013年度   ロシアにおけるトド資源量について

2013年度   繁殖場調査

2013年度   系群解析

2013年度   日本海沿岸航空機目視調査

2013年度   日本海広域航空機目視調査

2013年度   生体捕獲調査

2013年度   漁業者と取り組むシラス漁況の解析ツール

2013年度   気候変動によるスルメイカ資源および漁業への影響

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま漁業)報告(速報)

2013年度   隔月連載 閉鎖循環飼育の未来と可能性Ⅱ]第3回 閉鎖循環飼育による外部リスク回避効果

2013年度   2nd CLIOTOPシンポジウムに参加して

2013年度   平成24年度水産総合研究センター機関評価資料

2013年度   ANNUAL REPORT OF JAPAN

2013年度   2012年~2013年春季の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2013年度   2012年~2013年春季の我が国太平洋岸におけるマサバ及びゴマサバ卵・仔魚の分布状況

2013年度   2012年~2013年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシ卵・仔魚の分布状況

2013年度   Report of Working Group 24 on Environmental Interactions of Marine Aquaculture

2013年度   管理基準値と中西部太平洋域のまぐろ資源の管理

2013年度   外洋性アカイカ類の資源状況について

2013年度   スサビノリゲノムの解読

2013年度   意見~学術論文から~「禁漁区が資源の減少を招く可能性」

2013年度   瀬戸内海西部における2013年のカタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2013年度   外海域における2013年の産卵状況と漁況予報

2013年度   Review of Japanese catch, effort and size data of porbeagle (Lamna nasus) in the southern hemisphere.

2013年度   瀬戸内海ブロックにおける海況の特徴と長期変動

2013年度   Marine Aquaculture Legistlative Frameworks and EnvironmentalInteractions Research in PICES Member Countries; Japan

2013年度   Assessing Environmental Interactions of Marine Aquaculture; Japan

2013年度   さめ類

2013年度   農林水産研究高度化事業・実用技術開発事業研究成果の普及状況の把握のためのフォローアップ調査「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」

2013年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2011 and 2012

2013年度   National report of Japan. Overview of researches on ecologically related species in Japanese SBT longline fishery, 2011-2012

2013年度   Preliminary results examining factors affecting bycatch of black-browed albatross and wandering albatross: relationship between distribution probability and bycatch probability

2013年度   Estimation of incidental catch of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fishery in 2011-2012

2013年度   農林水産技術会議実用技術開発事業終了2年後フォローアップ調査報告書

2013年度   日本における小型鯨類漁業対象種の資源管理 -参考として-

2013年度   日本におけるスナメリの集団構造と生活史

2013年度   地産地消への取組事例の紹介:その2

2013年度   Post-releases survival of Southern Bluefin Tuna released from longline vessels

2013年度   The results of the bottom environmental survey of the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2012. SWG11/WP3/J

2013年度   Stock status of the North Pacific armorhead (Pseudopentaceros wheeleri) and management proposal

2013年度   内水面水産業の多面的機能の評価

2013年度   ニシン北海道

2013年度   Japans' plan: 'Strengthening of monitoring of recruitment of age-0 pacific bluefin tuna

2013年度   Spatiotemporal distribution of Constant Square cells not overlapped with Variable Square cells

2013年度   Summary of Fisheries Indicators of Southern Bluefin Tuna Stock in 2013

2013年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2012

2013年度   Progress in analysis of historical fishery data for Taiwanese southern bluefin tuna fleet Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Cross-verification of Japanese data-sets for the Southern Bluefin Tuna: 2012 fishing season

2013年度   東日本大震災以降の仙台湾におけるヒラメの資源状況

2013年度   Releases and discards of Southern Bluefin Tuna from the Japanese longline vessels in 2012

2013年度   Proposal for the recruitment monitoring survey in 2013/2014

2013年度   Description of CPUE calculation from the core vessel data for southern bluefin tuna in 2013

2013年度   Report of the piston-line trolling monitoring survey for the age-1 southern bluefin tuna recruitment index in 2012/2013

2013年度   Change in operation pattern of Japanese southern bluefin tuna longliners in 2012 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Activities of southern bluefin tuna otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2012. Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2013年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture for southern bluefin tuna by Japan in 2012/2013.

2013年度   Impacts of assumptions about the natural mortality schedule and the Indonesian fishery selectivity on the SBT stock assessment

2013年度   統合型資源評価モデルの光と影:モデルの誤りが引き起こすデータ間の矛盾

2013年度   初期生活史における生物特性の複数魚種間比較

2013年度   ジンベエザメ

2013年度   さめ類の漁業と資源調査(総説)

2013年度   スケトウダラ日本海北部系群の再生産変動要因の検討

2013年度   平成25年度スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2013年度   ウナギ成熟誘導ホルモン等を利用した人為催熟技術の高度化

2013年度   1030 幼稚魚の生残と餌量環境

2013年度   スケトウダラ日本海北部系群

2013年度   マダラ北海道

2013年度   平成25年度マダラ北海道の資源評価

2013年度   生活史ステージ間の移動分散を考慮したカレイ類の空間資源解析技術の開発

2013年度   ウバザメ

2013年度   イカ加工における新製品開発動向

2013年度   イカ類の需給及び流通動向に関する事例的考察(八戸地区)

2013年度   新規卵質マーカーの開発と排卵誘発技術の改善

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業報告書(ひきなわ:タチウオ〈豊後水道周辺海域〉)

2013年度   シャットネラ等による漁業被害防止、軽減技術開発

2013年度   シャットネラ等の魚介類への影響、毒性発現機構の解明(赤潮・貧酸素水塊対策推進事業)

2013年度   二枚貝母貝生息域の特定、保全調査

2013年度   クルマエビ浮遊幼生の迅速簡便な検出技術の開発

2013年度   タイラギ天然採苗技術の開発

2013年度   タイラギ3亜種の全国分布調査

2013年度   平成25年度ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2013年度   新たな飼育システムによる種苗量産技術の開発

2013年度   日本海北区におけるヒラメ資源の現状

2013年度   日本海北区広域連携ヒラメ調査報告書(平成25年度)

2013年度   渓流魚の放流用種苗育成手法の開発にかかる調査研究 ~ヤマメ等についての調査研究~

2013年度   平成25年度資源変動要因分析調査課題報告書(中課題・小課題)

2013年度   共生細菌の添加による安定的な育種方法の検討

2013年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 平成25年度マダイ瀬戸内海東部系群の資源評価

2013年度   細菌産生物質の探索と細菌添加による遺伝子発現の比較解析による効率的育種技術の開発

2013年度   ニジマスの高温影響を評価するバイオアッセイ系の開発

2013年度   ソウハチ北海道北部系群

2013年度   有明海の二枚貝資源回復と母貝団地構築のための幼生ネットワーク解明

2013年度   マガレイ北海道北部系群

2013年度   平成25年度マガレイ北海道北部系群の資源評価

2013年度   スケトウダラ根室海峡

2013年度   平成25年度スケトウダラ根室海峡の資源評価

2013年度   平成25年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版・要約版)スルメイカ冬季発生系群

2013年度   スケトウダラオホーツク海南部

2013年度   平成25年度スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2013年度   平成25年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版・要約版)イカナゴ類宗谷海峡系群

2013年度   平成25年度マガレイ日本海系群の資源評価

2013年度   平成25年度資源評価票(ダイジェスト版)マアジ太平洋系群

2013年度   環境条件を用いたスルメイカ秋季発生系群の加入量予測精度の向上

2013年度   平成25年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2013年度   平成25年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2013年度   平成25年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2013年度   海の底にも目を向けて!

2013年度   資源水準の変化と資源評価・管理

2013年度   平成25年度資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群海洋環境変動分析調査

2013年度   平成25年度マダラ日本海系群の資源評価

2013年度   釣り人から見たマコガレイ資源

2013年度   平成25年度カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2013年度   スケトウダラ日本海北部系群・ズワイガニ日本海系群・スルメイカ秋季発生系群

2013年度   平成25年度マアジ太平洋系群の資源評価

2013年度   平成25年度マイワシ太平洋系群の資源評価

2013年度   平成25年度マサバ太平洋系群の資源評価

2013年度   平成25年度ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2013年度   ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2013年度   東北沿岸域の流れと波浪の特徴

2013年度   マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2013年度   東シナ海魚類(総説)

2013年度   平成25年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価・平成25年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度マサバ対馬暖流系群の資源評価・平成25年度マサバ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   水研センター年報

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(近海かつお釣)報告(速報)

2013年度   海産微細藻類に及ぼす有害化学物質の影響評価

2013年度   平成25年度ヒラメ瀬戸内海系群の資源評価

2013年度   漁海況長期予報作業部会 主要浮魚資源等の長期漁況海況予報事業

2013年度   資源変動要因分析調査 マイワシ・マサバ太平洋系群 加入量予測に関わる物理過程の解明

2013年度   カレニア等有害赤潮鞭毛藻の光合成活性,日周鉛直移動と環境条件との関係

2013年度   800x600 現場ミクロコズムを用いたカレニア等有害赤潮鞭毛藻の動態と環境条件との関係の解明 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4

2013年度   マクロベントスの多様性評価

2013年度   クロカジキ 大西洋

2013年度   太平洋クロカジキ

2013年度   スルメイカの資源変動特性と資源管理基準値

2013年度   東シナ海の海況変動の指標の検討

2013年度   成熟・産卵特性に基づく漁獲制限の再検討

2013年度   微小生物(細菌類、微細藻類、メイオベントス)の多様性評価 メイオベントスの多様性評価

2013年度   江戸前の復活!東京湾の再生に踏み出すために

2013年度   2012年冬季のサンマ仔稚魚分布調査

2013年度   資源評価報告書(ヒラメ太平洋北部系群)

2013年度   加入過程の解明

2013年度   食害深刻海域における実態調査

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業報告書(沿岸いか釣)

2013年度   岩礁海域における環境及び生物多様性調査

2013年度   微生物相塩基配列の収集および赤潮等の発生予測手法の開発

2013年度   生態系ネットワーク修復のよる持続的な沿岸漁業生産技術の開発、暖流系アワビ類生息域における漁場修復による資源再生技術の開発、藻場造成に関わる適地選定と低コスト・低労力化に向けた技術開発

2013年度   生態系ネットワーク修復による持続的な沿岸漁業生産技術の開発、エゾアワビおよび藻場の再生産ネットワーク構造の解明と再生による資源造成技術の開発、藻場回復の適地選定手法の開発とその実証

2013年度   ノリ色落ち珪藻の発生モニタリング・発生機構解明・予察技術開発、赤潮・貧酸素②ノリ色落ち原因ケイ藻の生物学的諸特性の解明、ア.ノリ色落ち原因珪藻類の個体群構造の解明と分子同定技術の開発

2013年度   宮城県沿岸域における餌料環境を基にした適正カキ生産量の評価

2013年度   ④カレニア等有害赤潮鞭毛藻による魚介類斃死機構の解明と斃死防止技術の開発 ア. カレニア等有害赤潮鞭毛藻による斃死原因の特定とアッセイ系の構築

2013年度   大型動物プランクトンのメタゲノム解析技術の開発

2013年度   水産業改良普及事業とともに考える漁村振興

2013年度   サンマ卵巣切片観察のための各種特殊染色法-詳細解析のための精密染色法と簡便なルーチン的染色法

2013年度   「種苗生産と育種研究のビジネスチャンス」、種苗生産に有効となる閉鎖循環式施設

2013年度   「アワビの緊急増殖技術開発研究」第2回運営委員会報告資料

2013年度   サンマ産卵回遊時の能動的遊泳を考慮したサンマ成長・回遊モデルの高度化

2013年度   サンマ主要餌生物の地理的な分布密度の違い

2013年度   2012年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2013年度   漁況調査結果(2012年漁況の経過)

2013年度   2012年漁期前調査結果

2013年度   沿岸域漁業の新たなビジネスモデル構築に向けてー沿岸域における漁船漁業ビジネスモデル研究会の活動と開発調査センターによる実証化事業ー

2013年度   2006年漁期前調査で採集されたサンマ1歳魚の海域による成長履歴の比較

2013年度   2012年におけるPennella sp.に寄生されたサンマの出現状況

2013年度   閉鎖循環システムを用いた飼育水の維持管理技術の開発

2013年度   よくわかる種苗生産と育種 循環式連続培養システムを用いたワムシの培養

2013年度   サケ稚魚の質を評価する試み

2013年度   平成25年度健全な内水面生態系復元等推進事業のうち「内水面資源生息環境改善手法開発事業」報告書

2013年度   Characteristics of Saury Stick-held Dip Net Fisheryin Japan

2013年度   有害化学物質の予測環境中濃度の算出

2013年度   ニギス太平洋系群の資源評価 平成25年度我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価ダイジェスト(ウェブ)版)

2013年度   希少海産巻貝に及ぼす有害化学物質の影響評価

2013年度   平成25年度生物多様性に配慮した漁業推進事業報告書

2013年度   レッドリストの効果的な活用策および影響回避策

2013年度   平成25年度ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2013年度   平成25年度ブリの資源評価

2013年度   マイワシ、マサバ太平洋系群

2013年度   Update of standardized CPUE for blue shark caught by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean

2013年度   平成25年度有害生物出現調査並びに有害生物出現情報収集・解析及び情報提供委託事業 調査結果報告書

2013年度   「平成25年度漁場温暖化対策推進費」藻場・干潟等の炭素吸収源評価と吸収機能向上技術の開発委託事業(2)九州の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の調査 平成25年度末報告書

2013年度   平成25年度クロマグロ仔魚調査航海報告

2013年度   レッドリスト掲載による持続的な漁業への効果と影響の評価(琵琶湖淀川水系固有種)

2013年度   次世代の食糧安全保障のための養殖技術研究開発(分子育種のためのDNAマーカーの研究開発)

2013年度   ニギス太平洋系群の資源評価

2013年度   課題及び研究成果概要

2013年度   再生藻場の水産涵養効果について(稚イセエビ、クロアワビ)

2013年度   ノトイスズミの行動特性について

2013年度   イカ乾燥珍味の販売動向

2013年度   緊急事業 Ⅰ. 1-(1)-b KHV病技術認定テスト・診断技術研修

2013年度   緊急事業 Ⅰ. 1-(1)-a 特定疾病の確定診断及び現地調査

2013年度   検査法開発 Ⅰ. 3-(4) 同居感染によるコイヘルペスウイルス検査方法の検討

2013年度   養殖衛生管理 1. 4-(3) KHVの昇温処理実施上の留意点

2013年度   (1)リスク評価のための基礎調査 Ⅱ. 1-(7)-b KHV病リファレンスラボラトリー

2013年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)OIEリファレンスラボラトリー活動 ①マダイイリドウイルス病リファレンスラボラトリー

2013年度   (1)リスク評価のための基礎調査 ③カキヘルペスウイルスの知見収集

2013年度   H25年度 水産防疫報告書 コイヘルペスウイルスに対するモノクロ-ナル抗体の作製

2013年度   流し網調査に基づくサンマの加入量変動と海洋環境

2013年度   年齢別成熟割合を求める簡易標準手法の高度化と応用

2013年度   II. リスク評価 1-(1)-a アワビのキセノハリオチス症のエゾアワビの感染性・病原性評価

2013年度   深所個体群の有効利用技術の開発

2013年度   震災後の資源と漁業の状態に適応した資源増殖・管理技術の開発

2013年度   平成25年度「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」アワビの緊急増殖技術開発研究第2回推進会議資料

2013年度   2012年の太平洋におけるスルメイカの漁況について

2013年度   ワカメの消費者調査結果

2013年度   形から見たスルメイカ稚仔の生態

2013年度   平成25年度我が国周辺水域の漁業資源評価(魚種別系群別資源評価)

2013年度   平成25年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2013年度   スルメイカの生活周期の変化が与える 資源変動機構への影響の可能性

2013年度   資材の開発 ① Ⅰ.2-(1) ヒラメエドワジエラワクチンの開発

2013年度   R/V Shoyo-Maru CRUISE REPORT SY1303 August 23 October 4, 2013 (Tokyo Palau Tokyo) Report of the research on the larval migration of the Japanese eel (Anguilla japonica) in the Philippine Sea from the spawning area to the western boundary

2013年度   二段式分離網を用いたカレイ類3種のサイズ選択的漁獲の可能性

2013年度   沖合底曳網漁業における混獲回避漁具開発調査結果報告会

2013年度   R/V Kaiyo-Maru CRUISE REPORT KY1302 May 23 July 16, 2013 (Tokyo Palau Tokyo) Report of the research on the reproductive biology of the Japanese eel (Anguilla japonica) and the larval feeding ecology in the proposed spawning area and its adjacent waters

2013年度   発生状況調査 Ⅱ.2-(3) 海外貝類疾病の現状、防疫対策とその効果の情報収集

2013年度   基礎調査 ③ Ⅱ.1-(6) IMNの多型性の評価

2013年度   基礎調査 ④ Ⅱ.1-(4) アユのエドワジエラ・イクタルリの系統解明

2013年度   基礎調査 ② Ⅱ.1-(2) レッドマウス病に対するヨード剤の消毒効果

2013年度   魚類インターフェロンの機能解明による魚類疾病予防法の開発

2013年度   感染防御を司る魚類の造血機能

2013年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部

2013年度   緊急事業 ⑦ Ⅰ.1-(2)-b アワビキセノハリオチス治療試験

2013年度   緊急事業 ③ Ⅰ.1-(1)-c 不明病依頼診断

2013年度   アユの集中放流と分散放流の効果についての実験

2013年度   外来魚の繁殖抑制法の高度化と完全駆除技術の開発

2013年度   (1)リスク評価のための基礎調査②レッドマウス病に対するヨード剤の消毒効果

2013年度   (3)水産動物疾病検査法開発③ヒラメVHS等の簡易迅速罹病検査技術の検証

2013年度   (1)リスク評価のための基礎調査④アユのエドワジエラ・イクタルリの系統解明

2013年度   3CB401-4アワビキセノハリオチス の不活化法の検討

2013年度   II. リスク評価 1-(1)-b アワビのキセノハリオチス症の長期飼育による病原性の確認

2013年度   平成25年度カツオ長期来遊資源動向 (6~12月) の総括

2013年度   平成24年度ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価・ダイジェスト版

2013年度   特集 : まぐろ資源をめぐる最近の調査研究の動き-その2-Ⅰ 最新機器で迫る!未知なるクロマグロ幼少期の生態

2013年度   サメ類の最近の話題 

2013年度   日本近海におけるカツオの産卵生態

2013年度   耳石安定同位体比分析によるカツオ稚魚孵化海域の判別

2013年度   平成25年度水産増養殖関係研究開発推進会議魚病部会議事概要

2013年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.151

2013年度   輸入魚粉の価格変化は水産物価格に影響を与えるか?

2013年度   八丈島および和歌山県の曳縄漁業CPUE標準化

2013年度   アーカイバルタグ調査結果-1:カツオ北上移動と水塊構造との関係

2013年度   平成24年度海洋水産資源開発事業報告書(海外まき網)

2013年度   平成25年(2013年)の日本近海におけるカツオ漁の特徴

2013年度   表中層トロールを用いた浮魚資源調査

2013年度   環太平洋圏における里海型漁業管理システム構築事業会計報告書

2013年度   環太平洋圏における里海型漁業管理システム構築事業実施報告書

2013年度   PICES-MAFF Project on “MARINE ECOSYSTEM HEALTH AND HUMAN WELL-BEING” SCIENTIFIC PROGRESS REPORT FOR YEAR 1

2013年度   環境変動下の北部太平洋まき網漁業

2013年度   H25年度さんま調査概要報告及びH26年度計画説明

2013年度   平成24年度海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術開発実施報告書のうち「貝毒の発生予測および毒量直接測定技術の開発」

2013年度   新しい海水の状態方程式(TEOS-10)について

2013年度   平成25年度海洋観測調査指針(西海ブロック関係)

2013年度   小課題(統合課題)養殖経営の改善方策の検討

2013年度   2.(1)免疫魚における病原体排除能の解析

2013年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定 2.2) 免疫学的手法による抗原認識機構の解析

2013年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査 <中国水域調査>・<中国沿岸域調査>

2013年度   Update of the Catch per Unit Effort (CPUE) Distribution of Swordfish (Xiphias gladius) by the Japanese offshore and distantwater longline fishery in the Pacific

2013年度   Updated Catch Amount of Swordfish (Xiphias gladius) by the Japanese Coastal, Offshore, and Distant-water Longline fishery in the Pacific

2013年度   共同調査結果報告 800x600 2013年度日ロ調査協力計画テーマ番号1-1及び同科学技術協力計画テーマ1-4「さんま、まさば、まいわし、かたくちいわし、いか及びすけとうだらの生態学及び数量動態」に関する意見交換会 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4

2013年度   大津波でアワビ・ウニはどうなったのか?これからどうなるのか?

2013年度   小課題1-4 ギンザケ養殖業の実態把握

2013年度   閉鎖循環式養殖システムの開発と技術移転

2013年度   赤潮原因藻類殺藻ウイルスの形態観察および定量系開発

2013年度   平成25年度サケ親魚病原体モニタリング結果

2013年度   黒潮から親潮域における低次生態系モデリングと小型浮魚類漁業への温暖化影響評価

2013年度   スケトウダラ太平洋系群

2013年度   平成25年度スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2013年度   隔月連載 閉鎖循環飼育の未来と可能性Ⅱ]第5回 閉鎖循環飼育による環境保全効果

2013年度   意見~学術論文から~「効果のある海洋保護区、効果のない海洋保護区: 鍵となるのは5つの特徴?」

2013年度   レジームシフトや資源変動の兆候をどのように把握するか?スルメイカの事例

2013年度   News from the Regions Pacific Rim Region

2013年度   サワラ瀬戸内海系群

2013年度   イセエビの幼生着底に関する調査報告書

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(沖合底びき網漁業)報告(速報)

2013年度   ニシマカジキ(大西洋)

2013年度   Progress report on the re-examination of growth of juvenile shortfin mako (Isurus oxyrinchus) in the western and central North Pacific Ocean.

2013年度   Effects of Artificial Lighting Intensity and Wavelength on the Growth and Survival of Juvenile Flatfish

2013年度   Effects of Artificial Lighting Intensity and Wavelength on the Growth and Survival of Juvenile Flatfish

2013年度   Experimental Study on Broodstock Management of Barfin Flounder (Verasper moseri) Under the Concept of Minimum Kinship Selection

2013年度   研究の幅と研究者の幅

2013年度   Workshop on "Comparison of size-based and species-based ecosystem models"

2013年度   日本海の底魚類の再生産特性の種間比較(予報)-現在、多い種は、どんな再生産特性?-

2013年度   新潟県上越地方沿岸におけるイシダイの再生産特性

2013年度   バランスのとれた漁獲という概念の可能性

2013年度   ホホジロザメ(日本周辺)

2013年度   環境変化かスケトウタラの餌メニューに 影響?

2013年度   2013年秋季の北西太平洋サバ類中層トロール調査結果について -マサバ、ゴマサバ2013年級群の加入豊度の評価を中心に

2013年度   カジキ・サメサブユニット報告

2013年度   平成25年度日本近海における混獲生物調査報告書(第二大慶丸まぐろはえ縄調査)

2013年度   近年の気候の変化で日本の大事な資源、天然ブリはどうなっている?

2013年度   全体の船団計画に基づくILOC188を考慮した居住区改善型2そうびき沖底漁船の計画

2013年度   ゲノムサイエンスを利用したブリの健康維持

2013年度   日本海西部海域におけるズワイガニの脱皮前後の資源尾数

2013年度   鹿島灘~九十九里におけるチョウセンハマグリ浮遊幼生の広域モニタリングについて

2013年度   漁港整備にかかる木材利用の可能性に関する研究

2013年度   国際資源の現況 中西部太平洋カツオ

2013年度   石川県漁協すず支所における小型底びき網漁業の資源管理の取組

2013年度   飼育試験による形態異常発生要因の検討事例(開鰾と形態異常の関係について)

2013年度   循環飼育によるキジハタ養殖の可能性

2013年度   アカガレイの加入量調査結果と漁獲量および資源量の関係

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業報告(沖合底びき網:日本海西部海域)

2013年度   資源管理・収入安定対策を活用した資源管理と漁業経営について-兵庫県但馬漁協津居山支所におけるズワイガニ・アカガレイ資源管理の取組(沖合底びき網)

2013年度   資源管理・収入安定対策を活用した資源管理について-石川県漁協すず地区における小型底びき網漁業の資源管理の取組

2013年度   Comparison of CPUE level of blue shark in Japanese longline research activities before and after the world war II

2013年度   国際資源の現況 中西部太平洋キハダ

2013年度   国際資源の現況 中西部太平洋メバチ

2013年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定 2.4) 魚種間における免疫関連遺伝子の発現動態の解析

2013年度   Update of Japanese abundance indices and catch for blue shark Prionace glauca in the North Pacific

2013年度   北太平洋海域アカイカ産卵親魚調査(速報)

2013年度   沿岸域における漁船漁業ビジネスモデル研究会 魚の価値をテーマに,第3回研究大会を開催

2013年度   平成25年度海洋水産資源開発事業(大中型まき網)報告(速報)

2013年度   キンギョ造血器壊死症ウイルス(GFHNV)の効率的な防除法の開発 H25年度報告書

2013年度   ウイルス性出血性敗血症ウイルス(VHSV)の病原性関連部位探索のための日丁(デンマーク)国際共同研究 H25年度報告書

2013年度   Trial of aging for the blue shark, Prionace glauca, in the Northwest Pacific Ocean using “burn method”

2013年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ

2013年度   アオザメ(全水域)

2013年度   平成25年度キチジ太平洋北部の資源評価

2013年度   国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2013年度   平成25年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価(詳細版・ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版・ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版・ダイジェスト版)

2013年度   アブラツノザメ日本周辺

2013年度   ヤリイカ太平洋北部系群

2013年度   サメガレイ太平洋北部

2013年度   キチジ太平洋北部

2013年度   平成25年度ヤリイカ太平洋北部系群の資源評価

2013年度   平成25年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2013年度   韓国水域における大型クラゲ出現情報の収集分析調査

2013年度   平成25年度農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 実用技術開発ステージ【実績報告書】「海苔の機能成分を生かした抗メタボリックシンドローム食品の創製」

2013年度   2013年釧路沖鯨類捕獲調査報告書

2013年度   2013年度沿岸性鯨類生態調査報告書

2013年度   2013年度小型捕鯨業生物調査報告書

2013年度   沿岸シラスの最適漁場探索支援ツールの開発

2013年度   黒潮から親潮域における低次生態系モニタリングと小型浮魚類漁業への温暖化影響評価「黒潮域の低次生態系モニタリングと影響評価」

2013年度   日本海におけるスルメイカ漁業への温暖化影響評価

2013年度   漁業・養殖業に係る気候変動の影響評価

2013年度   地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発

2013年度   福島県内河川における放射性セシウム移行経路調査

2013年度   平成25年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価(ダイジェスト版・詳細版)

2013年度   平成25年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2013年度   イトヒキダラ太平洋系群

2013年度   平成25年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2013年度   マダラ太平洋北部系群

2013年度   平成25年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2013年度   平成25年度サワラ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)・平成25年度サワラ東シナ海系群の資源評価

2013年度   資源変動要因分析調査 マアジ対馬暖流系群 生残要因解明調査

2013年度   マアジ対馬暖流系群 中課題報告

2013年度   東シナ海底魚類 ダイジェスト版

2013年度   タチウオ東シナ海・日本海系群 ダイジェスト版

2013年度   平成25年度放射能影響解明調査事業報告書( 福島県内湖沼におけるCs-134+Cs-137濃度測定結果)

2013年度   タチウオ 日本海・東シナ海系群 の 資源評価

2013年度   平成25年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価・平成25年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   平成25年度マアジ対馬暖流系群の資源評・平成25年度マアジ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2013年度   漁業資源の変動と資源評価について

2013年度   平成25年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版・ダイジェスト版)

2013年度   キアンコウ太平洋北部

2013年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2013年度   平成25年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2013年度   平成25年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2013年度   農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業「ウイルスフリー・クルマエビかけの作出に関する技術開発およびその普及」

2013年度   クルマエビ類の成熟・産卵と採卵技術

2013年度   江戸前ウナギの漁業と資源の今昔

2013年度   江戸前の復活!東京湾の再生をめざして

2013年度   3 種類のADCP を用いた万石浦水路における通過流量の定量化

2013年度   2013年の海況概要

2013年度   飼餌料開発研究に取り組む

2013年度   Changes in recruitment of Pacific Bluefin tuna (Thunnus orientalis) from 1980 to 2012.

2013年度   A review of the model setting for the update of stock assessment for Pacific bluefin tuna

2013年度   Preliminary Population Dynamics Model for the update stock assessment for Pacific Bluefin Tuna

2013年度   Updated future projections of Pacific Bluefin tuna with draft results to answer the requests from NC9.

2013年度   食害深刻域の実態解明

2013年度   Recruitment abundance indices of young Pacific bluefin tuna revealed by Japanese Troll Fisheries

2013年度   Updated standardized CPUE and size frequency for Pacific Bluefin tuna caught by Japanese coastal longliners

2013年度   Updates of input data for stock assessment modelStock Synthesis 3, on Pacific bluefin tuna

2013年度   気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のための技術開発A-6 地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発、高温化が魚類増養殖業に与える影響を低減化する対処技術の開発

2013年度   免疫応答を利用したワクチン適用可能魚種の同定

2013年度   東シナ海域における低次生態系モニタリングとカタクチイワシ資源への温暖化影響評価

2013年度   西日本沿岸域の藻場生態系への温暖化影響評価と高精度予測技術の開発

2013年度   プロトプラスト選抜技術の安定化と高水温負荷による選抜技術の開発

2013年度   アワビ類の再生産過程におけるボトルネックの特定とその解消技術の開発- 着底初期の漁場環境がもたらすボトルネックの特定とその解消技術の開発

2013年度   藻場の分布と餌料供給機能に及ぼす温暖化の影響評価

2013年度   平成25年度 大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度 研究報告書 大阪湾圏域の底質環境修復に向けた海産ミミズが有する有害化学物質削減能力の解明(その2)

2013年度   マアジ対馬暖流系群・餌料生態調査

2013年度   ワシントン条約から見た漁業管理-海洋生物資源の利用に対する世界の目-

2013年度   本州東方沖合域におけるカタクチイワシ仔稚魚の春季の分布特性

2013年度   麻痺性貝毒生産プランクトンの株選択及び大量培養条件の検討

2013年度   湖沼の漁業生産に対する影響評価と漁業生産安定化を目指した適応技術の開発

2013年度   各種食品加工処理がヒスタミン生成菌のヒスタミン生成能に及ぼす影響

2013年度   島根県の沖合底びき網漁業における漁具抵抗の削減技術開発研究委託事業報告書

2013年度   アサリの殻から産地を推定ー非対称殻模様の出現頻度で分かる地域差ー

2013年度   小課題2-2 ブランド評価法の開発と加工・流通技術の改善

2013年度   Consideration of an abundance estimation method of Antarctic minke whales within sea ice field using the IWC IDCR-SOWER data

2013年度   海色衛星・数値モデルを活用した東シナ海大陸棚・黄海南部における夏季塩分モニタリング

2013年度   出水期の有明海湾奥部における赤潮の増加要因について

2013年度   Suomi NPPによる観測データの利用について

2013年度   アマノリ類における高温耐性の特性評価試験及びDNAマーカー等の開発の検討(アマノリチーム事業結果総括概要書)

2013年度   Preliminary analysis of changes in spatial distribution of Antarctic minke and humpback whales in Area IV during the period of JARPA and JARPAII from 1989 to 2006

2013年度   ニシン班の研究成果と次年度計画

2013年度   仙台湾および福島県北部沖合定点における生態系内の移行(仙台湾)

2013年度   魚類の放射性物質濃度と生態の関係(ヒラメ)

2013年度   養成クルマエビの効率的な採卵条件

2012年度   広島湾表層海水における防汚剤トリフェニルボランの濃度

2012年度   沖合分布からみた近年のマイワシ加入動向

2012年度   Acropora corals select preferable Symbiodinium clade in early symbiosis stages.

2012年度   小型底びき網漁業の概要と資源管理の現状

2012年度   Distribution of Nemopilema nomurai in Japan Sea?related with branching and joining of the Tsushima Current

2012年度   Seasonal variation of primary production at the surface in the east part of the East China Sea

2012年度   The fate of appendicularian house in the shelf water south of Japan

2012年度   EXPLORING THE EVOLUTIONARY LINK BETWEEN PARMALES AND THE SUCCESS OF DIATOMS IN MARINE ECOSYSTEMS

2012年度   Larval recruitment mechanism in 'simultaneous mass spawning' corals

2012年度   漁船の動揺データの時系列解析

2012年度   The unique fatty acid composition mix of n-3, n-4, and n-6 polyunsaturated fatty acids in the deep-sea vent crab, Shinkaia crosnierii

2012年度   海苔醤油開発の最近の進展-エキス全窒素分の増加と好塩塩性乳酸菌スターター開発

2012年度   A modeling approach to evaluate growth and movement for recruitment success of Japanese sardine in the western North Pacific

2012年度   Long Term Variation Of Copepod Communities In Kuroshio Warm Current Area Off Southern Japan

2012年度   Feeding and prey selection of larvaE and juvenileS of two clupeoid SPECIES in Tosa Bay, Japan

2012年度   The strong antioxidant selenoneine in tuna blood and its roles in selenium redox

2012年度   沖縄諸島各地において採集したアマノリ属のPCR-RFLP分析による種判別

2012年度   Where did the parasitic sea spider Nymphonella tapetis come from and belong to?

2012年度   ベニザケ・ヒメマスの分子系統

2012年度   東日本大震災による宮城県沿岸の岩礁藻場生態系への影響

2012年度   Characterisation of novel exo-alginate lyases in a marine bacterial strain, Pseudoalteromonas atlantica AR06, and generation of unsaturated monosaccharide from alginate

2012年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimus の挙動におよぼすDNA/RNA ウイルスの影響

2012年度   バクテリアの助けによる珪藻Chaetoceros tenuissimus のウイルス抵抗性

2012年度   Protective roles for ubiquitin selective chaperone CDC48 protein on developmental retardation, oxidative stress, and apoptosis in cold adaptation in zebrafish

2012年度   日本産マジリモクSargassum carpophyllumとシマウラモクS. incanum(褐藻綱・ヒバマタ目)の分類学的検討

2012年度   2011年の燧灘・大阪湾におけるChattonella属シストの分布密度と休眠打破におよぼす温 度の影響

2012年度   Fatty acid composition of a cold-seep Lucinida clam. Mesolinga soliditesta

2012年度   The Identification of Bacteria that Induce Morphological Formation in the Protoplasts of the Red Alga Porphyra yezoensis

2012年度   水産生物の年齢形質有効性検証のための統計モデル

2012年度   ズワイガニ幼生飼育技術の現状

2012年度   水産加工業の再生にかかる課題と再建の方向

2012年度   資源の大規模変動に適応した漁業管理制度の検討:北部太平洋まき網漁業の場合

2012年度   タチウオ流通構造の現状と課題

2012年度   サケ稚魚の音響散乱特性の推定

2012年度   サイドスキャンソナーによる日本海海底設置の探索

2012年度   沈降粒子の鉛直変化で調べる西部北太平洋の生元素循環特性

2012年度   Development of a submesoscale model of the Kuroshio south of Japan based on a scale-selective data assimilation method

2012年度   東部東シナ海表層における一次生産の季節変化

2012年度   アイゴは海藻と動物のどちらを選択するか?

2012年度   Analysis of DSP toxins and other lipophilic toxins in Japanese bivalves, performance and correlation of LC-MS versus mouse bioassay

2012年度   インド洋産カツオに含まれるDHA等の有用成分について(熱帯インド洋における海外まき 網漁場の開発)

2012年度   カキ礁域における懸濁物質、栄養塩等の時空間的変動特性の把握

2012年度   有明海奥部における硫化水素等の還元物質の動態と生物生息環境への影響の評価

2012年度   PARMALES, AN INSIGHT INTO DIATOM ANCESTRY ?

2012年度   漁業者による栄養塩簡易分析手法の検討

2012年度   Successive data assimilation on ship motions in following seas

2012年度   水質鉛直観測後のデータ処理について

2012年度   Maturation of amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae) fed on two soybean meal-based low-fishmeal diets and fertilization and hatching of progeny.

2012年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Effect of adenosine monophosphate (AMP) and guanosine monophosphate (GMP) on taste perception of amino acids by mice

2012年度   Development of mutagenesis in sperm and eggs of aquaculture fish species using N-ethyl-N-nitrosourea (ENU).

2012年度   First generation whole-genome radiation hybrid map of the Heterosomata: Japanese flounder (Paralichthys olivaceus), including BAC clones of MHC class Ia, Ib, IIa and IIb.

2012年度   Quantitative trait loci (QTL) associated with resistance to parasitic disease (Benedenia seriolae) in yellowtail (Seriola quinqueradiata) through genome wide analysis

2012年度   A comprehensive genetic map for yellowtail based on rapid SNP typing system using nanofluidic Dynamic Array

2012年度   DNAによる種および品種判別と形態による判別

2012年度   ヒスタミン生成菌の遺伝子学的特徴と発酵中のヒスタミン蓄積抑制技術

2012年度   Population genetic structure and phylogeography of a salmonid fish, Dolly Varden Salvelinus malma: multiple glacial refugia in the North Pacific rim

2012年度   海洋生元素地理の高精度観測からの新海洋区系―研究内容とロードマップ.

2012年度   Gonadal development and serum steroid levels during pubertal development in captive-reared Pacific bluefin tuna

2012年度   Stress response in migrating glass eel Anguilla japonica

2012年度   新学術用域研究「新海洋像」における国際シンポジウム・アウトリーチ活動.

2012年度   Migratory patterns of anadromous white-spotted charr in eastern Hokkaido, Japan.

2012年度   Genetic linkage map and growth-related quantitative trait loci (QTL) in kelp grouper (Epinephelus bruneus)

2012年度   アマノリのジーンバンクについて

2012年度   ノリの高水温耐性に関与する遺伝子について

2012年度   Difference in stress responses between immune and endocrine systems in rainbow trout

2012年度   室内培養条件の設定について

2012年度   Parmales: an insight into the origin and evolutionary success of diatoms?

2012年度   生長性

2012年度   ノリ養殖品種の色調と遊離アミノ酸含有量について

2012年度   室内培養試験による各養殖品種の特性の概要

2012年度   海洋生物由来の機能性脂質の探索と化学構造の解析

2012年度   アラキドン酸等の有用脂質の探索:アメフラシに含まれる有用脂質成分

2012年度   鹿島の海で何が起きているのか

2012年度   天然及び養殖クロソイの脂質成分

2012年度   Ecosystem and fish population data archives : Zooplankton, ?Northwest Pacific

2012年度   Contribution of Japanese Fishery Management System to Targets 6 & 11 of Aichi Biodiversity Targets

2012年度   海震による船体運動データの時系列解析

2012年度   マアジの成熟誘導と水温別胚発生

2012年度   懸濁物による栄養塩吸脱着の重要性

2012年度   時系列メタゲノムデータを用いた沿岸プランクトン動態の解析態の解析

2012年度   Nano-sized wonder in red tides: surprised attack and peaceful coexistence.

2012年度   アサリをモデルとした大阪湾および周辺海域の干潟生物ネットワ-クの解明

2012年度   若鷹丸による海洋観測

2012年度   福島県沖で採取した魚類の放射能調査

2012年度   福島第一原子力発電所事故に伴う海洋底および海底境界層の放射能分布

2012年度   音響機器を用いた海底瓦礫分布調査

2012年度   Incidence of a skeletal deformity (truncated upper jaw) in a natural population of white-spotted charr Salvelinus leucomaenis

2012年度   ヨシキリザメの流通と課題―近海マグロはえなわ漁業経営の改善を目指して―

2012年度   Preliminary analysis of sex-specific distributional pattern of shortfin mako, Isurus oxyrinchus, in the western and central North Pacific.

2012年度   突然変異誘発育種法の魚類への応用という視点からのレプチン受容体ノックアウトメダカの解析

2012年度   Recent new records of asteroid species in the southern Japanese waters.

2012年度   Parasitic protozoan oocysts in the ovaries of sea cucumber Apostichopus japonicus

2012年度   DMOX誘導体による脂肪酸の構造解析:Lucinidae属二枚貝の中の脂肪酸

2012年度   次世代シーケンスによるプランクトンモニタリング手法の開発

2012年度   マイワシ資源と気象変動-ハワイ沖の風との関係

2012年度   Improving the food quality of sea urchin gonads by manipulating rearing water temperature

2012年度   データ同化による船舶の操縦運動モデルのパラメータ同定

2012年度   Relationship between maturation and extractive components in gonads of green sea urchin Hemicentrotus pulcherrimus

2012年度   Estimating Population Size of Long-Diving Animals Combining Line Transect Sampling Data with Biotelemetry Data

2012年度   Target strength pattern measurement of juvenile chum salmon ?(Oncorhynchus keta) ?in a tank by the controlled method

2012年度   直島における淡水エビの移入種Palaemonetes sinensisの国内2例目の記録

2012年度   Diatom viruses isolated from Japanese coastal waters

2012年度   Dynamics of Chaetoceros tenuissimus and its viruses in Hiroshima Bay, Japan

2012年度   Pennate diatom viruses are similar to centric diatom viruses

2012年度   Bacterial communities help survivals of diatom populations from viral attacks

2012年度   分子シャペロンCDC48によるタンパク質分解経路の制御機構

2012年度   日本・ペルー共同アメリカオオアカイカ調査による加入状況の把握

2012年度   高分子大豆タンパク質がニジマスの胆汁酸の排泄を促進する

2012年度   生体内寿命の長い組換えウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生とその人為催熟への応用

2012年度   増殖過程にあるコイヘルペスウイルス(KHV)の検出法の開発

2012年度   養殖ヒラメに寄生する新種のクドア属粘液胞子虫による食中毒の防止技術の開発

2012年度   がれき集積・回収網の開発

2012年度   スルメイカの視覚特性とイカ角(jig)視認能力

2012年度   災害に強い漁港施設づくりのための東北地方太平洋沖地震による被災状況のデータ化

2012年度   測器電子機器実験棟リニューアル

2012年度   太平洋側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2012年度   アオブダイ中毒検体のパリトキシンの分析

2012年度   ヒスタミン生成遺伝子をコードするプラスミドの多様性

2012年度   太平洋クロマグロ0歳魚加入豊度の早期把握を目的としたモニタリング手法の開発

2012年度   湯ノ湖の釣魚者数データからの全国の内水面遊漁者数の推定

2012年度   シャットネラの日周鉛直移動リズムは光環境に制御される

2012年度   ピリジントリフェニルボランの海産生物に対する生態リスク初期評価

2012年度   ウシ子宮内膜における排卵周期を通じたアポトーシスの制御

2012年度   ウシ子宮内膜における排卵周期を通じたアポトーシスの制御

2012年度   Monitoring system for Fisheries Research around Japan

2012年度   日本海側の砂浜汀線域における二枚貝類の分布と体長組成

2012年度   イカ釣り漁業における釣獲シミュレーション

2012年度   小型鯨類の個体数推定

2012年度   北太平洋における小型鯨類の分布特性

2012年度   Early growth and spawning of small pelagic fish in the western North Pacific: biological processes linking climate variability to species alternations

2012年度   Essential role of the ubiquitin-selective chaperone CDC48 in a poikilothermic vertebrate in cold adaptation

2012年度   三河湾のミズクラゲ集群出現過程の解明

2012年度   低温ワムシの育成によりスケトウダラ仔稚魚の飼育に成功

2012年度   エゾアワビ資源に対する東日本大震災の影響

2012年度   仙台湾における淡水および海水の平均滞留時間の推定

2012年度   仙台湾魚類相の震災前後の比較

2012年度   津波後の岩手県宮古湾におけるアマモ場および稚魚の状況

2012年度   東日本大震災以前の仙台湾天然アカガイと人工種苗の遺伝的多様度

2012年度   東北海域におけるサメガレイの成長様式および漁獲物の年齢構成の把握

2012年度   DNA分析によるキンメダイ類の種判別

2012年度   アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差

2012年度   ニジマスの高温選抜効果を熱ショックタンパク質(HSP)発現量で検証する

2012年度   マアナゴの産卵場所を沖ノ鳥島南方で発見

2012年度   許容漁獲量の時空間的配分の管理効果

2012年度   Strong antioxidant activity of the novel selenium-containing imidazole compound, selenoneine

2012年度   新海況予測システムFRA-ROMSの運用開始

2012年度   土佐湾において“こたか丸”で採集されたニギス属の2新種

2012年度   若狭湾西部におけるアカアマダイ浮遊期仔稚魚の出現・分布

2012年度   日本海沖合域におけるズワイガニ属メガロパ幼生の分布特性

2012年度   閉鎖循環式連続培養によるシオミズツボワムシ(S型)の培養

2012年度   アップウエリング装置を利用したアサリ稚貝飼育における淡水洗浄効果の検証

2012年度   ガザミの種苗生産で発生するメガロパ変態時の大量死の原因究明

2012年度   瀬戸内海西部海域におけるハモの資源調査と管理方策の検討

2012年度   LAMP法を活用したカキ類の種判別技術開発

2012年度   海上施設での中間育成におけるクロマグロ人工種苗の衝突死の発生頻度

2012年度   人工飼育下におけるクエの成長と成熟特性の把握

2012年度   東シナ海・黄海で大型クラゲの初期幼体(エフィラ)を初めて発見

2012年度   ウニ除去実験に基づくウニ移動の解析

2012年度   千葉県鴨川市における大型定置網漁業の時間分析

2012年度   鹿児島県笠沙町崎ノ山の造成藻場はなぜ長期間,広域に維持,拡大したのか

2012年度   Acoustic estimation of effective gathering range of shipboard fishing light for squid jigging

2012年度   新型オッターボード(HLTD)を用いた燃料消費特性

2012年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法-第4報: 数式船型に対 する短波長入射波近似の計算-

2012年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法-第5報: 波浪中の造波 抵抗について-

2012年度   有限喫水極小造波抵抗理論における制約条件の影響について -第1報:Cpカーブの点拘 束条件についての考察-

2012年度   小空間スケールにおけるアサリの分布に対する波浪環境評価?

2012年度   衛星画像を用いた底質特性の把握と水産有用種との関係

2012年度   砂浜海岸汀線域における簡便な漂砂挙動の推定法

2012年度   ファジィ線形計画法を用いた複合養殖経営の経営計画に関する研究

2012年度   リシケタイラギが利用する海底直上水の高さの推定

2012年度   CGT(Compensated Gross Ton)を用いた漁船造船所の仕事量分析と将来漁船の設計の方向性の検討

2012年度   瀬戸内海の藻場と漁業生産(学会賞受賞講演)

2012年度   長崎県壱岐のノトイスズミを効率良く刺し網で漁獲する方法

2012年度   牽引式アサリ稚貝吸引装置の開発

2012年度   2011年秋季の瀬戸内海におけるアイゴによる藻場への食害状況-特にアマモ場について食害の程度と群落衰退との関係ー

2012年度   浮魚礁と魚の移動

2012年度   Beyond dispersion: How to model migration of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific

2012年度   貧酸素水塊の連続観測計画と懸濁物輸送に関する研究

2012年度   Synchrony in the abundance trends of spear squid Loligo bleekeri in the Japan Sea and Pacific Ocean with special reference to the latitudinal differences in response to the climate regime shift

2012年度   Energy contents of juvenile Pacific bluefin tuna for the bioenergetics model?

2012年度   仮想空間シミュレーション手法を用いた漁船の甲板上配置の改善効果の定量予測

2012年度   サンマの成長過程を考慮した資源動態モデルの開発

2012年度   次世代シーケンサーにより解読されたクロマグロドラフトゲノム配列情報を利用したトランスクリプトーム解析

2012年度   Unique characteristics of Japanese fermented seafood

2012年度   研究職に就いて実感した 研究者に求められるもの

2012年度   Strong antioxidant activity of the novel selenium-containing imidazole compound, selenoneine

2012年度   『2012年太平洋クロマグロ資源評価での資源評価モデルのベースケースのパラメータと感度分析について

2012年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE Changes in preference for amino acids by addition of glycogen in C57BL/6 mice

2012年度   Developing tools to age larval red abalone, Haliotis rufescens: Water temperature, radula teeth and larval duration

2012年度   Factors affecting settlement, survival and growth of post-larval abalone Haliotis diversicolor

2012年度   Postprandial changes in bile acid synthesis-related genes in rainbow trout

2012年度   Ontogenetic habitat shift in abalone Haliotis discus hannai

2012年度   Diversity of Digestive Enzymes and Biochemical Properties of Major Polysaccharide Degrading Enzymes of the Disc Abalone, Haliotis discus discus

2012年度   Decrease of abalone resources with disappearance of macroalgal beds in Ojika Islands, Nagasaki, south-western Japan.

2012年度   Current status of abalone resources and fisheries in Japan

2012年度   For minimizing catch loss in mechanized jigging techniques for Neon Flying Squid (ommastrephes bartramii )

2012年度   Oceanic dispersion of radioactive cesium around Japan and western North Pacific after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident

2012年度   Mercury and selenium in seafood

2012年度   ゲノム情報で海を探る-メタゲノム解析による海洋生物の多様性と環境評価

2012年度   Outreach and Adaptation Strategy for Climate Change: Japanese examples

2012年度   Classification of three tuna species in enclosures by using targetstrength spectra measured by a broadband split-beam system.

2012年度   Prediction of acoustic properties of juvenile chum salmon, Oncorhynchus keta, for acoustic monitoring

2012年度   松島湾アマモの生育状況について

2012年度   Discrimination of Diaphus theta and Euphausia pacifica using underwater irradiance

2012年度   Climate induced fluctuation of Japanese sardine, its influence on marine ecosystem and human being

2012年度   What? was the major factor causing the change in the migration pattern of Japanese common squid Todarodes pacificus associated with the 1989 regime shift?

2012年度   A broad band dolphin mimetic sonar?inspiration and modification from the nature.

2012年度   追波中波乗り予測のための数学モデルのパラメータ同定

2012年度   実船データを用いた横揺れパラメータのリアルタイム推定

2012年度   土佐湾陸棚縁辺域における底魚類の餌料環境

2012年度   t検定からGLMへ:柔軟な統計モデリングへの第一歩

2012年度   最尤法とGLM:GLMやモデル選択の舞台裏

2012年度   防汚剤ポリカーバメートの海産魚類への蓄積性評価

2012年度   マコガレイにおける多環芳香族化合物の蓄積特性

2012年度   塚本報告「琵琶湖産淡水魚介類の流通と加工」へのコメント案

2012年度   Acute toxicity of pyridine triphenylborane antifouling agent and its degradation products on some marine organisms

2012年度   Primary risk assessment of an antifouling biocide, pyridine triphenylborane to marine organisms using species sensitivity distribution approach

2012年度   防汚物質 Sea-Nine 211 の海産生物に対する生態リスク初期評価 ー確率論的リスク解析ー

2012年度   The difference of bioremediation ability among four marine annelid species inhabitingthe polluted area

2012年度   ?Impact of ocean acidification on early development of economically valuable gastropods

2012年度   シラスを取り巻く環境変動と その情報活用

2012年度   マイワシとカタクチイワシの産卵状況と沖合域の加入状況

2012年度   シミュレーションを用いた中南海域から日本沿岸へのカツオ幼魚の来遊

2012年度   次世代シーケンサーを利用した魚類のマイクロサテライトDNAの単離

2012年度   Species distinction of Oryzias latipes and O. curvinotus using nuclear and mitochondrial gene

2012年度   Analysis of the conflict between the Atlantic salmon and Japanese native salmonids.

2012年度   Investigation of the potential of hybridization between zebrafish and Japanese cyprinid fish

2012年度   The viability of F1 hybrids of Cyprinus carpio and Carassius confirmed with DNA markers

2012年度   Fetus delivery in Steller sea lions at Tuleny Island? cephalic or breech?

2012年度   Fatty acids in the deep-sea crustacean Shinkaia crosnieri with its prey

2012年度   High levels of docosa hexaenoic acid in the lipids of skipjack tuna, Katsuowonus pelamis, ranging over both the Pacifc and Indian Oceans

2012年度   太平洋側においてブリプロ研終了後に行われているブリ回遊調査

2012年度   トリメチルアミン-N-オキシド(TMAO)の味覚特性に対するマウスの行動学的解析

2012年度   海草藻場におけるアマモ局所個体群間の遺伝的分化

2012年度   新潟周辺の砂浜における小型甲殻類の分布と砂浜の立地要因

2012年度   漁場評価のための衛星画像を用いた海底マッピング手法の検討?

2012年度   沖縄県石垣島に水揚げされるハナフエダイの2型

2012年度   Nutrient management for sustainable Nori (Pyropia yezoensis) aquaculture in the Seto Inland Sea, Japan

2012年度   データ期間が異なる指標値に基づく資源水準の判断方法の検討

2012年度   海面高度に基づいて推定した襟裳岬東沖における沿岸流の季節変動

2012年度   Ewens分布を導くクラスター形成の中立モデル

2012年度   海水および陸水域におけるウイルス・ファージの動態と研究の現状

2012年度   Symbionts influence on the fatty acid of clam Mesolinga soliditesta

2012年度   Planktonic ecosystem model in the Japan Sea based on an operational  ocean forecast system

2012年度   漁船の燃料消費見える化システムの開発

2012年度   Effects of the Great East Japan Earthquake on Seaweed Bed Ecosystems

2012年度   土佐湾南西部沿岸におけるニタリクジラ親仔連れの出現

2012年度   放流されたサケ稚魚は、いつ、どこを通って川を下るのか?

2012年度   Viral impacts on bloom-forming microalgae in marine environments

2012年度   リアルタイムPCRによるチョウセンハマグリMeretrix lamarckiiの浮遊幼生同定手法の開 発

2012年度   強い漁獲圧がかかる場合のアユの最適放流密度

2012年度   Phenotypic analysis of leptin receptor knock-out medaka - the mutant exhibited increased feed intake and impaired glucose homeostasis

2012年度   低水温維持のために必要な渓畔林の樹冠率の算定

2012年度   インド・西部太平洋域におけるタチウオ科タチウオ属Trichiurus lepturus 種群の分類学的再検討

2012年度   Development physical map of yellowtail (Seriola quinqueradiata) using whole-genome radiation hybrid pabel and nanofluidic DynamicArray

2012年度   中禅寺湖に生息する淡水カジカ類は琵琶湖より非意図的にもたらされたウツセミカジカCottus reiniiである

2012年度   ENFAを用いた小型ハクジラの空間分布推定

2012年度   新潟県沿岸域におけるアカムツの食性

2012年度   漁業における作業評価と改善

2012年度   瀬戸内海・周防灘中津干潟に おける絶滅危惧種アオギスの最新の生息状況

2012年度   A comprehensive genetic map for yellowtailbased on rapid SNP typing system and quantitative trait loci associated with resistance to parasitic disease in yellowtail through genome wide analysis

2012年度   哺乳類を対象にしたハビタットモデル手法の概観

2012年度   Low temperature excludes medusae of Nemopilema nomurai in the Japan Sea in winter?

2012年度   Inportance of swimming-depth model of jellyfishes Nemopilema nomurai in simulation of their migration in the Japan Sea

2012年度   Changes in spatial distribution of chub mackerel under climate change: ?The case study using Japanese purse seine fisheries data in the East China Sea

2012年度   Research on the detoxification ability of annelids for bioremediation in coastal benthic environment

2012年度   Temporal variation of polycyclic aromatic hydrocarbons in surface seawater from Sendai Bay, Japan, between June 2011 and March 2012 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   Migratory behavior and recruitment process of the Pacific stock of chub mackerel Scomber japonicus

2012年度   Archiving historical meso-zooplankton , samples collected around Japan

2012年度   追波中波乗り予測のための数学モデルのパラメータ推定法

2012年度   逐次データ同化を用いた船に働く不規則外力の時系列推定

2012年度   Fishery income fluctuation due to changing vessel speed from harbor to the fishing ground in the Japanese coastal squid jigging fishery

2012年度   Numerically simulated migration/distribution of Nemopilema nomurai in the Japan Sea using temperature-based controls

2012年度   Testicular toxicity of an antifouling biocide 4,5-dichloro-2-n-octyl-3(2H)-isothiazolone (Sea-Nine 211) to the marine teleost mummichog Fundulus heteroclitus

2012年度   Diversities of diatom viruses isolated from Japanese coastal waters

2012年度   Annual change in migration pattern of Pacific saury larvae from spawning to nursery grounds

2012年度   A numerical study on fishing ground formation of “shirasu” based on the Kuroshio submesoscale model, south of Japan

2012年度   Hindcast experiment for the Okhotsk Sea using sea-ice-coupled Regional Ocean Modeling System

2012年度   Planktonic ciliates as a prey source for moon Jellyfish Aurelia aurita: feeding activity and growth effects of ephyra and metephyra stages

2012年度   Strong coastal currents associated with winter monsoon around the Noto ?

2012年度   Monitoring demersal fish community containing predators of walleye pollock using a small fishing boat

2012年度   Seasonal occurrence of mesopelagic fish larvae in the onshore side of the Kuroshio off southern Japan

2012年度   Distribution, growth, and mortality of larval jack mackerel Trachurus japonicus in the southern East China Sea in response to habitat conditions

2012年度   Changes in the demersal fish communities of the sandy beach in Sendai Bay after the disturbance by the tsunami

2012年度   Development of a New Ocean Carbon Cycle Model

2012年度   Interannual variation in the volume transport through the Sado Strait? in the Japan Sea

2012年度   Environmental windows for small pelagic fish in the western North Pacific: How do their vital parameters respond to climate variability and change?

2012年度   軟泥域の底生動物の研究と境界層

2012年度   Food habits of pinnipeds in Japanese waters: A review

2012年度   2003 ~ 2005年に鹿島灘でみられた二枚貝幼生の時系列的出現傾向

2012年度   ヤマトシジミ稚貝を流失させる限界流速に関する水路実験

2012年度   鹿島灘~九十九里沿岸における多種二枚貝類浮遊幼生の分布

2012年度   RS/GISを用いた藻場の空間分布解析

2012年度   飼育海水の殺菌によるシャコガイ類と褐虫藻の共生成立の阻害

2012年度   ミトコンドリアゲノミクスによるコイ目の系統と歴史

2012年度   国内で採取したハマグリMeretrix lusoriaの遺伝子並びに形態解析

2012年度   八代海における有害赤潮プランクトンChattonella antiquaおよびCochlodinium polykrikoides の増殖制限因子

2012年度   水質・底質・サルボウ斃死について

2012年度   水質鉛直データの活用

2012年度   The food composition of Laysan and Black-footed Albatrosses in the North Pacific from 2010 to 2011

2012年度   Effects of the tsunami by the Great East Japan Earthquake on distribution of Alexandrium cysts and risk of PSP occurrences in Tohoku coastal areas in Japan

2012年度   ズワイガニ幼生の生残と発育日数に及ぼす塩分の影響

2012年度   Marine ecosystem responses to sporadic perturbation: their processes, social impact and possible solutions

2012年度   Development of high-resolution coastal model around Hokkaido for fisheries science -a study on passive transport of eggs, larvae and juveniles of walleye pollock-

2012年度   Comparison of the mollusk assemblage in Japan before vs. after the Great Tohoku Earthquake

2012年度   The distribution and the seasonal variability of the nutrient on the O-line.

2012年度   Effects of the mega-earthquake and tsunami on rocky shore ecosystems on Sanriku Coast, Japan

2012年度   Mareket and distribution of walleye pollock

2012年度   Establishment of a rearing system of larval and juvenile walleye pollock for elucidating their biological properties and responses to environmental changes

2012年度   Impact of the Great East Japan Earthquake on Zostera meadows in the coastal area close to the epicenter

2012年度   Damage from the tsunami on the Asari clam fishery in east Hokkaido, Japan and the problems in its recovery

2012年度   The application of marine research to study the marine ecosystem response on the Pacific coast of northeastern Japan after the Great East Japan Earthquake disaster

2012年度   Comparisons of recruitment fluctuation mechanisms of walleye pollock in the Sea of Japan and the Pacific Ocean off northern Japan

2012年度   Time variations of large amplitude near-inertial internal waves induced

2012年度   宮古湾放流ニシンの高齢魚での再捕

2012年度   ハタハタ稚魚の理論モデルによるターゲットストレングス推定

2012年度   海藻分解菌AR06株菌体外アルギン酸リアーゼ遺伝子(alyA)の上流領域による発現制御

2012年度   曝露実験によるガザミ種苗に対する有害ラフィド藻Chattonella antiquaの影響評価

2012年度   八重山諸島におけるニセクロホシフエダイの年齢と成長

2012年度   分子同定によるクロマグロ天然卵の検出と八重山諸島周辺海域における産卵環境

2012年度   食酢塩水浴がサケ稚魚の嗅覚応答に与える影響

2012年度   大豆油粕主体飼料への核酸製剤の添加がマダイ稚魚の飼育成績および肝膵臓組織に及ぼす影響

2012年度   コモンガニによるシロクラベラ稚魚の被食率に及ぼす基質構造および水位の影響

2012年度   日本周辺と台湾沿岸に生息するアカアアダイの遺伝的変異性

2012年度   能登―佐渡海域で冬期季節風に励起された沿岸捕捉波

2012年度   能登半島東岸で観測された近慣性内部波の鉛直構造

2012年度   微生物群集の代謝機能の多様性に着目した干潟・漁場底泥の特性評価指標の探索

2012年度   アルテミアの継代による栄養強化条件改善の可能性

2012年度   日本海南西海域山口県沖におけるクロロフィルの変動

2012年度   日本海西部におけるアカアマダイ浮遊期仔魚の出現・分布状況

2012年度   持続的養殖プロ研マグロ-1: 異なる藻類で培養したワムシの給与がクロマグロ仔魚の成長および生残に及ぼす影響

2012年度   持続的養殖プロ研マグロ-2:ワムシおよびアルテミア幼生へのアミノ酸強化の可能性

2012年度   クロマグロ Thunnus orientalisにおけるMedetomidineの鎮静効果とAtipamezoleの拮抗効果

2012年度   餌料用ふ化仔魚の給餌時期の違いがクロマグロ仔魚の成長に与える影響

2012年度   小笠原南方海域から千葉県沖におけるカツオ雌の繁殖特性

2012年度   サケの放流適期:最適な時期とサイズの探索

2012年度   黒潮内側域の土佐湾湾口部における中・深層性魚類仔魚の季節変動

2012年度   東日本大震災前の仙台湾天然アカガイと人工種苗の遺伝的多様度について

2012年度   RFLPによるニシン目魚類14種の判別

2012年度   マダイにおける無魚粉エクストルーディドペレット(EP)飼料のin vivoとin vitroでの消 化

2012年度   カツオの生息環境と資源動態に関する研究

2012年度   福島県いわき市下神白で行われてきたエゾアワビIQ管理の評価-II -放流を考慮した漁獲係数およびRPSの評価-

2012年度   ズワイガニ幼生の生残と発育日数に及ぼす水温の影響

2012年度   震災後の本州太平洋サケ個体群動態分析: 放流数確保と漁獲努力量制御の関係

2012年度   II. 低魚粉飼育魚の健康評価 II?1. 飼育魚の生理状態の評価??

2012年度   海面高度に基づいて推定した襟裳岬東沖における沿岸流の季節変動

2012年度   干潟の餌環境の指標としてのアサリ資源の変動が魚類生産へ及ぼす影響,シンポジウム「周防灘の環境と水産を考える ー瀬戸内海西部に残った漁場の危機と今後の展望」

2012年度   イルカのソナーと海洋生物の多様性観測

2012年度   仙台湾におけるADCP調査と残差流の推定

2012年度   黒潮海域におけるクロロフィル濃度の変動特性

2012年度   準定常ジェットの係留観測

2012年度   流速観測資料に基づく北太平洋亜寒帯循環に及ぼす天皇海山列の影響

2012年度   資源動態モデルによるサンマ来遊量の予測

2012年度   インド洋産カツオ中のドコサヘキサエン酸のよびアラキドン酸

2012年度   水産六次産業化の現状と課題そして展望

2012年度   周防灘のアサリ資源崩壊と個体群の現状

2012年度   潜水漁業者の取り組む磯焼け域での藻場造成

2012年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス感受性に与える水温の影響

2012年度   羽状目珪藻感染性ウイルスのゲノム性状

2012年度   流出流量のあたえ方に応じてみられた日本海海況予測システム JADE による海況表現の変化

2012年度   異なる飼育水温下でのクロアワビとメガイアワビの成熟と成長

2012年度   野外実験によるイスズミ類摂餌選択性推定の試み

2012年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグの卵管理

2012年度   CO2マイクロバブルを用いた生物付着抑制技術の開発-2

2012年度   コッドエンド開閉型MOHTネットの層別採集性能について

2012年度   ポット型無換水飼育におけるイセエビフィロソーマの低塩分耐性の把握

2012年度   魚醤油から分離されたチラミン生成菌の性状

2012年度   周防灘の中津地先におけるナルトビエイの来遊尾数

2012年度   瀬戸内海西部におけるハモの資源解析

2012年度   小規模空間スケールで見た亜熱帯沿岸域における景観を構成する場の環境条件

2012年度   藻場における海草葉上動物の多様性

2012年度   クビフリン遺伝子のクローニングと発現解析

2012年度   酵素処理魚粉を用いた懸濁態飼料のウナキ仔魚に対する餌料価値

2012年度   仙台湾浅海砂浜域における魚類相の変化 ―震災前後の比較―

2012年度   両眼柄除去と片眼柄除去がクルマエビの卵巣発達と産卵に及ぼす影響

2012年度   福島県沖で採取した海産生物の放射性セシウム濃度とその傾向について

2012年度   御前崎沖定線(O-line, 138E線)における栄養塩分布構造の季節・年々変動

2012年度   処理条件の違いが日本海産サワラ魚肉中のTMAOの分解に及ぼす影響

2012年度   セレン含有イミダゾール化合物セレノネインの生体抗酸化作用

2012年度   2012年2月における福島県沖底層の放射性セシウムの空間分布

2012年度   まき網のFAD操業におけるメバチ小型魚混獲削減に向けた光刺激の活用

2012年度   瀬戸内海におけるトラフグの放流効果と再生産寄与

2012年度   遺伝的多様性の保持を目指したマツカワの親魚管理および交配技術

2012年度   流通の展開(スケソウダラをめぐる生態-社会系とその管理)

2012年度   資源の状態

2012年度   加入量の変動メカニズム

2012年度   総合科学としての水産学とは

2012年度   ホシガレイの管理単位と遺伝的リスク

2012年度   シンポジウム「スケトウダラが産まれてから食卓にあがるまで:生態ー社会系とその管理」1-5.資源の管理

2012年度   他機関の活動と日本水産学会の役割

2012年度   漁業管理

2012年度   東京電力福島第一原子力発電所事故以降における海水および動物プランクトン群集の放射性セシウム濃度比について

2012年度   長崎と大分の市場に水揚げされたアカアマダイとキアマダイの交雑個体

2012年度   不妊化を目的としたアマゴ受精卵へのX線照射

2012年度   東シナ海のアカアマダイ延縄漁業における適切な釣針サイズの検討

2012年度   八代海におけるChattonella赤潮発生パターンの年による違い

2012年度   東部瀬戸内海におけるChattonella属シストの動態?I. 存在密度と水平分布

2012年度   東部瀬戸内海におけるChattonella属シストの動態 II. 休眠・発芽特性

2012年度   深海性魚類マイクロネクトンの脂質特性:ヨコエソ及びオオヨコエソの脂質

2012年度   ツクシアマノリPorphyra yamadaeのPyropia属への変更

2012年度   沿岸イカ釣り用LED漁灯の必要性能について

2012年度   異なる水温下におけるマダイイリドウイルス(RSIV)の消長

2012年度   環境要因がホッケの成長にどのように影響するか?

2012年度   瀬戸内海におけるカタクチイワシ卵仔魚の現存量と生残率の変動

2012年度   ニジマス飼育水温とストレス指標の関係について

2012年度   砂浜海岸汀線域の底質硬度からの飽和状態の推定

2012年度   ニジマスにおける飼育温度依存的な発現変動遺伝子の同定

2012年度   飼育水中におけるコイ春ウイルス血症ウイルスの生存性

2012年度   コイヘルペスウイルス(KHV)に高い感受性を示す株化細胞樹立の試み

2012年度   ブリ細菌性溶血性黄疸原因菌の分類学的位置

2012年度   ヒラメにおけるEdwardsiella tardaの侵入門戸の探索

2012年度   天然マアジから分離されたSJNNVの遺伝子変異と病原性 ?

2012年度   底びき網標本船調査によるズワイガニの水揚げ対象外個体の入網状況

2012年度   植食性魚類ノトイスズミの日周移動

2012年度   酵母・糸状菌によるガラクトース発酵条件の検討

2012年度   橘湾・有明海南部におけるChattonella赤潮の出現動態

2012年度   Marginal Increment Analysisの統計モデル

2012年度   2011年の北西太平洋におけるサンマの資源状態

2012年度   研究課題[4CB408] 人工魚礁(AS魚礁25M型)の抵抗係数に関する水理模型実験に係る報告書

2012年度   研究課題[3DB405] ミルクイ貝の養殖技術開発(農林水産技術会議以外の本庁予算)に係る報告書

2012年度   研究課題[3DB303] 地域特産化を目指した二枚貝垂下養殖システムの開発(農林水産技術会議競争的資金)に係る年度報告書

2012年度   研究課題[4CB405-3] 魚礁の設計手法(水産庁事業)に係る年度報告書

2012年度   暖流域の藻場生態系への温暖化の影響評価と適応技術の開発

2012年度   サキシトキシン標準品代替標準物質使用マニュアル(経済産業省事業)

2012年度   平成24年度 特定物質危機管理体制構築事業(経済産業省) 事業報告書

2012年度   2008~2011年の漁期前調査における海洋構造について

2012年度   漁期前調査結果におけるサンマの年齢別分布

2012年度   北海道~千葉県主要港におけるサンマの水揚への影響 青森県

2012年度   東日本大震災によるサンマ漁業への影響の概要説明

2012年度   研究課題[4CB407] 化学繊維の疲労強度に関する研究に係る報告書

2012年度   漁況調査結果(2011年漁況の経過)

2012年度   2011年漁期前調査結果(東北区水産研究所)

2012年度   飼育したハタハタによる耳石の酸素安定同位体比と環境水温の関係の再考

2012年度   水産物中のグラム陽性BA生成菌の動態解明

2012年度   バイオジェニックアミン類蓄積抑制技術の開発による日本産水産物の競争力強化

2012年度   藻場の分布と餌料供給機能に及ぼす温暖化の影響評価

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)調査報告書(報告書番号23年度 No.1 )

2012年度   漁場環境生物多様性保全総合対策委託事業(希少水生生物保全事業)平成24 年度報告書-メガネモチノウオ- (2013/02/28)、 (査読無し)

2012年度   遺伝子情報を利用した難培養性病原体に対するワクチン技術の開発

2012年度   本邦太平洋南岸に出現するマサバ当歳魚の孵化時期推定

2012年度   平成24年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版)

2012年度   平成24年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2012年度   ウナギ成熟誘導ホルモン等を利用した人為催熟技術の高度化

2012年度   組換えニホンウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生および卵形成における機能解析

2012年度   平成24年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価

2012年度   平成24年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価

2012年度   平成24年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2012年度   平24年ホッケ道北系群の資源評価

2012年度   平成24年ホッケ道南系群の資源評価

2012年度   スケトウダラ日本海北部系群、ズワイガニ日本海系群、スルメいか秋季発生系群

2012年度   平成24年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   沿岸海域および水揚げ場におけるバルニフィカス菌の動態解明

2012年度   平成24年度ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2012年度   平成24年度マガレイ北海道北部系群の資源評価

2012年度   平成24年度スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2012年度   平成24年度スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2012年度   平成24年度スケトウダラ根室海峡の資源評価

2012年度   1010 スケトウダラ卵仔稚魚の生残に影響する要因の解明

2012年度   平成24年度ヒラメ瀬戸内海系群の資源評価

2012年度   水研センター年報

2012年度   他機関との研究協力。海外漁業協力財団。

2012年度   ニシン班の研究成果と次年度計画 ー内湾域・汽水性湖沼域の複合生態系におけるニシンの初期生態ー

2012年度   第49回農林水産省独立行政法人評価委員会水産分科会提出文書

2012年度   「中国」GM魚関連-DsRed2遺伝子組換えアカヒレ紅金糸にかかる広東省における生産利用のための安全証明書

2012年度   中国における遺伝子組換え魚の現状調査

2012年度   米国等で新規に実用化が見込まれる遺伝子組換え動物の生物多様性影響評価手法の分析検討

2012年度   平成24年度地方公庁船による調査概要

2012年度   淡水魚類の放射性物質の取り込み状況

2012年度   2012年の海況概要

2012年度   海産魚の生態と放射性物質の取り込み ヒラメとマダラ

2012年度   マゴンドウの分布解析について

2012年度   捕獲対象3種(マゴンドウ・ハンドウイルカ・オキゴンドウ)の資源量

2012年度   メダカの競合性に関する研究

2012年度   沖縄県いるか漁業対象種(マゴンドウ、オキゴンドウ、ハンドウイルカ)の生物特性と管理の現状

2012年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源状態と放流効果

2012年度   沿岸資源の産卵場・育成場の保全・利用方針の開発

2012年度   実態調査に基づく漁港施設の被災特性・メカニズムの検討 と今後の課題 (2)岸壁の被災

2012年度   コンブ類、物理環境モニタリングについて

2012年度   神奈川県海老名市「神奈川県海老名市への企業立地意向に関する調査」

2012年度   国土交通省国土政策局広域地方政策課「産業利用型研究開発施設の立地に係るアンケート調査」

2012年度   アンケート票を利用したフグ消費実態調査

2012年度   遺伝子情報を解読してワクチン作製

2012年度   ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価 ダイジェスト版

2012年度   ゼブラフィッシュ「遺伝子組換え生物の環境影響評価実験例集ー 動物及 び微生物編(平成24年度版)ー」

2012年度   環境条件を用いたスルメイカ秋季発生系群の加入量予測精度向上

2012年度   厚岸ニシン調査報告(H24年度放流と生態調査について)

2012年度   魚類天然資源から効率的に優良経済形質を選抜育種する技術の開発の研究

2012年度   湖沼の漁業生産に対する影響評価と漁業生産安定化を目指した適応技術の開発

2012年度   イスズミ類の行動特性の解明と藻場への影響度の評価

2012年度   漁灯最適設計のためのシミュレーション手法の開発 「平成24年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 事後評価用報告書」

2012年度   ビデオ撮影による釣り機個別の釣獲状況の時系列観測 「平成24年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 事後評価用報告書」

2012年度   Seagliderによる海洋観測の試み

2012年度   2012年東北海区の海況について

2012年度   西日本海域の浮魚類の資源動向(漁業生物学的観点および社会経済学的観点からみた総合的な提案)

2012年度   平成24年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価

2012年度   大西洋サケ「遺伝子組換え生物の環境影響評価実験例集ー 動物及 び微生物編(平成24年度版)ー」

2012年度   大西洋サケ「遺伝子組換え生物の環境影響評価に必要な生物情報集ー 動物及 び微生物編(平成24年度版)ー」

2012年度   ゼブラフィッシュ「遺伝子組換え生物の環境影響評価に必要な生物情報集ー 動物及 び微生物編(平成24年度版)ー」

2012年度   コイ「遺伝子組換え生物の環境影響評価に必要な生物情報集ー 動物及 び微生物編(平成24年度版)ー」

2012年度   コイ (遺伝子組換え生物の環境影響評価実験例集ー動物及び微生物編(平成24年度版)ー)

2012年度   コイと禁煙在来種との交雑性と競合性の解析

2012年度   ゼブラフィッシュの在来種に対する競合性の解析

2012年度   大西洋サケと在来サケ科魚類との競合性の解析

2012年度   メダカ (遺伝子組換え生物の環境影響評価に必要な生物情報集ー動物及び微生物編(平成24年度版)ー)

2012年度   メダカ (遺伝子組換え生物の環境影響評価実験例集ー動物及び微生物編(平成24年度版)ー)

2012年度   平成24年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2012年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部

2012年度   平成24年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2012年度   サメガレイ太平洋北部

2012年度   平成24年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2012年度   キチジ太平洋北部

2012年度   平成24年度キチジ太平洋北部の資源評価

2012年度   キアンコウ太平洋北部

2012年度   平成24年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2012年度   マダラ太平洋北部系群

2012年度   平成24年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2012年度   イトヒキダラ太平洋系群

2012年度   (3)マクロベントス幼生の出現様式に着目した多様性評価手法の開発

2012年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2012年度   平成24年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2012年度   平成24年度東北ブロック水産業関係研究開発推進会議 資源生産部会 冷水性ソイ・メバル分科会報告書

2012年度   日本海北区広域連携ヒラメ調査報告書(平成24年度)

2012年度   日本海北区におけるヒラメ資源の現状

2012年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ

2012年度   アオザメ

2012年度   メカジキ(南大西洋)

2012年度   メカジキ(北大西洋)

2012年度   平成24年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 東シナ海底魚類

2012年度   大規模の受精が可能なウナギ精子の大量凍結保存技術の開発

2012年度   (3)水産防疫資材の開発促進 4)水産用医薬品調査会幹事

2012年度   (3)水産防疫資材の開発促進 3)簡易検査法 ①抗体ビーズによる感染履歴の判定

2012年度   (3)水産防疫資材の開発促進 2)KHV病 ①KHV弱毒株の探索

2012年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)エドワジエラ症 ②Edwardsiella tarda感染ヒラメにホスミシン(ホスホマイシン)を経口投与した場合の治療効果

2012年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)エドワジエラ症 ①アジュバントを添加した不活化ワクチンの安全性とヒラメEdwardsiella tarda感染症に対する予防効果の確認

2012年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)OIEリファレンスラボラトリー活動 ②KHVリファレンスラボ活動

2012年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)OIEリファレンスラボラトリー活動 ①マダイイリドウイルス病リファレンスラボラトリー

2012年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ③カキヘルペスウイルス

2012年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ②エビ類の伝染性筋肉壊死症

2012年度   ウナギにおけるマーカー選抜育種の基盤となる遺伝的基礎情報の整備

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(遠洋かつお釣)

2012年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ①第12回国際比較免疫学会大会

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 ⑥キセノハリオチス症の防除対策(1): 異なる塩分濃度がキセノハリオチス症原因菌に与える影響

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査2)緊急対応 ③アワビ類のキセノハリオチス症の感染試験(1): 感染初期における病原性の確認および感染貝の継続飼育による発症等の状況変化の把握

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 ②各ブロック魚病検討会への出席

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 ①不明病の依頼診断の受託

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 ②診断技術認定テストおよび診断技術講習会開催・KHV 病診断技術認定(確認)テスト

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 ①確定診断ならびに現地調査

2012年度   新しい海水の状態方程式(TEOS-10)について

2012年度   平成24年度海洋観測調査指針(西海ブロック関係)

2012年度   資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群海洋環境変動分析調査

2012年度   平成24年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価(詳細版)

2012年度   平成24年度マサバ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価

2012年度   平成24年度マサバ対馬暖流系群の資源評価

2012年度   平成24年度マガレイ日本海系群の資源評価

2012年度   マイワシとカタクチイワシの産卵状況と沖合域の加入状況

2012年度   平成24年度カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2012年度   平成24年度我が国周辺水域の漁業資源評価(要約版)スルメイカ冬季発生系群

2012年度   平成24年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)スルメイカ冬季発生系群

2012年度   ズワイガニ幼生の生存と発育日数に及ぼす水温と塩分の影響

2012年度   平成24年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版)

2012年度   平成24年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価

2012年度   平成24年度マアジ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2012年度   ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価

2012年度   平成24年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価(詳細版)

2012年度   平成24年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   アマダイ類(東シナ海) ダイジェスト版

2012年度   平成24年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2012年度   漁業の再生に向けて

2012年度   さけ・ます類の漁業と資源調査(総説)

2012年度   耳石透明帯半径の地理的変化からみた2010年 の分布の偏り

2012年度   平成24 年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)

2012年度   平成24年度資源変動要因分析調査課題報告書(中課題)

2012年度   平成24年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2012年度   新たな飼育システムによる種苗量産技術の開発

2012年度   平成24年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)6030マアジ対馬暖流系群生物特性調査

2012年度   平成24年度 資源評価調査報告書(資源動向調査)アカムツ

2012年度   大西洋クロマグロ 西大西洋 要約版

2012年度   平成24年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価

2012年度   タチウオ 日本海・東シナ海系群 ダイジェスト版

2012年度   平成24年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 タチウオ 日本海・東シナ海系群

2012年度   1030 幼稚魚の生残と餌料環境

2012年度   平成24年度マダラ北海道の資源評価

2012年度   平成24年度スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2012年度   仔稚魚の生残に関わる母性効果および生育環境の解明

2012年度   平成24年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2012年度   平成24年度我が国周辺水域の漁業資源評価(要約版)イカナゴ類宗谷海峡系群

2012年度   平成24年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)イカナゴ類宗谷海峡系群

2012年度   福島沖の海底土の放射能を測る

2012年度   Revised research plan for toothfish in Divisions 58.4.4 a and 58.4.4b by Shinsei maru No. 3 in 2012/13.

2012年度   サバの子供たちは房総沖の水温変化に一喜一憂?

2012年度   食害深刻海域における実態調査

2012年度   H24年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(ダイジェスト版)

2012年度   マサバサンプルリスト

2012年度   スルメイカ(冬季発生系群)の資源状況

2012年度   太平洋スルメイカ漁況

2012年度   トラフグの再生産効果の遺伝的な解析とその検証

2012年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2012年度   もうかる養殖業の実現を目指してー効率的な労働配分による経営改善ー

2012年度   渓流釣り遊漁者は解禁された禁漁区にどれくらい支払えるのか?

2012年度   Revised research plan for the exploratory longline fishery for Dissostichus spp. in 2012/13 Subarea 48.6 and Divisions 58.4.1, 58.4.2 and 58.4.3a.

2012年度   海上施設での中間育成におけるクロマグロ人工種苗の衝突死の発生頻度

2012年度   いつ、どこで漁獲するのがよいのか -許容漁獲量の時空間的配分の管理効果-

2012年度   ガザミの種苗生産で発生する大量死の防除技術の開発にむけて

2012年度   トド年齢査定法の改善(中間報告)

2012年度   Use of synthetic amino acids in reduced-fishmeal feeds: significance and reality

2012年度   2011年~2012年春季の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2012年度   2011年~2012年春季の我が国太平洋岸におけるマサバ及びゴマサバ卵・仔魚の分布状況

2012年度   2011年~2012年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシ卵・仔魚の分布状況

2012年度   2011年~2012年春季の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシ卵・仔魚の分布状況

2012年度   2011年~2012年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシ卵・仔魚の分布状況

2012年度   東北沖におけるテナガダラの分布の季節変化と生物特性

2012年度   閉鎖循環システムを用いたS型ワムシの連続培養の実証試験~海産魚類種苗生産初心者の私にも出来た~

2012年度   スケトウダラの資源状況

2012年度   米国等で新規に実用化が見込まれる遺伝子組換え動物の生物多様性影響評価手法の分析検討

2012年度   平成24年度体液が白濁したズワイガニ調査結果(年度中間報告)

2012年度   平成24年度ズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   WG-24 Meeting Report 2012

2012年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま漁業)報告(速報)

2012年度   平成23年度水産総合研究センター機関評価資料

2012年度   平成24年度アカガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   News from the Regions - Pacific Rim Region

2012年度   Japan enhances timely monitoring for recruitment

2012年度   ハタハタ資源調査研究の現状と今後の課題

2012年度   日本本州沿岸のハタハタ資源動向と評価

2012年度   Updated Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean standardized by GLM

2012年度   太平洋クロマグロ 加入量の早期把握で適正な管理を

2012年度   Preliminary stock assessment of yellowfin tuna in the Indian Ocean using SS3

2012年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2011 standardized by general linear model

2012年度   Review of Japanese fisheries and tropical tuna catch in the Indian Ocean

2012年度   東海3県における天然トラフグの経営・流通構造の解明

2012年度   民間種苗生産・養殖業者の聞き取り調査を通したトラフグ種苗生産技術の向上

2012年度   東日本大震災の沿岸漁船復興への取り組み

2012年度   Analyses on age composition, growth and catch amount of southern bluefin tuna used for farming in 2007-2010

2012年度   生体防御能向上と飼育環境制御による安全・安心なマス類養殖安定生産技術の開発 出荷までの生残率を向上

2012年度   Investigation of the cold-water corals in the Emperor Seamount Area

2012年度   Towards the development of a stock assessment for Patagonian toothfish in Division 58.4.4, SSRU C on Ob and Lena Banks.

2012年度   Revised reports on abundance and biological information on toothfish in Divisions 58.4.4 a and 58.4.4b by Shinsei maru No. 3 in 2011/12.

2012年度   Survey results on abundance and biology of toothfish in Division 58.4.3b by Shinsei maru No.3 during 2006/07-2011/12 and proposal of the consecutive survey in 2012/13.

2012年度   平成24年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2012年度   ソナーを利用した海洋生物の資源調査方法研究部会報告書

2012年度   震災後のアマモ場とそこに棲む魚たちー宮古湾の藻場,復活中ー

2012年度   General methodology of social survey for fishing household in Japan-in comparison with/including pilot test in Philippines-

2012年度   Overview of social survey regarding purpose and methodology-Under Coastal Area Capability Enhancement in Southeast Asia-

2012年度   漁場施設の設計

2012年度   環境報告書2012

2012年度   Update of the standardized CPUE of oceanic whitetip shark caught by Japanese longline fishery in the Indian Ocean

2012年度   水産総合研究センターにおけるモニタリングの現状と課題

2012年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」研究紹介2012

2012年度   Update of CPUE of blue shark caught by Japanese longliner and estimation of annual catch series in the Indian Ocean

2012年度   生活史モデルへの活用

2012年度   Preliminary 2011 Salmon Enhancement Production in Japan

2012年度   Japan Salmon Commercial Fisheries Catch Statistics for 2011

2012年度   Updated standardized bluefin tuna CPUE from the Japanese longline fishery in the Atlantic up to the 2011 fishing year

2012年度   Overview of the Japanese longline fishery for bluefin tuna in the Atlantic Ocean, up to 2011.

2012年度   東日本大震災による水産関連施設の地震・津波被害に関する調査報告

2012年度   Report of Japan's scientific observer program for tuna longline fishery in the Atlantic Ocean in the fishing years 2010 and 2011

2012年度   北海道における強化刺網の改良・実証試験

2012年度   近年のトドの来遊動向

2012年度   ロシア海域におけるトドの資源動態

2012年度   繁殖場調査

2012年度   系群解析

2012年度   日本海沿岸航空機目視調査

2012年度   日本海広域航空機目視調査

2012年度   生体捕獲・衛星標識装着調査

2012年度   自動撮影カメラによる上陸場観察(北側斜路・磯谷)

2012年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海かつお釣〈南西諸島海域及び九州西方海域〉)

2012年度   渓流魚(第11回)

2012年度   漁港・漁場の水理環境

2012年度   Annual Report of Japan

2012年度   エゾアワビ資源に対する東日本大震災の影響

2012年度   漁師を悩ますミズクラゲの群れは、どこにできるのか

2012年度   WG24 Progress Report 2012

2012年度   マグロの脂の乗りを光で予測

2012年度   多様性に満ちた熱帯藻場生態系の紹介

2012年度   土佐湾において”こたか丸”で採集されたニギス属の2新種

2012年度   ホタテガイ養殖に被害を与えたヨーロッパザラボヤをDNAで同定!

2012年度   独立行政法人経済産業研究所「日本におけるサードセクターの経営実態に関する調査」

2012年度   スルメイカの視覚特性とイカ角(jig)視認能力

2012年度   海況の今後の見通し(2012年度後期)と経過(2012年度前期)

2012年度   日本近海の物理環境の長期変動と最近の状況

2012年度   メヌケ類(北海道周辺海域)

2012年度   キチジ(北海道周辺海域)

2012年度   土佐湾の餌料環境についての長期調査

2012年度   平成24年度海洋調査実施経過報告

2012年度   沖合底びき網(2そうびき)漁業における 新漁業生産システム実証船 「第一・第二やまぐち丸」の開発経緯

2012年度   平成24年度海洋水産資源開発事業成果報告会

2012年度   Characteristics of Historical Population Dynamics of Temperate Tunas in the North Pacific and Implications for Management

2012年度   APPLICABILITY OF HISTORICALLY BASED LIMIT REFERENCEPOINTS TO THE NORTHERN TUNA STOCKS IN THE PACIFIC

2012年度   第3章 厚岸町の動物, 第6節 海産無脊椎動物, シオムシ

2012年度   欧州における陸上閉鎖循環式養殖技術の現状と今後の展開

2012年度   貝毒はなぜ起こる?原因生物の生きざまと毒

2012年度   仙台湾・常磐海域におけるヒラメの放射性物質の取り込み・排出量に関する予備的解析

2012年度   宮古湾におけるクロソイの水揚げ量の変化と今後の展開

2012年度   Estimation of coefficient of variances in standardized CPUE of Pacific bluefin tuna caught by Japanese coastal longline with a nonparametric method

2012年度   太平洋中部・南部沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計年報(平成23年1~12月)

2012年度   科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査2012)文部科学省科学技術政策研究所

2012年度   人工飼育下におけるクエの成長と成熟特性の把握

2012年度   平成24年度アサリ研究会活動状況

2012年度   津波後の岩手県宮古湾におけるアマモ場および稚魚の状況

2012年度   地震や津波で東北の海や生き物はどうなったか?

2012年度   大西洋クロマグロ 西大西洋 詳細版

2012年度   大西洋クロマグロ 東大西洋 要約版

2012年度   大西洋クロマグロ 東大西洋 詳細版

2012年度   メカジキ中西部北太平洋 要約版

2012年度   メカジキ中西部北太平洋 詳細版

2012年度   マカジキ中西部北太平洋 詳細版

2012年度   マカジキ中西部北太平洋 要約版

2012年度   平成24年ホッケ道南系群の資源評価

2012年度   平成24年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2012年度   平成24年ホッケ道北系群の資源評価

2012年度   漁港施設における機械インピータンス法を用いたコンクリート強度推定運用マニュアル(案)

2012年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラの新規加入量調査の結果(2011)

2012年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2010年)

2012年度   資源状況要約表 カレイ類

2012年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報 2011年(平成23年)

2012年度   資源状況要約票 コマイ

2012年度   沖合底びき網漁業における漁業実態の長期変化

2012年度   トロール網によるズワイガニの採集効率推定の試み

2012年度   2011年の底魚類現存量調査結果

2012年度   三河湾のミズクラゲ集群出現過程の解明

2012年度   第3章 厚岸町の動物, 第7節 陸上無脊椎動物, ワラジムシ

2012年度   平成24年度資源評価票(ダイジェスト版)マサバ太平洋系群

2012年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群

2012年度   メガロパへの変態異常と防除方法について

2012年度   平成24年度ニギス日本海北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   平成24年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2012年度   北西太平洋におけるサンマ資源状態

2012年度   サンマ漁況

2012年度   大量斃死データーベースについて

2012年度   マガレイ日本海系群

2012年度   平成24年度資源評価票(ダイジェスト版)マアジ太平洋系群

2012年度   平成24年度資源評価票(ダイジェスト版)ゴマサバ太平洋系群

2012年度   鹿島灘~九十九里におけるチョウセンハマグリ浮遊幼生分布調査の概要

2012年度   平成24年度資源評価票(ダイジェスト版)マイワシ太平洋系群

2012年度   ヒラメ日本海北・中部系群

2012年度   コイと近縁在来種との交雑性と競合性の解析

2012年度   ゼブラフィッシュの在来種に対する競合性の解析

2012年度   大西洋サケと在来サケ科魚類との競合性の解析

2012年度   メダカの競合性に関する研究

2012年度   雨の日も風の日もトドを観察する方法

2012年度   生物環境の調査法

2012年度   イスズミ類の行動特性の解明と藻場への影響度の評価

2012年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「種苗生産の早期安定化と放流効果の正確な判定によるクルマエビ類の栽培技術の高度化」平成24年度中間評価研究報告書

2012年度   ヒスタミンとその生成菌の測定法

2012年度   スサビノリ養殖品種の室内培養系から分離された細菌の同定

2012年度   栄養塩情報交換会について

2012年度   分子シャペロンCDC48によるタンパク質分解経路の制御機構

2012年度   ホタテガイにおける脂溶性貝毒PTX2の変換反応

2012年度   麻痺性貝毒モニタリングにおける簡易測定法の有効性検証

2012年度   アオブダイ中毒検体のパリトキシン分析

2012年度   下痢性貝毒および麻痺性貝毒の分析用標準品のための純度および絶対量確定技術の開発

2012年度   魚味噌から分離したヒスタミン生成菌Staphylococcus epidermidis TYH1のヒスチジン脱炭酸酵素の精製

2012年度   ヒスタミン生成遺伝子をコードするプラスミドの多様性

2012年度   ヒスタミン生成菌接種魚肉におけるヒスタミン生成菌の挙動とヒスタミンの蓄積・拡散

2012年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)アワビヘルペスウイルス病の病原体同定手法の開発

2012年度   クロマグロ血合筋のグルタチオンペルオキシダーゼの性状と構造

2012年度   近赤外分光法による凍結マグロの脂肪含量船上迅速推定技術の開発

2012年度   Bycatch information aboard R/V Hokko-maru during the salmon survey in the Central Bering Sea Basin during summer, 2011 and 2012

2012年度   The preliminary result of stock dynamics for Pacific Bluefin Tuna - The descriptions of stock assessment model -

2012年度   Estimate the frequency distribution of steepness for PBFT

2012年度   The description of stock assessment model for Pacific Bluefin Tuna

2012年度   Shift of fishing efforts for Pacific bluefin tuna and target shift occurred in Japanese coastal longliners in recent years

2012年度   A review of the fishery and size data for the purse seine fleet operating in the Japan Sea (Fleet 3).

2012年度   エコツーリズムから展望したエリアケーパビリティ

2012年度   中間育成経費の算出について

2012年度   ビンナガ (南大西洋)

2012年度   地先のシラスを考える~近年のシラス種組成の変化は何を意味するのか~

2012年度   改めて考える「日本海と漁業者にやさしい底びき網」

2012年度   キハダ 東部太平洋 要約版

2012年度   キハダ 東部太平洋 詳細版

2012年度   ビンナガ 南太平洋 要約版

2012年度   ビンナガ 南太平洋 詳細版

2012年度   カツオ 東部太平洋 要約版

2012年度   カツオ 東部太平洋 詳細版

2012年度   系群分離のための銘柄体長組成解析

2012年度   カツオ (大西洋)

2012年度   ビンナガ (北大西洋)

2012年度   近年のシラス種組成の変化は何を意味するのか ~シンポジウムのまとめに代えて~

2012年度   HSIモデルのためのアカイカ回遊行動調査

2012年度   第2章 対光行動解明のためのモニタリング手法および行動評価手法の開発 「農林水産技術会議研究成果シリーズ 生物の光応答メカニズムの解明と省エネルギー、コスト削減利用技術の開発『有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発』」

2012年度   ビンナガ(南大西洋)

2012年度   ビンナガ(北大西洋)

2012年度   カツオ(大西洋)

2012年度   沿岸環境診断手法開発事業のうち太平洋側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2012年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 生態系における放射性物質濃度の移行経路(マダラ)

2012年度   仙台湾、八戸沖におけるマダラ仔稚魚の分布様式と加入過程

2012年度   次世代シーケンサーを用いたクロマグロの成熟及び生体防御関連遺伝子の探索

2012年度   炭素吸収量評価のための藻場・干潟炭素循環モデルの試作運用と改良

2012年度   東シナ海海底土放射能調査

2012年度   平成24年度海面養殖業振興対策事業のうち 新たなノリ色落ち対策技術開発のうち 「沿岸海域の栄養塩管理技術の開発委託事業」成果報告書

2012年度   カラスガレイ

2012年度   キチジ 道東・道南

2012年度   キチジ オホーツク海系群

2012年度   ズワイガニ 北海道西部系群

2012年度   ズワイガニ オホーツク海系群

2012年度   東北の藻場面積の情報収集並びに生産量,現存量の調査

2012年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2012年度   北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2012年度   日本海沿岸域海産生物放射能調査

2012年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「種苗生産の早期安定化と放流効果の正確な判定によるクルマエビ類の栽培技術の高度化」平成24年度研究報告書

2012年度   北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2012年度   北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2012年度   日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2012年度   東シナ海海産生物放射能調査

2012年度   太平洋沿岸域海産生物放射能調査

2012年度   深海域海産生物放射能調査

2012年度   太平洋沿岸海底土放射能調査

2012年度   日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2012年度   2012/13年漁期和歌山県いるか漁業漁獲物調査報告書

2012年度   クサカリツボダイ

2012年度   干潟マクロベントス

2012年度   (3)生物群集と生息環境の統合的解析

2012年度   平成24年度水産庁委託事業 国際漁業・輸入管理強化推進事業のうち国内流通実態分析事業 報告書

2012年度   Review of regime shift in the North Pacific Ocean and preliminary analysis to investigate relationship between environmental regime shift and North Pacific albacore recruitment

2012年度   有明海奥部における貧酸素水塊の連続観測

2012年度   八代海における赤潮モニタリングの高度化

2012年度   有明海における貧酸素水塊発生機構の解明

2012年度   有明海における赤潮・貧酸素モニタリングの高度化

2012年度   漁場生産力の有効活用によるアサリ母貝場造成および新規創出技術開発

2012年度   赤潮発生に関与する微生物の定量的分子モニタリング技術の開発

2012年度   アマモ等海草葉上動物

2012年度   栄養塩

2012年度   (4)生物群集間の統合的解析

2012年度   適正な人工飼料と給餌方法の開発

2012年度   天然資源に依存しない持続的な養殖生産技術の開発、平成24年度研究報告書、クロマグロ、成魚の栄養特性の解明と親魚用飼料の開発

2012年度   天然資源に依存しない持続的な養殖生産技術の開発、平成24年度研究報告書、 クロマグロ、 閉鎖循環システムを用いた飼育水の維持管理技術の開発

2012年度   天然資源に依存しない持続的な養殖生産技術の開発、平成24年度研究報告書、クロマグロ、陸上水槽における親魚養成基盤技術および環境制御による成熟・産卵誘導技術の開発

2012年度   天然資源に依存しない持続的な養殖生産技術の開発、平成24年度研究報告書、 クロマグロ、 クロマグロ高品質稚魚の供給技術の開発

2012年度   漁業と生物多様性との関わりについての総合的検討

2012年度   環境調査(底質色素量および炭素窒素安定同位対比)

2012年度   生物多様性に関する文献調査

2012年度   炭素窒素安定同位体比を用いた 食物網の多様性評価手法の開発

2012年度   H24年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(詳細版)

2012年度   天然魚の経済的価値

2012年度   魚(ウォ)ンテッド!放流魚を追え!

2012年度   カキ礁における魚類の分布と摂餌生態

2012年度   カラフトマス 日本系

2012年度   カキ礁のカキの代謝特性および摂餌特性の評価

2012年度   カキ礁域におけるカキ及び底生生物の分布特性

2012年度   高濃度に放射性セシウムで汚染された内水面魚類の汚染源解明

2012年度   平成24年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究「 沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」   細目4:成育場をもつ魚類の幼魚期の生態の解明

2012年度   平成24年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究 「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」 細目3:主要沿岸魚類の新たな成育場の探索

2012年度   平成24年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」 細目2:藻食魚類がもつサンゴ着生促進の可能性の解明

2012年度   平成24年度沖縄沿岸域の総合利活用推進事業に関する委託研究 「沿岸性魚類の行動生態と生態的機能の解明」  細目1:漁場環境と魚類相の関係の解明

2012年度   東部瀬戸内海における窒素・リンの動態解明と栄養塩管理技術の開発

2012年度   スケトウダラベーリング公海

2012年度   東シナ海におけるアカアマダイの漁獲特性の解明および資源管理への応用

2012年度   東シナ海のアカアマダイ延縄漁業における最適な釣針の大きさの検討

2012年度   東シナ海産アカアマダイの生殖年周期

2012年度   mtDNA D-Loop領域の塩基配列分析によるアカアマダイの集団解析結果

2012年度   アコヤガイ付着期稚貝の同定技術の開発

2012年度   陸奥湾における異常高水温の発生について

2012年度   漁獲対象資源の多様化に対応した漁業生産システムの経営・経済的分析

2012年度   北太平洋沿岸河川に分布するイワナ属魚類の生物系統地理と進化的に重要な単位の特定

2012年度   平成24年度有害生物出現調査並びに有害生物出現情報収集・解析及び情報提供委託事業 調査結果報告書

2012年度   平成24年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価

2012年度   天然海域における産卵親魚の生理特性の解明

2012年度   性判別ならびに成熟度判定技術の検討

2012年度   海藻バイオマスからのバイオ燃料生産技術開発 (総括報告書 中課題成果とりまとめ)

2012年度   食害深刻海域における実態調査

2012年度   ヒラメ太平洋北部系群資源評価

2012年度   漁業阻害生物等の有効成分利用技術の開発 (総括報告書 中課題成果とりまとめ)

2012年度   シロナガスクジラ 南極海・南半球

2012年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2012年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2012年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2012年度   スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2012年度   平成24年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(アサリ資源回復モデルの開発と実証)

2012年度   平成24年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2012年度   平成24年度ニギス日本海系群の資源評価

2012年度   続・サンゴ礁の有毒魚ソウシハギにご注意を!

2012年度   「クロマグロDNAマイクロアレイによるサバ科魚発現遺伝子検出」(共同研究終了報告書)

2012年度   「 アコヤガイ赤変病の病原体探索」(共同研究終了報告書)

2012年度   メイオベントス(干潟・藻場)

2012年度   メイオベントスを用いた多様性評価手法の開発

2012年度   「あわび類天然個体と放流個体における再生産ポテンシャルの比較検討」のうち「遺伝子情報を用いたあわび類の親子判別手法の開発」年度末報告書

2012年度   天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究のうち、「沿岸資源の再生と持続的利用のための三陸里海モデルの実証」年度末報告書

2012年度   北太平洋さんま漁業

2012年度   沿岸イカ釣り漁業における操業システムの把握

2012年度   イセエビ用の増殖礁

2012年度   イセエビ用の増殖礁とその設置方法

2012年度   付着珪藻の付着防止剤

2012年度   冷凍クジラ肉の解凍方法

2012年度   ATPを保持した微細化魚肉およびその製造法

2012年度   繊維芽細胞増殖促進剤

2012年度   漁業用鮫撃退装置

2012年度   二枚貝浮遊幼生飼育方法およびその飼育装置

2012年度   PCRプライマー自動設計パイプラインプログラム Auto-primer)

2012年度   Cpカーブの点拘束条件を用いた有限及び無限喫水極小造波抵抗理論による船型改良プログラム MiniWaveR2011

2012年度   エゾアワビ・キタムラサキウニ資源に対する東日本大震災の影響とその後の変化過程

2012年度   平成22年度水産工学関係研究開発推進特別部会水産業システム研究分科会報告書―漁船漁業の生産性改善に向けた工学的アプローチ―

2012年度   生産システム工学的手法にもとづく漁業労働の改善

2012年度   漁港・漁村における防災システムの強化

2012年度   東北太平洋側沿岸における有害物質生態系影響調査

2012年度   平成24年度資源評価調査(資源量直接推定調査[底魚類現存量調査(東シナ海)]報告書

2012年度   沿岸地域復興における水産業の役割、そしてその課題

2012年度   日本海側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2012年度   まき網漁業の陸上処理体制把握と価格形成等の検討

2012年度   漁協による水産物の移動販売に関する現状と課題

2012年度   合理的操業モデル検討・作成うち国内調査の今年度調査事業と合理的操業モデル(北部太平洋まき網漁業)

2012年度   石川県漁協すず地区における小型底びき網漁業の資源管理の取組~資源回復計画をベースとした取組~

2012年度   新しい糖化発酵技術と利用技術開発 総括報告書

2012年度   水産庁委託事業報告書「水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進委託事業のうち各生活史段階に応じた漁場機能を強化する技術の開発・実証

2012年度   ミンククジラ オホーツク海―北西太平洋

2012年度   平成24年度漁海況情報配信事業・漁場形成状況等調査事業報告書(以西底曳)

2012年度   モニタリングサイト1000沿岸域調査:アマモ場調査

2012年度   Annual report of western Seto Inland Sea (Core Site)

2012年度   漁業資源の変動と資源評価について

2012年度   日本の小型鯨類調査研究についての進捗報告 2011年4月から2012年3月

2012年度   Japan. Progress report on small cetacean research, April 2011 to March 2012, with statistical data for the calendar yaer 2011

2012年度   マダイ瀬戸内海中・西部系群の資源評価

2012年度   資源作物として最適な海藻等の探索 (総括報告書 中課題成果とりまとめ)

2012年度   ミナミマグロ

2012年度   イワシクジラ

2012年度   スナメリ

2012年度   バクテリアの分解機能評価による多様性指標の開発

2012年度   有機酸発酵技術の開発

2012年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2012年度   「 畜産廃棄物の液肥利用とコベネフィット政策」報告資料集

2012年度   平成24年度アカガレイ日本海系群の資源評価

2012年度   2012年度沿岸性鯨類生態調査報告書

2012年度   平成24年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2012年度   平成24年度所内プロ研報告書「養殖場で実用的な魚病診断技術の開発」

2012年度   渓流資源の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証

2012年度   東北水研春季・秋季トロール調査CTD観測に基づく東北近海域底層の海洋変動

2012年度   内海域における漁場環境診断手法の開発

2012年度   藻場・干潟の面積簡易調査手法の開発とその全国評価

2012年度   藻場の資源供給サービスの定量・経済評価と時空間変動解析による沿岸管理方策の提案:藻場の生物群集および生産構造を規定する環境要因の探索

2012年度   地理情報システムによる調査データの整理および藻場・干潟の変動解析

2012年度   日本海西部におけるアカアマダイ浮遊期仔魚の出現・分布

2012年度   サケ(シロザケ)日本系

2012年度   鎮静剤等を用いた安全なハンドリング技術の開発

2012年度   平成24年度水産生物遺伝資源保存事業報告書

2012年度   平成24年度水産庁水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の性能規定化等技術検討調査」(岸壁の設計手法)調査報告書

2012年度   トラフグにおける低コスト優良品種選抜システムの構築

2012年度   生研センター「イノベーション創出基礎的研究推進事業」 、「突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発」、 中課題B:養殖魚の高品質化に有効な遺伝子の探索:可食部位の高品質化に関わる形質終了時研究成果報告書

2012年度   突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発、終了時成果報告書

2012年度   平成24年度「沿岸シラスの最適漁場抽出支援ツールの開発」事業報告書:「シラス出現情報提供ツールの開発」

2012年度   平成24年度大型クラゲ国際共同調査事業報告書「日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化等,①出現予測技術の高度化」

2012年度   アーカイバルタグを利用した回帰サケの行動解析

2012年度   免疫応答を導く魚類ケモカインの初期制御機構

2012年度   「比較メタゲノム解析とマイクロアレイを活用したアコヤガイ赤変病の病原体究明」年度報告書

2012年度   「ギンザケ赤血球封入体症候群(EIBS)の病原体精製」最終報告書

2012年度   近年のシラス漁獲量の変動と海洋環境

2012年度   成熟・産卵特性に基づく漁獲制限の再検討

2012年度   Cetacean biological field survey method in Japan

2012年度   生態系サービスの損失額の推定

2012年度   外来魚の繁殖抑制法の高度化と完全駆除技術の開発

2012年度   島根丸における底曳網漁具の抵抗測定業務報告書

2012年度   北西太平洋における2001~2012年6~7月のサンマ漁期前調査で採集されたスルメイカの水平分布

2012年度   シャトネラ属有害プランクトンの水産生物への影響解明(I)

2012年度   FRA-ROMS再解析値を用いた粒子追跡実験によるスルメイカ再生産環境の検討

2012年度   2011年の太平洋におけるスルメイカの漁況について

2012年度   平成24年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業事後評価報告書

2012年度   新・陽光丸に搭載されたマルチビーム魚群探知機の紹介と今後の展望

2012年度   広帯域スプリットビームソナーによる魚群の尾数計測と行動軌跡

2012年度   平成24年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)

2012年度   平成24年度「沿岸シラスの最適漁場抽出支援ツールの開発」事業報告書 (総括)

2012年度   加入量予測に関わる低次生物生産過程の解明

2012年度   スケトウダラ日本海北部系群の再生産変動要因の検討

2012年度   沖合底びき網漁業の資源管理計画に係る調査

2012年度   平成24年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)

2012年度   スルメイカの漁業種類毎の流通・利用の実態

2012年度   大陸斜面上における流動構造のモニタリング及び急潮と対馬暖流・渦との相互作用の解明

2012年度   平成24年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業実績報告書「日本沿岸域におけるリアルタイム急潮予測システムの開発」

2012年度   日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化等 ①出現予測技術の高度化

2012年度   平成24年度資源変動要因分析調査課題報告書 「日本海・東シナ海における海況予測システムの開発」

2012年度   再生藻場における水産涵養効果の評価

2012年度   ウルメイワシ太平洋系群

2012年度   平成24年度ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2012年度   カイヤドリウミグモの寄生被害を回避軽減するためのアサリ放流生産手法の開発

2012年度   深江丸の操縦流体力微係数について

2012年度   漁場環境生物多様性指標等開発事業のうち「漁場環境生物多様性評価指標の開発」 平成24年度報告書

2012年度   有害化学物質のリスク軽減に作用する機能性成分のデータ収集

2012年度   天然及び飼育成熟魚における候補マーカーの探索

2012年度   ⑥佐渡島加茂湖で発生した有害赤潮藻ヘテロカプサの生理特性ならびに殺藻性微生物との関係の解明

2012年度   平成24年度 漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業 赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業報告書「新奇有害プランクトンに係る発生・増殖機構の解明、モニタリング及び予察技術に関する研究」新奇有害プランクトン同定研修会

2012年度   ③新奇有害プランクトンの簡易モニタリング技術開発、生理生態の解明

2012年度   カジカ個体群の在来・非在来判別手法の開発

2012年度   仙台湾浅海域におけるヒラメ等重要魚介類の成育場の機能の評価

2012年度   無給餌養殖漁場における餌料環境(プランクトン)の実態と回復状況の把握

2012年度   The Characteristic of size frequency data of Pacific Bluefin tuna from commercial fishery in the Eastern Pacific Ocean in recent years

2012年度   主要な干潟域の回復状況調査

2012年度   岩手県宮古湾と宮城県内湾におけるアマモ場と仔稚魚の実態,およびその回復状況の把握

2012年度   高温耐性ヒラメの評価法と探索

2012年度   800x600 日本海の中長期的海洋モデルを用いた加入量変動要因の解明 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   平成24年度海洋生物毒安全対策事業結果の概要「貝毒機器分析のための標準品の製造及び研修会の実施」

2012年度   平成24年度海洋生物毒安全対策事業結果の概要「魚毒原因藻類の分布状況実態調査」

2012年度   平成24年度海洋生物独安全対策事業結果の概要「貝毒による二枚貝の毒化状況実態調査」

2012年度   平成24年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 ⑧キセノハリオチス症の防除対策(3): 初期餌料の消毒

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 ⑦キセノハリオチス症の防除対策(2): 紫外線照射がキセノハリオチス症原因菌に与える影響

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査2)緊急対応 ⑤アワビ類のキセノハリオチス症の感染試験(3): 種による感受性の相違の確認

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査2)緊急対応 ④アワビ類のキセノハリオチス症の感染試験(2): 自然感染メガイにおけるキセノハリオチス感染状況

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査1)特定疾病対応②診断技術認定テストおよび診断技術講習会開催・KHV 病診断技術講習会

2012年度   親貝移植による増殖技術の開発

2012年度   攪乱に対応した資源管理技術の開発

2012年度   水産物における病原微生物のリスク低減技術の開発

2012年度   サンマ卵巣切片のルーチン的染色法の検討と野外採集サンプルの予備的な経産魚未産魚判別

2012年度   年齢別成熟割合を求める簡易標準手法の高度化と応用

2012年度   平成24年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2012年度   麻痺性貝毒生産プランクトンの株選択及び大量培養条件の検討

2012年度   平成24年度海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術開発実施報告書のうち「貝毒の発生予測および毒量直接測定技術の開発」

2012年度   平成24年度種苗放流による資源造成支援委託事業のうち種苗性評価手法開発事業年度報告書

2012年度   (5)リスク評価の推進 3)KHVに対するキンギョの感受性

2012年度   (5)リスク評価の推進 2)ピシリケッチア症

2012年度   アマノリ類の短期的高水温耐性に関与する遺伝子の探索と解析

2012年度   ニジマスの高温影響を評価するバイオアッセイ系の開発

2012年度   (5)リスク評価の推進 1)リスクプロファイルの作成

2012年度   (4)水産動物疾病検査法開発 3)アワビ類の筋萎縮症の病原体同定手法の開発

2012年度   (4)水産動物疾病検査法開発 2)カキヘルペスウイルス病の病原体同定手法の開発

2012年度   平成24年度マダラ日本海系群の資源評価

2012年度   遺伝的多様性低下の影響の知見整理

2012年度   個体群の在来・非在来判別手法の開発

2012年度   アイナメ等沿岸性魚類の移動生態の解明

2012年度   マダラ・ヒラメ等底魚類の移動生態の解明(かかりまし交付金プロ)

2012年度   生態系における放射性物質濃度の移行経路(ヒラメ)(放射能影響調査事業)

2012年度   資源変動要因分析調査 マアジ対馬暖流系群 餌料生態調査

2012年度   公海サンマ漁場開発調査について

2012年度   平成24年度シャコ伊勢・三河湾系群の資源評価

2012年度   平成24年度マアナゴ伊勢・三河湾の資源評価

2012年度   沖合底びき網漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:ズワイガニ・アカガレイ・アカムツ)

2012年度   ブリ

2012年度   東シナ海底魚類 ダイジェスト版

2012年度   資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群成長・生残様式の解明

2012年度   2012年度小型捕鯨業生物調査報告書

2012年度   地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発

2012年度   日本海主要漁業資源の海洋生態系モデルによる温暖化影響評価予測と適応策の開発

2012年度   平成24年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応⑩台湾産トコブシ株と16S rRNA 遺伝子の変異

2012年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応⑨キセノハリオチス症の防除対策(4): OTC 残留検査

2012年度   国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2012年度   分光学的手法による簡易Hm測定法の開発

2012年度   ヒラメ以外の魚種におけるクドアの感染状況調査(中課題報告書)

2012年度   固体サンプリング熱分解融合原子吸光法による水産物中の水銀の定量法の開発(文献抄録)

2012年度   電熱原子吸光分析による魚類中のカドミウム分析法の検証(文献抄録)

2012年度   電熱原子吸光分析(EATAAS)および誘導結合プラズマ発光分光分析(ICP-AES)による多元素定量分析のための海洋生物組織のギ酸可溶化(文献抄録)

2012年度   平成24年度資源評価調査報告書(資源動向調査)ヒラメ太平洋南海域

2012年度   アサリをモデルとした大阪湾および周辺海域の干潟生物ネットワークの解明(その2)

2012年度   世界初の完全閉鎖循環飼育を目指して

2012年度   Preliminarily analysis for the standardized albacore CPUE for Japanese longline fisheries by vessel type in the northwestern Pacific Ocean

2012年度   Updated abundance indices of North Pacific albacore by Japanese longline fishery

2012年度   Suggestion of alternative estimation of albacore catch by Japanese coastal longline fishery to apply to stock synthesis model

2012年度   陸上養殖における光の利用

2012年度   平成24年度レギュラトリーサイエンス新技術開発事業研究実績報告書「有毒藻類の培養による各種貝毒標準品の製造技術の確立」

2012年度   種特異的同位体希釈による水産物中の水銀の化学種分析:方法の検証と得られるデータ(文献抄録)

2012年度   感染したヒラメ排除のための効率的な検査法等の開発(中課題報告書)

2012年度   クドアの生活環の解明と環形動物の防除法の開発(中課題報告書)

2012年度   寄生虫(クドア・セプテンプンクタータ)に対するリスク管理に必要な技術開発(報告書)

2012年度   寄生虫(クドア・セプテンプンクタータ)に対するリスク管理に必要な技術開発(計画書)

2012年度   Preliminarily analysis for target species of Japanese longline fishery operated in the North Pacific Ocean

2012年度   本州中央部の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の把握

2012年度   2)藻場・干潟炭素循環モデル検証のための野外調査

2012年度   平成24年度地球温暖化対策推進費委託事業「藻場・干潟の炭素吸収減評価と吸収機能向上技術の開発」報告書

2012年度   平成24年度水産バイオマスの資源化技術開発委託事業報告書

2012年度   「水産バイオマスの資源化技術開発事業」総合報告書

2012年度   平成24年度 国際漁業資源の現況 ヨシキリザメ

2012年度   Spatio-temporal length frequency caught by Japanese pole-and-line and longline fishery

2012年度   Result of the measurement of an actual ship, Vietnam trawler by 3D camera and future working for energy saving

2012年度   カツオ

2012年度   平成24年における赤潮発生状況と海況の特徴

2012年度   平成24年度漁港漁場施設の性能規定化等技術検討調査事業報告書

2012年度   平成24年度生産資材安全確保調査・試験委託事業「水産物における飼料添加物の残留実態調査」報告書

2012年度   3 まぐろ・かつお類の漁業と資源調査(総説)

2012年度   Reconsideration of CPUE for albacore caught by the Japanese pole and line fishery in the northwestern Pacific Ocean

2012年度   Update standardized CPUE for albacore caught by the Japanese pole and line fishery in the northwestern Pacific Ocean.

2012年度   Japanese longline CPUE for albacore tuna in the northwestern Pacific Ocean standardized by Generalized Linear Model using operational catch and effort data from 1966 to 2011

2012年度   ① 海藻バイオマスからのオリゴ糖等生産技術の開発

2012年度   機械インピ-タンス法による漁港施設の効率的な劣化診断手法の検討(掲載予定)

2012年度   我が国周辺水域主要魚種の資源評価(平成24年度版)

2012年度   Applicable methods and techniques by 3D methods for energy saving

2012年度   高感度レポーター細胞株DR-EcoScreen cellsを用いた水産物中のダイオキシン濃度の定量(文献抄録)

2012年度   麻痺性貝毒のために改良した免疫測定法の開発:複数の優れた抗体の必要性(文献抄録)

2012年度   AOAC公法2005.06による表面多孔性クロマトグラフィーを用いた麻痺性貝毒分析のための迅速液体クロマトグラフィー(文献抄録)

2012年度   連続オンライン浸出法による水産物中の全ヒ素およびヒ素種の可給態率の決定(文献抄録)

2012年度   SPME/GC/MS法と統計的多変量アプローチによるホワイティングの鮮度評価(文献抄録)

2012年度   鮮魚肉の氷蔵中の揮発性物質の変化(文献抄録)

2012年度   サケの不飽和脂肪酸の特性評価のためのラマン分光法の可能性(文献抄録)

2012年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海

2012年度   渓畔林や流量を守る

2012年度   渓流の天然魚を守ろう

2012年度   渓流魚の生息のための渓畔林保全手法の開発

2012年度   渓流資源増大技術開発事業研究報告書

2012年度   平成24年度地域の状況を踏まえた効果的な増殖手法開発事業研究報告書

2012年度   カジカの天然魚の守り方・増やし方

2012年度   田んぼを使って川や湖の魚を増やそう!

2012年度   渓流魚の増やし方

2012年度   マス類の効果的な増殖手法の開発

2012年度   地域の状況を踏まえた効果的な増殖手法開発事業研究報告書

2012年度   渓流魚の資源調査をやってみよう!

2012年度   大中型まき網漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:サバ類・マイワシ等)・漁獲努力量の変化がサバ類・イワシ類資源に与える影響解析

2012年度   マイワシ,マサバ太平洋系群加入過程の解明

2012年度   平成24年度マアジ太平洋系群の資源評価

2012年度   マアジ太平洋系群

2012年度   ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2012年度   マサバ太平洋系群の資源評価

2012年度   マイワシ太平洋系群

2012年度   平成24年度ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2012年度   平成24年度マサバ太平洋系群の資源評価

2012年度   平成24年度マイワシ太平洋系群の資源評価

2012年度   栽培対象種の資源評価と放流効果の評価 -ヒラメ日本海北・中部系群の事例-

2012年度   平成25年度海洋観測指針(瀬戸内海ブロック)

2012年度   平成24年度瀬戸内海ブロック浅海定線観測等担当者会議議事録

2012年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2012年度   土佐湾における水産資源の餌料環境

2012年度   土佐湾陸棚縁辺域における底魚類の餌料環境

2012年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究.平成23年度海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術の開発実施報告書のうち「魚病細菌等の培養海洋微生物のDNA配列取得」

2012年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究.平成23年度海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術の開発実施報告書のうち「赤潮原因種等プランクトンのメタゲノム解析技術の開発」

2012年度   平成24年度資源評価調査報告書(資源動向調査)ヒラメ太平洋南海域

2012年度   平成24年度資源評価調査報告書(資源動向調査)マダイ太平洋南海域

2012年度   平成24年度資源評価調査報告書(資源動向調査)マダイ太平洋中海域

2012年度   Note on strong 2003 year class appeared in the Atlantic bluefin fisheries.

2012年度   石川県におけるべにずわいかご漁業の資源管理計画

2012年度   石川県漁協輪島地区におけるこぎ刺し網の資源管理

2012年度   石川県漁協すず地区における小型底びき網漁業資源管理の取組

2012年度   平成24年度国際漁業資源の現況 ニシマカジキ 大西洋

2012年度   平成24年度国際漁業資源の現況 クロカジキ 大西洋

2012年度   平成24年度国際漁業資源の現況 クロカジキ 太平洋

2012年度   低水温維持のための渓畔林の保全目標の定量化

2012年度   平成24年度渓流資源増大技術開発事業研究報告書

2012年度   天然魚を見つける

2012年度   遺伝的多様性低下の影響把握

2012年度   Spatio-temporal variation in higher trophic level community structure in the North Pacific pelagic ecosystem

2012年度   スルメイカ冬季発生系群の生残と海洋環境

2012年度   水産業を取り巻く現状と課題?震災後の三陸秋サケ産業による復興への挑戦

2012年度   平成24年度水産資源開発事業調査(遠洋かつお釣)

2012年度   Experimental evaluation of multiple bycatch mitigation measures on pelagic longline operation in western north pacific

2012年度   Long-term Trends of Sea Ice and Fishery Production in the Okhotsk Sea Coast of Hokkaido

2012年度   Relationships on annual variation of the sea-ice visit to oceanographic environments and scallop growth in the coastal Okhotsk Sea

2012年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Outbreak of giant jellyfish Nemopilema nomurai and the introduction of countermeasure project in Japan

2012年度   メタゲノム解析による海洋プランクトンの海域特性の解明

2012年度   Water mass modifications in the continental shelf off the Doto area, Japan in winter and spring

2012年度   Does rising SST trigger spawning of wild Pacific bluefin tuna?: a comparison between 2011 and 2012

2012年度   Long-term ecosystem change in the western North Pacific inferred from top predator diet information and commercial fishery data.

2012年度   Optode付等密度追従型フロート観測等から推測された日本東方の水塊分布と循環

2012年度   Change in Synchronicity, Cohesion, and Swimming speed of Pacific bluefin tuna school during the first year of their life

2012年度   温帯域に生息するマグロ類の幼魚期の回遊行動

2012年度   Contribution of naturally-spawned chum salmon to the total catch in Hokkaido rivers where hatchery-reared chum salmon are released

2012年度   Development of high-rise artificial fish reefs and survey methods of their effects on fish aggregation in Japan

2012年度   Current condition of energy saving technology for fishing vessels in JAPAN

2012年度   Energy Saving Technology by Proper Remodeling of Hull

2012年度   瀬戸内海における海洋環境モニタリング調査とデータの活用

2012年度   沖合と沿岸が密接に関係する東北海域での海洋環境モニタリングの有効性と現在の試み

2012年度   我が国におけるアワビ資源生態研究の現状-エゾアワビ-

2012年度   Preparation of saxitoxin analogues by chemical conversion of C1,2 produced by cyanobacteria Anabaena circinalis

2012年度   海洋顕花植物の生態系機能に及ぼす小型無脊椎動物群集の影響

2012年度   延縄漁業におけるアホウドリ類の混獲分布に影響する要因

2012年度   近赤外分光法によるマグロの脂肪含量の船上推定

2012年度   水温上昇がサクラマスの生活史と個体群動態に及ぼす影響

2012年度   Counting Animals Using Vocalizations;a Case Study in Dolphins

2012年度   船体の主要目のみを用いた操縦流体力微係数の簡易推定式

2012年度   Observation of in situ tuna behavior around the fisheries aggregating devises (FADs)

2012年度   コイヘルペスウイルス(KHV)に対するキンギョの感受性の評価

2012年度   外来種ブラウントラウトが魚類群集に与える影響:種数-面積の関係に着目して

2012年度   Ewens公式に基づいた2つの有効集団サイズ

2012年度   生物間相互作用を考慮した魚類群集の資源管理モデリング

2012年度   諏訪湖のワカサギ個体群について

2012年度   フナ類の有性型・無性型集団の遺伝子交流システム

2012年度   北西太平洋における2001~2012年6~7月のサンマ漁期前調査で採集されたスルメイカの水平分布

2012年度   FRA-ROMS再解析値を用いた粒子追跡実験によるスルメイカ再生産環境の検討

2012年度   漁港における労働安全の現状と課題(シンポジウム講演録)

2012年度   マアジ資源研究と年齢査定に関する近年の成果と取り組みについて

2012年度   平成24年度の東北海区の海況の経過と予測の検証

2012年度   宮城県漁獲統計から見える漁業と生態系の変遷

2012年度   天皇海山のクサカリツボダイ資源解析

2012年度   海底設置型ADCPを用いた北海道陸棚域における流速観測

2012年度   海洋モニタリングから漁海況情報提供までの一貫システム構築の構想

2012年度   二枚貝類の成熟制御について

2012年度   北海道周辺の海の環境

2012年度   ?北海道の生物多様性保全と持続的漁業

2012年度   水産業に求められる6次産業化のあり方

2012年度   Developing physical map of yellowtail using whole genome radiation hybrid panel and nanofluidic dynamic array?

2012年度   Distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai) around the Tsushima strait in July 2012.

2012年度   ?Survey of wild ephyrae of giant jellyfish in 2012

2012年度   Physical environment in the Yellow Sea and East China Sea in 2012

2012年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2012

2012年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the Tsushima Straits determined by visual survey from a ferry in 2012

2012年度   Inportance of swimming-depth model for numerical simulation of Nemopilema nomurai migration/distribution in the Japan Sea: What will happen when a typhoon passes over?

2012年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the offshore waters of the Japan Sea in the autumn of 2012

2012年度   Ecological and Economic Effects of Sea Ice on Fisheries Researches in the Okhotsk Sea

2012年度   仙台湾におけるADCP 往復調査による残差流の推定

2012年度   クロマグロ血液由来セレン化合物セレノネインの生体抗酸化作用

2012年度   DHA production by Uronema sp. NIZ-I (Ciliophora, Scuticociliatida) is promoted by glucose and trehalose

2012年度   The difference in biodiversity of phytal animals on seagrass in subtropical coastal waters with high, intermediate and low load of nutrients

2012年度   タイセイヨウサケと本邦系サケ科魚類の競合性

2012年度   オホーツク繁殖場におけるトドの出自と個体群構造

2012年度   トド上陸場モニタリングシステムの構築

2012年度   北海道沿岸におけるトド漁業被害とその対策

2012年度   グローバルCOEプログラムで博士号を取得した若手研究員からの提言

2012年度   流氷期のオホーツク海紋別沿岸域の海洋環境の年変動とホタテガイ成長への影響

2012年度   小型浮魚類(イワシ・サバ類など)の生態と資源

2012年度   マガキおよびシカメを簡便・迅速に判別する遺伝学的手法の開発

2012年度   FRA-ROMS再解析値を用いた粒子追跡実験によるスルメイカ再生産環境の検討

2012年度   北海道厚岸沖 A ラインでの親潮流量と海洋構造の季節変動

2012年度   日本海北部日本海盆における春季ブルーミングの連続観測

2012年度   四国周辺海域における栄養塩分布

2012年度   降雨後に観測された沿岸海域の高栄養塩濃度について

2012年度   DNA haplotype-based identification of blood cockle species from the western coastal waters of Peninsular Malaysia

2012年度   Immune-Related Gene Expression Profiling of Pacific Bluefin Tuna During Early Development

2012年度   Global Gene Expression Profiling in the Hypothalamus and the Pituitary of the Pacific Bluefin Tuna using Next-generation Sequencing

2012年度   Mutagenesis in sperm of fugu (Takifugu rubripes) and amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae) using N-ethyl-N-nitrosourea (ENU) for developing a new aquaculture breeding technique of TILLING

2012年度   空間構造のある個体群の動態予測とモデル選択:ウナギ個体群に着目して

2012年度   海棲哺乳類と海洋生態系-道具としての生態系モデル-

2012年度   スルメイカの相対成長

2012年度   日本海におけるイワシ類3種の産卵量の経年変化

2012年度   2012年4月のマサバ主産卵場周辺調査で得られたサバ属卵・仔魚の出現と成長

2012年度   日本海北部におけるアカムツ仔魚の形態と出現状況

2012年度   春季日本海中部沿岸域におけるポエキロストム目カイアシ類の生態 ーカタクチイワシ餌生物としての視点からー

2012年度   炭素・窒素安定同位体比からみた伊勢・三河湾のマアナゴ(その2)

2012年度   伊勢湾のマアナゴの資源量と海洋環境

2012年度   沖ノ鳥島南方のマアナゴ産卵場

2012年度   Winter feeding and nutritional condition of juvenile walleye pollock in the Doto area, northern Japan

2012年度   いわき沖・大洗沖底層環境の長期連続モニタリング

2012年度   アラキドン酸等の有用脂質の探索:アメフラシなど数種の海洋軟体動物の脂質

2012年度   漁獲データのみに基づく資源評価の試み

2012年度   資源評価モデルにおける選択率問題: Selectivity workshop in La Jolla

2012年度   日本海へ輸送されるエチゼンクラゲ個体数

2012年度   資源量直接推定における特異データの削除基準の検討

2012年度   黒潮・親潮域におけるCOMPIRA応用の可能性

2012年度   高解像度マッピング調査で見られた海底の放射性セシウム分布の特徴

2012年度   卓上型VPRによる動物プランクトン標本の大量解析

2012年度   時系列データ解析による東シナ海生態系の構造変化

2012年度   岩手県沿岸域における水質分布の時間変動

2012年度   常磐沿岸域における底層環境・懸濁物動態の実態計測

2012年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimusのブルーム期間におけるDNA/RNAウイルスの出現パターン

2012年度   新規セレン含有イミダゾール化合物セレノネインの生体抗酸化作用

2012年度   海況予測システムFRA-ROMS精度検証

2012年度   珪藻ブルーム期間中のDNA/RNAウイルスの出現

2012年度   自動昇降装置を用いた日本海北部における春季ブルーミングの連続観測

2012年度   漁船の操業を利用した流況観測の試み(Ⅱ)

2012年度   能登半島北方沖の海脚における近慣性内部波の散乱に関する数値実験

2012年度   佐渡島沿岸で観測された2日周期流速変動

2012年度   Data exploration on Kerguelen-Davis Oscillation Index (KDOI) influencing potential variability on environmental ecosystem in the Prydz Bay region, east Antarctica

2012年度   2012年太平洋クロマグロ資源評価について

2012年度   瀬戸内海東部における海域別の栄養塩収支

2012年度   日本沿岸域における海洋プランウトンメタゲノム解析の実践

2012年度   海面筏式アップウェリング飼育装置を用いたアサリ人工種苗の中間育成方法の検討

2012年度   ddRADseq法による効率的なSNPジェノタイピング―ニホンウナギのSNPジェノタイピング―

2012年度   組換えウナギ生殖腺刺激ホルモンを恒常発現する哺乳類細胞株の樹立および得られたホルモンの生物活性の検討

2012年度   種々のナマコ類のクビフリン遺伝子と卵成熟誘起作用

2012年度   閉鎖循環式によるS型ワムシの培養Ⅱ

2012年度   アルテミア消化管における微細藻類Nanochlorum sp. NRIA-D2 の未消化残存性

2012年度   ポット型無換水飼育によるイセエビフィロソーマ向け餌料素材の探索

2012年度   LED光源下におけるキジハタ未成魚の行動(予報)

2012年度   スケトウダラ噴火湾産卵群の産卵時間帯

2012年度   スジアラ種苗生産で認められた成長差の発現時期と遺伝的影響

2012年度   Seaglider を用いた混合水域の海洋観測

2012年度   全国青年・女性漁業者交流大会資料のテキストマイニングによる漁村の課題に関する予備的分析

2012年度   防汚剤ポリカーバメートの海産多毛類への蓄積性評価

2012年度   防汚物質ポリカーバメートが有害鞭毛藻シャットネラの優占機構に及ぼす影響

2012年度   海洋底質中の有害化学物質が海産生物に及ぼす総合影響評価法の開発

2012年度   日本海西部におけるズワイガニの脱皮前後の資源尾数の比較

2012年度   流氷期のオホーツク海沿岸域の海洋環境の年変動とホタテガイ成長との関係

2012年度   2012年6-7月におけるPennella sp.に寄生されたサンマの分布

2012年度   東シナ海における大中型まき網漁業データの解析2 魚群形成からみた漁獲物の組成に関する考察

2012年度   東シナ海における大中型まき網漁業データの解析1 マサバ大・中銘柄CPUEの空間分布と水温環境

2012年度   PAV(=WSD)防除のための電解海水を用いたクルマエビ受精卵の洗浄効果

2012年度   瀬戸内海で観測された降雨後の高栄養塩濃度について

2012年度   新潟県北部海域におけるアカアマダイおよびアカムツ仔魚の分布特性

2012年度   Well-being analysis for SATO UMI in Indonesia

2012年度   脂質分析による化学合成生態系の解明:フクスケツキガイの脂肪酸組成

2012年度   Opening Remark and Introduction to the WS

2012年度   釣り人から見た東京湾のマコガレイ資源

2012年度   What does each data component tell in the integrated stock assessment model under model misspecification?

2012年度   Evaluating the Sensitivity of Biological Reference Points to Variation in Spatial and Temporal Selectivity

2012年度   黒潮親潮移行域における成長・生残と加入過程

2012年度   Estimation of selectivity in Stock Synthesis: lessons learned from the tuna stock assessment

2012年度   成熟・産卵に及ぼす水温影響と個体群特性に関する実験検証

2012年度   魚の通し回遊を光によってコントロール出来るだろうか?!

2012年度   ミズクラゲ平衡石の硫黄同位体比の分析

2012年度   フクトコブシから検出されたXenohaliotis californiensis

2012年度   クルマエビの急性ウイルス血症の防除対策に関する研究

2012年度   EMA-PCR法によるPiscirickettsia salmonisの生死判定

2012年度   アワビの糞便を用いたキセノハリオチス症原因菌の検出法の検討

2012年度   ブリの細菌性溶血性黄疸原因細菌の補体古典経路による殺菌

2012年度   OTCを用いたXenohaliotis californiensisの治療および残留

2012年度   ウシエビYellowhead disease(YHD)の水平感染に関して

2012年度   「次世代シークエンサーの水産研究への利用の展望」-?病原体ゲノムシーケンス:データ解析の実際

2012年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株の菌体外アルギン酸リアーゼ(alyA)のカタボライト抑制と調節領域

2012年度   マイワシ、マサバの加入過程と生残機構の解明に向けて

2012年度   亜熱帯海草藻場におけるアイゴ属稚魚の着底が海草藻場環境に与える影響の評価

2012年度   2011年6月?2012年11月における海水および動物プランクトン群集の放射性セシウム濃度およびその濃度比

2012年度   黒潮周辺海域における栄養塩濃度の季節変動

2012年度   黒潮強流帯とその周辺域における長期海面昇温率の時空間分布

2012年度   黒潮小蛇行の季節性に関わる相対渦度場の年変動

2012年度   黒潮内側域表層における尾虫類ハウスの動態

2012年度   東日本大震災後の仙台湾の栄養塩とクロロフィルaの季節変動特性

2012年度   Result of the measurement of an actual ship, Vietnam trawler by 3D camera and future working for energy saving

2012年度   太平洋の東西における浮魚資源の変動と生物特性??

2012年度   第6回アジア水産音響学会(AFAS2012)報告

2012年度   Manipulating top-down effects on ecosystem functioning of seagrass beds in southern Japan: a result from Zosterea Experimental Network

2012年度   流氷来遊量およびオホーツク海沿岸域の海洋環境の年変動とホタテガイ成長との関係

2012年度   ?魚種交替を前提とした漁業管理制度の提言

2012年度   魚種交替のメカニズムとその理解に基づく社会への貢献

2012年度   マイワシ資源変動機構の理解への数値モデルによる試み

2012年度   マサバの加入機構に関する実験アプローチ:初期生態に及ぼす母性効果と水温影響

2012年度   Specific energy saving technology by fishing vessels

2012年度   平成24年度遠洋かつお釣(31日光丸)調査概要

2012年度   Applicable methods and techniques by 3D methods for energy saving

2012年度   High-throughput genome sequencing of an aquaculture crop, susabi-nori (Pyropia yezoensis)

2012年度   関門海峡のスナメリの行動

2012年度   北海道東部太平洋沿岸域における水塊変質

2012年度   黒潮・親潮混合域の環境変動のメカニズムと魚類資源に及ぼす影響に関する研究

2012年度   北海道厚岸湖におけるニシン仔稚魚の分布特性

2012年度   初夏の東シナ海における着底トロールによるマアジ幼魚現存量とその後の漁獲過程

2012年度   資源高水準期におけるマダイ瀬戸内海東部系群の産卵場

2012年度   北海道周辺モデルを用いたスケトウダラ太平洋系群の卵稚仔輸送実験 ~噴火湾内への輸 送/滞留に与える浮力の効果~

2012年度   クロマグロ産卵期の琉球列島周辺海域における海洋環境

2012年度   陽光丸ME70による魚群三次元表記の試み

2012年度   気候変動に伴う水産資源・海況変動予測技術の革新と実利用(5)GLMを用いた北太平洋アカイカ漁場の時空間解析

2012年度   回帰サケの省エネ行動ー夜間は月光が道案内ー

2012年度   Boids Algorithmを用いたイカ釣り操業モデルの構築

2012年度   伊豆海嶺周辺海域における パラカラヌス属カイアシ類の空間分布と島陰効果の影響

2012年度   岩手県沿岸域における水質の鉛直構造と時間変動

2012年度   生態系アプローチによる漁業管理とはどのようなものか

2012年度   日本海盆における自動昇降装置を用いた海洋構造の連続観測

2012年度   南西諸島海域におけるクロマグロ稚魚の分布環境

2012年度   2010 年夏季の陸奥湾における異常高水温の発生についての考察

2012年度   浮魚の成長モデルによる資源変動機構の理解へのアプローチ

2012年度   Bottom shapes, sediment qualities and hydraulic conditions in relation with spatial patterns of clams

2012年度   伊勢湾小型底曳網漁業対象種の資源量と海洋環境の経年変動

2012年度   東北沖生態系がどのように変化してきたのか-漁業と捕食者データから探る-

2012年度   卵稚仔調査と資源変動研究  中井甚二郎 (1901~1984)

2012年度   異常冷水と定線観測

2012年度   アーカイバルタグを用いて推定したブリの太平洋東北海域からの回遊様式

2012年度   サンゴと褐虫藻の初期共生系 パートナーを選ぶのはサンゴか?褐虫藻か?

2012年度   農林水産技術会議委託プロジェクト研究 「クロマグロ高品質稚魚の供給技術の開発」に ついて

2012年度   Estimating abundance trends from fishery data: possible bias and solution using glm-tree algorithm

2012年度   A comparison of fluctuations in fish communities and trophic structures from the ecosystems of three currents around Japan: environmental forcing, synchronies and differences

2012年度   Regional economic impact of the sudden collapse of the Japanese Pillchard in 1990s

2012年度   Modelling non-equilibrium marine eocsystem dynamics under the limited data

2012年度   Biological mechanisms underlying climate impacts on forage fish population dynamics: hypotheses, controversies, and future directions??

2012年度   海況予測システムFRA-ROMSによる現況把握・海況予測

2012年度   マイワシ太平洋系群の最近の加入動向

2012年度   未知の藻類:パルマ藻から珪藻の進化の謎を探る?

2012年度   水産海洋学の黎明(宇田道隆)

2012年度   マイワシmtDNA変異のコアレセント・シミュレーションによる個体群動態の推定

2012年度   春季の水温が日本海産カタクチイワシ仔魚・成魚の餌料環境に及ぼす影響

2012年度   2012年に発生したスケトウダラ日本海北部系群の高豊度年級群について

2012年度   日本周辺水域におけるメソ動物プランクトン標本の保存・管理および利活用

2012年度   生態学における奇妙な論理(2)

2012年度   黒潮N型流路変動に応答する内側域の海況変化

2012年度   サバ類卵稚仔の伊豆諸島周辺~犬吠崎沖海域における出現状況(2012年4月)

2012年度   シミュレーションを用いた中南海域から日本沿岸へのカツオ幼魚の来遊

2012年度   東北水研着底トロール調査CTD観測に基づく東北近海域の底層水温変化

2012年度   気候変動に伴う水産資源・海況変動予測技術の革新と実利用化(7) 漁場予測のためのバイオテレメトリーによるアカイカ鉛直分布の把握

2012年度   Comparative study on ecosystem responses to anthropogenic activities and natural stressors among inland, shelf and oceanic waters around Japan

2012年度   Life history of Japanese eel (review)

2012年度   Oceanographic conditions in spawning ground and larvae transportation area of the Japanese eel

2012年度   ガザミ幼生の眼柄切除がメガロパへの変態に及ぼす影響―種苗生産で発生する変態異常との比較―

2012年度   Ecology and annual recruitment levels of Japanese eel in Japan

2012年度   北西太平洋海山海域に分布するニントクイバラガンの生物学的特性

2012年度   Management measures for eel in Europe

2012年度   西津軽海盆におけるベニズワイの分布様式

2012年度   Discovery of mature freshwater eels in the spawning area and remarks on the oceanic migration.

2012年度   Impacts of extensive squid driftnet fishery and climate variability on epipelagic nekton in the Transition Region of the central North Pacific

2012年度   Effect of coastal seascape diversity on associated fish production

2012年度   ミドリイシ属における形態種群と分子種群の整合性

2012年度   Distribution of calanoid copepods of the genus Paracalanus around the Izu Ridge, south of Japan, and extent of ‘island mass effect’ in the region.

2012年度   Distribution and growth of young neon flying squid, Ommastrephes bartramii, in the central North Pacific Subtropical and Transition Zones during winter.??

2012年度   3-D movement and feeding events of Amazonian manatees (Trichechus inunguis) monitored by animal-born digital recorders and their application for future conservations

2012年度   Impact of the tsunami by the Great East Japan Earthquake on seagrass beds and fish assemblages in Miyako Bay

2012年度   Food-web structure and dynamics in the frontal zone of Kuroshio Extension

2012年度   Mass balance of dioxins from pesticides in Sendai Bay, Japan

2012年度   Contribution of HcRNAV viruses against Heterocapsa circularisquama bloom by inoculating frozen sediment.

2012年度   Aurelia swarms originate from polyps near the baymouth, evidence from Mikawa Bay and Ise Bay.

2012年度   Study on the methods to reduce ?the by-catch of juvenile Bigeye tuna ?in purse seine FADs operations

2012年度   Discovery of novel ovatoxn isomers in several Ostreopsis strains in Japan

2012年度   本年4月に行ったマサバ太平洋系群の主産卵場周辺海域調査の概要紹介

2012年度   水産システムの中間点で漁業管理研究は何ができるのか

2012年度   北太平洋におけるマイワシ・カタクチイワシ類の生態比較

2012年度   Discovery of a novel pectenotoxin identified as 38-hydroxypectenotoxin-6 in Japanese scallops, Patinopecten yessoensis

2012年度   Development of A Simple and Rapid Detection for Harmful Red Tide Algae by LAMP Method

2012年度   Characterization of oceanographic conditions of the fishing grounds of the neon flying squid (Ommastrephes bartramii) in the North Pacific Ocean using an ocean data assimilation system (MOVE)

2012年度   化学合成細菌と共生する二枚貝フクスケツキガイの脂肪酸組成

2012年度   塚本報告へのコメント-琵琶湖の流通と加工への期待と、その背景となる漁業現場の問題-

2012年度   FEEDING HABITS OF JUVENILE JAPANESE COMMON SQUID Todarodes pacificus: RELATIONSHIP BETWEEN DIET AND ALLOMETRIC GROWTH

2012年度   カマイルカの分布域推定 物理環境から季節回遊を予測できるか?

2012年度   近年の琵琶湖の生態系異変現象と漁業への影響

2012年度   東シナ海における大型マサバ漁場の変化

2012年度   Effects of docosahexaenoic acid and taurine levels in rotifers on growth, survival and swim bladder inflation of larval amberjack Seriola dumerili

2012年度   Success of seed production of humphead wrasse Cheilinus undulatus with improvement of spawning induction, feeding, and rearing condition.

2012年度   Effects on growth of flatfish juvenile by artificial lightening conditions: intensity, photoperiod and wavelength

2012年度   大中型まき網漁業におけるマサバ漁場の時空間変動と海面水温環境

2012年度   In situ swimming and settlement behavior of cultured serranid larvae, Plectropomus leopardus and Epinephelus malabaricus. Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   Study on high incidence of death due to collision of hatchery-reared Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis juveniles in sea cages

2012年度   A comparison of fluctuations in fish communities and trophic structures from the ecosystems of three currents around Japan: environmental forcing, synchronies and differences.

2012年度   Characteristic evaluation method relating to Benedenia disease of yellowtail (Seriola quinqueradiata)

2012年度   Application to the genetic breeding using by genomics information in yellowtail (Seriola quinqueradiata)

2012年度   Experimental study on broodstock management of barfin flounder under the concept of minimum kinship selection

2012年度   伊勢湾口域でのマガキ天然採苗を目指して

2012年度   Effect of glycine on the growth and survival of fertilized eggs and planktonic larvae of the short-neck clam Ruditapes philippinarum in rearing tanks

2012年度   Variation in spawning of Asari clam Ruditapes philippinarum in eastern Hokkaido, Japan

2012年度   Genetic comparison among local populations and phylogenetic inference of a bivaive-parasitic sea spider Nymphonella tapetis in Japan.

2012年度   Asymmetric shell marking type of Asari clam Ruditapes philippinarum: a novel phenotypic marker for investigating local difference and re-stocking.

2012年度   ミトコンドリアおよびマイクロサテライトDNA マーカーを用いたインド・太平洋におけるヨシキリザメの遺伝的集団構造

2012年度   北太平洋におけるヨシキリザメの資源量指数

2012年度   バフンウニHemicentrotus pulcherrimusの成熟段階とエキス成分組成との関係

2012年度   南半球におけるニシネズミザメ(Lamna nasus)の分布と豊度

2012年度   ?2012年のカキヘルペスウイルス(OsHV-1)検出状況

2012年度   本年4月の伊豆諸島周辺海域におけるサバ属卵・仔魚の出現と成長

2012年度   異体類4種のEIRG分析と錐体配列の比較

2012年度   水温上昇が養殖魚に及ぼす影響

2012年度   Restoration of wild chum salmon resources by artificial hatching and stocking

2012年度   L型ワムシの閉鎖循環式連続培養の可能性

2012年度   マダラ2006年当歳放流魚の回収率の推定

2012年度   新潟沿岸に生育する海産大型植物の機能評価の試み

2012年度   マガキで新たに発見した二種類のインスリン関連ペプチドの構造、産生組織と遺伝子発現変化

2012年度   高水温で培養したタネガシマアマノリ葉状体の生長

2012年度   新潟県北部海域および対馬周辺海域におけるアカムツ仔魚の水平分布

2012年度   輸入魚粉の価格変化が産地市場の水産物価格に及ぼす影響について

2012年度   対馬海峡における長期流況モニタリング

2012年度   沿岸シラスの最適漁場探索支援ツールの開発

2012年度   Construction of a framework radiation hybrid map of yellowtail Genome using a nanofluidic array

2012年度   黒潮親潮移行域における海洋環境変化に対するイワシ類の成長応答

2012年度   Hanging culture of Asari clam, Ruditapes philippinarum, utilizing oyster culture rafts in Toba area, Japan

2012年度   近年の太平洋マイワシ加入量の変動傾向

2012年度   高解像度モデルによる北海道周辺海域の海況の季節変動の再現

2012年度   海況予測システムFRA-ROMSによる日本南岸域の海況特性の把握

2012年度   石川県周辺海域における漁船の操業を利用したADCP観測

2012年度   黒潮周辺海域の動物プランクトン長期変動と魚種交代

2012年度   能登半島東岸で観測された近慣性内部波の鉛直構造

2012年度   能登―佐渡海域で冬期季節風に励起された沿岸捕捉波

2012年度   Biological mechanisms linking climate changes to population dynamics of small pelagic fish

2012年度   河口干潟域における環境変化が二枚貝の炭素・窒素安定同位体比に及ぼす影響

2012年度   自動昇降装置を用いた長期係留観測について

2012年度   岩手県沿岸域における水質の空間分布と時間変動

2012年度   Seagliderによる海洋観測の試み

2012年度   2012年東北海区の海況について

2012年度   仙台湾における海水平均滞留時間の推定

2012年度   地球温暖化の小型浮魚への影響と不確実性

2012年度   Natural seed collection and suspended culture of Asari clam

2012年度   Impact of Environmental Change on Carbon and Nitrogen Stable Isotope Ratios in Manila Clam

2012年度   Co-management of the marine social-ecological systems in Shiretoko World Natural Heritage Site

2012年度   Histological observations on gametogenesis and spawning in the Manila clam

2012年度   我が国の漁業管理の制度・経済分析と生態系保全への拡張 ?

2012年度   黒潮域の衛星水温、流軸位置の変動特性および御前崎沖観測定線0ライン観測結果との比較

2012年度   イカ加工製品のDNA鑑定??

2012年度   DNAマーカーによるメダカ近縁種の種判別

2012年度   高速シーケンサーにより得られたmtDNAの塩基配列によるツボダイ類の系統解析

2012年度   Giant jellyfish survey lines, stations and methods of FRA

2012年度   データ同化による船舶の操縦運動モデルのパラメータ同定

2012年度   日本近海におけるサバ・マイワシの資源動向

2012年度   Observation of tuna movements around the FADs by using passive and active acoustic methods

2012年度   水産資源の長期変動に対応する漁船の概念設計

2012年度   麻痺性貝毒原因プランクトンの培養による貝毒標準品製造

2012年度   有毒渦鞭毛藻の分子同定技術の開発について

2012年度   Consideration on Kerguelen-Davis Oscillation Index (KDOI) influencing variability on environmental ecosystem in the Prydz Bay region, east Antarctica: data exploration

2012年度   Nutrient-plant-animal interactions and their responses to climate change in marine ecosystems.

2012年度   Applications of broadband acoustic in fisheries

2012年度   インド洋産カツオの機能性成分に関する知見

2012年度   有用水産生物の光応答とLEDの活用

2012年度   格子状基盤を使用したサンゴ増殖技術の開発―3.異なる光条件下における生残比較およ び褐虫藻添加の影響について―

2012年度   船体運動モデル適応型の自動操舵装置について(第一報)

2012年度   天皇海山における冷水性サンゴ類の分布調査(2010,2011年の結果概要)

2012年度   石西礁湖におけるオニヒトデ産卵期のクロロフィルa濃度分布

2012年度   東京湾再生のための課題~水産の視点から~

2012年度   梅雨末期の八代海における微小動物プランクトンの短期動態

2012年度   Effect of in/out flow on inter-annual variation of circulation in the ? Japan Sea found in numerical experiments based on global warming

2012年度   Subsurface counter current beneath the Tsushima Warm Current reproduced by a data assimilative model

2012年度   漁場の被災・復興状況把握のための音響計測技術

2012年度   実態調査に基づく漁港施設の被災特性・メカニズムの検討と今後の課題 (1)防波堤の津 波被災を中心に

2012年度   陸奥湾における異常高水温の発生について

2012年度   音響機器を使った瓦礫調査について ー山田湾を例にしてー

2012年度   仙台湾における淡水および海水の 平均滞留時間の推定

2012年度   多摩川河口域の二枚貝の生息環境 ~安定同位体比に現れた変化~

2012年度   閉鎖循環システムを用いたキジハタ,トラフグにおける低塩分飼育の試み

2012年度   Connectivity between mangrove and coral reef: a case study on recruitment of cryptic animals in coral rubble

2012年度   大豆油粕給与がニジマスの胆汁酸合成・腸肝循環に及ぼす影響

2012年度   TILLING法を用いたトラフグ優良品種作出における選抜期間中の飼育方法の確立

2012年度   Interspecific prey item difference in relation to morphological characteristics among the four lutjanid species.

2012年度   Comparison of macrobenthos composition and diversity in the subtropical tidal flat in two sites with different nutrients environment, in Ishigaki Island, Japan

2012年度   チリメンモンスタ-を活用したシラス漁獲物へのサワラ仔稚魚混入数の推定 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   水産研究からの取り組み

2012年度   マミチョグ脳-脳下垂体系の生殖日周リズム

2012年度   広島湾の底生微細藻類現存量について

2012年度   播磨灘における流動調査と栄養塩環境

2012年度   遡上時のシラスウナギのストレス反応

2012年度   Food safety research in seafood

2012年度   Reports on abundance and biological information on toothfish in Divisions 58.4.4a and 58.4.4b by Shinsei Maru No. 3 in 2011/12 season.

2012年度   平成24年度海洋水産資源開発事業(沖合底びき網漁業:日本海西部海域)調査結果概要(中間報告)

2012年度   第46回農林水産省独立行政法人評価委員会水産分科会提出文書

2012年度   Workshops on growth-survival paradigm in early life stages of fish: the paradigm needs a synthesis

2012年度   Cruise report of the sighting and satellite tagging survey for common minke whales in the sub-area 7 in 2011

2012年度   Operation Information on the Japanese Small-type Minke Whaling 1977-87

2012年度   Cruise Report of the Second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the western North Pacific (JARPN II) in 2011(Part III)-Coastal component off Kushiro, autumn survey

2012年度   Review of technical aspects of sea ice data which will be used to bound or estimate the abundance of Antarctic minke whales in the south of the ice edge during the period of IWC IDCR/SOWER

2012年度   カンパチ,ハマチ

2012年度   Estimation of catches for shortfin mako (Isurus oxyrinchus) by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean from 1994 to 2010

2012年度   Standardized CPUE of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) caught by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean

2012年度   Research plan for toothfish in Divisions 58.4.4a and 58.4.4b by Shinsei Maru No. 3 in 2012/13.

2012年度   平成24年度水産関係試験研究機関要覧

2012年度   Reports on abundance and biological information of toothfish in Division 58.4.3b by Shinsei Maru No.3 in the 2011/12 and proposal of the consecutive survey in the 2012/13.

2012年度   Research plan for the exploratory longline fishery for Dissostichus spp. in 2012/13 in Subarea 48.6 and Divisions 58.4.1, 58.4.2 and 58.4.3a.

2012年度   仙台湾およびその周辺域における底魚類の分布調査

2012年度   仙台湾・八戸沖におけるマダラ仔稚魚の分布調査

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣)(速報)(開発ニュース No.408 H24.06)

2012年度   東日本大震災による漁港施設の地震・津波被害に関する調査報告(第一報)

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業調査報告書(大中型まき網:北部太平洋海域)

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(遠洋まぐろはえなわ)報告(速報)

2012年度   Abundance estimates of Antarctic minke whales using the OK method

2012年度   東北沿岸域の水質底質調査

2012年度   養殖現場でバイオロギング

2012年度   書評「沿岸漁獲物の高品質化ー短期蓄養と流通システム」

2012年度   魚類マイクロネクトンの主要水産資源への影響

2012年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2012年度   カキ・ホタテ・ホヤの天然採苗の支援調査

2012年度   宮古湾の干潟における水質・底質変化の実態と生物相の調査

2012年度   平成23年度水産庁漁場復旧対策支援事業―被害漁場環境調査事業報告書―

2012年度   平成23年度国際漁業資源の現況:69 ナンキョクオキアミ 南極海

2012年度   H23年度国際漁業資源の現況:70 マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2012年度   H24年度さんま調査中間報告(漁期前情報提供)

2012年度   貝毒検査体制の現状と新たな検査技術の開発

2012年度   航空機による藻場・干潟調査

2012年度   平成24年東北沖漁場におけるカツオ来遊資源豊度の予測

2012年度   海況の経過と予測

2012年度   アマモ場・アサリ漁場の水質浄化機能の解明に関する研究

2012年度   海面水温変動から推定される東北沖漁場のカツオ来遊資源豊度

2012年度   水産海洋学会PICES/ICES基金成果報告書「東日本大震災により岩手県で発生した津波と貝毒発生状況の検証」

2012年度   イスズミ類の行動特性の解明と藻場への影響度の評価

2012年度   再生藻場における水産涵養効果の評価

2012年度   岩礁潮下帯での藻場形成における波浪による撹乱と微小藻類によるファシリテーション

2012年度   EU市場と秋サケ輸出に必要な条件~グローバル化時代にこそ重要なローカル的取組み

2012年度   海のブロードバンド革命

2012年度   科学研究費助成事業基盤研究A実績報告書

2012年度   Strength of 2010 year class observed in catch informatino

2012年度   Japanese Pacific bluefin tuna cach updates

2012年度   Modification introduced to the input fishery data for Stock Synthesis III model used in the 2012 Pacific bluefin tuna stock assessment.

2012年度   平成23年度国内タイマイ養殖事業実現可能性調査研究報告書 タイマイ養殖技術マニュアル Ⅰ.タイマイ養殖の技術開発,Ⅱ.タイマイ養殖の実践技術,付録-1~5

2012年度   平成23年度国内タイマイ保護・増養殖に関する研究事業報告書

2012年度   平成23年度国内タイマイ養殖事業実現可能性調査研究報告書

2012年度   Input data for stock assessment model, Stock Synthesis 3, on Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis

2012年度   岩手県宮古湾と宮城県内湾におけるアマモ場と仔稚魚の実態,およびその回復状況の把握

2012年度   Preliminary stock assessment of Pacific Bluefin Tuna through Stock Synthesis 3

2012年度   科学研究費補助金「東南アジア諸国における汽水産エビ類の疫学調査および病原ウイルス伝播経路の解明」平成24年度報告書

2012年度   A Sensitivity Analysis of Stock Assessment 2012 for Pacific bluefin tuna.

2012年度   Revision of input data for stock assessment on Pacific bluefin tuna

2012年度   「臼杵」の特産品と言えば「タチウオ」となる日を目指して!!

2012年度   23年度実施状況報告書

2012年度   WG24 response to FUTURE questionnaire

2012年度   H23年度さんま調査概要報告及びH24年度計画説明

2012年度   沿岸域における漁船漁業ビジネスモデル研究会ニュースレター

2012年度   シリーズ【漁具診断】No.3 かけまわし漁具の動きと網に伝わる張力の関係

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(沖合いか釣)報告(速報)

2012年度   平成23年の北海道周辺海域の海況

2012年度   マイワシ・マサバ・カタクチイワシ太平洋系群の産卵と初期生残メカニズム

2012年度   厚岸海域におけるニシンの生態と環境

2012年度   Biological reference points and Future projections ofPacific bluefin tuna

2012年度   ウィルスフリー親魚選別のためのNNV高感度検出法の確立

2012年度   日本大震災において被災した沿岸漁船の復興支援

2012年度   Excelを用いた沿岸漁船の航行トリムの適正化

2012年度   制約条件付き極小造波抵抗理論の漁船の省エネ改造に対する適用

2012年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算-短波長入射波の場合-

2012年度   Preliminary stock assessment of Pacific Bluefin Tuna through Stock Synthesis 3

2012年度   Cruise report of the sighting and biopsy sampling survey for common minke whales in the Okhotsk Sea, spring 2011

2012年度   Estimation of abundance indices for blue shark in the North Pacific

2012年度   Estimation of abundance indices and total blue shark catches Japanese longline fisheries in the North Pacific

2012年度   Extraction of blue shark catches from species-combined catches of sharks in the log-book data of Japanese offshore and distant-water longliners operated in the North Pacific in the period between 1975 and 1993

2012年度   渓流釣り遊漁者による、解禁された禁漁区(休漁区)の価値評価

2012年度   Estimation of growth curve using conditionalage at length data from otolith aging

2012年度   Comparison of CPUEs of Blue Shark Reported by Logbook of Japanese Commercial Longliners with Japanese Research and Training Longline Data

2012年度   Genetic population structure and demographic history ofblue shark (Prionace glauca) in the Pacific Ocean: a lack of genetic divergence of pelagic cosmopolitan species

2012年度   Report of the sixth meeting of the subgroup on acoustic survey and analysis methods

2012年度   Trials for the estimates of blue shark catches caught by Japanese longliners and drift netters in the north Pacific

2012年度   Blue shark catch of Japanese surface longliners based on Kesennuma fishing port

2012年度   Review of size data of blue shark caught by Japanese training vessels in the central Pacific

2012年度   Blue sharks caught by Japanese large mesh drift net fishery in the north Pacific in 1981 - 1993

2012年度   Historical catch amount of blue shark caught by the Japanese coastal fisheries

2012年度   Size of Pacufic bluefin tuna catches in the Eastern Pacific by Mexican purse seine, estimated from Catch Documentation System (CDS)

2012年度   Activities of southern bluefin tuna otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2011

2012年度   A check of operating model predictions from the viewpoint of metarule invocation and technical details for computing future TACs

2012年度   Comparison between “ST windows” index and Core vessels CPUE indices by different Area/month combinations

2012年度   Summary of Fisheries Indicators of Southern Bluefin Tuna Stock in 2012

2012年度   Sub-cohort structure of southern bluefin tuna in the recruitment monitoring trolling survey in 2012

2012年度   Report of the 2011/2012 RMA utilization and application for the 2012/2013 RMA

2012年度   Proposal for the recruitment monitoring survey in 2012/2013

2012年度   A consideration for the update of scientific research plan in CCSBT toward the 2013 ESC meeting

2012年度   Description of CPUE calculation from the core vessel data for southern bluefin tuna in 2012

2012年度   Change in operation pattern of Japanese SBT longliners in 2011 resulting from the introduction of the individual quota system in 2006.

2012年度   Report of the piston-line trolling monitoring survey for the age-1 southern bluefin tuna recruitment index in 2011/2012

2012年度   Analyses on age composition, growth and catch amount of southern bluefin tuna used for farming in 2007-2010

2012年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2011.

2012年度   平成24年度サイエンスキャンプ Aタイプ会場 開催報告書

2012年度   「平成24年度漁場温暖化対策推進費」藻場・干潟等の炭素吸収源評価と吸収機能向上技術の開発委託事業(2) 九州の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の調査 平成24年度中間検討会資料

2012年度   クサカリツボダイ

2012年度   2012サマーサイエンスキャンプテキスト 海洋生物の生理活性物質を最先端の超微量分析で覗く

2012年度   資源の現状と富戸で行う調査の概要

2012年度   Stock and risk assessments on albacore (Thunnus alalunga) in the Indian Ocean based on AD Model Builder implemented Age-Structured Production Model (ASPM)

2012年度   Stock and risk assessments of albacore (Thunnus alalunga) in the Indian Ocean based on ASPIC

2012年度   Standardization of albacore CPUE by Japanese longline fishery in the Indian Ocean

2012年度   Review of Japanese longline fishery and its albacore catch in the Indian Ocean

2012年度   トラフグ資源動向について

2012年度   ニジマスの高温選抜効果を熱ショックタンパク質(HSP)発現量で検証する

2012年度   平成24年度 日本近海における混獲生物調査報告書(第二大慶丸まぐろはえ縄調査)

2012年度   アメリカオオアカイカの稚仔が調査船の水槽で誕生

2012年度   フィリピン・パナイ島における調査票を用いた面接調査法による事前漁家調査

2012年度   平成24年度における外洋性アカイカ類の資源状況

2012年度   The summer 2012 Japanese salmon research cruise of the R/V Hokko maru

2012年度   Releases of otolith marked salmon from Japan in fall of 2011 and spring of 2012

2012年度   Japanese bibliography in 2011-2012 for NPAFC Science Plan

2012年度   瀬戸内海西部における2012年のカタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2012年度   外海域における2012年の産卵状況と漁況予報

2012年度   東日本大震災で変化した水産資源・漁業管理への国民の意識

2012年度   企業情報調査票

2012年度   アメリカ板鰓類学会第28回研究大会に参加して

2012年度   瀬戸内海ブロックにおける海況の特徴と長期変動

2012年度   仙台湾における震災後の海洋環境

2012年度   The results of the bottom environmental survey of the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2011. SWG10/WP5/J

2012年度   The results of the bottom environmental survey of the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2010. SWG10/WP4/J

2012年度   タイ南部における海業に関する一考察

2012年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2011.

2012年度   Releases and discards of small-sized southern bluefin tuna by the Japanese longline fishery in 2011.

2012年度   Monitoring of Southern Bluefin Tuna trading in the Japanese domestic markets: 2012 update.

2012年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture for southern bluefin tuna by Japan in 2011/2012.

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(沿岸いか釣)報告(速報)

2012年度   National report of Japan

2012年度   平成23年度資源評価結果からみるサワラ瀬戸内海系群の動向と課題

2012年度   渓流魚(第10回)

2012年度   Estimation of historical catch amount andabundance indices for blue sharkcaught bythe Japanese offshore and distant water longline

2012年度   今年のサンマ漁期中に大量発生が想定されるサンマヒジキムシの寄生について(情報提供)

2012年度   平成23年度業務実績報告書

2012年度   平成20~23年度海洋水産資源開発事業(沿岸いか釣)結果概要報告及び平成24年度調査計画説明

2012年度   水産加工業の再生に係る課題と再建の方向-水産加工業の編成-

2012年度   平成24年科学技術研究調査

2012年度   新刊書紹介文(甦る有明海ー再生への道程)

2012年度   サンマヒジキムシ寄生の大量発生に関する情報提供

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(海外まき網)報告(速報)

2012年度   Bycatch distribution and standardized CPUE of sea turtle using data from Japanese scientific observer program of longline fishery in the Atrantic

2012年度   Improvement of data quality of seabird bycatch in Japanese scientific observer program

2012年度   新刊書紹介「標本の世界」

2012年度   ヒラメ(飼育実験による繁殖特性研究例)

2012年度   はじめに

2012年度   北海道函館地区におけるイカ乾燥珍味加工業の現状と問題点

2012年度   海況の今後の見通し(2012年度前期)と経過(2011年度後期)

2012年度   平成23年度水産総合研究センター事業報告書

2012年度   資源の大規模変動が食料供給に及ぼす影響の検討

2012年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業/研究紹介2012

2012年度   H24年度さんま調査結果概要報告

2012年度   Study on the Methods to reduce the by-catch of juvenile bigeye tuna in purse seine FADs operations

2012年度   ワムシ培養のこれまでとこれから

2012年度   Review of Japan’s approaches to reduce bycatch of juvenile bigeye tuna by purse seine on FADs in tropical area of the western and central Pacific Ocean

2012年度   Relationship between bigeye tuna catch and school type of Japanese purse seine operated in tropical area of the western and central Pacific Ocean

2012年度   ツチクジラの生態と管理

2012年度   平成23年度 日本近海における混獲生物調査報告書(第二大慶丸まぐろはえ縄調査)

2012年度   National Tuna Fisheries Report of Japan

2012年度   給餌量によりS型,L型ワムシの生産効率の改善は可能か

2012年度   特定の水産加工業から見た加工産地の現状と課題(青物加工業)

2012年度   Alternative detection function for the OK method

2012年度   Distribution and trend of abundance for porbeagle (Lamna nasus) in the Southern Hemisphere

2012年度   改正省エネ法定期報告書

2012年度   改正省エネ法中長期計画書

2012年度   横浜市地球温暖化対策実施状況報告書

2012年度   神奈川県排出状況報告書

2012年度   北海道事業者温室効果ガス削減等計画実績報告書

2012年度   延縄漁業と太平洋クロマグロ資源との関係

2012年度   H24年度さんま調査中間報告(漁期前情報及びヒジキムシ提供)

2012年度   「環境報告書プラザ」の改善及び環境報告書作成ご担当者等のニーズ把握に関するアンケート調査

2012年度   平成24年度第1回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2012年度   フロック状飼料による親ナマコの養成

2012年度   佐渡島沿岸における水中の光環境と海草の生育限界水深の関係

2012年度   大型藻類における生産性と耐久性のトレードオフ

2012年度   人工ふ化放流河川におけるサケの成熟年齢・サイズの野生魚-放流魚間比較

2012年度   人工ふ化放流河川におけるサケ野生魚の割合推定

2012年度   北海道千歳川のウライ上流域におけるサケの自然再生産効率

2012年度   富山県海洋深層水および立山氷雪を接種した海苔醤油試料からの好塩性乳酸菌の分離

2012年度   旬養技術の開発-氷温貯蔵と海水サプリメントによるアサリの高品質流通の検討

2012年度   発光ダイオードによる視物質組成変化-通し回遊魚の光による行動制御-

2012年度   低線量放射線によるCDC48を介するオートファジーの活性化

2012年度   東シナ海産アカアマダイの生殖年周期

2012年度   水温鉛直分布から見た土佐湾における太平洋クロマグロ当歳魚の生息域の探索

2012年度   新奇凸凹表面寒天プレートを用いた円心目珪藻の培養

2012年度   低温飼育による空ウニの品質改善

2012年度   警戒心の強いサクラマス種苗の生産技術開発

2012年度   2009-2012年夏季の対馬西側海域における エチゼンクラゲ(Nemopilema nomurai)の鉛直分布

2012年度   平成23年9月の太平洋沖合域における表在性大型魚類中の放射性物質濃度

2012年度   沿岸地域活性化ツールとしてのマリン・エコツーリズム

2012年度   スサビノリ・プロトプラストの形態形成促進菌の性状解析

2012年度   無魚粉および直接造粒EP飼料を用いたブリ当歳魚の室内飼育試験

2012年度   九州北西沖合域におけるマアジ未成漁の加入過程

2012年度   宮古湾におけるニシン資源の最近の動向

2012年度   南西諸島海域におけるカツオの移動および遊泳行動

2012年度   カラフトマス放流魚の漁業資源への添加率推定

2012年度   マサバとゴマサバ仔魚の黒色素胞形成および体形の比較:形態による種同定の再検討 ??

2012年度   瀬戸内海広島湾の石積み護岸マウンド上における海産植物相の変遷

2012年度   スケトウダラオホーツク海南部の資源動向

2012年度   日本海北部および太平洋北部におけるヒラメの資源変動の特徴

2012年度   加速度センサーによる飼育下におけるブリの摂餌行動の検出

2012年度   三河湾湾口の島におけるミズクラゲポリプの動態

2012年度   アリザリンコンプレクソンによる胎生魚クロソイの胚への耳石標識手法

2012年度   麻痺性貝毒標準品製造のためのAlexandrium tamrense大量培養

2012年度   千歳川産サケ稚魚の沿岸域調査におけるCPUEと回帰率の関係

2012年度   人工ふ化放流河川におけるサケの卵サイズ・孕卵数の経年変化

2012年度   南西諸島周辺海域で漁獲されるクロマグロの2011~2012年における産卵状況

2012年度   北海道厚岸湖におけるニシン稚魚の分布とふ化日

2012年度   耳石温度標識を用いたサクラマス放流魚の生残とスモルト出現数の推定

2012年度   南西諸島海域におけるメガネモチノウオの成熟、食性

2012年度   冬季黒潮域で産卵されたサンマ仔稚魚の輸送過程

2012年度   近年国内で発生したアオブダイ中毒検体の パリトキシン及びパリトキシン類縁体のLC-MS/MS分析

2012年度   鳥取県境漁港で水揚げされた太平洋クロマグロ雌の年齢別群成熟率

2012年度   下痢性貝毒原因種Dinophysis fortiiの毒量と毒組成:自然群集と同一起源培養株の比較

2012年度   東日本大震災の津波による岩手県内湾域における底質環境と底生生物群集の変化

2012年度   フタエモク幼体期の生態と伸長開始のtriggerとしての水温について

2012年度   珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性におよぼすバクテリアの影響

2012年度   有害赤潮鞭毛藻Chattonella antiquaおよび Karenia mikimotoiの日周鉛直移動に及ぼす 塩分勾配の影響?

2012年度   東日本大震災以降のマダラ資源の増大について

2012年度   雄クルマエビから摘出した精莢を雌に移植する人工交配法

2012年度   日本海北部におけるアカムツの仔魚の出現と産卵期について

2012年度   カイヤドリウミグモの寄生を回避するための アサリ飼育手法について

2012年度   アサリ殻模様の非対称型出現頻度の地域差

2012年度   ガザミの種苗生産で発生するメガロパへの変態異常の防除

2012年度   無魚粉EP飼料を用いたブリの海上生簀飼育試験

2012年度   遠洋かつお釣船におけるフィッシュポンプを用いた活餌移送技術の開発

2012年度   ウナギ仔魚に対するサメ卵および鶏卵黄の脱脂による栄養価改善

2012年度   赤潮藻Chattonella antiquaおよびSkeletonema marinoiの生残・増殖に及ぼす光環境の影響

2012年度   千葉県盤洲干潟と富津干潟におけるカイヤドリウミグモ自由生活成体の出現動態

2012年度   麻痺性貝毒プランクトンが出現した海水カラムの毒量測定

2012年度   漁網防汚物質ポリカーバメートの海産魚に対する毒性

2012年度   クロマグロThunnus orientalisにおける動物用麻酔薬KetamineおよびZoletile100の麻酔 効果

2012年度   ミトコンドリアDNAを用いた東シナ海におけるマサバの遺伝的集団構造の解析

2012年度   北海道太平洋東部沿岸を回遊するサケ幼稚魚の地理的起源

2012年度   飼育水中の銅イオン濃度の調節によるハマフエフキの産卵制御

2012年度   トラフグ仔魚の成長にともなう比重変化

2012年度   カタクチイワシ太平洋系群の加入量変動と春季の仔稚魚の分布特性との関係

2012年度   シオミズツボワムシの生残に及ぼす非解離アンモニア,亜硝酸,硝酸の影響

2012年度   可視・近赤外分光法によるタイセイヨウサケフィレーの貯蔵履歴の非破壊評価

2012年度   海洋生物の遠隔的種判別技術の開発3 広帯域計量魚群探知機を用いた底魚の調査

2012年度   サイドスキャンソナーによる底刺網の識別

2012年度   赤潮プランクトンChattonella antiquaのマダイに対する影響

2012年度   日本海で漁獲されたクロマグロ当歳魚の耳石日輪情報に基づく生まれ日推定

2012年度   2012年に実施した大規模クロマグロ仔魚分布調査

2012年度   ベーリング海海盆域表層生態系における捕食者の回遊・漁業・気候の影響

2012年度   大阪湾におけるマクロ・メイオベントスの分布-2003年と2011年の比較?

2012年度   内水面漁協の組合数・組合員数の推移及び収入額、赤字組合の割合

2012年度   アコヤガイ外套膜外面上皮細胞の移植による真珠形成法の検討

2012年度   シラスウナキ?腹腔内脂質の性状から見る来遊戦略

2012年度   給餌量がアサリ産卵数に及ぼす影響

2012年度   クルマエビ養殖池を利用したアサリの養殖-1

2012年度   海洋生物の遠隔的種判別技術の開発2 魚類鳴音の連続録音による時系列データ解析

2012年度   海洋生物の遠隔的種判別技術の開発1? CRESTプロジェクトで目指すもの

2012年度   市販配合飼料により養成したマハタ親魚からの採卵と卵の栄養成分分析

2012年度   市販配合飼料によるカンパチ養成親魚からの採卵と栄養分析

2012年度   鹿児島県奄美大島周辺におけるカツオの産卵

2012年度   千葉県富津干潟におけるカイヤドリウミグモ自由生活成体の分布の地理空間分析

2012年度   梅雨末期の八代海における植物プランクトンの増殖動態

2012年度   梅雨末期の八代海における微小動物プランクトンの短期動態とその変動要因

2012年度   水流が垂下アサリ稚貝の成長に及ぼす影響

2012年度   ピンガー追跡で捉えた日本沿岸域における降りウナギの遊泳行動

2012年度   独立行政法人森林総合研究所第3期中期計画の概要-林木育種分野を中心にして-

2012年度   A proposal for the smooth introduciton of effective mitigation measures for seabirds in the longline fishery in the Atlantic ocean

2012年度   A simulation framework to assess observer coverage for valuable fishes in Japanese observer data

2012年度   平成24年度中央ブロック海洋調査指針

2012年度   平成23年度中央ブロック海洋調査指針

2012年度   平成23年度ヤリイカ対馬暖流系群の資源評価

2012年度   平成23年度ブリの資源評価

2012年度   難培養性病原体に対するワクチン作製技術の開発

2012年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第7回 普及タイプの閉鎖循環式種苗生産システムの構築

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(大中型まき網)報告(速報)

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(ひきなわ:タチウオ)報告(速報)

2012年度   魚介類の自然毒1

2012年度   Preliminary view of bycatch hotspot: distribution of seabirds from tracking data, interaction map between seabird distribution and longline effort and by-catch distribution in the ICCAT convention area of the southern hemisphere

2012年度   II. 動物モデルによるメチル水銀の生物影響評価

2012年度   小型底びき網の技術開発による燃油削減効果

2012年度   水生生物の対光行動の観測システムの開発

2012年度   中国の家畜糞尿の液肥利用とメタン発酵利用がもたらす温室効果ガスの排出削減効果

2012年度   光照射と植物性初期餌料生物の省エネルギー培養

2012年度   光利用技術を活用した異体類の効率的種苗生産技術

2012年度   2012年秋季の日本海沖合域におけるエチゼンクラゲの分布特性

2012年度   日本海におけるズワイガニメガロパ期幼生の分布

2012年度   深海性魚類マイクロネクトンの脂質特性:ムネエソ類の脂質

2012年度   水産物中の脂質成分の分布・動態の解明とその応用に関する研究

2012年度   本クドア分布調査と取り纏め

2012年度   2012年太平洋クロマグロ資源評価に用いる漁業データの変更点とデータの重みづけに関して

2012年度   平成23年度科学研究費補助金実績報告書

2012年度   成23年度海洋水産資源開発事業(沖合いか釣)結果概要

2012年度   沿岸いか釣におけるLED利用技術の検討

2012年度   沖合いか釣におけるLED利用技術の検討

2012年度   渓流魚第9回

2012年度   釣り人のサイエンス

2012年度   水産物の自然毒2

2012年度   水平感染の有無の解明

2012年度   本クドア検出法の改良

2012年度   仙台湾における震災前後の植物プランクトン群集の比較

2012年度   養殖ヒラメに寄生する新種のクドア属粘液胞子虫による食中毒の防止技術の開発(要約)

2012年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告書(沖合底びき網:日本海西部海域)

2012年度   国際水産資源研究所の所管事項

2012年度   ビンナガ来遊資源動向に関する資料

2012年度   東シナ海における以西底曳網漁業の操業の効率化

2012年度   Review of size data for blue marlin caught by Japanese fisheries in the Pacific Ocean since 1970s

2012年度   OVERVIEW OF THE JAPANESE FISHERIES FOR BLUE MARLIN IN THE PACIFC OCEAN UP TO 2010

2012年度   平成23年度国際漁業資源の現況 クロマグロ(太平洋)

2012年度   Japanese activity for developing seabird by-catch mitigation and its scientific evaluation in the pelagic longline fishery

2012年度   Distribution of seabird by-catch using data collected by Japanese observers in 1997-2009 in the ICCAT area

2012年度   選抜育種による低魚粉飼料の利用性の高いアマゴの家系作出-Ⅲ F1稚魚の利用性??

2012年度   クルマエビのMAPKカスケード不活性化関連遺伝子の同定

2012年度   魚群構成個体数によるクロマグロの群構造の違いについて

2012年度   Ⅰ-1.セレンによるメチル水銀の解毒機構

2012年度   麻痺性貝毒標準品の安定供給に向けた精製法および化学変換反応の効率化

2012年度   マダイ鰓の培養細胞を用いた赤潮プランクトンの毒性評価法の開発

2012年度   国内4地点由来のアサクサノリ葉状体の生長に対する温度と日長の影響

2012年度   魚粉削減ブリ稚魚飼料への必須アミノ酸の添加効果

2012年度   外来サケ科魚類の侵入に関わる生態学研究

2012年度   カンパチ仔魚の初期飼育における適正な日長条件

2012年度   統計モデルを用いた 努力量管理効果の定量的評価 -マサバ資源回復計画への適用ー

2012年度   海産多産性魚類の初期生残機構の解明とその増養殖への応用に関する研究

2012年度   限られた情報下における資源管理の成功・失敗の評価

2012年度   小標本におけるブートストラップ信頼区間の構成

2012年度   mtDNA D-Loop領域の塩基配列分析によるキンメダイの集団構造について

2012年度   生理活性ペプチド(クビフリン)を用いたマナマコ採卵技術の開発

2012年度   東日本大震災による震源地近傍のアマモ群落への影響

2012年度   音響タグによる漁灯のスルメイカ集魚効果調査

2012年度   北海道西別川に放流されたサケ稚魚の栄養状態と飢餓耐性

2012年度   ニジマスとスチールヘッドトラウトにおけるコルチゾル受容体遺伝子発現動態の比較

2012年度   日本周辺海域へのカツオの北上来遊に伴う生息環境と摂餌行動の変化

2012年度   採卵に適した親クルマエビの選別方法

2012年度   耳石安定同位体比分析によるカツオ稚魚の孵化海域判別の試み

2012年度   瀬戸内海西部および英虞湾におけるChattonella属シストの高密度分布

2012年度   日本海西部のアカガレイ雌の年齢組成

2012年度   アーカイバルタグを用いたカツオの摂餌行動の検出手法開発

2012年度   延縄で漁獲したミナミマグロのポップアップタグ調査に基づく放流後生残率

2012年度   コチニール色素を利用したトラフグ死卵の判定法

2012年度   生活史初期におけるエゾバフンウニの食性変化

2012年度   ウナキ?初期成長時における甲状腺ホルモン受容体の発現変動

2012年度   鶏卵黄主体飼料を給餌したウナキ?仔魚の成長,生残およひ?変態

2012年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発4:アジ化ナトリウムを用いた卵浸漬法による変異導入

2012年度   洋上風力発電建設海域におけるスナメリの出現様式

2012年度   Distribution of Radioactive Cesium in Sea Sediment and Bottom Boundary Layer after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident

2012年度   アーカイバルタグを用いたクロマグロ0歳魚の移動様式

2012年度   日本海陸棚斜面域に生息する底魚類の分布特性に見られる海域差

2012年度   土佐湾におけるニギス幼魚の発生時期と初期成長

2012年度   多周波音響プロファイラーを用いた動物プランクトンの長期連続モニタリング

2012年度   東シナ海から得られたアカアマダイとシロアマダイの交雑個体

2012年度   以西底びき網漁業技術の研究II. 袖網および身網に超高強ポリエチレン繊維を使用した低抵抗網の有効性の検討

2012年度   ブリ幼魚における魚油精製副産物による魚油代替可能性の検討

2012年度   サワラ飼育稚魚の摂餌と水温の関係

2012年度   ベーリング海および中部北太平洋におけるサケの成熟率の評価、1971-2010年

2012年度   カラフトマスの来遊数変動と表面海水温の関係

2012年度   福島第一原子力発電所事故に伴う海洋底および海底境界層の放射能分布

2012年度   福島県沖で採取した魚類の放射能調査

2012年度   Modification of a Kenai eddy along the Alaskan Stream

2012年度   III-3 サンマ

2012年度   Ultrastructural observation of natural field phytoplankton cells by using rapid freezing and freeze substitution.

2012年度   Large-scale mono-clonal structure in the north peripheral population of blue coral, Heliopora coerulea.

2012年度   Study of DNA extraction methods for use in loop-mediated isothermal amplification detection of single resting cysts in the toxic dinoflagellates Alexandrium tamarense and A. catenella

2012年度   Specific detection of the toxic dinoflagellates Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella from single vegetative cells by a loop-mediated isothermal amplification method.

2012年度   Application of massively parallel pyrosequencing to the discovery of non-dinucleotide microsatellites: tetra- and pentanucleotide repeat markers for the Pacific abalone (Haliotis discus hannai).

2012年度   Field measurement and modeling of nearbed sediment transport processes with fluid mud layer in Tokyo Bay

2012年度   天皇海山産オオエンコウガニのカン脚に見られた奇形

2012年度   Determining the diet of larvae of western rock lobster (Panulirus cygnus) using high-throughput DNA sequencing techniques.

2012年度   日本沿岸の有毒渦鞭毛藻Ostreopsisが生産する新規オバトキシン異性体の発見およびアオブダイ中毒検体のパリトキシン類縁体のLC/MS/MS

2012年度   海洋生物に含まれる麻痺性貝毒検出のための液体クロマトグラフィー/質量分析法

2012年度   Relationship between prey utilization and growth variation in hatchery-reared Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis (Temminck et Schlegel), larvae estimated using nitrogen stable isotope analysis

2012年度   Effects of flashing light from light emitting diodes (LEDs) on growth of the microalga Isochrysis galbana?

2012年度   Variability in reproductive investment of skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) in relation to the ocean?climate dynamics in the tropical eastern Indian Ocean.

2012年度   Development of mRNA-specific RT-PCR for the detection of koi herpesvirus (KHV) replication stage

2012年度   Genetic stock structure of walleye pollock (Theragara chalcogramma) inferred by PCR-RFLP analysis of the mitochondrial DNA and SNP analysis of nuclear DNA

2012年度   Biosonar, diving and movements of two tagged white-beaked dolphin inIcelandic waters

2012年度   Polaribacter porphyrae sp. nov. isolated from the red alga Porphyra yezoensis and emended descriptions of the genus Polaribacter and two Polaribacter species

2012年度   ?The SOCS and STAT from JAK/STAT signaling pathway of kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus: molecular cloning, characterization and expression analysis

2012年度   LC-MS/MS analysis of novel ovatoxin isomers in several Ostreopsis strains collected in Japan

2012年度   Mitochondrial?nuclear discordance in the amago salmon, Oncorhynchus masou ishikawae, in the River Miya, Japan

2012年度   アユ増殖がもたらす川の景観保全効果に対する経済評価

2012年度   Basin-scale distribution pattern and biomass estimation of Japanese anchovy Engraulis japonicus in the western North Pacific

2012年度   タイ国ラノーン県沿岸地域の森林植生の変化

2012年度   CHARACTERISTICS OF WATER QUALITY IN LAM SE BAI BASIN, THAILAND

2012年度   ?A concise review of geographic variation in adult body size in anadromous masu salmon

2012年度   Fluctuations of abundance and survival rate during the egg and larval stages of Japanese anchovy Engraulis japonicus in the Seto Inland Sea (1980-2007)

2012年度   Mechanism of oocyte maturation and ovulation, and its application to seed production in the Japanese eel

2012年度   Perspective on the morphological elements of circle hooks and their performance in longline fisheries

2012年度   東日本大震災から1年-水産業関連の被害、回復状況、復興に向けて

2012年度   自然海水を利用した陸上アップウエリングシステムによるアサリ稚貝の飼育方法の検討

2012年度   Genetic and family structure in a group of 165 common bottlenose dolphins caught off the Japanese coast.

2012年度   A new species of Neoferdina and three new records of sea stars (Echinodermata:Asteroidea) collected from Kumejima Island, southwestern Japan.

2012年度   ?A new species of the deepwater clingfish genus Kopua (Gobiesociformes: Gobiesocidae) from Japan- an example of antitropicality?

2012年度   Virulence of Yersinia ruckeri for Four Indigenous Fish Species in Japan

2012年度   Daily growth rate model of Japanese anchovy larvae Engraulis japonicus in Hiuchi-nada Sea, central Seto Inland Sea

2012年度   鹿児島湾に生育する一年生アマモ局所個体群間の遺伝的分化

2012年度   ?九州西岸に生育するホンダワラ属13種の付着器からの再生能力

2012年度   Optimum temperature of rearing water during artificial induction of ovulation in Japanese eel

2012年度   Genetic structure of Culusita sp. pincushion starfish in the coral Triangle.

2012年度   漁業資源の繁殖特性研究 IV-1. ヒラメ

2012年度   III-2. カタクチイワシ

2012年度   Chum salmon Oncorhynchus keta respond to moonlight during homeward migrations?

2012年度   水産庁による「外来魚駆除マニュアル」

2012年度   流下する砂礫が放流されたアユ Plecoglossus altivelis の定着に及ぼす影響

2012年度   調査用流し網のマサバに対する選択性について

2012年度   EFFECT OF SUCROSE AND HALOPHILIC LACTIC ACID BACTERIUM TETRAGENOCOCUUS HALOPHILUS ON CHEMICAL CHARACTERISTICS AND MICROBIAL PROLIFERATION DURING FISH SAUCE FERMENTATION

2012年度   Limits of Bayesian skyline polot analysis of mtDNA sequences to infer hitorical demographies in Pacific herring (and other species)

2012年度   琵琶湖におけるアユ仔稚魚の成長速度の変動と環境要因

2012年度   カイヤドリウミグモNymphonella tapetis地域集団の遺伝的分化と分類学的位置

2012年度   沖縄県宜野湾市にて採集したツクシアマノリ葉状体の形態的特徴と分子生物学的解析

2012年度   The role of pituitary gonadotropins in gonadal sex differentiation in the protogynous Malabar grouper, Epinephelus malabaricus.

2012年度   侵略的外来魚の分布をこれ以上拡大させないためになすべきこと

2012年度   First record of the ophidiasterid sea star, Ophidiaster multispinus (Echinodermata, Asteroidea), from Japan, with reference to the wide intraspecific variations in external features.

2012年度   ?New records of the online scorpionfish, Phenacoscorpius megalops (Actinopterygii: Scorpaeniformes: Scorpaenidae), from the Emperor Seamounts, central North Pacific.

2012年度   Total stability failure probability of a ship in beam wind and waves: model experiment and numerical simulation

2012年度   Increased expression of kisspeptin and GnRH forms in the brain of scombroid fish during final ovarian maturation and ovulation

2012年度   仮想空間シミュレーション手法を用いた漁船の甲板上配置の改善効果の定量予測

2012年度   Development of microsatellite loci in the common reef starfish Linckia laevigata and Linckia multifora.

2012年度   ?Parameter estimation of a mathematical model used for ship motions in following seas based on the data assimilation

2012年度   Effects of environmental salinity, biopsy, and GH and IGF-I administration on the expression of immune and osmoregulatory genes in the gills of Atlantic salmon (Salmo salar).

2012年度   Differential expression of heat-shock proteins in F2 offspring from F1 hybrids produced between thermally selected and normal rainbow trout strains

2012年度   ?断続的な貧酸素曝露がアサリの栄養状態および貧酸素耐性に与える影響

2012年度   Validation of daily periodicity of otolith increment formation and application for analysis of early growth of wild juvenile black rockfish sebastes cheni

2012年度   ?Food habits of introduced brown trout and native masu salmon are influenced by seasonal and locational prey availability.

2012年度   Diel changes in the movement patterns of Ganges River dolphins monitored using stationed stereo acoustic data loggers

2012年度   Effect of different algae used for enrichment of rotifers on growth, survival, and swim bladder inflation of larval amberjack Seriola dumerili

2012年度   ?Responses in growth rate of larval northern anchovy (Engraulis mordax) to anomalous upwelling in the northern California Current

2012年度   ?Growth-selective survival of young jack mackerel Trachurus japonicus during transition from pelagic to demersal habitats in the East China Sea

2012年度   Characteristic of lipids and fatty acid compositions of hte neon flying squid, Ommastrephes bartramii

2012年度   関口秀夫 三重県鳥羽市沖で採集されたキタンヒメセミエビGalearctus kitanoviriosus (HARADA) の最終期フィロソーマ幼生

2012年度   SEM observations on larval shell morphology of Manila clam Ruditapes philippinarum and their utility.

2012年度   Structural features of N-glycans of seaweed glycoproteins: predominant occurrence of high-mannose type N-glycans in marine plants

2012年度   Homozygous and heterozygous GH transgenesis alters fatty acid composition and content in the liver of Amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae)

2012年度   Steroidogenic and maturation-inducing potency of native gonadotropic hormones in female chub mackerel, Scomber japonicas.

2012年度   Development of non-competitive enzyme-linked immunosorbent assays for mummichog Fundulus heteroclitus gonadotropins - examining seasonal variations in plasma FSH and LH levels in both sexes

2012年度   大気擾乱が日本海低次生態系に与える影響

2012年度   Fishery Income Fluctuation with Changing Social Situation and Selecting Fishing Ground, in the Japanese Coastal Squid Jigging Fishery (1975-2008)

2012年度   Database of Diazotrophs in Global Ocean: Abundance, Biomass and Nitrogen Fixation Rates

2012年度   Low levels of 134Cs and 137Cs in surface seawaters around the Japanese Archipelago after the Fukushima Dai-Ichi Nuclear Power Plant accident in 2011

2012年度   Droplet-based microfluidic sensing system for rapid fish freshness determination.

2012年度   ??魚類によるアサリ食害 ?野外標本に基づく食害魚種リスト???

2012年度   Age, growth?and reproductive characteristics of dolphinfish Coryphaena hippurus in the waters off west Kyushu, the?northern East China Sea

2012年度   Effective procedures for culture isolation of koi herpesvirus (KHV)

2012年度   Global gene expression analysis of gill tissues from normal and thermally selected strains of rainbow trout

2012年度   養殖生簀における動揺抑制装置の開発と実用化に関する研究

2012年度   Species comparison, reproduction, and body size of mud crabs, Scylla spp., caught in Urado Bay, Japan

2012年度   A new species of Anisomysis Hansen, 1910 (Mysida, Mysidae) from inshore waters of a small island in the Andaman Sea

2012年度   日本海の中深層底棲魚に捕食されたズワイガニ属幼生と稚ガニの水深分布について

2012年度   Mechanisms of Maternal Inheritance of Dinoflagellate Symbionts in the Acoelomorph Worm Waminoa litus

2012年度   Contrasting pattern of mitochondrial population diversity between an estuarine bivalve, the Kumamoto oyster Crassostrea sikamea, and the closely related Pacific oyster C. gigas.

2012年度   ? Complete nucleotide sequences of mitochondrial DNA of long-finned squid Loligo edulis.?

2012年度   ? Evaluation of a fast method based on the presence of two restriction sites in the mitochondrial ND5 (mtND5) gene for the identification of Scomber species.?

2012年度   Chum salmon fry grow faster in seawater, exhibit greater activity of the GH/IGF axis, higher Na+, K+ -ATPase activity and greater gill chloride cell development.

2012年度   Identification of the hybrid between Oryzias latipes and Oryzias curvinotus using nuclear gene and mitochondrial gene region

2012年度   アサリ稚貝の着底と生残を促進するための砕石散布と支柱柵設置の水力学的効果に関する干潟での野外実験

2012年度   ホタテガイ貝殻を活用したアサリ増殖場造成試験

2012年度   Monitoring attitude and dynamic acceleration of free-moveing aquatic animals using? gyroscope

2012年度   Phyrogenetic diversity of ammonia-oxidizing archaea and bacteria in biofilters of recirculating aquaculture systems

2012年度   Rapid Detection of Flavobacterium psychrophilum Using Fluorescent Magnetic Beads and Flow Cytometry

2012年度   New record of Sargassum denticarpum Ajisaka (Fucales, Phaeophyceae) from Iriomote Island (Ryukyu Archipelago, Japan)

2012年度   ? Characteristic of lipid composition differences between cultured and wild ayu (Plecoglossus altivelis)

2012年度   thirty-two polymorphic maicrosatellite loci in the mysid crustacean Mesopodopsis tenuipes

2012年度   Algal Fermentation- a Seed for a New Fermentation Industry of Foods and Related Products

2012年度   Bacterial communities in fish sauce mush using culture-dependent and -independent methods

2012年度   Mass balance of dioxins derived from pesticides in Sendai Bay, Japan

2012年度   醤油麹を用いて製造したニギス魚醤油および蒲鉾製造ロス醤油の発酵初期に起こるタンパク質の分解について

2012年度   Genetic structure and polymorphisms of the N16 gene in Pinctada fucata

2012年度   Interannual variations in material transports through the eastern channel of the Tsushima/Korea Straits

2012年度   Seasonal variation of counterclockwise eddy downstream of Tsushima Islands

2012年度   Mass stranding of crown-of-thorns starfish

2012年度   ?東シナ海から採集された日本初記録のハナダイ亜科魚類ミズホハナダイ(新称)Plectranthias elongatus

2012年度   遺伝子情報の大量解析と水産育種への応用

2012年度   日本産シマドジョウ属魚類の標準和名の提唱

2012年度   ?Occurrence and additional specimens of a scorpionfish, Idiastion pacificum (Actinopterygii: Scorpaeniformes: Scorpaenidae), from the central North Pacific.

2012年度   Identification and gene expression analyses of ghrelin in the stomach of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

2012年度   SEXUAL DIFFERENCE IN THE MIGRATION PATTERN OF BLUE MARLIN, MAKAIRA NIGRICANS, RELATED TO SPAWNING AND FEEDING ACTIVITIES IN THE WESTERN AND CENTRAL NORTH PACIFIC OCEAN

2012年度   mtDNAデータに基づく北太平洋と南大西洋のアカイカ集団の遺伝的差異??

2012年度   Discovery of a spawning area of the common Japanese conger Conger myriaster along the Kyushu-Palau Ridge in the western North Pacific

2012年度   Molecular characterization and gene expression of Japanese eel (Anguilla japonica) gonadotropin receptors.

2012年度   有害赤潮藻ヘテロカプサの分布域北上現象 -佐渡島加茂湖での赤潮によるマガキの大量死-

2012年度   懸垂法を用いたツノナシオキアミEuphausia pacificaの側面方向ターゲットストレングス測定

2012年度   Yellowtail insulin-like growth factor 1: molecular cloning and response to various nutritional conditions

2012年度   Relationship between light and diel vertical migration of Diaphus theta and Euphausia pacifica off eastern Hokkaido

2012年度   中型イカ釣り漁業におけるスルメイカ船上急速一本凍結(IQF)の経済評価

2012年度   曳縄漁用の漁具

2012年度   グリセロールガラクトシドの抽出方法

2012年度   エイ撃退装置

2012年度   血圧上昇の抑制組成物

2012年度   魚類の標識剤と標識方法

2012年度   養魚用飼料

2012年度   魚礁用ブロック

2012年度   ウナギ仔魚などの浮遊生物用飼育水槽及び浮遊生物の給餌方法

2012年度   片口鰯の搬送処理装置

2012年度   旋網およびこれを用いた操業方法

2012年度   水の浄化方法とその方法に用いる泡沫分離装置

2012年度   日本産アサリ検出用プライマーセット及びアサリの産地判別方法

2012年度   転覆及び大傾斜の防止手段を有する船舶

2012年度   ? Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy?

2012年度   Androgens regulate the functioning of the reproductive axis in previtellogenic eel, Anguilla australis.

2012年度   Revised concepts for estimation of spawning fraction in multiple batch spawning fish considering temperature-dependent duration of spawning markers and spawning time frequency distribution

2012年度   Seasonal changes in the local distribution of Yangtze finless porpoises related to fish presence

2012年度   渓流釣り場での禁漁区の解禁に対する遊漁者の支払意志額とその背景

2012年度   完全養殖時代におけるゲノム情報の水産育種への応用

2012年度   海洋プランクトンの生物多様性研究におけるメタゲノム網羅解析の実践

2012年度   Large and small size-advantage in sneaking behaviour in the dusky frillgoby Bathygobius fuscus

2012年度   ? Changes in male courtship intensity and androgen levels during brood cycling in the blenniid fish Rhabdoblennius nitidus

2012年度   Experimental evaluation of the anti-attachment effect of microalgal mats on grazing activity of the sea urchin Strongylocentrotus nudus in oscillating flows

2012年度   Phylogenetic relationships among the family Ommastrephidae (Mollusca: Cephalopoda) inferred from two mitochondrial DNA gene sequences.??

2012年度   Megalocytiviruses

2012年度   Flow fields around the Emperor Seamounts detected from current data

2012年度   Biosonar, dive, and foraging activity of satellite tracked harbor porpoises (Phocoena phocoena)

2012年度   インドネシアでキンメダイとして漁獲された魚の正体について

2012年度   中国船が長崎港へ水揚げしたキアマダイの素性について

2012年度   Tentacle-breakage mechanism for the neon flying squid Ommastrephes bartramiiduring the jigging capture process

2012年度   ?Changes in the expression of pituitary gonadotropin subunits during reproductive cycle of multiple spawning female chub mackerel Scomber japonicus

2012年度   Winter energy allocation and deficit of juvenile walleye pollock Theragra chalcogramma in the Doto area, northern Japan

2012年度   JARPNII春季仙台湾鯨類餌環境調査における宮城県漁業調査指導船「拓洋丸」の活躍

2012年度   Immunoreactivity of gonadotrophs (FSH and LH Cells) and gonadotropin subunit gene expression in the male chub mackerel Scomber japonicus pituitary during the reproductive cycle.

2012年度   東日本大震災後の岩手県大船渡湾におけるAlexandrium tamarense による貝類の毒化

2012年度   Abundance estimates and trends for humpback whales (Megaptera novaeangliae) in Antarctic Areas IV and V based on JARPA sightings data

2012年度   ?クロアワビの消化酵素活性と消化管内容液細菌叢モニタリングのための消化管内容液採取法

2012年度   The regularity of dive performance in sea turtles: a new perspective from precise activity data

2012年度   Egg collection from hatchery-reared broodstock of spotted halibut Verasper variegatus treated with LHRH analog

2012年度   Subclinical Edwardsiella ictaluri infection of wild ayu Plecoglossus altivelis?

2012年度   藻類の発酵

2012年度   低塩分を用いたトラフグの種苗生産における卵管理と仔魚の収容に適した塩分

2012年度   奥日光湯の湖の釣魚者数データからの全国の内水面遊漁者数の推定

2012年度   Circadian pacemaker in the suprachiasmatic nuclei of teleost fish revealed by rhythmic period2 expression

2012年度   ??Adaptation to climate change effects on fisheries in the Shiretoko World Natural Heritage area, Japan.?

2012年度   ?A generalized model for overdispersed count data

2012年度   Development of a one-dimensional ecosystem model including the iron cycle applied to the Oyashio region, western subarctic Pacific

2012年度   ?Abundance Estimation of Long-Diving Animals Using Line Transect Methods

2012年度   ? 有明海湾奥西部海域の底質変動特性

2012年度   Life history of an invasive and unexploited population of Nile tilapia (Oreochromis niloticus) and geographical variation across its native and non-native ranges

2012年度   Identification of leptocephalus larvae of the tiger moray Scuticaria tigrina based on morphometric and genetic evidence

2012年度   Efficient bioethanol production from water hyacinth Eichhornia crassipes by both preparation of the saccharified solution and selection of fermenting yeasts.

2012年度   Species sensitivity distribution approach to primary risk analysis of the metal pyrithione photodegradation product, 2,2'-dipyridyldisulfide in the Inland Sea and induction of notochord undulation in fish embryos

2012年度   Effectiveness of gamma irradiation in the inactivation of histamine-producing bacteria

2012年度   A new record of Sargassum alternato-pinnatum Yamada (Fucales, Phaeophyceae) from Taiwan

2012年度   Comparison of growth histories of immature Japanese common squid Todarodes pacificus between the autumn and winter spawning cohorts based on statolith and gladius analysis

2012年度   鹿児島県上甑島の海跡湖に見られる海産植物と生育環境

2012年度   Induction of ambicoloration by exogenous cortisol during metamorphosis of spottedhalibut Verasper variegatus

2012年度   ?交雑アコヤガイ閉殻筋の一般成分と糖代謝酵素活性および真珠品質に及ぼす秋抑制の影響

2012年度   ?漁獲ストレスを受けたゴマサバの短期蓄養によるストレス回復

2012年度   ?A Trans-species missense SNP in Amhr2 is associated with sex determination in the tiger pufferfish, Takifugu rubripes (fugu)

2012年度   Analysis of plasmids encoding histidine decarboxylase gene in Tetragenococcus muriaticus isolated from Japanese fermented seafoods

2012年度   Distribution and life history of two planktonic copepods, Rhincalanus nasutus and Rhincalanus rostrifrons, in the northwestern Paci?c Ocean

2012年度   What is the optimal density of larval seeding in Acropora corals?

2012年度   Nitrated polycyclic aromatic hydrocarbons in the marine environment: acute toxicities for organisms at three trophic levels

2012年度   Occurrence and distribution during the post-settlement stage of two Choerodon species in shallow waters around Ishigaki Island, southern Japan

2012年度   Phylogeography study of Ammodytes personatus in Northwestern Pacific: Pleistocene isolation, Temperature and current conducted secondary contact

2012年度   成長ホルモン遺伝子組換え魚類の検知法の開発

2012年度   Evaluation of effectiveness of light streamer tori-lines and characteristics of bait attacks by sseabirds in the western North Pacific

2012年度   アコヤガイにおけるDNAマーカー開発に向けた遺伝子の構造と多型性の解析

2012年度   生物多様性把握のためのDNAバーコーディング

2012年度   Microsatellite multiplex panels for population genetic analysis of red sea bream Pagrus major

2012年度   Laboratory and field studies on gill and kidney associated virus in the pen shell Atrina lischkeana (Mollusca: Bivalvia)

2012年度   Ultra highly sensitive method for detecting Flavobacterium psychrophilum using high-gradient immunomagnetic separation with a polymerase chain reaction

2012年度   Protective role of cell division cycle 48 (CDC48) protein against neurodegeneration via ubiquitin-proteasome system dysfunction during zebrafish development.

2012年度   Age and growth of albacore Thunnus alalunga in the North Pacific Ocean

2012年度   ?Impacts of the 2011 mega-earthquake and tsunami on abalone Haliotis discus hannai and sea urchin Strongylocentrotus nudus populations at Oshika Peninsula, Miyagi, Japan

2012年度   ? Selenium content in seafood in Japan

2012年度   Shelter effects of coralline algal turfs: protection for Turbo cornutus juveniles from predation by a predatory gastropod and wrasse

2012年度   沿岸生態リスク評価モデルによる東京湾の鉛はんだのリスクトレードオフ評価手法

2012年度   相模湾東岸における大型アワビ類浮遊幼生の出現動態に影響する環境要因

2012年度   東シナ海長江希釈水影響域における低次生態系の変調と長江からの栄養塩負荷変動との関連把握

2012年度   Growth stimulation and inhibition of natural phytoplankton communities by model organic ligands in the western subarctic Pacific.

2012年度   Distribution patterns of Yangtze finless porpoises in the Yangtze River:implications for reserve management

2012年度   Using osmotic pumps to deliver hormones to induce sexual maturationof female Japanese eels, Anguilla japonica

2012年度   Comparison of the effectiveness of paired and single tori lines for preventing bait attacks by seabirds and their bycatch in pelagic longline fisheries

2012年度   Application oh LDH-release assey to cellular-level evaluation of the toxic potencial of harmful algal species

2012年度   Use of PCR-RFLP for the discrimination of Japanese Porphyra and Pyropia species (Bangiales, Rhodophyta)

2012年度   Low species diversity of hermatypic corals on an isolated reef, Okinotorishima, in the northwestern Pacific

2012年度   バナメイエビ若齢体と亜成体の視感度と時間分解能の違い

2012年度   ?Direct observation of 134Cs and 137Cs in surface seawater in the western and central North Pacific after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident

2012年度   Distribution and trend in abundance of the porbeagle (Lamna nasus) in the southern hemisphere

2012年度   Phylogeny and biogeography of highly diverged freshwater fish species (Leuciscinae, Cyprinidae, Teleostei) inferred from mitochondrial genome analysis

2012年度   Sperm Attractant in the Micropyle Region of Fish and Insect Eggs

2012年度   A new record of the Kumamoto oyster Crassostrea sikamea in the Seto Inland Sea, Japan

2012年度   相模湾東部で観測された東北地方太平洋沖地震に伴う津波

2012年度   日本漁業の効率性に関する経済分析-北海道沖合底曳網漁業を事例に-

2012年度   Molecular cloning of two gonadotropin receptors in mummichog Fundulus heteroclitus and their gene expression during follicular development and maturation

2012年度   ? Tactic changes in dusky frillgoby sneaker males: effects of body size and nest availability

2012年度   Fluoride in non-symbiotic coral associated with seawater carbonate

2012年度   Highly Toxic Ribbon Worm Cephalothrix simula Containing Tetrodotoxin in Hiroshima Bay, Hiroshima Prefecture, Japan

2012年度   ?Relationship between the growth and survival of larval Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis

2012年度   Mitochondrial DNA barcoding for Okinawan oysters: a cryptic population of the Portuguese oyster Crassostrea angulata in Japanese waters.

2012年度   Growth differences of Japanese eels Anguilla japonica between fresh and brackish water habitats in relation to annual food consumption in the Kojima Bay-Asahi River system, Japan

2012年度   Involvement of insulin-like peptide in long-term synaptic plasticity and lon-term memory of the pond snail Lymnaea stagnalis.

2012年度   Blue light regulates the rhythm of diurnal vertical migration in the raphidophyte red-tide alga Chattonella antiqua

2012年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 卵影比によるクルマエビの成熟度評価

2012年度   Population Subdivision of Japanese Flounder Paralichthys olivaceus in the Pacific Coast of Tohoku Japan Detected by Means of Mitochondrial Phylogenetic Information

2012年度   Spatial distribution of Antarctic minke whales (Balaenoptera? bonaerensis) in relation to spatial distributions of krill in the? Ross Sea, Antarctica

2012年度   ?Trophic structure in natural habitats of the abalone Haliotis discus hannai with distinct algal vegetation of kelp and crustose coralline algae: implication of ontogenetic niche shifts

2012年度   ?Growth characteristics and vertical distribution of Triparma laevis (Parmales) during summer in the Oyashio region, western North Pacific

2012年度   Population demography and genetic structure of the fat greenlinganalyses

2012年度   ?Spatial high-resolution estimation of net oxygen production during spring bloom in the North Pacific using dissolved oxygen, nitrogen and argon

2012年度   Considerations on diving patterns of bigeye tuna Thunnus obesus based on archival tag data

2012年度   水産加工業の再生にかかる課題と再建の方向

2012年度   Ocular-Side Lateralization of Adult-Type Chromatophore Precursors: Development of Pigment Asymmetry in Metamorphosing Flounder Larvae

2012年度   ?シンポジウム記録 沿岸資源の増殖・管理と分子生物学的手法によるモニタリング Ⅱ-1. 瀬戸内海におけるトラフグの放流効果と再生産寄与

2012年度   空間配置を考慮したアワビ類の資源動態評価の試み

2012年度   Quantitative analysis of the distribution of Lutjanus fishes (Perciformes: Lutjanidae) by market surveys in Ryukyu Islands, Okinawa, Japan

2012年度   Ontogenetic diet shift of age-0 Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2012年度   Potential use of Gelidium amansii acid hydrolysate for lactic acid production by Lactobacillus rhamnosus.

2012年度   Isolation and characterization of a single-stranded RNA virus that infects the marine planktonic diatom Chaetoceros sp. (SS08-C03).

2012年度   high content of ceramide derivatives in the soft part lipids of pinctada fucata martensii

2012年度   ?瀬戸内海の赤潮

2012年度   In Vitro Acylation of Okadaic Acid in the Presence of VariousBivalves’ Extracts

2012年度   ?Complete Genome Sequences of Edwardsiella tarda-Lytic Bacteriophages KF-1 and IW-1

2012年度   ?Effect of salinity and substrate grain size on larval settlement of the asari clam?(Manila clam, Ruditapes philippinarum)

2012年度   ?ファジィ線形計画による複合養殖経営の労働と生簀台数の最適配分に関する研究

2012年度   ?Development of the musculature and muscular abnormalities?in larval seven-band grouper Epinephelus septemfasciatus

2012年度   Changes in mineral concentrations in amberjack Seriola dumerili?larvae during seed production: high concentrations of certain?minerals in rotifers do not directly affect the mineral?concentrations in larvae?

2012年度   アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差

2012年度   LC-MS/MS analysis of palytoxin analogues in blue humphead parrotfish Scarus ovifrons causing human poisoning in Japan

2012年度   Growth performance and physiological condition of amago salmon Oncorhynchus masou ishikawae juveniles fed a low fish meal diet??

2012年度   国内の種苗生産機関で利用されている主要なシオミズツボワムシ複合種6株の異なる水温と塩分での日間増殖率

2012年度   カンパチ仔魚の初期飼育における適正な日長条件:仔魚の摂餌リズムと種苗量産飼育による検討

2012年度   Shell matrix protein genes derived from donor expressed in pearl sac of Akoya pearl oyster (Pinctada fucata) under pearl culture

2012年度   水温・給餌回数・飼育密度の調整によるウナギ Anguilla japonica 仔魚期間の短縮

2012年度   Lipid content of chum salmon Oncorhynchus keta affected by pink salmon O. gorbuscha abundance in the central Bering Sea.

2012年度   漁船の省エネ改造に対する制約条件付き極小造波抵抗理論の応用について-Cpカーブの最適化に対する点拘束条件の検討-

2012年度   ?神奈川県におけるトラフグ水揚量と種苗放流の関係

2012年度   ?マダイのエネルギー収支

2012年度   ?亜熱帯海域における資源造成:シロクラベラにおける種苗放流技術の開発

2012年度   Estimation of aboveground biomass in mangrove forests using high-resolution satellite data

2012年度   硝酸塩センサーを用いたノリ漁場栄養塩モニタリング

2012年度   ?東シナ海北部大陸棚域における長江希釈水中の栄養塩環境の変遷-長江からの栄養塩負荷変動と植物プランクトン種の関連-

2012年度   漁獲状況および標識放流試験からみた近年の日本海におけるサワラの分布・移動

2012年度   日本海におけるサワラ雌の成熟と産卵

2012年度   近年の日本海中部沿岸域におけるサワラの漁況予測手法

2012年度   Quantitative Determination of Paralytic Shellfish Toxins in Cultured Toxic Algae By Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry

2012年度   事例調査による漁船の労働災害防止策に関する考察

2012年度   ?Differences in body proportions between hatchery-reared- and wild Pacific herring, Clupea pallasii (Actinopterygii: Clupeiformes: Clupeidae).?

2012年度   イセエビ増殖礁用プレート

2012年度   イセエビ増殖礁(部分意匠)

2012年度   マアジ筋肉からのATP関連化合物の簡易抽出法の検討 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   前線近傍で発生する上昇流と下降流

2012年度   DECADAL VARIATION IN EGG ABUNDANCE OF A MESOPELAGIC FISH, MAUROLICUS JAPONICUS, IN THE JAPAN SEA DURING 1981-2005

2012年度   Fatty acid composition in sea cucumber Apostichopus japonicus fed with microbially degraded dietary sources

2012年度   ?各種の基質で垂下飼育したリシケタイラギ稚貝の成長,生残および潜行

2012年度   Complete genome sequences of a novel myovirus which infects atypical strains of Edwardsiella tarda

2012年度   III. 飼育実験による繁殖特性研究例 6章 カタクチイワシの成熟・産卵量調節機構

2012年度   A unique method for culturing diatoms on agar plates.

2012年度   人工ふ化放流河川におけるサケ野生魚の割合推定

2012年度   ?船体運動モデル適応型の自動操舵装置について-Ⅰ

2012年度   ウイルス性神経壊死症の防除を目的とした電解海水を用いるクエおよびマハタ受精卵の消毒条件の検討

2012年度   閉鎖循環システムを用いた低塩分条件下でのトラフグ量産飼育

2012年度   Feeding ecology of two lanternfishes Diaphus garmani and Diaphus chrysorhynchus

2012年度   ?Diet-tissue Stable Isotopic Fractionation of Tropical Sea Cucumber, Holothuria scabra

2012年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Study of cetaceans in Istanbul strait using passive acoustic monitoring method

2012年度   海洋生物由来の機能性脂質の探索

2012年度   Stress hormone response of ayu Plecoglossus altivelis to different catching methods: comparisons between electrofishing and cast netting.? Fisheries Science Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE

2012年度   High nutrients in the coastal area after heavy rain observed in the central Seto Inland Sea in July 2012

2012年度   The trophic cascade from fish to benthic algae: manipulation of habitat heterogeneity and disturbance in experimental flow-through pools

2012年度   The First Symbiont-Free Genome Sequence of Marine Red Alga? Susabi-nori (Pyropia yezoensis)

2012年度   ?Marginal increment analysis: a new statistical approach of testing for temporal periodicity in fish age verification

2012年度   低水温処理によるクルマエビの産卵コントロール

2012年度   クロマグロ幼魚に寄生していた吸虫ディディモゾイド科 Didymocystis wedli の奄美大島海域における消長および伝搬性

2012年度   組織学的手法による日本周辺海域におけるカツオ産卵個体の観察

2012年度   ?産卵期におけるヒラメの遊泳行動

2012年度   東北地方太平洋沖地震津波による女川漁港の漁港施設における被災メカニズムの検討

2012年度   在来渓流魚(イワナ類、サクラマス類):利用、増殖、保全の現状と課題

2012年度   ?On time series analysis concerning the ship acceleration caused by seaquake

2012年度   First record of wild ephyrae of the giant jellyfish Nemopilema nomurai.

2012年度   沖縄本島北西海域における表層混合層深度の季節変動と長期的な変化傾向

2012年度   High incidence of death due to collision of hatchery-reared Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis juveniles in sea cages, as revealed by head and spinal injuries

2012年度   Pearl Microstructure and Expression of Shell Matrix Protein Genes MSI31 and MSI60 in the Pearl Sac Epithelium of Pinctada fucata by In Situ Hybridization

2012年度   北海道えりも岬以東海域におけるマツカワ Verasper moseri の年齢と成長

2012年度   異なる水温および給餌条件下における暖流系アワビの成熟と成長

2012年度   東北地方太平洋沖におけるサメガレイの成長様式および漁獲物の年齢構成Growth pattern and age composition of roughscale sole Clidoderma asperrimum off the Pacific coast of northern Honshu, Japan

2012年度   2011年成層期における仙台湾沿岸域の流れと水質変動

2012年度   双方向粒子追跡法を用いた燧灘におけるマダイ産卵場の推定

2012年度   東北地方太平洋沖地震津波による漁港施設(防波堤)の被災状況とその原因について

2012年度   Population structure and reproduction of the mysid shrimp Acanthomysis thailandica (Crustacea: Mysida) in a tropical mangrove estuary, Malaysia

2012年度   東北地方太平洋沖地震津波による田老漁港の漁港施設における被災メカニズムの検討

2012年度   東北地方太平洋沖地震の津波による広域海底堆積物の移動推定

2012年度   東北地方太平洋沖地震津波による漁港海岸保全施設の被災要因の検討

2012年度   東京湾奥部における夏期の底層DO濃度変動と波浪擾乱との関係

2012年度   画像解析による津波被害状況の把握と現地踏査結果との比較

2012年度   アワビ類の再生産関係に基づく資源管理

2012年度   Tidal and low-frequency (geostrophic) currents along the CK Line (31 deg 45 min N) over the East China Sea shelf.

2012年度   Analysis of Extracellular Alginate Lyase (alyA) Expression and its Regulatory Region in a Marine Bacterial Strain, Pseudoalteromonas atlantica AR06, Using a gfp Gene Reporter System

2012年度   Expression of sodium/hydrogen exchanger 3 and cation-chloride cotransporters in the kidney of Japanese eel acclimated to a wide range of salinities

2012年度   愛知県南知多郡における小型機船底曳網漁業の漁労作業分析

2012年度   ?Impacts of large male-selective harvesting on reproduction: illustration with large decapod crustacean resources

2012年度   ?Isolation and characterization of 10 polymorphic microsatellite loci in the devil stinger, Inimicus japonicus:?Permanent Genetic Resources added to Molecular Ecology Resources Database 1 August 2012 ? 30 September 2012

2012年度   Spatial distribution of female masu salmon, Oncorhynchus masou, with male-specific marker growth hormone pseudogene in Hokkaido

2012年度   消化酵素活性によるアサリ摂餌状況評価の試み

2012年度   Analysis of variability of krill size and fishery by-catch in the Japanese krill fishery based on scientific observer data

2012年度   Heterotrophic bacterial production and extracellular enzymatic activity in sinking particulate matter in the western North pacific Ocean

2012年度   ?Transcriptomics of coping strategies in free-swimming Lepeophtheirus salmonis?(Copepoda) larvae responding to abiotic stress.

2012年度   New autonomous multiple codend opening/closing control system for a midwater frame trawl

2012年度   Spatial variations of 226Ra, 228Ra, and 228Th activities in seawater from the eastern East China Sea

2012年度   夏季の有明海北西部における海底堆積物の有機物組成の時系列変化と貧酸素水塊の消長

2012年度   加古川河口域ノリ養殖場に及ぼす陸域からの栄養塩供給の影響

2012年度   アワビ類の資源管理・増殖に関する新たな研究展開

2012年度   ?エゾアワビの成熟に及ぼす餌料の質・量の影響

2012年度   ?エゾアワビの成長に伴う棲み場の変化

2012年度   エゾアワビの異なる繁殖形態による加入機構の比較

2012年度   Bicarbonate Secreted From the Pancreas Contributed to the Formation of Ca Precipitates in Japanese eel, Anguilla japonica

2012年度   ?A new climatology of the Okhotsk Sea derived from the FERHRI database

2012年度   Freshwater sculpin dwelling in Lake Chuzenji, Nikko, Kanto District, Japan, is identified as Utsusemikajika, Cottus reinii, unintentionally introduced from Lake Biwa

2012年度   Toxicity of chlorothalonil to marine organisms

2012年度   ?春季の東シナ海におけるカタクチイワシの分布と成熟・産卵

2012年度   仙台湾における淡水および海水の平均滞留時間の推定

2012年度   ?支柱式ノリ養殖施設によるアサリ稚貝の定着促進効果

2012年度   Synonymy of a rare stichaeid fish, Eulophias tanneri Smith 1902, and its redescription (Teleostei: Cottiformes)

2012年度   Molecular phylogeny of the cyprinid tribe Labeonini (Teleostei: Cypriniformes)

2012年度   ?Visualization of musculature of the larval greater amberjack?Seriola dumerili?(Risso) using whole-mount immunostaining with special reference to cranial muscles

2012年度   ?水産物のメチル水銀とセレン

2012年度   魚醤油のヒスタミン蓄積機構と防除法について

2012年度   ?瀬戸内海で採集されたアルビノのクサフグTakifugu niphobles(フグ科)

2012年度   Complete mitochondrial DNA sequence of the ark shell Scapharca broughtonii: An ultra-large metazoan mitochondrial genome.

2012年度   A Numerical Study of the Kuroshio-Induced Circulation in Tosa Bay, off the southern coast of Japan

2012年度   新潟市砂浜海岸におけるスナガニの炭素・窒素安定同位体比による食性解析

2012年度   Induction of apoptosis in testis of the marine teleost mummichog Fundulus heteroclitus after in vivo exposure to the antifouling biocide 4,5-dichloro-2-n-octyl-3(2H)-isothiazolone (Sea-Nine 211)

2012年度   ラップとポリエチレン製ピペットの使用によるトラフグ卵の実験器具への付着防止

2012年度   マダイにおける大豆油粕主体無魚粉飼料へのタウリン添加効果の組織学的検討

2012年度   種苗輸送ポンプによるニシン仔稚魚の移送が生残に及ぼす影響

2012年度   Further record of the shallow water mysid Heteromysis proxima W. M. Tattersall, 1922 (Mysida) from the Malacca Strait

2012年度   伊豆半島谷津川で採集されたオニヌマエビの記録

2012年度   能登半島および能登島における淡水産コエビ類の分布

2012年度   ceramide aminoethylphosph0nate from jumbo flying squid Dosidicus gigaw attenuates the toxicity of cyanotoxin microcystin-LR

2012年度   Genetic identity of free-living Symbiodinium obtained over a broad latitudinal range in the Japanese coast

2012年度   Use of species sensitivity distributions to predict no-effect concentrations of an antifouling biocide, pyridine triphenylborane, for marine organisms

2012年度   でこぼこした河床と平滑な河床に対するアユの生息場所選択

2012年度   トリメチルアミン-N-オキシドの味覚特性に対するマウスの行動学的解析

2012年度   What maintains the central North Pacific genetic discontinuity in Pacific Herring?

2012年度   Surveillance of Type 1 Ostreid Herpesvirus (OsHV-1) Variants in Japan

2012年度   ?High Interaction Variability of the Bivalve-Killing Dinoflagellate Heterocapsa circularisquama Strains and Their Single-Stranded RNA Virus HcRNAV Isolates

2012年度   Patterns of post-glacial genetic differentiation in marginal populations of a marine microalgae.

2012年度   観賞魚育種と水産育種研究

2012年度   Congruence between euphausiid community and water region in the northwestern Pacific: particularly in the Oyashio-Kuroshio Mixed Water Region

2012年度   Differences in bioaccumulation of butyltin compounds between blue mussel, Mytilus galloprovincialis, and green mussel, Perna viridis?

2012年度   Identifying spawning events in the Japanese flounder Paralichthys olivaceus from depth time-series data

2012年度   Bridging marine ecosystem and biogeochemistry research: Lessons and recommendations from comparative studies

2012年度   Spatial variation in population dynamics of the sand-burrowing amphipod Haustorioides japonicus

2012年度   Migration route of Pacific saury Cololabis saira inferred from the otolith hyaline zone

2012年度   Age-based life cycle traits of the broadclub cuttlefish Sepia latimanus confirmed through release-recapture experiments

2012年度   遺伝子組換え生物の検査に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発

2012年度   Genome-wide survey of genetic markers in the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata

2012年度   北海道太平洋側の大陸斜面域漁場における海底表面の起伏と底生魚類の分布

2012年度   Impacts of climate change on growth and migration of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific, Climate Change

2012年度   Typing of viral haemorrhagic septicaemia virus by monoclonal antibodies

2012年度   Influence of dietary soy protein and peptide products on bile acid?status and distal intestinal morphology of rainbow troutOncorhynchus mykiss?

2012年度   Factors controlling the spatio-temporal distribution of the 2009 Chattonella antiqua bloom in the Yatsushiro Sea, Japan

2012年度   寄り藻調査による大型褐藻アラメのアロメトリー、脱落原因および寿命の解析

2012年度   Henneguya cartilaginis n. sp. (Myxozoa: Myxosporea) in the head cartilage of masu salmon Oncorhynchus masou masou

2012年度   PROBABILITY OF SYMBIOSIS ESTABLISHMENT BY GIANT CLAMS WITH FRESH AND CULTURED SYMBIODINIUM ISOLATED FROM VARIOUS HOST ANIMALS

2012年度   Occurrence and distribution of freshwater shrimp in the Isazu and Yura Rivers, Kyoto, western Japan

2012年度   Seasonal and Summer Interannual Variations of SeaWiFS Chlorophyll a in the Yellow Sea and East China Sea

2012年度   Simultaneous spawning of Pocillopora and Goniopora corals in the morning time

2012年度   Removal of Nitrous Ion and Ammonia by the Ceramics Containing Titanium Dioxide

2012年度   Lipid characteristics of two subtropical Seriola fishes, Seriola dumerili and Seriola rovoliana, with differences vbetween cultured and wild varieties

2012年度   Establishment of a bacterial expression system and immunoassay platform for the major capsid protein of HcRNAV, a dinoflagellate infecting RNA virus.

2012年度   Prey resources used for producing egg yolks in four species of seabirds: insight from stable-isotope ratios

2012年度   ?Preliminary Study on the Bioturbation Activity of the Subcrenated Ark Shells, Scapharca kagoshimensis

2012年度   Isolation and Characterization of Nine Polymorphic Microsatellite(Scorpaeniformes, Scorpaenidae)

2012年度   Comparison of fluorometric and spectrophotometric methods for determination of chlorophyll-a in coastal seawater samples

2012年度   First record of albinism in the rockfish Sebastes pachycephalus complex (Scorpaeniformes: Scorpaenidae)

2012年度   ?Deciphering of the Dual oxidase (Nox family) gene from kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus: Full-length cDNA cloning and characterization.

2012年度   ?Algicidal activity of thiazolidinedione?derivative?TD49 against the ?harmful dinoflagellate Heterocapsa circularisquama in a mesocosm enclosure

2011年度   愛媛県大三島周辺海域におけるオニオコゼの移動分散と放流効果調査 ~瀬戸内海のオニオコゼ資源の回復をめざして~

2011年度   Monitoring of Southern Bluefin Tuna trading in the Japanese domestic markets: 2011 update

2011年度   Activities of otolith collection and age estimation and analysis of the agedata by Japan in 2010

2011年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture for southern bluefin tuna by Japan in 2010/2011

2011年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2010/2011

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ISC Database Status.

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE Review of ISC Data Holdings.

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE Discrepancy between Catch Tables of ISC Data Submissions, National Reports, and Species Working Groups.

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ISC Data exchange with WCPFC.

2011年度   19トン型近海かつお一本釣り漁船の有効性を実証する

2011年度   渓流魚(第6回)

2011年度   寒海域の藻場生態系における炭素循環の実態解明とモデル開発

2011年度   Report of the piston-line trolling monitoring survey for the age-1 southern bluefin tuna recruitment index in 2010/2011

2011年度   Note for discussion on the Indian Ocean (IO) swordfish (SWO) CPUE. IOTC?2011?WPB09?25.

2011年度   Preliminary stock assessments and MSE risk analyses (Kobe II) of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean by A Stock-Production Model Incorporating Covariates (ASPIC). IOTC?2011?WPB09?18_rev1.

2011年度   Investigation of the sharp drop of swordfish CPUE of Japanese tuna longline fisheries in 1990‘s in the SW Indian Ocean. IOTC?2011?WPB09?15.

2011年度   Estimation of the Abundance Index (AI) of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean (IO) based on the fine scale catch and effort data of the Japanese tuna longline fisheries (1980?2010). IOTC?2011?WPB09?14.

2011年度   Validation of the Global Ocean Data Assimilation System (GODAS) data in the NOAA National Center for Environmental System (NCEP) by theory, comparative studies, applications and sea truth. IOTC?2011?WPB09?11.

2011年度   RESEARCH PLAN AND RESULTS OF PRELIMINARY OBSERVATION ABOUT THE POSSIBILITY OF ANTARCTIC KRILL ESCAPEMENT FROM A TRAWL NET

2011年度   平成23年度水産関係試験研究機関要覧

2011年度   Proposal of acoustic survey of Antarctic krill using fishing vessel

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)(速報)(開発ニュース No.395 H23.07)

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:遠洋かつお釣)(速報)(開発ニュース No.396 H23.07)

2011年度   平成22年度業務実績報告書

2011年度   平成22年度俊鷹丸三陸沖カジキ・サメ漁場環境調査結果報告

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま:北太平洋中・西部海域)結果概要報告(中間報告)

2011年度   サケの未来学(16)生息水温と温暖化

2011年度   Standardized CPUE for South Atlantic albacore by the Japanese longline fishery based on lognormal and negative binominal models

2011年度   平成23年度第1回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま:北太平洋中・西部海域)結果概要報告(中間報告)

2011年度   安定同位体比を用いた藻場・干潟の食物網解析

2011年度   National report of Japan

2011年度   公海域におけるサンマ漁場の形成状況について

2011年度   第2期中期目標期間業務実績報告書

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:海外まき網)(速報)(開発ニュース No.398 H23.07)

2011年度   Report of the 2010/2011 RMA utilization and application for the 2011/2012 RMA.

2011年度   Change in operation pattern of Japanese SBT longliners in 2010 resulting from the introduction of the individual quota system in 2006.

2011年度   Summary of fisheries indicators of southern bluefin tuna stock in 2011.

2011年度   Analysis of age composition and catch amount of southern bluefin tuna used for farming in 2010.

2011年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2010

2011年度   Proposal for the recruitment monitoring survey in 2011/2012

2011年度   Performance of the empirical management procedure (MP2) under theupdated operating models

2011年度   Conditioning of the SBT operating model to inform projection specifications

2011年度   Releases and discards of small Southern Bluefin Tuna in the Japaneselongline fishery

2011年度   Standardized CPUE for Management Procedure in 2011

2011年度   Review of information of other sharks caught by Japanese longliners in the Atlantic

2011年度   松島湾のアマモ場が消失

2011年度   船体付加物の省エネ改造と回流水槽での操縦性能実験の検討

2011年度   バラストタンクによるホタテ採取漁船の省エネ化

2011年度   Excelを用いた沿岸漁船の航行速力の適正化

2011年度   大波高波浪中の造波抵抗の計算

2011年度   H22年度国際漁業資源の現況 要約版 マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2011年度   H22年度国際漁業資源の現況 マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2011年度   第42回農林水産省独立行政法人評価委員会水産分科会提出文書

2011年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発、平成23年度研究計画推進会議計画書

2011年度   Preliminary results of standardized CPUE for porbeagle in the South Atlantic from Japanese longline logbook data between 1994 and 2010

2011年度   STANDARDIZED CPUE FOR BLUE SHARKS CAUGHT BY JAPANESE LONGLINE FISHERY IN THE ATLANTIC OCEAN

2011年度   東日本大震災大津波による水位変動を記録

2011年度   Standardization of mako sharks caught by Japanese longliners in the Atlantic in the period between 1994 and 2009.

2011年度   Standardization of mako sharks caught by Japanese longliners in the Atlantic in the period between 1994 and 2009.

2011年度   海況の経過と予測

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(沖合底びき網漁業:日本海西部海域)調査結果概要(中間報告)

2011年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2011年度   Preliminary North Pacific albacore population analysis using VPA-2BOX and future projection using PRO2BOX for 1966-2009.

2011年度   平成22年度国内タイマイ保護・増養殖に関する研究事業報告書 平成22年度タイマイ養殖に関する基礎調査研究事業報告書

2011年度   平成22年度国内タイマイ保護・増養殖に関する研究報告書 平成22年度国内タイマイ資源生息地・資源調査研究事業報告書

2011年度   平成22年度国内タイマイ養殖事業実現可能性調査研究報告書

2011年度   Review of developing Japanese albacore fishery data to apply to stock synthesis model

2011年度   沿岸生態系における二枚貝類の機能と資源状況

2011年度   いか釣漁業における船上灯出力削減に向けた効率的な漁業生産システムの開発

2011年度   バランスのとれた漁獲と生態系保全:IUCN漁業専門家グループの研究

2011年度   Research plan for toothfish in Division 58.4.4 a and b by Shinsei Maru No. 3 in 2011/12

2011年度   Reports on abundance and biological information on toothfish in Divisions 58.4.4 a and b by Shinsei Maru No. 3 in the 2010/11 season

2011年度   Reports on abundance and biological information of toothfish in Division 58.4.3b by Shinsei Maru No.3 in the 2010/11 and proposal of the consecutive survey in the 2011/12 seasons

2011年度   Analysis of variability of krill size and fish by-catch in Japanese krill fishery based on scientific observer data

2011年度   第2期中期目標期間水産総合研究センター事業報告書

2011年度   平成22年度水産総合研究センター事業報告書

2011年度   タイトル無し

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第3回 閉鎖循環式種苗生産に適した物理ろ過方法

2011年度   北海道事業者温室効果ガス削減等計画実績報告書

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海かつお釣)報告(速報)

2011年度   Progress Report: Management reference points for kokanee and salmonid piscivores in large BC lakes

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業(速報)(いか釣<熱帯太平洋東部海域:白嶺丸>)

2011年度   こんにちは、こちらは増養殖研究所内水面研究部です。

2011年度   声を聞いて海洋動物の数を知る

2011年度   暖海域の藻場生態系における炭素循環の実態解明とモデル開発

2011年度   Program & Proceedings of THE FRA-SEAFDEC JOINT INTERNATIONAL WORKSHOP ON ARTIFICIAL REEFS FOR FISHERIES RESOURCE RECOVERY

2011年度   平成23年科学技術研究調査

2011年度   Open sea ice area in the south of the ice edge in IDRC/SOWER CPII and CPIII

2011年度   第3期中期計画における「水産生物遺伝資源保存事業(ジーンバンク事業)」の運営方針および平成23年度実施推進計画

2011年度   Attempt to modify creating procedure of catch-at-size of yellowfin caught by Japanese longline tuna fishery in the Atlantic Ocean

2011年度   第42回瀬戸内海東部カタクチイワシ等漁況予報会議「外海域における2011年5月~6月の海況予測」

2011年度   1st step of population dynamics

2011年度   書評「海藻と育毛」

2011年度   太平洋くろまぐろ0歳魚の早期把握を目標とした土佐湾におけるよこわ調査

2011年度   Stock and risk assessments of albacore tuna (Thunnus alalunga) in the Indian Ocean by A Stock-Production Model Incorporating Covariates (ASPIC). IOTC?2011?WPTmT03?17Rev_1.

2011年度   閉鎖循環システムを組み込んだS型ワムシの連続培養

2011年度   北海道太平洋沿岸におけるスケトウダラ卵・仔魚の分布と量

2011年度   さんま棒受網漁船の行動分析と燃油消費

2011年度   微生物相に基づく漁業被害の発生予測・抑制技術の開発;病態と魚類病原体ゲノム量との関係把握 中間報告書

2011年度   REPORT OF THE 2011 ICCAT YELLOWFIN TUNA STOCK ASSESSMENT SESSION

2011年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna (Thunnus albacares) in the Atlantic Ocean using GLM up to 2010

2011年度   水産総合研究センター調査結果と計画

2011年度   平成23年度科学技術戦略推進費 農地土壌等における放射性物質除去技術の開発 「太陽光レーザーを用いた藻類成長プラントの開発」報告書

2011年度   オホーツク海ミンククジラバイオプシー調査 (第八開洋丸) 調査報告書

2011年度   加速度データからブリがいつ餌を食べたのかを知ることができるか?

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第4回 閉鎖循環式種苗生産に適した生物ろ過方法(上)

2011年度   広島湾・安芸灘・伊予灘の水産

2011年度   自然繁殖促進や在来個体群保全、楽しい遊漁提供の経済効果

2011年度   東北・気仙沼の復興を願って

2011年度   A proposal for the smooth introduction of effective mitigation measures for seabirds into longline fishery in the Atlantic Ocean.

2011年度   Preliminary view of bycatch hotspot: distribution of seabirds from tracking data, interaction map between seabird distribution and lingline effort and bycatch distribution in the ICCAT conventional area of the southern hemisphere.

2011年度   簡単に行える音響測器を用いた漁場状況調査に関する手引き

2011年度   宮古湾におけるクロソイの放流効果と放流休止の影響

2011年度   国際会議への出席

2011年度   系群解析

2011年度   繁殖場調査

2011年度   回遊経路調査

2011年度   日本海沿岸航空機目視調査

2011年度   日本海広域航空機目視調査

2011年度   自動撮影カメラによる上陸場観察(北側斜路・磯谷)

2011年度   水質・底質環境の保全と調査

2011年度   環境変化がカキ餌料プランクトンに及ぼす津波影響評価

2011年度   海藻バイオマスの発酵利用のための繊維質・糖質成分情報の収集

2011年度   Japanese Bibliography in 2010-2011 for NPAFC Science Plan

2011年度   オキゴンドウなどによるマグロ延縄食害の最新研究成果(日本水産経済新聞:2011年9月28日付け)

2011年度   平成23年度科学技術関係活動に関する把握・所見

2011年度   日本海北部海域でのスルメイカ操業における水中灯を併用した省エネ型操業の検討

2011年度   この魚は何才??-耳石でわかる魚の年齢-

2011年度   平成23年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報

2011年度   沿岸漁業・養殖業における自然エネルギーの利用

2011年度   環境報告書2011

2011年度   海洋環境分野を巡る情勢報告

2011年度   Standardization of albacore CPUE by Japanese longline fishery in the Indian Ocean

2011年度   Review of Japanese longline fishery and its albacore catch in the Indian Ocean

2011年度   サケ科魚類の包括的資源管理をめざしてー放流魚と天然魚の関係を調べるー

2011年度   酢酸を用いたトラフグの新標識

2011年度   安全で快適な漁業労働を実現するための研究 -底びき網漁業における漁獲物選別作業の比較-

2011年度   National Tuna Fisheries Report of Japan

2011年度   セラミド化合物の高純度精製法の開発

2011年度   セラミド化合物の高純度精製法の開発および残渣からのプロバイオティック乳酸菌・生理活性化合物の生産

2011年度   水産加工残渣からのセラミド・コラーゲン等の高付加価値素材の効率的な抽出技術

2011年度   海洋環境変動がカタクチイワシ資源量変動に及ぼす影響の解明への取り組み-日本海のカタクチイワシ春季産卵群の重要餌生物,カイアシ類の分布密度と水温の関係.

2011年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把握に関する研究

2011年度   Distribution of seabird bycatch at WCPFC and the nighboring area of the southern hemisphere.

2011年度   (各部紹介)アユやウナギなどの水産資源を次世代に継承するためにー内水面研究部ー

2011年度   平成23年度北太平洋沿岸ミンククジラ目視生態調査(俊鷹丸)調査報告書

2011年度   北海道函館市・青森県八戸市周辺におけるダルマ加工業の現状と課題

2011年度   温暖化が与える日本海の主要回遊性魚類の既存産地への影響予測

2011年度   季節的な水温変動の変化が湖沼漁業生産に与える影響の評価

2011年度   サンマ資源の有効利用に向けて ? 公海漁場の開発 ?

2011年度   藻場・干潟の炭素吸収量の全国評価手法の開発のうち九州の藻場の面積、生産量および現存量の情報収集と調査 平成23年度 中間検討会報告資料

2011年度   平成22年度キンメダイ資源動向調査総括報告書

2011年度   改正省エネ法定期報告書

2011年度   改正省エネ法中長期計画書

2011年度   横浜市地球温暖化対策実施状況報告書

2011年度   神奈川県排出状況報告書

2011年度   A comparison of two blue-dyed bait types for reducing incidental catch of seabirds in the experimental operations of the Japanese southern bluefin tuna longline

2011年度   Releases of otolith marked salmon from Japan in fall of 2010 and spring of 2011

2011年度   PICES Study Group on Human Dimensions

2011年度   瀬戸内海西部における2011年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2011年度   外海域における2011年の産卵状況

2011年度   アメリカオオアカイカ調査結果の概要

2011年度   震災後の宮古湾における稚魚と藻場の状況について

2011年度   震災後の宮古湾における稚魚と藻場の状況について

2011年度   震災が水産資源に与えた影響を探る

2011年度   日本ウナギ産卵場生態調査報告書

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま:北太平洋中・西部海域)結果概要報告

2011年度   Estimation of alternative growth curve of north Pacific albacore based on Japanese pole-and-line size data and reported growth curves

2011年度   Distribution of seabird bycatch at WCPFC and the neighboring area of the southern hemispere

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:近海はえなわ)報告(速報)

2011年度   漁船の小型化による近海かつお一本釣りの新たなビジネスモデル

2011年度   LED水中灯を用いた省エネ沿岸いか釣り漁業の可能性

2011年度   資源管理・加工技術開発・販路開拓によるナマコのビジネスモデルづくり

2011年度   Update CPUE for skipjack caught by Japanese distant and offshore pole and line in the western central Pacific Ocean

2011年度   CPUE analyses for skipjack caught by coastal troll fishery around Wakayama prefecture in Japan

2011年度   CPUE of skipjack for the Japanese offshore pole and line using GPS and catch data

2011年度   水産総合研究センター開発調査センターによる公海サンマ漁場開発調査:これまでの調査概要

2011年度   使用制限状況報告書

2011年度   有害赤潮鞭毛藻Chattonellaのシスト発芽に及ぼす光の影響

2011年度   ?佐渡島加茂湖におけるヘテロカプサ赤潮被害軽減に向けた研究-生物学的赤潮防除技術の現場適用に関する検討-

2011年度   アカアマダイのトンネル状巣穴と形成行動に見られる特徴

2011年度   内水面漁協の組合数、組合員数の推移および組合に対する要望

2011年度   国内産付着性渦鞭毛藻Ostreopsis属のオバトキシン異性体のLC-MS/MS分析

2011年度   無給餌養殖漁場における震災前後の植物プランクトン現存量の比較

2011年度   2011年のサンマ棒受網漁業への東日本大震災の影響

2011年度   マツカワの卵と仔魚の成長と生残に及ぼす海水濃度の影響

2011年度   2011年に実施した大規模クロマグロ仔魚分布調査

2011年度   日本海で漁獲されるサワラScombermorus niphoniusの脂質特性

2011年度   楕円フーリエ記述子を用いた耳石形態画像解析によるクロマグロ当歳魚の産卵場判別可能性の検討

2011年度   ?Nocardia seriolaeのゲノム解読

2011年度   ?ポリクローナル抗体を用いたHeterocapsa circulaisquamaに感染するウイルスHcRNAVの簡易迅速定量法の開発に向けて

2011年度   日本沿岸におけるキジハタの遺伝的変異性と集団構造

2011年度   ? 仙台湾における震災後のAlexandrium属シストの分布変化とその原因

2011年度   栽培放流魚を対象とした遊漁の経済効果の推計方法

2011年度   エチゼンクラゲの分布特性および生態特性から推定した鉛直分布

2011年度   造礁サンゴの着底初期における減耗要因の検討―格子状基盤を用いた野外実 験―

2011年度   人口センサス統計に基づく伊勢・三河湾地域における漁業労働力の動向分析

2011年度   生簀におけるマグロ類の音響判別

2011年度   中深層底棲魚の消化官内容物から得られたズワイガニ属の幼生と稚ガニについて

2011年度   ? 音響・光学観測システム(J-QUESTχ)搭載用イメージインテンシファイアカメラシステムの開発

2011年度   ?オキゴンドウによるまぐはえ縄食害の軽減技術 - 新型ピンガー(DDD・DiD)の緩和効果 -?

2011年度   統合海洋研究プロジェクト「黒潮生態系」

2011年度   ?珪藻の休眠過程の生理生態学

2011年度   Normal 0 0 2 水中瓦礫の音響調査について

2011年度   ? ミズクラゲ発生機構と食物連鎖構造

2011年度   ?生態系モデルの今後の展望(2)

2011年度   珪藻ウイルス研究の最前線と今後の展望

2011年度   III. 飼育実験による繁殖特性研究例 6.カタクチイワシ

2011年度   データが貧弱な場合の資源管理ルールの検討:齢構成を考慮する場合

2011年度   データが貧弱な場合の資源管理ルールの検討:齢構成を考慮しない場合

2011年度   イセエビフィロソーマの無換水飼育における成長解析

2011年度   アルテミアへDHAを補給する生物素材の栄養特性ならびに水質への影響

2011年度   クロマグロ人工種苗の海上育成における減耗実態の把握

2011年度   生活史モデルへの活用

2011年度   エチゼンクラゲの代替としての有明海のビゼンクラゲの生態特性

2011年度   初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測

2011年度   マイクロサテライトDNA分析によって明らかになったクサカリツボダイの集団構造について

2011年度   魚類競合者との相互関係に基づいたミズクラゲの発生予測

2011年度   漁業資源の繁殖特性研究 -飼育実験とバイオロギングによる新たな展開 IV-8.

2011年度   有害渦鞭毛藻ヘテロカプサに感染するHcRNAVを検出する抗体の開発と実用性の検証

2011年度   Norovirus monitoring survey in Japanese shellfish growing areas

2011年度   インド洋で漁獲されたカツオの脂質特性

2011年度   アメフラシ類の脂質特性

2011年度   クロマグロに対するMedetomidineの鎮静効果の予備的検討

2011年度   タイトル無し

2011年度   瀬戸内海中央部におけるトラフグ0歳魚の分布と成長

2011年度   若齢スルメイカの食性の変化ー生態形態学的アプローチ?

2011年度   ウナギの排卵誘発における卵成熟誘起ステロイド投与後の最適水温

2011年度   マナマコ用配合飼料の開発 I-稚ナマコ育成試験

2011年度   震災後の三陸秋サケ産業による復興への挑戦

2011年度   二枚貝の麻痺性貝毒スクリーニング検査の検討-II 二枚貝の毒組成解析と簡易測定法の有効性検証

2011年度   マミチョグFundulus heteroclitusにおけるFSH 及 びLHの遺伝子発現量並びに血中濃度の年周変化

2011年度   マミチョグFundulus heteroclitusにおける血中FSH及びLH濃度測定のためのELISA法の開発

2011年度   和歌山県勝浦漁港および鳥取県境港漁港で水揚げされた太平洋クロマグロ生殖腺の組織学的調査

2011年度   クロマグロ(Thunnus orientalis)稚魚の耳石に含まれる放射性炭素同位体比の年変化

2011年度   クロマグロに対するイリドウイルスワクチン接種技術

2011年度   閉鎖循環飼育システムを用いた水の再利用によるハマフエフキ親魚養成と安定採卵技術の開発

2011年度   海洋細菌Pseudoalteromonas atlantica AR06株ゲノムのアルギン酸代謝関連遺伝子の解析

2011年度   免疫沈降法による病原体感染に応答するヒラメ血漿タンパクの探索

2011年度   ヒレジャコの種苗飼育時における光源スペクトルの影響

2011年度   津波後の岩手県宮古湾における魚類およびアマモ場の状況

2011年度   大豆油粕へのエタノール洗浄処理およびタウリン添加がマダイ稚魚の飼育成績および肝膵臓組織に及ぼす影響

2011年度   北海道日本海におけるスケトウダラ稚魚豊度変動要因の検討

2011年度   LAMP法による有害ディクチオカ藻Pseudochattonella verruculosaの検出手法の開発

2011年度   アコヤガイの組織供与貝と母貝の外套膜および真珠袋における遺伝子発現産物の塩基配列多型

2011年度   日本海産ハタハタの耳石の酸素安定同位体比による水温履歴の系群間比較

2011年度   ベーリング海における日本系耳石標識サケの分布と豊度

2011年度   エチゼンクラゲのエフィラの初記録

2011年度   セレノネインによるハマチ血合筋のメト化抑制

2011年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimusの挙動に影響をおよぼすDNA/RNAウイルス

2011年度   イルカ型対象判別ソナーの開発2 魚の内部構造

2011年度   イルカ型対象判別ソナーの開発5 まき網漁業への応用

2011年度   イルカ型対象判別ソナーの開発6 今後の展望

2011年度   北海道東部太平洋海域における海洋環境と水塊分布の月変化

2011年度   東シナ海南部におけるマアジ仔魚の成長・生残と海洋環境 ??

2011年度   隠岐島西方海域におけるベニズワイ雌の成長

2011年度   ニジマスの胆汁酸異常と直腸組織変成に及ぼす大豆タンパク質の分子量の影響??

2011年度   東シナ海におけるあじ・さば類の食性 -餌生物としての魚類マイクロネクトンの重要性-

2011年度   広島湾の浅海砂泥底における微細藻類の現存量の季節変化 ~冬季から春季の現存量の変化~

2011年度   ヒスタミン生成菌接種魚肉におけるヒスタミン生成菌の挙動とヒスタミンの蓄積・拡散

2011年度   スジメよりサイレージ処理によって得た可溶性アルギン酸のマウスにおける腸管免疫賦活作用

2011年度   高浸透圧および海水サプリメントを利用したアサリの呈味成分の増強(仮題)

2011年度   アマモ種子を原料とした酒類の開発

2011年度   海苔発酵系で生育する好塩性乳酸菌の分離(仮題)

2011年度   産卵集群形成におけるナミハタの移動生態

2011年度   スルメイカの視覚特性とイカ角視認能力

2011年度   クロマグロ当歳魚耳石の日輪数観察条件の検討

2011年度   水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進事業 造成藻場のイセエビ保育機能の解明 第1回委員会提出資料

2011年度   BRIEF INFORMATION ON JAPANESE TRAP FISHERIES CAPTURING PACIFIC BLUEFIN TUNA (THUNNUS ORIENTALIS)-FISHERY AND SOCIO-ECONOMIC ROLES

2011年度   Movement of Atlantic bluefin tuna toward the Strait of Gibraltar inferred from Japanese longline data

2011年度   亜熱帯域における沿岸性魚介類の餌料環境特性の解明

2011年度   Japanese shark research activities in response to recent change of world’s opinions on the fishery stock managements

2011年度   平成18~22年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣り漁業)の調査概要及び平成23年度調査について

2011年度   ニュースレター

2011年度   Preliminary result of whale prey species survey in the offshore component of JARPN II in 2010 conducted by Shunyo Maru.

2011年度   シリーズ【漁具診断】No.1 超音波流向流速計と小型深度計を用いてかけまわし漁具の動きを知る

2011年度   クロマグロの資源量を知るための資源評価

2011年度   二枚貝類飼育技術研究会の紹介

2011年度   平成22年度中部支部大会番外編(現地事務局による奮闘記)

2011年度   Abundance index of young Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) estimated from the Japanese set net fishery’s data

2011年度   Challenges facing MPAs in Japan: Communicating science and strengthening local MPAs

2011年度   平成22年度科学研究費補助金実績報告書(研究実績報告書)

2011年度   平成18~22年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣り漁業)の調査概要及び平成23年度調査について

2011年度   A simulation framework to assess observer coverage for valuable fishes in Japanese observer data

2011年度   Japanese activity for developing seabird bycatch mitigation and its scientific evaluation in pelagic longline fishery

2011年度   Distribution of seabird bycatch using data collected by Japanese observers in 1997-2009 in the ICCAT area

2011年度   湯の湖における資源・湖水環境および釣魚実態調査(2010年度)

2011年度   湯川資源状況および釣魚実態調査(2010年度)

2011年度   水産無脊椎動物の生殖腺刺激ホルモンの生理作用解析、最終報告書

2011年度   オスの体サイズ依存的な繁殖能力に基づくヤシガニの資源管理手法の検討

2011年度   声で見つける海洋動物

2011年度   Future projections for the North Pacific albacore

2011年度   Fork length at 95th percentile of cumulative length frequency as an indicator of maximum length for albacore Thunnus alalunga in the Pacific Ocean prior to 1965

2011年度   Calculation of the steepness for the North Pacific Albacore

2011年度   スルメイカ

2011年度   (5-2)サブテーマ5(2)(2)二枚貝浮遊幼生の来遊特性

2011年度   Review of Japanese albacore fisheries as of 2011

2011年度   Oceanographic conditions in the survey area of offshore component of JARPN II in the western North Pacific in July to August 2010.

2011年度   Abundance estimates for Antarctic minke whales using the OK method

2011年度   春藻場の造成と今後の課題について

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:小型底びき網)

2011年度   中国におけるサンマ漁業

2011年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2011年度   東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明

2011年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the Western North Pacific (JARPN II) in 2010 (Part III) - Coastal component off Kushiro.

2011年度   Cruise report of the sighting and biopsy sampling survey in the Okhotsk Sea, summer 2010, including individual stock identification of common minke whales

2011年度   Research plan of the ongoing sighting and satellite tagging survey for common minke whales in the sub-area 7 in 2011.

2011年度   Research plan of the ongoing sighting and biopsy sampling survey for common minke whales in the Okhotsk Sea in 2011.

2011年度   Satellite tracking of a common minke whales in the coastal waters off Hokkaido, northern Japan in 2010.

2011年度   Changes in baleen whale distribution patterns between CPII and CPIII

2011年度   Day after sea ice melt index in IDRC/SOWER CPII and CPIII

2011年度   Standardized CPUE of striped marlin caught by Japanese coastal large-mesh drift fishery in the northwest Pacific in the periods between 2001 and 2009.

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第1回 閉鎖循環飼育を取り巻く環境

2011年度   渓流魚(第5回)

2011年度   魚道設置ダムの利点と落とし穴

2011年度   共同研究「ニクバエ由来抗菌物質の魚介類への投与効果に関する研究」中間報告書

2011年度   東南アジアの集約的養殖汽水エビから薬剤耐性菌を検出

2011年度   リアルタイム海洋情報収集解析システムによる水温データ公開

2011年度   新しい海水の状態方程式(TEOS-10)について

2011年度   海洋観測調査指針(西海ブロック関係)

2011年度   平成22年度国際漁業資源の現況 クロマグロ(太平洋)

2011年度   資源管理に資するナミハタ弱齢魚の成育場の探索と環境条件の把握

2011年度   サンゴ礁周辺海域におけるフエダイ科魚類の資源特性の解明

2011年度   Preliminary analysis of sex-specific distributional pattern of shortfin mako, Isurus oxyrinchus, in the western and central North Pacific.

2011年度   平成22年度国際漁業資源の現況:69 ナンキョクオキアミ 南極海(要約版)

2011年度   平成22年度国際漁業資源の現況:69 ナンキョクオキアミ 南極海

2011年度   北海道厚岸沖親潮流量を用いた三陸~常磐近海の親潮系冷水出現の予測

2011年度   仙台湾における漁場環境の回復

2011年度   沖合域における海洋生態系モデルの高度化と水産業への温暖化影響評価技術の開発

2011年度   サワラ放流種苗用餌料の配合飼料化

2011年度   溶存酸素センサー「オプトード」の中層フロートへの搭載とその観測例

2011年度   大豆タンパク質に結合した大豆サポニンがニジマスの腸管組織および胆のう胆汁塩に及ぼす影響

2011年度   ニジマスにおけるNTCPおよびASBT: クローニングと発現解析

2011年度   大豆油粕給与がマダイの膵臓消化酵素分泌に及ぼす影響

2011年度   平成22(2010)年夏季竿釣りビンナガ漁況経過

2011年度   メガネモチノウオの種苗生産技術開発

2011年度   種苗生産が難しい魚介類の飼育に係わる基礎技術の開発(シロクラベラの安定採卵技術の開発)

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第2回 閉鎖循環飼育の「システム」の在り方

2011年度   平成22年の北海道周辺海域の海況

2011年度   熱帯性重要資源の増養殖における減耗要因の解明

2011年度   亜熱帯・熱帯地域特産種シロクラベラの資源回復に向けた研究開発

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:遠洋底びき網〈全層トロール〉:南インド洋公海域)

2011年度   東シナ海におけるマアジの初期生残過程の実態

2011年度   総括報告書(サワラ種苗生産と中間育成, 放流, 内部標識)

2011年度   海況の今後の見通し(2011年度前期)と経過(2010年度後期)

2011年度   北海道における強化刺網の改良・実証試験

2011年度   平成22 (2010) 年夏季竿釣りビンナガの年齢別漁獲尾数及び年齢豊度の推定

2011年度   日本から海外へ越境移動した大型海藻類について

2011年度   Standardized CPUE of white marlin caught by Japanese longliners in the Atlantic Ocean using GLM model.

2011年度   Standardized CPUE of blue marlin caught by Japanese longliners in the Atlantic Ocean using GLM model.

2011年度   平成22年度科学研究費補助金実績報告書

2011年度   共同研究「ニクバエ由来抗菌物質の魚介類への投与効果に関する研究」中間報告書

2011年度   Summary of available catch statistics of pelagic sharks caught by Japanese offshore and distant-water longliners

2011年度   The size composition and age structure of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) caught by Japanese commercial fisheries in the North Pacific

2011年度   Genetic population structure of shortfin mako (Isurus oxyrinchus) inferred from mitochondrial DNA on inter-oceanic scale

2011年度   ニジマス細菌感染症(連鎖球菌)に対する抵抗性関連遺伝子領域の特定

2011年度   和歌山県における曳き縄CPUEの標準化

2011年度   クロカジキ(大西洋)

2011年度   ニシマカジキ

2011年度   ピリジントリフェニルボランの海洋環境における動態の解明

2011年度   ヒラメ資源の現状と今後の展開

2011年度   ヒラメ日本海北・中部系群

2011年度   マガレイ日本海系群

2011年度   平成23年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2011年度   北太平洋マカジキ 要約版

2011年度   平成23年(2011)の日本近海におけるカツオ漁の特徴

2011年度   アーカイバルタグ情報による中南海域におけるカツオ行動特性

2011年度   GPSデータを用いた近海竿釣りにおけるカツオCPUE推定の試み

2011年度   クロカジキ(太平洋)

2011年度   中西部太平洋カツオ資源評価結果の概要

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 溜め池に生息するシナイモツゴとゼニタナゴの遺伝的評価

2011年度   貝類の遺伝的多様性保全:DNAツールの開発とその応用 中間報告書

2011年度   微生物相に基づく漁業被害の発生予測・抑制技術の開発;病態と魚類病原体ゲノム量との関係把握 H23年度報告書

2011年度   Preliminary analysis of catch at size for Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, landed by Other fishery (Fleet 10)

2011年度   Estimation of catch at size of Pacific bluefin tuna,Thunnus orientalis, caught by Japanese tuna purse seine operated in Pacific ocean.

2011年度   2011年の東北海区海況の検証

2011年度   海況等の関連情報

2011年度   Estimation of length compositions on pacific bluefin tuna caught by Japanese longline fishery

2011年度   Update and re-examination of the estimation of catch at size of Pacific Bluefin tuna Thunnus orientalis caught by Japanese set-net fishery

2011年度   Update of Japanese quarterly catch for Pacific Bluefin tuna

2011年度   平成23年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   ブリ

2011年度   ヒラメ太平洋北部系群資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   安心して刺身で食べられる「沖締め凍結サバ」

2011年度   スケトウダラオホーツク海南部

2011年度   スケトウダラ太平洋系群

2011年度   漁船漁業の漁獲・水揚げ過程における二酸化炭素排出量の推計

2011年度   瀬戸内海中央部におけるトラフグの資源増大を目指した取組について

2011年度   シャコ伊勢・三河湾系群

2011年度   マアナゴ伊勢・三河湾

2011年度   Re-estimation of standardized CPUE of Pacific bluefin tuna caught by Japanese offshore longline fisheries operated during 1952-1974

2011年度   Reconsideration of estimation of catch at size for young Pacific bluefin tuna caught by Japanese small pelagic fish purse seine fisheries

2011年度   平成23年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   有明海における根口クラゲ類の発生特性の解明に基づく大型クラゲの発生予測

2011年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産甲殻類に対する毒性の解明

2011年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産藻類に対する毒性の解明

2011年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産魚類に対する毒性の解明

2011年度   日本近海におけるカツオの産卵状況

2011年度   中西部熱帯太平洋におけるカツオ稚魚の成長

2011年度   ゴマサバ太平洋系群

2011年度   マサバ太平洋系群

2011年度   外来魚抑制管理技術開発事業報告書

2011年度   資源の大規模変動が食料供給に及ぼす影響の検討

2011年度   資源の大規模変動に適合した漁業管理制度の検討

2011年度   親集団造成による個体群保全・資源回復手法の開発

2011年度   集団造成場所における再生産寄与率の推定と遺伝的多様性のモニタリング

2011年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:エゾアワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解 明)

2011年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:三陸における生態系の構造と機能の解明)

2011年度   初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測

2011年度   北海道区水産研究所データベースの紹介-北海道沿岸における春期の表層水温-

2011年度   藻類発酵産業の創出と海苔醤油の開発

2011年度   湖沼性ニシン資源増大の取り組み

2011年度   遺伝子組換え生物の環境影響評価マニュアル ー動物および微生物編(暫定版)ー

2011年度   生研センター「イノベーション創出基礎的研究推進事業」 、「突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発」、H23年度研究成果報告書

2011年度   生研センター「イノベーション創出基礎的研究推進事業」 、「突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発」、 中課題B:養殖魚の高品質化に有効な遺伝子の探索:可食部位の高品質化に関わる形質H23年度研究成果報告書

2011年度   桁網とトロール網によるズワイガニの資源量推定精度の比較

2011年度   新潟県上越地方沿岸におけるイシダイの再生産特性

2011年度   省エネルギー対策の実施状況等に関する実態調査

2011年度   高温化の魚類増養殖業に与える影響を低減化する対処技術の開発

2011年度   コイについて

2011年度   漁船漁業における水揚げ地選択の実態と二酸化炭素排出量削減に向けた漁港整備課題の抽出

2011年度   東シナ海域の低次生態系モニタリングと影響評価

2011年度   オオキゴンドウなどによるまぐろはえ縄食害緩和技術の変遷と展望(平成23年度 まぐろ調査研究成果報告会情報交換)

2011年度   平成23年度水産増養殖関係研究開発推進会議魚病部会議事概要

2011年度   Updated sex specific growth parameters for Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2011年度   防汚物質の海産生物への蓄積性評価

2011年度   化学物質の環境中濃度予測

2011年度   「閉鎖循環システム」を用いた海産魚類の種苗生産への適応

2011年度   Estimation of Catch at size of young Pacific bluefin tuna caught by Japanese troll fisheries.

2011年度   2011年度小型捕鯨業生物調査報告書

2011年度   2011年度沿岸性鯨類生態調査報告書

2011年度   防汚物質の海産魚類に対する生殖毒性及び催奇形性影響評価

2011年度   平成23年度カツオ長期来遊資源動向(6~12月)の総括

2011年度   北太平洋マカジキ 詳細版

2011年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群

2011年度   Review about the setting of SS3 in previous PBFT stock assessment meeting

2011年度   Estimation about the steepness of the PBFT -By using biological features

2011年度   Reconsideration about the estimation of M and M depending on fish size class

2011年度   Reconsideration on the parameters to be used in the analysis of Mark-Recapture experiment in Tosa Bay, Kochi.

2011年度   防汚物質の海産生物に対する急性及び慢性毒性影響評価

2011年度   Normal 0 0 2 土佐湾の餌料環境

2011年度   省コスト・省力化・安定生産へのいざない

2011年度   サバ類の年齢査定法について

2011年度   閉鎖循環飼育システム開発と欧州の閉鎖循環式養殖の現状

2011年度   効率的かつ高品質なワムシ大量培養のための培養管理技術

2011年度   環境条件を用いたスルメイカ秋季発生系群の加入量予測精度向上

2011年度   平成23年度「環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発」に関わる研究成果概要

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)調査報告書(報告書番号22年度 No.1 H24.2)

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋かつお釣)調査報告書(報告書番号22年度 No.6 H24.3)

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:海外まき網)調査報告書(報告書番号22年度 No.2 H24.2)

2011年度   クロマグロ漁獲物の体長測定調査

2011年度   資源水準指標と環境要因のレトロスペクティブ解析-サンマ肥満度の長期変動-

2011年度   アコヤガイ赤変病の病原体同定手法の開発 年度報告書

2011年度   「菌株間の候補抗原の保存性の確認と、試作ワクチンの作製」年次報告書

2011年度   「病原体の遺伝子配列情報を利用した抗原の探索」年次評価報告書

2011年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「遺伝子情報を利用した難培養性病原体に対するワクチン技術の開発」年次報告書

2011年度   スケトウダラ日本海北部系群、ズワイガニ日本海系群、スルメイカ秋季発生系群

2011年度   非餌料生物・懸濁態有機物の挙動と餌料生物生産への影響

2011年度   養殖魚における高頻度突然変異導入技術の確立

2011年度   泊浜の環境とアワビ

2011年度   夏季の東シナ海北部大陸棚域におけるChl.a極大層の出現特性及び植物プランクトン組成に関する研究

2011年度   資源管理指針等推進事業~大中型まき網漁業の漁獲努力量分析~

2011年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」のうちの「モノクロ-ナル抗体による有用二枚貝判別技術の開発」

2011年度   平成23年度我が国種変水域の漁業資源管理(魚種別系群別資源評価ダイジェスト(要約)版)

2011年度   スケトウダラ根室海峡

2011年度   米国等で新規に実用化が見込まれる遺伝子組換え動物の生物多様性影響評価手法の分析検討

2011年度   平成23年度地方公庁船による調査概要

2011年度   コイの生物多様性影響に関する研究

2011年度   種苗放流が遺伝的多様性に与えるリスクの評価と低減技術の開発 平成23年度報告書

2011年度   2010年漁期前調査結果

2011年度   FRA--JCOPEを用いた東北海区海況予報の作成手法について

2011年度   2010年東北海区の海況の経過について

2011年度   サンマの価格予測に用いる表示システムの開発

2011年度   マス類の低魚粉飼料開発研究の現状と課題について

2011年度   太平洋クロマグロの加入モニタリング調査について

2011年度   平成23年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」事後評価報告書

2011年度   2010年冬季のサンマ仔稚魚分布調査

2011年度   漁場環境生物多様性保全総合対策事業(希少水生生物保全事業)平成23年度報告書

2011年度   海域によるサンマの成長の違い

2011年度   ゼブラフィッシュの在来種に対する競合性解析

2011年度   北太平洋沿岸河川に分布するイワナ属魚類の生物系統地理と進化的に重要な単位の特定

2011年度   カジカ個体群の在来・非在来判別手法の開発

2011年度   遺伝的多様性低下の影響把握

2011年度   遺伝的多様性の把握及び個体群の在来・非在来判別手法の開発

2011年度   平成22年度資源動向要因分析調査サンマ課題の考え方

2011年度   サンマ資源評価手法の改善

2011年度   サンマの加入量に影響を与える要因と加入量予測

2011年度   平成23年度外来魚抑制管理技術開発事業報告書

2011年度   漁場環境調査指針作成事業報告書(普及版)

2011年度   平成23年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業年度末報告書

2011年度   魚類との相互関係,モデリングに基づくミズクラゲ発生予測

2011年度   色調及び基本形態の品種特性評価

2011年度   漁場環境生物多様性保全総合対策委託事業(希少水生生物保全事業)平成23年度報告書

2011年度   漁場環境生物多様性保全総合対策委託事業(希少水生生物保全事業)平成23 年度報告書-メガネモチノウオ-

2011年度   浮魚類の資源評価と管理への手引き

2011年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2011年度   水産庁事業「水産バイオマス資源化技術開発事業 (小課題:ガラクタン発酵条件の検討)」年度報告書

2011年度   食品用途への応用を目指した機能評価

2011年度   誘引保育個体への標識技術の開発

2011年度   ミズクラゲの発生機構と食物連鎖構造、特に微小動物プランクトンの役割農林水産技術会議プロジェクト研究環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発「クラゲ類の大発生予測・制御技術の開発」平成21年度研究成果報告書

2011年度   七尾湾での放流トラフグによる漁業振興の可能性

2011年度   細胞分裂様式の品種特性評価

2011年度   ヒラメ瀬戸内海系群

2011年度   サワラ瀬戸内海系群

2011年度   Standardized CPUE of North Pacific Bluefin tuna caught by Japanese coastal longliners: updates until 2011

2011年度   Abundance indices of young Pacific bluefin tuna, derived from catch-and-effort data of troll fisheries in various regions of Japan

2011年度   幼魚未成魚採集結果に基づく魚種交替過程の検証

2011年度   日本哺乳類学会2011年度大会優秀ポスター賞受賞研究の紹介「海洋環境データを用いたコビレゴンドウ(タッパナガ・マゴンドウ)の空間分布推定」

2011年度   高次捕食者の捕食が仔稚魚期の減耗過程に与える影響の把握

2011年度   初期生活史における生物特性の複数魚種間比較

2011年度   太平洋くろまぐろの資源評価

2011年度   水研センターポケットデータブック

2011年度   沖合底びき網漁業における資源管理型漁具の開発

2011年度   大西洋サケと在来サケ科魚類との競合性解析

2011年度   メダカの競合性に関する研究

2011年度   報告:平成23年度国際資源評価等推進事業まぐろ調査研究成果報告会 海洋水産資源開発事業概要説明

2011年度   2011年の海況概要

2011年度   アマノリ類における高温耐性の特性評価試験及びDNAマーカー等の開発の検討(アマノリ・チーム事業結果総括概要書)

2011年度   南方系アマノリ類野生種等の高水温耐性に関する特性評価

2011年度   高温耐性をもつ天然ヒラメの探索

2011年度   震災後の宮古湾における稚魚と藻場の状況について

2011年度   講演:平成23年度海洋水産資源開発事業成果報告会 三陸におけるカタクチイワシ活餌の供給

2011年度   講演:平成23年度海洋水産資源開発事業成果報告会 大中型まき網の単船化

2011年度   日本における大型クラゲ国際共同調査事業の紹介

2011年度   さんま棒受網漁業における公海漁場の開発

2011年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発:LED等を用いた光照射技術の活用による植物性餌料生物の省エネルギー生産技術の開発

2011年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査 <中国水域調査>・<中国沿岸域調査>

2011年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査 東シナ海域調査

2011年度   東京大学大気海洋研究所柏地区外来研究員報告書

2011年度   節電対策のための勤務形態の変更に関するアンケート調査

2011年度   ナノスケール加工による水産物の品質保持・加工特性改善技術の開発

2011年度   平成23年度漁場環境・水産資源持続的利用型技術開発事業のうち「水産物の原産地判別手法等の技術開発委託事業」総括報告書

2011年度   ノリの発育に関与する細菌の単離と作用機構の解明

2011年度   アミノ酸等化学成分の品種特性評価

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第5回 閉鎖循環式種苗生産に適した生物ろ過装置(下)

2011年度   大西洋サケと在来サケ科魚類との競合性の解析

2011年度   メダカの競合性に関する研究

2011年度   研究開発のニーズと具体的な取り組みに関すること

2011年度   かけまわし挙動把握ことはじめ ~北海道小樽地区~

2011年度   日本海におけるヒラメの資源状況と資源評価

2011年度   九州南方での水温前線北上に伴う周辺海域の海況変動

2011年度   アサリ関連情報

2011年度   平成23年度科学技術戦略推進費 農地土壌等における放射性物質除去技術の開発 「太陽光レーザーを用いた藻類成長プラントの開発」最終報告書

2011年度   第95回対馬暖流系アジ・サバ・イワシ長期漁況海況予報会議議事録

2011年度   スケトウダラの資源状況

2011年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報 2010年(平成22年)

2011年度   ゼブラフィッシュの在来種に対する競合性の解析

2011年度   豊かな藻場(もば)を取り戻せ!~全国に広がる磯焼け対策の紹介~

2011年度   有害赤潮の分布変動要因の解明-早期予測と漁業被害の軽減を目指して-

2011年度   大中型まき網漁船における沈下型モッコを用いたブライン 凍結魚の効率的な集積と移送方法の開発

2011年度   平成23年度資源評価調査(資源量直接推定調査[底魚類現存量調査(東シナ海)])報告書

2011年度   メヌケ類(北海道周辺海域)

2011年度   キチジ(北海道周辺海域)

2011年度   分光学的手法による簡易Hm測定法の開発

2011年度   「菌株間の候補抗原の保存性の確認と、試作ワクチンの作製」中間評価報告書

2011年度   「病原体の遺伝子配列情報を利用した抗原の探索」中間評価報告書

2011年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「遺伝子情報を利用した難培養性病原体に対するワクチン技術の開発」中間評価報告書

2011年度   高温順化マアジにおけるオートファジー活性化とエネルギー代謝の変化

2011年度   下痢性貝毒の現状と蛍光HPLCによる簡便分析法

2011年度   海洋水産資源開発事業(いか釣)調査結果及び計画概要報告

2011年度   海面養殖いけすが周辺海域の水質・底質環境に与える影響評価

2011年度   閉鎖循環システムを用いた飼育排水の再利用によるハマフエフキ親魚養成及び採卵

2011年度   クロマグロ種苗生産の餌料に利用する場合のハマフエフキ受精卵の大量消毒法‐VNN 防疫対策として‐

2011年度   米国等で新規に実用化が見込まれる遺伝子組換え動物の生物多様性影響評価手法の分析検討

2011年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(近海はえなわ)報告(速報)

2011年度   平成23年度水産利用関係研究開発推進会議 凍結まぐろ類の生産から末端消費に至る消費構造の実態

2011年度   環形動物を用いた海洋底質浄化法の検討

2011年度   Preliminary studies on age, growth and size at sexual maturity of Dissostichus eleginoides in the Ob-Lena Bank in the 2007/08 season

2011年度   醤油麹を添加した原料の異なる魚醤油もろみの発酵初期に起こるタンパク質分解

2011年度   シメサバの製造工程および貯蔵温度がヒスタミン生成菌の挙動とヒスタミン量の変化に及ぼす影響

2011年度   セレン含有抗酸化物質セレノネインのメト化抑制効果

2011年度   有機セレンによるメチル水銀の無機化および排出機構の解明

2011年度   HPLC 分析による二枚貝の毒組成解析と ELISA の有効性検証

2011年度   Brief report on improvement of slaughtering method in dolphin drive fisheries in Taiji, Japan during the years between 2000 and 2010.

2011年度   中国・四国地方における水産業の被害実態

2011年度   日本海産サワラのTMAO含量と貯蔵中の分解

2011年度   日本海産サワラの成分データベースの構築

2011年度   コイの生物多様性影響に関する研究

2011年度   平成22年度水産総合研究センター機関評価会議資料

2011年度   安心・安全な水産発酵調味料の製造を目指して

2011年度   貝毒検査の精度向上に向けた取り組み

2011年度   アオサ回収による干潟の環境保全効果に対する経済評価

2011年度   平成23年度、俊鷹丸カジキ・マグロ類漁場環境調査結果速報

2011年度   Report of Japan's scientific observer program for tuna longline fishery in the Atlantic Ocean in the fishing years of 2008 to 2010.

2011年度   青森県における底建網強化袋網試験

2011年度   Annual Report of Japan

2011年度   「夏期の節電」による研究開発への影響の調査

2011年度   黒潮の変化を立体的に把握する

2011年度   何曜日に魚を買いますか?

2011年度   スルメイカ(冬季発生系群)の資源状況

2011年度   2010年~2011年春季の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2011年度   2010年~2011年春季の我が国太平洋岸におけるマサバ及びゴマサバ卵・仔魚の分布状況

2011年度   2010年~2011年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシ卵・仔魚の分布状況

2011年度   2010年~2011年春季の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシ卵・仔魚の分布状況

2011年度   2010年~2011年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシ卵・仔魚の分布状況

2011年度   アーカイバル・ポップアップタグの可能性について

2011年度   Preliminary view of bycatch hotspot: bycatch distribution in the IOTC area of the southern hemisphere.

2011年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:いか釣II〈北太平洋中西部海域:第二吉丸〉)

2011年度   The summer 2011 Japanese salmon research cruise of the R/V Hokko maru

2011年度   平成22年度海洋水産資源開発事業(速報)(北太平洋さんま漁業〈北太平洋中・西部海域〉)

2011年度   Preliminary analyses of the effect of the Piracy activity in the northwestern Indian Ocean on the CPUE trend of bigeye and yellowfin

2011年度   Revised research plan for toothfish in Division 58.4.4 a and b by Shinsei Maru No. 3 in 2011/12

2011年度   Revised reports on abundance and biological information on toothfish in Division 58.4.4 a and b by Shinsei Maru No. 3 in 2010/11 season

2011年度   Revised reports on abundance and biological information of toothfish in Division 58.4.3b by Shinsei Maru No.3 in 2010/11 and proposal of the consecutive survey in 2011/12

2011年度   サケ幼稚魚の成長の比較

2011年度   Standardized CPUE for blue shark caught by Japanese tuna longline fishery in the Indian Ocean, 1971-1993 and 1994-2010

2011年度   Standardized CPUE of shortfin mako shark (Isurus oxyrinchus) caughtby Japanese longliners in the Indian Ocean in the period between 1994 and 2010.

2011年度   マサバの豊・不漁は子供時代にある

2011年度   養殖種の高温耐性を遺伝子レベルで評価する

2011年度   閉鎖循環システムを組み込んだS型ワムシの連続培養

2011年度   Updated Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean standardized by GLM for the period from 1960 to 2010

2011年度   Brief summary of fishery data of major shark species caught by Japanese offshore and distant-water longline in the north Pacific in 1994 ? 2010

2011年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2010 standardized by general linear model

2011年度   大中型まき網漁業のミニ船団化および単船化

2011年度   渓流魚(第7回)

2011年度   カツオ中骨から機能性コラーゲン

2011年度   次世代型近海はえ縄船「海青丸」の実証調査の軌跡

2011年度   太平洋スルメイカ漁況

2011年度   平成23年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(ダイジェスト版)

2011年度   Kobe Plot I and II software (ver. 1). IOTC?2011?WPTT13?45.

2011年度   Stock and risk assessments on bigeye tuna (Thunnus obesus) in the Indian Ocean by AD Model Builder implemented Age-Structured Production Model (ASPM) ()IOTC?2011?WPTT13?42 Rev_3

2011年度   アカムツ~日本海を代表する高級魚~

2011年度   National Report of JAPAN (2011)

2011年度   ミズガニ(ズワイガニ)保護による資源管理効果の試算

2011年度   2(3)生態系サービスの損失額の推定

2011年度   飼育実験下におけるヒラメの産卵量

2011年度   微生物相に基づく漁業被害の発生予測・抑制技術の開発;病態と魚類病原体ゲノム量との関係把握 四半期(12月)報告書

2011年度   黒潮域におけるネット動物プランクトン現存量の検討

2011年度   平成23年度海洋調査(しらふじ丸)実施経過報告,平成24年度海洋調査実施計画

2011年度   書評「海藻バイオ燃料」

2011年度   Report of the 10th OFCF tuna statistics and management training course (Japan). IOTC?2011?SC14?INF04 Rev_1.

2011年度   National Report of Japan, 2011. IOTC-2010-SC14-NR12 Rev_1.

2011年度   地震・津波による被災メカニズムと粘り強い漁港施設づくりに向けて

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業(沖合底びき網漁業:日本海西部海域)調査結果概要

2011年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2010年)

2011年度   水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進事業 造成藻場のイセエビ保育機能の解明 第2回委員会提出資料

2011年度   宮城県亘理地区小型底曳網漁業の省エネルギー型生産体系のための実証化

2011年度   独立行政法人等における温室効果ガス削減状況調査

2011年度   イセエビ抱卵およびふ化幼生の脂質成分変化2011年(三重県水産研究所との共同研究成果)

2011年度   平成23年における貝毒発生状況と原因プランクトンの特徴

2011年度   Estimate of catch for silky shark (Carcharhinus falciformis) caught by Japanese longline vessel in the EPO from 2000 and 2010.

2011年度   陽光丸の観測機器の紹介

2011年度   西海ブロックの平均水温について

2011年度   音響カメラによる水産生物行動の観察

2011年度   コンブ類生産量モニタリングの提案(口頭発表)

2011年度   海藻・動物の複合栽培・飼育水槽の試み4(最終回)「藻場水槽」と「磯焼け水槽」でのトコブシの半年間の成長の比較

2011年度   渓流魚(第8回)

2011年度   平成23年度サケ親魚病原体モニタリング結果

2011年度   資源の維持と漁業経営を両立する資源管理モデルの開発

2011年度   根室南部沿岸域における動物プランクトン

2011年度   トラフグ資源変動要因の解明に向けて ~生活史と海洋環境に着目して~

2011年度   平成23年度中央ブロック水産業関係研究開発推進会議太平洋中海域トラフグ研究会報告書

2011年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.143

2011年度   ゲノム情報を利用した新しい水産用ワクチンの開発

2011年度   閉鎖循環飼育の未来と可能性, 第6回 閉鎖循環式種苗生産に適した殺菌方法の検討

2011年度   シャチ 北西太平洋

2011年度   海産生物放射能調査

2011年度   底びき網の漁業形態を考慮した改良漁具の開発・普及方法の検討

2011年度   グルコース 1-リン酸の養殖魚用飼料への添加効果評価試験結果報告書

2011年度   アユのエドワジエラ・イクタルリ感染症の診断

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(沖合底びき網:日本海西部海域)

2011年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラ新規加入量調査の結果(2010)

2011年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2009年)

2011年度   東北-北海道沖の大陸棚斜面における溶存酸素量の減少と底魚類の分布に対する影響

2011年度   2010年の底魚類現存量調査結果と分布域の経年変化

2011年度   東北海域におけるサメガレイ2008年級群の加入

2011年度   サメガレイの年齢査定および成長様式

2011年度   平成23年度 採卵および種苗生産

2011年度   独立行政法人水産総合研究センター年報(平成22年度版)

2011年度   宮古湾におけるクロソイの放流効果と放流休止の影響

2011年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2011年度   秋季釧路沖鯨類捕獲調査報告書

2011年度   サンマの資源動向

2011年度   中国運搬船が長崎に水揚げしたハナアマダイと思われるアマダイ類

2011年度   西大西洋クロマグロ 詳細版

2011年度   東大西洋クロマグロ 詳細版

2011年度   北太平洋メカジキ 詳細版

2011年度   サケ(シロザケ)日本系

2011年度   マダラ(全域)資源状態要約表

2011年度   平成23年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2011年度   平成23年ホッケ道北系群の資源評価

2011年度   平成23年ホッケ道南系群の資源評価

2011年度   平成23年度の放流技術開発および試験結果等の報告と平成24年度の計画

2011年度   海況の今後の見通し(2011年度後期)と経過(2011年度前期)

2011年度   オホーツク海のキチジはなぜ太っているのか?

2011年度   ガザミの中間育成にかかるコストの試算について

2011年度   Trend of standardized CPUE of oceanic whitetip shark (Carcharhinus longimanus) caught by Japanese longline fishery in the Indian Ocean

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ガザミのメガロパへの脱皮時に発生する形態異常について

2011年度   The operation pattern of Japanese tuna longline fishery with the information for belonging region of vessels and reporting rate in the North Pacific Ocean, 1994-2010

2011年度   厚岸ニシンの生態調査

2011年度   ア ユ の 冷 水 病 の 診 断

2011年度   藻場の変動が磯根資源に及ぼす影響の評価と対策の検討

2011年度   日本海区沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計調査資料(2010年

2011年度   平成23年度アカガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   H23年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   H23年度ニギス日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   東大西洋クロマグロ 要約版

2011年度   西大西洋クロマグロ 要約版

2011年度   北太平洋メカジキ 要約版

2011年度   有明海におけるノリ色落ち原因珪藻Asteroplanus karianusに関する研究. II. 休眠細胞の形態,復活および分布

2011年度   日本海中部海域における環境変動が低次生産を通してカタクチイワシの成熟・産卵生態に及ぼす影響の解明

2011年度   平成23年度ムシガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度ソウハチ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   資源状態要約票 コマイ

2011年度   平成23年度ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2011年度   ソウハチ北海道北部系群

2011年度   平成23年度マガレイ北海道北部系群の資源評価

2011年度   マガレイ北海道北部系群

2011年度   平成23年度ズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   2011年5月北海道西部日本海スケトウダラ計量魚探調査結果

2011年度   クロアワビ(Haliotisdiscus discus)のキセノハリオチス症(国内初事例)

2011年度   Utilization of the lipids of pearl oyster, Pinctada fucata martensii: high levels of ceramide aminioethylphophonate in the soft part lipids

2011年度   Primary culture of the outer epithelial cells of pearl oyster mantle.

2011年度   Growth ohysiological characteristics of the harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides

2011年度   ブリ血液中で増加する細菌性溶血性黄疸原因菌のタンパク質

2011年度   Introduction to the project of international collaborative investigation on giant jellyfish Nemopilema nomurai in Japan

2011年度   異体類仔稚魚のアクアレオウイルス感染症の in situ hybridization によるウイルスの検出と病理組織学的特徴

2011年度   Edwardsiella tarda溶菌バクテリオファージ3株の全ゲノム配列解析

2011年度   ブリの細菌性溶血性黄疸原因菌の多型解析

2011年度   撒き餌用カタクチイワシから検出された Vibrio anguillarum

2011年度   ?I-3. トラフグ資源の状態

2011年度   津波による岩礁藻場の攪乱ーII 牡鹿半島のアワビ・ウニに対する影響

2011年度   マアジ刺身における鮮度とIMPの呈味効果

2011年度   魚類浸漬ワクチンの作用メカニズムに関する研究

2011年度   日本における異体類アクアレオウイルスの多型

2011年度   Infectious salmon anaemia virus (ISAV) に対する感染実験による在来魚種の感受性の検討

2011年度   ニジマス生体防御能に及ぼす運動飼育の効果について

2011年度   クロマグロゲノムの解析 -遺伝子の予測とカタログ化について-

2011年度   次世代シーケンシング技術を用いたエドワジエラ症原因菌Edwardsiella tardaの網羅的比較ゲノム解析

2011年度   クロマグロのハンドリング技術開発 異なるサイズのクロマグロに対する炭酸ガスの麻酔効果

2011年度   ?メラトニンの脳内投与はマアジの群れを拡散させる

2011年度   瀬戸内海における景観多様性と食物網動態の関連検証

2011年度   エジェクターポンプによる小型巻貝の除去(磯焼け対策)試験

2011年度   Comparison of migration algorithms for Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific

2011年度   Environmental interactions of marine aquaculture in Japan

2011年度   Wintering aggregations of Steller sea lions in Ishikari-Bay, Sea of Japan

2011年度   Why did the northern Japan Sea walleye pollock stock experience high survival in 2006?

2011年度   ?Fishery income fluctuation by selecting fishing ground in the Japanese coastal squid jigging fishery

2011年度   Monitoring the change of coastal ecosystem and fisheries productions by using aquaculture system

2011年度   ?海洋炭素循環モデルを用いた深層域における動物プランクトン現存量の評価

2011年度   瀬戸内海最大の自然干潟域の漁業と海洋環境の変遷

2011年度   マサバ太平洋系群当歳魚への耳石解析手法について-今後のマサバ研究へのアプローチ-

2011年度   ?ブリ漁獲量の長期変動と近年の動向

2011年度   Application of an automatic approach to calibrate the NEMURO nutrient?phytoplankton?zooplankton food web model in the Oyashio region

2011年度   19トン型かつお一本釣漁船の魚倉内温度変化

2011年度   Euler-type and Individual Based modeling approaches for fish migration: an example of Pacific saury

2011年度   A quasi-steady warm water jet and an ecological hotspots in the western North Pacific

2011年度   北海道沿岸におけるトド調査と資源管理

2011年度   日本海における若齢スルメイカの食性

2011年度   土佐湾におけるニギスの春生まれ群と秋生まれ群の成長様式

2011年度   アサリの生態について

2011年度   Preliminary study of outdoor Porphyra tank culture for the variety test.

2011年度   共生化学合成細菌の影響:ゴエモンコシオリエビの脂質と脂肪酸

2011年度   ?東北地方太平洋沖地震による漁港漁場漁村被害の特徴と復旧

2011年度   東日本大震災による藻場・海藻養殖への影響

2011年度   種苗輸送ポンプによるニシン仔稚魚の移送試験

2011年度   マイワシ・マサバ・カタクチイワシ太平洋系群の産卵と初期生残メカニズム

2011年度   マサバ太平洋系群・対馬暖流系群の資源の長期変動と近年の動態

2011年度   魚種交替は予測可能か? -臨界原則理論とシステム科学ムーブメント-

2011年度   親潮および黒潮親潮移行域における動物プランクトンの近年の動向

2011年度   丹後半島北方沖で観測された対馬暖流沿岸分枝の季節変動

2011年度   クロマグロ種苗生産における仔魚の成長のばらつきと餌料用ふ化仔魚の給餌時のサイズの関係

2011年度   ??琵琶湖産アユ産卵群間の卵サイズ変異

2011年度   ?日本海北部海域でのスルメイカ操業における水中灯を併用した省エネ型操業の検討

2011年度   海苔の品質とマイコスポリン様アミノ酸組成の関係

2011年度   東シナ海産アカムツの成熟と産卵

2011年度   耐凍性微細藻類(NRIA-D2株)の凍結保存期間が解凍増殖後の脂肪酸組成に及ぼす影響

2011年度   黒潮域の動物プランクトン現存量の長期変動

2011年度   スサビノリHSP20ホモログ遺伝子の単離と発現解析

2011年度   新・陽光丸に搭載されたマルチビーム計量魚探ME70のトライアル

2011年度   暴露実験によるアサリに対する有害ラフィド藻Chattonella antiquaの影響評価

2011年度   絶食がモジャコの貧酸素およびシャトネラ耐性に与える影響の予備的検討

2011年度   マイワシ太平洋系群の近年の資源動態と1970年前後との比較

2011年度   トラフグ受精卵が付着しない実験器具と材質の検討

2011年度   日本海北部におけるアカムツ着底稚魚の分布と食性

2011年度   マイワシ対馬暖流系群の近年の資源動態

2011年度   ?クロマグロの染色体分析技術の開発

2011年度   養殖飼育下におけるクロマグロ若齢魚の成熟に関わる内的ならびに外的要因

2011年度   キジハタ の閉鎖循環式飼育における低塩分の有効性

2011年度   マダイのエドワジエラ症に対する不活化ワクチンの効果

2011年度   ? “春藻場”形成域におけるイセエビ保育礁の適用法について

2011年度   イセエビ着底場としての“春藻場”の機能について

2011年度   コレクターによるアワビ類着底初期稚貝の採集数と翌年度の当歳貝密度との関係

2011年度   コレクターによるアワビ類着底稚貝の採集時期

2011年度   郵送調査によるワカサギ資源利用の現状把握

2011年度   イワナ、ヤマメの餌供給からみた渓畔林の管理手法の提言

2011年度   ?ハネジナマコの混合養殖によるウシエビ養殖池の環境改善効果の検討

2011年度   ?タイラギ類2種の遺伝的変異性

2011年度   河川において藻類への栄養カスケードを引き起こす魚種

2011年度   Growth-selective recruitment from pelagic to demersal habitats for juvenile jack mackerel in the East China Sea: Implications for year-class strength

2011年度   腐肉食性のヨコエビ類とウミホタルがヒラメ放流種苗を捕食する可能性

2011年度   オオトゲハマアミの生活史と生産量:新潟市ヒラメ成育場での高いP/B比

2011年度   太平洋シマイセエビの遺伝的集団構造

2011年度   河川内における密度依存的なサケ稚魚の成長と競争様式

2011年度   ニジマス飼育環境への微細気泡導入効果について

2011年度   海面クロロフィル濃度から見たブルーミング時期の変遷

2011年度   太平洋および対馬暖流域におけるカタクチイワシの資源変動の現状

2011年度   脂質分析による養殖・天然の判別:アジ科魚類の脂質および脂肪酸

2011年度   ?セレン含有抗酸化物質セレノネインによるメチル水銀の排出および無機化機構

2011年度   ?ヤマトシジミの品質と汽水環境との関係

2011年度   ?公海サンマ操業に向けた洋上転載技術の開発

2011年度   石垣島周辺海域における溶存有機態リンと粒子状リン濃度

2011年度   天皇海山南部海域におけるイシサンゴ類の分布について

2011年度   延縄漁船の省エネ改造について

2011年度   表計算ソフトを用いた沿岸漁船の航行速力適正化

2011年度   神通川河川敷を利用した素堀飼育池に繁茂する水草群落の変動

2011年度   労働力構造からみた島根県大田市と近隣地域の漁業の特徴

2011年度   島根県大田市における小型底びき網漁業の労働実態について

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 三河湾三谷漁港および衣崎漁港地先におけるアマモ場形成阻害要因現地調査

2011年度   我が国の漁業の労働災害分析活動に関する考察

2011年度   漁村観光におけるGISの活用方法の提案

2011年度   漁港が有する多面的機能(交流機能)の貨幣価値化に関する研究

2011年度   ?スルメイカ秋季発生系群の2000年以降における再生産成功率の低下について

2011年度   浅所における波動流速の長期測定手法の提案と暗礁への適用

2011年度   沿岸漁業・養殖業における自然エネルギー利用に関する研究

2011年度   若狭湾における資源増殖への取り組み

2011年度   東シナ海周辺に出現するタチウオ属魚類の種判別に関する研究の現状

2011年度   小川原湖における汽水環境とヤマトシジミの品質との関係

2011年度   北太平洋中緯度海域におけるアホウドリ類2種の食性

2011年度   衛星データを用いた低水温の頻度分布と藻場の関係

2011年度   ?東北沖における動物プランクトンの近年の動向

2011年度   東日本大震災による東北沿岸域の藻場の状況

2011年度   東北海域のオキアミ漁況―2011年漁況のまとめ-

2011年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算-第2報:短波長入射波の場合-

2011年度   三陸沿岸の岩礁藻場とアマモ場に及ぼした津波の影響

2011年度   Current status of grouper culture in Japan

2011年度   風、海、マイワシ: 気象変動と漁業の関係

2011年度   マイワシ資源の崩壊と復活: 気象・海洋・生態系のリンケージ

2011年度   東日本大震災による漁港・漁場の被災実態とその特徴について

2011年度   閉鎖性内湾域における水質・物質循環指標の検討-漁業生産の観点から-

2011年度   河川水資源の有効利用をめざして~沿岸の水産資源を守るために~

2011年度   海洋酸性化が沿岸の水産重要貝類に及ぼす影響

2011年度   八代海における有害赤潮の分布変動と物理過程

2011年度   有明海奥部における貧酸素水塊の形成

2011年度   北海道厚岸沖親潮流量を用いた三陸~常磐近海の親潮系冷水出現の予測

2011年度   大波高向い波中の造波抵抗について

2011年度   大波高向い波中を航行する薄い船に働く流体力の計算法

2011年度   ?知床水産業の気候変動への適応

2011年度   Genetic population boundaries found in the rare flatfish Verasper variegatus

2011年度   どの遺伝子系統群の褐虫藻がサンゴ幼生への共生ソースとなり得るか?

2011年度   石西礁湖におけるミドリイシサンゴ幼生加入パターンの解析

2011年度   亜熱帯海草藻場における葉上動物と魚類の相互関係

2011年度   天皇海山海域で見られた単体性イシサンゴ類

2011年度   かつお・まぐろ漁船の燃料消費特性から見た操業実態の把握

2011年度   網袋とカキ殻加工固形物を利用したアサリ天然採苗の試み

2011年度   Reproductive biology of Benthosema pterotum (Pisces: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea

2011年度   ベニズワイ幼生着底時の捕食圧と水深の関係

2011年度   ? シマイセエビの種分化について

2011年度   北太平洋海山海域におけるオオエンコウガニの分布特性について

2011年度   DMOX誘導体によるGCMSの応用:数種Calyptogena属二枚貝の種々の不飽和脂肪酸

2011年度   Utilization structure of jumbo flying squid stock in fluctuating environments: Possibleimpact on other squid harvests in the North Pacific

2011年度   A review of population structure of the neon flying squid, Ommastrephes bartramii and some new findings based on mtDNA sequence data

2011年度   ? Ecological traits and population dynamics of Japanese common squid Todarodes pacificus that concerned with the fishing grounds and fishing seasons of Japanese and Korean fisheries

2011年度   Forecast of the giant jellyfish Nemopilema nomurai appearance in the Japan Sea

2011年度   Interannual variability of zooplankton community structure based on Continuous Plankton Recorder in the western subarctic North Pacific during 2001-2009

2011年度   Biomass estimates of Euphausia pacifica using MOHT in the Oyashio region

2011年度   イボツノガニ類のゾエアとモガニ科幼生の形態について

2011年度   Recent change of Neocalanus copepods biomass in the Oyashio waters, western North Pacific?

2011年度   Recent changes in stock abundance of small pelagics in the Kuroshio/Oyashio ecosystem and associated physical conditions

2011年度   Effects of elevated pCO2 on early development and settlement of turban snail Turbo cornutus and abalone Haliotis diversicolor

2011年度   An indicator of productive estuarine ecosystems and fisheries using macrophytes

2011年度   Planning of a fishing vessel for sustainability based on the fleet cost saving

2011年度   ?Response patterns of the fish community in the Japan Sea to the climate regime shifts and identification of ecosystem indicators.?

2011年度   Transition of optimal water temperature for hatching of the neon flying squid and numerical simulation of the migration of larvae

2011年度   An attempt to assess the environment by using microbial communities of the bottom sediments from marine areas of fish aquaculture

2011年度   Decadal trend in catch per unit effort for Skipjack by research purse-seiner "Nippon-maru" in the eastern Indian Ocean.

2011年度   Effect of coastal seascape diversity on seagrass associated fish production

2011年度   Stock-specific ocean distribution of immature chum salmon in the summer Bering Sea inferred from SNP markers

2011年度   Influence of fish size and abundance on lipid contents of immature chum salmon (Oncorhynchus keta) in the central Bering Sea.

2011年度   東日本大震災後の定線観測実施状況について

2011年度   東日本大震災大津波による水位変動の実態???  -七ヶ浜町に設置した波高計 データの解析-

2011年度   2011年震災対応仙台湾調査におけるAAQ・CTW解析,河川流量変動および ボックスモデルの構築

2011年度   Maturation and spawning of hairtail Trichiurus japonicus in the waters off Nagasaki 長崎近海におけるタチウオTrichiurus japonicusの成熟と産卵

2011年度   Finding baiji and freshwater finless porpoises in the Yangtze River, China

2011年度   Body size variation of juvenile chum salmon among three coastal areas of Hokkaido, northern Japan

2011年度   Status of hatchery-origin chum salmon in the Bering Sea deduced from otolith mark recoveries

2011年度   ?Cyclic fluctuations in chum salmon abundance along the Pacific coast of Hokkaido, Japan

2011年度   Fluctuation of Japanese chum salmon returning rate related to the SST along the spawning migration route

2011年度   次世代シーケンサーを用いたマガキ中腸腺で発現する遺伝子の網羅的解析

2011年度   Thermal habitats of Pacific salmon: Does climate change benefit pink and chum salmon?

2011年度   メガネモチノウオの成熟・産卵に関する日比国際共同研究

2011年度   水産生物遺伝資源保存事業(ジーンバンク事業)での生物餌料の有償配布について

2011年度   ワカサギふ化仔魚と初期餌料のマッチ・ミスマッチにおける水温の影響

2011年度   ? Methylmercury accumulation anddetoxification in fish muscle

2011年度   地球温暖化による海洋環境の変化と海洋生態系への影響

2011年度   エゾアワビ資源の変動とレジームシフト

2011年度   Growth-based survival mechanisms are dynamic in early life stages of fish

2011年度   DNA分析によって明らかになった中国船が長崎港に水揚げしたキアマダイの素性について

2011年度   飼育下のケガニ幼生の生残および成長に及ぼす光周期の影響

2011年度   Efficacy of formalin-inactivated spring viremia of carp virus (SVCV) vaccine in koi carp.?

2011年度   NETWORK-INTEGRATED POSITIONING SYSTEM FOR DIRECTIVITY MEASUREMENTS OF LEDPANELON FISHERIES ENGINEERING

2011年度   Planning for Cushioning Japanese Salmon Fisheries against Climate Change Effects

2011年度   マイワシ産卵分布と衛星観測データに基づいた卵仔魚初期生残過程とその加入変動への影響

2011年度   太平洋中部・南部の沖合底曳網対象種の長期変動と近年の動向

2011年度   黒潮域における低次生態系の経年変化

2011年度   マサバ太平洋系群の長期変動と近年の動態

2011年度   マアジ資源の長期変動と近年の動態

2011年度   Immune-related gene expression in leukocyte subpopulations of Japanese flounder

2011年度   ?太平洋クロマグロの資源評価

2011年度   ?Morphological changes of bacterial fish pathogen, Nocardia seriolae during bacterial growth and effect of growth phase on bacterial virulence.

2011年度   マイワシ太平洋系群の近年の動態

2011年度   Comparative Genomics of Edwardsiella tarda Using The Next Generation Sequencer

2011年度   ?個体群変動の漁獲による変調

2011年度   Newly-established groups for algal viruses

2011年度   水産基盤施設の被災状況と今後 の考え方

2011年度   Viral haemorrhagic septicaemia virus (VHSV) in rainbow trout: Virulence variability within genotype Ib isolates

2011年度   海産有毒プランクトンに寄生するツボカビについて

2011年度   トドの分娩過程-頭が先か足が先か?-

2011年度   サンプリングデザインとデータ解析?資源選択解析に挑戦しよう!

2011年度   キタオットセイ胃内容物データに基づく餌生物相の長期変動傾向の復元

2011年度   海洋環境データを用いたコビレゴンドウ(タッパナガ・マゴンドウ)の空間分布推定?

2011年度   胃内容物と餌生物のデータ比較から何がわかるのか?-キタオットセイの例.

2011年度   空間解析を用いた沿岸生物の好適生息海域の抽出

2011年度   中津干潟周辺海域におけるシカメガキCrassostrea sikameaの分布

2011年度   春季,能登半島周辺海域におけるカタクチイワシ仔魚の生長に伴う餌生物の変化

2011年度   ?フェリー「ニューかめりあ」からの目視観測による対馬海峡のエチゼンクラゲ分布

2011年度   ?海産自由生活性線虫類の18S rRNA塩基配列に基づく種組成の比較

2011年度   天皇海山南部海域におけるイシサンゴ類の出現状況.

2011年度   湖沼性ニシン仔稚魚の摂餌生態―炭素・窒素安定同位体比から見えてきたもの―

2011年度   亜熱帯沿岸域における動物プランクトン群集の鉛直分布

2011年度   珪藻Chaetoceros sp. SS08-C03株に感染する新奇RNAウイルスの性状

2011年度   赤潮原因プランクトンの挙動におよぼすウイルスの影響と、宿主側のウイルス感染回避戦略

2011年度   多様な宿主に由来する褐虫藻とシャコガイ幼生との共生

2011年度   冬季に壱岐対馬海域に来遊したカマイルカの行動範囲

2011年度   ラフィド藻Chattonella antiquaにおける日周鉛直移動の光位相制御

2011年度   新潟周辺の砂浜におけるナミノリソコエビ(端脚類)の分布と砂浜の立地要因との関係

2011年度   有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのhyaline cyst形成条件の検討

2011年度   海産環形動物の有する汚染底質浄化機能の検討

2011年度   クリプト藻テレオラクスのウイルス感染過程における形態学的変化

2011年度   変わりゆく日本海の棘皮動物相ー黒潮域出現種の日本海侵入ー

2011年度   オットセイ胃内容物データが反映する東北沖生態系の長期変動.

2011年度   漁業モニタリングデータに基づく生態系研究への取り組みとモデル解析.

2011年度   ? 大中型まき網漁業の対象種の多様度と総漁獲量との関係:東海・黄海における事例研究

2011年度   秋季の道東~千島列島沖海域で得られたマサバ当歳魚初期成長について

2011年度   Transgenesis of Amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae) for the analysis of biological characteristics and genomic analysis of Japanese flounder for DNA-marker-assisted breeding

2011年度   震災後の三陸沿岸における磯根資源の現状

2011年度   Direct counting of porpoises using stereo acoustic event recorders

2011年度   An attempt to mitigate bycatch Bigeye Tuna around FADs using light stimulus

2011年度   環形動物を用いた海洋底質浄化に向けた取り組み

2011年度   海産魚類種苗生産における微細藻類の重要性~特にナンノクロロプシスについて~

2011年度   赤潮鞭毛藻類の日周鉛直移動

2011年度   ?水産総合研究センターにおける魚病研究

2011年度   海域における物理過程と微細藻類の動態

2011年度   三陸におけるワカメ養殖業の制限要因-3.11大震災前後の比較-

2011年度   イセエビ保育場としての春藻場の機能について

2011年度   震災後の三陸沿岸における磯根資源の現状

2011年度   干潟の生産力向上のための保全活動のポイント

2011年度   広島湾のアサリを増やすためには

2011年度   アカモク天然藻体の生殖器床形成に及ぼす日長の影響

2011年度   東日本大震災後の天然藻場と海藻養殖業の現状(中間報告)

2011年度   バラスト水浄化膜の性能評価のためのプラシノ藻類テトラセルミスの有効性

2011年度   ?亜熱帯性ホンダワラ類キレバモクと在来種ノコギリモクとの光を巡る競合関係について

2011年度   Teratogenicity to fish embryos and primary risk analysis of a metal pyrithione photodegradation product in the Inland Sea

2011年度   養殖業の生産・販売戦略の再興-大震災を契機として-

2011年度   広島県東部海域におけるアサリ幼生分布と資源回復策

2011年度   ?THE METABOLIC FUNCTION OF ANNELID FOR BIOREMEDIATION OF 1-NITRONAPHTHALENE

2011年度   アカイカの脂質特性

2011年度   有明海奥部河口域における根口クラゲ類の若齢メデューサとエフィラ幼生の出現状況

2011年度   A novel method for quantitative analysis of skeletal muscle mass using medaka with DsRed2-labeled skeletal muscle

2011年度   Possibility of Seafood Export Promotion to East Asia through Cooperation between Taiwan and Japan

2011年度   Winter Distribution and Trophic Status of Pacific Salmon in the North Pacific Ocean under Changing Climate

2011年度   Research and Management Activities for Both Coastal and Pelagic Sharks Conducted by Fishery Research Agency in Japan

2011年度   ? 東シナ海・日本海におけるマアジの資源評価と漁獲方策

2011年度   八重山周辺海域におけるフエダイ類の生物学的および生態学的特性

2011年度   ?ROLES AND ECOPHYSIOLOGICAL ASPECTS OF RESTING STAGES OF A MARINE PLANKTONIC COASTAL DIATOM

2011年度   飼育水温の違いが魚類による餌料中有害化学物質の蓄積におよぼす影響

2011年度   ゴエモンコシオリエビの特異な脂肪酸組成とその栄養生物の由来

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 亜寒帯汽水湖における炭素・窒素安定同位体比および現存量を用いた底生動物の炭素源と基礎生産との量的関係把握

2011年度   石狩川上流域におけるサケの放流と遡上について

2011年度   海産生物へのニトロアレーンの影響評価

2011年度   広島県呉市における養殖かき収穫作業時の生産設備と作業者の身体負担について

2011年度   海洋防汚物質ピリジントリフェニルボラン及び分解生成物の海産魚に対する毒性

2011年度   光照射による活性酸素種の発生はニトロアレーンの毒性を強める

2011年度   海洋生物由来の多様な脂肪酸の構造解析

2011年度   Recent status of sea otters in Hokkaido islands, Japan

2011年度   大西洋におけるアホウドリ類・ミズナギドリ類の混獲分布

2011年度   自然繁殖促進や在来個体群保全、楽しい遊漁提供の経済効果

2011年度   脂肪酸分析によるヘイトウシンカイヒバリガイとゴエモンコシオリエビの栄養関係の類推

2011年度   黄海・東シナ海における大型クラゲの出現経路

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 飼育方法の適正化によるウナギ仔魚飼育成績の改善

2011年度   カツオ標識再捕データに基づいた移動率推定の試み

2011年度   西マリアナ海嶺南部海域で放流したウナギの遊泳行動

2011年度   クサカリツボダイのmtDNA D-Loop領域の塩基配列分析による集団構造解析について

2011年度   台湾北東海域の黒潮分岐流の変動特性

2011年度   日向灘におけるpCO2分布

2011年度   漁業調査船を用いた日本周辺海域pCO2モニタリングシステムの構築

2011年度   ? 完全養殖時代におけるゲノム情報の水産育種への応用

2011年度   遺伝子の大量解析で得られる情報の水産育種への応用

2011年度   ?環境ストレスが魚類筋細胞へ及ぼす影響

2011年度   東シナ海大陸棚域におけるカイアシ類群集の鉛直分布と水塊構造

2011年度   統計モデルを用いたアメリカオオアカイカのサイズ選択漁獲の検討

2011年度   トロール網で大型のアカアマダイは獲れないのか? ー延縄との比較からー

2011年度   ROMSを基盤とする北西太平洋渦解像モデルの構築 2. ハインドキャスト実験

2011年度   2-1. タイラギ

2011年度   ?漁獲時ストレスが魚体に及ぼす影響

2011年度   特異な深海生態系:シマイシロウリガイの脂質

2011年度   夏季瀬戸内海における低次食物網構造の定量的把握

2011年度   黒潮続流域における窒素存在形態の空間・季節変動

2011年度   ? 東シナ海におけるナノ鞭毛虫の現存量、栄養形式組成および細胞体積の時空間的変化

2011年度   発達過程初期の黒潮小蛇行の詳細構造

2011年度   北海道厚岸沖親潮流量を用いた三陸~常磐近海の親潮系冷水出現の予測

2011年度   オオクチバス稚魚への光集魚効果に関する予備的研究

2011年度   2艘しらす船曳網漁業における省エネルギー操業について(燃料消費特性と張力,船速の関係)

2011年度   Lucinidae科二枚貝の脂肪酸:共生微生物の影響

2011年度   国内沿岸で採集したDinophysis属のLC-MS/MSによる毒組成分析

2011年度   麻痺性貝毒のLC-MS/MSによる一斉分析法の検討

2011年度   ヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子をコードする好塩性乳酸菌由来プラスミドの構造解析

2011年度   ?八代海に発生するChattonella属シストの発芽と生残に及ぼす溶存酸素の影響

2011年度   八代海におけるChattonella属シストの鉛直分布

2011年度   アカイカの釣獲過程のにおける漁具の挙動と擬餌針捕捉検出の試み

2011年度   生鮮かつお水揚げ作業に用いる岸壁設備と作業速度について

2011年度   日本海南部の有光層における硝酸塩濃度の経年変化について

2011年度   海草葉上付着生物は付着ケイ藻を表す指標となりうるか?

2011年度   海藻の糖質成分調査とEtOH発酵

2011年度   海苔醤油の開発-酵素剤使用によるエキス中遊離アミノ酸関連成分増加の検討

2011年度   海面へのグルコース添加(バイオスティミュレーション)による高分子ゲル状物質の生産

2011年度   海苔醤油の開発―高タンパク海苔原料の使用と2段仕込みによる全窒素分の増加の検討

2011年度   ?クビフリンを用いたin vitro卵成熟誘起によるマナマコ採卵技術の開発-III

2011年度   ポット型無換水飼育におけるイセエビフィロソーマの生残率とDHA蓄積状況との関連性

2011年度   かつお一本釣漁船省エネ技術開発-6:遠洋かつお一本釣船におけるカタクチイワシ活餌の飼育温度等の最適化による燃油節減効果

2011年度   ハネジナマコの腸内細菌叢とその多糖分解能

2011年度   1982年から2010年の日本海の海面水温にみられた中長期的変動

2011年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株ゲノムのアガラーゼとアルギン酸リアーゼの解析

2011年度   アサリが語る厚岸湖の環境

2011年度   Habitat utilization in summer by small cetaceans in the North Pacific

2011年度   岩手県宮古湾の稚魚の成育状況を調査~湾内には多数の稚魚が成育~

2011年度   東日本大震災による宮古湾奥部の環境変化

2011年度   魚類と餌環境とのエネルギー需給バランス

2011年度   海ウナギ・川ウナギの生理学的差異に関する研究

2011年度   Shifts in trophic role of northern fur seals in the northwestern Pacific subarctic ecosystem.

2011年度   Potential application of underwater tow camera for the recruitment status monitoring of Southern Bluefin Tuna

2011年度   ニシンをモデルとした沿岸魚類資源増殖のための生態学的研究

2011年度   佐渡海峡流量の季節・経年変動について

2011年度   ?マナマコの卵成熟を誘起するホルモンの発見と採卵技術への応用

2011年度   Predator-specific growth-selective predation and dynamics of the growth-based survival mechanisms in anchovy larvae

2011年度   Trophic interactions of the jumbo flying squid, Dosidicus gigas, in the Southeastern Pacific Ocean.

2011年度   Annual changes in larval catches of Pacific bluefin tuna from 2007 to 2010around the Ryukyu archipelago.

2011年度   Numerical studies focusing on the early life stage of Pacific bluefin tuna (Thunnus Orientalis)

2011年度   ?Growth-selective recruitment from pelagic to demersal habitats for juvenile jack mackerel Trachurus japonicus in the East China Sea

2011年度   ?Study on transport, distribution and growth of larval patch of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) in the north western Pacific Ocean

2011年度   First trial of multibeam echosounder ME70 mounted on YOKO-MARU

2011年度   Mapping clam habitats in brackish water using GIS

2011年度   Relationships between spatial distribution of the clam juvenile and physical/topographic features on tidal flat

2011年度   全体の漁業生産量と船体コストに基づく漁船の計画手法

2011年度   ?未知の藻類:パルマ藻から珪藻の進化の謎を探る

2011年度   海色衛星を利用した東シナ海陸棚域における海洋環境の季節変動 -大型クラゲ(Nemopilema nomurai)分布,および海水の光学的性質に関する調査結果について-

2011年度   短期連続CTD観測に基づく北海道南東域でのオホーツク系親潮水の短期変動と分布

2011年度   準定常ジェットの流動構造と時間変動

2011年度   播磨灘におけるADCP流動調査と残差流の推定

2011年度   春季混合域におけるアルカリ度から算出した混合比と新生産速度の見積もり

2011年度   八代海におけるChattonella赤潮出現時の海洋環境

2011年度   オホーツク海紋別沿岸域における流氷来遊期の植物プランクトンとアイスアルジーの現存量と種組成の変動

2011年度   沿岸・内湾域の低次生態系における生産量の転送効率と栄養塩負荷量との関係

2011年度   タイトル無し

2011年度   我が国における海洋学の歩みと展望 生物海洋学

2011年度   大気擾乱が日本海の低次生態系に与える影響

2011年度   ? Control of viral nervous necrosis in seed production of longtooth grouper Epinephelus bruneus

2011年度   ゼブラフィッシュ神経発生におけるユビキチン・プロテアソーム系およびオートファジーを介したCDC48の分子シャペロン機能

2011年度   Comparisons of fatty acids between species of cultivated marine ciliates

2011年度   Geographical distribution of calanoid copepods in the western subarctic North Pacific during 2001-2009

2011年度   東日本大震災による主要水産加工集積地の被害と今後への課題

2011年度   Long term monitoring of zooplankton collected around Japan

2011年度   NRIFSF research plan for Pacific bluefin tuna biology and ecology.

2011年度   河口域に生息するヤマトシジミと水底の地形要因の空間パターンとの関係

2011年度   飼育水温とニジマスの栄養生理特性の解明

2011年度   ?Ontogenetic changes in Schooling behavior and Visual sensitivity of Pacific bluefin tuna during larval and juvenile stages.

2011年度   Development of an acoustic-optical system

2011年度   Feedback population management of wildlife using fuzzy reasoning

2011年度   Adaptation of squid fisheries to the changes in the stock size and fishing ground of Japanese common squid Todarodes pacificus -a brief history over the last 40 years -

2011年度   若狭湾における栽培漁業の現状と取り組み

2011年度   海産珪藻に感染するウイルスの性状と宿主動態への影響

2011年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimusの挙動に影響をおよぼすDNA/RNAウイルス

2011年度   The mechanism of marine ecosystem regime shift in the Kuroshio Extention region: Wind off Hawaii and sardine fishery in Japan

2011年度   ?Maximum likelihood estimation of population parameters with incomplete time-series data using an EM algorithm and an MCMC method

2011年度   成長に伴うニッチシフトの時間的“ずれ”が在来種と外来種間の種間競争を軽減する

2011年度   Interpopulation variation in adult body size and secondary sexual traits of sea-run male masu salmon: a preliminary study

2011年度   ?データに基づく意思決定に必要なこと~水産資源管理の現場から~

2011年度   ?魚介類のフランシセラ感染症に関する研究

2011年度   ?クロアワビのキセノハリオチス症の飼育水を用いた感染実験

2011年度   捕食者と漁業データが映し出す東北沖生態系の構造と変遷.

2011年度   Spatial classification of the suitable coastal seascape structure for fish species

2011年度   ?水産資源管理における意思決定支援~小型浮魚とマグロの管理を例に~

2011年度   アカアマダイから検出されたフランシセラ属の細菌

2011年度   RT-PCR 法によるコイ春ウイルス血症の迅速診断

2011年度   日本のマガキにおけるカキヘルペスウイルス(OsHV-1)保有状況?

2011年度   ニジマスに対するVHSウイルスの病原性関連部位の探索

2011年度   キンギョ造血器壊死症ウイルス(GFHNV)実験感染魚におけるGFHNVゲノムの経時的検出

2011年度   新潟県産食用褐藻アカモク(Sargassum horneri)に対する消費者の購入意向

2011年度   生産性と耐久性のトレードオフ及び窒素利用効率からみた大型褐藻の生理生態特性

2011年度   水産加工残渣からのコラーゲンの高効率回収と高度利用技術の開発

2011年度   東シナ海の渦鞭毛藻Prorocentrum dentatumの優占化と維持機構:調査船調査による観測結果の解析

2011年度   ?クロマグロゲノム情報を利用した44kオリゴDNAマイクロアレイ開発

2011年度   赤色LED光源を用いたスルメイカ飼育水槽暗視観察システムの構築

2011年度   エゾバフンウニ着底稚仔の生残、成長に及ぼす餌料と水温の影響

2011年度   秋田県沿岸定置網で漁獲されたハタハタの理論モデルによるターゲットストレングス推定

2011年度   低魚粉飼料で養成した成長選抜アマゴからの採卵とその受精率およびふ化率

2011年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発3:浸漬法による変異導入アマゴの核型と変異の遺伝

2011年度   集中観測に基づく準定常ジェットの経年変化

2011年度   北海道厚岸沖Aラインでの親潮流量と海洋構造の季節変動

2011年度   東日本大震災後の東北海区における海洋観測実施状況について

2011年度   八代海におけるChattonella赤潮の発生パターン ―2008年と2010年の違いについての検討―

2011年度   アカムツの初期生態について

2011年度   尾道・松永湾周辺海域のアサリのマイクロサテライト解析と資源再生戦略

2011年度   尾道・松永湾周辺海域におけるアサリ浮遊幼生の分布状況

2011年度   脂肪酸分析による化学合成生態系の解明:Lucinidae科二枚貝Mesolinga soliditestaの脂肪酸組成

2011年度   効率的なコイヘルペスウイルス(KHV)の分離法の検討

2011年度   広島湾屋代島におけるアカモク群落の生産量と生態学的特性

2011年度   東日本大震災による東北沿岸のアマモ群落への影響

2011年度   ?春藻場における植食性魚類ノトイスズミの胃内容物の季節変化

2011年度   ?密度依存的Galton-Watson分岐過程から生じるアレル頻度分布のスケーリング

2011年度   東日本大震災被災地の沿岸漁船復旧への取り組み

2011年度   音響手法による被災地調査と復旧モニタリング

2011年度   Monthly variations of oceanographic conditions and water mass distributions off the eastern Pacific coast of Hokkaido, Japan

2011年度   MARINE ECOSYSTEM RESPONSES TO THE CLIMATE WARMING SIMULATION IN THE JAPAN SEA

2011年度   脂質分析による化学合成生態系の解明:ゴエモンコシオリエビの脂肪酸組成

2011年度   タイトル無し

2011年度   Application of a 3D-var data assimilation scheme to an eddy-resolving Western North Pacific Model based on ROMS(ROMS基盤渦解像モデルへの3次元変分法の導入)

2011年度   クロマグロとカツオの遊泳モデルを用いた数値シミュレーション研究

2011年度   The Challenge of Reconstruction Faced by the Domestic Salmon Industry after the Great east Japan Earthquake and Tsunami in 2011

2011年度   沿岸域におけるモニタリング水温と衛星海面水温との比較について

2011年度   Temporal change of oceanographic environment in the coastal waters around Mombetsu during the sea-ice covered and sea-ice retreating periods, and influences on food condition of scallop - Results from the joint research of Hokkaido National Fisheries Research Institute and Mombetsu City

2011年度   Horizontal Variability in Nitrogen Dynamics in the Kuroshio Extension Region

2011年度   Seawater temperature observed at nineteen monitoring stations around the coastal area of Hokkaido, Japan

2011年度   Seasonal variability of the subsurface countercurrent under the coastal branch of the Tsushima Warm Current in the Japan Sea

2011年度   A modeling study of marine ecosystems in the North Pacific

2011年度   小さなイカの食卓?破砕された餌生物断片による同定手法の開発?

2011年度   蒼鷹丸調査におけるLADCP観測-船底ADCPとの比較による精度評価-

2011年度   Analysis of the tsunami attacked Shichigahama, Miyagi Prefecture, caused by the "Great Eastern Japan Earthquake" using wave height measurements

2011年度   国際資源評価等推進事業成果報告会

2011年度   Sustainable utilization of fisheries resources in the Andaman coastal areas, southern Thailand

2011年度   冷凍まぐろの「ちぢれ」が起こらない簡便な解凍法

2011年度   三陸におけるカタクチイワシの活餌の供給

2011年度   Fishing gears in Lam Se Bai, a tributary of the Mekong river basin

2011年度   Genetic structure of Japanese pink salmon populations inferred from nucleotide sequence analysis of mitochondrial DNA

2011年度   北部太平洋海区におけるさば類等の価格形成と資源利用

2011年度   水産加工残渣からのコラーゲンの効率的回収と高度利用技術の開発

2011年度   水産生物における放射性セシウムの取り込みおよび排出  -実験的なアプローチ- Experimental Approach to ingestion and excretion process of radioactive cesium for fisheries creatures

2011年度   ?社会情勢の変化および漁場選択による小型イカ釣り漁業の所得変動

2011年度   秋季におけるスルメイカの幼生分布の変化と海洋環境

2011年度   スルメイカ冬季発生系群の成長式の推定

2011年度   加入前の生残要因と海洋環境

2011年度   本邦太平洋南岸に出現するマサバ当歳魚の孵化時期推定

2011年度   常磐~房総沖における越冬期のカタクチイワシ2001~2010年級群の現存量推定

2011年度   水産被害の特徴について

2011年度   広帯域スプリットビームシステムの開発について

2011年度   瀬戸内海西部におけるハモの年齢と成長

2011年度   ? 東北海区の海況のまとめ・予測の検証

2011年度   Discovery of novel ovatoxin isomers in Japanese Ostreopsis strains by LC-MS/MS

2011年度   Liquid Chromatography ? Mass Spectrometry for Determination of Major Paralytic Shellfish Toxins in Marine Organisms

2011年度   Distribution of seabird bycatch in the southern hemisphere

2011年度   ?カルマンフィルタによる記録型標識の位置補正と適用事例

2011年度   多変量解析手法を用いた小型ハクジラ類のハビタット解析

2011年度   アサリ浮遊幼生期の飼育管理方法と給餌量

2011年度   アユが持つ生態系サービスの評価

2011年度   漁場の海中ガレキ分布と回収技術について

2011年度   Decadal-scale variation in Phosphate concentration, in the western North Pacific from 1950s to present

2011年度   海洋メタゲノム解析におけるデータ処理フローの開発

2011年度   アカイカ秋生まれ群若齢イカの冬季の分布と成長

2011年度   高水温によるcsf-1受容体の発現誘導とコルチゾルとの関係

2011年度   東日本大震災がマダラの分布、成長、生残に与えた影響

2011年度   親潮・混合水域における春季ブルームの年々変動

2011年度   2011年震災対応仙台湾調査における海水交換率

2011年度   水温と塩分がサケの初期生残に与える影響

2011年度   ?沖合底びき網漁業におけるズワイガニ混獲回避漁具の開発と性能評価

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE アジ微細化肉中のATP含有量とゲル形成性との関係

2011年度   岡山県児島湾・高梁川周辺におけるトラフグ仔稚魚の出現状況

2011年度   カイヤドリウミグモの寄生回避に向けた基礎的研究

2011年度   宮崎県串間市沿岸のフタエモクの季節消長および現存量による年間生産量の推定

2011年度   4種の環形動物を用いた汚染底質浄化試験

2011年度   黒潮のB型流路の時空間的性質

2011年度   Consideration of seasonal change in marine ecosystem during sea ice melting season around Prydz Bay, east Antarctica

2011年度   南極海における大型ヒゲクジラ類分布域の拡大

2011年度   本邦太平洋南岸各地で春季に出現するマサバ当歳魚の孵化時期推定

2011年度   ズワイガニ幼生の鉛直分布および体密度と海洋構造の関係

2011年度   アサリの産卵期を持続させる餌料環境について

2011年度   ウナギ仔魚の飼育収容密度が成長および生残に及ぼす影響

2011年度   ウナギの誘発産卵に用いる雄の精子活性とふ化仔魚における雄の寄与率の関係

2011年度   ウナギ生殖腺刺激ホルモンの酵素免疫測定系の確立および生体内寿命の長い組換え生殖腺刺激ホルモンの産生

2011年度   ウニ除去実験によるウニ移動の解析

2011年度   ウナギ仔魚用飼料への大豆ペプチドおよびオキアミ分解物添加量の検討

2011年度   有明海におけるノリ色落ち原因珪藻Asteroplanus karianusに関する研究. I. 栄養細胞の増殖に及ぼす水温・塩分の影響

2011年度   東日本大地震が本州太平洋サケ資源と漁業に与える影響評価:シナリオ分析による問題の抽出

2011年度   広島県松永湾における場所の違いによるアサリ稚貝の成長と生残の比較

2011年度   中西部熱帯太平洋のカツオ稚魚における海域間成長差の検討

2011年度   ?鱗相解析による沿岸漁獲サケの地域起源

2011年度   ?北海道日本海におけるサケの資源変動

2011年度   底魚類胃内容物から見たスケトウダラ着底体長の経年変化

2011年度   複数の雌クロマグロ親魚から得られた受精卵を用いた種苗生産で見られた個体成長差の発現時期

2011年度   ?ブリ稚魚用魚粉30%飼料へのタウリン添加効果

2011年度   大豆由来サポニンおよびイソフラボンがマダイの肝臓および膵臓外分泌組織に及ぼす影響

2011年度   磯焼け場におけるムラサキウニの移動解析

2011年度   亜熱帯海草藻場における稚魚着底期前後の水質、底質および海草葉上付着物量の変動

2011年度   衛星海面高度軌道データによる黒潮小蛇行モニタリング

2011年度   ブリ早期人工種苗を用いた養殖試験 -1.採卵から種苗生産-

2011年度   メガネモチノウオの飼育試験2-仔稚魚の発育と成長

2011年度   メガネモチノウオの飼育試験1-仔魚飼育

2011年度   汽水産ワムシProales similisの増殖特性と大量培養の可能性について

2011年度   成層期仙台湾沿岸域における流況・水質変動に関する現地観測

2011年度   ?津波に被災したアユ地域個体群の動態予測

2011年度   音響タグによる漁灯のスルメイカ集魚効果範囲の推定

2011年度   ウナギにおけるグレリンと摂食状態の関係

2011年度   ?土佐湾に来遊するクロマグロ0歳魚の滞在・移動様式

2011年度   素掘池を利用した粗放的なアサリ種苗生産方法の検討

2011年度   ?ズワイガニの資源量直接推定における海域層化方法の改善(その2)

2011年度   ?再生産関係モデルの頑健性

2011年度   八重山諸島におけるオキフエダイの年齢と成長

2011年度   タチウオTrichiurus japonicusの成熟と産卵

2011年度   ?伊豆海嶺周辺海域のプランクトン生態系とパラカラヌス属カイアシ類の群集構造

2011年度   流氷来遊期-後退期のオホーツク海沿岸域における基礎生産の特性

2011年度   ホッケ道北系群の肥満度変異

2011年度   GLMを用いた北太平洋ヨシキリザメのはえ縄漁獲尾数の推定

2011年度   ?屋外生簀でのクロマグロの群行動の定量評価

2011年度   ?北西太平洋域における放射性セシウムの拡散状況について

2011年度   オンケア科カイアシ類の尾虫類ハウスに対する摂食速度と現場海域における摂餌圧

2011年度   低温適応における細胞分裂周期遺伝子CDC48の分子シャペロン機能

2011年度   東シナ海大陸棚域における微小プランクトンの分布特性

2011年度   石西礁湖の産卵場で確認されたナミハタの産卵行動

2011年度   隠岐海峡で観測された日周期潮汐流の空間構造

2011年度   近慣性周期内部重力波の発生・伝播に及ぼす平均流の影響

2011年度   ?国内5地点由来のアサクサノリの糸状体に対する温度と日長の影響について

2011年度   エネルギー需給関係に基づくサケ放流数の検討

2011年度   LED灯下におけるスルメイカの視覚特性

2011年度   マナマコ用配合飼料の開発 II?親ナマコ養成試験

2011年度   北海道噴火湾のホタテガイ養殖に被害を与えたヨーロッパザラボヤAscidiella aspersaのDNA塩基配列による同定

2011年度   小型底びき網漁業における省力・省エネ化技術の開発研究-3-高揚力オッターボードを用いた実操業試験-

2011年度   新型表層トロール調査によって明らかになった薩南海域におけるクロマグロ稚幼魚の分布

2011年度   北西太平洋における越冬期のカタクチイワシ2001~2010年級群の現存量

2011年度   高温耐性ヒラメ探索のための評価法の開発

2011年度   ?漁業データとGIS解析に基づく東シナ海におけるマサバCPUE空間分布

2011年度   マダイ濾胞刺激ホルモンのラジオイムノアッセイの開発

2011年度   九州西岸域における台風接近時の水温の低下現象について

2011年度   九州パラオ海嶺海域におけるマアナゴ産卵場の発見

2011年度   北西太平洋におけるマイワシ・カタクチイワシ当歳魚の北上回遊過程における分布特性

2011年度   ?クロマグロ仔魚の遊泳行動の発達過程

2011年度   燃油消費量を計測して省エネ化

2011年度   雌雄で異なるクロマグロの成長

2011年度   麻痺性貝毒プランクトンの毒成分組成と大量培養に向けた培養法の検討 ?

2011年度   クロマグロ人工種苗の初期生残に影響する要因の検討:産卵時期,飼育水温および通気量

2011年度   ミトコンドリアDNAを用いた日本系カラフトマス集団の遺伝構造解析

2011年度   スルメイカ冬季発生系群の再生産成功率の年変動と海洋環境

2011年度   アサリ生殖腺の組織観察による成熟段階評価法

2011年度   給餌開始日齢が初期のウナギ仔魚の成長および生残に及ぼす影響

2011年度   クロマグロ幼魚へのBioenergetics modelの適用

2011年度   閉鎖循環飼育システムを用いたマダイ種苗生産の研究-VII~マダイ仔稚魚のアンモニア耐性

2011年度   ?The PICES FUTURE Program: Human Dimensions in the North Pacific

2011年度   仙台湾における震災後の海洋環境

2011年度   Evaluation of several detection methods for koi herpesvirus (KHV)

2011年度   Human capability survey for coastal area

2011年度   ?ベータノダウイルスにおけるスプライシングバリアントの解析

2011年度   マイワシ資源は回復か?

2011年度   A new prebiotic material from Nori, Porphyra yezoensis: Effects of glycerol galactoside on intestinal flora and intestinal immunity in mice.

2011年度   化学合成細菌と共生する甲殻類ゴエモンコシオリエビの脂肪酸組成

2011年度   完全養殖時代におけるQTL情報を利用した水産育種の現状と未来

2011年度   東南極プリッツ湾周辺域の融氷期における環境生態系要素の季節変動の考察

2011年度   ?The strong antioxidant "selenoneine" in tuna and selenium redox metabolism

2011年度   ?有機セレンによるメチル水銀の無機化および排出機構の解明

2011年度   Effects of temperature, salinity, and irradiance on the growth of toxic dinoflagellate Pyrodinium bahamense var. compressum isolated from Masinloc Bay, Philippines.

2011年度   ニジマス白血球に対する生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンの作用

2011年度   北部太平洋まき網漁業及び関連産業の回復・復興過程

2011年度   東北・北海道太平洋沿岸域における流動場がスケトウダラ加入量変動に及ぼす影響

2011年度   北海道周辺高解像度モデルによって再現された海況の季節変動

2011年度   スケトウダラ太平洋系群の加入量変動機構の解明:モデルによるアプローチ

2011年度   亜寒帯汽水湖におけるマガキの成長に影響を与える主要な環境因子の把握

2011年度   カタクチイワシの初期生残に及ぼす母性効果

2011年度   2010年厳冬期の北太平洋中央部におけるアカイカ秋生まれ群若齢イカの分布と海洋構造

2011年度   ペルー沖アメリカオオアカイカ漁業の釣獲特性:製品サイズ組成の季節変動と海洋環境および生物学的特性の関係

2011年度   日本近海における海面水温変動とマイワシの産卵場形成の特徴

2011年度   ?クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する

2011年度   海の哺乳類の陸上生活:オットセイ繁殖島調査から見えて来たもの

2011年度   インドネシア沖でキンメダイとして漁獲された魚はフウセンキンメだった

2011年度   海洋プランクトンの生物多様性研究におけるメタゲノム網羅解析の実践

2011年度   東京湾におけるスナメリのミトコンドリア DNA調節領域の遺伝子型

2011年度   生物多様性把握のためのDNAバーコーディング

2011年度   遺伝子組換え生物が生物多様性に及ぼす影響の評価と管理について

2011年度   The distributional patterns of 16 small odontocetes inferred from interspecies habitat differences in the North Pacific

2011年度   Range-wide and micro-scale acoustic survey for the conservation of freshwater porpoises in China

2011年度   化学合成生態系を脂質分析から推定する:甲殻類の脂質

2011年度   ?北海道日本海におけるサケ(Oncorhynchus keta)年級群豊度の変動特性

2011年度   養殖魚でのTILLINGによる品種作製技術の開発

2011年度   多周波計測に向けたマアジ幼魚の音響反射特性の検討

2011年度   A multidisciplinary ocean science programme SUPRFISH (Study on Prediction and Application of Fish Species Alternation): Implementation strategy and results

2011年度   高速シーケンサーを用いた水産生物の集団構造解析用の遺伝マーカー探索とその実用例

2011年度   個体識別による有害赤潮藻Cochlodinium polykrikoidesの移送経路の解明

2011年度   無菌プロトプラストを用いたスサビノリゲノムデータの高品質化とゲノム解析

2011年度   ?Identification of the splice variants of RdRP and CP genes in betanodavirus

2011年度   クルマエビの放流事業におけるDNAマーカーの活用

2011年度   ? 遺伝子組換え生物の検査に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発

2011年度   高速シーケンサーで得られた塩基配列からのメロの集団解析用遺伝マーカーの抽出

2011年度   Nitrogen Dynamics in the Surface Mixed Layer of the Kuroshio Extension Region

2011年度   ?IMBER activity in Japan

2011年度   スケトウダラ着底幼魚の被食、および卓越発生に関わる仮説の提唱

2011年度   水産廃棄物からのセラミド化合物の抽出:マリンセラミドの可能性

2011年度   ?北太平洋亜熱帯海域におけるカツオ若齢魚の鉛直遊泳行動と生息環境

2011年度   ? 本州南方海域における春季ブルームの推移と動物プランクトン群集構造

2011年度   マイワシの加入過程に影響を及ぼす黒潮続流の海洋環境の特徴

2011年度   北海道厚岸沖親潮流量を用いた三陸~常磐近海の親潮系冷水出現の予測

2011年度   能登半島~佐渡島海域における対馬暖流の季節変動

2011年度   ?Histological investigation of the swim bladder development in cultured larval coral trout (Plectropomus leopardus)

2011年度   水中グライダーを用いた溶存酸素濃度の観測

2011年度   準定常ジェット表層への栄養塩供給過程

2011年度   ?公海域におけるサンマ Cololabis saira の分布状況と大型さんま棒受け網漁船による漁獲状況

2011年度   これまでの日本海クロマグロ仔魚調査

2011年度   MOHTネット(標準型と小型)とIKMTによるカタクチイワシ仔稚魚の採集比較

2011年度   計量魚群探知機を用いたNeocalanus 属カイアシ類の分布密度の推定

2011年度   Scale-selectiveデータ同化手法を用いた? 黒潮域サブメソスケールモデルの開発

2011年度   北海道厚岸周辺海域に生息するニシンの稚幼魚期における放流種苗の混獲率

2011年度   衛星リモートセンシングから推定した道東・噴火湾海域の基礎生産量の季節変動の特性

2011年度   瀬戸内海における希少アマノリ類の調査その3

2011年度   亜熱帯生態系における生物地球化学循環:我々は何を知り何を知らないのか?

2011年度   風、海、マイワシ: 気象変動と漁業の関係

2011年度   広島県松永湾におけるアサリ資源増大に向けた取り組みについて

2011年度   Effect of maternal age structure on recruitment variability for Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2011年度   ヒラメ資源の現状と今後の展開

2011年度   土佐湾におけるマイワシ・カタクチイワシ仔稚魚の餌料環境と摂餌生態

2011年度   マサバ太平洋系群の加入成功にかかわる初期成長特性

2011年度   2005~2011年秋季の千島列島東方沖亜寒帯水域におけるマイワシ0歳魚の現存量と加入豊度

2011年度   ?加速度データから見る飼育下におけるカンパチの産卵行動

2011年度   七尾湾での放流トラフグによる漁業振興の可能性

2011年度   日本列島の地理的条件が及ぼす漁業生産と多様性への影響

2011年度   ? 魚種交替資源が地域に及ぼす経済波及効果の推定

2011年度   ?日本海南西海域に加入するマアジ稚魚のふ化日組成と成長

2011年度   春季,能登半島周辺海域におけるカタクチイワシ仔魚の生長に伴う空胃率の変化

2011年度   ??内水面アユ漁業が抱える震災の波及効果

2011年度   成長ホルモン遺伝子組換え魚類の検知法の開発

2011年度   閉鎖循環式連続培養によるシオミズツボワムシの培養

2011年度   標識脱落率から評価したマダラ当歳放流魚に適した外部標識

2011年度   北海道太平洋沿岸におけるスケトウダラの浮遊期から着底期にかけての生残過程

2011年度   スケトウダラ噴火湾産卵群の産卵の遅速と卵・仔魚の生残

2011年度   窒素の利用効率からみた有用褐藻類と競合種の光合成特性

2011年度   東シナ海で操業する大中型まき網のマサバ・マアジの漁況予測

2011年度   “三保コレクション”からみえる北海道周辺海域のキタオットセイの食性.

2011年度   八代海における夏季の海洋環境特性の解析(2)

2011年度   琉球列島周辺海域における海洋環境の経年変動

2011年度   努力量データを必要としないpresence-onlyモデルによる小型ハクジラ類の分布域推定

2011年度   アンモニアによるアサリ精子の活性化について

2011年度   日本海における沖合底びき網漁業(1そうびき)によるアカムツの漁獲状況

2011年度   マイワシ太平洋系群の加入量変動に関する仮説と調査設計

2011年度   マイワシ対馬暖流系群の資源状態と資源変動要因

2011年度   ?Functional genomics of the bluefin tuna: Development of a 44K oligonucleotide microarray from whole-genome sequencing data for global transcriptome analysis

2011年度   マサバ太平洋系群の初期成長について

2011年度   海洋環境変動と生態系物質循環変動

2011年度   仙台湾における漁場環境調査

2011年度   2-1. タイラギ

2011年度   太田川におけるヤマトシジミの再生産機構

2011年度   アサリの成熟度調査

2011年度   ?アサリの炭素・窒素安定同位体比の変動要因に関する考察

2011年度   1980年代以降の日本海におけるマイワシの産卵状況と今後の産卵量算出方法

2011年度   東日本大震災後の海中ガレキ調査について

2011年度   北太平洋沿岸各国におけるサケ属魚類の資源動態

2011年度   日本系サケ個体群の遺伝的評価:現状と今後の課題

2011年度   Temperature excludes distribution of Nemopilema nomurai?in the Japan Sea in winter

2011年度   太平洋サケ属の生息水温:気候変化はカラフトとサケよりもサクラマスにとってより深刻?

2011年度   ?Marine Protected Areas in Japan and Fishers' autonomous conservation activities

2011年度   ?Vertical distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai) around the Tsushima strait in July.

2011年度   ?アーカイバルタグデータに基づいた北太平洋ビンナガの行動特性とクロロフィル濃度との関連

2011年度   Activities on the project of giant jellyfish Nemopilema nomurai of Japan in 2011

2011年度   さめ類の混獲と保全

2011年度   ?凍結まぐろ類の生産から末端消費に至るエネルギー消費の実態

2011年度   水の中の鳥たちの餌の話

2011年度   東北水研による魚類に関係する調査概容

2011年度   ?次世代イカ釣り漁業の構築

2011年度   Search and fish: seabirds as an ecological indicator of schooling tunas for Japanese pole-and-line fisheries in the western central Pacific Ocean

2011年度   Effectiveness of double-weighted branchlines for reducing on seabird bycatch in pelagic longline fisheries off Chile

2011年度   Distribution of seabird bycatch in the southern hemisphere

2011年度   カツオ来遊資源と海洋環境 -WCPFC-SC7の資源評価結果を使用して-

2011年度   ?回遊生物の漁獲戦略に関する考察 ?-回遊と齢構成を組み込んだモデルを利用して-

2011年度   科学的に分かってきた放流の問題点

2011年度   熱帯藻場生態系における食物網構造の概要把握

2011年度   Size distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in July 2005

2011年度   東日本大震災による養殖漁場・沿岸漁場への影響

2011年度   水産物の品質に及ぼす凍結温度,解凍方法の影響について

2011年度   三陸沿岸のアワビ・ウニに対する津波の影響

2011年度   被災海域における天然種苗発生状況等緊急調査

2011年度   アワビ類を中心とした岩礁生態系の構造と機能の解明

2011年度   エゾアワビ資源に対する東北地方太平洋沖地震と津波の影響

2011年度   スルメイカの資源調査について

2011年度   スルメイカ冬季発生系群の成長式の推定

2011年度   初夏の東シナ海におけるケンサキイカの着底トロールによる分布と現存量の経年変化

2011年度   若齢スルメイカの成長に伴う形態および食性の変化

2011年度   沖縄県北西海域における混合層の時空間的変動

2011年度   ?設置型モニタリングシステムを用いた沿岸域におけるミナミマグロ幼魚の生息環境選択

2011年度   潮汐・水温・水深記録を利用したヒラメの移動研究

2011年度   八代海におけるChattonella赤潮発生状況の年による違い

2011年度   東シナ海長江希釈水影響域における低次生態系の変調と長江からの栄養塩負荷変動との関連把握

2011年度   仙台湾における東日本大震災後の海洋環境

2011年度   2011年東北海区の海況について

2011年度   瀬戸内海における植物プランクトン群集のサイズ組成

2011年度   七ヶ浜町を襲った東日本大震災大津波の水位変動の実態

2011年度   伊勢湾におけるマアナゴの生残と環境指標との関係解析の試み

2011年度   ?炭素・窒素安定同位体比からみた伊勢・三河湾のマアナゴ

2011年度   佐渡島加茂湖におけるヘテロカプサ赤潮被害軽減に向けた研究-生物学的赤潮防除技術の現場適用に関する検討-.

2011年度   保護礁を利用した対馬暖流鉛直構造の長期係留観測について

2011年度   内湾の富栄養化・貧栄養化と漁業生産の関係を考える

2011年度   北水研によるオホーツク海南西部の海洋環境調査

2011年度   ? “競争劣位種”ブラウントラウトがヤマメ生息下で定着できた理由~ニッチシフトのタイミングのずれに着目して~

2011年度   2011年の東部瀬戸内海における赤潮ラフィド藻Chattonella属シストの高密度分布

2011年度   ??瀬戸内海の天然コショウダイで発見された鼻孔隔皮欠損とその出現率??

2011年度   サワラ瀬戸内海系群資源に対する人工種苗放流の累積効果と将来予測

2011年度   海産浮遊珪藻Skeletonema属の分子モニタリングによる種分布特性の把握

2011年度   ?Exploring the evolutionary link between Parmales and?the success of diatoms in marine ecosystems.

2011年度   アコヤガイにおけるDNAマーカー開発に向けた遺伝子の構造と多型性の解析

2011年度   Japanese research framework for Pacific bluefin larval study

2011年度   First record of wild ephyrae of giant jellyfish Nemopilema nomurai

2011年度   Appearance route of Nemopilema nomurai in 2011, obtained by using numerical model

2011年度   ?Distribution of Nemopilema nomurai in the Tsushima Straits by sighting survey from the ferry New Camellia in 2011

2011年度   丹後半島東岸で観測された近慣性内部波の周期特性-台風経路による違い-

2011年度   Estimation of vertical distribution of giant jellyfish in the Japan Sea with ecological and oceanographical factors

2011年度   Numerical simulation of Nemopilema nomurai migration in the Japan Sea with temperature-based controls

2011年度   日本海山陰海岸沖で観測された日周期潮汐流の空間構造

2011年度   Sustainable utilization of fisheries resources in riparian and mangrove swamps

2011年度   Water quality in swamp forests - A case study in the Lam Se Bai Basin -

2011年度   Migration of juvenile Japanese sardine during the recent low biomass period

2011年度   3.幼生をどのように見分けるか

2011年度   Studies on juvenile Pacific bluefin tuna distributions using pelagic trawls in NW Pacific

2011年度   水温制御によるバフンウニの成熟抑制

2011年度   マナマコの卵巣に寄生する原虫

2011年度   新潟県北部沿岸域におけるアカムツ幼稚魚の分布と食性および出現量の年変化

2011年度   コブヒトデ科数種の分類学的位置の検討

2011年度   タイトル無し

2011年度   Marine Genomics using Next-Generation Sequencing

2011年度   ?北太平洋亜熱帯海域におけるカツオ若齢魚の鉛直行動と生息環境

2011年度   アーカイバルタグによる日本近海のメバチの遊泳行動

2011年度   陸奥湾の異常高水温発生メカニズムの解明に向けて

2011年度   完全養殖時代におけるQTL情報を利用した水産育種の現状と未来

2011年度   ?Embryogenic staging of fugu, Takifugu rubripes, and?expression profiles of aldh1a2, aldh1a3 and cyp26a1

2011年度   異なる水温および光環境で飼育したカンパチ仔魚の鰾の開腔時期

2011年度   Fundamental studies on in vivo and in vitro pearl formation - contributuion of outer epithelial cells of pearl oyster mantle and pearl sacs.

2011年度   Ovarian steroidogenesis and the role of sex steroid hormones on ovarian growth and maturation of the Japanese eel.

2011年度   Molecular characterization and gene expression of Japanese eel (Anguilla japonica) gonadotropin receptors.

2011年度   Predation by neogastropods on Turbo cornutus juveniles and other small gastropods inhabiting coralline algal turfs

2011年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 Influence of Side-Hull Positions on Dynamic Behaviors of a Trimaran Running in Following and Stern Quartering Seas

2011年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 Broaching Prediction of a Wave-Piercing Tumblehome Vessel with Twin Screws and Twin Rudders

2011年度   Validation Attempts on Draft New Generation Intact Stability Criteria

2011年度   Xバンドレーダによる利根川の河口フロントの観測

2011年度   黒潮の非大蛇行離岸流路期における相模湾の50?70日周期の流速変動

2011年度   A modeling approach to evaluate growth and movement for recruitment success of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western Pacific

2011年度   2010年夏季に八代海で発生したChattonella antiqua赤潮の短期動態 ―南部海域における出現特性―

2011年度   2007年11月に対馬東部海域で観測された低気圧性渦周辺の栄養塩・プランクトン分布

2011年度   Intrusion of the Oyashio water into the eastern mouth of Tsugaru Strait in early summer, 2003

2011年度   サンマ飼育下の成長と成熟

2011年度   Water current at riparian swamps of the middle Lam Se Bai

2011年度   Sustainable utilization of fisheries resources in the Andaman coastal areas, southern Thailand

2011年度   Fishing gears in Lam Se Bai, a tributary of the middle Mekong river basin

2011年度   Optimization of the supplemental essential amino acids to a fish meal-free diet based on fermented soybean meal for rainbow trout Oncorhynchus mykiss??

2011年度   ?1-(1).漁獲時ストレスが魚体に及ぼす影響

2011年度   鰾の開腔状態が異なるカンパチ仔魚の摂餌と成長

2011年度   バナメイエビの視物質組成と最大吸収波長及び若齢期と亜成体期の視物質量について

2011年度   Verification of growth dependent survival in early life stage of Pacific saury? Cololabis saira using laboratory experiment.

2011年度   Progress of DNA Marker-Assisted Breeding In Maricultured Finfish

2011年度   Integration of the Genetic Map and Genome Assembly of Fugu Facilitates Insights into Distinct Features of Genome Evolution in Teleosts and Mammals

2011年度   ケガニ幼生の生残,発育および摂餌に及ぼす塩分の影響

2011年度   飼育環境下のニホンウナギ Anguilla japonica 仔魚は最速で131日齢までに変態しうる

2011年度   イタチザメ卵とアイザメ卵を主体とした飼料によるウナギ初期飼料の可能性

2011年度   愛媛県宇和海で採集されたウグイスガイ科貝類の種判別―マベガイの分布域北上の可能性―

2011年度   ? Population distinction of Oryzias latipes and identification of F1 hybrid between populations using nuclear genes and mitochondrial gene region

2011年度   Sterility of triploid F2 hybrid between Oryzias latipes and Oryzias curvinotus

2011年度   県外産種苗供給量減少期の3内湾域における種苗放流型アサリ漁業の対応

2011年度   Site-Specific PCRを用いたハマトビウオ属6種の種判別

2011年度   次世代シーケンサーRoche454を用いた水産生物のマイクロサテライトマーカー探索について

2011年度   北日本周辺におけるホッケの遺伝的変異性について

2011年度   左右が逆転したニントクイバラガニについて

2011年度   DNA分析によって明らかになったアマダイ類の交雑個体について

2011年度   高速シーケンサーによる水産生物の遺伝マーカーの探索

2011年度   日中韓3か国における海産活魚貿易の動向と日本からの新たな海産養殖魚類の輸出

2011年度   書評:今西一・中西三男共著『明太子開発史-そのルーツを探る-』(成山堂書店、2008年)

2011年度   Genomic Resources for Sea Lice: Analysis of ESTs and Mitochondrial Genomes.

2011年度   ? Characteristic of lipid composition differences between cultured and wild ayu (Plecoglossus altivelis)

2011年度   海洋生物脂質の多様性

2011年度   Prevention of thaw-rigor during frozen storage of bigeye tuna Thunnus obesus and meat quality evaluation

2011年度   Selenoneine, total selenium, and total mercury content in the muscle of fishes

2011年度   Purification and characterization of glutathione peroxidase 1 in the red muscle of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2011年度   ?環境ストレスが魚類筋細胞へ及ぼす影響

2011年度   Diversity of plasmids encoding histidine decarboxylase gene in Tetragenococcus spp. isolated from Japanese fish sauce.

2011年度   ?多摩川河口域に生息する二枚貝類の炭素・窒素安定同位体比の変動特性

2011年度   ?飼育実験によるブリ成魚へのポップアップアーカイバル タグの装着方法の検討

2011年度   ?許容漁獲量の時空間的配分がマサバ太平洋系群の資源動態に与える影響

2011年度   Development of a new multiple sampling trawl with autonomous opening/closing net control system for sampling juvenile pelagic fish

2011年度   The growth rates of population projection matrix models in random environments.

2011年度   書籍紹介「南米チリをサケ輸出大国に変えた日本人たち」

2011年度   Planning for Cushioning Japanese Salmon Fisheries against Climate Change Effects

2011年度   ? 東日本大震災が東北地方太平洋岸の水産業に与えた被害とその影響

2011年度   漁村内地産地消による地域活性化-福岡県におけるカキ焼き小屋を対象に-

2011年度   国際商材としての冷凍スリミ流通の現状

2011年度   Freshwater prawns of the genus Macrobrachium Bate, 1868 (Crustacea, Decapoda, Palaemonidae) from Laos

2011年度   Ecological characteristics of hyperbenthic crustaceans in mangrove estuaries on the north-west coast of Peninsular Malaysia

2011年度   First record of wild polyps of Chrysaora pacifica (Goette, 1886) (Scyphozoa, Cnidaria)

2011年度   Distribution of ephyrae and polyps of jellyfish Aurelia aurita (Linneaus 1758) sensu lato in Mikawa Bay, Japan.

2011年度   ?Effects of temperature and irradiance on growth of strains belonging to seven Skeletonema species isolated from Dokai Bay, southern Japan

2011年度   三河湾におけるミズクラゲの輸送過程に関する数値的研究

2011年度   Morphological abnormalities in hatchery-reared pleuronectids

2011年度   ? Use of acceleration loggers in aquaculture to determine net-cage use and field metabolic rates in red sea bream Pagrus major

2011年度   Biomass fluctuation of two dominant lanternfish Diaphus garmani and D. chrysorhynchus with environmental changes in the East China Sea

2011年度   Anti-predatory performance in hatchery-reared red tilefish (Branchiostegus japonicus) and behavioral characteristics of two predators: Acoustic telemetry, video observation and predation trials

2011年度   Inter-annual comparison of diet and daily ration of larval jack mackerel Trachurus japonicus in the southern East China Sea

2011年度   Life history and production of the mysid Orientomysis robusta: high P/B ratio in a shallow warm-temperate habitat of the Sea of Japan

2011年度   長崎県橘湾沿岸の転石海岸におけるムラサキウニの個体群動態,特に台風が及ぼす影響について

2011年度   配合飼料の給餌量の違いがクエEpinephelus bruneus種苗の成長と生残に及ぼす影響

2011年度   ?長崎県西彼杵半島西岸におけるホンダワラ属3種の季節的消長

2011年度   種判別における鑑定基準DNAの証拠標本保存に関する近年の動向、とくにDNAバーコーディングの推進について

2011年度   Chemical Properties of the Surface Sediments with Relation to theHypoxia in the Matang Mangrove Estuary, Malaysia

2011年度   有明海奥部西部海域における夏季の酸素消費の分画

2011年度   Larval-cleaning technique for increasing the survival rate of giant clam Tridacna crocea during the planktonic stage

2011年度   Area-specific temporal changes of species composition and species-specific range shifts in rocky-shore mollusks associated with warming Kuroshio Current

2011年度   Impacts of the harmful dinoflagellate Heterocapsa circularisquama bloom on shellfish aquaculture in Japan and some experimental studies on invertebrates

2011年度   青森県日本海海域におけるヒラメの年齢と成長

2011年度   Differences in lipid characteristics among populations: Low-temperature adaptability of ayu (Plecoglossus altivelis)

2011年度   Distribution of Synechococcus in the dark ocean.

2011年度   ?Redescription of a poorly known deepwater cardinalfish, Epigonus affinis (Actinopterygii: Perciformes: Epigonidae), and comparison with related species.

2011年度   ?Redescription of a rare deepwater cardinalfish, Epigonus ctenolepis Mochizuki and Shirakihara 1983, and comparison with related species (Perciformes: Epigonidae).

2011年度   ?First record of the cusk-eel, Neobythites australiensis Nielsen (Ophidiiformes: Ophidiidae), from the Northern Hemisphere

2011年度   ?First record of Amarsipus carlsbergi (Perciformes: Stromateoidei: Amarsipus) from Japan and a northernmost range extension.

2011年度   ?Epigonus carbonarius, a new species of deepwater cardinalfish (Perciformes: Epigonidae) from the Marquesas Islands, with a redefinition of the Epigonus oligolepis group

2011年度   ?A new species of deepwater cardinalfish, Epigonus mayeri, from the eastern Central Atlantic, and redescription of Epigonus heracleus Parin and Abramov 1896 (Perciformes: Epigonidae)

2011年度   有明海におけるアサリ浮遊幼生の出現傾向と殻長組成

2011年度   メガネモチノウオ仔魚の飼育条件と微小餌料生物プロアレスProales similisの餌料価値の検討

2011年度   Onset of individual growth difference in larviculture of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis using fertilized eggs obtained from one female.

2011年度   Evidence of Genetic and Reproductive Isolation between Two Morphs of Subtropical-dominant Coral Acropora solitaryensis in the Non-reef Region of Japan

2011年度   Habitat differentiation in the early life stages of simultaneously mass-spawning corals

2011年度   石西礁湖における枝状ミドリイシ群集の回復阻害要因の検討

2011年度   Narrower grid structure of artificial reef enhances initial survival of in situ settled coral

2011年度   A new species of the genus Iiella Bacescu, 1968 (Crustacea: Mysida: Mysidae) from Malaysia, with notes on I. elegans (Tattersall, 1960)

2011年度   Size composition and reproductive biology of the ornate jobfish Pristipomoides argyrogrammicus (Lutjanidae) off Ishigaki Island, Okinawa

2011年度   Myostatin-deficient medaka exhibit a double-muscling phenotype with hyperplasia and hypertrophy, which occur sequentially during post-hatch development

2011年度   ??長野県佐久地方における稲田フナ養殖の現状

2011年度   ?Egg size plasticity corresponding ?to maternal food conditions in an annual fish, Ayu Plecoglossus altivelis

2011年度   Larger eggs at lower water temperature as a measure to assure effective hatchling size in the landlocked form of Ayu, Plecoglossus altivelis?

2011年度   本州日本海側北中部の河川におけるサクラマス漁業・遊漁の規則

2011年度   鬼怒川の黒部ダム下流における河床の露盤化

2011年度   Relationships between physical characteristics of pools and the residency of stream-dwelling white-spotted charr

2011年度   小河川におけるワンド・タマリの魚類群集

2011年度   Effects of individual differences in foraging of pale chub on algal biomass through trophic cascades

2011年度   ??最近の庄川で観察されたアユの小型化

2011年度   ?クルマエビのホワイトスポット病WSD(white spot disease)の防除対策に関する研究

2011年度   ?Development and Evaluation of Real-Time Loop-Mediated Isothermal Amplification Methods for the Rapid Detection of Penaeid Viruses

2011年度   Encephalomyelitis associated with microsporidian infection in farmed greater amberjack, Seriola dumerili (Risso)

2011年度   Protective Efficacy of a Formalin-Killed Vaccine against Atypical Edwardsiella tarda Infection in Red Sea Bream Pagrus major

2011年度   Suppression subtractive hybridization coupled with microarray analysis to examine differential expression of genes in Japanese flounder Paralichthys olivaceus leukocytes during Edwardsiella tarda and viral hemorrhagic septicemia virus infection.

2011年度   Ontogeny of anti-viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) immunity in developing Japanese flounder

2011年度   New records of three Paraprionospio species (Polychaeta: Spionidae) from Indian waters. Cahiers de Biologie Marine

2011年度   Fisheries and fishery resources in the middle Lam Se Bai, a tributary of the Mekong river basin ?

2011年度   Effect of gonadotropin-releasing hormone on phagocytic leucocytes of rainbow trout.

2011年度   Genetic structure and diversity of Japanese kokanee Oncorhynchus nerka stocks as revealed by microsatellite and mitochondrial DNA markers

2011年度   Genetic isolation between the Western and Eastern Pacific populations of pronghorn spiny lobster Panulirus penicillatus.

2011年度   Stock assessment and management of juvenile orange-spotted grouper (Epinephelus coioides) in the Merbok mangrove area, Northwest coast of Peninsular Malaysia.

2011年度   ?Efficiency of stagnant water larviculture using disinfected amictic eggs of the rotifer Brachionus plicatilis in Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2011年度   ナルトビエイによるアサリに対する食害の防除に関する水槽実験

2011年度   Course of the research for sustainable aquaculture in Japan

2011年度   ?アカアマダイ種苗におけるウイルス性神経壊死症の発生とその防除対策

2011年度   Callback response of dugongs to conspeciffic chirp playbacks

2011年度   Stress response to daily temperature fluctuations in commoncarp, Cyprinus carpio L.

2011年度   Efficiency of peptide nucleic acid-directed PCR clamping and its application in the investigation of natural diets of the Japanese eel leptocephali

2011年度   Reassessment of the Systematic Position of Pseudopinnixa carinata Ortmann (Crustacea: Decapoda: Brachyura)

2011年度   地震とそれにともない発生した津波が藻場・干潟生態系に及ぼした影響

2011年度   Uprooting of Zostera marina Shoots in Relation to Below-ground Biomass Reduction under Low Light and High Sulfide Conditions

2011年度   Water Column Profiles of Dissolved Inorganic Radiocarbon for the Kuroshio Region, Offshore of the Southern Japanese Coast.?

2011年度   排出量取引制度下における省エネルギー機器投資の経済性評価-バラ切花栽培によるヒートポンプ導入のリアル・オプション分析-

2011年度   日本海産エビ類ーIII. 山口県と石川県で採集されたウチワエビ類のフィロソマ幼生

2011年度   Lymphocytes with T-cell-like properties express the Fas ligand in the Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2011年度   Effects of growth hormone on the salmon pituitary proteome

2011年度   Conservation of characteristics and functions of CD4 positive lymphocytes in a teleost fish

2011年度   Genetic homogeneity between adult and juvenile populations of Scombrops gilberti(percoid, Scombropidae) in the Pacific Ocean off the Japanese Islands

2011年度   Antiviral protection mechanisms mediated by ginbuna crucian carp interferon gamma isoforms 1 and 2 through two distinct interferon gamma-receptors

2011年度   ? Heat Induced Apoptotic Cell Death Mechanism Mediated by Sphyngomielinase and Ceramide Signaling in Zebrafish Development

2011年度   Induction of Autophagy by Amino Acid Starvation in Fish Cells?

2011年度   Variations in cryptic assemblages in coral-rubble interstices at a reef slope in Ishigaki Island

2011年度   北海道東部根室海峡周辺で採集された「サケマス」のDNA分析による交雑判別

2011年度   ベントナイトによる魚醤油中のヒスタミン低減

2011年度   Abundance of sulphate-reducing bacteria in fish farm sediments along the coast of Japan and South Korea

2011年度   The functional effect of Gly209 and Ile213 substitutions on lysozyme activity of family 19 chitinase encoded by cyanophage Ma-LMM01

2011年度   Microfloral and chemical changes during processing of heshiko produced by aging of salted mackerel with rice bran by means of conventional practice in Wakasa bay area, Fukui, Japan.

2011年度   ズワイガニ人工幼生の遊泳生態に基づいた 数値幼生モデルの開発

2011年度   福岡県豊前海河口域に生育するアサクサノリの発見

2011年度   Fish larvae and juveniles occurring in open surf zones of the northern coast of the Japan Sea

2011年度   Assessment system of marine environment in the Japan Sea

2011年度   ?Species identification method for marine products of Seriola and related species

2011年度   Species identification of Alaska pollock, Gadus spp., and Micromesistius spp. in cod roe products using a PCR-based method

2011年度   北海道太平洋沿岸におけるスケトウダラの産卵場の水塊構造

2011年度   Coastal currents caused by superposition of coastal-trapped waves and near-inertial oscillations observed near the Noto Peninsula, Japan.

2011年度   A large goniasterid sea star, Astrothauma euphylacteum (Echinodermata, Asteroidea) discovered at the northeastern edge of the East China Sea: A new record in Japanese waters.

2011年度   日本海陸棚外縁域から初記録された2種のフクロウニ類:変容する日本海底生動物相

2011年度   Residence pattern of the ayu Plecoglossus altivelis altivelis larvae and juveniles occurring in the surf zone of a sandy beach, Niigata Prefecture, northern Sea of Japan

2011年度   Mutation breeding in the marine crop Porphyra yezoensis (Bangiales, Rhodophyta): Cultivation experiment of the artificial red mutant isolated by heavy-ion beam mutagenesis

2011年度   ?Interannual-decadal variability of demersal fish community in the Japan Sea: Impacts of climate regime shifts and trawl fishing with implications for ecosystem-based management.

2011年度   ?Response of yellowtail, Seriola quinqueradiata, a key large predatory fish in the Japan Sea, to sea water temperature over the last century and potential effect of global warming.

2011年度   タイトル無し

2011年度   隠岐諸島西方海域におけるベニズワイ雌の成長

2011年度   Effects of hydrogen sulfide on the feeding activity of Manila clam Ruditapes philippinarum

2011年度   新潟県産食用褐藻アカモク(Sargassum horneri)に対する消費者の購入意向

2011年度   ツノメガニ(スナガニ科)の日本海沿岸からの初記録

2011年度   Population dynamics of phytoplankton, heterotrophic bacteria, and viruses during the spring bloom in the western subarctic Pacific

2011年度   Controlled reproduction in the Japanese eel (Anguilla japonica), past and present.

2011年度   Life cycle, physiology, ecology and red tide occurrences of the fish-killing raphidophyte Chattonella

2011年度   Physical and chemical effects of ingested plastic debris on short-tailed shearwaters, Puffinus tenuirostris, in the North Pacific Ocean

2011年度   Do small tributaries function as refuges from flooding? A test in a salmonid dominated mountainous river

2011年度   Molecular cloning and localization of two classical ovarian lipoprotein receptors in cutthroat trout Oncorhynchus Clarki?

2011年度   SPATIAL ESTIMATION OF EUPHAUSIID BIOMASS?ALONG THE PACIFIC COAST OF EASTERN?HOKKAIDO, JAPAN IN EARLY SUMMER OF 2008

2011年度   The relationship between pink salmon biomass and the body condition of short-tailed shearwaters in the Bering Sea: can fish compete with seabirds?

2011年度   2009年冬-春季の渡島半島西部から津軽海峡におけるキタオットセイCallorhinus ursinusの来遊状況

2011年度   Estimation of particulate organic carbon flux produced from eelgrass, Zostera marina L., in a subarctic estuary of Hokkaido, Japan

2011年度   渡り途中のハシボソミズナギドリと繁殖中のウトウの分布と餌密度

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE Viability of Alexandrium tamarense cysts in the sediment of Funka Bay, Hokkaido, Japan: the longest recorded survival times for cyst

2011年度   北海道噴火湾周辺海域で漁獲されるニシンの系群構造

2011年度   Central distribution of kiss2 neurons and peri-pubertal changes in their expression in the brain of male and female red seabream Pagrus major

2011年度   Fisheries activities in floodplain of Mekong river basin

2011年度   Interspecific comparisons of growth and diet among late larvae of three co-occurring clupeoid species in the Kii Channel, Japan

2011年度   ?Plausible causes for sperm-store variations in?the coconut crab Birgus latro under large male?selective harvesting

2011年度   Spatial and temporal variation of a cyclonic eddy detected downstream of the Tsushima Islands in November 2007

2011年度   サケ稚魚の生活環境としての根室湾の海洋構造評価

2011年度   春季および初夏の根室湾における海水の鉛直輸送

2011年度   水槽内におけるサケOncorhynchus keta稚魚によるニシンClupea pallasii仔魚の捕食

2011年度   Fusion of lipid droplets in Japanese eel oocytes: Stage classification and its use as a biomarker for induction of final oocyte maturation and ovulation

2011年度   Accumulation of the major yolk protein and zinc in the agametogenic sea urchin gonad

2011年度   個別飼育法によるウナギ卵質評価で用いる添加物が形態異常に及ぼす影響

2011年度   Regional differences in climate factors controlling chum and pink salmon abundance

2011年度   Body size trends along vertical and thermal gradients by chum salmon in the Bering Sea during summer

2011年度   Sex-biased dispersal and growth in sablefish (Anoplopoma fimbria) in the northerastern Pacific Ocean

2011年度   Evidence that an ontogenetic niche shift by native masu salmon facilitates invasion by nonnative brown trout.

2011年度   ?河川におけるサケとサクラマスの稚魚の定位点選択

2011年度   Seasonal changes in stream salmonid population densities in two tributaries of a boreal river in northern Japan

2011年度   ?Effects of juvenile size at release and early marine growth on adult return rates for Hokkaido chum salmon (Oncorhynchus keta) in relation to sea surface temperature

2011年度   日本のさけます流し網漁業

2011年度   Geographical variation in spore morphology, gene sequences, and host specificity of Myxobolus arcticus (Myxozoa) infecting salmonid nerve tissues

2011年度   飼育試験と鰾の個体発生から推察したカンパチ仔魚の鰾開腔メカニズム

2011年度   Vertical movement of dolphinfish Coryphaena hippurus as recorded by accelaration data-loggers in the northern East China Sea

2011年度   Simulation of biomass by a prey-predator model in Hiuchi-nada, central part of the Seto Inland Sea: does copepod biomass affect the recruitment to the shirasu (Japanese larval achovy Engraulis japonicus) fishery?

2011年度   ?Identification of the brackish water clam Corbicula japonica (Japanese nameYamato-shijimi) and pecification of the growing district by PCR-based analysis of?mitochondrial DNA

2011年度   Annual changes in species composition and abundance of myctophid fish in the north of South Georgia (subarea 48.3), Antarctica, during austral winters from 2002 to 2008.

2011年度   Fishery biology of mud crabs Scylla spp. at Iriomote Island, Japan: species composition, catch, growth and size at sexual maturity

2011年度   Linkage mapping of toll-like receptors (TLRs) in Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2011年度   魚類の腹腔内に挿入したピンガの送波音圧の変化

2011年度   M系列信号を用いた新型超音波バイオテレメトリーシステムの開発

2011年度   Effect of shelter acclimation on the post-release movement and putative predation mortality of hatchery-reared black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii, determined by acoustic telemetry.

2011年度   ?二重反転プロペラを装備した海外巻網漁船「日本丸」の省エネルギー操縦方法の提案

2011年度   下痢性貝毒オカダ酸群のカラムスイッチング自動前処理システムによる簡便な蛍光HPLC分析

2011年度   Ontogenetic change of body density and shape of the phyllosoma larvae of the Japanese spiny lobster Panulirus japonicus

2011年度   Ultra highly sensitive method for detecting Flavobacterium psychrophilum using high-gradient immunomagnetic separation with a polymerase chain reaction

2011年度   A review of seed production and stock enhancement for commercially important portunid crabs in Japan.

2011年度   アカムツとマアナゴに対する沖合底曳網コッドエンド選択性に及ぼす角目網ウインドー長さの影響

2011年度   Offshore spawning of Conger myriaster in the western North Pacific: evidence for convergent migration strategies of anguilliform eels in the Atlantic and Pacific

2011年度   Evolutionary history of Otophysi (Teleostei), a major clade of the modern freshwater fishes: Pangaean origin and Mesozoic radiation

2011年度   Gross and fine anatomy of the respiratory asculature of the mudskipper, Periophthalmodon schlosseri (Gobiidae: Oxudercinae)

2011年度   Life history characteristics of the protogynous parrotfish Calotomus japonicus from northwest Kyushu, Japan.

2011年度   垂下飼育による夏季のアサリ大量へい死対策

2011年度   Induction of ambicoloration by exogenous? cortisol during metamorphosis of spotted halibut Verasper variegatus

2011年度   Study on the taxonomic status of Agrammus Agrammus based on mitochondrial gene fragments

2011年度   Molecular phylogeography of Ruditapes philippinarum in the Northwestern Pacific Ocean based on COI gene

2011年度   Passive acoustic survey of Yangtze finless using a cargo ship as a moving platform

2011年度   Reversed sex change by widowed males in polygynousand protogynous fishes: female removal experimentsin the field

2011年度   Characteristic of fatty acid composition of the deep-sea vent crab, Shinkaia crosnieri Baba and Williams

2011年度   Shellfish toxin monitoring system in Japan and some Asian countries

2011年度   Feeding territory and variations in behavioural modes of algae-grazing fish Plecoglossus altivelis ryukyuensis (Ryukyu-ayu) in subtropical island streams

2011年度   Effects of suspended sediment on cortisol levels in wild and cultured strains of ayu Plecoglossus altivelis

2011年度   Investigation on natural diets of larval marine animals using peptide nucleic acid (PNA)-directed PCR clamping.

2011年度   Effects of elevated pCO2 on the early development of the commercially important gastropod, Ezo abalone Haliotis discus hannai.

2011年度   マアジ刺身における鮮度とIMPの呈味効果

2011年度   Linear relationship between carbon, and nitrogen isotope ratios along simple, food chains in marine environments

2011年度   宮古市魚市場の調査データから解析したクロソイ放流魚の移動

2011年度   Application of chemical mass balance to determination of phytoplankton composition from pigment profiles in seawater

2011年度   Distribution of pepsinogen- and ghrelin-producing cells in the digestive tract of Japanese eel (Anguilla japonica) during metamorphosis and the adult stage

2011年度   ? PARFEX v1.0: an EXCELTM-based software package for parentage allocation.

2011年度   Continuous illumination through larval development suppresses dopamine synthesis in the suprachiasmatic nucleus, causing activation of α-MSH synthesis in the pituitary and abnormal metamorphic skin pigmentation in flounder

2011年度   Multiple plastids collected by the dinoflagellate Dinophysis mitra through kleptoplastidy

2011年度   Draft Genome of the Pearl Oyster Pinctada fucata: A Platform for Understanding Bivalve Biology.

2011年度   Pan-North Pacific comparison of long-term variation of Neocalanus copepods based on stable isotope analysis

2011年度   Comparison of the growth of age-1 Pacific saury Cololabis saira in the Western and the Central North Pacific

2011年度   Field measurement of erosion and deposition processes of muddy sediment during storm event in Tokyo Bay

2011年度   Fluid mud層の存在を考慮した底泥の巻き上げと水平移流のモデル化に関する基礎的検討

2011年度   Temporal and Spatial Variations of Bottom Sediment Characteristics around the Tama River Mouth in Tokyo Bay, Japan

2011年度   多摩川河口前置斜面における出水前後の底質環境と底生生物群集の変動

2011年度   Stable isotope analysis reveals ontogenetic migration and the importance of a large mangrove estuary as a feeding ground for juvenile John's snapper Lutjanus johnii

2011年度   Growth and Survival of the Giant Tiger Prawn under Closed Co-culture with Two Green Algae

2011年度   LOW MOLECULAR WEIGHT ALLELOCHEMICALS PRODUCED BY THE DIATOM, Skeletonema costatum

2011年度   LC-MS/MS analysis of diarrhetic shellfish poisoning (DSP) toxins, okadaic acid and dinophysistoxin analogues, and other lipophilic toxins

2011年度   仙台湾におけるADCP観測から推定した残差流

2011年度   東日本大震災により宮城県七ヶ浜を襲った津波の波高計データによる解析

2011年度   Planktonic ciliates as a food source for the scyphozoan Aurelia aurita (s.l.): Feedingactivity and assimilation of the polyp stage

2011年度   Microzooplankton as a food source for the Pacific oyster Crassostrea gigas: seasonal variation in gut contents and food availability

2011年度   Do Porpoises Choose Their Associates? A New Method for Analyzing Social Relationships among Cetaceans

2011年度   Preliminary evaluation of underwater sound detection by the? cephalopad statocyst using a forced oscillation model

2011年度   Molecular cloning, molecular evolution and gene expression of cDNAs encoding thyrotropin-releasing hormone receptor subtypes in a teleost, the sockeye salmon (Oncorhynchus nerka)

2011年度   ?Isolation and characterization of 13 polymorphic microsatellites for the Hokkai Shrimp, Pandalus?latirost

2011年度   Population connectivity of Ezo abalone on the northern Pacific coast of Japan in relation to the establishment of harvest refutia

2011年度   Distribution and life history of the planktonic copepod, Eucalanus californicus, in the northwestern Paci?c: Mechanisms for population maintenance within a high primary production area

2011年度   Electroneutral cation-Cl? cotransporters NKCC2β and NCCβ expressed in the intestinal tract of Japanese eel Anguilla japonica

2011年度   Conservation of the egg envelope digestion mechanism of hatching enzyme in euteleostean fishes

2011年度   Assessing the usefulness of otolith elemental compositions for evaluating the population structure of the Pacific herring Clupea pallasii in northern Japan

2011年度   Comparison of abalone (Haliotis discus hannai) catches in natural habitats affected by different current systems: Implication of climate effects on abalone fishery

2011年度   Evolution and decay of a warm-core ring within the western subarctic gyre of the North Pacific as observed by profiling floats

2011年度   平成23年度 資源評価調査報告書(資源動向調査) ヒラメ太平洋中部海域

2011年度   渓流魚の生息のための渓畔林の保全手法の開発

2011年度   平成23年度渓流資源増大技術開発事業研究成果報告書

2011年度   マス類の効果的な増殖手法の開発

2011年度   平成23年度地域の状況を踏まえた効果的な増殖手法開発事業研究報告書

2011年度   第2章 二枚貝は植物プランクトンをどれだけ除去するか?2-1濾過食性二枚貝の生物学、2-2濾水速度,栄養塩排泄速度の測定法、2-3アサリのプランクトン摂食と栄養塩排泄(本文、解説)第4章 ノリ養殖と共存できる二枚貝増養殖技術の開発 4-5ノリ養殖と適合するアサリの垂下式畜養・養殖技術の開発(本文、解説)

2011年度   第3章 二枚貝によるノリ色落ちの緩和効果(本編、解説編)

2011年度   ノリ色落ち対策に寄与する二枚貝増養殖技術ガイドライン(紹介版)

2011年度   ノリ色落ち対策に寄与する二枚貝増養殖技術ガイドライン

2011年度   ノリ養殖と共存させるための二枚貝増養殖手法の検討と評価

2011年度   平成23年度新たなノリ色落ち対策技術開発委託事業のうち二枚貝増養殖技術の開発 成果報告書

2011年度   中央ブロック 長期漁海況予報 No.144

2011年度   平成23年度 資源評価調査報告書(資源動向調査) ヒラメ太平洋南部海域

2011年度   平成23年度 資源評価調査報告書(資源動向調査) マダイ太平洋中部海域

2011年度   平成23年度資源評価調査報告書(資源動向調査)マダイ太平洋南部海域

2011年度   Normal 0 0 2 土佐湾における夏季の下層水の上昇と低次生物生産

2011年度   資源の変動に対応するための流通チャネルのあり方

2011年度   陸奥湾ほたてがい養殖協業化モデル実証事業報告書

2011年度   モニタリングサイト1000沿岸域調査:アマモ場調査

2011年度   電気ショッカーの使用についての注意

2011年度   外来魚の個体数推定についての指針

2011年度   有害外来魚駆除マニュアル

2011年度   生物多様性に関する文献調査

2011年度   シジミを育て増やすための手引き

2011年度   我が国周辺水域主要魚種の資源評価(平成23年度版)

2011年度   平成23年における赤潮発生状況と海況の特徴

2011年度   佐渡島加茂湖で発生した有害赤潮藻ヘテロカプサの生理特性ならびに殺藻微生物との関係の解明

2011年度   平成23年度水産工学関係研究開発推進会議水産基盤部会報告書

2011年度   第45回農林水産省独立行政法人評価委員会水産分科会提出文書 (2012/03/16)、 第45回独立行政法人評価委員会水産分科会、 (査読無し)

2011年度   日本海産サワラの成分特性と品質の保持

2011年度   マクロベントスの出現様式に着目した生物多様性評価手法の開発

2011年度   平成21年度 東京大学大気海洋研究所国際海洋研究センター外来研究員報告書「大槌岩礁藻場の生態系構造およびその動態に関する研究」

2011年度   貝毒の発生予測および毒量直接測定技術の開発

2011年度   外来魚の現存量把握法及び駆除技術の開発

2011年度   漁業と生物多様性との関わりについての総合的検討

2011年度   環境調査(底質色素量および炭素窒素安定同位対比)

2011年度   炭素窒素安定同位体比を用いた食物網の多様性評価手法の開発

2011年度   生物採集調査(干潟マクロベントス)

2011年度   アマモ等海草葉上動物

2011年度   環境調査(栄養塩)

2011年度   平成23年度瀬戸内海ブロック浅海定線観測等担当者会議議事録

2011年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2011年度   協議会活動報告 瀬戸内ブロック

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況: 22 インド洋メカジキ. 詳細・要約版

2011年度   平成23年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)

2011年度   平成23年度食品健康影響評価技術研究 研究成果報告書 「日本沿岸海域における熱帯・亜熱帯性魚毒による食中毒発生リスクの評価法の開発」(課題番号:0904)

2011年度   海洋生物毒による魚介類の毒化状況実態調査及び原因藻類の分布実態調査 (2)魚毒原因藻類の分布状況実態調査

2011年度   スルメイカの摂餌生態

2011年度   資源変動に伴うスルメイカの分布回遊と資源構造の変化

2011年度   スルメイカの資源変動仮説と近年の資源と海洋環境の状況

2011年度   2010年の太平洋におけるスルメイカの漁況について

2011年度   水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進事業 造成藻場のイセエビ保育機能の評価 第3回委員会提出資料

2011年度   水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進事業 年度末報告造成藻場のイセエビ保育機能の解明

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況: 31 インド洋カツオ. 詳細・要約版

2011年度   海洋生物毒による魚介類の毒化状況実態調査及び原因藻類の分布実態調査(1) 新規貝毒による二枚貝の毒化状況実態調査

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況: 18 インド洋メバチ. 詳細・要約版

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況: 14 インド洋キハダ. 詳細・要約版

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況: 9 インド洋ビンナガ. 詳細・要約版

2011年度   海外におけるオブザーバープログラム実態調査報告書(第12編)―まぐろ運搬船オブザーバープログラムに関する実態調査

2011年度   さけ・ます類の漁業と資源調査(総説)

2011年度   平成 23 年度種苗放流による資源造成支援委託事業 年度報告書

2011年度   播磨灘における海水流動調査

2011年度   アサリ稚貝の放流・養殖手法の開発(中津干潟)

2011年度   平成23年度カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2011年度   平成23年度ヒラメ瀬戸内海系群の資源評価

2011年度   アメリカオオアカイカ皮からのセラミド抽出

2011年度   ブリ

2011年度   平成23年度ブリの資源評価

2011年度   ウルメイワシ太平洋系群

2011年度   平成23年度ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2011年度   イルカ型対象判別ソナーの開発

2011年度   資源動態シミュレーションによる管理技術の開発

2011年度   国内の公的な種苗生産機関で主要に利用されているワムシ株の株間での発現形質の違いと遺伝的差異

2011年度   種々の水産物残滓からの化粧品素材

2011年度   イカ廃棄物からのマリンセラミド

2011年度   水産加工残渣からのコラーゲンの高効率回収と高度利用技術の開発

2011年度   平成成23年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の設計基準検証調査」年次報告書

2011年度   サンマ産卵履歴と卵巣内血管等との関係について

2011年度   水産関係施設等被害調査(漁場調査)報告書

2011年度   漁獲物の種組成および分布と放射性物質濃度の変化

2011年度   3. ため池の魚類相とその生息状況 (2) 遺伝的評価

2011年度   「平成22年度漁場温暖化対策推進費」藻場・干潟等の炭素吸収源評価と吸収機能向上技術の開発委託事業(2)全国調査による藻場・干潟の炭素吸収量の全国評価 (5)九州の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の調査

2011年度   平成23年度食害に強いホンダワラ類の生理生態に関する研究

2011年度   シーズ研究「ハタ類における食べるワクチンの開発」研究成果報告書

2011年度   科学研究費補助金(若手B)「クルマエビ腫瘍壊死因子のシグナル制御および免疫応答誘導能の解析」の研究成果報告書

2011年度   貝毒機器分析のための標準品の製造及び研修会の実施 (1)HPLC分析法に使用する貝毒標準品の検定

2011年度   Review of the Japanese RTMP observer program in the high sea waters in2008, 2009 and 2010 fishing years

2011年度   大西洋メバチ

2011年度   中西部太平洋キハダ

2011年度   Application of the non-equilibrium surplus production models to North Pacific armorhead in the Southern Emperor and Northern Hawaiian Ridge (SE-NHR) seamounts.

2011年度   Review of biological characteristics and fisheries information for stock assessment of the North Pacific armorhead.

2011年度   Distribution of seabird bycatch at WCPFC and the neighboring area of the southern hemisphere

2011年度   Guidance, extension and educational activities for reducing bycatch in longline fishery

2011年度   Improvement of bycatch data quality of Japanese scientific observer program

2011年度   Japanese activities on conservation and management of leatherback turtle (Dermochelys coriacea) in the West Papua, Indonesia

2011年度   Estimation of incidental catch of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fishery in 2008-2010

2011年度   Review of international situation relevant to the ERS

2011年度   中西部太平洋メバチ

2011年度   ミナミマグロ漁場で漁獲される主要な外洋性サメ類3種のCPUEの経年変化の更新

2011年度   ミナミマグロ漁場における外洋性サメ類の標識放流調査

2011年度   サケ科魚類のプロファイル-10 サケ

2011年度   平成22 年度 国際資源調査等推進対策事業水産庁漁業調査船「開洋丸」第4 次調査航海北西太平洋海域冬季アカイカ・サンマ資源調査報告

2011年度   平成23年度有害生物出現調査並びに有害生物出現情報収集・解析及び情報提供委託事業 調査結果報告書

2011年度   津波に強い養殖施設の設計手法検討業務に関する報告書

2011年度   マサバ太平洋系群の初期成長解析のための新たな耳石解析手法の提言

2011年度   1970~2010年におけるマサバ太平洋系群の資源変動

2011年度   適正サイズのタイ類を漁獲する小型底曳網

2011年度   東北海域におけるアカガレイ、アブラガレイ、サメガレイ、ババガレイおよびヒレグロの分布様式

2011年度   深海域海産生物放射能調査

2011年度   第七開洋丸によるオホーツク海底魚資源調査(概要)(平成21年度)北海道オホーツク海域

2011年度   資源調査報告一覧(昭和56年度~平成20年度)北海道周辺海域

2011年度   北光丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(概要)(平成20年度)北海道太平洋海域

2011年度   キチジ 道東・道南

2011年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2011年度   日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2011年度   日本海沿岸域海底土放射能調査

2011年度   東シナ海海底土放射能調査

2011年度   太平洋沿岸域海産生物放射能調査

2011年度   北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2011年度   国が作成する資源回復計画から資源管理計画への移行に係る調査(対象種:トラフグ)

2011年度   北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2011年度   日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2011年度   東シナ海海産生物放射能調査

2011年度   太平洋沿岸海産生物放射能調査

2011年度   北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2011年度   平成23年度沿岸いか釣調査結果概要報告

2011年度   Distribution and temporal trend of standardized CPUE of porbeagle (Lamna nasus) in the Southern Hemisphere from Japanese research and logbook data.

2011年度   有明海における赤潮・貧酸素モニタリングの高度化

2011年度   有明海における貧酸素水塊発生機構の解明

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況 サメ類総説

2011年度   平成23年度 漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業 赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業報告書「新奇有害プランクトンに係る発生・増殖機構の解明、モニタリング及び予察技術に関する研究」新奇有害プランクトン同定研修会

2011年度   平成23年度漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業報告書「新奇有害プランクトンに係る発生・増殖機構の解明、モニタリング及び予察技術に関する研究」新奇有害プランクトンの個体群構造の解明

2011年度   音響機器を用いた海底瓦礫分布調査

2011年度   サケは海で何を食べているのでしょう?

2011年度   Stock assessment and management of the commercially most important fish: orange-spotted grouper Epinephelus coioides in the tropical mangrove brackish area.

2011年度   熱帯汽水域の最重要養殖魚チャイロマルハタ幼魚の資源評価および漁獲管理

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況 その他外洋性サメ類

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況 ジンベエザメ

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況 ホホジロザメ

2011年度   平成23年度国際漁業資源の現況 ウバザメ

2011年度   種苗特性緊急調査 DNA分析(カキ)

2011年度   ウナギ仔魚用懸濁態飼料の改良および新規飼料の開発

2011年度   平成23年度 国際漁業資源の現況 ヨシキリザメ

2011年度   海洋微生物解析による沿岸漁業被害の予測・抑制技術の開発

2011年度   メチル水銀の蓄積と体内動態の把握

2011年度   平成22年度レギュラトリーサイエンス新技術開発事業研究実績報告書 魚食によるメチル水銀のリスクと交絡因子の解析

2011年度   平成23年度水産基盤整備調査委託事業「大水深に設置する魚礁の設計基準等の構築」報告書

2011年度   合理的資?源管理推進委託事業 地中海漁業管理調査報告書

2011年度   平成23年度水産基盤整備調査委託事業「漁港施設等設計条件見直し調査」報告書

2011年度   「平成23年度海岸保全施設設計条件等緊急検討調査委託事業」報告書

2011年度   平成23年度イカナゴ伊勢・三河湾系群の資源評価(詳細版)

2011年度   平成23年度アコヤガイ稚貝同定技術開発試験業務委託「アコヤガイ付着期稚貝の同定技術の開発」

2011年度   八代海における赤潮モニタリングの高度化

2011年度   魚病細菌等の培養海洋微生物のDNA配列取得

2011年度   赤潮発生域における漁場環境評価技術の開発

2011年度   マダラの卓越年級群発生に伴う石川県底びき網漁業の漁獲動向と若齢魚漁獲の影響

2011年度   韓国船バイ籠漁業によるベニズワイ混獲の可能性とその防止策の検討

2011年度   平成23年度水産庁委託事業「国際漁業・輸入管理強化推進事業のうち国内流通実態分析事業」報告書

2011年度   水産加工品中のヒスタミン含有濃度実態調査

2011年度   シャトネラ属に対する甲殻類、貝類および小型魚類への影響試験

2011年度   食品衛生検査施設のための外部精度管理用麻痺性貝毒標準品の製造報告書

2011年度   平成23年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2011年度   麻痺性貝毒生産プランクトンの株選択及び大量培養条件の検討

2011年度   科学技術の状況に係わる総合的意識調査(定点調査2011)

2011年度   赤潮発生に関与する微生物の定量的分子モニタリング技術の開発

2011年度   (1)新奇有害プランクトンの簡易モニタリング技術開発,生理・生態の解明

2011年度   天然ウナギの資源管理へ向けた研究開発の方向性に関する検討

2011年度   無給餌養殖漁場における餌料環境(植物プランクトン)調査

2011年度   平成23年度地球温暖化対策推進費委託事業「藻場干潟の炭素吸収減評価と吸収機能向上技術の開発」報告書

2011年度   藻場・干潟炭素循環モデル検証のための野外調査

2011年度   生態系サービスの損失額の推定

2011年度   遺伝子組換え魚の文献検索に関する研究

2011年度   平成23年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価

2011年度   平成23年度マサバ対馬暖流系群の資源評価

2011年度   沖合底びき網漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:ズワイガニ・アカガレイ)

2011年度   平成23年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2011年度   スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2011年度   日本海におけるサワラの漁業と生態

2011年度   日本海におけるサワラの供給量予測手法の開発

2011年度   日本海に来遊するサワラの起源と資源構造の解明

2011年度   日本海主要漁業資源の海洋生態系モデルによる温暖化影響予測と適応策の開発

2011年度   平成23年度 水産防疫技術対策事業 実施報告書 我が国未侵入の病原体による我が国水産動物への危険性の検討 ピシリケッチアの在来魚への病原性

2011年度   平成23年度マサバ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   遺伝子組換え魚文献検索に関する研究

2011年度   クエの系群構造と資源動向の把握

2011年度   スケトウダラ日本海北部系群

2011年度   平成23年度スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2011年度   平成23年度マダラ北海道の資源評価

2011年度   マダラ北海道

2011年度   平成23年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2011年度   湖沼の漁業生産に対する影響評価と漁業生産安定化を目指した適応技術の開発

2011年度   光集魚トラップを用いた効率的な外来魚稚魚を捕獲する技術の開発

2011年度   光集魚トラップを用いた効率的な外来魚稚魚を捕獲する技術の開発

2011年度   平成23年度マアジ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 東北海域のオキアミ漁況―2011年漁況のまとめ-

2011年度   平成23年度科研費基盤C報告書「フナ類の共存機構の解明」

2011年度   平成23年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価

2011年度   平成23年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2011年度   平成23年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価

2011年度   平成23年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価

2011年度   飼育実験によるオオクチバス、ブルーギルおよび在来魚数種の種間関係の把握と共存条件の検討

2011年度   平成23年度ムロアジ類(東シナ海)の漁業資源評価

2011年度   平成23年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   平成23年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2011年度   平成23年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価

2011年度   平成23年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価

2011年度   第19回北太平洋溯河性魚類委員会年次会議とワークショップ

2011年度   サイトカインを利用した新世代ワクチンの開発 (所内プロ研究)

2011年度   マダイ瀬戸内海中・西部系群

2011年度   平成23年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   地震による被災メカニズムと粘り強い漁港づくりに向けて (2)耐震性

2011年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2011年度   スルメイカ冬季発生系群の成長式の推定

2011年度   加入前の生残要因と海洋環境

2011年度   スルメイカ冬季発生系群資源評価における漁獲効率の経年的傾向の影響

2011年度   平成23年度我が国周辺水域の漁業資源評価(要約版)

2011年度   平成23年度我が国周辺水域の漁業資源評価(要約版)

2011年度   平成23年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)

2011年度   平成23年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)

2011年度   平成23年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2011年度   平成23年度マガレイ日本海系群の資源評価

2011年度   キアンコウ太平洋北部

2011年度   平成23年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2011年度   平成23年ホッケ道北系群の資源評価

2011年度   平成23年ホッケ道南系群の資源評価

2011年度   1010 スケトウダラ卵仔稚魚の生残に影響する要因の解明

2011年度   平成22年度サンマ飼育研究の概要

2011年度   ブリ

2011年度   ヤリイカ対馬海流系群

2011年度   分光学的手法による簡易Hm測定法の開発

2011年度   2010年の北西太平洋におけるサンマの資源状態

2011年度   ブリ漁獲量の長期変動と近年の動向

2011年度   水産基盤整備調査委託事業「漁場生産力の有効活用によるアサリ母貝場の改善 および新規創出技術開発」年度報告書

2011年度   タイトル無し

2011年度   秋季におけるスルメイカの幼生分布の変化と海洋環境

2011年度   平成23年度マダラ日本海系群の資源評価

2011年度   国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2011年度   コラム:サケ稚魚は何を食べているのでしょう?

2011年度   日本海北区におけるヒラメ資源の現状

2011年度   カラフトマス

2011年度   平成23年度マサバ太平洋系群の資源評価

2011年度   平成23年度ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2011年度   仔魚期ー変態期の餌料環境が成長に及ぼす影響

2011年度   平成23年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価

2011年度   平成23年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価

2011年度   良質卵を得るための親魚および卵の栄養条件の解析とそれに基づく親魚養成法の改善

2011年度   日本海と漁業者にやさしい底びき網を目指して -新潟県の筒石漁港における試み-

2011年度   マアジ太平洋系群(資源評価票:ダイジェスト版)

2011年度   マイワシ太平洋系群(資源評価票:ダイジェスト版)

2011年度   マアジ資源の長期変動と近年の動態

2011年度   平成23年度マアジ太平洋系群の資源評価

2011年度   平成23年度マイワシ太平洋系群の資源評価

2011年度   (6)リスク評価の推進 2)輸入水産物を介した疾病伝播の可能性に関する調査 (2)輸入アワビのヘルペスウイルス(AbHV)症病原体調査

2011年度   アマノリ類の短期的高水温耐性に関与する遺伝子の探索と解析

2011年度   ニジマスの高温影響を評価するバイオアッセイ系の開発

2011年度   漁船の船体リニューアルによる省エネ技術の開発

2011年度   平成23年度ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価

2011年度   平成23年度 資源評価調査報告書(資源動向調査)アカムツ

2011年度   平成23年度資源変動要因分析調査課題報告書(小課題)6030マアジ対馬暖流系群生物特性調査

2011年度   ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   1040 幼稚魚の被食減耗過程

2011年度   スケトウダラ太平洋系群

2011年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:暖流系アワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解明)

2011年度   アブラツノザメ 日本周辺

2011年度   (6)リスク評価の推進 2)輸入水産物を介した疾病伝播の可能性に関する調査 (1)輸入アワビのキセノハリオチス症病原体調査

2011年度   サワラ東シナ海系群資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   (5)未侵入病原体による危険性の検討 2)コイヘルペスウイルス(KHV)病原性の経年変化

2011年度   (5)未侵入病原体による危険性の検討 1)我が国未侵入の病原体による我が国水産動物への危険性の検討 (2)ピシリケッチアの在来魚への病原性

2011年度   資源変動要因分析調査マアジ対馬暖流系群海洋環境変動分析調査

2011年度   (4)水産動物疾病検査法開発 2)特定疾病の迅速診断法の開発

2011年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)二枚貝類の病原体検出法の開発・改良 (3)アコヤガイ赤変病の病原体同定手法の開発

2011年度   平成23年度サワラ東シナ海系群の資源評価

2011年度   マイワシの耳石アーカイブを用いた「成長速度に依存した加入量決定仮説」の検証

2011年度   資源変動要因分析調査 マアジ対馬暖流系群 生残要因解明調査

2011年度   平成23年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   (独)水産総合研究センターにおける復旧・復興の取り組みと今後の課題

2011年度   マイワシ,マサバ太平洋系群加入過程の解明

2011年度   九州西岸域におけるブリとヒラマサの成長および生殖特性

2011年度   対馬暖流域におけるマイワシ・カタクチイワシの加入量予測の現状

2011年度   養殖場で実用的な魚病診断技術の開発 (所内プロ研究)

2011年度   平成23年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2011年度   平成23年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2011年度   藻場・干潟の炭素吸収量の全国評価手法の開発のうち九州の藻場の面積、生産量および現存量の情報収集と調査 平成23年度年度末報告会資料

2011年度   食害深刻海域における実態調査

2011年度   平成23年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2011年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)二枚貝類の病原体検出法の開発・改良 (2)カキヘルペスウイルス病の病原体同定手法の開発

2011年度   平成23年度アカガレイ日本海系群の資源評価

2011年度   平成23年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価

2011年度   仔稚魚の生残に関わる母性効果および生育環境の解明

2011年度   魚介類の自然毒1

2011年度   平成23年度ニギス日本海系群の資源評価

2011年度   平成23年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2011年度   日本海側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2011年度   バイオジェニックアミン類蓄積抑制技術の開発による日本産水産物の競争力強化

2011年度   水産物における病原微生物のリスク低減技術の開発

2011年度   スケトウダラ日本海北部系群の再生産変動要因の検討

2011年度   平成23年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価

2011年度   平成23年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 タチウオ 日本海・東シナ海系群

2011年度   平成23年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 東シナ海底魚類

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 (1)確定診断および現地調査

2011年度   資源変動要因分析調査 マアジ対馬暖流系群 餌料生態調査

2011年度   沿岸海域および水揚げ場におけるバルニフィカス菌の動態解明

2011年度   800x600 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 赤潮抑制微生物のDNA配列取得とデータベースによる出現動態の解明

2011年度   平成23年度スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2011年度   平成23 年度スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2011年度   平成23 年度スケトウダラ根室海峡の資源評価

2011年度   タチウオ 日本海・東シナ海系群 ダイジェスト版

2011年度   平成23年度資源変動要因分析調査課題報告書(中課題)課題番号3010

2011年度   平成23年度資源変動要因分析調査課題報告書(中課題)課題番号3000

2011年度   組換えニホンウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生および卵形成における機能解析

2011年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発「マツカワのEIRG計測」

2011年度   日本海・東シナ海における海況予測システムの開発

2011年度   出現予測技術の高度化

2011年度   変態開始の内的・外的因子の解明による人為的変態誘導法の開発

2011年度   平成23年度シャコ伊勢・三河湾系群の資源評価

2011年度   平成23年度マアナゴ伊勢・三河湾の資源評価

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告 (2)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ・第15回ヨーロッパ魚病学会国際大会参加および研究成果発表

2011年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)二枚貝類の病原体検出法の開発・改良 (1)アワビヘルペスウイルス病の病原体同定手法の開発

2011年度   (3)水産防疫資材の開発促進 2)オイゲノールの代替剤の探索

2011年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良 (3)水産用医薬品調査会幹事

2011年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良 (2)抗体ビーズによる抗体プロテインチップの改良

2011年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良 (1)エドワジエラ症ワクチン

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)リファレンスラボラトリーとしての活動 (2)コイヘルペス病

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)リファレンスラボラトリーとしての活動 (1)マダイイリドウイルス病

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告 (2)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ・米国におけるウイルス性出血性敗血症の疾病調査

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告 (2)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ・OIEリスト疾病アワビのヘルペスウイルス症(AbHV)の情報収集

2011年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告 (2)魚病関連国際会議等への出席および海外疾病調査 ・第8回アジア魚病学会国際シンポジウムへの参加および発表

2011年度   北光丸によるオホーツク海底魚環境調査(概要)(平成21年度)北海道オホーツク海域

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (6)異体類レオウイルスの探索

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (5)アワビキセノハリオチス感染症の治療試験及び感染試験

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (4)ズワイガニのウイルス血症(仮称)の病原体同定

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (3)冷水病菌の検出手法の確立

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (2)各地域での魚病発生状況、問題点、要望等

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (1)不明病の依頼診断の受託

2011年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 (2)診断技術認定テストおよび診断技術講習会開催

2011年度   アマダイ類(東シナ海) ダイジェスト版

2011年度   東シナ海底魚類 ダイジェスト版

2011年度   東シナ産アカアマダイの成長と成熟の再検討

2011年度   Mechanism of oocyte maturation and ovulation, and its application to seed production in the Japanese eel

2011年度   Expression and localization of aquaporin 1b during oocyte development in the Japanese eel (Anguilla japonica).

2011年度   ?Molecular cloning and characterization of the NADPH oxidase from the kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus: early gene up-regulation after Vibrio penaeicida and poly(I:C) stimulations in vitro.

2011年度   ?Deciphering the DNA repair protein, Rad23 from kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus: full-length cDNA cloning and characterization.

2011年度   物理環境によるアサリ稚貝定着の推定方法の検討

2011年度   ? 島式漁港周辺での漂砂特性

2011年度   Algimonas porphyrae gen. nov., sp. nov., a member of the family Hyphomonadaceae, isolated from a red alga Porphyra yezoensis

2011年度   Effectiveness of tori-lines for further reduction of incidental catch of seabirds in pelagic longline fisheries

2011年度   Performance of side-setting method as a mitigation measure for reducing incidental catch of seabirds on a large-sized pelagic longline vessel

2011年度   遠洋まぐろ延縄漁業におけるメバチの販売価格に及ぼす潜在要因の影響:一般化線形混合モデルによる検討

2011年度   Involvement of sex steroids luteinizing hormone and thyroid hormones in upstream and downstream swimming behavior of land-locked sockeye salmon Oncorhynchus nerka

2011年度   ミトコンドリアDNA分析から推測されたアカイカの遺伝的集団構造について

2011年度   近海かつお一本釣りの活餌としてのサバヒー

2011年度   Application of a bioenergetics growth model for European anchovy (Engraulis encrasicolus) linked with a lower trophic level ecosystem model

2011年度   ?Corticosteroids stimulate the amphibious behavior in mudskipper: Potential role of mineralocorticoid receptors in teleost fish.

2011年度   Occurrence of abnormal sexual dimorphic structures in the gonochoristic crustacean, Upogebia major (Thalassinidea: Decapoda), inhabiting mud tidal flats in Japan

2011年度   河川から間欠的に供給される栄養塩によるノリ色調の回復

2011年度   Horizontal distribution and growth of moon jelly, Aurelia aurita sensu lato, in Mikawa Bay, Japan.

2011年度   Long-term abundance trends of the northern form of the short-finned pilot whale (Globicephala macrorhynchus) along the Pacific coast of Japan

2011年度   Distribution and population structure of Thysanoessa inspinata and its dominance among euphausiids off northeastern Japan

2011年度   オットセイの捕獲と取り扱い方法

2011年度   ?Schooling behaviour of juvenile Pacific bluefin tuna?Thunnus orientalis depends on their vision development

2011年度   Possible effects of global warming on fish recruitment: shifts in spawning season and latitudal distribution can alter growth of fish early life stages through changes in daylength

2011年度   ?荒天時の船体運動と貨物損傷の関係について

2011年度   ? 数値計算による鹿児島県上甑島小島漁港のあびき対策の検討

2011年度   Evaluation of major nutrients regulating the growth of diatoms in Harima-Nada, the Seto Inland Sea, Japan

2011年度   Isolation and characterization of a single-stranded DNA virus infecting the marine planktonic diatom Chaetoceros sp. (strain TG07-C28)

2011年度   Immunoreactive changes in pituitary FSH and LH cells during seasonal reproductive and spawning cycles of female chub mackerel Scomber japonicus

2011年度   Larval identification following metamorphosis in the slender brown moray Strophidon ui from the western North Pacific

2011年度   Production of L(+)-lactic acid from mixed acid and alkali hydrolysate of brown seaweed

2011年度   Lateral variation of Cs-134 and Cs-137 concentrations in surface seawater in and around the Japan Sea after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident

2011年度   ?Analysis of juvenile tuna movements as correlated random walk

2011年度   Anti-viral effects of Interferon administration on sevenband grouper, Epinephelus septemfasciatus

2011年度   Molecular identification and tissue distribution of peroxisome proliferators activated receptor gamma transcript in cultured Thunnus orientalis

2011年度   京都府沖合における底曳網によるズワイガニ水ガニの入網数とリリース直後の生残率

2011年度   Population genetic stracture and implications for natal philopatry of nesting green turtles Chelonia mydas is the YaeyamaIslands, Japan

2011年度   シロクラベラ人工種苗の被食回避における捕食者学習効果

2011年度   Zigzag transect survey by towed passive acoustic method for finless porpoise in the Yangtze River.

2011年度   Migration patterns of juvenile Lutjanus argentimaculatusin a mangrove estuary in Trang province, Thailand,as revealed by ultrasonic telemetry

2011年度   異なる立地環境下におけるエゾアワビの産卵と浮遊幼生の着底

2011年度   ?The prevalence of Flavobacterium psychrophilum among wild ayu in rivers that do not have a history of ayu stocking.

2011年度   ?Soft tunic syndrome in the edible ascidian Halocynthia roretzi is caused by a kinetoplastid protist

2011年度   Occurrence of cellulase activities in Mangrove estuarine mysids and Acetes shrimps

2011年度   Phylogeny of the gudgeons (Teleostei: Cyprinidae: Gobioninae)

2011年度   Dozens of toxin-related genes are expressed in a non-toxic strain of the dinoflagellate Heterocapsa circularisquama.

2011年度   Diet sift in the sand shrimp Crangon uritai along the estuary-marine gradient

2011年度   Growth interactions between the raphidophyte Chattonella antiqua and the dinoflagellate Akashiwo sanguinea

2011年度   Pacific salmon abundance trends and climate change

2011年度   Microsatellite identification of Canadian sockeye salmon rearing in the Bering Sea

2011年度   Automatic freshness assessment of cod (Gadus morhua) fillets by Vis/Nir spectroscopy

2011年度   The Widespread Distribution of the Venomous and Poisonous Blue-lined Octopus, Hapalochlaena spp., in the East/Japan Sea: Possible Effects of Sea Warming

2011年度   Spatial variations of 226Ra, 228Ra, 137Cs, and 228Th activities in the southwestern Okhotsk Sea

2011年度   Allelopathy of the raphidophyte Heterosigma akashiwo against the dinoflagellate Akashiwo sanguinea is mediated via allelochemicals and cell contact

2011年度   ?Evaluation of a fast method based on the presence of two restriction sites in the mitochondrial ND5 (mtND5) gene for the identification of Scomber species.

2011年度   Immunohistochemical localization of endogenous D-aspartate in the marine brown alga Sargassum fusiforme

2011年度   Acute Toxicity Immunostimulation effects and Disease Resistance against Yellow-head Virus of Lignin in Black Tiger Shrimp

2011年度   Utilization of Organic Waste from Black Tiger Shrimp, Penaeus monodon, by Sandfish, Holothuria scabra

2011年度   Importance of Mangrove estuaries as feeding grounds for juvenile John's snapper Lutjanus johnii and Caroun croaker Jonius carouna in the Matang Mangrove Forest Researve, Malaysia: stable isotope approach

2011年度   気候変動に伴う水産資源・海況変動予測技術の革新と実利用化

2011年度   Empirical ocean color algorithms to retrieve chlorophyll-a, total suspended matter, and colored dissolved organic matter absorption coefficient in the Yellow and East China Seas.

2011年度   Molecular Species diagnosis confirmed the occurrence of Kumamoto oyster Crassostrea sikamea in Korean waters

2011年度   An International Quiet Ocean Experiment

2011年度   ?Effect of dietary fat on total mercury content, antioxidative factors, and lipid profile in adult mice exposed to low levels of methylmercury

2011年度   Ecopath trophic model for the Matang mangrove estuary, Malaysia

2011年度   Plankton community in Lam Se Bai in dry season

2011年度   Process Study on Numerical Simulation for Persistent Organic Pollutants in the East China Sea. Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems

2011年度   天然アコヤガイを用いたアコヤガイ赤変病の病勢調査

2011年度   長崎県新三重地区における磯焼け対策について

2011年度   A small-molecule screening strategy to identify suppressors of statin myopathy

2011年度   Case Studies in Flatfish Stock Enhancement:A Multi-Year Collaborative Effort to Evaluate the Impact of Acclimation Cage Conditioning for Jpanese Flounder,Paralichthys olivaceus,in Wakasa Bay,Japan

2011年度   Reversed sex change in the haremic protogynous hawkfish Cirrhitichthys falco in natural conditions

2011年度   Harem structure and female territoriality in the dwarfhawkfish Cirrhitichthys falco (Cirrhitidae)

2011年度   Feeding habits of juvenile slime flounder Microstomus achne in the coastal areas of southern Hokkaido.

2011年度   ?A simple population theory for mutualism by the use of lattice gas model

2011年度   Plankton community in swamp forest; case study at the Lam Se Bai basin

2011年度   広島湾における天然クロダイの筋肉成分の季節変化

2011年度   Effective gene collection from the metatranscriptome of marine microorganisms.

2011年度   Androgens regulate the functioning of the reproductive axis in previtellogenic eel, Anguilla australis.

2011年度   System-based and EFD study of ship dynamic instability events

2011年度   ?Physiological and molecular endocrine changes in maturing wild sockeye salmon, Oncorhynchus nerka, during ocean and river migration.

2011年度   Three-dimensional reconstruction of Heterocapsa circularisquama RNA virus by electron cryo-microscopy.

2011年度   ?A macro-scale perspective on within-farm management: how climate and topography alter the effect of farming practices

2011年度   Hierarchical models for smoothed population indices: the importance of considering variations in trends of count data among sites

2011年度   Postprandial effects on appetite-related neuropeptide expression in the brain of Atlantic salmon, Salmo salar

2011年度   Mesenchymal stem cells induce resistance to chemotherapy through the release of platinum-induced fatty acids

2011年度   アサリ受精卵ならびに浮遊幼生の成長と生残に与えるグリシンの影響について

2011年度   DIFFERENCES IN THE PRODUCTION AND EXCRETION KINETICS OF OKADAIC ACID, DINOPHYSISTOXIN-1, AND PECTENOTOXIN-2 BETWEEN CULTURES OF DINOPHYSIS ACUMINATA AND DINOPHYSIS FORTII ISOLATED FROM WESTERN JAPAN

2011年度   Development of a multiplex PCR assay for simultaneous detection of 6 Alexandrium species (Dinophyceae)

2011年度   メタゲノム解析による海洋低次生態系の多様性比較

2011年度   Changes of species composition and distribution of algae in coastal waters of western Japan.

2011年度   Blue and Red Light-Induced Germination of Resting Spores in the Red-Tide Diatom Leptocylindrus danicus

2011年度   First evidence for the existence of pennate diatom viruses

2011年度   Isolation and characterisation of a single-stranded DNA virus infecting the marine planktonic diatom Chaetoceros tenuissimus Meunier.

2011年度   Isolation and characterization of a single-stranded DNA virus infecting Chaetoceros lorenzianus Grunow.

2011年度   Dynamics of diatom viruses on the western coast of Japan.

2011年度   A newly developing a co-culture system using discarded seaweed to enhance the production of indigenous shrimp species in Southeast Asia

2011年度   Differences of two polychaete species reflected in enzyme activities

2011年度   Study of sediment cleanup using polychaete

2011年度   Morphological and mt DNA sequences studies searching for the roots of silver crucian carp Carassius gibelio (Cyprinidae) from pondo of Sergievka Park, Saint Petersburg, Russia

2011年度   Wave actions and topography determine the small-scale spatial distribution?of newly settled Asari clams Ruditapes philippinarum on a tidal flat

2011年度   Sediment tolerance of Sargassum algae inhabiting sediment-covered rocky reefs

2011年度   Importance of sedimentation for survival of canopy-forming fucoid algae in urchin barrens

2011年度   三重県松名瀬の砂質干潟におけるアサリの空間分布と生息環境

2011年度   Water current around traditional fishing gears in riparian swamps

2011年度   可搬型観測プラットホームを用いた夏季仙台湾沿岸域における水塊構造計測の試み

2011年度   瀬戸内海周防灘中津干潟周辺におけるメソスケールの流れの構造とアサリ浮遊幼生の分散特性

2011年度   数値モデルにおける瀬戸内海へ進入する外洋性水塊の再現性

2011年度   ??アオギス:干潟再生のシンボルとして??

2011年度   石垣島で水中撮影されたスズキ属魚類

2011年度   クロマグロ種苗生産におけるウイルス性神経壊死症防除のためのハマフエフキ受精卵の大量消毒法

2011年度   Relative growth of the broadclub cuttlefish Sepia latimanus (Quoy & Gaimard, 1832): Implications for somatic size reconstruction, sex discrimination, and age class identification from the cuttlebone.

2011年度   Effects of salinity and dietary n-3 highly unsaturated fatty acids on survival, development and morphogenesis of larvae of mud crab Scylla serrata (Decapoda, Portunidae) reared in the laboratory.

2011年度   トラフグ稚魚の寒冷麻酔効果

2011年度   マダイ量産種苗における鼻孔隔皮欠損の形成に与える飼育水温の影響

2011年度   Evaluation of the Effect of Fisheries using Ecopath with Ecosim in the Coastal Waters of the Northwest Coast of Peninsular Malaysia

2011年度   瀬戸内海豊前海におけるシャコの資源解析と資源状況

2011年度   ??瀬戸内海初記録のババガレイMicrostomus achne(カレイ科)??

2011年度   ??Record of an anomalous two-tone color pattern in black porgy, Acanthopagrus schlegelii (Perciformes: Sparidae), observed in the Seto Inland Sea, Japan??

2011年度   漁港における漁獲物取り扱い作業時の就業者階層別労働災害件数の分析

2011年度   東シナ海大陸斜面域で採集されたエビ類

2011年度   Algal fermentation- a seed for a new fermentation industry of foods and related products

2011年度   国境水域における水産資源と水産業

2011年度   鹿児島湾に成育する一年生アマモ局所個体群間の遺伝的分化

2011年度   A new record of Sargassum alternato-pinnatum Yamada (Fucales, Phaeophyceae) from Taiwan

2011年度   Settlement, mortality and growth of the asari clam (Ruditapes philippinarum) for a collapsed population on a tidal flat in Nakatsu, Japan

2011年度   Inductive effect of experimental day length on receptacle formation of wild Sargassum horneri thalli

2011年度   東シナ海の水産資源と漁業形態

2011年度   Evaluation of the effects of ethinylestradiol on sexual differentiation in the olvas-GFP/STII-YI medaka (transgenic Oryzias latipes) strain as estimated by proliferative activity of germ cells

2011年度   Prey size reconstruction based on myctophid otoliths in scats of northern fur seals (Callorhinus ursinus).

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Effects of polychaete extracts on reproductive performance of kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus Bate.

2011年度   Characterization of an Alternative Chromatin Remodeling to Parasperm in a Cottid Fish, Hemilepidotus gilberti

2011年度   底泥中に存在する殺藻ウイルスHcRNAVの感染価の維持に及ぼす保存温度の影響

2011年度   伊勢湾における有毒渦鞭毛藻Dinophysis属の発生とムラサキイガイMytilus galloprovincialisの毒化との関係

2011年度   Environmental effects on yellowfin tuna catch by the Taiwan longline fishery in the Arabian Sea.?

2011年度   Influence of the marine environment variability on the yellowfin tuna (Thunnus albacares) catch rate by the Taiwanese longline fishery in the Arabian Sea, with special reference to the high catch in 2004. Journal of Marine Science and Technology

2011年度   ? Diving behavior of a false killer whale,?Pseudorca crassidens, in the Kuroshio?Oyashio transition region and the Kuroshio front region of the western North Pacific

2011年度   Effect of Depth-dependent target strength on biomass estimation of Japanese anchovy

2011年度   ?Abundance Estimation of Long-Diving Animals Using Line Transect Methods

2011年度   A bootstrap method for testing equality of peak months

2011年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Effects of dietary vitamins C and E and their interactions on reproductive performance, larval quality and tissue vitamin contents in kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus Bate

2011年度   Distribution and population structure of Dissostichus eleginoides and D. mawsoni on Banzare Bank (CCAMLR division 58.4.3B), Indian Ocean.

2011年度   Useful techniques for artificial fertilization of the ommastrephid squid Illex argentinus

2011年度   ?mtDNAデータに基づく北太平洋と南西大西洋のアカイカ集団の遺伝的差違 ?

2011年度   Effects of larval ontogeny, turbulence, and prey density on survival in red sea bream Pagrus major larvae

2011年度   Temporal variation in chum salmon, Oncorhynchus keta, diets in the central Bering Sea in summer and early autumn

2011年度   Diet of young southern bluefin tuna Thunnus maccoyiiin the southwestern coastal waters of Australia in summer.

2011年度   ?Concernment of Rheotactic Reaction and Schooling behaviour Traits of the Dwarf Sweetfish, Plecoglossus Altivelis on a Capture Process of the Set-Net "Eri".

2011年度   ?Ontogenetic changes in behaviour transmission among?individuals in the schooling of Pacific bluefin tuna Thunnus?orientalis

2011年度   ?Departure behavior of juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) from southern Western Australia temperate waters in relation to the Leeuwin Current

2011年度   非線形力学システムと時系列モデルの関係に関する一考察‐船舶の復原性システムへの応用-

2011年度   Spatial and Temporal Variation of the Fish Assemblage on a Large Artificial Reef Assessed Using Multiple-Point Stationary Observations

2011年度   Isolation and characterization of polymorphic microsatellites from the mud crab (Scylla serrata):?Permanent Genetic Resources added to Molecular EcologyResources Database 1 June 2011.31 July 2011

2011年度   In situ and ex situ target strength measurement of mesopelagic lanternfish, Diaphus theta (family myctophidae)

2011年度   Direct counting of porpoises using stereo acoustic event recorders

2011年度   A stereo acoustic event recorder for monitoring abundance and movements of dolphins and porpoises

2011年度   NETWORK-INTEGRATED POSITIONING SYSTEM FOR DIRECTIVITY MEASUREMENTS OF LED PANEL ON FISHERIES ENGINEERING

2011年度   廃食油BDFの船舶利用における潤滑油への影響

2011年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 Measurement System for Hydrodynamic Forces Actin on a Largely Heeled Ship Running in Following and Quartering Seas

2011年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算-第2報:短波長入射波の場合-

2011年度   大波高向い波中の造波抵抗について

2011年度   ?Comparison between univariate and bivariate geostatistical models for estimating catch per unit of effort (cpue): a simulation study

2011年度   Successive inverse estimation of directional wave spectra by using ship motions based on state-space modeling procedure

2011年度   表計算ソフトを用いた沿岸漁船の省エネルギー化

2011年度   大波高向い波中を航行する薄い船に働く流体力の計算法

2011年度   アマモの固着力に及ぼすレキ・カキ殻のアンカー材としての効果

2011年度   Analysis of ship behavior in tsunami using AIS data

2011年度   筑後川の高濁度感潮域における光強度と植物プランクトンの変動

2011年度   ?春季の高濁度感潮域における栄養塩分布特性に関する調査研究

2011年度   奄美大島のリュウキュウアユに見られた微胞子虫症

2011年度   Bioaccumulation of nitroarenes in bivalves at Osaka Bay, Japan

2011年度   平成23年度漁船リニューアル促進技術開発事業報告書

2011年度   シロナガスクジラ 南極海・南半球

2011年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2011年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2011年度   ミナミマグロ

2011年度   ミナミマグロ

2011年度   漁業資源の変動と資源評価について

2011年度   仙台湾およびその周辺域における底魚類の分布調査

2011年度   2011年度 支笏湖におけるヒメマスの資源動態について

2011年度   人工魚礁模型の安定性に関する実験業務報告書

2011年度   化学繊維ロープの疲労強度に関する研究に関する報告書

2011年度   資源作物として最適な海藻等の探索

2011年度   平成23年度有明海漁業振興技術開発事業に係るタイラギ海面垂下式養殖技術の開発委託業務成果報告書

2011年度   魚類免疫応答におけるT細胞機能の解明による魚病疾病の診断・予防法の開発

2011年度   大津波にも耐えた波高計

2011年度   東日本大震災大津波による水位変動の実態 -七ヶ浜町に設置した波高計データの解析-

2011年度   飼料作製

2011年度   小課題名「サケ幼稚魚の成長の比較」

2011年度   平成23年度大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度「アサリをモデルとした大阪湾および周辺海域の干潟 生物ネットワークの解明」報告書

2011年度   微生物相塩基配列の収集および赤潮等の発生予測手法の開発

2011年度   平成23年度沿岸いか釣調査結果報告

2011年度   平成22年水産庁漁業調査船「開洋丸」第4次調査航海 北西太平洋海域冬季アカイカ・サンマ資源調査報告 IVサンマ及び浮魚類調査の結果と考察

2011年度   平成23年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2011年度   藻場の資源供給サービスの定量・経済評価と時空間変動解析による沿岸管理方策の提案:藻場の生物群集および生産構造を規定する環境要因の探索

2011年度   平成21年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業課題名「環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」研究報告書

2011年度   環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発

2011年度   カキ礁のカキの代謝特性及び摂餌特性の評価

2011年度   イワシクジラ

2011年度   スナメリ

2011年度   サメガレイ太平洋北部

2011年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部

2011年度   イトヒキダラ太平洋系群

2011年度   マダラ太平洋北部系群

2011年度   2010年サンマ棒受網漁業の不漁原因

2011年度   平成23年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2011年度   平成23年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2011年度   平成23年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2011年度   キチジ太平洋北部

2011年度   平成23年度キチジ太平洋北部の資源評価報告

2011年度   平成23年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2011年度   平成23年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2011年度   バクテリアの分解機能評価による多様性評価手法の開発

2011年度   有機酸発酵技術の開発

2011年度   カラスガレイ

2011年度   「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」報告書(3.(1)シジミ放流適正選択手法の開発)

2011年度   「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発」報告書( 2.ヤマトシジミ稚貝の移動と定着を促進する環境要因の把握)

2011年度   南西諸島海域におけるスジアラ養殖技術に関する基礎研究

2011年度   スジアラ養殖技術の開発

2011年度   1030 スケトウダラ幼稚魚の生残と餌料環境

2011年度   炭素吸収量評価のための藻場・干潟炭素循環モデルの構築と改良

2011年度   暖流域の藻場生態系への温暖化の影響評価と適応技術の開発

2011年度   ミンククジラ オホーツク海―北西太平洋

2011年度   平成23年度和歌山県いるか漁業漁獲物調査報告書

2011年度   カラスガレイ

2011年度   沿岸域環境診断手法開発事業(Project on development of methods for evaluating the appropriate coastal environments for fishing grounds)

2011年度   イシイルカ

2011年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2011年度   キチジ 道東・道南

2011年度   キチジ オホーツク海系群

2011年度   キチジ オホーツク海系群

2011年度   ズワイガニ 北海道西部系群

2011年度   ズワイガニ 北海道西部系群

2011年度   ズワイガニ オホーツク海系群

2011年度   ズワイガニ オホーツク海系群

2011年度   カツオ 中西部太平洋 詳細版

2011年度   早期種苗を利用した赤潮漁業被害の軽減技術の開発

2011年度   ブリ類の健全種苗の量産技術の開発(ブリ)

2011年度   海洋環境の経年変動と分布様式に及ぼす影響

2011年度   仙台湾・八戸沖におけるマダラ仔稚魚の分布調査

2011年度   七ヶ浜町を襲った東日本大震災大津波の水位変動の実態

2011年度   2011年震災対応仙台湾調査におけるAAQ・CTW解析,河川流量変動および ボックスモデルの構築

2011年度   CREST「 海洋生物の遠隔的種判別技術の開発」平成23年度年次報告

2011年度   カキ礁域におけるカキ及び底生生物の分布特性

2011年度   カツオ 中西部太平洋 要約版

2011年度   カツオ 東部太平洋 要約版

2011年度   現地観測データと GISの統合的利用によるアマモ場の生態系総合監視システムの構築:アマモ場の生物多様性と生態系機能の関連性解析

2011年度   カツオ 東部太平洋 詳細版

2011年度   Normal 0 0 2 false false false 年齢別成熟割合を求める簡易標準手法の高度化と応用

2011年度   次世代シーケンサーを用いたクロマグロの成熟及び生体防御関連遺伝子の探索

2011年度   成熟産卵特性の違いが魚種交替機構に及ぼす影響

2011年度   誘引施設の開発と設置

2011年度   アカガイの遺伝的リスク管理技術の開発

2011年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「種苗生産の早期安定化と放流効果の正確な判定によるクルマエビ類の栽培技術の高度化」平成23年度研究報告書

2011年度   平成23年度海面養殖業振興対策事業のうち 新たなノリ色落ち対策技術開発のうち 「沿岸海域の栄養塩管理技術の開発委託事業」成果報告書

2011年度   東部瀬戸内海における窒素・リンの動態解明と栄養塩管理技術の開発

2011年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2011年度   舶用防腐板

2011年度   ビフィズス菌増殖促進性組成物

2011年度   大波高向い波中を航行する薄い船に働く流体力の計算法及び数値計算プログラムNLTST-1992

2011年度   2次元多胴浮体間の造波干渉圧力計算法及び数値計算プログラムClsFt1-2009

2011年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の近似計算法及び数値計算プログラムNLWRIW-SB2011

2011年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の短波長近似計算法及び数値計算プログラムNLRIW-SW2011

2011年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の長波長近似計算法及び数値計算プログラムNLRIW-LW2011

2011年度   ガザミとカレイ類の資源増殖のための干潟の整備条件の検討

2011年度   細胞性免疫誘導型ワクチンの開発に向けたクローンヒラメの免疫学的解析

2011年度   カツオの機能性成分の評価

2011年度   リングホルダおよびこれを用いた旋網の操業方法

2011年度   複数家系の混合飼育試験による耐病性関連マーカーの開発

2011年度   種苗期の高生残DNA マーカーの開発

2011年度   水産庁委託事業報告書「水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進委託事業のうち各生活史段階に応じた漁場機能を強化する技術の開発・実証」

2011年度   平成23年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(「人工湧昇流による磯焼け改善手法確立調査」)

2011年度   平成23年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(「湾・内海スケールでのアサリ稚貝の自給と干潟ゾーニングによる生産増大システムの開発」)

2011年度   平成23年度海洋水産資源開発調査事業(速報)

2011年度   新しい主力サンマ漁船の緊急建造のための船型開発

2011年度   宮古湾の海底地形・底質調査

2011年度   栄養段階と放射性物質濃度の関係

2011年度   合理的操業モデル検討・作成について

2011年度   魚類用のイリドウイルス感染症ワクチンと診断剤並びにこれ等の製法

2011年度   Francisella halioticida sp. nov., a pathogen of farmed giantabalone (Haliotis gigantea) in Japan

2011年度   A laboratory guide to in vitro fertilization of oceanic squids?

2011年度   Reconsidering the Consequences of Selective Fisheries

2011年度   ?Value-per-recruit analysis of bighand thonyhead Sebastolobus macrochir caight off the Pacific coast of northern Honshu, Japan

2011年度   久米島ナンハナリ沖で発見された中深度の大規模ヤセミドリイシ群集

2011年度   ?Uptake by dietary exposure and elimination of aflatoxins in muscle and liver of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2011年度   QUALITY OF FISH SAUCE PRODUCTS FROM RECYCLED BYPRODUCTS FROM FISH GEL AND KAMABOKO PROCESSING

2011年度   Automated real-time acoustic detection of fin whale calls at the deep sea floor observatory off Kushiro-Tokachi, Japan

2011年度   波力発電方法

2011年度   サンゴ増養殖用構造物

2011年度   藻場・干潟の炭素吸収量調査および試料分析

2011年度   水中探知装置

2011年度   食用不快部位を含む水産原料からの食肉製造方法

2011年度   トロール拡網体

2011年度   救命装置

2011年度   トロール網層別採集装置

2011年度   魚類用の麻酔剤とその使用方法

2011年度   白化異常が発生しやすいヒラメを判別する判別法、及び、この判別法に用いられるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー

2011年度   小型ステレオ超音波受信装置を用いた物体との相対位置を連続して測定する方法

2011年度   サイドトーイングトロールシステム

2011年度   ビンナガ(北大西洋)

2011年度   本州中央部の藻場面積の情報収集ならびに生産量、現存量の把握

2011年度   平成23年度漁海況情報発信事業・漁場形成状況等調査(以西底曳) 報告書

2011年度   ダブルFADs及び光刺激装置を併用したメバチ混獲回避試験結果報告書

2011年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発 23年度成果報告書

2011年度   大分県臼杵地大分県タチウオ曳き縄漁業を対象とした収益性の改善に向けた流通システムの分析報告書

2011年度   サバ・イワシ類にかかる水産加工業の構造と課題

2011年度   平成23年度水産生物遺伝資源保存事業報告書

2011年度   平成 23 年度調査船調査報告書

2011年度   カツオ(大西洋)

2011年度   ビンナガ(南大西洋)

2011年度   カキ礁域における懸濁物質、栄養塩等の時空間的変動特性の把握

2011年度   近縁モデル魚種を用いた早期成熟関連遺伝子の探索

2011年度   鎮静剤等を用いた安全なハンドリング技術の開発

2011年度   2-2飼育環境下での親魚の産卵及び交配様式の把握による成熟関連DNAマーカーの開発

2011年度   カキ礁域における魚類の分布と摂餌生態

2011年度   Annual report of Western Seto Inland Sea (Core site)

2011年度   地理情報システムによる調査データの整理および藻場・干潟の変動解析

2011年度   平成23年度沿岸域環境診断手法開発事業:内海域における漁場環境診断手法の開発

2011年度   藻場・干潟の面積簡易調査手法の開発

2011年度   海草藻場の生態系サービス評価法に関する研究

2011年度   平成23年度大型クラゲ国際共同調査事業報告書「日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化等,(1)出現予測技術の高度化」

2011年度   藻場への影響 ~アマモ場が減少~

2011年度   特集 震災復興への取り組み 岩礁域の水産生物への影響~三陸沿岸のエゾアワビ稚貝の減少を確認~

2011年度   資源変動要因分析調査報告書(中課題) マアジ対馬暖流系群

2011年度   アユが持つ生態系サービスの評価

2011年度   水産加工残渣からのコラーゲン抽出効率化と性状改変および機能性の解明

2011年度   日本海産サワラ(サゴシ)の原料特性の解明と瀬戸内海産サワラの原料特性との比較

2011年度   サワラ(サゴシ)の鮮度・品質保持技術の開発

2011年度   漁業生産阻害生物等の有用成分利用技術の開発

2011年度   ヒラメ太平洋北部系群資源評価報告書

2011年度   平成23年度「沿岸シラスの最適漁場抽出支援ツールの開発」事業報告書:「シラス出現情報提供ツールの開発」

2011年度   漁況調査結果(2010年の漁況の経過)

2011年度   西海区水産研究所主要研究成果集 第16号(平成23年度)

2011年度   仔稚魚用配合飼料の開発と種苗生産及び育成過程における減耗実態の把握

2011年度   平成23 年度資源管理指針等推進事業(その2)報告書(沖合底びき網漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:ズワイガニ・アカムツ)

2011年度   スケトウダラ漁業の資源管理計画に係る調査(対象魚種:スケトウダラ日本海北部系群)

2011年度   平成23年度ムシガレイ日本海系群の資源評価

2011年度   平成23年度ソウハチ日本海系群の資源評価

2011年度   天然及び飼育成熟魚における候補マーカーの探索

2011年度   有明海奥部における硫化水素等の還元物質の動態と生物生息環境への影響評価

2011年度   有明海奥部における貧酸素水塊の連続観測

2011年度   ウイルスフリー親魚選別のためのNNV好感度検出法の確立

2011年度   国内3地点にて採集したタネガシマアマノリの生長に対する高水温の影響

2011年度   東シナ海海域におけるマアジの初期加入の変動要因

2011年度   閉鎖循環システムを用いた飼育排水の再利用によるハマフエフキ親魚養成及び採卵

2011年度   クロマグロ種苗生産の餌料に利用する場合のハマフエフキ受精卵の大量消毒法-VNN防疫対策として-

2011年度   三陸沖のメカジキ及びヨシキリザメを対象としたはえ縄漁業漁場環境調査

2011年度   北太平洋東経海域における冬期アカイカの分布

2011年度   釧路沖ミンククジラの衛星追跡

2011年度   太平洋クロマグロ稚魚の回遊経路の推定

2011年度   発酵大豆粕を配合したニジマス用無魚粉餌料の開発

2011年度   クエ種苗生産における初期飼育技術の開発

2011年度   飼育方法の適正化によるウナギ仔魚飼育成績の改善

2011年度   コイ春ウイルス血症(SVC)のまん延リスク評価のための感染実験系の確立

2011年度   ブリ天然種苗からの育種を可能にするための1塩基多型の同定

2011年度   モノクローナル抗体によるウイルス性出血性敗血症ウイルスの遺伝子識別

2011年度   亜熱帯沿岸域における低次生産環境の特性

2011年度   マダイの非定型Edwardsiella tarda感染症に対する不活性化ワクチン開発

2011年度   外洋変動を反映させた沿岸流動・低次生態系モデルの開発

2011年度   アカガイの効率的な分殖法の開発

2011年度   アサリの生活史を考慮した資源回復モデルの開発

2011年度   A stereo acoustic event recorder for monitoring abundance and movements of dolphins and porpoises

2011年度   日本海中部陸棚砂泥底におけるマクロベントス相と海洋環境との対応関係の解明 ?多変量解析法によるアプローチ?

2011年度   Protective function of autophagy against oxidative stress in zebrafish

2011年度   ?Protective roles for the novel selenium compound selenoneine on methylmercury toxicity

2011年度   Effect of guanosine monophosphate (GMP) on taste perception of L-amino acids and D-Ala by mice

2011年度   新潟沿岸の浅海砂泥底におけるバカガイの深度分布

2011年度   ?Human Dimensions for marine ecosystems and indicator researches

2011年度   A Simulation model to evaluate fishery stock enhancement and management strategy: A case study of Japanese Spanish mackerel in the eastern Seto Inland Sea

2011年度   Large-scale assessments of the effect of kuruma prawn stocking using DNA markers in Japan

2011年度   アサリの資源管理・漁場管理について

2011年度   アワビ類の増殖を目的とした人工投石漁場と天然漁場での長期生物相変動

2011年度   道東海域におけるアサリ漁業復興支援のための基礎研究

2011年度   東日本大震災が本州太平洋サケ個体群の動態と漁業に与える影響評価

2011年度   水温がヒラメの最終成熟の進行速度に及ぼす影響の解明

2011年度   2010年のサンマ棒受網漁業の不漁原因

2011年度   東日本大震災による水位変動の実態ー七ヶ浜町に設置した波高計のデータ解析

2011年度   簡易型カタクチイワシ頭方向揃え装置の開発と実用化の検討

2011年度   HPLC分析による二枚貝の毒組成解析とELISAの有効性確認

2011年度   組換え大腸菌による褐藻類の分解

2011年度   ヤマトシジミが生息する汽水環境とシジミの品質との関係

2011年度   日本海産サワラの成分データベースの構築

2011年度   マサバ仔稚魚期の経験水温が成長率と加入量に及ぼす影響

2011年度   資源の大規模変動に適合した漁業管理体制の検討

2011年度   太平洋クロマグロの全ゲノムDNAの解読

2011年度   九州南方での水温前線北上に伴う周辺海域の海況変動

2011年度   ヤマトシジミ稚貝の空間パターンと微地形との相関

2011年度   成長ホルモン・成長因子が鰓における免疫関連遺伝子・浸透圧調整遺伝子の発現に及ぼす影響

2011年度   濁水に対するアユのストレス感受性

2011年度   海洋におけるウナギの産卵回遊行動

2011年度   イセエビ幼生飼育技術のケブカイセエビ幼生への応用

2011年度   国際フェリーからの目視観測による対馬海峡の大型クラゲ分布

2011年度   S型ワムシの生産コストがL型ワムシよりも安価な理由について

2011年度   ベニズワイガニ幼生着底時の被食リスクと推進の関係

2011年度   環形動物を用いた海洋底質浄化法の検討

2011年度   メタゲノム解析を利用したプランクトン新規モニタリング技術の開発

2011年度   通気を利用したアサリの高密度飼育

2011年度   アサリからみた”里海

2011年度   閉鎖循環システムを組み込んだS型ワムシの連続培養

2011年度   アサリ浮遊幼生の生残に与えるグリシンの影響

2011年度   漁港施設及び関連施設の被災状況の報告

2011年度   北太平洋で観測したマイクロネクトンの日周鉛直移動時の姿勢分布および自然状態ター ゲットストレングス測定と理論モデルによる検証

2011年度   マグロ類のターゲットストレングススペクトルの測定

2011年度   大型クラゲの音響モニタリング調査の高精度化 - 計量魚群探知機,曳航式ビデオカメラ,目視の手法間比較 -

2011年度   山田湾における水中瓦礫の実態と簡易な調査方法

2011年度   魚醤油から分離されたヒスタミン生成菌について

2011年度   新たに着手するマグロ研究の内容

2011年度   DMOX誘導体によるGCMSの応用:湧水二枚貝・甲殻類中の種々の不飽和脂肪酸

2011年度   沖縄島と石垣島における水揚げ状況から推定したフエダイ属魚類の分布様式

2011年度   東シナ海中・北部海域上部漸深海帯より採集されたゴカクヒトデ類

2011年度   A Hindcast Experiment for the Kuroshio-Oyashio region based on Regional Ocean Modeling System (ROMS)

2011年度   Modelling fish response to climate forcing

2011年度   ?ミナミマグロの資源管理と管理方式の開発

2011年度   ?Vertical and geographical movements of Pacific white-sided dolphins in Japanese coastal waters

2011年度   Development of seed production techniques for grouper.

2011年度   Temporal Succession of Ecosystem Structure in the Kuroshio Extension Region: Are Gelatinous Zooplankton Species Indicators of Ecosystem Status?

2011年度   Impacts of seaweed bed dynamics on early benthic stages of the Japanese spiny lobster, P. japonicus, and possible connections with sea warming

2011年度   化学分析による栄養移動の解明:甲殻類と軟体動物両者に含まれるマーカー脂質

2011年度   藻場を構成する海産大型植物の生理生態

2011年度   地産地消を基軸としたカキ養殖地域の製販システム

2011年度   海の中のウイルス学

2011年度   Habitat enhancement for early benthic juvenile stages of the Japanese spiny lobster, Panulirus japonicus

2011年度   Molecular methods to determine the natural diet of larval spiny lobsters.

2011年度   Application of advanced rearing technology of Panulirus japonicus phyllosoma to P. homarus homarus larvae

2011年度   ?ISC北太平洋ビンナガ作業部会における資源評価結果報告

2011年度   旋回運動データの逐次データ同化による操縦性指数の推定

2011年度   Observation of the poleward jet separated from the Kuroshio Extension

2011年度   Characteristics of diurnal internal waves near the Japanese coast in the southwestern part of the Japan Sea.

2011年度   タイトル無し

2011年度   ?The strong antioxidant selenoneine in tuna: selenium redox metabolism and MeHg detoxification

2011年度   化学合成細菌と共生する甲殻類Shinkaia crosnieriの脂質・脂肪酸

2011年度   海洋水産資源の広域可視化構想

2011年度   メタゲノミクスによる環境微生物におけるDNA組換えの検出

2011年度   ? A convenient HPLC method of okadaic acid analogues as 9-anthrylmethyl esters with an automatic column switching cleanup method

2011年度   Circle hook measurements for evaluating effects of hook design in longline fisheries

2011年度   付着藻類とアユがもたらす生態系サービス

2011年度   ?Oyashio current ecosystem: Recent topics on biological and fishery productions

2011年度   北海道におけるトドの越冬生態と資源管理

2011年度   Assessment of specialized acoustic pingers to mitigate toothed whales depredation on Japanese tuna longline catches in the Central Pacific

2011年度   ?Depredation mitigation in tuna longline fisheries: Possible mechanisms for the function of acoustic pingers.

2011年度   ??Optimizing tagging experimental design -application to the Pacific Bluefin Tuna-?

2011年度   非線形自己回帰モデルによる横揺れのバイスペクトル推定

2011年度   Didymozoid gill parasites of age-0 pacific bluefin tuna Thunnus orientalis from the western north pacific ocean and their use as biological tags for estimation of the host's natal origin.

2011年度   Evaluation of uncertainty of Pacific saury (Cololabis saira) responses to future climate change

2011年度   ?Recruitment variability of Japan Pacific walleye pollock: A synthesis from DoCoFis Program

2011年度   ?Interactions among Pacific salmons Oncorhynchus spp. in the Bering Sea Basin: evidence from diets and stable isotopes

2011年度   ?Climate effects on fisheries in the Shiretoko World Natural Heritage, Japan

2011年度   国際商材としての冷凍スリミ流通の現状

2011年度   日本の漁業と水産資源の現状

2011年度   東日本における生鮮メカジキの消費動向

2011年度   植食性巻き貝の脂質成分:マガキガイConomurex luchuanusの脂質

2011年度   クロマク?ロ天然仔魚におけるIGF-I発現定量の試み ??

2011年度   カツオ中骨由来コラーゲンの抽出と機能性付与

2011年度   渓流釣り及び休漁区の設定に対する遊漁者の評価-栃木県西大芦漁協を事例として-

2011年度   ? 第62回ツナコンの紹介

2011年度   廃食油BDFの船舶利用における潤滑油影響

2011年度   藻類ブルームのウイルスの量的・質的インパクトについて

2011年度   ?Decadal shift in the diets of walleye pollock in the Oyashio area

2010年度   An evaluation of ocean color model estimates of marine primary productivity in coastal and pelagic regions across the globe

2010年度   Age-related thermal habitat use by Pacific salmon Oncorhynchus spp.

2010年度   Age, growth and reproductive characteristics of gold striped amberjack, Seriola lalandi in the waters off western Kyushu, Japan

2010年度   Age, growth and reproduction of two species of scad, Decapterus macrosoma and D. macarellus in the waters off southern Kyushu

2010年度   Age, growth and reproduction of the humpback red snapper Lutjanus gibbus off Ishigaki Island, Okinawa

2010年度   Age and growth during immature stages of the mangrove red snapper Lutjanus argentimaculatus in waters around Ishigaki Island, southern Japan

2010年度   Activity of Granulocytes and Chemokines in the Leukocyte-encapsulation Response of Japanese Flounder Paralichthys olivaceus

2010年度   A second generation genetic linkage map of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2010年度   A review of the broodstock management and larviculture of the Pacific northernbluefin tuna in Japan

2010年度   A numerical modeling study of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) migrations in the western North Pacific

2010年度   A new primer for 16S rDNA analysis of microbial communities associated with Porphyra yezoensis

2010年度   A molecule in teleost fish, related with human MHC-encoded G6F, has a cytoplasmic tail with ITAM and marks the surface of thrombocytes and in some fishes also of erythrocytes

2010年度   A genetic linkage map of the Japanese eel (Anguilla japonica) based on AFLP and microsatellite markers.

2010年度   「漂着ゴミ」由来の廃プラスチック混合油を使用したディーゼル機関の燃料特性

2010年度   東部瀬戸内海内湾域の志度湾における物理環境, 栄養塩濃度およびクロロフィルa濃度の季節変化および経年変動

2010年度   東シナ海から得られた日本初記録のナカムラギンメ科魚類ツバサナカムラギンメ(新称)Diretmoides veriginae.

2010年度   堆積アオサが表層性メイオベントスに及ぼす影響

2010年度   秋季の広島湾における植物プランクトン群集のサイズ組成および海洋細菌現存量

2010年度   Challenges of modeling depth-integrated marine primary productivity over multipule decades: A case study at BATS and HOT

2010年度   CIG-DB: the database for human or mouse immunoglobulin and T cell receptor genes available to cancer studies.

2010年度   Characterization of the histidine decarboxylase gene of Staphylococcus epidermidis TYH1? coded on the Staphylococcal Cassette Chromosome.

2010年度   Characteristics of the ratio of dissolved cadmium to phosphate in subtropical coastal waters of Ishigaki Island, Okinawa, Japan

2010年度   Characteristics of th fatty acid composition of a deep-sea vent gastropod, Ifremeria nautilei

2010年度   Characteristics of extracellular products of Flavobacterium sp., a pathogen of bacterial gill disease.

2010年度   Characteristics and Morphological Changes of Fish Pathogen Nocardia seriolae in Submerged Culture?

2010年度   Changes in prolactin mRNA levels during downstream migration of the amphidromous teleost, ayu Plecoglossus altivelis.

2010年度   Changes in gene expression for GH/PRL/SL family hormones in the pituitaries of homing chum salmon during ocean migration through upstream migration

2010年度   An Optimal Synthesis of Observations and Models by Data Assimilation: Applications to Climate Analysis and Fishery Assessment? ?

2010年度   Cetacean sightings in the eastern Caribbean and adjacent waters, spring 2004

2010年度   Cell contact-dependent lethal effect of the dinoflagellate Heterocapsa circularisquama on phytoplankton-phytoplankton interactions

2010年度   Causes of walleye pollock (Theragra chalcogramma) recruitment decline in the northern Sea of Japan: implications for stock management

2010年度   Broaching Prediction of a Wave-piercing Tumblehome Vessel with Twin Screws and Twin Rudders

2010年度   Bioindicator and biofilter function of Ulva spp. (Chlorophyta) for dissolved inorganic nitrogen discharged from a coastal fish farm ? potential role in integrated multi-trophic aquaculture

2010年度   Application of single nucleotide polymorphisms in ecology: a technical review

2010年度   Application of real-time PCR assay for detection and quantification of Chaetoceros tenuissimus Meunier (Bacillariophyta).

2010年度   Analysis of HLA-A24-restricted peptides of Carcinoembryonic antigen (CEA) using a novel structure-based peptide-HLA docking algorithm.

2010年度   Female size as a determinant of larval size, weight, and survival period in the coconut crab, Birgus latro

2010年度   Interspecific variations in age and size at settlement of 8 emperor fishes (Lethrinidae) at the southern Ryukyu Islands, Japan

2010年度   Interannual variations of the planktonic ecosystems in the slope water and Kuroshio south of Japan in February in the years 1990-2002

2010年度   Influence of fermented soybean meal-based diet on the biliary bile status and intestinal and liver morphology of rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2010年度   Identification, characterization and expression of adipose differentiation-related protein (ADRP) gene and protein in ovaries of the giant tiger shrimp Penaeus monodon

2010年度   High-level congruence of Myrionecta rubra prey and Dinophysis species plastid identities as revealed by genetic analyses on isolates from Japanese coastal waters.

2010年度   Functional characterization of the zebrafish WHSC1-related gene, a homolog of human NSD2.

2010年度   Food habits of threadfin hakeling Laemonema longipes along the Pacific coast of northern Japan

2010年度   Fisheries Management in Japan

2010年度   Involvement of viral nervous necrosis in larval mortality of hatchery-reared Pacific bluefin tuna Thunnus olientalis

2010年度   DNA分析による乾ノリの原産地判別

2010年度   Detection and temporal variation of 60Co in the digestive glands of the common octopus, Octopus vulgaris, in the East China Sea

2010年度   Description of a pelagic juvenile specimen of Gadella jordani (Actinopterygii: Gadiformes: Moridae) from southern Japan, with a note on the color in life.

2010年度   Concentrations of 137Cs, 90Sr, 108mAg, 239+240Pu and atom ratio of 240Pu/239Pu in tanner crabs, Chionoecetes japonicus and Chionoecetes opilio collected around Japan

2010年度   Can research on the early marine life stage of juvenile chum salmon Oncorhynchus keta forecast returns of adult salmon? A case study from eastern Hokkaido, Japan

2010年度   Application of an automatic approach to calibrate the NEMURO nutrient-phytoplankton-zooplankton food web model in the Oyashio region

2010年度   Genetic analysis of the cryptomonad nucleomorph in natural Myrionecta rubra cells reveal a simple lineage of Dinophysis kleptoplastids.

2010年度   Antibacterial Effect of Chemical Reagents against Tenacibaculum maritimum

2010年度   Sperm limitation: possible impacts of large male-selective harvesting on reproduction of thecoconut crab Birgus latro

2010年度   まぐろはえ縄食害状況の実態および緩和手法に関する最近の動向

2010年度   ブリの移動・回遊と海洋環境の関係の解明と来遊量予測手法の開発:移動・回遊と海洋環境の関係の解明 2.太平洋における成長段階別の回遊様式の解明 (1)年齢別回遊群について

2010年度   ヒラメ育種の現状

2010年度   ヒゲオオメハタの東シナ海からの記録とその生態的知見

2010年度   ナマコ漁業の地域特性と管理目的に適合した施策の選択-シミュレーションを用いた考察

2010年度   Using adaptive area stratification to standardize catch rates with application to North Pacific swordfish (Xiphias gladius)

2010年度   The effect of flow regime on the occurrence of interference and exploitative competition in salmonid species, white-spotted charr, Salvelinus leucomaenis.

2010年度   Stress protein HSP70 in fish

2010年度   河口汽水域におけるイサザアミ属(Neomysis)2種の鉛直分布の日周変化

2010年度   Species Diversity of the Genus Skeletonema (Bacillariophyceae) in the Industrial Harbor Dokai Bay, Japan

2010年度   Spawning induced by cubifrin in the Japanese common cucumber Apostichopus japonicus

2010年度   Reproductive activity in the checkered snapper Lutjanus decussatus off Ishigaki Island, Okinawa

2010年度   Protein expression and enzymatic activities in normal and soft textured Atlantic salmon (Salmo salar) muscle.

2010年度   Origin of Adult Type Pigment Cells Forming the Asymmetric Pigment Pattern, in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2010年度   Optimization of WSSV rVP expression in E. coli cells and minimum dose of rVPs for oral vaccination in kuruma shrimp

2010年度   Natal origin of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis inferred from otolith oxygen isotope composition

2010年度   Molecular cloning and expression of progestin membrane receptor component 1 (Pgmrc1) of the giant tiger shrimp Penaeus monodon

2010年度   Effects of fish in rice-fish culture on the rice yield

2010年度   Evaluation of the potential biological toxicities of aqueous extracts from red tide phytoplankton cultures in in vitro and vivo systems

2010年度   Evaluation of four models for estimating the population size of largemouth bass in an experimental pond

2010年度   Establishment of a stable transgenic strain in a pelagic egg spawning marine teleost, Nibe croaker Nibea mitsukurii

2010年度   Environmental variability and growth histories of larval Japanese sardine (Sardinops melanostictus) and Japanese anchovy (Engraulis japonicus) near the frontal area of the Kuroshio

2010年度   Effects of temperature, salinity and irradiance on growth of the novel red tide flagellate Chattonella ovata (Raphidophyceae).

2010年度   Effects of saline water on early success of amphidromous fish. Ichthyological Research

2010年度   Effects of nutrients on growth of the red-tide dinoflagellate Gyrodinium instriatum Freudenthal et Lee and a possible link to blooms of this species

2010年度   Effects of fortification of nutrients to female broodstock by diet alone and by both diet and direct injection on the egg quality of Japanese eel Anguilla japonica

2010年度   Evidence from mitochondrial genomics supports the lower Mesozoic of South Asia as the time and place of basal divergence of cypriniform fishes (Actinopterygii: Ostariophysi)

2010年度   Effects of a tropical cyclone on the distribution of hatchery-reared black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii determined by acoustic telemetry

2010年度   Effectiveness of using a vinyl sheet to reduce mortality during rearing of Pacific saury Cololabis saira.

2010年度   Effect of temperature on production of okadaic acid, dinophysistoxin-1, and pectenotoxin-2 by Dinophysis acuminata in culture experiments

2010年度   Effect of shelter acclimation on the post-release survival of hatchery-reared black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii: laboratory experiments using the reef-resident predator white-streaked grouper Epinephelus ongus

2010年度   Effect of Feeding Microdiet and Yolk-sac Larvae of Spangled Emperor Lethrinus nebulosus at Different Ages on Survival and Growth of Pacific Bluefin Tuna Thunnus orientalis Larvae

2010年度   Effect of eddy transport on the nutrient supply into the euphotic zone simulated in an eddy-permitting ocean ecosystem model

2010年度   Economic strategies for avoiding climate change effects on Japanese salmon fisheries

2010年度   Ecomorphological dimorphism of juvenile Trachurus japonicus in Wakasa Bay, Japan

2010年度   Finless Porpoise (Neophocaena phocaenoides) Discovered at Okinawa Island, Japan, with the Source Population Inferred from Mitochondrial DNA

2010年度   平成22年度マサバ太平洋系群の資源評価

2010年度   Generation of monoclonal antibodies specific for ORF68 of koi herpesvirus.

2010年度   Flux of low salinity water from Aniva Bay (Sakhalin Island) to the southern Okhotsk Sea?

2010年度   Fisheries activities in floodplain of Mekong river basin

2010年度   First record of Paraprionospio coora Wilson, 1990 (Polychaeta: Spionidae) from the Mediterranean Sea

2010年度   First Isolation of Vibrio tapetis, the Etiological Agent of Brown Ring Disease (BRD), in Manila Clam Ruditapes philippinarum in Japan

2010年度   First description and collection records of juvenile slime flounder Microstomus? achne in the eastern and western coastal waters off Honshu Island, Japan, with reference to their early life histories

2010年度   First capture of post-spawning female of the Japanese eel Anguilla japonica at the southern West Mariana Ridge

2010年度   Early life-history of the spiny siganid Siganus spinus (Linnaeus 1758) inferred from otolith microstructure

2010年度   Feeding impacts of ontogenetically migrating copepods on the spring phytoplankton bloom in the Oyashio region.

2010年度   Feeding ecology of Symbolophorus californiensis larvae (Teleostei: Myctophidae) in the southern transition region of the western North Pacific? ?

2010年度   Faster growth before metamorphosis leads to higher risk of pseudoalbinism in juvenilesb of the starry flounder Platichthys stellatus, as suggested by otolith back-calculation

2010年度   Extensive northern range extension of a tropical brittle star, Ophioplocus imbricatus (Ophiuroidea, Echinodermata) in Japan

2010年度   Extensive hybridization and tetrapolyploidy in spined loach fish

2010年度   Expression of GnRH genes is elevated in discrete brain loci of chum salmon before initiation of homing behavior and during spawning migration

2010年度   Expression of androgen receptor mRNA in the ovary of Japanese eel, Anguilla japonica, during artificially induced ovarian development

2010年度   Excelを用いた沿岸漁船の省エネ化

2010年度   Description and DNA barcoding of a new Sillago species, Sillago sinaca (Perciformes: Sillaginidae), from the coastal waters of China

2010年度   Development of quantitative NMR method with internal standard for the standard solutions of paralytic shellfish toxins and characterisation of gonyautoxin-5 and gonyautoxin-6

2010年度   Development of polymorphic microsatellite DNA markers for bigeye tuna (Thunnus obesus) and cross-species amplification for other tuna species

2010年度   Development of eight polymorphic microsatellite DNA markers for Isurus oxyrinchus

2010年度   Developing a management procedure robust to uncertainty for southern bluefin tuna: a somewhat frustrating struggle to bridge the gap between ideals and reality

2010年度   Determination of maturity in male hawksbill turtle Eretmochelys imbricata in captivity based on tail elongation and plasma testosterone level

2010年度   Detection of Japanese Flounder Antibody against Fimbrial Major Protein of Edwardsiella tarda

2010年度   Detection and activity od iodine-131 in brown algae collected in the Japanese coastal areas

2010年度   Description of Maritalea Porphyrae sp. nov. isolated from red algae (Porphyra yezoensis) and transfer of Zhangella mobilis to Maritalea mobilis comb. nov.

2010年度   Dietary value of gametophytes and juvenile sporophytes of the brown macroalga Eisenia bicyclis for juvenile abalone Haliotis diversicolor

2010年度   Density estimation of Yangtze finless porpoises using passive acoustic sensors and automated click train detection

2010年度   Current status and ecological characteristics of the Chinese temperate bass Lateolabrax sp., an alien species in the western coastal waters of Japan

2010年度   Crystallization and preliminary X-ray analysis of a marine diatom-infecting singlestranded RNA virus.

2010年度   Cortisol is involved in temperature-dependent sex determination in the Japanese flounder

2010年度   Contribution of environmental and spatial processes on rocky intertidal metacommunity structure.

2010年度   Comparative phylogeny and historical perspectives on population genetics of the pacific hawksbill (Eretmochelys imbricata) and green turtles (chelonia mydas), inferred from feeding populations in the Yaeyama Islands, Japan.

2010年度   Colonization, proliferation, and survival of intraperitoneally transplanted yellowtail Seriola quinqueradiata spermatogonia in nibe croaker Nibea mitsukurii recpient

2010年度   Clearance effects of the Pacific oyster Crassostrea gigas on the fish-killing algae Chattonella marina and Chattonella antiqua

2010年度   Diversity and characterization of oxytetracycline-resistant bacteria associated with non-native species, white-leg shrimp (Litopenaeus vannamei), and native species, black tiger shrimp (Penaeus monodon), intensively cultured in Thailand

2010年度   Dynamics of two sailfin sandfish (Arctoscopusjaponicus) stocks in the Sea of Japan, and their management

2010年度   Dynamics of dissolved and particulate organic matter during the spring bloom in the Oyashio region of the western subarctic Pacific Ocean

2010年度   Double-stranded RNA-mediated silencing of the white spot syndrome virus VP28 gene in kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicas.

2010年度   Do epibenthic algae induce species-specific settlement of coral larvae?

2010年度   Do early growth dynamics explain recruitment success in Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan?

2010年度   Do corals select zooxanthellae by alternative discharge?

2010年度   DNA分析によるズワイガニ類缶詰の原料種判別の検討

2010年度   DNA多型分析によって明らかになったアカアマダイの集団構造

2010年度   Class B scavenger receptor, Croquemort from kuruma shrimp Marsupenaeus japonicas.

2010年度   Distribution patterns of five pleuronectid species on the continental slope off the Pacific coast of northern Honshu, Japan

2010年度   Distribution and growth of Scomber japonicus and S. australasicus larvae in the southern East China Sea in response to oceanographic conditions? ?

2010年度   Distingishing resident from transient species along marine artificial reef

2010年度   Discovery of the strong antioxidant selenoneine in tuna and selenium redox metabolism

2010年度   Direct detection of harmful algae from the oyster spat and live fish transporting trailer

2010年度   Differential gene expression profiles in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) with different susceptibilities to edwardsiellosis.

2010年度   Differential gene expression of HSC70/HSP70 in yellowtail cells in response to chaperone-mediated autophagy

2010年度   Difference in light perception capability and spectral response between juveniles and sub-adults of the whiteleg shrimp Litopenaeus vannamei as determined by electroretinogram

2010年度   平成22年度事業報告(ニシン)

2010年度   平成22年度水産基盤整備調査委託事業「広域ネットワーク生態系モデル開発調査」報告書

2010年度   平成22年度水産関係試験研究機関要覧

2010年度   平成22年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業年度末報告書

2010年度   平成22年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業中間評価報告書

2010年度   平成22年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 事後評価報告書 課題番号:1908 コイヘルペスウイルスのまん延防止技術の開発

2010年度   平成22年度新たなノリ色落ち対策技術開発委託事業のうち二枚貝増養殖技術の開発 成果報告書

2010年度   平成22年度照洋丸第二次航海Leg.3メバチ混獲回避技術観察調査 調査速報

2010年度   平成22年度持続的養殖生産・供給推進委託事業(低コスト飼料・効率的生産手法開発事業)報告書

2010年度   平成22年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(「人工湧昇流による磯焼け改善手法確立調査」)

2010年度   平成22年度事業報告(ソイ・メバル類)

2010年度   平成22年度事業報告(クロソイ)

2010年度   平成22年度資源動向要因分析調査報告書「5010 黒潮域の海洋環境と仔稚魚餌料環境調査」

2010年度   平成22年度資源動向要因分析調査報告書「10010 太平洋・東シナ海海況予測システムの開発」

2010年度   平成22年度資源動向要因分析調査黒潮続流周辺海域における餌料動物プランクトン

2010年度   平成22年度資源動向要因分析調査課題報告書(中課題)サンマ太平洋北西部系群

2010年度   平成22年度資源動向要因分析調査 マアジ対馬暖流系群 中課題報告

2010年度   平成22年度合理的操業モデル構築体制整備事業(北太平洋サンマ漁業)年度末検討会説明資料

2010年度   平成22年度第1回有明海および八代海の魚介類へい死に関する検討会議報告書

2010年度   平成22年度日本近海における混獲生物調査報告書(第二大慶丸まぐろはえ縄調査)

2010年度   平成22年度中央ブロック海洋調査指針

2010年度   平成22年度地球温暖化対策推進費委託事業「藻場・干潟の炭素吸収源評価と吸収機能向上技術の開発」報告書

2010年度   平成22年度地球温暖化対策推進費のうち「自動観測ブイを用いた沿岸漁場環境モニタリングによる温暖化影響評価手法の開発」補助事業報告書,5.植物プランクトンの組成変化を通した沿岸漁場環境へ与える影響の評価手法の検討

2010年度   平成22年度地球温暖化対策推進費のうち「自動観測ブイを用いた沿岸漁場環境モニタリングによる温暖化影響評価手法の開発」補助事業報告書,3.1.水温自動観測ブイの展開およびデータ管理システム・ネットワークシステムの構築

2010年度   平成22年度地球温暖化対策推進委託事業報告書「分子生物学的手法を用いた有害・有毒プランクトンの迅速・簡便モニタリング手法の開発」

2010年度   平成22年度地域の状況を踏まえた効果的な増殖手法開発事業研究報告書

2010年度   平成22年度地域イノベーション研究開発事業「新規水産資源生産力向上システムの開発」実施報告書

2010年度   平成22年度合理的操業モデル構築体制整備事業(北太平洋サンマ漁業)第1回検討会説明資料

2010年度   平成22年度大陸棚縁辺水域生物資源調査報告

2010年度   平成22年度大型クラゲ出現調査及び情報提供委託事業 調査結果報告書

2010年度   平成22年度大型クラゲ国際共同調査事業報告書「日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化等,(1)出現予測技術の高度化」

2010年度   平成22年度西海ブロック水産業関係研究開発推進会議 有明海・八代海研究部会第1回粘質状浮遊物研究会報告書

2010年度   平成22年度水産増殖関係研究開発推進特別部会「魚病部会」

2010年度   平成22年度水産生物遺伝資源保存事業報告書

2010年度   平成22年度水産工学関係研究開発推進特別部会水産基盤分科会報告書

2010年度   平成22年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(「湾・内海スケールでのアサリ稚貝の自給と干潟ゾーニングによる生産増大システムの開発」)

2010年度   平成22年度ムシガレイ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度遠洋漁業管理推進委託事業(DNA検査分析事業)報告書

2010年度   平成22年度沿岸域環境診断手法開発事業年度報告書((2)太平洋側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発)

2010年度   平成22年度レギュラトリーサイエンス新技術開発事業研究実績報告書 魚食によるメチル水銀のリスクと交絡因子の解析

2010年度   平成22年度ヤリイカ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2010年度   平成22年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ムロアジ類(東シナ海)の資源評価

2010年度   平成22年度ムシガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度科学技術関係活動に関する把握・所見

2010年度   平成22年度マダラ北海道の資源評価

2010年度   平成22年度マダラ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2010年度   平成22年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年度マサバ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度マサバ対馬暖流系群の資源評価

2010年度   平成22年度マガレイ北海道北部系群の資源評価

2010年度   平成22年度開洋丸第4次調査航海 サンマ・アカイカ資源調査

2010年度   平成22年度効率的な赤潮貧酸素水塊連続観測技術の開発報告書

2010年度   平成22年度研究成果報告書「環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発」B207 初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測

2010年度   平成22年度渓流資源増大技術開発事業研究報告書

2010年度   平成22年度漁場形成状況調査事業(まき網)調査報告書

2010年度   平成22年度漁場環境生物多様性指標等開発事業・漁場環境生物多様性評価手法の開発のうちの「1-3ベントス幼生の出現様式」

2010年度   平成22年度宮古栽培漁業センターにおけるホシガレイ栽培漁業技術開発の概要

2010年度   平成22年度環境省請負業務結果報告書「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)}

2010年度   平成22年度開洋丸第四次調査航海サンマ・アカイカ調査 調査速報

2010年度   平成22年度能登島栽培漁業センターにおけるマダラ栽培漁業の現状

2010年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告書(速報)(システム対応型:遠洋底びき網〈全層トロール〉:北太平洋中・西部海域)

2010年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(システム対応型:小型底びき網)

2010年度   平成22年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:北太平洋さんま漁業)(速報)

2010年度   平成22年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:北太平洋さんま漁業〈北太平洋中・西部海域〉)

2010年度   平成22年度海洋観測調査指針(西海ブロック関係)

2010年度   平成22年度我が国周辺水域の漁業資源評価(要約版)

2010年度   平成22年度我が国周辺水域の漁業資源評価(詳細版)

2010年度   平成22年度科学研究費補助金( 基盤研究(C) )実績報告書

2010年度   養殖漁場底質中の微生物の収集・識別DNA領域の探索

2010年度   冷凍・解凍

2010年度   良質卵を得るための親魚および卵の栄養条件の解析とそれに基づく親魚養成法の改善

2010年度   良好なアユ漁場を維持するための河川環境調査の指針

2010年度   陸奥湾ほたてがい養殖協業化モデル事業報告書

2010年度   利用特性を考慮した資源状態の把握

2010年度   来遊トドによる捕食量の推定

2010年度   養殖魚の高品質化に有効な遺伝子の探索:可食部位の高品質化に関わる形質

2010年度   養殖魚の高品質化に有効な遺伝子の探索:可食部位の高品質化に関わる形質

2010年度   冷凍・解凍

2010年度   幼魚未成魚採集結果に基づく魚種交替過程の検証

2010年度   遊楽部川におけるサケ稚魚調査について

2010年度   誘引保育個体への標識技術の開発

2010年度   誘引施設の開発と設置

2010年度   有用二枚貝の分殖技術の開発報告書

2010年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発:LED等を用いた光照射技術の活用による植物餌料生物の省エネルギー生産技術の開発

2010年度   有用水産生物の光応答メカニズムの解明と高度利用技術の開発

2010年度   有明海における根口クラゲ類の発生特性の解明に基づく大型クラゲの発生予測

2010年度   アコヤガイ赤変病の検出用モノクローナル抗体、その調製方法及び利用方法

2010年度   A review of the NEMURO and NEMURO.FISH models and their application to marine ecosystem investigations

2010年度   A larva of the skilfish, Erilepis zonifer (Actinopterygii: Scorpaeniformes: Anoplopomatidae), from off northeastern Japan.

2010年度   Species distinction between Oryzias latipes and Oryzias curvinotus using nuclear genes and mitochondrial gene region

2010年度   Daily patterns of settlement and individual growth rates of young-of-the-year of the rockfish Sebastes inermis in a Sargassum bed

2010年度   Immune Response of Largemouth bass, Micropterus salmoides, to Whole Cells of Different Nocardia seriolae

2010年度   Dioxin transfer from sediment to the infaunal surface deposit-feeding polychaete Perinereis nuntia in a laboratory rearing experiment.

2010年度   Analysis of nucleotide variation of aromatase gene in Cyprinid fishes and its application to species distinction

2010年度   Age compositions of flat fish stocks as determined by a new otolithometric method, its application in the estimation of growth, spawning potential and fisheries management

2010年度   有明海における根口クラゲ類の発生特性の解明に基づく大型クラゲの発生予測

2010年度   カドミウム除去能を有する微生物処理による水産軟体動物の内臓の有効利用

2010年度   ワムシ単性生殖卵の消毒方法

2010年度   循環式の水の濾過装置

2010年度   舶用ビルジキール

2010年度   ウナギ仔魚用飼料

2010年度   画像解析プログラムAreaQ

2010年度   平成22年度国際資源の現況

2010年度   湾・内海スケールでのアサリ稚貝の自給と 干潟ゾーニングによる生産増大システムの開発

2010年度   閉鎖循環型ワムシ培養における適正な設備システムと培養管理方法の検討

2010年度   豊かな三陸の海を守る! 宮古栽培漁業センター

2010年度   放流技術と資源管理

2010年度   放流サイズ及び誘引技術の開発

2010年度   捕れた宮古湾の魚

2010年度   米国北大西洋沖合域における底魚資源の資源評価および漁業管理に関する 調査報告

2010年度   閉鎖循環飼育方式を用いた キジハタの低塩分飼育について

2010年度   閉鎖循環飼育を活用したトラフグとキジハタの低塩分による飼育試験

2010年度   閉鎖循環飼育システムを用いたトラフグの低塩分飼育

2010年度   防汚物質の海産魚類に対する生殖毒性及び催奇形性影響評価

2010年度   閉鎖循環型システムを導入したS型ワムシ連続培養法

2010年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ種苗生産における低塩分の利用

2010年度   閉鎖循環システムによる魚類の飼育I - 閉鎖循環の特徴とシステム -

2010年度   閉鎖循環システムによるワムシの培養 - 屋島栽培セで実施したS型ワムシの事例 -

2010年度   平成23年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2010年度   平成22年度和歌山県いるか漁業漁獲物調査報告書

2010年度   平成22年度有明海等漁業関連情報提供委託事業(その2)結果報告書

2010年度   平成22年度貧酸素水塊漁業被害防止対策報告書

2010年度   北光丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(概要)(平成19年度)北海道太平洋海域

2010年度   有機酸等藻類発酵産物の利用技術開発 発酵条件の検討

2010年度   麻痺性貝毒分析法に関する最近の動向

2010年度   本邦南西水域の環境変化に対応した藻場の回復・拡大技術の高度化報告書

2010年度   北太平洋冬季アカイカ若齢加入量調査報告

2010年度   北太平洋沿岸河川に生息するイワナ属魚類の生物系統地理と進化的に重要な単位の特定

2010年度   北太平洋における2009-10年冬季アカイカ若齢の分布と量

2010年度   北太平洋サンマ漁業合理的操業モデル

2010年度   北西太平洋におけるマイワシ0~1歳魚の季節的分布回遊 -最近の広域な漁獲調査結果からの推定-

2010年度   Analysis of catch size differences between longtail tuna and other commercial fish species by set-net fishing off Futaoi Island (western Sea of Japan) using cluster analysis.

2010年度   北光丸によるオホーツク海底魚環境調査(概要)(平成20年度)北海道オホーツク海域

2010年度   北海道厚岸周辺海域におけるニシンの生態調査

2010年度   北海道区水産研究所栽培技術研究室(厚岸栽培技術開発センター)における冷水性甲殻類(ケガニ)の技術開発の概要

2010年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報 2009年(平成21年)

2010年度   北海道沿岸における流動場がスケトウダラ加入量変動に及ぼす影響評価 平成22年度資源変動要因分析調査報告書

2010年度   北海道沿岸における春期の表層水温(日平均データ,1994-2010)

2010年度   北海道オホーツク海沿岸-沖合域のモニタリングデータの解析と流氷期の観測への取り組み~北水研-紋別市共同研究の成果~

2010年度   防汚物質の海産生物に対する急性及び慢性毒性影響評価

2010年度   ミニシンポジウム記録 海洋高次捕食者と漁業との競合問題-食害対策における情報の共有化 4.トドによる被害の現状と取り組み

2010年度   隠蔽的国内外来希少種

2010年度   遺伝子組換え大西洋サケに関する最近の状況

2010年度   異なる給餌と水温条件が汽水環境下で飼育したアユふ化仔魚の成長に与える影響

2010年度   異なる塩分で培養したシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する餌料価値

2010年度   異なる塩水条件下におけるアユ孵化仔魚の饑餓プロセス

2010年度   伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量

2010年度   リシケタイラギの殻体運動と潜砂行動およびはい出し行動との関係

2010年度   ランダムな環境下における個体群動態を表す行列モデルの数学的検討

2010年度   宇和海下波湾における基礎生産速度の季節変動

2010年度   ミール・魚油性状

2010年度   マダラの繁殖特性の時系列変化と資源変動

2010年度   マサバ太平洋系群の繁殖特性の変化とその個体群動態への影響

2010年度   まぐろ延縄漁業における混獲回避技術

2010年度   ブルーム盛期における麻痺性貝毒原因プランクトンAlexandrium tamarenseの日周鉛直移動,環境要因および細胞毒量の変化

2010年度   ブリ類交雑家系におけるハダムシ感染試験方法の検討および家系間のハダムシ感受性比較

2010年度   ブリ当歳魚の成長に及ぼす飼育水温の影響

2010年度   ブリの移動・回遊と海洋環境の関係の解明と来遊量予測手法の開発:来遊量予測手法の開発

2010年度   海藻(養殖昆布残滓)によるエネルギー生成とそのためのネットワーク構築に関する研究

2010年度   漁港における海水交換型構造物の開発について

2010年度   宮崎県串間市一里崎産のホンダワラ類4種の初期成長と光量の関係

2010年度   基礎生産データに基づいた流動・低次生産モデルの開放性沿岸域への適用

2010年度   管理ツールボックスを用いた沿岸漁業管理の考察-ナマコの場合-

2010年度   環境条件による魚類生殖周期の制御機構

2010年度   環境に配慮した草地基盤整備の経済評価に関する基礎研究

2010年度   外国語能力と観光行動との関係―北海道大学の留学生における日本語会話能力を事例として―

2010年度   海洋・沿岸域の生物多様性と生態系サービスの論点-2010年第10回国連地球生きもの会議に向けて

2010年度   ブリの移動・回遊と海洋環境の関係の解明と来遊量予測手法の開発:緒言

2010年度   夏季の周防灘における海底高濁度層の分布と短期変動

2010年度   音響水産資源調査のしくみ-エコー積分法による現存量推定-

2010年度   音響カメラDIDSONによる水槽内でのアイゴの日周行動の観察

2010年度   沖縄県石垣島・西表島海岸線における赤土堆積の現状について

2010年度   沖合底曳網におけるアカムツとマアナゴに対するコッドエンド選択性に及ぼす角目網ウインドーの効果

2010年度   欧州の閉鎖循環式養殖研究の現状

2010年度   延縄による混獲防止策の開発

2010年度   奄美大島に生息する絶滅危惧種リュウキュウアユ(Plecoglossus altivelis ryukyuensis)に対して人々がもつ価値観に影響を及ぼす要因

2010年度   Universal power-law diet partitioning by marine fish and squid with surprising stability diversity implications

2010年度   Widespread passive acoustic detection of Yangtze finless porpoise using miniature stereo acoustic data-loggers:A review

2010年度   Water current around traditional fishing gears in riparian swamps

2010年度   Visualization of skeletons and intervertebral disks in live 1 fish larvae by 2 fluorescent calcein staining and disk specific GFP expression

2010年度   Variations in otolith patterns, sizes and body morphometrics of jack mackerel Trachurus japonicus juveniles

2010年度   Valuation of Ecosystem Services in Restocking with Ayu (Plecoglossus altivelis) in Japan

2010年度   Validation of daily increment formation of otoliths of immature and adult anchovy Engraulis japonicus

2010年度   Uptake of dissolved free amino acids by spiny lobster Panulirus japonicus phyllosoma larvae

2010年度   Uprooting of Zostera marina shoots in relation to belowground biomass reduction under low light and high sulfide conditions.

2010年度   アイゴ成魚に対する動物性餌料の重要性

2010年度   Two new subfamilies of DNA mismatch repair proteins (MutS) specifically abundant in the marine environment.

2010年度   Toxicity of metal pyrithione photodegradation products to marine organisms with indirect evidence for their presence in seawater

2010年度   Toxicity of 4,5-dichloro-2-n-octyl-3(2H)-isothiazolone (Sea-Nine 211) to two marine teleostean fishes

2010年度   Toxicity and metabolism of copper pyrithione and its degradation product, 2,2'-dipyridyldisulfide in a marine polychaete

2010年度   The role of propagule pressure in the invasion success of bluegill sunfish, Lepomis macrochirus, in Japan

2010年度   The restricted spawning area and season of Pacific bluefin tuna facilitate use of nursery areas: A modeling approach to larval and juvenile dispersal processes

2010年度   The genetic status of two subspecies of Rhodeus atremius, an endangered bitterling in Japan

2010年度   The efficacy of five avirulent Edwardsiella tarda strains in a live vaccine against Edwardsiellosis in Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2010年度   サイドスキャンソナーを用いた中層トロールのサンマに対する採集効率の推定

2010年度   ブリの移動・回遊と海洋環境の関係の解明と来遊量予測手法の開発:移動・回遊と海洋環境の関係の解明

2010年度   ヒトデ体表に群棲する端脚類及び半内部寄生貝の種間関係:炭素・窒素安定同位体比による解析

2010年度   ナマコ流通の動態と供給体制の対応に関する考察

2010年度   ズワイガニ幼生の生残と脱皮・成長に及ぼす餌料密度と餌料系列の影響

2010年度   スフィンゴ脂質等の極性脂質その利用

2010年度   スジアラ仔魚の沈降死とその防除方法を取り入れた種苗量産試験

2010年度   サンマ肉のトリメチルアミン生成に及ぼす凍結貯蔵の影響

2010年度   サバ缶詰のライフサイクルCO2の試算および環境教育教材への利用可能性

2010年度   漁港における漁獲物取り扱い作業時の労働災害の傾向

2010年度   グリコーゲン添加による苦味を有するアミノ酸溶液に対するマウスの嗜好性の変化

2010年度   カゼイン主体飼料へのコレスチラミン添加および濃縮大豆タンパク質主体飼料への大豆のサポニンとイソフラボンの添加がニジマスの肝臓組織に及ぼす影響

2010年度   カクレガニの話題 -その後の状況

2010年度   エチゼンクラゲNemopilema nomuraiの硬さの部位別および時期別変化について

2010年度   アリザリン・コンプレクソンを用いた大量のトラフグ受精卵の耳石標識

2010年度   アメリカオオアカイカDosidicus gigasのスフィンゴ脂質の構造決定

2010年度   アコヤガイの真珠層形成に関与するN19遺伝子の多型性と遺伝性の解析

2010年度   アカアマダイ人工種苗へ装着したイラストマー標識の有効性

2010年度   二枚貝を指標とした日本沿岸における多環芳香族化合物の汚染のバックグラウンド

2010年度   培養実験における養殖用飼料と魚糞の好気及び嫌気条件下での分解速度

2010年度   日本初記録のサボテンニチリンヒトデ(新称)Seriaster regularis(棘皮動物門,海星綱,ニチリンヒトデ目)

2010年度   日本産マイワシにおける繁殖特性の時空間変化とその個体群動態への影響

2010年度   日本産ホタテガイ(patinopecten yessoensis) とイガイ(Mytilus galloprovincialis) のジノフィシストキシン1脂肪酸エステル

2010年度   日本海における漁業資源の長期変動と環境要因:特に1970年代の変化について

2010年度   日本における造礁性イシサンゴ類の同定の現状とその分類学的問題点

2010年度   日本におけるチャネルキャットフィッシュの現状

2010年度   日中韓3か国における海産活魚貿易の動向と日本からの新たな海産養殖魚類の輸出

2010年度   発酵中の魚醤油もろみの品質に及ぼす蒲鉾製造ロスの影響

2010年度   動物プランクトンに共生する繊毛虫の生活史と生態的機能

2010年度   東京湾底層水の進入・後退に伴う底層懸濁物質の移動特性

2010年度   東京湾多摩川河口周辺域における底質環境の時空間変動特性

2010年度   東京湾羽田沖での現地観測に基づく台風来襲時における底泥の侵食・堆積量の評価

2010年度   東京湾の平場におけるカニ類相と多様性

2010年度   東京湾におけるケブカエンコウガニ(十脚目:短尾下目)の個体群構造と生活史

2010年度   東シナ海におけるウルメイワシの年齢・成長と成熟特性

2010年度   東シナ海,日本海および瀬戸内海産トラフグの成長とAge-length key

2010年度   北海道東部太平洋域におけるトドハダカDiaphus thetaの音響生物量推定

2010年度   養殖用飼料における植物性原料の利用性とその改善に関する研究

2010年度   湧昇マウンド礁周辺における懸濁態有機物に関する現地観測

2010年度   湧昇マウンド礁周辺における懸濁態有機物に関する現地観測

2010年度   湧昇マウンド礁による低次生産効果把握のための数値計算

2010年度   有明海北西部における貧酸素水塊と底質がサルボウの大量斃死に与える影響

2010年度   明・暗条件下におけるオイカワ,ウグイおよびスミウキゴリのアユ仔魚捕食

2010年度   没水浮体を用いた緊張係留の解析法

2010年度   北日本ヤリイカに関する流通構造と評価の変化

2010年度   島根県隠岐諸島浅海域における正形ウニ類(棘皮動物:ウニ綱)

2010年度   北海道千歳川に遡上するサクラマス産卵親魚の由来と移動様式

2010年度   忘れられた形態形質 - コエビ下目ゾエアにおける顎脚外肢の剛毛配列について

2010年度   閉鎖循環式種苗生産におけるトラフグの成長,生残および飼育水の浄化に及ぼす低塩分の影響

2010年度   閉鎖循環システムを用いたズワイガニゾエア期の飼育

2010年度   浮遊性繊毛虫の生活史と生態的機能

2010年度   標識としてヒラメ無眼側に黒化を作出できるか

2010年度   繁殖特性を考慮した水産資源管理

2010年度   繁殖特性の変異が加入量に及ぼす影響-Atlantic cod Gadus morhuaを例に-

2010年度   黒潮親潮移行域および親潮域におけるマサバおよびゴマサバの胃排出速度と日間摂餌量の推定

2010年度   若狭高浜漁協市場におけるヒラメの漁獲実態調査-2 -漁獲尾数の修正と放流効果の推定-

2010年度   飼育条件下におけるタイマイの繁殖生態

2010年度   飼育試験と放流試験におけるクロソイ腹鰭抜去標識の残存率の比較

2010年度   飼育したイセエビ幼生に対するムラサキイガイ生殖巣の栄養価値

2010年度   産卵親魚個体群の繁殖能力の時空間的変化が加入量に及ぼす影響

2010年度   産業連関分析手法の事業評価への適用について

2010年度   山口県周防大島町逗子ヶ浜地先の局所的で小規模な多年的に維持されるアマモ場における動物群集の消長

2010年度   砂浜海岸における水産有用魚類の餌資源生物分布に果たすサクションの役割

2010年度   春~夏季東シナ海における海色衛星を利用した低塩分水の分布変動と大型クラゲ (Nemopilema nomurai)分布との関係

2010年度   広島湾南部海域における生物生産過程に関する干潟・藻場の役割

2010年度   広島湾奥部の海底におけるアオサ等海藻類の堆積状況(予報)

2010年度   広島湾における水中懸濁物と大型褐藻クロメの葉上堆積物との光吸収特性の比較

2010年度   個体群動態を表す行列モデルにおける成長率に関する定理の証明

2010年度   原生生物の寄生・共生者(ウイルスを中心に)

2010年度   群集構造決定機構に対する環境と空間の相対的重要性:岩礁潮間帯における生物群間比較

2010年度   九州西岸域で漁獲されたブリの年齢,成長および繁殖特性

2010年度   魚介類生産の場としての浅海域の生態系サービス:生物生産と生物多様性

2010年度   精子運動時間,精子運動率および体腔液pHを用いたサケ死卵発生のリスク評価の有効性

2010年度   長崎県沿岸で得られたタコノマクラ(棘皮動物:ウニ綱)の巨大裸殻

2010年度   知床半島ルシャ川におけるカラフトマス Oncorhynchus gorbuscha の産卵遡上動態評価

2010年度   短時間・長時間の濁りに対するアユのストレス応答

2010年度   大西洋サケにおけるレプチンとその受容体: クローニング、組織発現分布および長期制限給餌の影響

2010年度   台風が諫早湾小長井地先の造成アサリ漁場に及ぼした影響

2010年度   潜水センサスを用いた瀬戸内海倉橋島における浅海魚類相―出現魚種の季節的消長―

2010年度   青魚にドコサヘキサエン酸が多い?

2010年度   西九州沿岸における有害無殻渦鞭毛藻Cochlodinium sp. type-Kasasa の 分布と増殖特性

2010年度   The effect of temporal changes in life history tratis on reproductive potential in an exploited population of Pacific cod, Gadus macrocephalus

2010年度   生き魚を餌として用いるオオクチバスの釣り方とその駆除効果

2010年度   瀬戸内海の各灘における藻場・干潟分布特性と主要魚種漁獲量との関係

2010年度   水産総合研究センターの魚類標本コレクション-DNA研究への活用と課題

2010年度   植物検疫措置が貿易制限に及ぼす効果の計量分析-リンゴ火傷病に対する日本の措置を事例として-

2010年度   小型浮魚類の繁殖特性の変異下における仔魚の成長・生残過程

2010年度   小型浮魚類の繁殖生態における時空間的変異特性

2010年度   小型水槽飼育におけるクロマグロ仔魚の初期生残の向上

2010年度   書評 山尾政博・島秀典編著「日本の漁村・水産業の多面的機能」(北斗書房、2009年2月)

2010年度   Mass mortality of cultured ascidians Halocynthia roretzi associated with softening of the tunic and flagellate-like cells

2010年度   Monitoring, assessment and management of fish farm environments in Japan

2010年度   Molecular phylogeny and evolution of Scomber (Teleostei: Scombridae) based on mitochondrial and nuclear DNA sequences

2010年度   Molecular cloning, gene structure, molecular evolution and expression analyses of thyrotropin-releasing hormone receptors from medaka (Oryzias latipes)

2010年度   Molecular cloning and localization of the luteinizng hormone b subunit and glycoprotein a subunit from Japanese anchovy Engraulis japonicus

2010年度   Molecular Cloning and Functional Expression of Atlantic Salmon Peptide Transporter 1 in Xenopus Oocytes Reveals Efficient Intestinal Uptake of Lysine-Containing and Other Bioactive Di- and Tripeptides in Teleost Fish

2010年度   Molecular cloning and brain distribution of three types of gonadotropin-releasing hormone from mummichog Fundulus heteroclitus

2010年度   Molecular characterization, tissue distribution, and mRNA expression profiles of two Kiss genes in the adult female chub mackerel (Scomber japonics) during different gonadal stages

2010年度   Molecular characterization and gene expression of the channel catfish ferritin H subunit after bacterial infection and iron treatment.

2010年度   Morphological changes in the liver of transgenic amago salmon oncorhynchus masou ishikawae overexpressing growth hormone

2010年度   Low genetic variability of Sargassum muticum (Phaeophyceae) revealed by a global analysis of native and introduced populations

2010年度   Long-term variability in the fish populations in the Japan Sea with special reference to the impact of the mid-1970s regime shift.

2010年度   Long-term Phytoplankton Dynamics in Harima-Nada, Eastern Seto Inland Sea, Japan During ?a 35 year period from 1973 to 2007

2010年度   Long time-scale observations in population dynamics of the harmful diatom Eucampia zodiacus and environmental factors in Harima-Nada, eastern Seto Inland Sea, Japan during 1974-2008.

2010年度   Linkage analysis of resistance to Streptococcus iniae infection in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2010年度   Leptin reduces Atlantic salmon growth through the central pro-opiomelanocortin pathway

2010年度   Leptin and leptin receptor genes in Atlantic salmon: Cloning, phylogeny, tissue distribution and expression correlated to long-term feeding status

2010年度   Latitudinal variation in the growth and maturation of masu salmon (Oncorhynchus masou) parr

2010年度   Non-Linear Ship Motion of ONR Tumblehome Vessel Running in Followng andQuartering Waves; Modeling and Qualitative Properties

2010年度   Paenibacillus phoenicis sp. nov. a endospore forming bacterium isolated from the Phoenix Lander assembly facility and a subsurface Molybdenum mine

2010年度   Oral administration of fucoxanthin increases plasma fucoxanthinol concentration and antioxidative ability and improves meat color in broilerchicks.

2010年度   Ontogeny of energy homeostatic pathways via neuroendocrine signaling in Atlantic salmon

2010年度   Ontogeny and distribution of cholecystokinin-immunoreactive cells in the digestive tract of sharpsnout sea bream, Diplodus puntazzo, during larval development

2010年度   Ontogenetic changes in the flipper-breating behavior in free-range versus tank-housed green turtle (Chlonia mydas) juveniles.

2010年度   Oceanic spawning ecology of freshwater eels in the western North Pacific

2010年度   Oceanic iron supply mechanisms which support the spring diatom bloom in the Oyashio region, western subarctic Pacific

2010年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 Review of eastern Asian species of the mysid genus Rhopalophthalmus Illig, 1906 (Crustacea, Mysida) with descriptions of three new species

2010年度   Late winter vertical distribution of mesopelagic fish larvae in the Kuroshio Current region of the western North Pacific.

2010年度   Non-destructive classification between unfrozen and frozen-thawed horse mackerel using visible/near-infrared spectroscopy

2010年度   Nitrate and phosphate uptake kinetics of the harmful diatom Coscinodiscus wailesii, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli

2010年度   Myxobolus supamattayai n. sp. (Myxosporea: Myxobolidae) from Thailand parasitizing the scale pellicle of wild mullet (Valamugil seheli).

2010年度   Multiplex PCR panels of novel microsatellites for the ark shell Scapharca broughtonii (Pteriomorphia, Arcoida).

2010年度   Multiple cocaine- and amphetamine-regulated transcript (CART) genes in medaka, Oryzias latipes: Cloning, tissue distribution and effect of starvation

2010年度   Multifunctional Agricultural Land Use in A Sustainable World; Design and Simulation of an Agricultural Economy Model

2010年度   mtDNA分析により評価した利根川流域におけるハクレン集団の遺伝的多様性

2010年度   mtDNA ならびに新規に開発したマイクロサテライトDNA マーカーを用いて比較した長江と利根川におけるハクレン集団の遺伝的多様性

2010年度   Habitat fragmentation by damming threatens coexistence of stream-dwelling charr and salmon in the Fuji River, Japan

2010年度   Identification of a Novel Selenium-containing Compound, Selenoneine, as the Predominant Chemical Form of Organic Selenium in the Blood of Bluefin Tuna

2010年度   Hydrographic condition during the bloom formation of the toxin dinoflagellate Gymnodinium catenatum Graham in Inokushi Bay, Japan

2010年度   How are the oocytes recruited in an indeterminate fish? Applications of stereological techniques along with advanced packing density theory on European hake (Merluccius merluccius L.)

2010年度   Horizontal transport of the calanoid copepod Neocalanus in the North Pacific: The influences of the current system and the life history

2010年度   Historical effect in the territoriality of Ayu fish.

2010年度   High polyunsaturated fatty acid levels in two subtropical macroalgae Cladosipho olamuranus and Cauer

2010年度   High levels of icosapentaenoic acid in the lipids of oyster Crassostrea gigas ranging over both Japan and France

2010年度   Habitat shifts in relation to the reproduction of Japanese flounder Paralichthys olivaceus revealed by a depth-temperature data logger

2010年度   Identification of RNA regions that determine temperature sensitivities in betanodaviruses

2010年度   Habitat and food partitioning of billfishes (Xiphioidei)

2010年度   Growth interactions between raphidophytes Chattonella antiqua and Heterosigma akashiwo

2010年度   Growth and survival of juvenile abalone Haliotis diversicolor fed on brown macroalgal gametophytes, a potential alternative initial diet

2010年度   Growth and fatness of 1975-2002 year classes of Japanese sardine in the Pacific waters around northern Japan

2010年度   Genetic structuring and gene flow of marine dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides in Japanese and Korean coastal waters revealed by microsatellites.

2010年度   Genetic structure of Asian geographic populations in Alexandrium catenella (Dinophyceae): a study using microsatellite markers.

2010年度   Genetic structure in species with shallow evolutionary lineages: a case study of the rare flatfish Verasper variegatus.

2010年度   Genetic effects of hatchery fish on wild populations in red sea bream Pagrus major (Perciformes, Sparidae) inferred from a partial sequence of mitochondrial DNA

2010年度   Improvements of Flashing mode by programmed control for multiple colors in LED optical stimulussystem

2010年度   Larval-cleaning technique for increasing the survival rate of giant clam Tridacna crocea during the planktonic stage

2010年度   Larval development of bigmouth manefish Caristius macropus (Perciformes: Caristiidae) from the wetern North Pacific

2010年度   Large-scale transport of Cochlodinium polykrikoides blooms by the Tsushima Warm Current in the southwest Sea of Japan

2010年度   Large-ampitude internal waves observed in the Kruzenshtern Strait of the Kuril Island Chain and possible water transport and mixing

2010年度   Isolation and characterization of Parmales (Heterokonta/Heterokontophyta/Stramenopiles) froma the Oyashio region, western North pacific.

2010年度   Investigation on Manoeuvrability of a High-Speed Trimaran

2010年度   Interannual variation in summer habitat?utilization by juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) in southern Western Australia

2010年度   Influence of fermentation conditions for soybean meal in a non-fish meal diet on the growth performance and physiological condition of rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2010年度   Photosensitivity in mice caused by pyropheophorbide in the midgut gland of the scallop Patinopecten yessoensis observed in diarrhetic shellfish poisoning mouse bioassays

2010年度   Improvement of PCR targeting 16S ribosomal DNA of Piscirichettsia salmonis

2010年度   Improvement in the feeding activity, early growth and survivalof Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis larvae fed a caseinpeptide-based microdiet supplemented with inosinemonophosphate

2010年度   Importance of the upper estuary as a nursery ground for fishes in Ariake Bay, Japan

2010年度   Impacts of environmental variability and global warming scenario on Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) spawning grounds and recruitment habitat

2010年度   Impact of climatic regime shift on the migration of Japanese common squid Todarodes pacificus in the Sea of Japan

2010年度   Immunohistochemical observations of vitellin synthesis and accumulation processes in oyary of Ezo abalone Haliotis discus hannai.

2010年度   Immunocytochemical studies of the ontogeny of peripheral blood leucocyte subpopulations in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2010年度   Identification of the sex-linked locus in yellowtail, Seriola quinqueradiata.

2010年度   Site-Specific PCRを用いたムロアジ属6種の種判別

2010年度   Stable isotope analyses as a tool to examine postlarval diets of Haliotis discus hannai

2010年度   Spring tide hypoxia with relation to chemical properties of the sediments in the Matang mangrove estuary, Malaysia

2010年度   Spatio-temporal distribution and biomass of Benthosema pterotum (Pisces: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea? ?

2010年度   Spatial variation in otolith elemental composition of the pacific herring Clupea pallasii in northern japan.

2010年度   Spatial distribution of Japanese sardine, gizzard shad and Japanese anchovy larvae in the Sea of Hiuchi, central Seto Inland Sea, in the 1990s

2010年度   Spatial analysis of Isada Krill (Euphausia pacifica) distribution in frontal environments in the North Pacific Ocean

2010年度   Size-dependent thermal preferences in a pelagic fish

2010年度   Size at maturity and reproductive traits of shortfin mako, Isurus oxyrinchus, in the western and central North Pacific.

2010年度   Stable isotope analysis of epibiotic caprellids (Amphipoda) on loggerhead turtles provides evidence of turtle's feeding history

2010年度   Single nucleotide polymorphisms across a species' range: implications for conservation studies of Pacific salmon

2010年度   Single nucleotide polymorphism in chum salmon (Oncorhynchus keta) mitochondrial DNA derived from restriction haplotype information

2010年度   Shellfish toxin monitoring system in Japan and some Asian countries

2010年度   Shapes and target strength of Vesicles of two Sargassum Species common of the coastal waters of Japan

2010年度   Sexually dimorphic expression of gonadotropin subunits in the pituitary of protogynous honeycomb grouper (Epinephelus merra): Evidence that follicle-stimulating hormone (FSH) induces gonadal sex change

2010年度   Seasonality in the strength and spatial scale of processes determining intertidal barnacle population growth.

2010年度   Seasonal variation of bivalve larvae on an exposed sandy beach on Kashima-nada: Tips for the sandy beach recruitment process

2010年度   Seasonal Variation of 228Ra/226Ra Ratio in Surface Water from the East China Sea and the Tsushima Strait

2010年度   Symbiosis of planktonic copepods and mysids with epibionts and parasites in the North Pacific: diversity and interactions

2010年度   The effect of temperature on the duration of spawning markers - migratory-nucleus and hydrated oocytes and post-ovulatory follicles - in the multiple-batch spawning Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2010年度   The concentration of white spot disease virus for its detection in sea water using a combined ferric colloid adsorption- and foam separation-based method.

2010年度   The comparison of shell morphology and genetic relationship between Meretrix lusoria and M. petechialis in Japan and Korea

2010年度   Temporal variation of isomorphic phase and sex ratios of a natural population of Ulva pertusa Kjellman (Chlorophyta).

2010年度   Temporal patterns in silica deposition among siliceous plankton during the spring bloom in the Oyashio region.

2010年度   Telemetry monitoring of fine scale movement: behavior of black rockfish in a small home range

2010年度   S型ワムシの高密度輸送法

2010年度   Systematics of the subfamily Danioninae (Teleostei: Cypriniformes: Cyprinidae)

2010年度   Seasonal Variability of Lipophilic Shellfish Toxins in Bivalves and Waters, and Abundance of Dinophysis spp. in Jinhae Bay, Korea

2010年度   Susceptibility of hatchery-reared snubnose pompano Trachinotus blochii to natural betanodavirus infection and their immune responses to the inactivated causative virus

2010年度   Survival response during early larval stage of Japanese sardine to physical oceanic conditions leading their recruitment

2010年度   Summer quarter hypoxic water characteristics off-Tama River Estuary, Tokyo bay revealed by field and numerical simulation analyses

2010年度   Successful stocking of a depleted species, spotted halibut Verasper variegatus in Miyako Bay, Japan: evaluation from post-release surveys and landings

2010年度   Status and trends of the Oyashio region

2010年度   Status and trends of the North Pacific Ocean, 2003-2008, In S.M. McKinnell and M. J. Dagg. [Eds.] Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean, 2003-2008.

2010年度   Status and trends of the Kuroshio region, 2003-2008

2010年度   Staging of initial pepsinogen and chitinase expression and complete gastric glanddevelopment within the larval stomach of Japanese flounder, spotted halibut,seven-band grouper and greater amberjack

2010年度   Possible involvement of hemolytic activity in the contact-dependent lethal effects of the dinoflagellate Karenia mikimotoi on the rotifer Brachionus plicatilis

2010年度   Rapid and highly sensitive detection of Flavobacterium psychrophilum using high gradient immunomagnetic separation with flow cytometry

2010年度   Quantification of waste feed and fish feces using stable carbon and nitrogen isotopes

2010年度   Production of transparent exopolymer particles by four diatom species

2010年度   Primary productivity and its bio-optical modeling in the Oyashio region, NW Pacific during the spring bloom 2007

2010年度   Prey utilization by hatchery-reared Pacific bluefin tuna larvae in mass culture tank estimated using stable isotope analysis, with special reference to their growth variation

2010年度   Preparation of calibration standard of N1-H paralytic shellfish toxin analogues by large-scale culture of cyanobacterium Anabaena circinalis (TA04)

2010年度   Preliminary study on growth of juvenile orange spotted grouper Epinephelus coioides collected off Northwest Peninsular Malaysia

2010年度   Prebiotic effect of glycerol galactoside isolated from color-faded nori in rats

2010年度   Rapid in situ settlement following spawning by Acropora corals at Ishigaki, southern Japan

2010年度   Positioning Control of the Large ElectricFlatcar via a Web Browser in Combinationwith Another System

2010年度   Porphyra migitae sp.nov. (Bangiales, Rhodophyta) from Japan

2010年度   Population structure of Euphausia pacifica in the Kuroshio?Oyashio transitional waters off northeastern Japan

2010年度   Population genetics structure and phylogeography of masu salmon (Oncorhynchus masou masou) inferred from mitochondrial and microsatellite DNA analyses

2010年度   Population genetic structure of the point-head flounder, Cleisthenes herzensteini, in the Northwestern Pacific

2010年度   Plankton community in Lam Se Bai in dry season

2010年度   Physiological, molecular, and cellular mechanisms of impaired seawater tolerance following exposure of Atlantic salmon, Salmo salar, smolts to acid and aluminum

2010年度   Phylogeography and historical demography of the anadromous fish Leucopsarion petersii in relation to geological history and oceanography around the Japanese Archipelago

2010年度   Resightings of branded Steller sea lions at wintering haul-out sites in Hokkaido, Japan 2003-2006

2010年度   Seasonal changes in otolith and somatic growth in age-0 Pacific saury Cololabis saira

2010年度   Seasonal and spatial variations in prey utilization and condition of a piscivorous flatfish Paralichthys olivaceus

2010年度   Seasonal and diurnal presence of Wnless porpoises at a corridorto the ocean from their habitat?

2010年度   Scientific publications in fisheries science.Selection of target institutions for benchmark evaluation

2010年度   Scaling of swim speed in breath-hold divers

2010年度   Role of Fisheries Cooperative:A Case Study of Price Determination by Producers

2010年度   Revitalizing Fishing Villages through Sightseeing Fisheries in Japan

2010年度   Response of heterotrophic bacteria to the spring phytoplankton bloom in the Oyashio region.

2010年度   Genetic constitution and phylogenetic relationships of Japanese crucian carps (Carassuys)

2010年度   Reproductive Mechanisms in Crustacea Focusing on Selected Prawn Species: Vitellogenin Structure, Processing and Synthetic Control

2010年度   Reproductive biology of male skipjack tuna Katsuwonus pelamis(Linnaeus) in the tropical western and central Pacific Ocean

2010年度   Reproduction, grazing and development of the large subarctic calanoid Eucalanus bungii: Is spring diatom bloom the key to controlling their recruitment??

2010年度   Reproduction of the giant jellyfish, Nemopilema nomurai (Scyphozoa: Rhizostomeae), in 2006-2008 as peripherally-transported populations

2010年度   Reproduction and early life ecology of abalone Haliotis diversicolor in Sagami Bay, Japan.

2010年度   Remarkably low mtDNA control-region diversityand shallow population structure in Pacific cod Gadus macrocephalus

2010年度   Relationships among shell shape, shell growth rate, and nutritional condition in the Manira clam (Ruditapes philippinarum) in Japan

2010年度   Reduction of Eisenia bicyclis bed by a grazer Strongylocentrotus nudus off Oshika Peninsula: as an example of urchin barren in northeastern coast of Honsu, Japan.

2010年度   宮古栽培漁業センターにおけるホシガレイ種苗生産及び放流の現状

2010年度   漁場環境生物多様性保全総合対策委託事業(希少水生生物保全事業) 平成22年度報告書

2010年度   漁港・漁場の水理環境

2010年度   漁業生産阻害物等の有用成分利用技術の開発

2010年度   漁業の職場改善に向けた研究的取り組み-小型底びき網漁業の漁獲物選別作業改善事例の紹介-

2010年度   漁業・遊漁管理の改善による個体群の適正利用技術

2010年度   漁況調査結果(2009年漁況の経過)

2010年度   宮城県に配付したニシンについて

2010年度   宮古湾外に放流したシロメバルの再捕状況

2010年度   宮古湾におけるニシンの栽培漁業と展望

2010年度   宮古湾でニシン受精卵放流の効果を確認

2010年度   漁場管理の実例

2010年度   宮古栽培漁業センターにおけるソイ・メバル類の技術開発

2010年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算

2010年度   規則で親魚と幼魚を守る

2010年度   季節的な水温変動の変化が湖沼漁業生産に与える影響の評価

2010年度   気候変動とエゾアワビ個体数の意外な関係

2010年度   機能性食品素材としての利用を目的としたヒトデ類からの有用成分の抽出・分画法の検討

2010年度   基礎生産調査結果を利用した鹿島灘九十九里沿岸における植物・動物プランクトンの計算

2010年度   環境要因に対する小型浮魚類の産卵応答特性

2010年度   環境要因に対する小型浮魚類の産卵応答特性

2010年度   環境要因がアユの行動に与える影響の解析

2010年度   魚類へい死機構の解明

2010年度   九州沿岸域水温情報

2010年度   金魚を上手に飼う方法

2010年度   近年の資源水準が高い年におけるマサバ太平洋系群当歳魚の孵化時期と分布

2010年度   近赤外分光分析によるアサリ軟体部グリコーゲンの簡易定量

2010年度   菌株間の候補抗原の保存性の確認と、試作ワクチンの作製

2010年度   極沿岸域での漁海況情報処理について-相模湾東部の定置網での漁模様について-

2010年度   極沿岸域での漁海況情報処理について-相模湾東部でのハマト ビウオ初漁期を例として-

2010年度   共同研究終了報告書

2010年度   魚類免疫応答におけるT細胞機能の解明による魚病疾病の診断・予防法の開発

2010年度   魚類病原体(ウイルス・細菌)サブバンク事業 報告

2010年度   環境報告書2010

2010年度   魚類との相互関係,モデリングに基づくミズクラゲ発生予測

2010年度   魚粉を減らした飼料の開発

2010年度   魚毒の高感度分析法の開発及び原因藻類の分布状況実態調査

2010年度   魚醤油もろみ中における優占菌群の菌数と化学成分の相関解析

2010年度   魚種交替の予測・利用技術の開発に係る研究成果の概要

2010年度   魚の子供を保育所に運ぶジェット流

2010年度   漁船漁業における水揚げ地選択の実態と二酸化炭素排出量削減に向けた漁港整備課題の抽出

2010年度   漁船の燃油消費の実態と省エネルギー方策

2010年度   漁船の送受波器カバーの流力特性と省エネ形状

2010年度   漁船の船体リニューアルによる省エネ技術の開発

2010年度   海産生物放射能調査 太平洋沿岸域海底土放射能調査

2010年度   海洋水産資源開発事業 (資源対応型:いか釣) 調査結果概要(平成22年度アカイカ分)及び平成22年度小型いか釣調査について

2010年度   海洋水産資源開発事業 (資源対応型:いか釣) 調査結果概要 及び 平成22年度調査について

2010年度   海鳥類の偶発的捕獲とその管理

2010年度   海藻バイオマスからのオリゴ糖等生産技術の開発

2010年度   海藻オリゴ糖等の機能性評価

2010年度   海草藻場の生態系サービス評価法に関する研究

2010年度   海産生物放射能調査 北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2010年度   海産生物放射能調査 日本海沿岸域海底土放射能調査

2010年度   海産生物放射能調査 日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2010年度   海産生物放射能調査 東シナ海海底土放射能調査

2010年度   海洋水産資源開発事業 (資源対応型:いか釣) 調査結果概要(平成22年度スルメイカ分)について

2010年度   海産生物放射能調査 海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する調査

2010年度   海産生物へのニトロアレーンの影響評価

2010年度   海況情報

2010年度   海況の今後の見通し(2010年度前期)と経過(2009年度後期)

2010年度   海況の今後の見通し(2010年度後半)と経過(2010年度前半)

2010年度   海亀類(総説)

2010年度   海外におけるオブザーバープログラム実態調査報告書(第11編)―第6回オブザーバー国際会議

2010年度   海の流れを測る

2010年度   改正省エネ法中長期計画書

2010年度   回遊経路調査:国内における生体捕獲の試み

2010年度   外来遺伝子を有する組織片を移植された二枚貝類に関する知見の集積

2010年度   環境投資等実態調査

2010年度   環境学習瀬戸内海の魚・水・栽培漁業を知ろう!~つくり育てる漁業栽培漁業について~

2010年度   環境を反映する採泥法と底質中微生物からの効率的なDNA抽出法の開発

2010年度   環境を反映する採泥法と底質中微生物からの効率的なDNA抽出法の開発

2010年度   環境に配慮した新しいトロール漁法によるキンメダイとミナミメダイ

2010年度   干潟域をナーサリーとして利用するホシガレイ -放流種苗を用いた干潟域の機能評価-

2010年度   干潟の餌環境の指標としてのアサリ資源の変動が瀬戸内海の魚類生産へ及ぼす影響に関する研究

2010年度   干潟・浅海性二枚貝類の大量減耗要因の解明と軽減手法の開発

2010年度   寒海域での魚類養殖のための循環ろ過槽内細菌フローラ制御技術の開発

2010年度   外来遺伝子を有する組織片を移植された二枚貝類に関する知見の集積

2010年度   九州西方海域の流速・密度構造とその短期変動の解明

2010年度   外来サケ科魚類および遺伝子組換えサケ科魚類導入時に行うリスク評価マニュアルの作成

2010年度   外洋域における日本系サケの分布様式とサケ混合集団の系群組成

2010年度   外国人特別研究員事業 研究報告書 「アサリの餌料選択性と消化過程に関する研究」

2010年度   外海域における産卵状況と漁況予報

2010年度   外海および内湾砂泥底における主要貝類の炭素・窒素安定同位体比の比較

2010年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する研究

2010年度   海洋生態系を『視』る.

2010年度   海洋生態系モデルを用いた餌料環境と浮魚類の温暖化影響評価モデルの開発

2010年度   海洋水産資源開発事業(資源対応型:北太平洋さんま漁業)平成22年度 調査結果概要

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:暖流系アワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解明) 

2010年度   三大内湾域のアサリ漁業と東京湾の再生~養貝場の回復と無料潮干狩り場の造成~

2010年度   細胞融合等による安定的かつ効率的な優良形質導入及び環境負荷下での選抜技術の開発

2010年度   細胞分裂様式の品種特性評価

2010年度   栽培漁業事例集

2010年度   栽培漁業の費用対効果分析の現状と新たな評価手法の提案

2010年度   栽培漁業センター技報 第13号

2010年度   栽培漁業センター技報 第12号

2010年度   採卵技術の高度化に関する研究開発

2010年度   採卵とふ化および種苗生産技術

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:暖流系アワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解明) 

2010年度   三陸のさかなたち、第4回、キチジ

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:資源変動シミュレーションによる管理技術の開発) 

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:資源変動シミュレーションによる管理技術の開発) 

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:三陸における生態系の構造と機能の解明)

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:三陸における生態系の構造と機能の解明)

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:エゾアワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解明)

2010年度   再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発(小課題:エゾアワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解 明)

2010年度   佐渡島加茂湖で発生した有害赤潮藻ヘテロカプサの生理特性ならびに殺藻性微生物との関係の解明

2010年度   根室南部沿岸における動物プランクトン

2010年度   根室南部沿岸における海洋構造

2010年度   今年も中学生が職場体験学習にやってきました

2010年度   資源状態要約票 コマイ

2010年度   自動撮影カメラによる上陸場観察(雄冬・送毛・磯谷)

2010年度   飼育実験に基づくカタクチイワシの繁殖特性と初期生残

2010年度   飼育規模拡大のための飼育技術の改良

2010年度   飼育による資源生物学的パラメ-タの推定

2010年度   資源動向要因分析調査サンマ課題の考え方

2010年度   資源低水準期における秋冬季に採集されたマイワシ当歳魚の孵化月推定

2010年度   資源調査報告一覧(昭和56年度~平成19年度)北海道周辺海域

2010年度   資源水準指標と環境要因のレトロスペクティブ解析-漁業情報から得られる資源量指標の長期変動-

2010年度   資源水準指標と環境要因のレトロスペクティブ解析-漁期前と漁期における資源量指標の比較-

2010年度   資源水準指標と環境要因のレトロスペクティブ解析

2010年度   黒潮域における2000年代の低次生産の変動

2010年度   資源作物として最適な海藻等の探索・生物特性の知見の整理

2010年度   資源作物として最適な海藻等の探索 藻類の糖質成分のデータベースの作成、エタノール発酵収率、発酵条件の検討

2010年度   資源の大規模変動が食料供給に及ぼす影響の検討

2010年度   試験魚の選定と毒性評価試験法の開発

2010年度   脂質等の生体成分分析による養殖魚の判別技術の開発

2010年度   私は将来、生き残れるの?

2010年度   仔魚期ー変態期の餌料環境が成長に及ぼす影響

2010年度   残存藻場の維持機構の解明

2010年度   残存藻場の維持機構の解明

2010年度   渓流魚資源の遺伝的多様性とその保全

2010年度   口頭発表:開発丸まぐろはえ縄操業で混獲されたアブラソコムツに関して「アブラソコムツ・バラムツの用途開発」の研究課題化に関する第2回検討会

2010年度   厚岸湖に放流したマツカワの放流効果調査

2010年度   厚岸ニシンの増大に向けたいままでの取り組み

2010年度   厚岸ニシンの生態調査の必要性とこれまでの調査結果について

2010年度   公海で漁獲されるサンマの成分特性とミール・魚油への利用特性

2010年度   光集魚トラップを用いた効率的な外来魚稚魚を捕獲する技術の開発

2010年度   交付金プロジェクト研究「遺伝的環境ストレスによる地域資源の健康度診断法の開発」報告書

2010年度   湖沼の漁業生産に対する影響評価と漁業生産安定化を目指した適応技術の開発

2010年度   現地観測データとGISの統合利用によるアマモ場の生態系総合監視システムの構築(2)アマモ場の環境条件・生物多様性と生態系機能の関連性解析

2010年度   系群解析

2010年度   抗体・プロテインチップを用いたヒラメの健康管理技術の開発

2010年度   渓流魚の生息のための渓畔林保全技術の開発

2010年度   渓流魚の遺伝資源および包括的資源管理を考える

2010年度   渓流魚における遺伝的多様性低下の影響の把握

2010年度   渓流魚 第4回

2010年度   渓流魚 第3回

2010年度   渓流魚 第2回

2010年度   渓流魚 第1回

2010年度   釧路沖のミンククジラ-釧路沖鯨類捕獲調査のご紹介-

2010年度   具体的な評価事例と残された課題~宮古栽培漁業センターのヒラメ~

2010年度   苦悶死したマアジの血中乳酸と普通筋の白色化との関係

2010年度   高温化の魚類増養殖業に与える影響を低減化する対処技術の開発

2010年度   国内産及び地中海産の付着性渦鞭毛藻Ostreopsis属の新規パリトキシン類縁体の発見

2010年度   国内及びイタリア地中海の付着性渦鞭毛藻Ostreopsis属における新規パリトキシン類縁体の発見

2010年度   国際共同研究:モノクローナル抗体によるウイルス性出血性敗血症ウイルス(VHSV)遺伝子型識別のための日丁国際共同研究 小課題実施報告書

2010年度   国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2010年度   国際シンポジウムClimate Change Effects on Fish and Fisheriesを開催して

2010年度   高知県宿毛湾港直立消波タイプ防波堤に対する斜め入射波の反射率に関する実験調査報告書

2010年度   高知県の外洋(黒潮)

2010年度   高次捕食者の捕食が仔稚魚期の減耗過程に与える影響の把握

2010年度   高効率連鎖解析技術の開発と耐病性QTLマーカーの同定-V

2010年度   高温耐性ヒラメの評価方法と探索

2010年度   貨幣換算が困難な効果の考え方

2010年度   講演:平成22年度海洋水産資源開発事業成果報告会 遠洋かつお釣り漁業に関する取り組み

2010年度   講演:世界初「ウナギの完全養殖」ついに成功!

2010年度   講演:世界初!!ウナギ完全養殖達成「ウナギ完全養殖の技術的側面」

2010年度   講演:横田耕介,『適正温度管理を導入した遠洋マグロ生産方式(エコなマグロ)』(第12回技術交流セミナー,ジャパン・インターナショナルシーフードショー)

2010年度   講演:ウナギの催熟方法について

2010年度   講演:ウナギの完全養殖と今後の課題

2010年度   講演:Success of Artificial Completion of the Japanese Eel(Anguilla Japonica)  Life Cycle

2010年度   構造再編下の水産加工業の現状と課題-アジ塩干加工業と原料調達の現状と課題-

2010年度   抗体・プロテインチップを用いたヒラメの健康管理技術の開発

2010年度   ニシン豊漁願い込め-松島湾稚魚4万匹を放流

2010年度   ハタハタ学校給食利用の実態と課題について

2010年度   ハタハタの日本海見聞録 -耳石の同位体分析でわかる水温履歴-

2010年度   ハタハタの日本海見聞録 ー耳石の同位体分析でわかる水温履歴ー

2010年度   バショウカジキの回遊

2010年度   ノリの発育に関与する細菌の単離と作用機構の解明

2010年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ

2010年度   ニュージーランドスルメイカ ニュージーランド海域  オーストラリアスルメイカ ニュージーランド海域

2010年度   ニトロアレーンの海産生物への毒性影響の解明

2010年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2010年度   ニシン北海道

2010年度   ハタ類種苗生産における形態異常防除の取り組み

2010年度   ニシン稚魚を沖出し-宮古栽培漁業センター施設で飼育し放流-

2010年度   ニシン受精卵放流効果を確認

2010年度   ニシマカジキ(大西洋)

2010年度   ニクバエ由来抗菌物質の魚介類への投与効果に関する研究

2010年度   ニギス太平洋系群

2010年度   ナノスケール加工による水産物の品質保持・加工特性改善技術の開発

2010年度   トロール調査によるマイワシ当歳魚の採集状況

2010年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群

2010年度   トラフグ伊勢・三河湾系群

2010年度   とどが埼の表面水温からみた暖水年と冷水年における宮古市重茂漁協の定置網漁獲物組成

2010年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産魚類に対する毒性の解明

2010年度   ポスト資源回復計画 ハタハタ調査報告

2010年度   ボイルホタテ加工残渣からの培地原料 (ペプトン)の製造および培地適性の評価

2010年度   プロテインチップによるヒラメの簡易・迅速診断法

2010年度   ブリ連鎖地図の作製及びブリの選抜育種に有効なDNAマーカーの探索-V

2010年度   ブリ種苗生産技術開発の現状~ブリ技術開発の変遷~

2010年度   プニョプニョ?ザラザラ?!初めての感触に大興奮 ―宮津栽培漁業センター 施設公開―

2010年度   フォークランド諸島周辺海域におけるイカ類資源の資源評価体制および漁業管理制度に関する調査報告

2010年度   フォークランド諸島におけるイカ類資源の資源評価体制および漁業管理制度について

2010年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産藻類に対する毒性の解明

2010年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産甲殻類に対する毒性の解明

2010年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海(要約版)

2010年度   ピリジントリフェニルボランの海洋環境における動態の解明

2010年度   ヒラメ優良家系の探索

2010年度   ヒラメ日本海北・中部系群

2010年度   ヒラメ日本海西部・東シナ海系群

2010年度   ヒラメ太平洋北部系群

2010年度   ヒラメ瀬戸内海系群

2010年度   ヒラメの再生産に及ぼす環境影響の解明

2010年度   ヒラメの感染症を診断する「抗体チップ・プロテインチップ」の開発

2010年度   ヒラメ1型インターフェロンを用いたエドワジエラ症ワクチンの改良、 所内シーズ研究

2010年度   はるか太平洋沖にウナギの聖地はあった ーウナギ産卵場航海記ー

2010年度   シロナガスクジラ 南極海・南半球

2010年度   スジアラ養殖技術開発

2010年度   スケトウダラ日本海北部系群の再生産状況の把握と変動要因の検討

2010年度   スケトウダラ日本海北部系群

2010年度   スケトウダラ日本海北部、ズワイガニ日本海、スルメイカ秋季発生系群

2010年度   スケトウダラ太平洋系群の卵期から着定期における海洋環境と低次生産の中長期変動の解明

2010年度   スケトウダラ太平洋系群

2010年度   スケトウダラ根室海峡

2010年度   スケトウダラオホーツク海南部

2010年度   スケトウダラ2005~2007年級群幼魚の生残率の経年変化

2010年度   ジンベエザメ

2010年度   スルメイカ(冬季発生系群)の資源状況

2010年度   シロクラベラの初期生態の解明

2010年度   シリーズ:三陸の魚たち第5回 エゾアワビ

2010年度   シリーズ:三陸のさかなたち 第6回 キアンコウ

2010年度   シャトネラ属に対する甲殻類・貝類の影響試験

2010年度   シャコ伊勢・三河湾系群

2010年度   サンマ卵巣組織のタイプ分けと産卵履歴について

2010年度   サンマ棒受網漁業の問題点と将来

2010年度   さんま棒受網漁業における公海漁場の開発

2010年度   サンマ成長-回遊-資源動態モデルの開発

2010年度   サンマ資源の有効活用に向けて ~公海漁場の開発~

2010年度   ゼブラフィッシュの生物学的特性評価による環境安全性の探索

2010年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海(詳細版)

2010年度   トコブシの繁殖生態と初期生態に関する研究

2010年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2010年度   ダム・堰―通し回遊性魚類―人間社会の関係について考える

2010年度   タチウオ 日本海・東シナ海系群 ダイジェスト版

2010年度   その他の外洋性さめ類

2010年度   ソウハチ北海道北部系群

2010年度   セラミド化合物の高純度精製法の開発および残さからのプロバイオティック乳酸菌・生理活性化合物の生産

2010年度   セラミド化合物の高純度精製法の開発

2010年度   ゼブラフィッシュの生物学的特性評価による環境安全性の探索

2010年度   ポスト資源回復計画移行調査事業 太平洋北部沖合性カレイ類資源回復計画(うち水産物流通調査)

2010年度   ズワイとウナギ、いつになったら安く食べられますか?-『OBAMA食のまつり』に参加して-

2010年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2010年度   ズワイガニ 北海道西部系群

2010年度   ズワイガニ 北海道西部系群

2010年度   ズワイガニ オホーツク海系群

2010年度   ズワイガニ オホーツク海系群

2010年度   スルメイカ秋季発生系群の餌環境

2010年度   スルメイカに与えるレジームシフトの日本海と太平洋における影響の違い

2010年度   スルメイカ(日本海)の資源状況

2010年度   ワムシ講座第9回ワムシの栄養強化

2010年度   遺伝子組換え技術による育種 -遺伝子組換え水産生物の開発とリスク(安全性)評価の現状-

2010年度   遺伝子組み換え微生物によるアルギン酸分解条件の検討

2010年度   遺伝子情報を利用した難培養性病原体に対するワクチン技術の開発

2010年度   遺伝子データベースの構築によるイワナ、ヤマメ、アマゴ個体群の在来・非在来判別技術の開発

2010年度   異なる水温と塩分でのワムシ7株の日間増殖率

2010年度   安全で快適な漁業労働を実現するための研究-作業台を使って漁獲物仕分け作業を快適に-

2010年度   -安くておいしくて栄養たっぷり!国民の味方です―

2010年度   亜熱帯性ホンダワラ類の分布拡大メカニズムの解明

2010年度   亜熱帯域における沿岸性魚介類の餌料環境特性の解明

2010年度   亜熱帯・熱帯地域特産種シロクラベラの資源回復に向けた研究開発

2010年度   遺伝子組換え魚の流通を監視する

2010年度   ワムシ講座第8回培養不調の発生パターンによる原因の推定

2010年度   ワムシ講座第7回ワムシの計数

2010年度   ワムシ講座第6回ワムシの大量培養法

2010年度   ワムシ講座第5回原生動物と細菌

2010年度   ワムシ講座第4回培養水の溶存酸素とアンモニア態窒素

2010年度   ワムシ講座第12回ワムシ研究の今後の課題

2010年度   ワムシ講座第11回ワムシの質

2010年度   ワムシ講座第10回ワムシのサイズ

2010年度   ヨシキリザメ

2010年度   ヤリイカ対馬系群

2010年度   遠洋水産研究所による平成22年度カツオ標識放流調査報告

2010年度   課題12.渓流魚の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証年度末報告

2010年度   課題12.渓流魚の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証中間報告

2010年度   課題12.渓流魚の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証

2010年度   河川整備金助成事業「絶滅危惧種リュウキュウアユにおける摂餌生態、摂餌場所環境の評価と奄美大島での保全手法の提案」

2010年度   科学技術振興調整費「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」 海域生態系の機構解明と修復技術開発 底質の安定性とベントス群集の関係

2010年度   加入量変動に関するコンセプトモデルの構築と加入量予測手法の開発

2010年度   化学繊維ロープの疲労強度について報告書v

2010年度   億単位のワムシ複相単性生殖卵の消毒法

2010年度   横浜市地球温暖化対策計画書

2010年度   遠洋底びき網漁業における全層トロールシステムの開発

2010年度   ヤリイカ対馬系群

2010年度   沿岸性ハタ類の生態調査-主要漁場における空間密度の把握とハビタット選択性および種間比較-

2010年度   沿岸海域および水揚げ場におけるバルニフィカス菌の動態解明

2010年度   沿岸域環境診断手法開発事業(Project on development of methods for evaluating the appropriate coastal environments for fishing grounds)

2010年度   沿岸域の景観構造と魚類生産の関係評価:魚類の空間分布からのアプローチ

2010年度   餌料環境調査

2010年度   運動飼育による健康強化技術の開発

2010年度   運動飼育による健康強化技術の開発

2010年度   遺伝的保全を考慮したホシガレイの放流について

2010年度   遺伝子組換え魚文献検索に関する研究

2010年度   マイワシの初期成長と加入過程解析

2010年度   マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2010年度   マサバ太平洋系群の資源状況

2010年度   マサバ太平洋系群

2010年度   マサバ・ゴマサバの幼稚漁期における成長履歴と栄養状態の解析

2010年度   マグロの全ゲノムDNAの概要解読に成功しました

2010年度   マグロゲノム解読プロジェクトの紹介

2010年度   マガレイ北海道北部系群

2010年度   マカジキ(中西部大西洋)

2010年度   マイワシ北西太平洋群の加入成功に必要なハビタットの構造

2010年度   マイワシ太平洋系群

2010年度   マジェランアイナメ・ライギョダマシ 南極海

2010年度   マイワシの回遊経路の推定

2010年度   マイワシ・カタクチイワシ対馬暖流系群

2010年度   マイワシ・カタクチイワシの母性効果の検証および種間関係を考慮した仔魚期の成長と生残

2010年度   マイワシ(太平洋系群及び対馬暖流系群)の資源状況

2010年度   マイワシ -加入量が大変動する資源-

2010年度   マアナゴ伊勢・三河湾

2010年度   マアジ太平洋系群

2010年度   マアジ加入実態把握調査

2010年度   ホホジロザメ

2010年度   ほっとけ飼育を改良した「ワムシ収穫槽利用飼育」によるソイ・メバル類の種苗生産

2010年度   メダカの交雑性評価に関する研究

2010年度   ヤリイカ太平洋系群

2010年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部

2010年度   モニタリング情報を活用して、観天望海!

2010年度   モニタリングサイト1000 沿岸域調査 【 磯 】調 査 結 果石垣屋良部

2010年度   メバルの資源増大狙う

2010年度   メヌケ類(北海道周辺海域)

2010年度   メチル水銀の蓄積と体内動態の把握

2010年度   メチル水銀のリスク低減化技術開発

2010年度   メタゲノム解析によるワムシ細菌相の解析及び制御の予備的検討

2010年度   メダカの交雑性評価に関する研究

2010年度   若鷹丸の着底トロール網グランドロープによる採集効率の推定(予備調査の概要)

2010年度   メカジキ供給者としての気仙沼のポテンシャル及びその評価向上のための方向性について

2010年度   ミナミマグロ

2010年度   ミナミマグロ

2010年度   ミズクラゲ発生機構と食物連鎖構造、特に微小動物プランクトンの役割

2010年度   マリンゲノミクス国際シンポジウム参加報告

2010年度   マダラ北海道

2010年度   マダラ太平洋北部系群

2010年度   マダラ(全域)資源状態要約表

2010年度   マス類効果的増殖手法開発

2010年度   濃縮淡水クロレラの給餌量がS型ワムシとL型ワムシの日間増殖率、餌料転換効率及び栄養価に及ぼす影響

2010年度   病気を短時間で診断する解析チップを開発

2010年度   百島実験施設における二枚貝類研究開発の取り組み

2010年度   百島実験施設における二枚貝類の増養殖研究の取り組み

2010年度   美しい真珠を作るアコヤガイの開発に向けて-めざせ花珠真珠-

2010年度   微生物の糖質代謝機能の多様性評価による底生性生態系の評価手法の検討

2010年度   非破壊分析による生食用魚肉鮮度および凍結履歴等の推定法の開発

2010年度   非餌料生物・懸濁態有機物の挙動と餌料生物生産への影響

2010年度   繁殖場調査

2010年度   培養された有毒渦鞭毛藻Dinophysis属の増殖と毒生産

2010年度   能登半島東岸でのマダラ栽培漁業の試み

2010年度   病原体感染初期に応答する血液中タンパクの同定

2010年度   熱帯性重要資源の増養殖における減耗要因の解明

2010年度   日本側で行われている標識放流に関するデータ

2010年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2010年度   日本周辺海域における植物プランクトン現存量と基礎生産量の季節・経年変動の把握

2010年度   日本産ヒトデ相の近年における新知見と分類学上の問題点

2010年度   日本近海におけるカツオの産卵

2010年度   日本海北部マガレイ・ハタハタ資源回復計画―ハタハタ流通加工の動向と構造-

2010年度   日本海北部マガレイ、ハタハタ資源回復計画(マガレイ)

2010年度   日本海中部海域における環境変動が低次生産を通してカタクチイワシの成熟・産卵生態に及ぼす影響の解明

2010年度   日本海側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)報告書

2010年度   平成21年度照洋丸第4次調査航海報告書

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(速報)(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ〈太平洋中・東部海域〉(開発ニュース)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:小型底びき網)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海かつお釣〈南西諸島海域及び九州西方海域〉)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:遠洋底びき網〈全層トロール〉:北太平洋中・西部海域)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(資源対応型:いか釣〈北太平洋中・西部海域及び日本海海域〉)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:いか釣〈大型いか釣り〉)(速報)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:いか釣〈小型いか釣り〉)(速報)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(システム対応型:小型底びき網)(速報)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ〈太平洋中・東部海域〉)

2010年度   日本海西部海域における省人化型底びき網漁業(かけまわし)漁具の開発

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)報告(速報) No.389

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海かつお釣)報告(速報)

2010年度   平成21年度回帰親魚の耳石温度標識の解析結果

2010年度   平成21年度サンマ飼育研究の概要

2010年度   平成21年度 東京大学大気海洋研究所国際海洋研究センター外来研究員報告書「大槌岩礁藻場の生態系構造およびその動態に関する研究」

2010年度   平成21年夏季竿釣りビンナガの年齢別漁獲尾数及び年齢別豊度の推定

2010年度   平成21年の北海道周辺海域の海況

2010年度   平成20年のさけ来遊数の減少をどう考えるか?

2010年度   浮魚類の仔稚魚期における被食過程の情報収集と解析

2010年度   浜益・濃昼における被害防除実験

2010年度   特集:最新の中西部太平洋カツオ資源評価結果とカツオ研究の現状 IV. カツオの系群構造研究

2010年度   二枚貝から良い卵をとるために

2010年度   南方系アマノリ類野生種等の高水温耐性に関する特性評価

2010年度   南大西洋メカジキ

2010年度   南インド洋西部公海域の中層域に分布するキンメダイの年齢と成長

2010年度   南インド洋西部公海域の中層域に分布するキンメダイの集団構造

2010年度   内湾域におけるニトロアレーンの動態の解明

2010年度   突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発

2010年度   突然変異育種法を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発

2010年度   独立行政法人等における温室効果ガス削減状況調査

2010年度   独立行政法人の当該年度の支出(予定)に関する調査

2010年度   二枚貝類による有明海の環境修復技術に関する基礎的研究

2010年度   特集 農水産物の輸出促進 特集にあたって

2010年度   湯川資源状況および釣魚実態調査(2009年度)

2010年度   湯川資源状況および釣獲動向調査(2008年度)

2010年度   湯川カワマス資源状況調査(2007年度)

2010年度   湯川カワマス資源状況調査(2006年度)

2010年度   湯の湖の資源および湖水環境動態調査(2007年度)

2010年度   湯の湖における釣魚実態調査(2009年度)

2010年度   湯の湖における資源および湖水環境動態調査(2008年度)

2010年度   湯の湖・湯川釣魚者の動向(2006年度)

2010年度   東北地方太平洋岸沖におけるイトヒキダラの加入量の経年変化の把握

2010年度   日本海でスルメイカが多いとき,稚仔はどこにいるのか?ー資源高水準期と稚仔の分布範囲との関係ー

2010年度   日本海主要漁業資源の海洋生態系モデルによる温暖化影響予測と適応策の開発

2010年度   日本海広域航空機目視調査

2010年度   日本海区沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計調査資料

2010年度   日本海海況予測システムの開発

2010年度   日本海沿岸航空機目視調査

2010年度   日本海に来遊するサワラの起源と資源構造の解明

2010年度   日本海における成長段階別の回遊様式の把握(3)対馬暖流沿岸における加入主群の構造の把握

2010年度   日本海におけるクロマグロ仔稚魚調査の概要

2010年度   日本海と漁業者にやさしい底びき網を目指して -新潟県の筒石漁港における試み-

2010年度   日本海で漁獲されるサワラ(サゴシ)の原料特性の解明と瀬戸内海産サワラの原料特性の比較

2010年度   平成21年度水産総合研究センター機関評価会議

2010年度   日本海カタクチイワシ春季産卵群の重要餌生物,カイアシ類の分布密度と水温の関係

2010年度   日本の内水面漁業について

2010年度   日本の水産物の需要と供給

2010年度   日本が沖合・遠洋で漁獲しているいかの動向

2010年度   日ロ漁業委員会資料(ホッケ,北方四島周辺海域)

2010年度   肉質評価と養魚用配合飼料の開発

2010年度   肉質評価と養魚用配合飼料の開発

2010年度   肉質脆弱化の防止技術の開発

2010年度   肉質脆弱化の防止技術の開発

2010年度   平成22年度シャコ伊勢・三河湾系群の資源評価

2010年度   平成22年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価

2010年度   平成22年度の放流技術開発および試験結果等の報告と平成23年度の計画

2010年度   平成22年度の種苗生産技術開発および試験結果などの報告と平成23年度の計画

2010年度   平成22年度ニギス太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2010年度   平成22年度ソウハチ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2010年度   平成22年度スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2010年度   平成22年度スルメイカ資源評価協議会 LED漁灯開発に関するミニシンポジウム 本シンポジウムの趣旨

2010年度   平成22年度ハタハタ日本海西部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2010年度   平成22年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2010年度   平成22年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2010年度   平成22年度サワラ種苗生産結果報告

2010年度   平成22年度サワラ種苗生産計画書

2010年度   平成22年度サワラ種苗生産・試験計画書

2010年度   平成22年度サワラ種苗生産・餌料試験結果

2010年度   平成22年度サワラ種苗生産・餌料試験結果

2010年度   平成22年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度マガレイ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価

2010年度   平成22年度マイワシ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度マアナゴ伊勢・三河湾の資源評価

2010年度   平成22年度マアジ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2010年度   平成22年度マアジ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ホッコクアカエビ日本海系群

2010年度   平成22年度ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度ベニズワイガニ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ふ化放流技術者講習会(根室地区)

2010年度   平成22年度ふ化放流技術者講習会(根室地区)

2010年度   平成22年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2010年度   平成22年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2010年度   平成22年度ヒラメ瀬戸内海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2010年度   平成22年ホッケ道南系群の資源評価

2010年度   平成22年度 栽培漁業太平洋北ブロック会議 冷水性ソイ・メバル類分科会

2010年度   平成22年度 漁場形成状況等調査事業(以西底曳) 報告書

2010年度   平成22年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 東シナ海底魚類

2010年度   平成22年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 タチウオ 日本海・東シナ海系群

2010年度   平成22年度 我が国周辺水域の漁業資源評価 サワラ東シナ海系群

2010年度   平成22年度 我が国周辺水域の漁業資源評価  ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年科学技術研究調査

2010年度   平成22年ホッケ道北系群の資源評価

2010年度   平成22年ホッケ道北系群の資源評価

2010年度   平成22年ホッケ道南系群の資源評価

2010年度   平成22年度 小浜栽培漁業センターにおける ズワイガニの種苗生産

2010年度   平成22年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2010年度   平成22年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2010年度   平成22年における赤潮発生状況と海況の特徴

2010年度   平成22年における貝毒発生状況と原因プランクトンの特徴

2010年度   平成22年(2010年)の日本近海及び中南・南方におけるカツオ漁の特徴

2010年度   平成22 年度スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2010年度   平成22 年度スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22 年度スケトウダラ根室海峡の資源評価

2010年度   平成22 年度スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2010年度   平成21年度日本水産学会論文賞受賞の紹介(受賞論文:シオミズツボワムシBrachionus plicatilisの親世代の餌料環境が次世代以降の生活史特性に与える影響)

2010年度   平成22年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年度キチジ太平洋北部の資源評価

2010年度   平成22年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度キダイ日本海・東シナ海系群の資源評価

2010年度   平成22年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2010年度   平成22年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2010年度   平成22年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2010年度   平成22年度エリモ以東海区秋季海洋環境について

2010年度   平成22年度エリモ以東海区秋サケ来遊資源の総括

2010年度   東北太平洋沿岸域の自動水温観測ブイにより観測された2010年春の低水温と夏の高水温

2010年度   平成22年度ウルメイワシ対馬暖流系群の資源評価

2010年度   平成22年度ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2010年度   平成22年度アマダイ類(東シナ海)の資源評価

2010年度   平成22年度アカガレイ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」年度報告書(3.(1)シジミ放流適正選択手法の開発)

2010年度   平成22年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発」年度報告書( 2.ヤマトシジミ稚貝の移動と定着を促進する環境要因の把握)

2010年度   平成22年度、俊鷹丸日本東方沖における混獲生物調査報告書

2010年度   平成22年度 有明海漁業振興技術開発事業結果報告書(たいらぎ)

2010年度   水産庁 国際資源対策推進委託事業 外洋資源グループ 外洋底魚サブグループ NAFO・SEAFO SSG平成21年度事業報告書 (No.10)

2010年度   瀬戸内海のカタクチイワシはどこで卵を産むのか? -卵稚仔調査の結果から-

2010年度   瀬戸内海におけるサワラの資源培養の開発(口頭発表)

2010年度   世界に羽ばたくハタ類養殖

2010年度   水質・底質環境の調査と保全

2010年度   水産庁委託水産生物の生活史に対応した漁場環境形成推進事業年度末報告書

2010年度   水産庁「有明海等漁業関連情報提供事業」有明海の底質環境の実態把握調査

2010年度   水産庁「有明海等漁業関連情報提供事業」有明海の干潟及び底質データの整理と解析等

2010年度   水産庁「有明海等漁業関連情報提供事業」有明海の干潟及び沖合の底質データの整理と解析等

2010年度   水産庁「有明海等漁業関連情報提供事業」有明海の干潟の実態把握調査

2010年度   水産庁「有明海等漁業関連情報提供事業」カキ礁および周辺干潟域における主要生物分布及び底質分布の把握

2010年度   瀬戸内海の流動と栄養塩に関するレビューと流動・低次生産モデルの開発

2010年度   水産資源回復のための人工礁に関するワークショップ

2010年度   水産資源以外の分野で利用されている統計手法(統計一口メモ:第7回)

2010年度   水産基盤整備調査委託事業「漁場生産力の有効活用によるアサリ母貝場の改善 および新規創出技術開発」年度報告書

2010年度   水産加工残渣からのセラミド、コラーゲン等の高付加価値素材の効率的な抽出

2010年度   水産加工残渣からのコラーゲンの高効率回収と高度利用技術の開発

2010年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2010年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2010年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2010年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2010年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2010年度   赤潮被害養殖業に対する再建支援緊急対策事業のうち底質環境調査事業(底質環境調査に係る技術指導)

2010年度   藻場の大切さ認識

2010年度   藻場の生態系サービスの経済的価値評価:魚類生産の「原単位」から「日本一」を探る(2)「至適生産環境」の特定および地球温暖化に伴う経済的価値の変動シミュレーション

2010年度   藻場・干潟の面積簡易調査手法の開発

2010年度   組換えニホンウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生および卵形成における機能解析

2010年度   全国のカジキ類消費と気仙沼地区の生鮮メカジキ販売の動向

2010年度   船舶・漁船におけるBDF利用の検証

2010年度   船型学の観点より省エネを考えるー底曳網漁船ー

2010年度   千歳川上流域におけるサクラマスの自然再生産~千歳川上流域の「今」と「これから」を考える(平成21年度調査結果追加更新)

2010年度   仙台湾荻浜におけるクリプト藻とディノフィシスについて

2010年度   仙台湾におけるADCP流動調査と残差流の推定

2010年度   水産の現場での科学的品質評価に向けて

2010年度   赤潮・底泥対策技術開発事業成果報告書

2010年度   西日本日本海側外海砂浜域における既存の環境情報及び生物生産に関する情報の収集・分析

2010年度   西南日本の外海域ガラモ場が主要ベントスに果たす機能の評価

2010年度   西大芦漁業協同組合2010年渓流釣遊漁者アンケート結果

2010年度   生物系特定産業技術研究支援センター生物系産業創出のための異分野融合研究支 援事業 イルカ型対象判別ソナーの開発 研究成果年次報告書

2010年度   成熟生理の研究

2010年度   成熟産卵特性の違いが魚種交替機構に及ぼす影響

2010年度   成22年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の設計基準検証調査」年次報告書

2010年度   瀬戸内海西部における2010年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2010年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2010年度   準定常ジェットの分布と水平拡散係数の推定

2010年度   植食性魚類の採食圧軽減技術開発に向けた基礎的検討

2010年度   小型底びき網漁業 (かけまわし)における 省人・省力化漁具の開発

2010年度   小型底びき網漁業 (かけまわし)における 省人・省力化漁具の開発

2010年度   小型底びき網漁業 (かけまわし)における 省人・省力化漁具の開発

2010年度   小型底びき網漁業 (かけまわし)における 省人・省力化漁具の開発

2010年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2010年度   小型魚用ヘッドカッター連動式フィレーマシンの開発

2010年度   小磯主任技術開発員が平成21年度日本水産学会論文賞を受賞!!

2010年度   初期生活史における生物特性の複数魚種間比較

2010年度   準定常ジェットの分布と水平拡散係数の推定

2010年度   色調及び基本形態の品種特性評価

2010年度   春藻場・四季藻場とは

2010年度   出現予測技術の高度化

2010年度   集団造成場所における再生産寄与率の推定と遺伝的多様性のモニタリング

2010年度   集団造成場所における再生産寄与率の推定と遺伝的多様性のモニタリング

2010年度   受精卵放流のニシンが回帰

2010年度   受精卵放流したニシンが大きくなって帰ってきました! -漁業者によるニシン増殖活動の成果が見え始めた-

2010年度   受精卵放流 着々と成果

2010年度   種苗生産・中間育成における配合飼料の検討

2010年度   主力水産加工産地の現状と課題 千葉県銚子市、および茨城県神栖市波崎地区

2010年度   若齢魚での採卵技術の開発

2010年度   新奇有害プランクトン同定研修会

2010年度   水研センター,ニシン放流活動に成果,初めて海産魚の受精卵放流効果を確認

2010年度   水塊構造からみた貧酸素水塊の挙動

2010年度   人工授精により採卵したホシガレイの卵質について

2010年度   親潮第一分枝の長期変化

2010年度   親潮域における地球温暖化が沿岸漁場環境へ与える影響の評価手法の検討

2010年度   親クルマエビ飼育方法の技術指導

2010年度   神奈川県事業活動温暖化対策計画書

2010年度   新陽光丸の紹介

2010年度   新規卵質マーカーの開発と排卵誘発技術の開発

2010年度   新規貝毒高感度分析法の開発及び二枚貝の毒化状況実態調査

2010年度   藻場の分布と餌料供給機能に及ぼす温暖化の影響評価

2010年度   新奇有害プランクトンの生物学的防除技術開発

2010年度   新奇有害プランクトンの簡易モニタリング技術開発,生理・生態の解明

2010年度   新刊紹介 ベルソーブックス035 イセエビをつくる

2010年度   新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」のうちの「モノクロ-ナル抗体による有用二枚貝判別技術の開発」

2010年度   新たな遠洋トロール漁場を確立 ~海底生態系に配慮した漁業の構築に向けて~

2010年度   新たな遠洋トロール漁場の開発 ~海底生態系に配慮した漁業の構築に向けて~

2010年度   新しい飼育手法「ワムシ収穫槽利用飼育」を用いたクロソイの種苗生産

2010年度   新しい海洋地理学: 人工衛星リモートセンシングの活用

2010年度   食品安全検査施設のための麻痺性貝毒外部精度管理用標準品の作製

2010年度   底質

2010年度   東シナ海におけるシロカジキの出現と生態

2010年度   凍結まぐろ類の品質保持に係わる流通条件の解明

2010年度   凍結まぐろ類の品質基準と最適凍結保管条件の検討

2010年度   凍結まぐろ類の生産から末端消費に至るエネルギー消費構造等実態把握と省エネ効果に関する情報収集

2010年度   凍結マグロの色調に及ぼす組織構造の影響

2010年度   都会の真ん中で陸上養殖(2) 閉鎖循環飼育システムを用いた飼育方法に取り組んでいます

2010年度   電解処理海水で飼育したクエ稚魚に出現する頭部の皮膚異常

2010年度   田んぼでフナを育てる稲田養魚

2010年度   天然海域における産卵親魚の生理特性の解明

2010年度   適正サイズのタイ類を漁獲する小型底曳網

2010年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2010年度   底びき網漁業における魚種選択的操業 -京都府機船底曳網漁業を例に-

2010年度   低コスト・省力化型マダラ生産の現状

2010年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2010年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把握

2010年度   長期漁海況予報(中央ブロック)No.143

2010年度   長期漁海況予報(中央ブロック)No.142

2010年度   長期漁海況予報(中央ブロック)No.141

2010年度   長期間の海洋環境データセットの整備

2010年度   超微細気泡による育成環境適正化技術の開発

2010年度   超微細気泡による育成環境適正化技術の開発

2010年度   東南アジア汽水産エビの生態及び疫学調査 底泥中の微生物群集の炭素源資化能に着目したエビ養殖池の環境評価

2010年度   東北太平洋沿岸域の自動観測ブイによる水温観測

2010年度   東北海域のカツオ来遊資源と海洋環境

2010年度   東北海域のオキアミ漁況 2010年漁況のまとめ

2010年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラ新規加入量調査結果(2009年)

2010年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2009年)

2010年度   東北沿岸域における重要魚介類の資源変動とその環境応答の解明

2010年度   東北沿岸域における貝・藻類の遺伝的再評価と多様性維持技術の開発

2010年度   東北の藻場の情報収集と調査

2010年度   東北~伊豆諸島におけるマサバ漁況

2010年度   東部瀬戸内海における窒素・リンの動態解明と栄養塩管理技術の開発

2010年度   中層フロートに取り付けた「オプトード」の溶存酸素観測精度と観測例

2010年度   東京湾・羽田周辺水域における貧酸素水塊動態の数値シミュレーション

2010年度   東京湾~多摩川河口沖の流動特性

2010年度   東シナ海微小動物プランクトンが炭素循環、かいあし類動物プランクトンの生産に果たす役割の評価

2010年度   東シナ海底魚類 ダイジェスト版

2010年度   東シナ海中長期変動分析調査

2010年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査<東シナ海域調査>

2010年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査 <東シナ海域調査>

2010年度   東シナ海域の低次生態系モニタリングと影響評価

2010年度   東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明

2010年度   待ったなしのサンマ漁の国際的資源管理

2010年度   大西洋クロマグロ 東大西洋

2010年度   大西洋クロマグロ 西大西洋

2010年度   大水深域に設置する魚礁の設計技術調査報告書

2010年度   大型二枚貝「タイラギ」の養殖に成功

2010年度   大型海藻幼芽の被食とアワビ類に対する餌料価値

2010年度   大型クラゲ国際共同調査

2010年度   大型クラゲ高精度モニタリング手法の開発

2010年度   大型クラゲの出現予測技術の高度化

2010年度   大型クラゲの故郷を訪ねてみたい

2010年度   大学及び公的研究機関における科学技術の代表的な研究開発成果

2010年度   大西洋サケの生態特性と遺伝子組換え大西洋サケの情報収集

2010年度   対馬暖流域における地球温暖化が沿岸漁場環境へ与える影響の評価の検討

2010年度   太平洋中部・南部沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計年報(平成21年1~12月)

2010年度   太平洋公海域におけるサンマ資源調査について(平成21年の調査結果と平成22年の調査計画)

2010年度   太平洋クロマグロの資源評価

2010年度   多摩川河口部の流動特性

2010年度   多元素分析による魚介類の原産地判別法の開発

2010年度   多獲性浮魚類における再生産パラメーターの精密解析

2010年度   造成藻場のイセエビ保育機能の評価

2010年度   藻類・微細藻類サブバンク(東北区水産研究所)の概要

2010年度   藻場の変動が磯根資源に及ぼす影響の評価と対策の検討

2010年度   題6回「食」と「漁」を考える地域シンポ 報告集 道東サンマの不漁をどうみるか

2010年度   中西部太平洋メバチ

2010年度   中西部太平洋キハダ

2010年度   中西部太平洋カツオの資源評価

2010年度   中国のサンマ漁業について

2010年度   男子・自営漁業就業者および新規漁業就業者の分析報告

2010年度   暖流系アワビにおける海水温変動と餌料環境の変化が成長・成熟に及ぼす影響の解明

2010年度   暖流域の藻場生態系への温暖化の影響評価と適応技術の開発

2010年度   炭素吸収量評価のための藻場・干潟炭素循環モデルの構築と改良

2010年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(概要)(平成19年度)北海道太平洋海域

2010年度   担当部分の執筆構想

2010年度   サンマの初回成熟にふ化時期がおよぼす影響

2010年度   第七開洋丸によるオホーツク海底魚資源調査(概要)(平成20年度)北海道オホーツク海域

2010年度   第41回瀬戸内海東部カタクチイワシ等漁況予報会議「外海域における2009年5月~6月の海況予測」

2010年度   第3章漁業就業構造

2010年度   第2期中期計画における水産生物遺伝資源保存事業の概要

2010年度   大分県中津におけるアサリ資源回復に向けた調査結果について

2010年度   大西洋メバチ

2010年度   大西洋サケの本州在来種との競合性の解明

2010年度   大西洋サケの本州在来種との競合性の解明

2010年度   大西洋サケの生態特性と遺伝子組換え大西洋サケの情報収集

2010年度   LAMP法による有害赤潮渦鞭毛藻ヘテロカプサの簡易検出法の開発

2010年度   サワラ稚魚育成における餌料経費の低減と配合飼料化の検討

2010年度   竿釣り漁業によるカツオ資源豊度指数の改善

2010年度   小型底びき網の漁獲物仕分け作業を軽減するための船上作業台

2010年度   ナミハタ産卵集群の由来推定と保護のとりくみ

2010年度   ニトロアレーンの海洋環境における初期リスク評価

2010年度   マサバ・ゴマサバの再生産成功率を用いた再生産関係の解析

2010年度   ヒラメ種苗は囲い網で馴致すると放流後の生残が向上するか

2010年度   ブリの性決定遺伝子座特定に関する研究

2010年度   春季の黒潮・親潮移行域と黒潮続流域における頭足類の分布を明らかにする

2010年度   新しい飼育手法「ワムシ収穫槽利用飼育」を用いたクロソイの種苗生産

2010年度   海洋酸性化がエゾアワビ幼生の発育に及ぼす影響

2010年度   安全・安心・安価なカンパチ人工種苗を環境にやさしく育てる技術の開発

2010年度   サンマ資源状況と国内および国際的漁業動向

2010年度   高水温と食害に起因する磯焼け対策手法としての春藻場造成法を開発

2010年度   漁港の耐震設計手法の高度化

2010年度   藻場の維持における堆砂の重要性

2010年度   日本海におけるカタクチイワシ春季産卵群の重要餌生物,カイアシ類の分布密度と水温の関係

2010年度   瀬戸内海のガラモ場における炭素収支の推定

2010年度   親潮および混合域におけるリン酸塩濃度と動物プランクトンの長期変動

2010年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算

2010年度   ワムシ給餌期のカンパチ仔魚におけるDHAおよびタウリンの要求量

2010年度   マコガレイのレオウイルスの精製,遺伝子解析とRT-PCRによる診断法の確立

2010年度   自然海水を利用したアップウエリングシステムによるアサリ稚貝の飼育技術

2010年度   魚類養殖由来溶存態窒素のバイオフィルタとしてのアオサの有効性

2010年度   東北地方太平洋岸沖におけるイトヒキダラ加入量の経年変化の把握

2010年度   アマモ場における仔稚魚の定量採集方法の開発によるニシン仔稚魚の分布特性の解明

2010年度   太平洋クロマグロの資源評価の更新

2010年度   クロマグロ血合筋GPxの精製と構造

2010年度   クロマグロThunnus orientalis 2004年級親魚から得られた卵径の年齢的差異について

2010年度   アジア-日本系トドの個体群動態

2010年度   Recruitment control of Japan Pacific walleye pollock in relation to environmental variability

2010年度   Details of energy use by Japanese squid jigging boats: attempts for fuel saving.

2010年度   III-4.沿岸調査による河川放流群と海中飼育放流群の比較.

2010年度   2006年6-7月に沿岸と沖合で採集されたサンマ1歳魚の成長の比較

2010年度   配偶子洗浄による新たなVNN防除技術の開発

2010年度   水温制御によるバフンウニの配偶子形成抑制と卵巣中の残留プルケリミンの消失とプルケリミンの蓄積抑制

2010年度   Pseudoalteromonas属細菌による麻痺性貝毒成分の分解

2010年度   抗体・プロテインチップを用いたヒラメの健康管理技術の開発

2010年度   小型魚用ヘッドカッター連動式フィレーマシンの開発

2010年度   国内及びイタリア地中海の付着性渦鞭毛藻Ostreopsis属における新規パリトキシン類縁体の発見

2010年度   土佐湾のプランクトンモニタリング

2010年度   カタクチイワシの初期生残に及ぼす産卵特性の影響

2010年度   野外におけるフナ類の飛跳ね行動

2010年度   数値モデルによるマイワシの回遊経路の推定

2010年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2010年度   北海道太平洋沿岸域における海面クロロフィル濃度の季節変動と海洋環境との関係

2010年度   日本海海況予測システムを用いた日本海沿岸域におけるスルメイカの漁期・漁場予測手法の開発

2010年度   大型クラゲ高精度モニタリング調査手法の開発

2010年度   公海で漁獲されるサンマの成分特性とミール・魚油への利用法の検討

2010年度   機能性食品素材としての利用を目的としたヒトデ類からの有用成分の抽出・分画法の検討

2010年度   養殖アワビの貝殻色素タンパクについて

2010年度   流通統計などから解析した、さば類の価格形成に関する研究

2010年度   流速観測資料に基づく準定常ジェットの流動構造

2010年度   流速データから見た厚岸湖の生物生産

2010年度   陸上閉鎖循環飼育システムに用いる泡沫分離装置の開発と構造の最適化

2010年度   卵成熟誘起ステロイド投与後の水温がウナギの排卵時間・卵質・過熟に及ぼす影響

2010年度   乱流計観測の紹介

2010年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発に向けて:変異原の投与試験ー2 アマゴ雄個体への注射投与

2010年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発2:アマゴ未受精卵への浸漬投与による変異導入

2010年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発1:アマゴ雄親魚への早期注射投与による変異導入

2010年度   養殖漁場の環境管理

2010年度   養殖アワビの貝殻色素について

2010年度   琉球諸島周辺海域におけるクロロフィルa濃度の季節変動

2010年度   幼生輸送シミュレーションにもとづく日本海産ズワイガニの資源変動に関する考察

2010年度   雄アマゴの成熟サイズの個体群間変異:小さい川では小さい雄がお得?

2010年度   誘引保育施設に蝟集するサケ稚魚のモニタリングのための腹方向ターゲットストレングスの推定

2010年度   有明海湾奥部河口域におけるニシン亜目3種(エツ、ヒラ、サッパ)の初期生態の比較

2010年度   有明海湾奥部のカキ礁を形成するカキ類の酸素消費速度に及ぼす水温および塩分の影響

2010年度   有明海湾奥西部海域における酸素消費実験

2010年度   有明海湾奥西部海域における酸素消費の現地実験

2010年度   有明海北部海域における近年の貧酸素発生状況とそのメカニズム

2010年度   有明海北西部における貧酸素水塊が底質に及ぼす影響

2010年度   有明海奥部における「カキ礁」の分布と性状

2010年度   2009年~2010年春季の我が国太平洋岸におけるマサバ及びゴマサバ卵・仔魚の分布状況

2010年度   病原体の遺伝子配列情報を利用した抗原の探索

2010年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2008年)

2010年度   中国の遺伝子組換え作物の開発動向調査

2010年度   太平洋スルメイカ漁況

2010年度   観測船の活用による日本周辺海域表層二酸化炭素分圧モニタリングシステムの構築

2010年度   遺伝マーカーを利用した形質評価法の高度化

2010年度   サンマの回遊と資源

2010年度   Relationship between hydrographic structure and longline catch. Oral presentation

2010年度   Examining robustness of biological reference points to natural mortality

2010年度   2010年の北太平洋におけるさけ・ます類の資源評価

2010年度   有明海における懸濁物と酸素消費速度について

2010年度   2009年~2010年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシ卵・仔魚の分布状況

2010年度   「平成22年度漁場温暖化対策推進費」藻場・干潟等の炭素吸収源評価と吸収機能向上技術の開発委託事業(2)全国調査による藻場・干潟の炭素吸収量の全国評価 (5)九州の藻場面積の情報収集並びに生産量、現存量の調査

2010年度   「種苗生産の早期安定化と放流効果の正確な判定によるクルマエビ類の栽培技術の高度化」平成22年度研究実績報告書

2010年度   渤海でのポリプ調査の現況について

2010年度   湾内流動シミュレーションによるアサリ浮遊幼生の輸送特性

2010年度   和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕殺方法の改善

2010年度   和歌山県串本周辺海域におけるカツオの産卵

2010年度   粒子追跡を用いたマサバ太平洋系群当歳魚の産卵場からの輸送過程とその成長(2004~2007年)

2010年度   粒子追跡シミュレーションを用いた大型クラゲの輸送特性と傘径に関する考察

2010年度   琉球列島周辺海域における海洋環境の季節変動

2010年度   閉鎖循環飼育における銅イオンを用いた殺菌手法

2010年度   北海道西部海域におけるホッケの分布特性

2010年度   北海道周辺に来遊するラッコの遺伝的特徴と生息の現況

2010年度   北海道厚岸周辺海域に生息するニシンの稚幼魚期における放流種苗の混獲率

2010年度   北海道厚岸周辺海域におけるニシン仔稚魚の分布特性

2010年度   北海道厚岸沖親潮流量を用いた三陸~常磐近海の親潮系冷水出現の予測

2010年度   北海道厚岸沖AラインにおけるADCP基準の親潮流量変動について

2010年度   防汚物質が海産微細藻類の多様性に及ぼす影響

2010年度   放流シロクラベラ稚魚の摂餌

2010年度   捕獲方法の違いとアユのストレス応答:電気ショッカーと投網の比較

2010年度   閉鎖循環式によるS型ワムシの培養

2010年度   北海道太平洋沿岸域における海面クロロフィル濃度の季節変動と海洋環境との関係

2010年度   閉鎖循環飼育システムを用いたトラフグ親魚養成での省エネルギー効果の検証

2010年度   閉鎖循環システムを用いた水の再利用によるハマフエフキ親魚の飼育及び採卵

2010年度   平成22年のスルメイカ漁況のまとめ 太平洋におけるスルメイカ漁況のまとめと漁況予報の検証

2010年度   噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ仔魚の分布様式と現存量 -環境要因との関連性について-

2010年度   噴火湾周辺におけるスケトウダラ仔稚魚の輸送数値シミュレーション

2010年度   噴火湾周辺におけるスケトウダラ仔稚魚の数値輸送シミュレーション

2010年度   物理環境変動がイワシ類卵稚仔の初期生残へ及ぼす影響過程

2010年度   浮遊性珪藻とウイルスの生態学的挙動

2010年度   浮魚類の資源動向と今後の展望について

2010年度   富山および新潟における砂浜汀線域に生息する小型甲殻類の分布と砂浜環境

2010年度   免疫沈降法による病原体感染に応答するヒラメ血漿タンパクの探索

2010年度   有毒渦鞭毛藻Dinophysis triposの増殖特性と毒生産

2010年度   有害赤潮藻コクロディニウムと微生物の関係. 

2010年度   有害赤潮藻Heterocapsa circularisquamaのHcRNAVに対する株特異的感受性について

2010年度   有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのhyaline cystの底泥試料からの検出の試み

2010年度   有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polukrikoidesのLAMP法による簡易検出技術の開発

2010年度   有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesによる無機態リンおよび窒素の取り込み速度

2010年度   紋別近海における海氷後退期のプランクトン生態系の特性について-北水研・紋別市共同研究の成果より

2010年度   網口自律開閉型MOHTネットの制御について

2010年度   猛暑期におけるキートセロス高温耐性株の屋外培養試験

2010年度   模擬補食試験によるマダラ当歳魚に適した標識の検討

2010年度   平成22年度持続的養殖生産・供給推進事業「低コスト飼料・効率的生産手法開発事業」(愛媛県沿岸海域)成果報告書 低魚粉飼料に対するタウリン適正添加量の検討(マダイ0歳魚:養殖研究所)

2010年度   麻痺性貝毒簡易測定キットを用いたスクリーニング検査の検討ーII HPLC分析による毒組成解析と有効性検証

2010年度   本邦南西海域におけるヒトデ相の解明に向けて:「KUMEJIMA2009」の概要

2010年度   本州南岸のハンドウイルカは黒潮を横切って移動できる

2010年度   北太平洋海山海域におけるオオエンコウガニの生物学的特性について

2010年度   北太平洋沿岸河川に生息するオショロコマの遺伝的集団構造

2010年度   北太平洋アカイカ秋生まれ群の初期成長の年変動

2010年度   北西太平洋におけるマイワシ当歳魚の輸送・回遊経路と海洋環境

2010年度   北水研亜寒帯海洋環境部の業務紹介

2010年度   北海道霧多布アマモ場における葉上動物群集の多様性と葉上付着物質の相互関係

2010年度   北海道太平洋沿岸域における海面クロロフィル濃度の季節変動と海洋環境との関係

2010年度   カマイルカ生態行動調査I 調査報告書

2010年度   温度と飢餓に伴う生体応答

2010年度   メイオベントスを用いた多様性評価手法の開発

2010年度   ポスト資源回復計画移行調査日本海西部あかがれい(ずわいがに)報告書

2010年度   ブリ

2010年度   フナ類クローン多型の維持機構の解明

2010年度   タイラギとリシケタイラギの種判別および集団構造に関する遺伝的検討

2010年度   タイ、セーシェル、ガーナ、象牙海岸におけるまぐろ漁業・統計・管理および統計業務改善に関する展望.

2010年度   ゼブラフィッシュにおけるミオシン結合性メチル水銀投与による水銀蓄積と毒性

2010年度   ズワイガニの再生産関係を用いない資源評価手法

2010年度   サケ科魚類親魚の病原体保有状況調査

2010年度   サケ(シロザケ)日本系

2010年度   化学物質の環境中濃度予測

2010年度   カツオ一本釣り漁船における餌料用カタクチイワシの飼育温度と換水量の最適化による省エネ化技術の開発

2010年度   ガザミ分科会話題提供 大量斃死データベースについて

2010年度   ウルメイワシ太平洋系群

2010年度   アルゼンチンマツイカ 南西大西洋

2010年度   アメリカオオアカイカ 東部太平洋

2010年度   アジア-日本系トドの動態解析

2010年度   アカイカ 北太平洋

2010年度   Yellowfin tuna CPUE standardization of the Korean tuna longline fisheries in the Indian Ocean (1980-2009).

2010年度   Updated estimates of natural mortality rate of age 0 pacific bluefin tuna by using conventional tagging data

2010年度   Update of the application of an age-structured assessment model to swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocea

2010年度   漁業の不確実性をリスクとして計量

2010年度   深海域海産生物放射能調査

2010年度   食品・農産物の表示の信頼性確保と機能性解析のための基盤技術の開発

2010年度   小規模飼育装置におけるシラスウナギまでの適正飼育方法の開発

2010年度   周防灘の水産

2010年度   砂浜性極沿岸域の水産資源管理研究 (1) クルマエビ科小型エビ類

2010年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2010年度   魚類天然資源から効率的に優良経済形質を選抜育種する技術の開発

2010年度   魚類筋肉に含まれるセレノネイン,総セレンおよび総水銀含量

2010年度   魚種交替と漁業の相互作用

2010年度   魚介類の有機セレンセレノネインによるメチル水銀の解毒機構

2010年度   TOP of the WORLD: Tuna Observer Program (TOP) in the world.

2010年度   韓国における水産資源・漁業の管理制度について

2010年度   外来魚拡散防止対策のための堰高・水深調整による選択的な魚類移動の研究

2010年度   海洋水産資源開発事業概要報告 平成22年度まぐろ調査研究成果報告会(発表)

2010年度   海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣)調査結果概要及び平成22年度調査について

2010年度   海洋水産資源開発事業 (資源対応型:いか釣) 調査結果概要 及び 平成22年度調査について

2010年度   海洋水産資源開発事業 (資源対応型:いか釣) 調査結果概要 及び 平成22年度調査について

2010年度   海産生物放射能調査

2010年度   我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方(中)

2010年度   我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方(上)

2010年度   我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方(下)

2010年度   Stock assessments of Patagonian toothfish (Dissostichus eleginoides) in the SEAFO area

2010年度   2010年に行われた調査結果の概要

2010年度   18 インド洋メバチ. 詳細・要約版

2010年度   14 インド洋キハダ. 詳細・要約版

2010年度   「日本沿岸海域における熱帯・亜熱帯性魚毒による食中毒発生リスクの評価法の開発について」 Normal 0 0 2 CTXs,PTX類およびその類縁体の検出・定量法の開発

2010年度   「新型ピンガーDDD」と「イルカ型ソナーを利用したGDSブイ」による食害回避手法. 独立行政法人水産総合研究センター本部 平成22年度国際共同研究採択課題「小型歯鯨類(シャチ・オキゴンドウなど)によるまぐろはえ縄食害の緩和手法開発に関する多国間(日・豪・セーシェル・中)国際共同研究」経過報告.

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査、2)緊急対応、(8)アワビ稚貝のキセノハリオチス症原因菌のPCRによる検出法

2010年度   第9回研修会のレビューと成果

2010年度   魚介類の出荷前蓄養と環境馴致による高品質化システム技術開発事業成果報告書

2010年度   タイ、セーシェル、ガーナ、象牙海岸におけるまぐろ漁業・統計・管理について

2010年度   Stock assessments of YFT in the Indian Ocean by ASPIC.

2010年度   9 インド洋ビンナガ. 詳細・要約版

2010年度   Searching comparable standardized YFT CPUE between Japanese and Taiwanese tuna longline fisheries in the common fishing grounds in the Indian Ocean.

2010年度   Efforts Toward Stabilization of Tiger Puffer Fishery and Revitalization of Tourism Based on Puffer Stock Enhancement in the Enshu Region of Japan

2010年度   Comparisons of STD YFT CPUE of tuna longline fisheries among Japan, Korea and Taiwan.

2010年度   Comparisons of STD YFT CPUE of tuna longline fisheries among Japan, Korea and Taiwa

2010年度   31 インド洋カツオ. 詳細・要約版

2010年度   22 インド洋メカジキ. 詳細・要約版

2010年度   北海道事業者温室効果ガス削減等計画書

2010年度   免疫応答を導く魚類ケモカインの初期制御機構

2010年度   北大西洋メカジキ

2010年度   閉鎖循環システムによる魚類の飼育II - 飼育事例の紹介 -

2010年度   g(0) estimates for western North Pacific common minke whales.

2010年度   Stock assessments of YFT in the Indian Ocean by ASPIC

2010年度   Stock assessment of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean by ASPIC (1980-2008)

2010年度   Stock assessment of Pacific bluefin tuna with updated fishery data until 2007

2010年度   Simulation based reference points of Fssb applied to the Pacific bluefin tuna stock

2010年度   Sensitivity analyses of Antarctic minke whales abundance estimation by the OK method.

2010年度   Revised abundance estimates of Antarctic minke whales from the OK method.

2010年度   Re-consideration of assumptions applied to Japanese longline fishery in the stock assessment of Pacific bluefin tuna

2010年度   Preliminary runs of future stochastic projections from outputs of SS for the North Pacific albacore

2010年度   National Report of JAPAN (2010)

2010年度   Improvements of 3 resolutions(06/06, 11/07 and 17/09) to fulfill the SEAFO Constitution from scientific points of views

2010年度   付着性微生物群の利用による水槽壁面微生物制御の検討

2010年度   Evaluation of uncertainties in terminal year’s parameters estimated from SS in the Pacific bluefin tuna assessment

2010年度   Estimation of the Abundance Index (AI) of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean (IO) based on the fine scale catch and effort data in the Japanese tuna longline fisheries (1980-2008). IOTC-2010-WPB8-09

2010年度   DNAチップを用いた魚介類病原体の探索

2010年度   Cruise plans of Japanese research vessels involving incidental takes of anadromous fish in the North Pacific Ocean in 2011

2010年度   CPUE standardization up to 2009 data.

2010年度   Comparison between the point independence model and the hazard probability model using the IDCR/SOWER Antarctic minke whales data.

2010年度   Change in operation pattern of Japanese SBT longliners in 2009 resulting from the introduction of the individual quota system in 2006.

2010年度   AQD visitors, Japanese researcher,

2010年度   Annual change of abundance of the Pacific bluefin tuna larvae from 2007 to 2010 around the Ryukyu archipelago

2010年度   Abundance estimates of Antarctic minke whales from the historical IDCR/SOWER survey data using the OK method.

2010年度   生産システム工学的手法による漁業労働の改善

2010年度   石西礁湖の枝状ミドリイシについて

2010年度   石垣島宮良湾への栄養負荷とサンゴ礁礁斜面における低次生産環境特性

2010年度   石垣島宮良川河口部における流速精密調査に基づく物質の流出入

2010年度   石垣島における高負荷および低負荷海域の海草葉上付着物化学組成と葉上動物群集の多様性

2010年度   西部北太平洋の低次生態系の数十年スケール変動とオホーツク海との関係

2010年度   西日本のガラモ場の変化は冬季水温の上昇が原因?~文献に見る藻場と水温の関係~

2010年度   西日本のアマモ場とその生産機構-アマモ場の分布と機能評価に関する話題を中心に-

2010年度   生態学における陸域・水域研究のギャップを考える

2010年度   生態学における奇妙な論理

2010年度   生鮮メカジキの刺身商材としての普及に関する取組

2010年度   生鮮メカジキの刺身商材としての普及に関する取組

2010年度   赤潮珪藻Leptocylindrus danicusにおける発芽過程の薬理学的解析

2010年度   生活史を考慮した水産資源回復 (伊勢湾のアサリを例に)

2010年度   成層期および混合期の瀬戸内海における植物プランクトンのサイズ組成

2010年度   瀬戸内海西部におけるハモの耳石輪紋の読み取り方法の検討

2010年度   瀬戸内海のガラモ場と沿岸漁業

2010年度   瀬戸内海に生育する亜熱帯性ホンダワラ属マジリモクの季節消長

2010年度   瀬戸内海における低次生物生産過程の現状

2010年度   瀬戸内海における希少アマノリ類の調査 その2

2010年度   瀬戸内海およびマニラ湾より分離した有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamiyavanichiiの増殖におよぼす水温,塩分および光強度の影響

2010年度   数日スケールの気象擾乱と大気由来窒素が日本海低次生態系に及ぼす影響

2010年度   水底の地形要因とヤマトシジミの空間パターンとの関係-涸沼の事例

2010年度   相模湾でアカクラゲポリプを発見

2010年度   太古の時代から細胞膜脂質は多様だった。

2010年度   多毛類の海洋底質汚染物質浄化に係わる物質代謝機構の解明

2010年度   多毛類Paraprionospio属リビジョン後の展開

2010年度   多項目水質計による水質の鉛直観測の意義とデータ管理について

2010年度   多項目水質計による水質の鉛直プロファイルの詳細な計測を行う意義とデータ管理について

2010年度   増加要因と今後の動向 -日本海で急増したサワラ-

2010年度   藻類学ワークショップ1,藻類・藻類ウイルス・原生動物等の分離・培養法(藻類ウイルス)

2010年度   藻場の魚類生産の広域的解析-9 アマモ・小型無脊椎動物・魚類の緯度間解析

2010年度   総観規模の気象擾乱が日本海の基礎生産に及ぼす影響

2010年度   相模湾東部でのハマトビウオ初漁期と表層水温変動

2010年度   水底の地形要因とヤマトシジミの空間パターンとの関係-淀川の事例

2010年度   組織観察に基づく伊豆・小笠原諸島海域におけるカツオの産卵

2010年度   選抜育種による低魚粉飼料の利用性の高い アマゴの家系作出-I 稚魚期の飼育成績

2010年度   船底塗料用防汚物質ピリジントリフェニルボランの海産魚に対する毒性

2010年度   船体動揺が作業者の腰部に及ぼす負担の定量的評価の試み

2010年度   仙台湾周辺におけるイカナゴ(Ammodytes personatus)のターゲットストレングス測定とモデル計算との比較.

2010年度   仙台湾におけるADCP流動調査と残差流の推定

2010年度   仙台湾におけるADCP流動調査

2010年度   仙台湾~常磐海域におけるヒラメ仔魚の栄養状態

2010年度   摂餌潜水中の回転するイルカによるスキャニングソナー

2010年度   赤潮研究から見た水圏ウイルスの生態学

2010年度   春季の東シナ海におけるかいあし類現存量・生物量の経年変動

2010年度   常磐海域におけるヒラメの加入機構:産卵から50mm稚魚までの生残率の月ごとの比較

2010年度   松島湾における海底泥中のアンモニア酸化細菌群の分布

2010年度   小型底曳網漁業の生産性向上のための作業改善

2010年度   小型種苗放流によるヒラメ資源資源造成の可能性

2010年度   小規模河川のサクラマス親魚は隠れる穴のある深い淵を選ぶ

2010年度   準定常ジェット上における表層栄養塩供給過程

2010年度   準定常ジェットの分布と水平拡散係数の推定

2010年度   準定常ジェットの水平拡散係数の推定

2010年度   準定常ジェットにおけるアルカリ度分布

2010年度   準定常ジェットと移行領域モード水の広域観測

2010年度   新しい海洋地理学: 人工衛星リモートセンシングの活用

2010年度   春季の三陸沖におけるミンククジラの摂餌生態

2010年度   春季、日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシの重要餌生物、カイアシ類の分布密度と水温の関係

2010年度   春季,日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシ仔魚の餌生物の特定

2010年度   秋季道東沖におけるミンククジラの衛星追跡

2010年度   秋季釧路沖におけるミンククジラの成熟と摂餌生態の関係

2010年度   秋の釧路沖でミンククジラはどこに分布し,何を好んで食べているのか

2010年度   種々の水産物残滓からの化粧品素材

2010年度   種々の深海性貝類の脂肪酸:化学合成細菌と共生する二枚貝及び巻貝の脂肪酸の化学構造

2010年度   種々の貝類中のプラズマローゲン型脂質

2010年度   実験池においてブルーギルが2種の在来魚の個体数に及ぼした6年間の影響

2010年度   水圏環境におけるプランクトンの役割について

2010年度   水中グライダーを用いた海洋観測

2010年度   水産物由来のセラミドの抽出について

2010年度   水産物産地市場における漁獲物選別作業の特性と課題

2010年度   水産総合研究センターにおける国際ベンチマーク調査について

2010年度   水産総合研究センターにおける魚類育種の技術開発研究

2010年度   水産生物における選抜育種

2010年度   水産重要生物の幼生に対する海洋酸性化の影響

2010年度   水産資源管理におけるデータ収集の重要性とモデル解析の役割~マグロ管理の意思決定を例に~

2010年度   水産資源データ解析におけるNUOPTおよびVMStudioの利用

2010年度   水圏環境のウイルス・ファージ研究の現状と将来展望.

2010年度   太平洋および対馬暖流域におけるカタクチイワシの資源変動の現状

2010年度   水温変化刺激によりウナギ仔魚の変態の確率を高めることができる

2010年度   水温制御によるバフンウニの配偶子形成抑制

2010年度   水位差から推定した佐渡海峡を通過する流量の経年変化

2010年度   人工湧昇流による磯焼け対策を進めるための検討プロセスに関する考察

2010年度   親潮域における微小植物プランクトン・パルマ藻の単離培養とその性状解析

2010年度   親潮および黒潮親潮移行域における動物プランクトンの近年の動向

2010年度   真骨魚類における膵臓ホルモンの多型性

2010年度   新潟沿岸浅海砂泥域におけるキサゴの個体群サイズの増加過程と色彩多型

2010年度   新たな農林水産政策を推進する実用開発事業「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」経過報告

2010年度   新たなNNVの診断方法について

2010年度   日本海沖合におけるズワイガニ属幼生の鉛直分布特性

2010年度   能登―佐渡海域における流動変動観測(2)-数日周期変動-

2010年度   能登―佐渡海域における流動変動観測(1)-季節変動-

2010年度   濃縮淡水クロレラの給餌量がS型、L型ワムシの増殖率、餌料転換効率及び栄養価に及ぼす影響

2010年度   日本南岸の中規模渦追跡からみた海況変動の特徴

2010年度   日本東方海域における亜表層の経年変動

2010年度   日本近海におけるクロマグロ当歳魚の食性

2010年度   日本海北部の開放的な砂浜海岸におけるアユ仔稚魚の滞在と成長の生まれ年、時期による比較

2010年度   日本海産サワラのTMAO含量と貯蔵中の分解

2010年度   日本海山陰海岸沖における日周期潮汐流の鉛直構造

2010年度   日本海海況予測システムを用いた日本海沿岸域におけるスルメイカの漁期・漁場予測

2010年度   能登半島-佐渡島間の流れの実測

2010年度   日本海におけるサワラの特産品開発 サワラの成分特性 日本海で急増したサワラ ―生態から利用加工まで―

2010年度   日本海におけるエチゼンクラゲNemopilema nomuraiの分布と水温の関係

2010年度   日本海と太平洋におけるヤリイカ資源の同期的変動

2010年度   日本海3次元生態系モデルにおけるクロロフィルa濃度の再現性について

2010年度   日本海・東シナ海のマアジ資源管理に与える誤差の影響

2010年度   日本沿岸に発生した有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのhyaline cyst形成

2010年度   日本の水産研究における国際ベンチマーク調査に関する考察 -Web of Scienceを用いた論文数の把握と比較対象機関の選定-

2010年度   日本における海藻バイオエタノール研究の概要と水産分野での取り組み

2010年度   日本から海外へ越境移動した大型海藻類について

2010年度   二枚貝類による有明海の環境修復技術に関する基礎的研究

2010年度   発見、技術、視点-生物学・生態学的観点から海洋学ブレークスルーを考える-

2010年度   鰭脚類の非捕殺的な食性評価の現状と問題点.

2010年度   漂流式FAD周辺でのカツオの遊泳行動

2010年度   非病原性Edwardsiella tardaをヒラメに接種した際の感染防御効果

2010年度   非定常状態の光が大型褐藻の光合成に及ぼす影響

2010年度   非線形力学システムと時系列モデルの関係に関する一考察

2010年度   被嚢軟化症マボヤに存在する鞭毛虫の分子系統学的解析

2010年度   反復的凍結解凍処理によって単離した単一細胞性藻類Nria-D2株の凍結保存における細胞維持率および生存率

2010年度   発酵大豆油粕を配合したニジマス用無魚粉飼料へ添加する必須アミノ酸の適正化

2010年度   発酵大豆油粕を配合したニジマス用 無魚粉飼料へ添加すべき必須アミノ酸

2010年度   発現ライブラリーの抗体スクリーニングによるヒラメ食細胞膜タンパク遺伝子の選択的クローニング

2010年度   特異な深海生態系:環境の異なる化学合成生態系での共生微生物の類似性

2010年度   発眼卵放流したニシンの初期生態と産卵回帰の確認

2010年度   八代海における流動場の季節変動特性

2010年度   八代海における有害ラフィド藻Chattonella属シストの分布と休眠・発芽特性

2010年度   八代海における夏季の海洋環境特性の解析

2010年度   八代海におけるChattonella antiqua赤潮の短期動態について

2010年度   八代海におけるChattonella antiqua赤潮の時空間変動

2010年度   八重山諸島周辺海域に来遊するクロマグロの生物特性

2010年度   廃棄水産資源からの有用性物質の抽出

2010年度   波浪解析によるアサリ漁場の底質安定性とアサリ稚貝の生残

2010年度   播磨灘北部のノリ養殖場における河川水の挙動

2010年度   大西洋サケの本州在来種との競合性の解明

2010年度   調査船の照度計を用いたトドハダカの生息深度の推定

2010年度   中南海域・西日本沿岸域におけるカツオ北上期の漁場形成機構の解明

2010年度   中層生物を対象とした音響・光学観測システムの開発について

2010年度   中層フロートに取り付けた「オプトード」の溶存酸素観測精度と観測例

2010年度   中層フロートに取り付けた「オプトード」の溶存酸素観測精度と観測例

2010年度   中西部太平洋における資源評価

2010年度   中国におけるサケの流通消費とわが国の秋サケ輸出戦略

2010年度   着底トロール網のグランドロープによる採集効率の推定

2010年度   稚魚期におけるカツオの分布

2010年度   暖水塊におけるかじき・まぐろ類の食性と小型魚類・頭足類の分布様式

2010年度   長井地先で垂下飼育したアサリの成長

2010年度   大西洋サケの生態特性と遺伝子組換え大西洋サケの情報収集

2010年度   大西洋サケと在来サケ科魚類間の交雑生と競合性

2010年度   大西洋サケと在来サケ科魚類間の交雑性と競合性

2010年度   大阪湾海水におけるPAHsの動態

2010年度   大型海藻幼体のトコブシに対する餌料価値

2010年度   大型クラゲの移動予測手法の現状 -2009年の大発生年を例として-

2010年度   台湾における刺身マグロの消費動向

2010年度   太平洋岸のシラス漁業における魚種組成の長期変動

2010年度   太平洋に生息するキンメダイのmtDNAの遺伝的地理的変異性について

2010年度   太平洋シマイセエビの遺伝的集団構造 I. COI配列による解析

2010年度   凍結解凍条件がカタクチイワシ品質に及ぼす影響

2010年度   特異な深海生態系:化学合成生態系の甲殻類Shinkaia crosnieriの脂質

2010年度   東北太平洋沿岸域の自動水温観測ブイによる2010年春の低温と夏の高温

2010年度   東北太平洋沿岸域の自動観測ブイによる水温観測

2010年度   東京湾におけるアサリ漁業の再生

2010年度   東シナ海南部におけるマサバ・ゴマサバの成熟状況

2010年度   東シナ海南部におけるマアジの成熟状況

2010年度   東シナ海産クロエソSaurida umeyoshiiおよび対馬海峡産トカゲエソ Saurida elongataの資源生物学的研究

2010年度   東シナ海の大中まき漁績の資源評価への利用

2010年度   東シナ海におけるイワハダカの繁殖生態

2010年度   東シナ海(CKライン)における夏季の海洋環境および低次生態系モニタリング

2010年度   水産業の特性に関する国際比較とITQ

2010年度   凍結マグロの色調に及ぼすメトミオグロビンと組織構造の影響

2010年度   土佐湾におけるニギス幼魚の出現状況と産卵生態

2010年度   土佐湾におけるニギス幼魚の出現状況と産卵生態

2010年度   電気パルスによる植食性魚類の応答特性について

2010年度   天皇海山海域における冷水性サンゴ類等の調査について

2010年度   天皇海山海域における冷水性サンゴ類の分布調査

2010年度   定置網漁獲記録を用いた資源動向解析の試み

2010年度   定線観測におけるADCP/CTD資料の活用:北海道沖Aラインでの親潮観測例

2010年度   釣獲過程におけるアカイカの外套背長と触腕破断との関係

2010年度   長期胃内容データを用いたキタオットセイの食性の雌雄差・成長段階差の検証.

2010年度   TCM,CVMによる遊漁を通じた地域経済への貢献度分析

2010年度   アオザメ

2010年度   Walleye pollock bycatch in salmon gillnet survey in the central Bering Sea, 1981-2010

2010年度   Vertical distribution of Pacific salmon in the central Bering Sea in summer 2007

2010年度   Updated standardized bluefin CPUE from the Japanese longline fishery in the Atlantic up to 2009.

2010年度   Updated biological reference points(BRPs) for Pacific bluefin tuna and the effects of uncertainties on the BRPs

2010年度   Trials of Fox-model based management procedure for southern bluefin tuna.

2010年度   Total lipid contents and RNA/DNA ratios of sockeye, chum and pink salmon in the North Pacific Ocean and the Bering Sea during the summer of 2009.

2010年度   The update of input data of stock assessment of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis for Stock Synthesis III

2010年度   The summary of Japanese Research in the Northeast Pacific Ocean

2010年度   The role of BRP in the fish stock assessment - lessons from the history of ICES

2010年度   The report of WKADSAM

2010年度   アカアマダイ仔魚飼育に及ぼす24時間照明の効果は夜食にあり

2010年度   Summary of Fisheries Indicators in 2010.

2010年度   Suggestion about how to deal with albacore CPUE by Japanese longline during 1960s in the northwest area

2010年度   Study on the methods to reduce the bycatch of juvenile bigeye tuna by purse seine operation on FADs in the western and central Pacific Ocean.

2010年度   Stock assessment for yellowfin tuna in the Indian Ocean from 1963 to 2009 by Stock Synthesis III (SS3) including tagging data

2010年度   STANDARDIZED CPUE OF BIGEYE TUNA OF THE JAPANESE TUNA LONGLINE FISHERIES OPERATED IN THE ATLANTIC OCEAN (1961- 2008)

2010年度   Standardized CPUE for a skipjack caught by Japanese offshore pole and line fishery in the northern region of western and central Pacific Ocean

2010年度   Standardization of north Pacific albacore CPUE by Japanese longline corresponding to newly defined fishery definition for SS3 analyses

2010年度   Standardization of age aggregated and specific abundance indices for north Pacific albacore caught by the Japanese large and small longline fisheries, 1966-2008

2010年度   Sighting and biopsy sampling survey plan for common minke whales in the Okhotsk Sea in 2010

2010年度   Salmon stock assessment in the North Pacific Ocean, 2010

2010年度   アサリ養殖の現地指導(福山市)

2010年度   アユ漁場環境評価手法の開発~アユが釣れない川の環境~

2010年度   アユの持つ保養・交流・学習機能の経済評価

2010年度   アメリカオオアカイカ調査結果の概要について

2010年度   アミノ酸等化学成分の品種特性評価

2010年度   アマモ場における仔稚魚の定量採集方法の開発によるニシン仔稚魚の分布特性の解明

2010年度   アマノリ類

2010年度   アマダイ類(東シナ海) ダイジェスト版

2010年度   アマゴつかみアンケート報告

2010年度   アブラツノザメ 日本周辺

2010年度   アジア-日本系トド資源量の推定

2010年度   Revised research plan for toothfish in Division 58.4.4 a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2010/11

2010年度   アサリ養殖の現地指導(尾道市)

2010年度   アサリ生産技術の開発と利用方法

2010年度   アサリの養殖に向けた現状と今後の課題

2010年度   アサリの種苗生産技術の現状と今後の課題

2010年度   アサリの種苗生産の現状と今後の課題

2010年度   アサリの殻の微量元素で産地を判別する

2010年度   アサリのすみかから学ぶ水産技術

2010年度   アコヤガイのDNAに関する研究と真珠養殖への応用

2010年度   あこがれの水産の世界へ

2010年度   アカガイの遺伝的リスク管理技術の開発

2010年度   Outline of the catch and effort data of main shark species collected by the volunteer base from Japanese offshore and distant-water longliners in the north Pacific

2010年度   Preliminary studies on age and growth of Dissostichus eleginoides in the Ob-Lena Bank

2010年度   Preliminary results of the bottom environmental survey of the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2009 by the Fisheries Agency of Japan.

2010年度   Preliminary result of whale prey species survey in the offshore component of JARPN II in 2009 conducted by Shunyo Maru

2010年度   Preliminary reports on stock status and biological information on toothfish obtained from the scientific research survey by Shinsei Maru No. 3 in 2009/10 in the SE sector of Division 58.4.3b

2010年度   Preliminary reports on abundance and biological information on toothfish in Divisions 58.4.4a and 58.4.4b by Shinsei Maru No. 3 in the 2009/10 season.

2010年度   Preliminary population analysis using VPA2BOX andPRO2BOX for the North Pacific albacore

2010年度   Preliminary analysis of length frequency and amount of catch data for Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) landed by Tuna Purse Seine Fleet (Fleet 3) in different sea area

2010年度   Preliminary 2009 Salmon Enhancement Production in Japan

2010年度   PICES SG-HD Final Report

2010年度   Overview of the Japanese longline fishery for bluefin tuna in the Atlantic Ocean, up to 2009.

2010年度   Preliminary trials of initial TAC reduction scenarios using empirical management procedure.

2010年度   Oceanographic conditions in the survey area of offshore component of JARPN II in the western North Pacific from July 2009

2010年度   Normal 0 0 2 MicrosoftInternetExplorer4 平成22年度 照洋丸第二次調査航海 レグ1 みずなぎ等試験航海調査速報

2010年度   Natural mortality of adult Pacific bluefin tuna estimated with Pauly's equation and its confidential intervals

2010年度   National report of Japan

2010年度   N-302.天然ウナギ仔魚の生息環境に基づく飼育環境条件の適正化

2010年度   Monitoring on Japanese domestic markets: 2010 update.

2010年度   Methods for creating data for VPA and SS3 analyses for Japanese albacore fisheries

2010年度   LED水中灯の実証試験の現状

2010年度   LED水中灯の実証試験の現状

2010年度   LED水中灯で燃油費抑え漁獲維持

2010年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture of southern bluefin tuna by Japan in 2009/2010.

2010年度   Review of size data for striped marlin (Kajikia audax) caught by Japanese Commercial Fisheries in the North Pacific from 1970 to 2009

2010年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2009.

2010年度   Results of onboard genetic analysis of common minke whale biopsy samples collected in the Okhotsk Sea, summer 2010

2010年度   Research plan for toothfish in Division 58.4.4 a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2010/11

2010年度   Research activities for biology on reproduction, ageing, growth and recruitment monitoring of Pacific bluefin tuna by NRIFSF, Fisheries Agency of Japan

2010年度   Reports on stock status and biological information on toothfish obtained from the scientific research survey by Shinsei Maru No. 3 in 2009/10 in the SE sector of Division 58.4.3b

2010年度   Reports on abundance and biological information on toothfish in Divisions 58.4.4 a and 58.4.4b by Shinsei Maru No. 3 in 2009/10 season

2010年度   Report of the piston-line trolling survey in 2009/2010.

2010年度   REPORT OF THE 2010 ICCAT BIGEYE TUNA STOCK ASSESSMENT SESSION

2010年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2009/2010.

2010年度   イカとコレステロール

2010年度   Releases of Otolith Marked Salmon from Japan in the Fall of 2009 and Spring of 2010

2010年度   Reexamination of arrangement and standardization of CPUE for Japanese longline fishery for applying SS3 to north Pacific albacore

2010年度   Recoveries of high-seas tags in 2009 and tag releases in 2010 from high-seas research vessel surveys in the North Pacific Ocean

2010年度   Recent status of Japanese skipjack fishery in the vicinity of Japan.

2010年度   Recent change in the operation of Japanese longline fishery in the northeast Pacific

2010年度   Provisional comparison of conditioning results of the SBT operating model: sbtmod23 and sbtmod24.

2010年度   Proposed otolith marks for brood year 2011 salmon in Japan

2010年度   Proposed Otolith Marks for Brood Year 2010 Salmon in Japan

2010年度   Proposed cruise plans of Japanese research vessels for salmon in the North Pacific Ocean in 2011

2010年度   Proposal for the recruitment monitoring survey in 2010/2011.

2010年度   クロソイの放流効果4-藻場・干潟は通常の3倍の回収率-

2010年度   これまでのアカアマダイ標識放流試験から明らかになったこと

2010年度   ゴマサバ太平洋系群

2010年度   コイの生物学的特性評価に基づく環境評価手法の探索

2010年度   ケンサキイカ日本海・東シナ海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   ゲノム判別技術を用いた有用ワムシ株の予備的抽出

2010年度   クロマグロ排卵卵獲得技術の開発及び人工授精の試行

2010年度   クロマグロ仔稚魚の分布と海洋環境の関係

2010年度   くろまぐろの生態について

2010年度   クロマグロの人工授精技術の開発基盤研究「人工授精のためのクロマグロ・ハンドリング技術の開発」

2010年度   クロソイ放流へ標識付け作業

2010年度   さいばいコラム:良い「お母さん」は…天然…?

2010年度   クロソイの稚魚放流会(ボート天国・ハーバー祭)

2010年度   クロソイの種苗生産技術,世界へ発信!~Aquaculture Europe 2010に参加して~

2010年度   クロソイの種苗生産の平均生残率,80%突破!~新技術のカギは「ワムシ講座」と「ほっとけ飼育」?~

2010年度   クロソイの共食いはなぜ起こる? ~「共食い」の発生要因を探れ~

2010年度   クロカジキ(大西洋)

2010年度   クロカジキ(太平洋)

2010年度   クルマエビの人工授精技術の開発

2010年度   クサカリツボダイ 天皇海山(詳細版)

2010年度   クサカリツボダイ 天皇海山 (要約版)

2010年度   クエ資源の維持・増大に向けてのアプロ-チ(2)

2010年度   サメガレイ

2010年度   サンマの時系列データ・生物情報の集積(最近のサンマ資源研究における再生産関係について)

2010年度   サンマの資源と利用の現状

2010年度   サンマの今後の漁模様は?

2010年度   サンマの価格予測に用いる表示システムの開発

2010年度   サンゴ礁周辺海域におけるフエダイ科魚類の資源特性の解明

2010年度   サワラ放流種苗用餌料の配合飼料化を目指して!

2010年度   サワラ東シナ海系群 ダイジェスト版

2010年度   サワラ稚魚育成における餌料経費の低減と配合飼料化の検討

2010年度   サワラ(サゴシ)の鮮度・品質保持技術の開発

2010年度   サメ類の漁業と資源調査(総説)

2010年度   クエ資源の維持・増大に向けてのアプロ-チ(1)(クエの社会的ニ-ズと漁業実態)

2010年度   さば類等の合理的操業モデルについて

2010年度   サケ幼稚魚の成長の比較

2010年度   サケ稚魚の行動を音で見る

2010年度   さけ種卵に対するミズカビ対策の紹介

2010年度   サケ種卵に対するミズカビ対策の紹介

2010年度   サケ種卵に対するミズカビ対策の紹介

2010年度   サケ種卵に対するミズカビ対策の紹介

2010年度   サケ科魚類の放流魚と天然魚の包括的資源管理・増殖手法の開発

2010年度   サケの生活史

2010年度   サケ ~大きくなって戻ってこいよ~

2010年度   インド洋西部公海域の中層トロールによる混獲魚の種組成解明.

2010年度   ガザミ分科会話題提供 ガザミ幼生のメガロパ変態時における脱皮異常について

2010年度   オーダーメイド育種を実現する1塩基多型検出のためのブリ類の遺伝子解析

2010年度   えりも以東海域におけるマツカワの標識放流について

2010年度   ウミガメの増殖技術の開発 -タイマイの資源回復を目指して-

2010年度   ウマヅラハギ日本海・東シナ海系群 ダイジェスト版

2010年度   ウバザメ

2010年度   ウナギ精子の質的評価手法の開発と人工授精技術の確立

2010年度   ウナギ仔魚用懸濁態飼料の改良および新規飼料の開発

2010年度   ウナギ仔魚期における形態異常の発生原因解明とその防除

2010年度   ウナギ完全養殖達成-完全養殖の達成と量産飼育への挑戦-

2010年度   カジカ個体群の遺伝的集団構造の解明とDNAデータベースの構築

2010年度   イワナの遺伝的特性を調べる

2010年度   イワナの遺伝的集団構造を調べる

2010年度   いわし類の長期間の資源量データセットの整備

2010年度   いわし類の摂餌や成長などの生物学的特性の解析

2010年度   イワシ類の飼育実験系の確立と再生産に及ぼす環境影響の解析

2010年度   イトヒキダラ太平洋系群

2010年度   イトヒキダラを食べたことがありますか?

2010年度   イセエビの生活史を考慮した新型人工礁の開発

2010年度   いか釣り水中灯利用技術 に係る研究開発の現状

2010年度   いか釣り漁業における 効率的な操業パターンの開発

2010年度   カワウによる漁業被害を軽減するために

2010年度   クエ・マハタ種苗生産結果

2010年度   キツネメバル放流成果

2010年度   キチジ(北海道周辺海域)

2010年度   キチジ 道東・道南

2010年度   キチジ 道東・道南

2010年度   キチジ オホーツク海系群

2010年度   キチジ オホーツク海系群

2010年度   キチジ

2010年度   キアンコウ太平洋北部

2010年度   カワウ採食場所の条件

2010年度   LED漁灯を導入したアカイカ生産方式

2010年度   カレイ類の資源状態要約票

2010年度   カツオ遊泳モデルの構築の検討

2010年度   カツオ等大型浮魚類の小型浮魚類に対する捕食圧変動

2010年度   カツオ中骨コラーゲンの有効利用

2010年度   カツオ資源変動と環境変動

2010年度   カツオの成長・成熟

2010年度   カタクチイワシ太平洋系群の資源動向および利用高度化に関する最近の研究

2010年度   カジキ類仔魚の成長

2010年度   カジキ類の資源分割

2010年度   カジキ類と異体類

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告(1)OIE総会等 ・第2回国際獣疫事務局(OIE)リファレンスラボラトリー会議

2010年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)二枚貝類の病原体検出PCR法の開発・改良(2)アコヤガイ

2010年度   (4)水産動物疾病検査法開発 1)二枚貝類の病原体検出PCR法の開発・改良(1)貝類PCR構築

2010年度   (3)生態系サービスの損失額の推定

2010年度   (3)水産防疫資材の開発促進 2)ニフルスチレン酸ナトリウム代替薬の探索

2010年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良(4)水産用医薬品調査会幹事

2010年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良(3)SVC不活化ワクチン

2010年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良(2)抗体チップの利用

2010年度   (3)水産防疫資材の開発促進 1)水産用ワクチン開発・改良(1)エドワジエラ症

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)リファレンスラボラトリーとしての活動(1)マダイイリドウイルス病

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 2)OIEリファレンスラボラトリー活動(2)コイヘルペス病

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)海外出張概要報告(2)魚病関連国際会議等への出席及び海外疾病調査 ・第6回水生生物の疾病に関する国際シンポジウム

2010年度   (4)水産動物疾病検査法開発 2)特定疾病の迅速診断法の開発(1)新しいVHSのOIEプライマーの検証

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)OIE総会等出席(2)魚病関連国際会議等への出席及び海外疾病調査 ・米国におけるコイ春ウイルス血症(SVC) 発生状況調査

2010年度   (2)水産防疫に関する国際対応 1)OIE総会国際会議への出席(2)魚病関連国際会議等への出席及び海外疾病調査 ・OIEリファレンスラボラトリー(台湾大学獣医学部)訪問

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応(4)冷水病菌の検出手法の確立

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応(3)マボヤの被嚢軟化症診断法の確立

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応(1)不明病の依頼診断の受託

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (7)クルマエビに対するズワイガニからの分離ウイルスの病原性試験

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (6)ズワイガニのウイルス血症(仮称)診断法の開発

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (5)ズワイガニのウイルス血症(仮称)原因ウイルスのゲノム解析

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 2)緊急対応 (2)各地域での魚病発生状況、問題点、要望等

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応(3)ヨーロッパヒラガキからのボナミア属寄生虫検出の試み

2010年度   「屋島栽培漁業センター サワラ稚魚育成のイカナゴシラス代替餌料の検討」

2010年度   「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)」有明海奥部における貧酸素水塊の連続観測

2010年度   「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)」カキ礁域における懸濁物質、栄養塩等の時空間的変動特性の把握

2010年度   「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)」カキ礁のカキの代謝特性及び摂餌特性の評価

2010年度   「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)」カキ礁のカキの代謝特性及び摂餌特性の評価

2010年度   「毒性評価試験のための培養株の確立」

2010年度   「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」年度報告書(3.(1)シジミ放流適正選択手法の開発)中間報告書

2010年度   「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発」年度報告書( 2.ヤマトシジミ稚貝の移動と定着を促進する環境要因の把握)中間報告書

2010年度   「魚ぉンテッド!放流魚を追え!-食品添加物を用いた魚の新しい標識技術-」

2010年度   「環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発」平成22年度報告書VPRによる黒潮・黒潮続流域の動物プランクトン群集構造の長期変動解析

2010年度   「楽しい釣り場」ってなんだろう

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 (2)診断技術認定テストおよび診断技術講習会開催 

2010年度   「マサバのleucomalachite green(LMG)の分析法の改良」研究経過報告

2010年度   「ふるさと海づくり大会」に参加しました。

2010年度   「サンゴ礁域に対応したサンゴ砂礫移動モデル構築検討調査」報告書

2010年度   [1BA203]ワムシの高品質化へ向けたゲノム研究

2010年度   [1BA112]餌料生物の品質向上と効率的培養技術の開発

2010年度   (独)水産総合研究センター北海道区水産研究所の取り組みの紹介ーマツカワ資源の増大および安定化技術開発のために

2010年度   (独)水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所百島実験施設に建設した二枚貝類飼育実験棟の紹介と今後の研究内容

2010年度   (5)未侵入病原体による危険性の検討 2)コイヘルペスウイルス(KHV) 病原性の経年変化

2010年度   (5)未侵入病原体による危険性の検討 1)我が国未侵入の病原体による我が国水産動物への危険性の検討 (2)ピシリケッチア症

2010年度   (5)未侵入病原体による危険性の検討 1)我が国未侵入の病原体による我が国水産動物への危険性の検討 (1)在来魚種に対するISAウイルス感染試験結果

2010年度   二枚貝類の安定同位体比調査

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋かつお釣〈太平洋中・西部海域〉)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:単船型まき網〈北部太平洋海域〉)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(資源対応型:遠洋かつお釣〈太平洋中・西部海域〉)(開発ニュース)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:海外まき網)(速報)(開発ニュース No.390 H22.10)

2010年度   平成21年度キンメダイ資源動向調査総括報告書

2010年度   平成21年(2009年)海外いかつり試験操業漁場図

2010年度   農林水産分野における地球温暖化対策のための緩和および適応技術の開発 3.水産分野における温暖化緩和技術の開発

2010年度   日本周辺海域のブルーム形成種の単離培養実験による増殖特性の把握

2010年度   日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2010年度   日本海におけるズワイガニ資源の評価と管理

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:海外まき網)調査報告書(報告書番号21年度 No.2 H23.2)

2010年度   東シナ海海産生物放射能調査

2010年度   天然ウナギの資源管理へ向けた研究開発の方向性に関する検討

2010年度   炭素・窒素安定同位体比からみた粒状有機物の挙動と底生生物の生息環境

2010年度   太平洋沿岸海産生物放射能調査

2010年度   太平洋クロマグロ

2010年度   清流の恵みで育つ東海の虎河豚

2010年度   水中グライダーを用いた海洋観測

2010年度   水産無脊椎動物の生殖腺刺激ホルモンの生理作用解析、報告書

2010年度   水産生物育種における地球温暖化対策のための基礎的研究

2010年度   水産重要魚種における飼育実験系の確立と環境影響メカニズムの解析

2010年度   平成22年度マダイ瀬戸内海中・西部系群の資源評価

2010年度   (1)水産動物疾病等緊急調査 1)特定疾病対応 (1)確定診断及び現地調査コイヘルペスウイルス病確定診断結果(養殖研で確定したもの)

2010年度   北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2010年度   北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2010年度   防汚物質の海産生物への蓄積性評価

2010年度   放流効果調査のためのガザミ人工種苗の標識技術開発

2010年度   平成22年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業委託事業「魚介類の出荷前蓄養と環境馴致による高品質化システム技術開発」事業報告書

2010年度   平成22年度資源評価調査(資源量直接推定調査[底魚類現存量調査(東シナ海)])報告書

2010年度   平成22年度外来魚抑制管理技術開発事業報告書

2010年度   平成22年度科研費基盤C報告書「フナ類の共存機構の解明」

2010年度   平成22年度マダイ瀬戸内海東部系群の資源評価

2010年度   「有明海生態系回復方策検討調査(二枚貝類の環境浄化機能解明調査)」有明海奥部における硫化水素等の還元物質の動態と生物生息環境への影響の評価

2010年度   平成22年度ブリの資源評価

2010年度   平成22年度ニギス日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ニギス日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度ズワイガニ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2010年度   平成22年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(詳細版)

2010年度   平成22年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(詳細版)

2010年度   平成22年度イカナゴ伊勢・三河湾系群資源評価票(ダイジェスト版)

2010年度   平成22年度アカガレイ日本海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2010年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(速報)(システム対応型:単船型まき網〈北部太平洋海域〉)(開発ニュース)

2010年度   Confidence interval estimation of CPUE year trend in delta-type two-step model

2010年度   Distribution and population structure of Dissostichus eleginoides and D. mawsoni on BANZARE Bank (CCAMLR Division 58.4.3b), Indian Ocean, Antarctic

2010年度   Distribution and population structure of Dissostichus eleginoides and D. mawsoni on BANZARE Bank (CCAMLR Division 58.4.3b), Indian Ocean, Antarctic

2010年度   Development of Ecosystem Monitoring System of Seagrass Beds Based on Integrated Use of Field Monitoring Data and GIS 3; Analysis of relationships between biodiversity and ecosystem functions of seagrass beds

2010年度   Development and initial evaluation of fuzzy-controlled management procedures for southern bluefin tuna

2010年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the western North Pacific (JARPN II) in 2009 (part II) - coastal component off Kushiro.

2010年度   Cruise report of the second phase of the Japanese whale research program under spatial permit in the western North Pacific (JARPN II) in 2009 (part II)-coastal component off Kushiro-

2010年度   Cruise report of the common minke whale biopsy sampling survey in the Okhotsk Sea, summer 2009

2010年度   CPUE standardization of Japanese offshore and distant-water longliners

2010年度   CPUE standardization for MP input.

2010年度   Consideration of albacore fishery definition of Japanese “miscellaneous” fisheries for SS3 analyses

2010年度   DNAマーカーの開発および選択

2010年度   Conceptual and technical characteristic of Fssb

2010年度   Comparison of data for catch-at-age and CPUE with those for 2006 assessment and for SS3

2010年度   Brief examination of conditioning results of the SBT operating model for management procedure evaluation.

2010年度   Available data of striped marlin and swordfish by the Japanese fishery in the North Pacific

2010年度   ATP等核酸関連化合物含量を指標とした高鮮度水産物の品質評価法の研究開発

2010年度   Assessment male skipjack tuna spawning activity in the tropical western and central Pacific Ocean

2010年度   Approaches for estimation of catch at age of young Pacific bluefin tuna caught by Japanese small purse seine fisheries

2010年度   Application of the Tweedie distribution to zero-catch data in CPUE analysis

2010年度   Application of broadband dolphin mimetic sonar for discriminating target fish species

2010年度   Applicability of Floss for Pacific bluefin tuna as a limit reference point(LRP)

2010年度   HPLC分析法に使用する貝毒標準品の製造及び配付

2010年度   LAMP 法による有害赤潮渦鞭毛藻ヘテロカプサの簡易検出法の開発

2010年度   JGFAの遠洋水産研究所カジキ類研究への貢献について

2010年度   Japanese salmon research under the NPAFC science plan 2006-2010: A review and future issues

2010年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2009 standardized by general linear model

2010年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean up to 2009 standardized by GLM.

2010年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean up to 2009 standardized by GLM

2010年度   Japanese Fishery Statistics for the North Pacific Ocean.

2010年度   Japanese catch updates for Pacific bluefin tuna

2010年度   International salmon research aboard the R/V Wakatake maru in the central North Pacific Ocean and Bering Sea during the summer of 2010

2010年度   Incidental catches of anadromous fish by Japanese research vessels in the North Pacific Ocean in 2010/2011 fiscal year

2010年度   Applicability of Floss for North Pacific Albacore as a limit reference point (LRP)

2010年度   H22年度漁場環境指針作成事業報告

2010年度   Guideline for farmer-to-farmer (FTF) extension approaches on "small-scale aquaculture extension for promotion of livelihood of rural communities in Myanmar project

2010年度   Further evaluation of empirical management procedures based on longline CPUE index and aerial survey index.

2010年度   footprint2010

2010年度   FLUENTを利用した研究事例「副部改造による漁船の省エネ技術の開発」

2010年度   Exploration of empirical management procedures based on longline CPUE index and aerial survey index.

2010年度   Estimation of the sex specific growth parameters for Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2010年度   Estimation of the length and age compositions of Pacific bluefin tuna caught by Japanese set net fishery

2010年度   DNA分析によるトラフグの放流効果

2010年度   DNAを用いた交雑確認技術の開発

2010年度   2009年~2010年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシ卵・仔魚の分布状況

2010年度   2010年にロシア200海里内漁業により採集されたさけ・ます類の年齢組成

2010年度   2010年10月29日 ダート標識付きのシロメバル稚魚を放流しました

2010年度   2009年東北海区の海況の経過について

2010年度   2009年漁期前調査結果

2010年度   2009年の北西太平洋におけるサンマの資源状態

2010年度   2009年の底魚類現存量資源調査結果

2010年度   2009年の太平洋におけるスルメイカの漁況について

2010年度   2009年の公海タグの回収と北太平洋における公海調査船調査からの2010年のタグ放流

2010年度   2009年~2010年春季の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2010年度   2009年~2010年春季の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシ卵・仔魚の分布状況

2010年度   2010年の沿岸におけるサケ幼稚魚生息環境速報(4地区計27編)

2010年度   2009年~2010年のマイワシ漁況(太平洋系群)

2010年度   2009~2010年のサンマ漁況

2010年度   2008年の北海道における沖合底びき網漁業と主要底魚類の漁獲量の動向

2010年度   2008~2009年の日本海スルメイカ漁況

2010年度   1980~90年代におけるサンマの体長組成及び肥満度の変化

2010年度   1060道東養育場におけるスケトウダラ稚魚・幼魚の分布と餌料環境

2010年度   1050噴火湾におけるスケトウダラ卵仔稚魚の分布様式を規定する要因の解明

2010年度   『ほっとけ飼育』で低コスト・省力化・安定生産を

2010年度   「有明海赤潮・貧酸素漁業被害防止調査」有明海奥部における赤潮・貧酸素モニタリングの高度化

2010年度   「有明海赤潮・貧酸素漁業被害防止調査」有明海における貧酸素水塊発生機構の解明

2010年度   II(3)生態系サービスの損失額の推定

2010年度   Annual Report of Japan

2010年度   Analysis of observer coverage for Japanese krill fishing vessels

2010年度   Analysis of age composition of southern bluefin tuna used for farming in 2009.

2010年度   Activities of otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2009.

2010年度   Accuracy of species identification of yellowfin and bigeye in three canneries of Kingdom of Thailand

2010年度   Abundance indices of north Pacific albacore by Japanese longline for SS3 and VPA analyses

2010年度   Abundance indices for albacore spawning stock biomass in the north Pacific caught by the Japanese longline fishery, 1966-2009

2010年度   A review of Japanese albacore fisheries in the North Pacific as of June 2010

2010年度   6-2.渓流魚の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証

2010年度   3-2 ケイ素

2010年度   鹿児島県南さつま市笠沙町産フタエモクの着生と初期生残に及ぼす堆砂の影響

2010年度   2011年の日本のさけ・ます資源調査計画

2010年度   2011年の日本のさけ・ます資源調査計画

2010年度   2011年2月1日~2日 アカアマダイ放流

2010年度   2010年東北海区の海況の特徴

2010年度   2010年東シナ海における大型クラゲ(Nemopilema nomurai)分布調査結果と長江起源水の光学的性質について

2010年度   2010年度までのマダラ生産の現状

2010年度   2010年度のスケトウダラ調査結果

2010年度   2010年夏季の北太平洋におけるサケ資源と海洋環境

2010年度   2010年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2010年度   2010年の海況概要

2010年度   Impacts of climate change on growth and migration of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific

2010年度   Japanese-type marine protected areas (MPAs) and their contribution to biodiversity and fisheries in Tosa Bay, southern Japan

2010年度   JADE解析値を用いたスケトウダラ日本海北部系群の卵・仔魚輸送シミュレーション

2010年度   Investigation of the cold-water corals in the Emperor Seamount Area by Fisheries Agency of Japan.

2010年度   Introduction to the project of giant jellyfish in Japan.

2010年度   Interdisciplinary monitoring for the Kuroshio warm current ecosystem in relation to climate change

2010年度   Interannual comparison of diet of larval jack mackerel Trachurus japonicus in the southern East China Sea during 2002 to 2005

2010年度   Interaction between native masu salmon and introduced brown trout in various environments

2010年度   In vitro study of fish adipocyte differentiation by using a primary culture system

2010年度   in vitro biological activity of a recombinant salmon follicle-stimulating hormone analog in prepubertal male coho salmon

2010年度   Improvements of Flashing Mode by Programmed Control for Multiple Colors in LED Optical Stimulus System

2010年度   Implementation of Web Service to Instruments and Electronic Track Flatcar

2010年度   Labor-saving seedling production of the black rockfish Sebastes schlegeli using a continuous rotifer feeding system

2010年度   Impact of ocean acidification on early development of economically valuable abalone Haliotis discus hannai

2010年度   Illumina Genome Analyzer を・用いたPseudoalteromonas atlantica AR06 株の多糖分解遺伝子の解析

2010年度   I.漁獲に伴う生理・生化学的変化 I-1. 漁獲時ストレスが魚体に及ぼす影響

2010年度   HOW DO WE REDUCE THE IMPACT OF GLOBAL WARMING ON AQUACULTURE?

2010年度   Historical biogeography and phylogenetic placement of loaches within the Cypriniformes

2010年度   High-throughput mRNA sequencing of the Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis using a next-generation sequencer

2010年度   Habitat utilization of juvenile Southern Bluefin Tuna (Thunnus maccoyii) in relation to oceanographic conditions in southern Western Australia

2010年度   H22年度の東北海区の海況の経過と予測の検証

2010年度   H22年千歳川上流域調査

2010年度   Growth physiological characteristics of harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides

2010年度   Measureing spawning behaviour of a flatfish using a time-depth data logger

2010年度   Myostatin mutant in medaka exhibits a double-muscling as a result of muscle fiber hyperplasia and hypertrophy

2010年度   Multi-trophic level ecosystem modeling for understanding the mechanism of small pelagic fish species alternation associated with climate regime shifts

2010年度   Multi LED Lighting Systems as Optical Stimulus for Behavior Examination of Aquatic Organisms

2010年度   Morphological changes in process of metamorphosis from phyllosoma to puerulus of Japanese spiny lobster

2010年度   Monthly variations of chlorophyll a concentrations and oceanographic conditions in the coastal area off the Pacific coast of Hokkaido,Japan

2010年度   MOLECULAR MECHANISMS OF BICARBONATE SECRETION FOR CALCIUM AND MAGNECIUM PRECIPITATE FORMATION IN THE INTESTINE OF SEAWATER-ACCLIMATEDJAPANESE EEL

2010年度   Molecular ecology of viruses infecting harmful bloom-forming microalgae.

2010年度   Modelling approaches to investigate geographical variation of fish responses to climate forcing

2010年度   Mitigating Sea Turtle Interaction on Pound Nets/Set Nets.

2010年度   Metagenome analysis of marine phytoplankton using next generation sequencer

2010年度   GPS信号のオンライン統計処理による船位の高精度推定

2010年度   Mass deposition of Chattonella cyst by the bloom in the Yatsushiro Sea, western Japan

2010年度   L型ワムシ培養における市販の濃縮淡水クロレラの適正な給餌量

2010年度   Long-term variation of plankton community of Kuroshio warm current area, the spawning ground of Japanese sardine

2010年度   Long-term variation in copepod community structure in the Kuroshio area, off southern Japan

2010年度   Long-term variability in the fish populations in the Japan Sea with special reference to the impact of the mid-1970s regime shift

2010年度   Long-term changes in the condition factor of small pelagic fishes in the Japan Sea and the impact of the late 1980s regime shift.

2010年度   Long-term changes in stable isotope ratios of northern fur seals in the northwestern Pacific.

2010年度   Long term variations of abundances and size compositions of copepod communities off southern Japan using bench-top Video Plankton Recorder system (B-VPR)

2010年度   LED光刺激システムにおける制御監視プログラム

2010年度   Landscape analysis of the relationship between fish and seagrass spatial distribution associated with adjacent habitats

2010年度   Economic strategies for avoiding climate change effects on Japanese salmon fisheries

2010年度   Effects of suspended sediment on stress hormone response in wild and cultured strains of ayu Plecoglossus altivelis

2010年度   Effects of ocean acidification on the early developmental stages of Ezo abalone Haliotis discus hannai

2010年度   Effects of elevated pCO2 on embryo of commercially important mollusc, oval squid Sepioteuthis lessoniana

2010年度   Effects of climate change on marine ecosystems around Japan: Implications for sustainable fisheries

2010年度   Effect of ATP and IMP on the Quality of Fish and Fish Products

2010年度   Edwardsiella tarda の非運動性株に特有なV型分泌装置の病原性への関与

2010年度   Edwardsiella tarda の非運動性株に特有なVI型分泌装置の病原性への関与

2010年度   Ecosystem responses to ocean stratification and early-bloom occurrence in the future western subarctic North Pacific: A speculation from retrospective analyses

2010年度   Ecopathモデルによる東北沖底魚生態系の構造の可視化.

2010年度   Economic strategies for cushioning Japanese salmon fisheries against the effects of climate change

2010年度   Environmental temperature impacts on the early survival process of larval Japanese sardine

2010年度   Ecological relationships between diatom blooms and viruses.

2010年度   Eco-Design of a Fishing Vessel, from an aspect of a hull design

2010年度   East-West Comparison of the Subarctic Pacific Ecosystems: Influences of Physical Processes on the Dynamics of Iron, Phytoplankton and Zooplankton

2010年度   Early life history of Euphausia pacifica in the western North Pacific

2010年度   Dynamical downscaling from the basin scale to submesoscale with a triply nested ocean model

2010年度   DNA分析によって明らかになったアマダイ類の交雑個体について

2010年度   DNA解析で同定された韓国産シカメガキ(クマモトオイスター)-有明海・中国・韓国集団の遺伝的多様性-

2010年度   Distribution of walleye pollock (Theragra chalcogramma) larvae around Funka Bay, Japan: Relationships with environmental factors

2010年度   Distribution of spring viremia of carp virus (SVCV) in carp

2010年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the southwestern Japan Sea between 2006 and 2010

2010年度   Forecasting fish species alternation: Results of the SUPRFISH programme and remaining issues

2010年度   Geographical comparison of the decadal scale variations in marine ecosystems in the North Pacific Ocean

2010年度   Geochemical biogeography: To bridge the gap between zooplanktology and biogeochemistry

2010年度   Genomic exploration from the wild to fish farm: Decoding the bluefin tuna genome

2010年度   Genome mosaicism and tetraploidy in Japanese Cobitis loaches

2010年度   Generalization of conditioned taste aversion (CTA) to guanosine 5’-monophosphate (GMP) in C57BL/6 mice

2010年度   FRP漁船の寿命と耐用年数 ~漁船統計と漁船保健統計に基づく一考察~

2010年度   FRA-JCOPEを用いた東北海区海況予報の作成手法について

2010年度   FRA-JCOPEを用いたマサバ加入モデルの試行

2010年度   FRA-JCOPEを用いたカタクチイワシ加入モデルのパラメータ推定

2010年度   Formularization and internalization of the future external diseconomies produced by present fishing activities

2010年度   New perspectives into the reproductive traits of exploited marine fishes through electronic tags: Revealing spawning history of multi-batch spawning species

2010年度   Fisheries activities in floodplain

2010年度   Fisheries activities and resources in swamp forests

2010年度   Fish fauna around Japanese eel spawning sites ウナギ産卵場周辺の魚類相

2010年度   Extension for small-scale aquaculture technique

2010年度   Excelを用いた沿岸漁船の最適設計

2010年度   Evaluation of the effect of fisheries using Ecopath with Ecosim in the coastal waters of the northwest coast of Peninsular Malaysia

2010年度   Evaluation of fat content and discoloration of tuna flesh by visible/near-infrared spectroscopy

2010年度   Ethernet Interface of the Electronic Track Flatcar

2010年度   Estimation on the stock size of pre-recruit Japanese common squid Todarodes pacificus just before openning fishing season, aiming to the proper stock management

2010年度   Estimation on the stock size of Japanese common squid based on the abundance of the juvenile squid just before openning fishing season in the Sea of Japan

2010年度   SNPマーカーを用いた日本系サケ集団の遺伝構造解析

2010年度   Success of artificial completion of the Japanese ell (Anguilla japonica) life cycle

2010年度   Study of sediment cleanup using polychaete

2010年度   Study of migration of skipjack tuna to the Japanese water based on tagging

2010年度   STS化プライマーによるノリ養殖品種68品種・系統の識別技術開発

2010年度   Stock size fluctuations in chub and spotted mackerel in the East China Sea and Sea of Japan from 1973 to 2008

2010年度   Stock assessment and management of juvenile orange-spotted grouper (Epinephelus coioides) in the Merbok mangrove area, northwest coast of Peninsular Malaysia

2010年度   Spreading pattern and transport of the Okhotsk Sea Intermediate Water to the northwest Pacific revealed by profiling floats with optode and hydrographic observations

2010年度   Species composition and ecological characteristics of bentho-pelagic crustaceans in mangrove estuaries of north-western Peninsular Malaysia

2010年度   Spatial variations in census and effective population sizes of white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis) in relation to habitat variables

2010年度   Spatial and seasonal distributions of 0-age Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) based on analysis of Japanese troll fishery catches

2010年度   Survival response during early larval stage of Japanese sardine to physical oceanic conditions leading their recruitment

2010年度   Simple, rapid, specific and cost-effective method for identifying Alexandrium tamarense and A. catenella using "LAMP" method.

2010年度   Sexulally reproducing balanced and imbalanced tetraploids in spined loach fish

2010年度   Seedling production of Pacific bluefin tuna-1: National activities

2010年度   Seasonal variation of the Oyashio transport compared with the Alaskan Stream

2010年度   Seasonal current structure of the subsurface countercurrent under the Tsushima Warm Current in the east of the Noto Peninsula in the Japan Sea

2010年度   Seasonal change in the natural colonies of polyps of Aurelia aurita (sl) in Mikawa Bay, Japan

2010年度   Seasonal and diurnal presence of finless porpoises at the corridor to the ocean from a semi-closed bay habitat.(生息地から海洋への回廊におけるスナメリの季節的日周的出現)

2010年度   Searching for polyps of giant jellyfish and its allies in Liaodong Bay

2010年度   Scanning sonar of rolling porpoises during prey capture dives

2010年度   Sato-umi activity in Japan

2010年度   Transport path of giant jellyfish Nemopilema nomurai in the East China Sea and Yellow Sea shown by the numerical model

2010年度   VPAにおける最近年の選択率の推定方法の検討

2010年度   Viruses as harmful algal bloom eliminator.

2010年度   VHSウイルスの遺伝子型を識別するモノクローナル抗体のエピトープ領域の推定

2010年度   Vertical distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai) by towed underwater video camera -Inter-method comparison of video, visual, and acoustic observation-

2010年度   Velocity structure and transport of Oyashio measured by vessel-mounted acoustic Doppler profiler along repeat hydrographic section A-line

2010年度   Variation in vitellogenin and ER expressions through oocyte development in the Pacific oyster, Crassostrea gigas

2010年度   Understanding and forecasting of fish species alternation in the Kuroshio-Oyashio ecosystem: The SUPRFISH programme

2010年度   Two bathymetric migration patterns of immature beni-zuwai crab, Chionoecetes japonicus, in the Sea of Japan.

2010年度   Tug-of-war between HAB-causing microalgae and their viruses.

2010年度   Trophic relationships of small pelagic fish in the East China Sea and Sea of Japan: A stable isotope approach

2010年度   Sashimi and Sushi Products

2010年度   The vertical distribution of krill in the Oyashio and mixed water region, western North Pacific

2010年度   The TASC (Total Allowable Scallop Culture) in Japan: an approach for the issue on the overproduction in Yezo giant scallop cultivation in Mutsu Bay

2010年度   The role of zooplankton in buffering geographical heterogeneity of primary productivity

2010年度   The optimal harvesting policy for the migrant species

2010年度   The impact of density-dependent processes on geographical distribution of Japanese sardine (Sardinops melanostictus)

2010年度   The Effect on Product Differentiation by Origin Labeling of Seafood

2010年度   THE DEVELOPMENT OF AQUACULTURE TECHNIQUES FOR GREATER AMBERJACK (Seriola dumerili) USING ARTIFICIALLY PRODUSED SEED : TECHNOLOGICAL ADVANCEMENT OF THE SEED PRODUCTION

2010年度   TECHNIQUES FOR CURRENT CONTROL IN TANK; LESSONS LEARNED FROM REARING LARVAE OF RED SPOTTED GROUPER Epinephelus akaara

2010年度   Technical of artificial fertilization for the ommastrephid squids - An application for early life study

2010年度   Technical improvements in artificial insemination for the ommastrephid squids - An application for early life study of Ommastrephidae -

2010年度   Oceanic squid stocks and the related industries: A case study of jumbo flying squid stock as international processing materials

2010年度   Population expansion and color polymorphism in Umbonium costatum on a shallow sandy bottom off Niigata, Japan Sea coast

2010年度   Perspective to Wireless LED Panel Robot as Optical Stimulus Resource

2010年度   Performance of UDP communication in Web Direct-Access Model

2010年度   Penetration resistance variety of some major seaweeds in east Hokkaido

2010年度   Overview of the zooplankton from viewpoint of food for fish resources in the western North Pacific

2010年度   OPTIMARE社製サリノメーターOPSの紹介

2010年度   Optimal age-specific sustainable harvesting policy for tuna

2010年度   Onset of individual growth difference in larviculture of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) using fertilized eggs obtained from one breeding pair.

2010年度   One dimensional ecosystem model in the northern Japan Sea based on an operational ocean forecast system

2010年度   Oceanographic condition of the spawning area

2010年度   Possible impact of parasitic chytrid on population dynamic of the toxic marine dinoflagellate Alexandrium tamarense

2010年度   Occurrence of hypoxia and oxygen consumption process in the inner part of Ariake Bay

2010年度   Numerical simulations of spatial-temporal distribution of juvenile walleye pollock around Hidaka Bay

2010年度   Numerical simulation on the transport characteristics and the bell diameter of the giant jellyfish Nemopilema nomurai in 2009

2010年度   Numerical simulation of the migration and distribution of the neon flying squid larvae

2010年度   Numerical simulation of the larval transport of snow crab Chionoecetes opilio in the Japan Sea

2010年度   Numerical experiment on changes of circulation in the Japan Sea in the end of 1980's

2010年度   Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 有明海産珪藻2種の透明細胞外重合物質粒子(TEP)産生に及ぼす窒素制限の影響

2010年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE 基礎生産データに基づいた流動・低次生産モデルの開放性沿岸域への適用

2010年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 積算電力計を用いた単船型まき網漁船における電力消費量の「見える化」

2010年度   Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ARTIFITIAL COMPLETION OF THE JAPANESE EEL, ANGUILLA JAPONICA, LIFE CYCLE: CHALLENGE TO MASS PRODUCTION

2010年度   Recent developments in molecular diagnostic technology for HAB detection

2010年度   Salmon demand trends by the variations of expenditure elasticity

2010年度   ROMSを基盤とする北西太平洋渦解像モデルの構築

2010年度   ROMSへの3次元変分法の導入

2010年度   Role of autophagy under oxidative stress in zebrafish models

2010年度   Revealing the natural diet of larval spiny lobsters.

2010年度   Responses of anchovy and sardine spawning to physical and biological factors in the Kuroshio and California Current systems: Interspecific and intersystem comparison

2010年度   Response of yellowtail Seriola quinqueradiata in the Japan Sea to sea water temperature over the last century and potential effect of global warming

2010年度   Reproducibility of chlorophyll-a and nutrient variability in the Japan Sea by the three-dimensional ecosystem-circulation model

2010年度   Relationship between plankton, environment and climate change in the East China Sea

2010年度   Regional differences in climate factors controlling chum and pink salmon abundance

2010年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2010

2010年度   Recent changes of meso-zooplankton community in the western North Pacific Ocean

2010年度   Quantitative real-time PCR method for enumeration of zooxanthellae released from corals

2010年度   Pseudoalteromonas属細菌の培養に伴う麻痺性貝毒とマイコスポリン様アミノ酸の変化

2010年度   Pseudoalteromonas属細菌による麻痺性貝毒成分の分解

2010年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株の菌体外アルギン酸リアーゼ(alyA)の 発現とカタボライト抑制

2010年度   Protective Role of Selenium against Methylmercury Toxicity

2010年度   Projection of Pacific saury response to future climate change

2010年度   PROGRESS OF DNA MARKER-ASSISTED BREEDING IN MARICULTURE FINFISH

2010年度   Precise Control of LED Multi Colors - PWM Optical Resource

2010年度   Potential impact of climate change on Pacific saury

2010年度   フナ類有性・無性型の実験個体群動態

2010年度   ヤシガニの生態からその資源管理策を考える

2010年度   ヤシガニの生態からその資源管理を考える

2010年度   ヤシガニの資源管理:繁殖生態からのアプローチ

2010年度   ヤシガニにおける大型雄選択的利用は精子制限を招いているのか?

2010年度   マハタの形態異常出現時期推定技術の開発その2 -筋節異常についてー

2010年度   マグロ由来新規セレン含有抗酸化物質セレノネインによるメチル水銀の毒性軽減効果

2010年度   まぐろ由来新規セレン化合物セレノネイン:強力な生体抗酸化作用と低酸素適応における役割

2010年度   まぐろはえ縄食害状況の実態および緩和手法に関する最近の動向、平成22年度日本水産学会秋季大会(京都大学)ミニシンポジウム「海洋高次捕食者と漁業との競合問題 ~食害対策における情報の共有化~」、p.168

2010年度   まぐろはえ縄データを用いた標準化CPUEの推定

2010年度   ポピュレーションダイナミクスにおける不確定性の解析

2010年度   フナ類有性・無性型比の地域差について:メタ個体群共存仮説の検証

2010年度   ヤシガニの生態からその資源管理策を考える

2010年度   フナ類無性型のクローン多型の起源と維持

2010年度   ピリジントリフェニルボラン分解産物の海産藻類及び甲殻類に対する毒性影響

2010年度   ヒラメの低温馴化応答

2010年度   ヒラメの染色体マッピング

2010年度   ハネジナマコの摂餌・代謝活動が周辺環境に及ぼす影響

2010年度   なぎさ帯・地先水域における炭酸系の日周変動

2010年度   セレノネインによるメチル水銀の排出および無機化機構

2010年度   ズワイガニの資源量直接推定における海域層化方法の改善

2010年度   スルメイカヘモシアニンの金属元素結合特性

2010年度   スラグ海域利用の環境影響・安全性

2010年度   三重県松名瀬干潟における簡易消波施設を用いた波流れの制御とベントスの応答

2010年度   瀬戸内海中西部の各灘湾におけるクロダイとアサリの長期にわたる量的な相互関係

2010年度   瀬戸内海周防灘における干潟のアサリ資源の激減がイシガレイ資源へ及ぼした影響

2010年度   瀬戸内海・広島湾のアサリ漁場における大型クロダイによるアサリ食害

2010年度   親潮域珪藻ブルームがカイアシ類Eucalanus bungii の 再生産に与える影響

2010年度   親潮域亜表層における溶存ケイ素濃度増加トレンド

2010年度   新潟県沖日本海におけるマダラの産卵場への来遊生態

2010年度   消費地市場で形成されるキチジの産地別平均単価の影響力分析

2010年度   小型浮魚類の加入過程における カツオ等による被食の影響

2010年度   支笏湖産ヒメマスの個体群動態

2010年度   産卵親魚量あたり加入量における密度効果のステューデントt検定

2010年度   スケトウダラ加入量の変動要因解明

2010年度   砂浜性極沿岸域の水産資源管理研究 (1)クルマエビ科小型エビ類

2010年度   黒潮周辺海域における尾虫類の空間分布とハウスの輸送過程

2010年度   魚類におけるインターフェロンγのシグナル伝達機構

2010年度   簡易消波施設による波・流れの制御とベントス群集構造の変遷

2010年度   海洋生物に対する地球温暖化の直接影響~貧酸素化と酸性化~

2010年度   海産自由生活性線虫類からのDNA抽出と増幅条件

2010年度   加速度データから見る飼育下におけるブリの摂餌行動

2010年度   沿岸イカ釣り漁業における操業システムの把握

2010年度   安定同位体比からみた和白干潟におけるマクロベントスの生息環境

2010年度   リシケタイラギの臓器で観察された異物の種類および出現状況に関する検討

2010年度   A Novel Selenium-containing Compound, Selenoneine: The Predominant Chemical Form of Organic Selenium in theAnimal Cells

2010年度   Modeling Experiments of Craft of the National Research Institute of Fisheries Engineering

2010年度   Isolation and characterization of Parmales from the Oyashio region, western North Pacific, an insight into diatom ancestry ?

2010年度   Impacts on fishery productions of the tiger puffer, Takifugu rubripes, by stock enhancement

2010年度   High-performance liquid chromatographic-fluorometric detection of okadaic acid analogues as 9-anthrylmethyl esters with an automatic column switching cleanup method

2010年度   Fisheries Management under Species Alternation

2010年度   Evolution of mitigation methods for depredation by toothed whales in industrial tuna longline fisheries over a half century - Who is smarter and the winner, human or dolphin? - 第5回国際漁業者フォーラム(台湾)米国西太平洋漁業管理理事会・台湾漁業署主催、p.93

2010年度   Effect of spring diatom bloom in reproductive activity, egg production and hatching success of Eucalanus bungii in the Oyashio region, western subarctic Pacific

2010年度   Contrasting responses in larval and juvenile growth rates of anchovy and sardine to a climate-ocean regime shift: Implications for their population dynamics

2010年度   Coastal Fisheries in the Shiretoko World Natural Heritage, Japan

2010年度   Abundance and growth rate during early life stages of Pacific sardine Sardinops sagax in the California Current ecosystem

2010年度   Oxygen decline in the continental slope waters off-Japan and its potential influence on groundfishes

2010年度   有機セレンの化学形態別分析 ―魚介類中の水銀とセレンの比―

2010年度   製鋼スラグ材の生物影響の生化学的評価

2010年度   産業連関分析法を用いたヒラメ栽培漁業による経済波及効果の推計

2010年度   漁業資源の繁殖特性研究-飼育実験とバイオロギングによる新たな展開 I-7. サンマ

2010年度   格子状基盤を使用したサンゴ増殖技術の開発―2.着生後の生残向上を促す基盤構造・形状の検討―

2010年度   沿岸魚類筋細胞のストレス反応

2010年度   以西底びき網漁業における主要種の資源状態と国際情勢

2010年度   愛媛県宇和海で採集されたウグイスガイ科貝類の種判別―マベガイの分布域北上の可能性―

2010年度   ホンダワラ属13種の付着器からの再生能力と高水温耐性

2010年度   フナ類の有性・無性集団の遺伝子交流

2010年度   イカ類資源の世界的需給の変化と国内産業の展開 2.供給源の変化 II.海外アカイカ科イカ類の資源変動と供給量の変化

2010年度   シャトネラ暴露試験後のクルマエビの観察

2010年度   シミュレーションモデルを用いた太平洋クロマグロ管理の評価手法の検討

2010年度   クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する

2010年度   クルマエビのホワイトスポット病(WSD:white spot disease)に対する組換えタンパク質投与の予防効果について

2010年度   クビフリンを用いたin vitro卵成熟誘起によるマナマコ採卵技術の開発-II

2010年度   かつお一本釣り漁船省エネ技術開発-4:カタクチイワシの水温別の酸素消費量の調査

2010年度   オートファジーによる酸化ストレス耐性のメカニズム

2010年度   エコシステムアプローチによる持続的まぐろはえ縄漁業:インド洋における事例研究

2010年度   いわし・さば太平洋系群の資源評価における漁業情報の利用

2010年度   イスズミ科5種の種判別方法の検討

2010年度   精子制限:大型雄の選択的な利用がヤシガニ資源に与える影響

2010年度   アジア-日本系トドの動態シミュレーション

2010年度   アサリの生活史を考慮した資源回復支援ツールの開発

2010年度   アカウニ生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン様ペプチドの放卵・放精誘起活性

2010年度   Student's t-statistics for population time-series

2010年度   Spatial effect to the validity of MSY -to focus on the interpretation of MSY-

2010年度   Sapphirinid copepods as predators of doliolids: their contribution to doliolids mortality and sinking flux

2010年度   Responses in growth rate of larval northern anchovy to anomalous upwelling in 2005 in the northern California Current

2010年度   Responses in growth rate of larval northern anchovy and Pacific sardine to anomalous upwelling in 2005 in the northern California Current

2010年度   Protective Role of Selenoneine against Methylmercury Toxicity

2010年度   PICES's work on Human Dimensions

2010年度   Argoへの期待-水産分野の立場から-

2010年度   Changes in the stock size and lifehistory traits of Japanese common squid Todarodes pacificus in relation to climate changes, with special comparison between in the Kuroshio-Oyashio currents region and the Sea of Japan

2010年度   Challenges in developing mitigation measures to prevent fish tag contamination of foods in Japan.(日本における食品への魚類標識の混入防止策に関する検討状況)

2010年度   Can jellyfish be utilized as prey for cultured fish?

2010年度   Calyptogena属シロウリガイの脂肪酸:共生微生物の類似性

2010年度   Biological responses to OIF

2010年度   Bioindicator and biofilter function of Ulva spp. in fish farm environments

2010年度   Bio synthesis of n-3 PUFAs in marine ciliate NIZ-I strain (Ciliophora; Scuticociliatida)

2010年度   Behavior of skipjack tuna associated with drifting FAD using ultrasonic telemetry in the central Pacific Ocean

2010年度   Assessment of the water purification ability in the mangrove ecosystem.

2010年度   Assessment of the Epitope Specificity of Monoclonal Antibodies that can Discriminate between the Various Genotype of VHSV

2010年度   Characteristic Features of Micro-size Treated Fish Meat with a High Content of ATP

2010年度   Area-specific temporal changes of species composition and species-specific range shifts in rocky-shore molluscs associated with warming Kuroshio Current

2010年度   Archeological evidence implies that global warming will shift Japanese chum salmon distributions northward

2010年度   An Investigation of the relationship between bigeye tuna (Thunnus obesus) catch and three dimentional thermal structures.

2010年度   An example of the environment evaluation on aquaculture water areas in Japan

2010年度   An application of peptide nucleic acid (PNA)-directed PCR clamping to investigate natural diets of the eel leptocephali

2010年度   Acoustic surveys for fish-abundance estimation: From principle to analysis

2010年度   A two-stanza outbreak hypothesis for the Pacific stock of Japanese sardine during the 1970s

2010年度   A test of a coupled physical and lower-trophic-ecosystem model NEMUROMS in the North Pacific

2010年度   A review of the Pacific salmon hatchery programs and population trends on Hokkaido Island, Japan

2010年度   A review of passive acoustic monitoring methods for the detection of cetaceans in southeastern Asia region

2010年度   DESIGN OF WIRELESS LED LIGHTING MODULE AS STIMULUS FOR BEHAVIOR OBSERVATION OF AQUATIC ORGANISMS

2010年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2010

2010年度   Distribution of Nemopilema nomurai across the Tsushima Straits by sighting survey from the ferry New Camellia in 2010

2010年度   Distribution and size structure of jumbo flying squid Dosidicus gigas

2010年度   Distribution and seasonal change in the natural colonies of polyps of Aurelia aurita (sl) in Mikawa Bay, Japan

2010年度   Distribution and population structure of Dissostichus eleginoides and D. mawsoni on BANZARE Bank (CCAMLR Division 58.4.3b), Indian Ocean, Antarctic.

2010年度   Distribution and abundance of wintering Steller sea lions (Eumetopias jubatus) on the Hokkaido coast of the Sea of Japan

2010年度   Discrimination of age-0 Pacific bluefin tuna from two different spawning grounds in length-frequency distributions

2010年度   DEVELOPMENT OF THE CHINESE SQUID FISHERY AND SQUID FOOD PROCESSING INDUSTRY

2010年度   DEVELOPMENT OF A VISUALIZING METHOD FOR PHYSICAL INJURY TO FISH LARVAE

2010年度   Development and Evaluation of Real-time Loop-Mediated Isothermal Amplification (LAMP) Methods for the Rapid Detection of Penaeid Viruses

2010年度   A numerical study on the winter mixed layer on the shelf-slope region south of Japan

2010年度   DESIGN OF LED LIGHTING SYSTEM AS STIMULUS RESOURCE BASED ON WEB DIRECT-ACCESS MODEL

2010年度   Degradation of paralytic shellfish poisoning toxin in the culture media inoculated with the environmental sample

2010年度   Current research activities and population status of Steller sea lions in Jpana

2010年度   Current research activities and population status of Steller sea lions in Japan

2010年度   Combination strategies for salmon fisheries industry and combination approaches for salmon fisheries management

2010年度   Choice of organization managing and utilizing Japanese coastal resources using AHP technique

2010年度   Chemical properties of the surface sediments with relation to the hypoxia in the Matang Mangrove Estuary, Malaysia

2010年度   Chattonella (antiqua/marina) versus diatoms-Different seeding strategies and their bloom dynamics in enclosed embayments

2010年度   Characterization of Parmales, a siliceous phytoplankton, isolated from the Oyashio water from near Japan.

2010年度   Characteristics of hydrographic structure and distribution of giant jellyfish (Nemopilema nomurai) in the East China Sea during spring-summer 2010

2010年度   長時間潜水する鯨類個体数の推定

2010年度   I繁殖特性パラメータとその活用 1.資源評価への応用

2010年度   和白干潟におけるマクロベントスの有機炭素・窒素安定同位体比の季節変動特性

2010年度   有明海湾奥部のカキ礁を形成するカキ類の個体数およびバイオマスの季節変化ならびに水環境との関係

2010年度   野外におけるフナ類の飛跳ね行動

2010年度   富栄養化とアサリの関係を考える

2010年度   日本海におけるズワイガニ資源の評価と管理

2010年度   日本における魚類によるアサリ食害 -クロダイによるアサリ食害とその影響および食害防除

2010年度   突発性加入増加資源の評価と管理

2010年度   東シナ海におけるマアジ稚魚の成長速度と加入過程

2010年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の成長速度と水温環境

2010年度   2003~2009年6・7月に採集されたサンマ1歳魚の体長組成の地理的変異

2010年度   長崎県壱岐郷ノ浦町地先におけるアワビ資源の評価-I-VPAからみた漁場別の資源変動傾向-

2010年度   知床世界遺産における海域生態系保全と地域漁業の役割

2010年度   体サイズ規制の現状と今後留意したい点

2010年度   太平洋クロマグロ0歳魚の漁獲死亡率推定を目的とした標識放流計画の検討

2010年度   走査型電子顕微鏡を用いたアサリ幼生殻の構造と観察

2010年度   藻類とウイルスの関係-ゲノミクスの視点から.

2010年度   総合的沿岸資源管理パッケージという考え方

2010年度   繊毛虫を餌料としたミズクラゲ幼生期の成長効果

2010年度   繊毛虫を餌料としたミズクラゲポリプの増殖効果

2010年度   精子制限:大型雄選択的利用がヤシガニの繁殖に与える影響

2010年度   2010年東シナ海沖合域における海洋構造と大型クラゲ(Nemopilema nomurai)分布の関係

2010年度   A numerical modeling study of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) migrations in the western North Pacific

2010年度   A multi-trophic level ecosystem modeling for understanding mechanism of the small pelagic fish species alternation

2010年度   A CHALLENGE TO TECHNOLOGY DEVELOPMENT OF THE YEAR ROUND EGG PRODUCTION IN KAN-PACHI AMBERJACK SERIOLA DUMERILI: PROPOSAL OF NEW SYSTEMATIZED AQUACULTURE

2010年度   A CHALLENGE TO TECHNOLOGY DEVELOPMENT OF THE YEAR ROUND EGG PRODUCTION IN KAN-PACHI AMBERJACK Seriola dumerili : ADVANCED SPAWNING TECHNIQUES

2010年度   A 3D-var data assimilation scheme for a ocean modeling system based on the ROMS

2010年度   IV・バイオロギングによる繁殖に関連する行動研究例 - 8. ヒラメ

2010年度   2段減速機を装備した小型漁船の燃料消費量特性について

2010年度   2種類の球を用いた広帯域送受信システムの較正方法の確立

2010年度   2-4)成熟・産卵

2010年度   2010年東北海区の海況の特徴

2010年度   Water current around traditional fishing gears in riparian swamps

2010年度   2010年夏季に八代海で発生したChattonella antiqua赤潮

2010年度   2010年の八代海における有害赤潮ラフィド藻Chattonella属シストの分布

2010年度   2010年サンマ漁の不漁原因

2010年度   2010 年夏季の日本海に出現したクロマグロとコシナガの仔稚魚

2010年度   2010 年夏季に日本海亜表層域で見られた高水温現象

2010年度   2009年夏季八代海における赤潮の移流過程

2010年度   2009 年及び2010 年南西諸島沖におけるマグロ属稚魚の出現と海洋環境の特徴

2010年度   2007年4月に行われた親潮域の連続CTD観測による海水特性とその短期変動

2010年度   2005~2010年秋季の千島列島東方沖亜寒帯水域におけるマイワシ0歳魚の分布と加入豊度

2010年度   2004年から2009年7月の東シナ海域(CK-line)における低次生態系モニタリング

2010年度   海藻(養殖昆布残滓)によるエネルギー生成とそのためのネットワーク構築に関する研究

2010年度   外来魚ブラウントラウトの魚食性~研究者に求められる“食害”に関する冷静な評価~

2010年度   外来遺伝子を有する組織片を移植された二枚貝類に関する知見の集積

2010年度   貝毒が発生した海域におけるカニ類・巻貝類の毒化

2010年度   海洋物理環境からみた北太平洋の小型ハクジラ類の分布特性

2010年度   海洋生態系モデルを用いたレジームシフトへのアプローチ:その現状と今後

2010年度   海洋性浮遊プランクトンの次世代シーケンス網羅解析による生物多様性比較

2010年度   海面クロロフィル濃度から見たブルーミング時期の変遷

2010年度   海苔の発酵における好塩性乳酸菌スターターの検討

2010年度   海藻幼体の初期減耗に及ぼす植食動物の摂食の影響

2010年度   海藻成分のデータベース作りのための海藻の収集と成分分析

2010年度   海藻100検体の糖化とEtOH発酵

2010年度   褐藻コンブ目の光合成に及ぼす非定常光の影響について

2010年度   海藻(ホンダワラ類)藻場における炭素収支の推定

2010年度   海産有害・有毒プランクトンの分布と集団遺伝構造

2010年度   海産繊毛虫選抜株の培養において産生されたEPAおよびDHAのアルテミアへの取り込み

2010年度   海産珪藻Leptocylindrus danicusの光発芽の反応スペクトル

2010年度   海産珪藻Chaetoceros tenuissimus のリン酸塩制限培養下における遺伝子発現~マイクロアレイを用いた予備的検討~

2010年度   海産珪藻Chaetoceros setoensisに感染する新奇一本鎖DNAウイルスの性状

2010年度   海産渦鞭毛藻感染性ウイルスと家畜病原性ウイルスの進化系統関係.

2010年度   海外輸出の現状とEUにおける消費者意識

2010年度   海の生き物を声で見る

2010年度   回流水槽の現状と課題

2010年度   宮城県沿岸の磯焼け地帯にアラメが残存する場の流動条件と底生生物相

2010年度   魚肉中のATP等核酸関連化合物簡易抽出法の検討

2010年度   魚醤油もろみ中の細菌叢の変遷と化学成分の相関解析

2010年度   魚種交替メカニズム解明と予測手法開発におけるシステム科学ムーブメント

2010年度   漁船漁業の生産性改善の必要性

2010年度   漁港施設の耐震設計におけるサイト特性の影響に関する研究(その2)

2010年度   漁港における海水交換型構造物の開発について

2010年度   漁具シミュレーションを用いた2艘船曳網における省エネ運用法の検討

2010年度   漁業データから見る北太平洋西部におけるアオザメの回遊パターンとその季節変化

2010年度   漁獲量の時空間的配分を考慮した漁獲管理方法の検討

2010年度   宮城県亘理地区の小型底びき網における現用漁具と新型漁具の水中形状と抵抗

2010年度   我が国の水産物自給率と必要一次生産量の推移

2010年度   宮古湾をモデルとした資源増殖の試み-栽培漁業の効果と漁業者の資源管理意識-

2010年度   岩手県大槌湾における海藻相と底生動物相の年変動について

2010年度   岩手県における資源回復の試み

2010年度   韓国バイ籠漁船によるベニズワイの混獲を軽減するために~手軽な漁具の細工によるベニズワイ混獲防止効果の検討

2010年度   鑑定技術DNAの証拠標本とその管理ー魚類標本コレクションの事例ー

2010年度   環境要因に対する小型浮魚類の産卵応答特性

2010年度   環境要因に対する小型浮魚類の産卵応答特性

2010年度   環境条件の適正化によりウナギ仔魚の生残・成長を改善できる

2010年度   干潟カニ類幼生からの安価で簡便なDNA抽出方法の比較

2010年度   巻貝Ifremeria nautilei中のn-3及びn-6不飽和脂肪酸

2010年度   異なるヒラメ白血球亜集団から構築したcDNAライブラリーを用いたEST解析

2010年度   曳航型VPRによるプランクトン微細分布観測の試み

2010年度   隠岐海脚周辺海域の日周期潮汐流に関する数値実験

2010年度   茨城県沖から採集されたカジカ科ソコカジカ属の未記載種Undescribed species of genus Zesticelus (Cottidae) from deep water off Ibaraki Prefecture, Japan

2010年度   稲田養魚におけるドジョウの放養効果

2010年度   遺伝的保全を考慮したホシガレイの放流について

2010年度   遺伝子情報を利用して赤潮を早期発見ー有害プランクトンの検出・同定技術最前線ー

2010年度   異なる大豆タンパク質がマダイ稚魚に及ぼす影響

2010年度   異なる大きさの貝殻充填魚礁に放流したキジハタの滞留・摂餌状況

2010年度   異なる水温と塩分の培養条件における7種類のワムシ株の日間増殖率

2010年度   異なる飼育条件下におけるアワビ類の成長・成熟

2010年度   曳航式ビデオカメラによる大型クラゲの分布密度の推定

2010年度   伊豆半島戸田大川のヌマエビと三浦半島森戸川のヌカエビの額角歯数

2010年度   伊勢湾アサリ漁場における貧酸素水塊の湧昇

2010年度   以西底びき網漁業の歴史と今後

2010年度   安定同位体分析による海洋高次捕食者の食性解析.

2010年度   安定同位体比による日本海ベニズワイ生息域の食物網構造解析

2010年度   安価で簡便な測定器を用いた底質モニタリングの試み

2010年度   亜熱帯河口沖沿岸における動物プランクトン群集の季節変動

2010年度   亜熱帯域の河川に生息するリュウキュウアユの摂餌なわばりと多様な行動様式

2010年度   わが国の秋サケ輸出と中国サケ需要の関連性

2010年度   ワカサギ利用実態調査:概要、途中経過、今後

2010年度   '温帯性'イシサンゴの実態と研究の現状

2010年度   河岸・河床堆積物の有機炭素安定同位体比からみた出水時における筑後川懸濁粒子の有機物特性

2010年度   夏季の新潟県北部沿岸域におけるアカムツの分布

2010年度   可視・近赤外分光法による非凍結および解凍サンマの非破壊判別

2010年度   可視・近赤外分光法によるマグロ肉の脂肪含量および変色の評価

2010年度   化学合成生態系の細胞膜脂質成分の多様性

2010年度   化学合成生態系でのn-3高度不飽和脂肪酸の産生とイオウ酸化細菌の多様性

2010年度   化学合成細菌を共生する甲殻類Shinkaia crosnieri中の脂肪酸

2010年度   化学合成細菌と共生する深海性巻貝ヨモツヘグイニナの脂肪酸組成

2010年度   化学合成細菌と共生する深海性巻貝の脂質・脂肪酸

2010年度   音響タグによる漁船周辺におけるスルメイカ行動観察のための予備的調査

2010年度   魚類養殖漁場底泥中からの養殖負荷と関連した細菌遺伝子の探索

2010年度   沖底データの資源量指数としての利用

2010年度   欧州での閉鎖循環式養殖の現状

2010年度   沿岸養殖漁業と養殖場の環境管理

2010年度   沿岸資源管理における成育場保全・造成について

2010年度   沿岸漁業・養殖業における太陽光エネルギー利用に関する研究 予報

2010年度   沿岸域の景観多様性と魚類生産力の関係評価

2010年度   沿岸の漁場環境を診断する-健全な沿岸域環境の維持・回復を目指して-

2010年度   延縄との比較操業によるアカアマダイに対する底びき網のサイズ選択性

2010年度   奄美リュウキュウアユの遺伝的ステータス

2010年度   衛星リモートセンシングによる北海道太平洋沿岸・沖合域の基礎生産量の推定と季節変動特性

2010年度   砂泥底棘皮動物を巡る生物間の相互作用

2010年度   三重県桑名市の小型底曳網漁業(桁曳網)における漁獲物選別作業の実態

2010年度   三河湾におけるミズクラゲポリプ被度の季節変化2

2010年度   三河湾におけるミズクラゲポリプの分布の再解析

2010年度   在来種サクラマス生息下における外来種ブラウントラウトの定着メカニズム―競争劣位であるブラウン稚魚が生き延びる理由―

2010年度   細菌性溶血性黄疸の病原体細菌の多型解析

2010年度   栽培漁業の費用対効果分析の現状と新たな評価手法の提案

2010年度   栽培漁業の事業効果を評価する手法について

2010年度   最新の藻場状況 北日本の状況について

2010年度   最近の河川の現状と理想の姿―北海道の事例を中心に―

2010年度   再考:土佐湾陸棚斜面域における流れ、水温、力学バランス

2010年度   三重県鈴鹿市の小型底曳網漁業(板曳網漁業)における漁獲物選別作業の実態

2010年度   砂泥上に設置されたコンクリートブロック礁における海藻植生の経年変化について

2010年度   佐渡海峡の通過流量の経年変化

2010年度   佐渡海峡の通過流量と周辺海域の海面力学高度の関係

2010年度   佐渡および新潟の砂浜海岸におけるナミノリソコエビ(端脚目)個体群の時空間変動

2010年度   骨格筋蛍光標識メダカを用いた骨格筋量の定量的解析法の開発

2010年度   黒潮続流域―混合域におけるイワシ類仔稚魚の餌料生物の経年変動

2010年度   黒潮続流域の春季ブルーム期における微小動物プランクトン現存量と生産力

2010年度   黒潮続流域における春季の窒素動態

2010年度   黒潮続流域から亜寒帯域へ向かう準定常ジェット

2010年度   黒潮小蛇行形成・東進に伴う日向灘での海況変動

2010年度   飼育魚卵巣の組織学的観察で明らかになったサンマ産卵履歴の指標

2010年度   鹿児島県南さつま市笠沙町産フタエモクの耐砂性

2010年度   自律開閉型MOHTによるカタクチイワシ仔稚魚の水平分布の高解像度観測

2010年度   耳石日論による日本海南西海域に加入するマアジ稚魚のふ化日組成と成長

2010年度   次世代シーケンサーを用いた水産生物のマイクロサテライトマーカー探索

2010年度   次世代シーケンサーを用いたウナギのマイクロサテライト単離

2010年度   次世代シーケンサーを用いたアメリカオオアカイカのマイクロサテライトマーカー探索と解析

2010年度   次世代シーケンサーRoche454による水産生物のマイクロサテライトマーカー探索の試みについて

2010年度   次世代シーケンサーRoche454で得られた水産生物の塩基配列情報からの遺伝マーカーの探索について

2010年度   飼育水の塩分とワムシに含まれるn-3系高度不飽和脂肪酸がアミメノコギリガザミScylla serrata幼生の生残と形態形成に及ぼす影響

2010年度   飼育実験に基づくカタクチイワシの繁殖特性と初期生残

2010年度   黒潮域における餌料プランクトン現存量の長期変動

2010年度   飼育環境下におけるガンガゼ類稚ウニの成長

2010年度   飼育下におけるケガニ幼生の行動および生残に及ぼす光環境の影響

2010年度   脂肪酸分析による化学合成生態系の解明:ゴエモンコシオレエビの特異な脂肪酸組成

2010年度   脂質分析による養殖・天然の判別:カンパチの判定

2010年度   脂質分析による養殖・天然の判別:アユの判定

2010年度   四次元変分法データ同化手法による再解析データセットを用いた東部北太平洋におけるアカイカ生活史初期の輸送経路解析

2010年度   産卵場で捕獲された天然ウナギの生殖整理学的解析

2010年度   産業連関分析手法の事業評価への適用について 

2010年度   山陰・隠岐海域で孵出したズワイガニ幼生の輸送シミュレーション

2010年度   三陸沿岸の岩礁藻場における食物網構造

2010年度   九州の藻場の現状

2010年度   研究者の評価モチベーションを考慮した研究活動情報データベースの構築

2010年度   渓流釣遊漁者による休漁区解禁に対する経済評価

2010年度   珪藻の休眠過程の生理生態学

2010年度   珪藻ウイルス研究の最前線と今後の展望

2010年度   傾向スコアの水産資源解析への応用

2010年度   傾向スコアによるまぐろ類の漁獲効率解析の補正の試み

2010年度   群れサイズの判定誤差を考慮した小型ハクジラ類の資源量推定

2010年度   具体的な評価事例と残された課題~宮古栽培漁業センターのヒラメ~

2010年度   九州南方での水温前線北上に伴う海況変動-日向灘への伝搬過程-

2010年度   九州西岸域における沿岸水温の変動特性について

2010年度   個体群動態研究における幼生プランクトン研究-技術開発と応用-

2010年度   金属ピリチオン分解生成物2,2'-dipyridyldisulfide の海産生物に対する毒性及び瀬戸内海沿岸域における海水中濃度

2010年度   近年の黒潮親潮移行域におけるマイワシ稚魚の分布

2010年度   近年におけるマイワシの加入動向

2010年度   近赤外分光分析によるアサリ軟体部グリコーゲンの簡易定量

2010年度   筋肥大メダカ(ミオスタチン変異メダカ)の解析:骨格筋形成におけるMSTNの役割

2010年度   共生化学合成細菌の影響:ヨモツヘクイニナの脂質クラスと脂肪酸

2010年度   競争力のあるグローバル商材とするための技術 ミール・魚油性状 日本水産学会シンポジウム 日本産水産物の高付加価値化 ~サンマのグローバルマーケティングの取組に向けて~

2010年度   供給量の変化I スルメイカの資源変動と漁期・漁場の変化

2010年度   魚類養殖場の環境管理

2010年度   魚類養殖場における アオサ類の生物指標・バイオフィルタ機能

2010年度   高温順化によるオートファジー活性化の生理的意義

2010年度   黒潮域における2000年代の低次生産の変動

2010年度   黒潮・親潮混合域北部を流れる準定常ジェットの流動構造とその機構

2010年度   国内産付着性渦鞭毛藻ostreopsis 属のパリトキシン類縁体の毒組成

2010年度   国内産及び地中海産の付着性渦鞭毛藻Ostreopsis属のパリトキシン類縁体(Gambierdiscus,Ostreopsisの成分解析)

2010年度   高速双胴漁船の船体運動と波浪荷重について(第8報:局部波の寄与を考慮した2次元流体圧力の計算)

2010年度   高速漁船の波浪中試験

2010年度   高水温がマルバアマノリとツクシアマノリの生長に及ぼす影響

2010年度   高水温がサケ幼稚魚に与える生理・生態的影響

2010年度   高級魚シロクラベラの放流技術開発に向けた生態研究の取り組み

2010年度   高温耐性を持った養殖魚を作る

2010年度   ワカサギ仔魚の飼育環境下における消化速度

2010年度   甲殻類Shinkaia crosnieri中の脂肪酸分析

2010年度   抗体チップを用いた感染症診断の可能性

2010年度   抗体・プロテインチップを用いたヒラメ感染症の検出

2010年度   広島湾産Chaetoceros sp. (TG07-C28) に感染する新規DNAウイルス.  

2010年度   光環境と関連した有用コンブ類の生理生態特性について

2010年度   光は海産甲殻類に対するニトロピレンの毒性を強める

2010年度   光で解凍魚を見分ける

2010年度   光、温度と関連したコンブの生理生態学

2010年度   御前崎沖定線(O-line:138E線)に見られる高栄養塩帯について

2010年度   湖沼の魚類に与える温暖化の影響

2010年度   カツオの資源変動と海洋環境

2010年度   グルコース添加海水浸漬によるアサリ有機酸量の増加

2010年度   グリセロールガラクトシドとポルフィランの腸管免疫に対する相乗的賦活作用

2010年度   グリコーゲン添加による苦味を有するアミノ酸溶液に対するマウスの嗜好性の変化

2010年度   クラゲ類(エチゼンクラゲ、ユウレイクラゲ、ミズクラゲ)の分布深度と海水の鉛直密度分布および生物的特性の関係

2010年度   キジハタにおける閉鎖循環式種苗生産の試みと低塩分飼育の有効性

2010年度   ガンガゼ低温保管における生殖巣中の核酸関連化合物組成の変化

2010年度   カワウによる食害軽減のための恒久的な隠れ場所

2010年度   カツオ来遊資源量推定に関する一考察

2010年度   カツオ遊泳モデルの構築の検討

2010年度   カツオ資源変動と環境変動

2010年度   かつお一本釣り漁船省エネ技術開発-5:かつお一本釣り漁船で使用するカタクチイワシの省エネ飼育技術の模擬試験

2010年度   クロアワビとメガイアワビの飼育水温の違いによる人為的な刺激に対する放卵・放精の反応率の違い

2010年度   カツオの資源

2010年度   カツオの産卵生態

2010年度   カタクチイワシはincome breederであるか? -安定同位体比による検証-

2010年度   カタクチイワシLH遺伝子の発現解析

2010年度   カタクチイワシ(Engraulis japonicus)のアンモニア濃度耐性~近海かつお一本釣り漁業での飼育方法~

2010年度   かき養殖業の労働環境の地域による違い

2010年度   カキ礁を形成するカキ類の殻開閉リズムと干出-冠水リズムの関係

2010年度   オンケア科カイアシ類の尾虫類ハウスに対する摂食

2010年度   オホーツク海紋別沿岸域での流氷後退期-海明け期の基礎生産特性

2010年度   オホーツク海紋別沿岸・沖合域のプランクトン相の時空間変動

2010年度   クロマグロ当歳魚に寄生するディディモゾイド科吸虫類の生物標識としての適性について

2010年度   サケ科魚類の密度依存型競争に河川環境が与える影響の解明を目指して

2010年度   サケ科魚類の細菌性腎臓病(BKD)原因菌のPCR法による検出条件検討

2010年度   サクラマスの密度依存型競争に河川環境が及ぼす影響

2010年度   コンピューターシミュレーションの応用事例-II

2010年度   これからの海洋科学における生物過程研究

2010年度   ゴカイ類が有する有機物分解能の分子生物学的解析

2010年度   ゴカイ類が持つ環境浄化能力の解析

2010年度   コイ科魚類におけるアロマターゼ遺伝子の変異性の解析と種判別への応用

2010年度   コイヘルペスウイルスの魚体内感染組織の推移と脳への移行

2010年度   ケガニ幼生の発育に伴う形態の変化について

2010年度   オペレーティングモデルによる不確実性を考慮した許容漁獲量の検討

2010年度   クロマグロ精子の形態及び運動の特徴

2010年度   クロマグロ人工種苗の海上飼育における死亡魚の骨折の割合

2010年度   クロマグロ人工種苗の家系分析

2010年度   クロマグロ親魚養成と種苗生産 -現状と課題-

2010年度   クロマグロ実用事業 イリドウイルスワクチン接種のためのハンドリング技術開発 麻酔を利用した接種方法の予備的検討

2010年度   クロマグロ実用事業 イリドウイルスワクチン接種のためのハンドリング技術開発 -ワクチン接種可能サイズの検討-

2010年度   クロマグロ実用事業 - 雌1個体のクロマグロ親魚から得られた受精卵による種苗生産で見られた個体成長差の発現時期

2010年度   クロマグロ実用技術-窒素安定同位体比によるクロマグロ仔魚の生物餌料利用実態の推定

2010年度   クロマグロ実用技術―産卵時期,飼育水温および通気量がクロマグロ仔魚の初期生残に与える影響

2010年度   クロマグロやウナギにおける育種への期待

2010年度   アサリの低コスト種苗生産技術の開発

2010年度   アユ生息による川底の景観保全効果はいくらか?

2010年度   アユ生息による川底の景観保全効果に対する経済評価―経済的価値に与える要因―

2010年度   アユの摂食が河川付着藻類群落の現存量に及ぼす影響

2010年度   アユの生態学的研究

2010年度   アユの漁獲不良と河川環境

2010年度   アメリカオオアカイカ皮からのセラミド抽出

2010年度   アメリカオオアカイカ中の有用脂質成分

2010年度   アジア-日本系トドの個体群動態

2010年度   アサリ幼生の着底に及ぼす塩分および底質粒径の影響

2010年度   アサリ稚貝吸引装置の開発について

2010年度   アラスカ湾で越冬するサケの分布と地理的起源

2010年度   アサリの生活史を考慮した資源回復モデルの構築

2010年度   アサリの垂下養殖方法の改良

2010年度   アサリの資源回復に用いる対策技術

2010年度   アカウニ生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン様ペプチドの遺伝子発現と生理作用の解析

2010年度   アカイカ中の有用脂質

2010年度   アーカイバルタグによる日本近海のメバチおよびキハダの鉛直行動

2010年度   X線の複数回照射によるアマゴの不妊化

2010年度   Whole Genome Analysis On Bluefin Tuna: General Features Of Gene Set Predicted By Bioinformatics

2010年度   What is the ultimate effect on sporophyte formation after longterm cultivation of gametophytes from twelve species of laminariales?

2010年度   West meets East: Inter-gyre transportation of Neocalanus copepods

2010年度   ウナギ仔魚の卵黄吸収完了期における形態異常が初期生残に及ぼす影響

2010年度   オプトード付中層フロートおよび船舶観測によって得られたオホーツク海中層水の日本東方沖への広がり

2010年度   おどしの長さは混獲回避効果に影響するか?~はえ縄漁業における海鳥混獲回避装置の性能比較~

2010年度   オオクチバス(ブラックバス)の捕獲法

2010年度   エルゴチオネインの抗酸化活性部位

2010年度   エビの生体防御 -Toll受容体と抗菌ペプチド発現誘導機構-

2010年度   エゾノネジモク群落生態系における食物網

2010年度   エゾアワビの成長に伴う棲み場の変化

2010年度   ウニ類除去による藻場回復効果の解析

2010年度   ウニの侵入防止バリアとしての藻類マットの付着阻害効果

2010年度   ウナギ仔魚の卵黄吸収完了期における形態異常発症に及ぼす水温と塩分濃度に対する感受性時期

2010年度   サケ稚魚の生活環境としての根室湾の海洋構造評価

2010年度   ウナギ完全養殖の達成-人工養成ウナギの催熟結果並びに受精率・ふ化率-

2010年度   ウナギ完全養殖の達成

2010年度   ウナギの卵成熟にともなう油球融合のステージ分けと排卵誘起時機の検討

2010年度   ウナギの産卵場近海における回遊と遊泳行動の把握-II 天然ウナギの遊泳行動と海洋環境

2010年度   ウナギの産卵場近海における回遊と遊泳行動の把握-I ピンガー追跡調査の概要と、養殖ウナギと天然ウナギの遊泳行動

2010年度   イワナ、ヤマメの離乳食はどのような川に多いのか?

2010年度   イソゴカイを用いた蓄積試験における多環芳香族化合物の単独と複合曝露の比較

2010年度   イセエビフィロソーマ幼生のポット型無換水飼育を可能にする餌料生物制御の検討

2010年度   イカ釣り機のビデオ撮影と音響機器を用いた 行動観察によって判明したスルメイカ群の挙動

2010年度   イオウ酸化細菌の多様性と共生巻貝のn-6高度不飽和脂肪酸産生

2010年度   マコガレイレオウイルス感染症のRT-PCR診断法の開発

2010年度   マハタの形態異常出現時期推定技術の開発その3-脊椎骨異常にいついて-

2010年度   マナマコMYPタンパクを利用した免疫学的性判別・成熟度判定技術の開発

2010年度   マツカワの栽培漁業の現状と今後の方向性

2010年度   マダラの卓越年級群発生に伴う石川県底びき網漁業の漁獲動向と若齢魚漁獲の影響

2010年度   マダコ浮遊期幼生の適正な飼育水量及び色に関する研究

2010年度   マサバ太平洋系群の複数年にわたる推定孵化時期の比較

2010年度   マサバ太平洋系群・対馬暖流系群の長期変動と近年の動態

2010年度   マサバ初期発育段階に伴う耳石形態の変化と水温の関係

2010年度   マサバ仔稚魚期における耳石構造の変化と成長・発育に及ぼす水温の影響

2010年度   マサバ2歳魚の卵サイズの変化が仔魚の成長と生残に及ぼす影響

2010年度   マングローブ域における幼魚生態の解明

2010年度   マグロ由来新規セレン含有抗酸化セレノネインによるメチル水銀の解毒軽減効果

2010年度   マガキGnRH様ペプチドは卵黄形成に関与していない

2010年度   マイワシ当歳魚の経験環境の特性と成長履歴について

2010年度   マイワシ対馬暖流系群の近年の資源動態

2010年度   マイワシ太平洋系群の近年の資源動態と1970年前後との比較

2010年度   ポップアップアーカイバルトランスミッティングタグによって得られたオキゴンドウの潜水行動記録

2010年度   ホッケの遺伝的変異性について

2010年度   ホタテガイ加工残渣からの 培地原料の製造

2010年度   ホシガレイ天然集団間の遺伝的隔離

2010年度   ベーリング海と北極海におけるサケの分布と地理的起源

2010年度   メタゲノム解析による海洋低次生態系の多様性比較

2010年度   ワカサギ仔魚のサイズ別・水温別消化速度

2010年度   ワカサギふ化仔魚の飢餓耐性

2010年度   レプチン受容体欠損メダカは食欲旺盛かつ高成長である

2010年度   リュウキュウアユの摂餌なわばりのサイズは生息密度と競争能力に応じて変異する

2010年度   リュウキュウアユの河川内分布に影響を及ぼす環境要因の探索

2010年度   リシケタイラギが利用する海底直上水の高さ -CFD解析による予備的検討-

2010年度   モノクローナル抗体によるVHSウイルス遺伝子型の識別

2010年度   モデル魚類の全ゲノムマルチプルアライメント―Macro- and Microrearrangement の探索―

2010年度   メタ個体群モデルを利用したアワビ類の資源評価の試み

2010年度   メタ個体群モデルを利用したアワビ類の資源評価の試み

2010年度   ブリの染色体物理地図作製ツールの開発

2010年度   メダカの交雑性評価に関する研究

2010年度   メダカにおけるCART遺伝子の特徴と発現解析

2010年度   メダカとハイナンメダカの3倍体雑種F2の不妊性

2010年度   メガネモチノウオふ化仔魚飼育の試み

2010年度   メガネモチノウオの初期飼育条件と超小型ワムシProales similisの餌料価値の検討  

2010年度   メカジキを対象とした近海はえ縄漁業データから見る北太平洋中西部におけるアオザメ(Isurus oxyrinchus)の分布パターン

2010年度   ミナミマグロ幼魚を対象とした曳縄漁獲モニタリングの代替手法としての曳航カメラの可能性

2010年度   ミナミマグロ幼魚の生息環境選択

2010年度   ミドリイシ属サンゴ幼体に獲得される褐虫藻のクレード ~野外調査による追跡~

2010年度   ミドリイシ属サンゴの幼生加入パターン~種レベルの解析~

2010年度   システム科学としての水産資源変動研究―科学者に求められる微視的および俯瞰的視点-

2010年度   ズワイガニのウイルス血症(仮称)原因ウイルスの ゲノム解析および定量PCR法の確立

2010年度   ズワイガニのウイスル血症(仮称)原因ウイルスを用いたクルマエビへの感染実験

2010年度   スルメイカ冬季発生系群の成長

2010年度   スルメイカの視感度特性からみたMHLとLEDの光エネルギー効率の比較

2010年度   スフィンゴ脂質等の極性脂質とその利用

2010年度   スケトウダラ太平洋系群の浮遊期から着底期における生残過程

2010年度   スケトウダラ太平洋系群で10年ぶりに発生した卓越年級群(2005年級群)の生態特性

2010年度   スケトウダラ2005~2007年級群幼魚の生残率の経年変化

2010年度   シンカイヒバリガイ群集に生息する甲殻類Shinkaia crosnieriの脂質・脂肪酸

2010年度   シロクラベラの安定的種苗生産のための人為的雄化誘導技術の開発  

2010年度   ズワイガニのウイルス血症(仮称)診断法の開発

2010年度   サンマ成長-回遊-資源動態モデルを用いた年齢別産卵強度の推定

2010年度   サンプリングデザインとデータ解析~具体的研究事例に基づくオープンディスカッション

2010年度   サンゴ礁礁斜面におけるナミハタの生息場所選択

2010年度   サンゴ礁域に生息するフエダイ科4種の食性と形態

2010年度   サメガレイの成長様式および個体群の年齢構成

2010年度   サザエ卵発生過程における高pCO2環境の影響

2010年度   サケ類需要の長期変動に与える秋サケ漁獲量の影響

2010年度   サケ類の支出弾力性の長期変動と需要動向

2010年度   サケ輸出のマーケティング戦略~岩手県を対象として~

2010年度   サケ稚魚沿岸生活期における動物プランクトン種組成、出現量、生産力に与える物理環境要因の影響について

2010年度   パルマ藻は珪藻の祖先か?

2010年度   ブリの細菌性溶血性黄疸の原因細菌のドラフトゲノム解析

2010年度   ブリSNPs の同定とハイスループットジェノタイピング

2010年度   プランクトンとウイルスとはお互いを許し合うことで共存してきた.

2010年度   フォークランド諸島におけるイカ類資源の資源評価体制および漁業管理制度について

2010年度   ヒラメ仔魚の筋肉の発生について-仔魚期特異的筋肉の発見-

2010年度   ヒラメ抗体に認識される各種病原体抗原蛋白質の探索

2010年度   ヒラメの産卵量と産卵時刻3-野外採集調査

2010年度   ヒラメの産卵量と産卵時刻1-飼育実験

2010年度   ヒラメ(シンポジウム「漁業資源の繁殖特性研究-飼育実験とバイオロギングによる新たな展開」)

2010年度   ヒトデ類からの脂質成分の抽出および分画方法の検討

2010年度   ズワイガニ幼生の生残と脱皮・成長に及ぼす餌料密度と餌料系列の影響

2010年度   ハマチの加工廃棄物から様々な物性のコラーゲンを製造

2010年度   ハプト藻類パブロバPavloba lutheri培養系への省エネ光源LED導入の可能性

2010年度   ハネジナマコの腸内細菌叢解析

2010年度   ニジマス用無魚粉飼料における各種市販大豆油粕の利用性

2010年度   トラフグの閉鎖循環式種苗生産における卵の管理と仔魚の収容に適した塩分

2010年度   トドによる被害の現状と取り組み

2010年度   トド・ラッコの生態と漁業被害問題

2010年度   セレノネインの抗酸化作用によるミオグロビンのメト化抑制

2010年度   ゼブラフィッシュの生物学的特性評価による環境安全性の探索

2010年度   ズワイガニ属の分布深度と海水の鉛直密度分布に関する考察

2009年度   瀬戸内海のアマモ場の特性と再生への課題-多様性と連関性の保全のために-

2009年度   Zoeal morphogenesis can be a useful index of the nutritional condition of larvae during the seed production of portunid crabs.

2009年度   Overview of the newly developed dolphin mimetic sonar to classify fish species

2009年度   Broadband frequency characteristics of echoes from Japanese sardine (Sardinops melanostictus) compared with three other fish species (red seabream ; Pagrus major, Japnese jack mackerel ; Trachurus japonicus, chub mackerel ; Scomber japonicus)

2009年度   Non-destructive classification between unfrozen and frozen-thawed horse mackerel using visible/near-Infrared spectroscopy

2009年度   Advanced larval rearing techniques for mass seed production of the snow crab Chionoecetes opilio

2009年度   Stocking Effectiveness of the Hatchery-Released Swimming Crab Portunus trituberculatus Estimated by Using Clipping the Swimming leg Dactylus as a Marking Method

2009年度   化学合成細菌の産生する特異な脂肪酸から閉じられた深海生態系が証明された

2009年度   Effect of dietary n-3 highly unsaturated fatty acids and supplementation of a diatom Thalassiosira sp. to rearing water on survival and developmental period of zoeae of horsehair crab Erimacrus isenbeckii

2009年度   Okhotsk Sea ecosystem: Fishery production and research activities in Japan-Russiaadjoining area

2009年度   Calculation of the hydrodynamic pressures acting on catamaran's cross deck sections with wave interaction

2009年度   港内の水質保全のための海水交流技術

2009年度   Report from Japan (co-management for promotion of using indicators and participation)

2009年度   藻場に固定された炭素はどこへ?-寒海域藻場における炭素循環-

2009年度   ニシンは何度まで耐えられるか?-寒海性魚類への影響-

2009年度   えっ!藻場が消える?~温暖化による藻場の変化とCO2吸収への影響~

2009年度   Landscape diversity enhances secondary production of the associated community in seagrass/algal beds

2009年度   Rapid fluctuation in infection levels of Neoheterobothriumu hirame (Monogenea) in Japanese flounder Paralichthys olivaceus in the Joban area, Japan

2009年度   Calculation of the resistance increase in waves taken into account of the effects of the above water-line hull forms

2009年度   暖かい海でサケは生き残れるか?

2009年度   Detectionof 131I originatingfrom nuclear medicines in brown algae collected in Japanese coast areas.

2009年度   Impacts of fisheries and regime shift on fluctuations of finfish and shellfish stocks in Japan

2009年度   トリマランの操縦性に関する基礎的研究

2009年度   海洋生態系- 水産資源モデルによる地球温暖化の影響予測

2009年度   サカナの子供を食べるサカナ

2009年度   クラゲ大発生の源はポリプにあり

2009年度   簡易式曳航カメラを用いた水中撮影

2009年度   新潟県中小規模河川での遡上系サクラマス親魚の行動と調査手法について

2009年度   マダラ当歳放流魚の再捕状況

2009年度   日本海の漁業資源と資源管理手法

2009年度   干潟環境の保全・創造の指標としての絶滅危惧種アオギスの生息状況ならびに生息環境に関する研究

2009年度   10年後の魚類遺伝育種事情はどう変わるか

2009年度   ブラックバス類の効率的駆除手法の開発

2009年度   Report from Japan (group user rights for enhance in small scaled fisheries development and management)

2009年度   新規n-4族不飽和脂肪酸の化学構造:太陽エネルギーから隔離された化学合成生態系の証明

2009年度   Reproductive Ecology of bluefin tuna in captivity

2009年度   The relationship between Photo-environment and Diel vertical migration of mesopelagic animals

2009年度   九州西方での海底設置式超音波流速計による長期流動観測

2009年度   In situ and ex situ target strength measurement ofmyctophid fish, Diaphus theta

2009年度   Fatty acid esters of diarrhetic shellfish toxin dinophysistoxin-1 in bivalves and toxic dinoflagellates in Japan

2009年度   Standardization of body and swimbladder shape of Japanese anchovy for target strength estimation

2009年度   長崎市周辺に広がる春藻場とは?

2009年度   The effect of dietary n-3 highly unsaturated fatty acids and a diatom Thalassiosira sp.supplement to rearing water on surival and developmental period of zoeae of the horsehair crab Erimacrus isenbeckii

2009年度   Marketing strategy of fisheries area based on locally produced and locally consumed -Cases of oyster and sea urchin-

2009年度   Quantitative assessment of impacts on the sandlance population by consumption of minke whales.

2009年度   Interannual variation of DIC in the Oyashio region along the A-line transect

2009年度   Real-time monitoring for mesopelagic fish abundance using J-QUEST integrated system ofechosounder and stereo TV cameras.

2009年度   Monitoring and modeling of Cochlodinium polykrikoides bloom in the southwestern Sea of Japan

2009年度   Experience of aquatic animal disease outbreak and control.

2009年度   Efforts Toward Stabilization of Tiger Puffer Fishery and Revitalization of Tourism Based on Puffer Stock Enhancement in the Enshu Region of Japan

2009年度   Revitalizing fishing villages through sightseeing fisheries in Japan

2009年度   Valuation of ecosystem services in restocking with freshwater fish

2009年度   Interannual-decadal variability of demersal fish community in the Japan Sea: Impacts of climate regime shifts and trawl fishing with recommendations for ecosystem-based management.

2009年度   MARKET SURVEY FOR AN APPROACH TO GROUPER AQUACULTURE

2009年度   Transport of large subarctic copepods from the Oyashio area to the mixed water region by the coastal Oyashio intrusion

2009年度   Effect of the oceanographic condition on the abundance of mesopelagic fish: Maurolicus japonicas in the Japan Sea

2009年度   原生生物のRNAウイルス学-ICTVへの3つの「科」の提唱-

2009年度   Understanding the interactions between ecosystem structure and fisheries structure:The case of the sarding ,anchovy ,chub,mackerel,and purse seine fisheries in Japan

2009年度   Long-term fluctuations in the biomass of sardine Sardinops melanostictus in the western Japanese waters (Sea of Japan and East China Sea) from 1953 to 2008, in relation to climate variability

2009年度   動物とのふれあいによる癒しの創出とアニマルウェルフェア

2009年度   Factors Inducing the Spatial Variability of Spring Bloom Dynamics in the Oyashio Region.

2009年度   Preservation of endangered salmonids with the application of androgenesis

2009年度   Echotrace counting method for estimating the giant jellyfish Nemopilema nomuraidensity and distribution using a quantitative echosounder.

2009年度   Assessing nutrient environments of Nori (Porphyra) aquaculture area using numerical model

2009年度   Trophic relationship between red-spotted masu salmon and introduced rainbow trout in a Kyusyu Stream, southern Japan.

2009年度   Distribution and growth of chub mackerel Scomber japonicus and spotted mackerel S. australasicus larvae in the southern East China Sea (ECS) in response to oceanographic conditions

2009年度   Seasonal changes in the colonies of Aurelia polyps in Mikawa Bay, Japan

2009年度   Sea ranching technology of the barfin flounder Verasper moseri in Hokkaido,Japan

2009年度   Some trials for geographical feature visualization of a kelp fishing ground in east Hokkaido

2009年度   抗生物質の添加によるスサビノリプロトプラストの生残と生長の比較

2009年度   連続モニタリングからみた有明海奥部における貧酸素水塊の特徴

2009年度   Effects of spawning stock biomass and environmental conditions on walleye pollock (Theragra chalcogramma) recruitment in the northern Japan Sea

2009年度   Distributions of nutrients and planktons around the lee eddy of the Tsushima Islands

2009年度   Comparison of sampling gear (MOHT vs. BONGO net): implication for euphausiids abundance

2009年度   Feeding ecology of larval and juvenile sardine (Sardinops melanostictus) and anchovy (Engraulis japonicus) in the western North Pacific

2009年度   Goal of Stock Enhancement: by the people, for the people

2009年度   VBAによる地衡流計算について

2009年度   Behavior of the cold water area off the Sado Island in the Japan Sea detected from satellite altimeter data

2009年度   Surface current structure and its variability in the southwestern Japan Sea derived by satellite-tracked surface drifters

2009年度   藻場の変化がイセエビ資源に及ぼす影響について

2009年度   Future of Kuroshio/Oyashio ecosystems: an outcome of the CFAME Task Team and WG20

2009年度   Modeling of Organic Matter Dynamics in the Mesopelagic Zone: A Perspective on Modeling andEcosystem Studies

2009年度   A multi-trophic level ecosystem modeling for understanding mechanism of the small pelagic fish species alternation

2009年度   Influence of temperature on cruising speed of Pacific saury: Laboratory experiments with simple video techniques

2009年度   A profiling mooring buoy to observe mixed layer formations in the western North Pacific and its combination with a deeper type underwater glider

2009年度   Relationship in temporal variability between temperature and recruitment of Pacific cod (Gadus macrocephalus) off the northeast coast of Japan

2009年度   2009年にフェリー「ニューかめりあ」で目視された対馬海峡における大型クラゲの分布状況

2009年度   クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する

2009年度   Morphology, ploidy and genotymp: implication in the crucian carp from the Yellow River

2009年度   LCネット及び表中層トロール採集に基づく南西諸島海域でのクロマグロ稚魚とキハダ稚魚の出現

2009年度   DNA多型分析によって明らかになったアカアマダイの集団構造

2009年度   宮良川マングローブ域における降水時および大型浮遊物質の物質収支量の推定

2009年度   春季混合域におけるアルカリ度から算出した混合比の分布

2009年度   日本海における小型浮魚類の肥満度の長期変動特性とレジームシフトの影響

2009年度   黒潮・親潮混合域における準定在噴流の海洋観測

2009年度   衛星海面高度計を用いた能登半島西方沖における冷水域の検出

2009年度   日周鉛直移動を考慮した日本海における大型クラゲの出現予測

2009年度   人工礁における海藻植生の経年変化について

2009年度   夏期の西部太平洋におけるイセエビ幼生の分布について

2009年度   黒潮域表層におけるイワシ類卵仔魚の経験水温特性2

2009年度   土佐湾におけるシラス3種の摂餌生態と成長

2009年度   夏季の東シナ海におけるかいあし類群集の鉛直分布

2009年度   降水時および大型浮遊物質を考慮した宮良川マングローブ域における物質収支

2009年度   DNA 多型分析によって明らかになったアカアマダイの集団構造

2009年度   Modeling the effects of atmospheric nitrogen input on biological production in the Japan Sea

2009年度   2009年5-6月期におけるニホンウナギ産卵海域の物理特性

2009年度   ペルー沖合におけるアメリカオオアカイカ漁場の環境特性

2009年度   2000年代春季の日本海中部沿岸域における大羽カタクチイワシの成熟・産卵特性の経年変動

2009年度   市場価値と関連する凍結メバチの品質とその非破壊評価

2009年度   渦鞭毛藻ウイルス研究の最前線.

2009年度   マイクロサテライトマーカーによるアルゼンチンマツイカ交接個体の個体識別

2009年度   Application of Web Direct-Access Model to Human-Machine Interface of LED Lighting System

2009年度   Design of LED Lighting System as Optical Stimulus Source for Behavior Observation Examination of Squid

2009年度   Population genetic structure of three salmonid fishes (Salvelinus leucomaenis, S. malma, Oncorhynchus masou) in the North Pacific rim

2009年度   佐賀県六角川河口におけるビゼンクラゲ(Rhopilem esculenta)稚クラゲの出現とサイズ変化

2009年度   凍結メバチの尾部と可食部の品質の相関

2009年度   サンマ筋肉中のTMAOの分解に及ぼす凍結貯蔵の影響

2009年度   本州南方海域東部における5月の低次生産構造

2009年度   高温順化によるヤケ肉発生とタンパク質分解系の活性化

2009年度   カタクチイワシの成熟・産卵に及ぼす水温と給餌量の影響

2009年度   アコヤガイの真珠層形成に関与するN19遺伝子の多型性と遺伝性の解析

2009年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium ostenfeldiiの核リボソーマルRNA遺伝子領域に見られる多型とLAMP法を用いた1細胞からの検出

2009年度   Site-Specific PCRを用いたムロアジ属6種の種判別

2009年度   FRA-JCOPE再解析値を用いたシラス輸送過程の考察

2009年度   西部北太平洋における海面クロロフィルの時空間スケール

2009年度   音響・光学手法を用いた動物プランクトン,マイクロネクトンの計測技術

2009年度   日周鉛直移動を考慮したミズクラゲ空間分布特性~三河湾を例として~

2009年度   黒潮域における冬期混合層とカイアシ類濃度の関係

2009年度   曳縄漁業に加入する太平洋クロマグロ当歳魚の時空間分布と海洋環境

2009年度   長崎県対馬阿連における太平洋クロマグロ幼魚漁獲物体長組成の時間的変化

2009年度   東北海域におけるスケトウダラ稚魚の成長および食性

2009年度   三重県松名瀬干潟における波浪環境が二枚貝類の空間分布に与える影響

2009年度   魚醤油もろみ発酵中の菌数および菌叢を反映する培養法の検討

2009年度   好塩性ヒスタミン生成乳酸菌を溶菌するファージの分離とその正常

2009年度   ヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子をコードする好塩性乳酸菌由来プラスミドの構造解析

2009年度   海洋性食中毒菌ビブリオ・バルニフィカスの北日本沿岸における存在

2009年度   アオリイカ卵発生過程における高pCO2環境の影響

2009年度   佐賀県鹿島市沿岸におけるカキ礁の分布と性状について

2009年度   衛星画像を用いた低SST 高頻度分布域と藻場の関係

2009年度   可視・近赤外分光分析による魚の凍結履歴判別

2009年度   インド洋東部熱帯域におけるカツオの産卵と海洋環境の関係

2009年度   水産工学研究所での津波対策の取り組み~銚子漁港地域における減災対策手法の検討~

2009年度   東シナ海の生産力

2009年度   Long-term analysis of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) and its possible influence on variability of Antarctic oceanic ecosystem

2009年度   サケ稚魚によるニシン仔魚の捕食試験

2009年度   移行域モード水形成過程の直接観測の試み

2009年度   三陸~常磐近海の水温変動とマダラ加入量変動との関係

2009年度   合理的なまき網漁業の戦略

2009年度   日本周辺海域における太平洋クロマグロ(Thunnus orientalis)肥満度の時空間的変化から予想される回遊生態

2009年度   サカナを大事にとるためにはどうすればよいか

2009年度   クラゲの海からサカナの海へ: 海を守り、知り、利用する

2009年度   地球温暖化のサンマへの影響の考察

2009年度   真珠貝で海の移り変わりを捉える -DNAを用いた種判別の応用-

2009年度   2006年にスケトウダラ日本海北部系群で高豊度年級群が発生した要因

2009年度   まき網によるメバチ漁獲と海洋環境-混獲される小型メバチ回避へ向けての試み-

2009年度   有害・有毒プランクトン-DNAからわかる分布拡大メカニズム

2009年度   高次捕食者の食性が反映する餌生物群集の変化.

2009年度   フロート観測で得られた親潮域から混合域にかけての輸送時間と水塊分布

2009年度   サンマの漁期前調査結果と衛星データを用いた回遊シミュレーション

2009年度   マイワシ回遊モデルによる当歳魚の生残解析

2009年度   魚類資源変動早期警戒信号としての臨海減速理論応用の検討

2009年度   地球温暖化のサンマへの影響の考察

2009年度   Evaluation of the impacts of seedlings on abalone reproduction by genetic approach

2009年度   長崎市沿岸に見られる”春藻場”の特徴と機能性について

2009年度   能登半島岸端定置における流動観測結果

2009年度   太平洋沿岸におけるブリの日周鉛直移動とその季節変化

2009年度   FRA-JCOPEを用いたマイワシ加入量推定モデルの検討

2009年度   本州太平洋におけるサケ来遊数の低迷

2009年度   2008年のサケ来遊不振について

2009年度   2001~2008年5~7月の北西太平洋におけるサバ類0歳魚の分布,体長組成と加入豊度との関係

2009年度   高pCO2環境がアオリイカ卵発生に及ぼす影響

2009年度   コビレゴンドウGlobicephala macrorhynchus北方型(タッパナガ)と南方型(マゴンドウ)の群れサイズと混群形成についての比較

2009年度   マンガン酸化菌のマンガン酸化機構の解明

2009年度   ヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子をコードする好塩性乳酸菌由来プラスミドの構造解析

2009年度   好塩性ヒスタミン生成乳酸菌を溶菌するファージの分離

2009年度   麹を用いて製造した魚醤油諸味の発酵初期に起こるタンパク質成分組成の変化

2009年度   高タンパク質・高脂質エコフィードの養魚用飼料原料としての可能性

2009年度   高知県周辺海域産および長崎・山陰沿岸産マイワシにおける生殖特性の比較

2009年度   カタクチイワシ太平洋系群の脂肪蓄積と成熟・産卵特性の地域差について

2009年度   2007年におけるマサバ・ゴマサバ太平洋系群の孵化時期推定

2009年度   アオサ添加食によるマウスにおけるストレプトゾトシン(STZ)誘導糖尿病の防止効果

2009年度   反復的凍結解凍法によって単離した微細藻類の低増殖率維持条件下における脂肪酸組成

2009年度   ヘプタデカンを産生する微細藻類のマダイへの経口投与が肝臓の脂肪酸組成に及ぼす影響

2009年度   亜熱帯海草藻場における葉上付着生物起源珪素と生物群集組成の関係

2009年度   大西洋サケと在来種のF1に認められた自然雌性発生

2009年度   従属栄養性渦鞭毛藻による二枚貝卵の捕食事例

2009年度   有明海で測定したリシケタイラギの殻体運動

2009年度   サケ稚魚放流技術の高度化に関する研究V.降海・放流地点に留まるサケと移動するサケ

2009年度   DNA分析に基づくヒラメ卵の同定と仙台湾・常磐海域における卵分布様式

2009年度   魚類の運動エネルギーに関する研究

2009年度   CO2濃度の増加がエゾアワビの初期発育に及ぼす影響

2009年度   海藻分解菌AR06 株の菌体外アルギン酸リアーゼ遺伝子(alyA) の発現解析

2009年度   ミズクラゲは魚の餌として使えるのか?

2009年度   アサリ幼生の着底に及ぼす塩分の影響

2009年度   DNA分析による乾ノリの原産地判別

2009年度   海産浮遊珪藻Chaetoceros lorenzianus に感染する新奇環状1本鎖DNAウイルスClorDNAVの性状.

2009年度   ストレス負荷によるマダイグルココルチコイド受容体遺伝子発現への影響

2009年度   コチニール色素を用いたヒラメ,マダイ,マコガレイ,メバル,カサゴの鱗の多重標識

2009年度   マイワシ太平洋系群・資源低水準期における当歳魚越冬群の推定孵化月組成

2009年度   ノリ室内無菌培養系における細菌叢解析

2009年度   Observation of micronekton using J-QUEST

2009年度   Analysis of huge amount of zooplankton samples collected during long period using bench-top Video Plankton Recorder

2009年度   東シナ海産アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性の比較

2009年度   運動負荷時間がマダイの物質代謝に及ぼす影響

2009年度   新たな船型19トン型近海かつお一本釣り漁船第五松徳丸による採算性向上の試み

2009年度   Kaiyo-Maru and Hokko-Maru cruise in 2009

2009年度   クロマグロThunnus orientalis 2歳魚における浸漬法による2-フェノキシエタノールおよび炭酸ガス麻酔の予備的検討

2009年度   藻場の魚類生産の広域的解析1.藻場と魚類の空間分布解析

2009年度   ウナギ仔魚飼育水の生菌数を増加させる要因

2009年度   微量元素分析による乾ノリの原産地推定法

2009年度   松島湾における低次生産の季節変化について-Dinophyhsis属の餌料環境を中心に-

2009年度   鹿児島県および佐賀県におけるガンガゼの生殖周期

2009年度   日本海と太平洋におけるツチクジラの噴気の同調性の比較

2009年度   二枚貝中のプラズマローゲン型脂質

2009年度   エルゴチオネインの抗酸化機構

2009年度   WSSV rVP26およびrVP28の発現条件と経口ワクチンとしての最小有効投与量

2009年度   モジャコより分離された新型ビルナウイルスのゲノム解析

2009年度   親潮域春季ブルームの空間変動要因

2009年度   オプトード付中層フロートおよび船舶観測によって得られたオホーツク海中層水の日本東方沖への広がり

2009年度   珪藻Chaetoceros tenuissimusと同種感染性ウイルスの生態学的関係.

2009年度   佐渡沖冷水域と衛星海面高度計から求めた海面力学高度の関係

2009年度   日本海海況予測システムJADE解析値に現れた対馬暖流亜表層反流

2009年度   表層漂流ブイによる対馬暖流域の流動構造

2009年度   隠岐海峡で観測された 短周期流速変動

2009年度   有明海湾奥西部海域における夏季の貧酸素水塊の形成特性

2009年度   夏季有明海奥部における懸濁態有機物の酸素消費特性

2009年度   電解海水を用いるハタ類受精卵の消毒条件の検討

2009年度   冬季親潮前線付近の局地的鉛直混合による栄養塩供給機構

2009年度   黒潮続流域での基礎生産力の季節変動

2009年度   ウナギ成魚捕獲海域の海洋構造

2009年度   ヒラメ抗体が認識するレンサ球菌の抗原蛋白質の探索

2009年度   九州南方での水温前線北上に伴う海況変動-屋久島南方~日向灘南部-

2009年度   冬季紀伊水道における急潮

2009年度   土佐湾の左旋環流と黒潮前線擾乱

2009年度   春~夏季東シナ海における低塩分水とエチゼンクラゲ分布の把握

2009年度   Molecular genetics and genomics analysis of mariculture finfish use for DNA marker-assisted breeding.

2009年度   特異な深海生態系:化学合成細菌脂質から閉じられた食物連鎖が証明された

2009年度   新たな船型19トン型近海かつお一本釣り漁船第五松徳丸による採算性向上の試み

2009年度   ニホンウナギ仔魚の卵黄吸収完了期における形態異常に対する配偶子の質的影響

2009年度   メバチの遺伝的多様性評価と系群判別のためのマイクロサテライトDNAマーカーの探索

2009年度   「ミニシンポジウム:宮古湾をモデルとした資源の増殖と管理の試み~栽培漁業の基礎研究から効果の実証まで~」

2009年度   サメ資源学者のための保全生態学入門

2009年度   ニシン:種苗放流の考え方~生態的知見を基礎とした資源増殖の試み~

2009年度   Long-term variation of zooplankton community off north eastern Japan (Oyashio and Oyashio-Kuroshio transition areas)

2009年度   宮古湾をモデルとした資源の増殖と管理の試み

2009年度   渦鞭毛藻Dinophysis mitra 1細胞から検出した葉緑体遺伝子配列の多様性

2009年度   オホーツク海紋別近海の海明け後の基礎生産

2009年度   ウナギ仔魚の卵黄吸収完了期における形態異常に対する配偶子の質的影響

2009年度   海産浮遊珪藻Chaetoceros tenuissimusに感染する第2のウイルスCtenDNAVの発見.

2009年度   ヒラメ感染症診断のための抗体アレイの開発

2009年度   微胞子虫感染を伴うカンパチの脳脊髄炎

2009年度   国内産カキ類におけるパーキンサス原虫のPCR法による検出

2009年度   衛星海面高度計と漂流ブイデータを用いた平均海面流速場の推定と評価

2009年度   ガンガゼの市場流通

2009年度   免疫磁気ビーズを用いた高感度な冷水病原因菌検出法の開発

2009年度   在来マス及びアユのレッドマウス病原因菌Yersinia ruckeri に対する感受性

2009年度   KHV人為感染魚からの種々の方法によるウイルス検出

2009年度   コイ春ウイルス血症原因ウイルス(SVCV)の検出法と開発

2009年度   有毒渦鞭毛藻Dinophysis acuminataの増殖に及ぼす培養温度の影響

2009年度   フナ類の有性・無性型:有性・無性型の共存および無性型多型の維持のメカニズム

2009年度   漁獲物を把持する動作の人間工学的検討

2009年度   アマモ類葉上動物群集の多様性

2009年度   渦鞭毛藻Karenia cf. papilionaceaの増殖に及ぼす水温,塩分および光強度の影響

2009年度   長崎県橘湾の転石海岸におけるアカモクの密度と、ムラサキウニおよびバフンウニの現存量の関係について

2009年度   珪藻ウイルスの生態学に関する最新知見.

2009年度   日本海南部におけるトガリサルパ(Salpa fusiformis)現存量の年変化

2009年度   地球温暖化と日本全国の磯における貝類相の時空間変化

2009年度   浮遊幼生分布にからみた伊勢湾におけるアサリのメタ個体群構造

2009年度   山口県馬島のアサリ養殖池におけるアサリの空間分布パターンの解析

2009年度   外洋性海岸での二枚貝浮遊幼生の時期的出現数変動の特徴について

2009年度   サバ類の耳石による年齢査定の試み

2009年度   INFLUENCE OF OCEANIC WATER INTRUSION ON COASTAL ENVIRONMENTS IN WINTER AROUND The TAMA RIVER ESTUARY IN TOKYO BAY

2009年度   紋別海域における低次生産構造の季節変化と冷水性魚介類の餌料環境との関係-III.プランクトン生産構造の季節変化とサケ稚魚の餌料環境の形成との関係

2009年度   紋別海域における低次生産構造の季節変化と冷水性魚介類の餌料環境との関係-I.海洋環境の季節変化、特に春季植物プランクトン生産に関わる環境特性

2009年度   TIDAL VARIABILITY OF BIOCHEMICAL COMPOSITION OF SPM AND FEEDING ENVIRONMENT OF MANILA CLAM, RUDITAPES PHILIPPINARUM IN BANZU INTERTIDAL SAND FLAT, JAPAN

2009年度   駿河灘を中心とした本州南方海域の低次生産構造と カイアシ類の成熟度

2009年度   インターネットで公開されている準リアルタイム衛星海面高度偏差画像を利用した黒潮流路変動予測手法-平成11~20年度中央ブロック長期漁海況予報会議における予測の検証-

2009年度   カタクチイワシ太平洋系群の粗脂肪含有率の季節変動および粗脂肪含有率別漁獲量の推定

2009年度   北太平洋東部熱帯海域におけるカジキ類の繁殖と性比

2009年度   Fisheries diversity and ecosystem-based management

2009年度   日本列島南西海域における藻場の変化とその要因の検討

2009年度   Jellyfish transport simulation taking the diurnal vertical migration into account

2009年度   海産単一細胞性藻類Nria-D2株(Chlorophyta)のヘプタデカン産生を誘導する照射光波長の特定

2009年度   Latitudinal variation in the otolith size-fish size relationship in masu salmon, Oncorhynchus masou

2009年度   Latitudinal variation in parr growth and maturation in anadromous masu salmon, Oncorhynchus masou

2009年度   Effects of elevated pCO2 on early development and larva of the Ezo abalone Haliotis discus hannai

2009年度   魚類インスリンC-peptide測定法の開発

2009年度   Research of euphausiids inJapan

2009年度   Development of bycatch reduction trawl nets to have benefits for fishermen

2009年度   Seasonal changes in the population densities of stream-dwelling salmonids in two contrasting tributaries of a subarctic river

2009年度   Natural re-production of masu salmon, Oncorhynchus masou masou, in the Shari River, Hokkaido.

2009年度   ミオスタチン変異メダカの表現型解析-1形態および組織学的観察について

2009年度   水産総合研究センターの魚類標本コレクション-DNA研究への活用と課題-

2009年度   動揺環境下における作業負担評価手法の開発に向けた検討

2009年度   栄養塩の組成比が珪藻類の細胞内元素組成比に及ぼす影響

2009年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseに寄生する菌類の発達過程と形態学的特徴

2009年度   対馬暖流源流周辺海域より得られたヒトデ類

2009年度   珪藻ウイルス研究の最前線.

2009年度   亜熱帯沿岸の外洋に面する礁斜面水域における動物プランクトン群集の周年変動

2009年度   漁獲量は「観測データ」として使えるのか:サメガレイ個体群の階層ベイズモデリング

2009年度   Population dynamics of a sexual-asexual complex of Crucian carp, Carassius auratus

2009年度   松島湾海底泥中の細菌群集組成の季節変化と溶存酸素濃度の影響について

2009年度   葉上付着動物の有無とアイゴの摂食選択性

2009年度   オートファジーによるヤケ肉発現のメカニズム

2009年度   高温順化によるオートファジー活性化と肉質との関係

2009年度   冷凍アメリカオオアカイカを原料とした冷凍すり身の開発

2009年度   ウグイとギバチが底生藻類に与える栄養カスケードの比較

2009年度   市場価値と関連する凍結メバチの品質とその非破壊評価

2009年度   日本産マイワシ・カタクチイワシ仔稚魚の摂餌生態

2009年度   LH-RHaを用いたホシガレイ人工養成親魚からの採卵

2009年度   クロマグロ実用技術-安定同位体比分析によるクロマグロ仔稚魚の生物餌料の利用実態の推定:成長差との関連

2009年度   ワカサギ仔魚の回復不可能な飢餓日数(PNR)

2009年度   マダイ鼻孔隔皮形成に及ぼす飼育水温の影響

2009年度   キタムラサキウニ低温保管における生殖巣中ATP含量の変化

2009年度   クビフリンを用いたin vitro卵成熟誘起によるマナマコ採卵技術の開発

2009年度   中部北太平洋海山海域におけるオキカサゴの生殖腺発達過程と生殖周期

2009年度   夏季石巻湾における下痢性貝毒原因種Dinophysis属と繊毛虫類の出現変動の関係

2009年度   マグロ属稚魚採集におけるLCネットの有効性

2009年度   有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesに対する八代海表層海水の増殖ポテンシャル(AGP)

2009年度   有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesの形態別窒素およびリン利用特性

2009年度   水流を利用した二枚貝類稚貝のサイズ選別技術

2009年度   冬季東シナ海南部海域におけるマアジ仔魚の摂餌状況の経年比較

2009年度   麻痺性貝毒成分分解に関わる細菌のスクリーニング

2009年度   瀬戸内海の藻場と漁業生産の特性~生物の生活史に配慮した藻場再生~

2009年度   生き魚を用いたオオクチバスの釣り方

2009年度   西海区水産研究所魚類標本コレクション (SNFR) の紹介

2009年度   アオサ回収による環境保全効果の経済評価-福岡市の和白干潟を事例として-

2009年度   北海道におけるアキサケ消費の特徴ーインターネットアンケート調査結果からー

2009年度   韓国における刺身マグロの消費動向の分析

2009年度   地場水産物に対する消費者評価分析-横浜市内の直売所を事例として-

2009年度   奄美大島産リュウキュウアユの産卵環境

2009年度   砂防堰堤で細分された渓流に生息するイワナの精子活性

2009年度   沖縄のサンゴ礁域におけるハタ科2種の生息場所選択性

2009年度   秋さけ遊漁料徴収施策の検討方向について

2009年度   Ecological role of planktonic ciliates: interaction with harmful organisms in coastal waters

2009年度   藻場の空間構造から魚類生産機能を予測する

2009年度   Role for autophagy in oxidative stress-induced premature senescence in zebrafish models

2009年度   Analysis of plasmids encoding histidine decarboxylase gene in Tetragenococcus spp. isolated from fish sauce

2009年度   2009年石垣島におけるミドリイシ類の加入状況

2009年度   遺伝子でみたエダミドリイシの分類学的位置

2009年度   長期観測データとGISの統合的利用によるアマモバ生態系機能の変動予測

2009年度   岩手県宮古湾におけるホシガレイ人工種苗の放流:効果判定法の確立と放流技術の最適化

2009年度   金属ピリチオン分解生成物 2,2'-dipyridyldisulfide の海産魚マミチョグ及び海産多毛類イソゴカイに対する毒性

2009年度   防汚物質テトラクロロイソフタロニトリルの海産生物に対する有害性評価

2009年度   リシケタイラギの濾水活動と餌料濃度

2009年度   下痢性貝毒原因種Dinophysis acuminataの毒生産に及ぼす温度の影響

2009年度   ヒオウギガイ閉殻筋から麻痺性貝毒を除去するための洗浄方法の予備的検討

2009年度   2009年夏季に八代海で発生したChattonella 赤潮によるシスト加入量の推定

2009年度   かつお一本釣漁船省エネ技術開発-1:遠洋かつお一本釣船における低温活餌システムのインバータ制御 による燃油節減効果

2009年度   東シナ海産アカアマダイにおける成長と成熟の再検討

2009年度   春期の東シナ海におけるカタクチイワシの産卵生態

2009年度   ヒメジャコTridacna crocea幼生の不純物除去と低密度飼育による生残率向上

2009年度   底曳試験操業網により東シナ海大陸棚斜面域で採集した魚類

2009年度   有害赤潮の北限上昇-佐渡・加茂湖でのヘテロカプサ赤潮発生事例.

2009年度   北海道太平洋におけるスケトウダラの産卵地点と産卵時間帯

2009年度   卵巣重量は繁殖への投資量の指標となるか?

2009年度   九州北西岸におけるシイラ(Coryphaena hippurus)の成熟特性と稚魚の出現状況

2009年度   流通統計・貿易統計からみたサバ類資源の管理方策

2009年度   沖縄県石垣島名蔵湾におけるシロクラベラ稚魚の餌料生物環境

2009年度   東北海域陸棚斜面における主要底魚類の摂餌量の定量化II. 日間摂餌量の推定

2009年度   東北海域陸棚斜面における主要底魚類の摂餌量の定量化 I. 現存量推定と食性把握

2009年度   サケ稚魚放流技術の高度化に関する研究 IX. 海中飼育施設内でのサケ稚魚の行動

2009年度   渓流に生息するイワナとヤマメの初期餌料の比較

2009年度   隠岐北方海域で標識放流されたズワイガニの再捕率

2009年度   西日本から単離した下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis fortiiの毒生産に及ぼす培養温度の影響

2009年度   ウナギ産卵生態調査2. 産卵場形成時期の物理環境特性

2009年度   ピリジントリフェニルボランの海産藻類及び甲殻類に対する毒性影響

2009年度   釣具ラインの加速度運動とアカイカ脱落率

2009年度   カンパチ21-31 カンパチ仔魚へのDHA強化ワムシの給与効果

2009年度   ウナギ産卵生態調査 6. 産卵海域で捕獲された天然親魚および養成親魚の栄養成分の比較

2009年度   ウナギ親魚に対するビタミン等注射の適期の検討

2009年度   運動負荷とその後の休息時におけるマダイの物質代謝の変動

2009年度   最近の広域な漁獲調査から推定される北西太平洋におけるマイワシ0~1歳魚の季節的分布回遊

2009年度   かつお一本釣漁船省エネ技術開発-3:カタクチイワシのアンモニア濃度耐性

2009年度   かつお一本釣漁船省エネ技術開発-2:カタクチイワシの水温耐性試験

2009年度   種苗生産場を利用したヒラメ優良家系作出の試み

2009年度   苦悶死したマアジの血中乳酸と普通筋の白色化との関係

2009年度   日本海沖合域におけるエチゼンクラゲの鉛直分布と海洋構造の関係

2009年度   ナンキョクオキアミのターゲットストレングスパターン測定とモデル計算との比較

2009年度   クロマグロThunnus orientalis 4才親魚で観察された産卵時刻と産卵行動

2009年度   養殖飼育下における3歳魚雌クロマグロの生殖周期

2009年度   Molecular mechanism of myofibrillar protein bound methylmercury accumulation in zebrafsih

2009年度   セレン欠乏がヤケ肉発生の原因となる

2009年度   スジアラ量産飼育の検証

2009年度   慣行稲田養魚が水田生態系に与える影響

2009年度   濁りに対するアユのストレス応答

2009年度   常磐海域におけるマコガレイ成熟・産卵時期の南北差

2009年度   下痢性貝毒オカダ酸群のカラムスイッチングによる自動蛍光HPLC分析法

2009年度   セレノネインの生体抗酸化作用

2009年度   クロマグロに含まれる新規セレン化合物の精製と構造決定

2009年度   クロマグロ実用事業-小型水槽飼育におけるクロマグロ仔魚の初期生残の向上

2009年度   セレノネインによるメチル水銀の解毒機構

2009年度   「ワムシ収穫槽利用飼育」を活用したクロソイ種苗生産の効率化

2009年度   春季,日本海中部沿岸域における近年10年間のカイアシ類の動態と水温の影響

2009年度   沖縄トラフ北部海域における流速場とその変動特性について

2009年度   ヤケ肉の非破壊評価に向けた分光学的検討

2009年度   黒潮続流域における栄養塩と植物プランクトンの季節変動

2009年度   オッターボードの離底に伴うハンドロープ着底範囲の減少を抑制する底曳網漁法の開発

2009年度   船底塗料用防汚物質銅ピリチオン及びその分解生成物がイソゴカイに及ぼす影響

2009年度   国内産二枚貝のアザスピロ酸群の検出と周年変動

2009年度   冬季の東シナ海南部海域におけるかいあし類現存量・生物量の経年変動

2009年度   有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamense var. compressumのシスト形成条件の検討

2009年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaのLAMP法による簡易検出技術の開発

2009年度   マミチョグのろ胞の発達過程におけるステロイド転換酵素の発現変動

2009年度   足摺岬周辺におけるゴマサバ雌の生殖周期

2009年度   二枚貝から分離した菌株の培養に伴う培地中の麻痺性貝毒変化

2009年度   ADCP と水位差データによる佐渡海峡の通過流量の推定

2009年度   北海道知床斜里沿岸域におけるサケ幼稚魚の餌環境と海洋環境要因との関係

2009年度   リシケタイラギの臓器で観察された異物に関する疫学的・病理学的調査

2009年度   哺乳類細胞を用いた組換えウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生とその生物活性の検討

2009年度   セレン欠乏がヤケ肉発生の原因となる

2009年度   親潮域春季ブルーム期におけるウルトラ植物プランクトンの動態

2009年度   日本海沖合域におけるエチゼンクラゲNemopilema nomuraiの分布

2009年度   SNPマーカーを用いた日本系サケ集団の遺伝構造解析

2009年度   メバチにおける大西洋とインド-太平洋間の制限された遺伝子流動

2009年度   ウナギ産卵生態調査 7. 降りウナギは産卵場まで餌を食べない

2009年度   DNAマーカーによるメダカの集団判別手法の開発

2009年度   DNAマーカーを用いたクロマグロ雌親魚群における産卵個体の推定

2009年度   ウナギ産卵生態調査1. 2008~2009年の西マリアナ海嶺周辺におけるウナギ成魚の分布、性別、成熟状態

2009年度   ポアソン分布の区間推定

2009年度   日本周辺で採集されたヤリイカのmtDNAの地理的変異について

2009年度   ウナギ産卵生態調査 8.マリアナ海域で捕獲された天然ウナギの生殖生理学的解析

2009年度   成長ホルモン遺伝子組換アマゴの研究-1:ホモ型及びヘテロ型組換え体とその3倍体の初期成長

2009年度   アメリカオオアカイカの利用拡大に関する研究開発7.加工流通

2009年度   有明海における透明細胞外重合物質粒子(TEP)の変動とそれに影響を及ぼす植物プランクトン群集

2009年度   アブラツノザメ卵以外のサメ卵を主体とした飼料によるウナギ初期仔魚の飼育の可能性

2009年度   コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生、現状および対策について

2009年度   アップウエリング容器を用いたアサリ稚貝の飼育条件の検討

2009年度   サクラマス類の遺伝的集団構造

2009年度   苦悶死した養殖クロマグロのヤケの非破壊評価

2009年度   カツオ (東部太平洋、Skipjack、Katsuwonus pelamis)

2009年度   数値モデルによる栄養塩動態の解明

2009年度   自動昇降装置を用いたモード水形成過程の直接観測の試み

2009年度   地球温暖化と海況の変化

2009年度   下痢性貝毒の原因をつかめ!培養実験下における毒生産の確認

2009年度   平成21年度海洋観測調査指針(西海ブロック関係)

2009年度   大型クラゲの分布状況を詳細に調べる手法の開発

2009年度   小型海洋生物のターゲットストレングス(TS)パターン測定における対話的解析

2009年度   Proposed Otolith Marks for Brood Year 2009 Salmon in Japan

2009年度   これまでの耳石温度標識魚から得られた知見その2(放流時期とサイズの検討)

2009年度   Preliminary results of stock assessment of North pacific Albacore using SS with area aggregated data of Japanese main fisheries

2009年度   Excel VBA を用いた海洋データ処理ライブラリの整備

2009年度   ビンナガ(北太平洋、Albacore、Thunnus alalunga)

2009年度   クエの旅はどこまで?標識放流でわかる棲み場の範囲

2009年度   太平洋クロマグロ

2009年度   近海はえなわ漁船海青丸による新たな試み

2009年度   マイワシ・カタクチイワシの加入量予測手法に関する現状の整理

2009年度   カワウの採食場所の条件

2009年度   対馬暖流域におけるマイワシ・カタクチイワシの加入量予測の現状

2009年度   食害軽減と個体群持続性を考慮したカワウ管理計画

2009年度   FRA-JCOPE を用いてマアジの生息環境を考える

2009年度   岩手県宮古湾における遊漁船によるヒラメ放流魚の釣獲実態

2009年度   海亀類(総説)

2009年度   第二吉丸平成20年度事業実績及び平成21年度事業計画

2009年度   世界をリードする日本のイカ産業

2009年度   南太平洋ビンナガ

2009年度   北太平洋ビンナガ

2009年度   眉間にイラストマー標識をつけたアカアマダイを放流!!

2009年度   DNA extraction from marine organism

2009年度   水産生物のDNA抽出

2009年度   内水面漁業の多面的機能の評価

2009年度   我が国の内水面漁業が有する多面的な機能について

2009年度   海の中の生き物の位置を知る技術  小型ステレオ超音波受信装置及びそれを用いた水中物体の位置測定方法

2009年度   岩手県宮古湾におけるヒラメ放流種苗の食害について

2009年度   厚岸湖「将来危機に」環境対策をシンポで訴え

2009年度   その他外洋性さめ類 北太平洋

2009年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ 全水域

2009年度   アオザメ 全水域

2009年度   ヨシキリザメ 全水域

2009年度   ジンベエザメ 日本周辺

2009年度   ホホジロザメ 日本周辺

2009年度   ウバザメ 日本周辺

2009年度   さめ類の漁業と資源調査(総説)

2009年度   養殖用飼料における植物性原料の利用性とその改善に関する研究

2009年度   海産魚マミチョグの骨形成に関わる転写活性因子(cbfa-1)遺伝子のクローニングおよび発現解析

2009年度   7136、Sa05GFPレポーター株によるPseudoalteromonas atlanticaAR06株の菌体外アルギン酸リアーゼalyA発現解析

2009年度   筋肥大メダカ(ミオスタチン変異メダカ)の骨格における筋分化因子の遺伝子遺伝子発現

2009年度   混合域におけるナガハダカの摂餌生態

2009年度   クロマグロ実用技術-24時間照明がクロマグロ仔魚の生残,成長,及び摂餌に与える影響-量産規模での実証試験

2009年度   Sapphirina属カイアシ類のウミタルに対する捕食行動-生態系における役割 -

2009年度   イソゴカイによる人工底質中多環芳香族炭化水素化合物の蓄積

2009年度   計量魚群探知機と上向き水中ビデオカメラを併用した大型クラゲモニタリング調査

2009年度   北海道厚岸湖におけるニシン仔稚魚採集の試み

2009年度   中禅寺湖に生息するヒメマスの食性と餌生物生産量の推定

2009年度   複数種資源動態モデルを用いた漁獲の影響比較

2009年度   日向灘から放流したブリ成魚の行動と海洋環境

2009年度   ヤシガニにおける大型雄選択的利用とその繁殖への影響

2009年度   ハマフエフキ受精卵の大量消毒法の開発

2009年度   サケの健苗育成技術開発に向けた仔魚管理

2009年度   西日本から単離した下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis acuminataおよびD.fortiiの毒生産と排出

2009年度   中層フロートに取り付けたオプトードによる溶存酸素観測の精度と安定性

2009年度   サバ類のターゲットストレングス測定

2009年度   BIOLOGによるグルコース添加人工干潟の特性評価

2009年度   ガラクトースのエタノール発酵とメタボローム解析

2009年度   mtDNAの塩基配列により推定されたアカイカの集団構造

2009年度   音響カメラDIDSONを用いたミズクラゲの分布密度測定手法

2009年度   ナマコの卵成熟と産卵

2009年度   青い釣餌には海鳥の混獲を減らす効果があるか

2009年度   浮遊性繊毛虫の生活史と生態的機能

2009年度   原生生物の寄生・共生者(ウイルスを中心に)

2009年度   東シナ海におけるマアジの初期生残過程の実態

2009年度   瀬戸内海におけるカタクチイワシの加入量予測の現状

2009年度   マアジの加入量予測手法に関する現状の整理

2009年度   耳石薄片における性状の異なる3 タイプの不透明帯

2009年度   耳石の成長方向変化と生活年周期との関係

2009年度   噴火湾周辺でのスケトウダラ仔稚魚の空間分布の数値シミュレーション

2009年度   サケ稚魚放流技術の高度化に関する研究VIII.太陽光パネルLEDによる海中飼育施設への餌生物誘引と能動的摂餌行動の検証

2009年度   褐藻ノコギリモクの長期野外分解実験-1年間の経過報告-

2009年度   アカイカ胃内容物のDNA分析

2009年度   三河湾におけるミズクラゲポリプ被度の季節変化

2009年度   雌親魚としての雌化養成ウナギと天然雌ウナギの採卵成績の比較

2009年度   曳航音響観察手法を用いたスナメリの分布調査

2009年度   イルカ型広帯域ソナーの開発と応用4~今後の展開

2009年度   イルカ型広帯域ソナーの開発と応用1~ TSスペクトルによる種判別

2009年度   カンパチ21-32 異なる藻類で培養したワムシの給与がカンパチ仔魚の成長および生残に及ぼす影響

2009年度   メガネモチノウオの飼育下における産卵とふ化仔魚の初期餌料の検討

2009年度   Cochlodinium polykrikoidesの増殖生理特性および生活史

2009年度   SNPマーカーを用いたサケ日本集団の遺伝構造解析

2009年度   棘皮動物の宝庫,東シナ海における新知見

2009年度   鹿児島県および佐賀県におけるガンガゼの生殖周期

2009年度   西部亜寒帯太平洋の生物生産機構と今後の研究展望

2009年度   同所的に出現するサクラマスおよびブラウントラウト当歳魚の初期餌料

2009年度   東シナ海における大型クラゲ(Nemopilema nomurai)の大量出現

2009年度   有明海におけるChattonella赤潮の発生状況

2009年度   九州西方海域における黒潮からの暖水流入と九州西岸域への影響

2009年度   大阪湾底質におけるニトロアレーン類の分布

2009年度   外国漁船によるマアナゴの漁獲状況~取締機関公開情報から推定される近年の韓国漁船の動き

2009年度   アコヤガイとその仲間

2009年度   DNAマーカーによるメダカとハイナンメダカの種判別手法の開発とこれを利用した両種の雑種の判別

2009年度   外洋性イカ類種判別のためのミトコンドリアDNA領域の検討

2009年度   DNA分析によるズワイガニ類缶詰の原料種判別の検討

2009年度   Predicting the density distribution of Japanese common squid, Todarodes pacificus, using a numerical ocean predicting system

2009年度   Responses of anchovy and sardine spawning to physical and biological factors in the Kuroshio Current system

2009年度   ホタテガイ残さからの化粧品素材抽出

2009年度   海の二枚貝はセラミドの宝庫:ホタテからのセラミド抽出

2009年度   瀬戸内海の生物多様性の現状と地球温暖化の影響

2009年度   化学合成細菌と共生する深海性二枚貝の脂質から閉じられた生態系が明らかになった

2009年度   SNPマーカーを用いた日本系サケの遺伝的集団構造解析

2009年度   Genetic variation of mitochondrial DNA extracted from the feces of the Steller Sea lion, Eumetopias jubatus.

2009年度   有明海奥部における底質の還元化および硫化水素の発生がサルボウにおよぼす影響.

2009年度   Current status and future directions of the Pacific bluefin tuna Thunnusorientalis genome analysis in Japan

2009年度   Current progress of artificial seed productiontechniques and perspective on genetic improvement of the Japanese eel, Anguilla japonica.

2009年度   A role of selenium against methylmercury toxicity

2009年度   Identification of genes expressed at the early stage of ovarian development of the red sea urchin

2009年度   Identification of genes expressed at the early stage of ovarian development of the Japanese common sea cucumber

2009年度   The ocean is a treasury of strange viruses

2009年度   Gene expression of trypsin and chymotrypsin during larval phase in the Japanese spiny lobster, Panulirus japonicus

2009年度   Species identification of Oryzias latipes and O. curvinotus using nuclear genes and mitochondrial gene region

2009年度   Population structure of walleye pollock, Theragra chalcogramma were inferred by PCR-RFLP analysis of mitochondrial DNA and SNPs analysis of nuclear DNA

2009年度   2008年春季の黒潮親潮移行域表層におけるカレイ類仔稚魚の分布

2009年度   Ecology and genomics of aquatic viruses.

2009年度   仙台湾診断モデルについて

2009年度   Application of DNA chips as rapid and comprehensive diagnostic tool for fish pathogens

2009年度   Linkage analysis associated with resistance to Streptococcus iniae infection in Japanese Flounder ( Paralichthys olivaceus )

2009年度   Genomic Analysis Project of Japanese Flounder for DNA-Assisted Breeding

2009年度   In vitro assay system to analyze neural involvement in oocyte maturation and spawning of the Pacific oyster, Crassostrea gigas

2009年度   Construction of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) whole-genome radiation hybrid panel and preliminary RH mapping

2009年度   Application of DNA chips as rapid and comprehensive diagnositic tool for fish pathogens

2009年度   フェリー「ニューかめりあ」による対馬海峡での大型クラゲの目視観測

2009年度   Vertical and horizontal distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai) aroundthe Tsushima strait in July

2009年度   ミドリイシ属サンゴ一斉産卵後の着生ピーク期の推定

2009年度   Characteristics of physical environment around the appearance region of giant jellyfish, based on the reanalysis model data

2009年度   1970年代における対馬暖流海域(日本海)の漁業資源の変化

2009年度   1970年前後におけるスルメイカ資源の変動

2009年度   スルメイカのBevdrton-Holt型再生産曲線を用いた解析

2009年度   1970年前後における対馬暖流系マイワシ資源の変化

2009年度   Numerical simulation on the giant jellyfish migration taking diurnal vertical self-motions into consideration.

2009年度   スケトウダラの再生産関係の検出

2009年度   サンマの時系列データ・生物情報の集積

2009年度   マイワシ 加入が大変動する資源

2009年度   再生産関係からみた1970年前後の浮魚類変化

2009年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea in 2009

2009年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the offshore waters of the Japan Sea in the autumn of 2009

2009年度   ズワイガニの再生産関係を用いないアプローチ

2009年度   Spatial variations in the distributions of low-salinity water and Nemopilema nomurai in the East China Sea during spring-summer

2009年度   小型浮魚類の魚種交替に関する生物学的研究

2009年度   マサバ・ゴマサバの再生産成功率(RPS)を用いた解析

2009年度   Distribution of the giant jellyfish in the Tsushima Straits by sighting survey from the ferry NewCamellia

2009年度   海産窒素固定生物の生態研究

2009年度   Predation on the ciliate Myrionecta rubra by the toxic dinoflagellate Dinophysis acuminata/fortii/infundibulus and observation of sequestration of ciliate chloroplasts

2009年度   メタン酸化型細菌の膜脂質:共生二枚貝脂質からの推定

2009年度   地産地消を基軸としたカキ養殖地域の製販戦略~漁業地域におけるカキ焼き小屋のインパクト~

2009年度   外来遺伝子を有する組織片を移植された二枚貝類に関する知見の集積

2009年度   メダカの交雑性評価に関する研究

2009年度   大西洋サケの生態特性と遺伝子組換え大西洋サケの情報収集

2009年度   大西洋サケとシロザケの交雑性

2009年度   Influence of reducing condition in sediments for the physiological condition of a subcrenated ark shell Scapharca kagoshimensis (Bivalvia, Mollusca) in Ariake Bay, West Japan.

2009年度   脂質分析で深海を探る:太陽エネルギーに依存しない生物群集

2009年度   水産研究における点から空間へ:沿岸域の景観構造と魚類生産の関係評価:魚類の空間分布からのアプローチ

2009年度   ISOLATION, CLONING AND CHARACTERIZATION OF SILVER-110m BINDING PROTEIN?

2009年度   DNA分析により七尾湾がトラフグの産卵場であることを特定

2009年度   豊前海におけるシャコの資源状況と資源管理

2009年度   長江起源水の海域環境への影響と低次生態系変動との関連

2009年度   発電取水による流量減少が河川魚類生息面積に及ぼす影響

2009年度   亜熱帯海草藻場における魚類群集と葉上動物群集:相互関係の解析等

2009年度   格子状基盤を使用したサンゴ増殖技術の開発-1.サンゴ幼生の最適な種付け(放流)密度の検討-

2009年度   水温が海洋生活期のシロザケに与える生理学的影響.

2009年度   北海道西部海域の沖合底曳き網漁業対象種における漁獲特性の変化

2009年度   石垣島宮良川河口域における塩分・リン酸塩プロットを規定する要因

2009年度   法律に愛された海獣-法はジュゴンを守れるか-

2009年度   ミドリイシの分子系統に関するReview

2009年度   親潮および黒潮親潮移行域における動物プランクトンの変化

2009年度   漁獲量は「観測データ」として使えるのか:サメガレイ個体群の階層ベイズモデリング

2009年度   魚類の食害防除によるホンダワラ類の生長生残の変化

2009年度   九州産ホンダワラ類幼体の付着器からの再生能と埋没耐性の比較

2009年度   ホンダワラ類の衰退期における植食性魚類ノトイスズミの胃内容物の変化

2009年度   沿岸域の景観多様性が生物生産と食物網構造に及ぼす影響

2009年度   有性, 無性の実験個体群の動態:フナ類の有性, 無性の共存研究 III

2009年度   有性, 無性の成長率の比較:フナ類の有性, 無性の共存研究 II

2009年度   無性型の多型維持のメカニズム:フナ類の有性, 無性の共存研究 I

2009年度   水田生態系における陸生節足動物の遮断効果

2009年度   リュウキュウアユのなわばりの安定性に対する評価

2009年度   カラフトマスの周期的な個体数変動

2009年度   渦鞭毛藻感染性ウイルスHcDNAVと既知ウイルス群との系統学的比較.

2009年度   海草藻場における小型無脊椎動物群集の機能的冗長性:種多様性と機能群多様性の関係

2009年度   高次捕食者の窒素安定同位体比-長期時系列からみられる餌環境の変動.

2009年度   石西礁湖における枝状サンゴ群集の回復阻害要因の検討

2009年度   最近のアワビ育種技術

2009年度   オットセイから見える東北沖餌生物相の長期変動.

2009年度   Prototype_Design_of_HB_LED_Lighting_System_as_Stimulus_for_Behavior_Observation_Examination_of_Squid

2009年度   Generalized method for unbiased estimation of spawning frequency in multiple batch spawning fish

2009年度   Oocyte packing density: further development of the theory for broader applications

2009年度   傾向スコアによる漁獲効率の解析

2009年度   (招待講演)イルカのソナーと人間のソナー

2009年度   アメリカオオアカイカの利用拡大に関する研究開発1.水産研究連携による水産業横断的取り組.

2009年度   浅海域生態系と沿岸資源の長期変動

2009年度   日本海低次生態系モデリング

2009年度   CO2増加が水産生物幼生に及ぼす影響

2009年度   II.各生態系の環境特性と生産構造 II-4.干潟

2009年度   ウナギ仔魚から分離されたウナギ仔魚の死亡を誘発する細菌群

2009年度   死亡を誘発する細菌に対するウナギ仔魚の抵抗性の発育に伴う変化

2009年度   ウナギ人工種苗の真菌症原因候補株の増殖抑制条件について

2009年度   アルテミア幼生の生残率低下を抑制する海産繊毛虫の選択とその機能の推定

2009年度   太平洋海域におけるマイワシ・カタクチイワシの生残過程の実態

2009年度   アメリカオオアカイカの利用拡大に関する研究開発4.産卵海域とその生物海洋学的環境.

2009年度   アメリカオオアカイカのサイズ分布と経年変動

2009年度   アメリカオオアカイカの利用拡大に関する研究開発5.DNA解析結果に基づくアメリカオオアカイカの利用実態.

2009年度   アメリカオオアカイカ利用拡大に関する研究開発3.サイズ分布と変動

2009年度   アメリカオオアカイカの利用拡大に関する研究開発2.ペルー沖におけるアメリカオオアカイカのCPUEと海洋環境との関係.

2009年度   アロメトリー関係式を利用した生態系モデル

2009年度   An application of SNP markers to stock identification of chum salmon in the Bering Sea during the summer of 2007

2009年度   時間遅れのある内部ダイナミクスによる密度非依存的な個体群変動

2009年度   鹿児島県沿岸磯焼け域での藻場形成とホンダワラ類の耐砂性

2009年度   コンクリートブロック礁上における海藻植生の経年変化について

2009年度   PCR-RFLP法による海産浮遊性珪藻 Chaetoceros Ehrenberg の種識別

2009年度   Factors Affecting The Absence Of Diarrhetic Shellfish Poisoning (DSP) In Matsushima Bay, Japan

2009年度   天皇海山とカツオ・ビンナガ資源

2009年度   近赤外分光法による水産物の評価

2009年度   南鳥島付近で発達する擾乱の鉛直構造について

2009年度   The Production of Leptin Receptor Knockout Medaka

2009年度   魚の分布をリアルタイムで観測する技術

2009年度   New Seamount Bathymetries of the Northwest Pacific Seamounts

2009年度   A review of Japanese statistics of the North Pacific armorhead bottom fisheries

2009年度   日本海・東シナ海におけるマイワシの資源変動と海洋環境の関係

2009年度   タイマイ養殖の事業化に向けて

2009年度   Isolation of a genomic fosmid clone containing hspb1 (hsp27) gene from the Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2009年度   海底設置式超音波流速計による長期流動観測

2009年度   抗体、遺伝子、流動モデルを用いたアサリ幼生分散の統合的解析

2009年度   群集構造決定機構に対する環境と空間の相対的重要性:岩礁潮間帯における分類群間比較

2009年度   新海洋像創設に向けた生物地球化学と生態学の統合研究

2009年度   海色衛星を利用した東シナ海における低塩分水分布の経年変動とエチゼンクラゲ分布との関係

2009年度   Water quality of swamp forests

2009年度   Utilization of fisheries resources supported by swamp forests

2009年度   DNAフラグメント解析における技術的問題点

2009年度   ~ホシガレイ~その遺伝的保全単位について

2009年度   藻場と魚類の空間分布に基づく漁業生産機能の推定

2009年度   A conceptual explanation for the western North Pacific CO2 sink: water cooling and nutrient dynamics

2009年度   太平洋沿岸におけるスルメイカの漁況予報手法

2009年度   カタクチイワシの初期生残に及ぼす母性効果

2009年度   厚岸湾におけるニシン種苗の放流時期と体サイズが放流効果に与える影響

2009年度   紋別海域における低次生産構造の季節変化と北方性魚類の餌料環境との関係-II.紋別沿岸~沖合域における海洋環境と基礎生産の季節変化

2009年度   Seasonal variability in the structure of lower trophic production and its relation with the food availability of boreal fishes in the waters around Mombetsu, southwestern Okhotsk Sea. V. Plankton production structure and its relation with the feeding conditions of juvenile chum salmon in the inshore waters

2009年度   Socioeconomic Study of the Effects of Global warming on Marine Product Branding

2009年度   Wind Induced Coastal Strong Current observed along the Noto Peninsula, Japan

2009年度   Horizontal variation of fish species diversity in Okhotsk trawl fishing ground

2009年度   A Nested Coastal Ocean Model for Simulating the Kuroshio Frontal Disturbances along the Irregular Topography south of Japan

2009年度   Transboundary harmful algal blooms in the southwest Sea of Japan

2009年度   北海道西岸沖における1次元海洋生態系モデルの構築

2009年度   Capability of long-term cultured gametophytes of several species of Laminariales to form sporophytes.

2009年度   Sapphirinid copepods as predators of doliolids:their contribution to doliolids mortality and sinking flux

2009年度   農林水産技術会議 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」研究成果の紹介

2009年度   沿岸海洋景観のGISデータベースの構築:衛星画像を用いた藻場生態系の生態系機能評価

2009年度   Improvement in rearing techniques of phyllosoma larvae in the Japanese spiny lobster Panulirus japonicus.

2009年度   ホシガレイ栽培漁業における遺伝的多様性保全~遺伝的集団構造に基づいて~

2009年度   山陰沿岸におけるコクロディニウム・ポリクリコイデス赤潮の発生機構と予察技術の開発

2009年度   親潮域春季ブルームの時空間変動: 調査船観測と衛星リモートセンシングのシナジー

2009年度   地球温暖化が浅い湖沼の漁業生産に与える影響:ワカサギについて

2009年度   黒潮続流域春季ブルーム期におけるカイアシ類群集遷移機構

2009年度   小型底曳き網漁船の燃料消費量について

2009年度   磯焼け対策に用いるウニ吸引装置の開発

2009年度   鹿島灘沿岸域における水質の季節変動特性

2009年度   魚類脂質代謝解析に用いられる特異脂肪酸2-ブロモ-パルミチン酸のGC-MS解析(要旨)

2009年度   Effect of inosine monophosphate (IMP) on taste perception of methionine and valine by mice

2009年度   On marine biotechnology R&D in Japan

2009年度   FVCOMを用いた沿岸海洋モデリング

2009年度   FRA-JCOPEの再現性に対するArgo及び海面高度データの影響評価

2009年度   夏季の南極海定着氷下における珪藻群集の動態

2009年度   東シナ海(CK11)におけるピコ植物プランクトン現存量の季節変化

2009年度   北海道周辺海域のトド:被害と対策の現状

2009年度   春季の黒潮続流周辺海域における被嚢類動物プランクトン群集の分布と組成

2009年度   流速観測資料に見られる天皇海山列周辺の流動構造とその成因

2009年度   トド来遊量推定調査とPBR算定、および行動追跡調査

2009年度   黒潮域の栄養塩長期変動と変動要因

2009年度   スライド 1 日本周辺海域の動物プランクトンデータと種組成の長期変動

2009年度   2008 年春季黒潮続流周辺海域観測時における海面力学高度の現場データと衛星データの比較

2009年度   潮位計から求めた佐渡周辺海域の対馬暖流第一分枝の季節変化

2009年度   秋~春季の有明海における透明細胞外重合物質粒子(TEP)の消長

2009年度   衛星データを用いたサンマ回遊シミュレーション

2009年度   東シナ海における動物プランクトン群集の長期変動

2009年度   黒潮続流域春季ブルーム期における被嚢類群集の分布と組成および摂餌圧

2009年度   開洋丸-JARPA共同調査の考察 環境-餌生物-捕食者の相互関係

2009年度   オキアミ類の水平・垂直分布並びに個体群構造

2009年度   みらいによる生態系と時系列観測に対する期待と要望-PICES FUTUREより

2009年度   開洋丸/JARPAによる生態系フィールド共同調査

2009年度   「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方」取りまとめから

2009年度   漁業への生態系アプローチと生態系ベース管理の概要

2009年度   バカガイ幼貝の遊泳行動

2009年度   ""水産総合研究センターの生物多様性に関わるデータベースと標本の現状、研究の方向性""

2009年度   上向き曳航カメラ観察と目視カテゴリー法の比較による大型クラゲ目視効率把握の試み

2009年度   マグロ資源

2009年度   沖縄県沿岸で採集した紅藻アマノリ葉状体の外部形態等について

2009年度   マグロ類におけるヤケ肉発現のメカニズム,オートファジーによる過剰なタンパク分解

2009年度   カンパチ類の脂質成分

2009年度   化学合成細菌由来の脂質:シンカイヒバリガイ類の脂質

2009年度   ウナギ幼生は自然界で何を食べているのか?PCRクランピング法による消化管内容物検査

2009年度   スケールファクタとしてのTS運用時における体長と鰾長の関係についての考察

2009年度   Distinction between Genotypes of Viral Haemorrhagic Septicaemia Virus (VHSV) using Monoclonal Antibodies

2009年度   外房地方沿岸の漁業地域の人口地理学的分析

2009年度   千葉県鴨川市における大型定置網漁業の工程分析-2労働負荷分析

2009年度   千葉県鴨川市における大型定置網漁業の工程分析-1 工程分析図の作成

2009年度   漁港施設の耐震設計におけるサイト特性の影響に関する研究

2009年度   水産業・漁村の多面的機能発現に向けた漁港施設の活用方策について

2009年度   なぜ中焼けは起こるのか,佐渡真野湾における事例

2009年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法-第3報:数式船型に対する長波長入射波近似の計算-

2009年度   近年の日本近海産ヒトデ類の新知見

2009年度   音響カメラDIDSONを用いたタチウオの行動および曳縄漁具の3次元観察手法

2009年度   Network Performance of Web Direct-Access and Connection Model via a Web Browser for the Target Strength Pattern Measurement

2009年度   新潟県下越陸棚域における海底泥の物理的性質と硬度との関係

2009年度   アサリ稚貝の定着促進に関する評価手引きの概要

2009年度   佐田岬半島の湧昇域における藻場分布調査

2009年度   わが国の水産資源の現状と未来

2009年度   4分円分割型スプリットビーム送受波器の位相中心間距離の測定

2009年度   Passive acoustical counting of odontocetes using towed and stationed platforms

2009年度   日周鉛直移動を行うハダカイワシ科魚類の分布深度と水中放射照度との関係による種判別について

2009年度   可視・近赤外分光法によるサンマの凍結履歴判別

2009年度   Secure Network Architecture in Web Direct-Access Model and Connection Model for Positioning and Measurement Systems

2009年度   ""Algal virus variation"" vs. ""Algal host variation"".

2009年度   瀬戸内海・広島湾のガラモ場の植生と環境特性.

2009年度   Load reduction functions of mangroves and Ulva sp. in coastal areas of Ishigaki Island, Japan

2009年度   周防灘におけるトラフグ放流魚の自然再生産

2009年度   北海道に来遊するトドの起源とその来遊状況の変動要因を探る

2009年度   ガリンコ号を用いた冬季の北海道オホーツク沿岸域の観測と海洋環境の季節変動特性の解明

2009年度   PCRによるマグロ属メバチの種および種内系統判別法

2009年度   アサリ漁場再生による新規天然資源加入効果の調査

2009年度   海上での中間育成によるマダラ種苗の健全性の向上

2009年度   イセエビ幼生における飼育技術の改善により稚エビまでの生残率が飛躍的に向上

2009年度   アカアマダイ仔魚飼育に及ぼす24時間照明の効果は夜食にあり

2009年度   ズワイガニの稚ガニ量産を実証,生産数3万尾を突破

2009年度   閉鎖循環飼育システムに用いる硝化機能活性化生物ろ過装置の開発

2009年度   宮古湾周辺海域における遊漁船によるヒラメ放流魚の釣獲実態

2009年度   シロクラベラの初期生態の解明

2009年度   クロマグロ稚魚の棲息場所を発見

2009年度   外海砂浜域および内湾域における主要貝類の安定同位体比の比較

2009年度   なぜアカイカの秋生れ群と冬春生れ群は成長と回遊が大きく違うのか

2009年度   魚種交替に伴う高次捕食者の摂餌生態的な変化

2009年度   遺伝子解析でわかったホシガレイ地域群間の大きな遺伝的違い

2009年度   東北地方の太平洋海域における沿岸水温の長期的な上昇傾向

2009年度   外洋域における日本系サケの分布様式とサケ混合集団の系群組成

2009年度   日本海西部におけるズワイガニ属幼生の分布

2009年度   マガキによる有害ラフィド藻Chattonella属プランクトンの捕食

2009年度   有明海における大型クラゲ分布調査

2009年度   海洋における主要一次生産者である珪藻類もウイルス感染の影響を受けている

2009年度   サイドスキャンソナーを用いた中層トロールのサンマに対する採集効率の推定

2009年度   瀬戸内海の各灘の藻場・干潟分布特性と主要魚種漁獲量との関係解析

2009年度   音響・光学複合生物観測システム(J-QUESTχ)の開発

2009年度   副部改造による省エネ技術の既存漁船への応用

2009年度   スルメイカ秋季発生系群の資源高水準期における稚仔の分布

2009年度   大阪湾底質コアから検出されたニトロナフタレン

2009年度   大陸棚-黒潮系水域生態系におけるマイクロネクトンの役割の解明

2009年度   アサリ稚貝の定着を促進する海底境界層の物理環境の解明

2009年度   マハタの安定養殖生産のためのVNNワクチンの開発

2009年度   瀬戸内海における環境変動の現状と関連する取り組み

2009年度   Development of coastal ocean modeling system around Japan for fisheries science with the ROMS

2009年度   夏季の駿河湾沖におけるイセエビ類幼生の分布について

2009年度   東京湾多摩川河口沖における成層期の残差流特性について

2009年度   親潮・黒潮親潮移行域におけるプランクトン珪藻群集の季節変動と長期変動

2009年度   海洋生態系- 水産資源モデルによる地球温暖化の影響予測

2009年度   オプトード付中層フロートによる親潮水変質過程追跡の試み

2009年度   自動昇降装置を用いたモード水形成過程の直接観測の試み

2009年度   音響カメラDIDSONを用いた養殖魚の体長計測手法 問題点と改良点,3次元計測

2009年度   大型クラゲの比重が鉛直分布および水中挙動に及ぼす影響に関する一考察

2009年度   音響カメラDIDSON を用いた養殖魚の体長計測手法 問題点と改良点,3 次元計測

2009年度   北海道東部太平洋陸棚域における流れ場の季節変動

2009年度   アユ孵化仔魚の海水移動行動とホルモンの役割

2009年度   クロマグロの産卵場の推定と海洋環境の特徴

2009年度   海洋性食中毒菌ビブリオ・バルニフィカスの北日本沿岸における存在

2009年度   夏季の東シナ海における長江希釈水の動態とかいあし類群集構造の年々変動

2009年度   国内で分離されたEdwardsiella ictaluri のAFLP法によるDNA多型解析

2009年度   免疫磁気ビーズを用いた新しい冷水病菌検出法の開発

2009年度   キリキリ舞いを呈するカンパチ疾病の原因の解明

2009年度   海面クロロフィルa濃度変動の時空間スケール

2009年度   ヒラメ細菌感染症(連鎖球菌)に対する抵抗性関連領域特定のための連鎖解析

2009年度   伊勢湾におけるアサリ浮遊幼生分布から産卵場と着底場を探る

2009年度   合成ホルモンを用いたマナマコの新しい産卵誘発法

2009年度   利用特性を考慮した太平洋産カタクチイワシの漁獲量

2009年度   クロアワビが持つ消化酵素の種類と多糖類分解酵素の特性

2009年度   頭足類と藻類への人工放射性元素の蓄積機構の解明

2009年度   卓上式ビデオプランクトンレコーダー(B-VPR)によるプランクトンの大量計測から見えること

2009年度   ウナギにおける良質卵の栄養成分特性

2009年度   瀬戸内海の流動や環境を把握するためのモデル開発

2009年度   排卵後濾胞の組織学的観察手法の改良

2009年度   水圏環境中における宿主-ウイルスの感染現象を巡る多様性獲得について.

2009年度   ミオスタチン(骨格筋増殖抑制因子)変異メダカの生物学的特性

2009年度   三河湾でのミズクラゲのポリプの分布

2009年度   化学合成細菌脂質から閉じられた食物連鎖系が証明された

2009年度   「岩手県さけ資源回復に向けての取り組み」現地報告会.課題取り組みの経緯

2009年度   ホタテガイ脂質・脂肪酸の季節変動

2009年度   Positioning Control of the Large Electric Flatcar via a Web Browser in Combination with Another System

2009年度   Temporal and spatial variations of a hypoxic water mass in Tokyo Bay, Japan

2009年度   A REVIEW OF THE BROODSTOCK MANAGEMENT AND LARVICULTURE OF THE PACIFIC NORTHERN BLUEFIN TUNA IN JAPAN

2009年度   TOWARDS THE IMPROVEMENT IN SEED QUALITY OF REARED PACIFIC COD (GADUS MACROCEPHALUS)

2009年度   野生生物の擬似反復データに対する資源選択性分析

2009年度   ホタテガイ残渣中の有用脂質成分の季節変動

2009年度   新規n-4族メチレン中断型不飽和脂肪酸の化学構造

2009年度   バリン、メチオニンおよびイノシン酸の国産ウニ類生殖巣における分布

2009年度   新規n-4族メチレン中断型高度不飽和脂肪酸類の化学構造:シンカイヒバリガイの不飽和脂肪酸

2009年度   環境保全を目指した閉鎖循環飼育システムの開発

2009年度   なぜスケトウダラ日本海北部系群の2006年級群は生残率が高かったか?

2009年度   漂流ブイによる対馬暖流の変動特性

2009年度   Food habits of Pacific cod along the Pacific coast of northern Japan, with special reference to predation impact on juvenile walleye pollock

2009年度   夏季・冬季の佐渡海峡における海流構造

2009年度   Ecological effect of moonjelly, Aureliaaurita, removal in the Sea of Suo-Nada, Seto Inland Sea, Japan.

2009年度   Toxicity of 2,2'-dipyridyldisulfide, one of the metal pyrithione degradation products, to a marine fish and a marine polychaete

2009年度   Dolphin Mimetic Sonar to See Internal Structure of Fish

2009年度   大槌湾岩礁藻場における食物網構造

2009年度   Two types of otolith opaque zone

2009年度   アルカリ度を用いた黒潮・親潮混合比の算出

2009年度   Marine Ecosystem Response to Perturbation Events: A Case Study of Iron Enrichment to HNLC subarctic North Pacific

2009年度   Field Actual Proof on the Enhancement of Food Organisms using FRP Carbide

2009年度   魚類における異化活性の高温適応

2009年度   新たに開発した音響・光学観測システム (J-QUESTχ)を用いた道東沖トドハダカの自然状態でのターゲットストレングス測定

2009年度   Characterization of Parmales, a siliceous phytoplankton, isolated from the Oyashio water from near Japan.

2009年度   Possible impacts of size- and sex-biased catching on mating system of coconut crab

2009年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株のアルギン酸リアーゼ(alyA)破壊株の解析

2009年度   中津干潟における干出による底質硬度指標の推移

2009年度   個体群変動のランダムウォーク

2009年度   Life cycle and breeding phenology of the benthic sphaeromatid isopod Tecticeps?glaber in the sandy beach of Hamanaka Bay, eastern Hokkaido, northern Japan.

2009年度   Sperm allocations in anomuran crabs

2009年度   Natural diets of lobster phyllosoma larvae: a molecular attemp

2009年度   An ocean monitoring program around Japan: a sensor for climate/environment variation of the western North Pacific

2009年度   Temporal and spatial variation of functional-trait composition (functional diversity) of macro crustaceanommunity in seagrass meadows

2009年度   Response of yellowtail Seriola quinqueradiata in the Japanese waters to sea water temperature over the last century and potential effect of global warming

2009年度   Spatial patterns of surf zone crustaceans, Haustrioides japonicus (Amphipoda) and Excirolana chiltoni (Isopoda), on icro-tidal sandy shores at Niigata, Japan

2009年度   Change of the species composition and reduction of the resource in small species of penaeid shrimp in Tosa Bay, Pacific coast of southwestern Japan

2009年度   Mating system in the mud crab Scylla serrata, assessed using microsatellite markers

2009年度   ""Spatial patterns of surf zone crustaceans, Haustrioides japonicus (Amphipoda) and Excirolana chiltoni (Isopoda), on micro-tidal sandy shores at Niigata, Japan""

2009年度   Negative effects of male-only fishing on reproductive success of spiny king crab

2009年度   Effects of IGF-I on the immune gene expression in the gills of salmonid fishes.

2009年度   大腸菌発現系で作製したニジマス由来組換えカスパーゼ3の活性解析

2009年度   Bathymetric distribution and migration of beni-zuwai crab Chionoecetes japonicus in the Sea of Japan

2009年度   FRA-JCOPEおよびJADEの運用に関する話題提供

2009年度   Distinction between Genotypes of Viral Haemorrhagic Septicaemia Virus (VHSV) using Monoclonal Antibodies

2009年度   JADEデータを用いた1次元海洋生態系モデルの構築

2009年度   PPAR作動薬が魚類脂肪細胞の機能に及ぼす影響

2009年度   サケ稚魚の遊泳エネルギー解析

2009年度   Occurrence of brown ring disease (BRD) in cultured manila clam in Japan

2009年度   バイオディーゼル燃料の船舶導入試験

2009年度   ワカサギ仔魚のふ化サイズ変異と飢餓耐性

2009年度   サンマの資源動向

2009年度   西マリアナ海嶺南端部におけるウナギの雌雄成熟個体の捕獲

2009年度   Scanning sonar of rolling porpoises during prey capture

2009年度   Diurnal behavior pattern of Ganges river dolphins (Platanista gangetica gangetica) observed by stationed stereo acoustic data loggers

2009年度   Measuring target strength spectra of in situ fish using dolphin-like signal

2009年度   Genetic variability of the pen shell (Atrina spp.) in Japan

2009年度   Construction of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) whole-genome radiation hybrid panel and preliminary RH mapping

2009年度   水産加工業研究の課題を考える

2009年度   機能保全計画に基づく漁港施設の効率的な維持管理手法に関する研究

2009年度   海岸保全施設の維持管理における簡易的な老朽化診断手法の適用に関する研究

2009年度   維持管理マニュアルに基づく漁港海岸保全施設の老朽化診断に関する事例解析について

2009年度   Impacts of climate change on growth and migration of Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific

2009年度   Lower-trophic-ecosystem monitoring in the Oyashio region and application of an automated approach for calibrating the NEMURO nutrient-phytoplankton-zooplankton food web model in the Oyashio region.

2009年度   Pacific saury response to climate change and its improvements by considering the influence of Japanese sardine and laboratory experimental approaches

2009年度   ホンダワラ類の生長-温度特性と海洋環境変動

2009年度   長期培養した褐藻コンブ目植物の配偶体における成熟能力について

2009年度   アラメ群落の自律的な回復機構の解明

2009年度   In vitro oocyte maturation induced by a neuropeptide in the Japanese common sea cucumber and its application to aquaculture

2009年度   Immune-endocrine interaction in stressed fish

2009年度   Linkage analysis associated with resistance to Streptococcus iniae infection in Japanese Flounder ( Paralichthys olivaceus )

2009年度   Changes in the physiological condition of mature chum salmon prepared for propagation in holding pond.

2009年度   海の環境に関わる近年の問題

2009年度   Framework map of the Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) genome with a radiation hybrid panel.

2009年度   Research of euphausiids in Japan

2009年度   Relationship between the juvenile Manila clam Ruditapes philippinarum and the Nori-culture nets on tidal flats

2009年度   Transport of subarctic large copepods from the Oyashio area to the mixed water region by the coastal Oyashio intrusion

2009年度   A modeling study on the nutrient environment of the eastern Seto Inland Sea, Japan.

2009年度   化学合成細菌を共生する二枚貝脂質から深海の閉じられた生態系が証明された

2009年度   大阪湾海水中におけるニトロアレーンの季節変動

2009年度   FRA-JCOPE海況予測システム

2009年度   藻類に感染するウイルスたち -現象論・機構論 & 夢-

2009年度   亜熱帯モード水形成域における海洋時系列観測

2009年度   Fish population analysis by neural network -Attempt for CPUE prediction and attribution analysis-

2009年度   Area utilization of blue marlin, Makaira nigricans, in the western North Pacific Ocean

2009年度   Discovery of breeding freshwater eels in the open pcean

2009年度   水産分野における音響カメラDIDSON の活用

2009年度   Complexinterrelationship between marine microalgae and their viruses.

2009年度   既設漁港コンクリート構造物の表層部劣化診断への衝撃弾性波法の適用

2009年度   Fisheries management in Indonesia and Japan

2009年度   Differences of photoperiodic response in stem elongation among Sargassum horneri (Phaeophyta) populations with different seasonality.

2009年度   Design, Construction and Deployment of Artificial Reefs - Case in Japan -

2009年度   Capability of long-term cultured gametophytes of several species of Laminariales (Phaeophyceae) to form sporophytes.

2009年度   Viral impacts on harmful algal blooms - possible tools for aquatic bioremediation.

2009年度   Preparation and reconfirmation of existing data sets for potential armorhead stock assessment

2009年度   The preliminary results of the Japanese scientific observer survey in the Northwest Pacific Seamounts area during 2005-2008.

2009年度   footprint2009

2009年度   Effect of environmental factors on the life cycle of Pyrodinium bahamense var. compressum (Dinophyceae)

2009年度   Distribution pattern of Porphyra tanegashimensis (Bangiales, Rhodophyta) using PCR-RFLP analysis around Western Japan.

2009年度   Identification of Japanese 14 Porphyra species by PCR-RFLP in the partial mitochondrial DNA -preliminary study-

2009年度   Connection Model for Synchronization between two applications via Web Browser

2009年度   Blooming and resting spore formation of diatoms in the Oyashio region, western subarctic Pacific

2009年度   Temporal changes in life history traits and their effects on reproductive potential in an exploited Pacific cod.

2009年度   九州周辺海域における黒潮からの暖水流入について

2009年度   T-RFLP法による魚類養殖漁場底泥中の細菌群集組成の比較

2009年度   Socioeconomic considerations on the tuna fishery management

2009年度   RFLPによるカタクチイワシとタイワンアイノコイワシの判別

2009年度   周防灘におけるアサリ幼生の移動と分布

2009年度   知床世界遺産における生態系保全のルールづくり

2009年度   Among-taxon variability of relative contribution of environmental and spatial processes on rocky intertidal metacommunity structure.

2009年度   Early life ecology of abalone in CCA habitats II. Dietary values of gametophyte and juvenile sporophyte of brown macroalgae (Eisenia bycyclis) for juvenile H. diversicolor

2009年度   Cypriniformes tree of life: Nuclear and mitochondrial DNA analysis of tetraploid Cobitis biwae and C. striata indicates extensive past hybridization events

2009年度   Interdecadal Variability of the Structure of the Tsushima Warm Current in the Japan Sea

2009年度   Population dynamics of an ice-associated diatom, Thalassiosira australis Peragallo, under fast ice near Syowa Station, East Antarctica, during austral

2009年度   The effect of sea ice on fish resources in the coastal environment

2009年度   Time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) during 1952-2008 and its possible influence on Antarctic krill variability Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4

2009年度   Comparative efficacy on abalone fisheries management with sundry policies and combinations

2009年度   浸漬法によるヒラメ稚魚へのTenacibaculum maritimum 実験感染法の検討

2009年度   Development of microsatellite markers in the marine phytoplankton Karenia mikimotoi (Dinophyceae).

2009年度   Effects of constitutive expression of somatolactin alpha on skin pigmentation in medaka.

2009年度   Effects of insulin-like growth factor-I on non-specific immune functions in rainbow trout.

2009年度   Molecular cloning, characterization and expression of thyroid-stimulating hormone receptor in channel catfish.

2009年度   Immune responses of Asian sea bass, Lates calcarifer Bloch, against an inactivated betanodavirus vaccine

2009年度   Description of Rummeliibacillus stabekisii gen. nov., sp. nov. and reclassification of Bacillus pycnus Nakamura et al. 2002 as Rummeliibacillus pycnus comb. nov.

2009年度   Mass Transport Induced Flow in Seawater Exchange Structures with Perforated Wall(孔空き壁を有する海水交換施設における質量輸送を用いた導水について)

2009年度   マツカワ養殖業の課題-新規養殖業の開始時から現在まで-

2009年度   Encystment and excystment under laboratory conditions of the non-toxic dinoflagellate Alexandrium fraterculus (Dinophyceae) isolated from the Seto Inland Sea, Japan

2009年度   Identification of novel putative virulence factors, adhesin AIDA and type VI secretion system, in atypical strains of fish pathogenic Edwardsiella tarda by genomic subtractive hybridization

2009年度   Genetic population structure and morphological characters of Japanese psychrolutids of genus Malacocottus (Scorpaeniformes: Psychrolutidae). Ichthyol. Res., accepted

2009年度   Community structure and vertical distribution of oncaeid copepods in Tosa Bay, southern Japan.

2009年度   Comparison of the nutritional-transition-date distributions of marbled sole larvae and juveniles in Hakodate Bay, Hokkaido

2009年度   Molecular cloning and expression analysis of interferon gamma gene in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus).

2009年度   Morphological and mt DNA sequence studies on three crucian carps (Carassius: Cyprinidae) including a new stock from the Ob River system, Kazakhstan

2009年度   Detection of UVBR-sensitive and-tolerant bacteria in surface waters of the western NorthPacific

2009年度   Enzymatic activity measurement of cathepsin C during the oogenesis of kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus

2009年度   Spatial variation of quantitative color traits in green and black types in the sea cucumber Apostichopus japonicus (Stichopodidae) using image processing

2009年度   Role of post-settlement mortality in the establishment of Acropora reef slope zonation in Ishigaki Island, Japan

2009年度   Genetic structuring and transfer of marine dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides in Japanese and Korean coastal waters revealed by microsatellites.

2009年度   The effects of 2-bromopalmitate on the fatty acid composition in differentiating adipocytes of red sea bream (Pagrus major)

2009年度   Lipid characteristics of coastal migratory Sarda orientalis tissues

2009年度   Comparison of acute-to-chronic toxicity ratios of four chemicals between red sea bream (Pagrus major) and mummichog (Fundulus heteroclitus)

2009年度   Small-scale variation in feeding environments for the Manila clam Ruditapes philippinarum in a tidal flat in Tokyo Bay

2009年度   Characterization of the Chaetoceros salsugineumnuclear inclusion virus coat protein gene.

2009年度   Development of an adaptive marine ecosystem management and co-management plan at the Shiretoko World Natural Heritage Site

2009年度   Expanding Fisheries Co-management to Ecosystem-based management: A case in the Shiretoko World Natural Heritage, Japan

2009年度   Assessment of reproductive potential in multiple-spawning fish with indeterminate fecundity: a case study of yellow sea bream Dentex hypselosomus in the East China Sea.

2009年度   Role of heterotrophic dinoflagellates in the fate of diatoms released from fast ice in coastal water of Lutzow-Holm Bay, East Antarctica.

2009年度   波状前縁を用いた3次元翼の失速制御に関する実験的研究

2009年度   SEAFDEC Regional Fish Disease Program: Safe-guarding the Quality of Aquaculture Products and Environmental Integrity of the Southeast Asian Region

2009年度   Cytbを利用したハマトビウオ属6種の種判別について

2009年度   瀬戸内海中西部におけるヒラメ成魚の周年の行動特性

2009年度   X-cells in pseudotumors of yellowfin goby Acanthogobius flavimanus: a protistan organism distinct from that in flathead flounder Hippoglossoides dubius.

2009年度   A novel statistical method for validating the periodicity of vertebral growth band formation in elasmobranch fishes

2009年度   Scattering of near-inertial internal waves along the Japanese coast of the Japan Sea

2009年度   実験池におけるオオクチバスの釣られやすさに見られる個体差

2009年度   ハタハタ仔魚の外部栄養への転換,絶食耐性および絶食が仔魚の遊泳速度に与える影響

2009年度   Seasonal change in the relationship between otolith radius and body length in age-zero Pacific saury Cololabis saira

2009年度   Characterization of two isoforms of Japanese spiny lobster Panulirus japonicus defensin cDNA

2009年度   ジンベイザメの行動追跡を目的とした発信器装着用曳航体の流体力特性

2009年度   Spawning frequency of the Tsushima Current subpopulation of chub mackerel Scomber japonicus off Kyushu, Japan.

2009年度   Distribution of Zostera species in Japan. I Zostera marina L. (Zosteraceae)

2009年度   Bio-economic assessment of size separators in Pacific saury fishery

2009年度   Re-examination of cyst-motile relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)

2009年度   Gene flow of Acanthaster planci (L.) in relation to ocean currents revealed by microsatellite analysis

2009年度   Biogeographic analysis of the globally distributed harmful algal bloom species Alexandrium minutum (Dinophyceae), based on LSU rDNA and ITS sequences, and microsatellite markers.

2009年度   Possible mechanisms of decadal scale variation in PO4 concentration in the western North Pacific

2009年度   Elevation of Francisella philomiragia subsp. noatunensisMikalsen et al. (2007) to Francisella noatunensis comb. nov. [syn. Francisella piscicida Ottem et al. (2008) syn. nov.] and characterization of Francisella noatunensis subsp. orientalis subsp. nov., two

2009年度   Long-Term Bottom Water Warming in the North Ross Sea.

2009年度   千曲川流域の水田における底性動物の群集構造に及ぼす捕食者と除草剤の影響

2009年度   Tempo-spatial patternsof bacterial community composition in the western North Pacific Ocean

2009年度   Assessment of the Water Purification Ability of Mangrove (Sonneratia caseolaris) in Mesocosm Tanks

2009年度   Evaluation of new fish sauces prepared by fermenting hot-water extraction waste of stock from dried fish using various kojis

2009年度   Analytical characterization of 2-bromo-palmitic acid by gas chromatography-mass spectrometry as a tool for analysis of lipid metabolism in fish

2009年度   Isolation and characterization of a single-stranded RNA virus infecting the bloom forming diatom Chaetoceros socialis.

2009年度   Effect of temperature,food availability, and body size on daily growth rate of Japanese anchovy Engraulis japonicus larvae in Hiuchi-nada

2009年度   Vitamin content and quality of eggs produced by broodstock injected with vitamins C and E during artificial maturation in Japanese eel Anguilla japonica

2009年度   2006年および2007年の大阪湾における有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseとA. catanellaシストの分布と現存量

2009年度   Nutritional evaluation of rotifers in rearing tanks without water exchange during seed production of amberjack Seriola dumerili

2009年度   Ontogenetic and dielvariation in the vertical distribution of larvae of jack mackerel Trachurus japonicus in the East China Sea

2009年度   Transition to the large meander path of the Kuroshio as observed by satellite altimetry

2009年度   Spatio-temporal variations in nutritional status and feeding habits of immature female bighand thornyhead Sebastolobus macrochir off the Pacific coast of northern Honshu, Japan.

2009年度   A novel statistical method for validating the periodicity of vertebral growth band formation in elasmobranch fishes

2009年度   Statin-induced muscle damage and atrogin-1 induction is the result of a geranylgeranylation defect

2009年度   北海道東部中規模河川庶路川における魚類の流程分布と魚類相の変遷

2009年度   オオミズナギドリヒナの短期的な栄養状態は親の給餌調節に影響しない

2009年度   Seasonal variations in abundance and biomass of picoplankton in an oyster-farming area of northern Japan

2009年度   In reply to the ""Letter to the editor: Improving comparison between models for CPUE (by Peter K. Dunn)""

2009年度   A homologous salmonid leptin radioimmunoassay indicates elevated plasma leptin levels during fasting of rainbow trout

2009年度   Molecular cloning of endogenous β-glucosidase from common Japanese brackish water clam Corbicula japonica

2009年度   A homologous salmonid leptin radioimmunoassay indicates elevated plasma leptin levels during fasting of rainbow trout

2009年度   Food sources of benthic animals on intertidal and subtidal bottoms in inner Ariake Sound, southern Japan, determined by stable isotopes

2009年度   Genomic characterization of multiple leptin genes and a leptin receptor gene in the Japanese medaka, Oryzias latipes.

2009年度   Preliminary Observation on the Development of Aggressive Behavior in Pacific Bluefin Tuna, Thunnus orientalis

2009年度   Characterization, tissue distribution, and regulation of agouti-related protein (AgRP), cocaine- and amphetamine-regulated transcript (CART) and neuropeptide Y (NPY) in Atlantic salmon (Salmo salar)

2009年度   小型浮魚類の初期生態と魚種交替過程に関する研究

2009年度   銚子に漂着したフシスジモクの姿勢生殖器床について

2009年度   Analysis of relationship between water temperature and catch for Pacific bluefin tuna and longtail tuna off Futaoi Island (western Sea of Japan) using the Jarque-Bera test.

2009年度   Vitamin contents of eggs that produce larvae showing high survival rate in the Japanese eel Anguilla japonica

2009年度   Attached diatoms on Zostera marina from the Akkeshi-ko estuary, Hokkaido, northern Japan

2009年度   Kelp depth limits and light environment in the Northren Hemisphere.

2009年度   Identification of major antigenic proteins of Edwardsiella tarda recognized by Japanese flounder antibody

2009年度   Analysis of the temporal structur of fish ecoes using the dolphin broadband sonar signal

2009年度   Localization and tracking of phonating finless porpoises using towed stereo acoustic data-loggers

2009年度   BLOOMING AND RESTING SPORE FORMATION OF DIATOMS IN THE OYASHIO REGION, WESTERN SUBARCTIC PACIFIC

2009年度   Extracellular polysaccharide-protein complexes of a harmful algal mediate the allelopathic control it exerts within the kton community

2009年度   Swimbladders under pressure: anatomical and acoustic responses by walleye Pollock

2009年度   Target strength, length, and tilt angle measurements of Pacific saury (Cololabis saira) and Japanese anchovy (Engraulis japonica) using acousic-optical composite system

2009年度   Genetic diversity in the mtDNA control region and population structure in the small yellow croaker Larimichthys polyactis

2009年度   Mitochondrial DNA variation in the East China Sea and Yellow Sea populations of Japanese Spanish mackerel Scomberomorus niphonius

2009年度   A novel mitochondrial sphingomyelinase in zebrafish cells

2009年度   Characterization of Parmales, a siliceous phytoplankton, isolated from the Oyashio water near Japan

2009年度   近縁外来種との交雑による在来種絶滅のメカニズム

2009年度   Rapid fluctuation in infection levels of Neoheterobothriumu hirame (Monogenea) in Japanese flounder Paralichthys olivaceus in the Joban area, Japan

2009年度   High seagrass diversity and canopy height increase the associated fish diversity and abundance

2009年度   千葉県銚子市における小型機船底曳網漁業の漁労作業分析

2009年度   平成21年度コイヘルペスウイルス病確定診断結果

2009年度   人工産卵河川におけるイワナの産卵と当歳魚の動態

2009年度   Non-linear and graphical methods for fish stock analysis with statistical modeling.

2009年度   Simulating larval dispersal processes for abalone using a coupled particle-tracking and hydrodynamic model: Implications for refugium design

2009年度   Habitat expansion and contraction in anchovy and sardine populations

2009年度   海産魚介類における種苗生産期の疾病発生状況(2000~2006年度)

2009年度   Seasonal variability in growth of larval Japanese anchovy Engraulis japonicus driven by fluctuations in sea temperature in the Kii Channel, Japan

2009年度   Extracellular polysaccharide-protein complexes of a harmful alga mediate the allelopathic control it exerts within the phytoplankton community

2009年度   Development of Spermatogonial Cell Transplantation in Nibe Croaker, Nibea mitsukurii (Perciformes, Sciaenidae)

2009年度   Liquid-chromatographic hybrid triple-quadrupole linear-ion-trap MS/MS analysis of fatty-acid esters of dinophysistoxin-1 in bivalves and toxic dinoflagellates in Japan

2009年度   底質の主成分分析による有明海奥部海域の区分

2009年度   Development of Spermatogonial Cell Transplantation in Nibe Croaker, Nibea mitsukurii (Perciformes, Sciaenidae)

2009年度   In vitro generation of viral-antigen dependent cytotoxic T-cells from ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii

2009年度   Site fidelity, size, and spatial arrangement of daytime home range of thumbprint emperor Lethrinus harak (Lethrinidae).

2009年度   既設漁港コンクリート構造物の表層部劣化診断への衝撃弾性波法の適用

2009年度   Rapid, sensitive and simple detection method for koi herpesvirus using loop-mediated isothermal amplification

2009年度   Metabolism of a glycosaminoglycan during metamorphosis in the Japanese conger eel, conger myriaster

2009年度   Primary productivity, bacterial productivity and nitrogen uptake in response to iron enrichment during the SEEDS II

2009年度   Identification of Edwardsiella ictaluri and E. tarda by Species-Specific PCR Targeted to Upstream Region of Fimbrial Gene

2009年度   Comparison CFD and System-Based Methods and EFD for Surf-riding, Periodic Motion and Broaching of ONR Tumblehome

2009年度   Molecular Epidemiology of Koi herpesvirus

2009年度   Marine mucilage in Ariake sound,Japan, is composed of trasparent exoplymer particles, produced by the diatom Coscinodiscus granii

2009年度   Characterization, tissue distribution, and regulation of agouti-related protein (AgRP), cocaine- and amphetamine-regulated transcript (CART) and neuropeptide Y (NPY) in Atlantic salmon (Salmosalar)

2009年度   Genomic characterization of multiple leptin genes and leptin receptor gene in the Japanese medaka, Oryzias latipes

2009年度   Identification of Tetramine, a Toxin in Whelks, as the Cause of a Poisoning Incident in Korea and the Distribution of Tetramine in Fresh and Boiled Whelk (Neptunea intersculpta)

2009年度   Verification of the Function of Eelgrass Beds in the Stabilization of Bottom Sediment through Field Observations

2009年度   Wave overtopping of vertical structure with a detached mound for steep bottom slope(離岸傾斜堤を有する直立堤の急勾配地形における越波特性について)

2009年度   Environmental preferences of bigeye tuna,Thunnus obesus in the Indian Ocean: an application to a longline fishery.

2009年度   Parametric Roll of a Tumblehome Hull in Head Seas

2009年度   Genotyping of Edwardsiella ictaluri isolates in Japan by amplified-fragment length polymorphism analysis

2009年度   水産業・漁村の多面的機能に関する認識の発展と政策形成の特徴

2009年度   Preliminary analysis of length and GC content variation in the ribosomal first internal transcribed spacer (ITS1) of marine animals.

2009年度   アコヤガイの貝殻形成に関与するKRMP遺伝子の多型性と遺伝性の解析

2009年度   DNAマイクロアレイによる海域微生物叢のメタゲノム解析の試み

2009年度   Isolation and cDNA cloning of an antibacterial L-amino acid oxidase from the skin mucus of the great sculpin Myoxocephalus polyacanthocephalus

2009年度   mtDNA COI領域を用いたイカ加工製品の原料種判別

2009年度   SSP-PCR分析による水産近縁種判別結果の電気化学測定法を用いた迅速・簡易検出

2009年度   Longline hook selectivity for red tilefish Branchiostegus japonicus in the East China sea

2009年度   Age and growth of the lizardfish Saurida elongata from the Tsushima/Korea Strait

2009年度   Contrasting responses in larval and juvenile growth to a climate-ocean regime shift between anchovy and sardine

2009年度   Swimming depths of the giant jellyfish Nemopilema nomurai investigated using pop-up archival transmitting tags andultrasonic pingers

2009年度   エチゼンクラゲの遊泳速力計測

2009年度   京都府沖合におけるアカガレイHippoglossoides dubius 雌の成熟体長の小型化(短報)

2009年度   Effects of habitat fragmentation by damming on salmonid fishes: lessons from white-spotted charr in Japan

2009年度   In search of the Kumamoto oyster Crassostrea sikamea (Amemiya, 1928) based on molecular markers: is the natural resource at stake?

2009年度   Distribution and migration of age-0 jack mackerel (Trachurus japonicus) in the East China and Yellow seas, based on seasonal bottom trawl surveys

2009年度   Application of a generalized additive model (GAM) to reveal relationships between environmental factors and distributions of pelagic fish and krill: a case study in Sendai Bay, Japan.

2009年度   mtDNAのPCR-RFLP分析と外部形態によるハタハタ集団構造解析結果

2009年度   Water mass variability in the Western North Pacific detected in a 15-year eddy resolving ocean reanalysis

2009年度   農業体験型修学旅行に対する高校生の評価

2009年度   不確実性下における酪農設備投資の経済性評価-リアル・オプション分析からの接近-

2009年度   Elevated CO2 enhances otolith growth in young fish

2009年度   機能保全計画に基づく漁港施設の効率的な維持管理手法に関する研究

2009年度   海岸保全施設の維持管理における簡易的な老朽化診断手法の適用に関する研究

2009年度   維持管理マニュアルに基づく漁港海岸保全施設の老朽化診断に関する事例解析について

2009年度   Preliminary Observation on the Development of Aggressive Behavior in Pacific Bluefin Tuna, Thunnus orientalis

2009年度   平成21年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2009年度   魚類養殖産業の現状と将来展望

2009年度   能登島栽培漁業センターにおけるマダラ栽培漁業技術開発の概要

2009年度   2008年の太平洋におけるスルメイカの漁況について

2009年度   平成20年度水産基盤整備事業委託調査報告書「湧昇マウンド礁のCO2固定効果等把握検討調査」

2009年度   平成20年水産基盤整備事業委託調査報告書「広域ネットワーク生態系モデル開発調査」

2009年度   平成20年度水産基盤整備事業委託調査報告書「漁港施設の性能設計基準策定調査」

2009年度   スルメイカ資源評価協議会報告

2009年度   マツカワ漁獲個体の由来追跡(講演)

2009年度   平成21年ホッケ道南系群の資源評価

2009年度   水流を利用した二枚貝類稚貝のサイズ選別技術

2009年度   平成21年ホッケ道北系群の資源評価

2009年度   平成21年度ズワイガニ日本海系群の資源評価

2009年度   通常標識を用いたビンナガの北太平洋における渡洋回遊率の推定

2009年度   混合域漁場における栄養塩動態及び餌料環境. 平成21年度資源動向要因分析調査報告書

2009年度   平成21年度マダイ日本海北・中部系群の資源動向調査報告書

2009年度   平成21年度ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2009年度   平成21年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2009年度   平成21年度キチジ太平洋北部の資源評価

2009年度   平成21年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2009年度   水産動物疾病等緊急調査カエルから分離されたラナウイルスの魚類に対する病原性

2009年度   平成21年度生態系に配慮した増殖指針作成事業研究報告書

2009年度   生態系に配慮した増殖指針作成事業研究報告書

2009年度   東シナ海魚類(総説)

2009年度   餌料環境調査

2009年度   東シナ海中長期変動分析調査

2009年度   マアジ加入実態把握調査

2009年度   マアジ対馬暖流系群 (中課題報告書)

2009年度   平成21年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 研究報告書

2009年度   交付金プロ継続課題「ジーンバンク(微生物サブバンク) 」報告書

2009年度   平成21年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2009年度   OIEリファレンスラボラトリー活動マダイイリドウイルス病

2009年度   魚病関連国際シンポジウム等参加及び海外疾病調査 第14回ヨーロッパ魚病学会

2009年度   イスラエルのKHV病用生ワクチンに関する情報収集及び調査

2009年度   在来魚種に対するInfectioussalmon anaemia virus (ISAV)感染試験結果

2009年度   2-1)干潟マクロベントス

2009年度   1-4)-1炭素窒素安定同位体比の分散(干潟)

2009年度   S型ワムシの高密度輸送法

2009年度   ワムシでは親世代が食べた餌の質が仔世代の生残と成長に影響する

2009年度   ホタテガイからのホワイトスポット病ウイルス(WSSV=PRDV)のPCRによる検出マニュアル

2009年度   サンマの数を正確に推定するために

2009年度   平成21年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2009年度   効率的漁獲条件の検討

2009年度   資源動向要因分析調査課題報告書(サンマ太平洋北西部系群)

2009年度   課題番号3010 平成21年度資源動向要因分析調査課題報告書(小課題)

2009年度   日本海側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発

2009年度   九州沿岸水温情報、京都府沿岸水温・流速情報

2009年度   アマモ等海草藻場環境

2009年度   アマモ等海草葉上動物

2009年度   1-5) 底質

2009年度   薬浴剤ニフルスチレン酸代替薬の探索

2009年度   在来魚のピシリケッチア症原因細菌Piscirickettsia salmonis への感受性

2009年度   特定疾病ピシリケッチア原因菌の検出PCRの改良

2009年度   水産用ワクチンの開発・改良 マダイのエドワジエラ症

2009年度   SVC診断技術講習会

2009年度   KHV病診断技術講習会

2009年度   KHV病診断技術認定(確認)テスト

2009年度   平成21年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価

2009年度   沿岸生態系ネットワーク解析のための数値シミュレーションモデル開発の取り組み

2009年度   平成21年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2009年度   平成21年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2009年度   平成21年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2009年度   平成21年度カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2009年度   高効率連鎖解析技術の開発と耐病性QTLマーカーの同定-IV

2009年度   平成21年度大型クラゲ国際共同調査事業報告書「日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化等,(1)出現予測技術の高度化」

2009年度   日本周辺海域における植物プランクトン現存量と基礎生産量の季節・経年変動の把握

2009年度   瀬戸内海東部海域における放流効果の範囲と平成20年発生群について

2009年度   平成21年度サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2009年度   コイ・フナの人工産卵床のつくり方(パンフレット)

2009年度   防汚物質の海産生物への蓄積性評価

2009年度   化学物質の環境中濃度予測

2009年度   日中韓共同による大型クラゲの出現予測技術の高度化出現予測技術高度化

2009年度   クロマグロの人工授精技術の開発基盤研究「人工授精のためのクロマグロ・ハンドリング技術の開発」

2009年度   平成21年度大型クラゲ出現・駆除調査及び情報提供委託事業調査結果報告書

2009年度   仔稚魚用適正配合飼料の開発

2009年度   アマノリ類の短期的高水温耐性に関与する遺伝子の探索と解析

2009年度   ニジマスの高温影響を評価するバイオアッセイ系の開発

2009年度   冷凍中の臭気成分分析

2009年度   平成18-20 年度 交付金プロジェクト研究 研究成果報告アメリカオオアカイカの利用拡大に関する提案 (第1章 1-3 サイズと分布)

2009年度   平成21年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「再生産力の向上を目的としたアワビ類の資源管理・増殖技術の開発」研究報告書

2009年度   「松前さくら漁業地区における漁業就業の特質」

2009年度   「漁業異業種連携ビジネスプラン助成事業の実施事例」

2009年度   「定置網漁業における地域外資本の参入事例」

2009年度   「長崎県勝本町漁業地区における漁家世帯の就業動向」

2009年度   「養殖技術の新たな展開」作った魚はどこにいく?-流通・消費の動向-

2009年度   資源増大技術開発事業(マコガレイ)「青森県産業技術センター水産総合研究所」

2009年度   水産加工残渣からのコラーゲンの高効率回収と高度利用技術の開発

2009年度   平成18-20 年度交付金プロジェクト研究 研究成果報告アメリカオオアカイカの利用拡大に関する提案 (6章 6-2 他魚種・他資源・他海域への事業展開)

2009年度   公開サンマの性状特性の把握

2009年度   サワラの鮮度・品質保持技術の開発

2009年度   日本海産サワラの原料特性の解明と瀬戸内産サワラの原料特性との比較

2009年度   新たな養殖業へのチャレンジ-種別生産量と経営規模の動向から見えてくるもの-

2009年度   養殖業がもつ産業特性を考える-収支特性・収支動向から見えてくるもの-

2009年度   種苗生産に適したクロソイ仔魚の摂餌率による判定

2009年度   クロソイの飼育において共食いが発生する条件

2009年度   課題12.渓流魚の遺伝的多様性の増大・維持による経済効果の検証

2009年度   スケトウダラ太平洋系群、小課題番号1060

2009年度   カワウの採食特性の解明

2009年度   Genetic identification of fish eggs collected in Sendai Bay and off Johban, Japan

2009年度   Recruitment of threadfin hakeling Laemonema longipes off the Pacific coast of northern Honshu, Japan.

2009年度   Effect of bait species and color on sea turtle bycatch and fish catch in a pelagic longline fishery

2009年度   ""The Effect of Sea Ice on the Oceanographic Structure and Phytoplankton Biomass in Nemuro Strait, a Nursery Area of Salmon""

2009年度   千葉県における絶滅危惧種紅藻アサクサノリの生育

2009年度   魚体に発信機等を取り付けるための器具及びその使用方法

2009年度   高消波型浮防波堤

2009年度   海水交換型消波堤

2009年度   ウニの這い上がりを防止する方法およびその方法に用いる器具

2009年度   平成21年度水産基盤整備調査委託事業年度報告書(「湾・内海スケールでのアサリ稚貝の自給と干潟ゾーニングによる生産増大システムの開発」)

2009年度   平成21年度地球温暖化対策推進費のうち「自動観測ブイを用いた沿岸漁場環境モニタリングによる温暖化影響評価手法の開発」補助事業報告書,3.1.水温自動観測ブイの展開およびデータ管理システム・ネットワークシステムの構築

2009年度   平成21年度資源動向要因分析調査報告書「10010 太平洋・東シナ海海況予測システムの開発」

2009年度   平成21年度資源動向要因分析調査報告書「5010 黒潮域の海洋環境と仔稚魚餌料環境調査」

2009年度   平成20年度先端技術を活用した農林水産研究高度化事業(農林水産省技術会議)「本邦南西水域の環境変化に対応した藻場の回復・拡大技術の高度化」報告書、小課題名「衛星画像解析による藻場の広域変動の把握」水産総合研究センター水産工学研究所

2009年度   瀬戸内海ブロック海域における海況の経過

2009年度   千葉県乙浜地先における生物環境調査に関する受託報告書(国際気象海洋(株))

2009年度   新型浮魚礁の開発に関する受託研究報告書(東京製綱繊維ロープ(株)分)

2009年度   新型浮魚礁の開発に関する受託研究報告書(三省水工(株)分)

2009年度   最終脱皮した雄ズワイガニの甲殻硬度の変化

2009年度   平成21年度科学研究費補助金( 基盤研究(C) )実績報告書

2009年度   合理的操業モデル構築体制整備事業(北太平洋サンマ漁業)

2009年度   長江起源水による東シナ海生態系の変調把捉に関する研究

2009年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2009年度   アカアマダイ種苗の大量標識放流を初めて行いました。

2009年度   東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明

2009年度   コラム4. ナマコの産卵ホルモン(クビフリン)を発見

2009年度   北海道道東の藻場・干潟情報収集と調査

2009年度   干潟域の生態系モデルの構築と既存の海草・海藻場モデルの改良

2009年度   全体計画(平成21年度沿岸域環境診断手法開発事業報告書)

2009年度   ワムシ講座第3回

2009年度   内湾域におけるニトロアレーンの動態の解明

2009年度   平成21年度渓流資源増大技術開発事業研究報告書

2009年度   渓流魚、アユ、コイ・フナ、ウグイ、オイカワの人工産卵床の増殖指針(パンフレット)

2009年度   オイカワの人工産卵床のつくり方(DVD)

2009年度   コイ・フナの人工産卵床のつくり方(DVD)

2009年度   カジカの人工産卵床のつくり方(パンフレット)

2009年度   オイカワの人工産卵床のつくり方(パンフレット)

2009年度   ツチクジラ 太平洋・日本海・オホーツク海

2009年度   平成21年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 河口堰下流域におけるヤマトシジミの資源増大および管理技術の開発」年度報告書( 2.ヤマトシジミ稚貝の移動と定着を促進する環境要因の把握)

2009年度   平成21年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発」年度報告書(3.(1)シジミ放流適正選択手法の開発)

2009年度   平成21年度沿岸域環境診断手法開発事業年度報告書((2)太平洋側外海砂浜域における漁場環境診断手法の開発)

2009年度   仔稚魚用の適正配合飼料の開発

2009年度   肉質劣化を引き起こすメカニズム ヤケ肉発生の原因を探る

2009年度   日本海対馬暖流域の低次生態系研究

2009年度   長期間の海洋環境データセットの整備

2009年度   ニタリクジラ 北西太平洋

2009年度   シロナガスクジラ 南極海-南氷洋

2009年度   Prediction of timing of mating and egg extrusion in coconut crab Birgus latro in judged from female pleonal expansion

2009年度   スナメリ

2009年度   小型鯨類(総説)

2009年度   イシイルカ

2009年度   藻類・微細藻類サブバンク(東北区水産研究所)の概要

2009年度   大西洋ニシンおよびヒラメ卵巣内の卵母細胞収容密度と卵母細胞径の関係

2009年度   水の濁りとアユのストレス

2009年度   クロソイの栽培漁業技術-定着種の種苗生産と放流効果調査-

2009年度   増え続けるアジア諸国の養殖生産-世界及び日本の養殖生産量の動向-

2009年度   Identification of enzyme genes in the liver of the Bleeker’s squid Loligo bleekeri by expressed sequence tag analysis.

2009年度   Genetic variability and stock structure of red tilefish Branchiostegus japonicus inferred from mtDNA sequence analysis

2009年度   Demographic History and Population Structure of Blackfin Flounder (Glyptocephalus stelleri) in Japan Revealed by Mitochondrial Control Region Sequences

2009年度   The sea urchin major yolk protein is synthesized mainly in the gut inner epithelium and the gonadal nutritive phagocytes before and during gametogenesis

2009年度   Molecular characterization of the major yolk protein of the Japanese common sea cucumber (Apostichopus japonicus) and its expression profile during ovarian development

2009年度   東シナ海産クロエソ Saurida umeyoshii の成熟と産卵

2009年度   Classification of fish schools based on evaluation of acoustic descriptor characteristics

2009年度   冬季の三陸沖陸棚斜面におけるイシイルカの餌選択性

2009年度   Dense beds of Ophiura sarsii limited by food supply in the Sea of Japan.

2009年度   Effects of delayed matamorphosis and delayed post-settlement feeding on post-larval survival and growth of the abalone Haliotis diversicolor

2009年度   Spatial variation in organic matter utilization by benthic communities from Yura River Estuary to offshore of Tango Sea, Japan

2009年度   カタクチイワシ(Engraulis japonicus)の鰾形状およびターゲットストレングスと体長の関係

2009年度   産卵親魚個体群の繁殖特性の変化が加入量におよぼす影響.

2009年度   アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性曲線の比較

2009年度   Rebuilding of depleted fish stocks through an ecosystem approach to fisheries

2009年度   Management of declining Japanese sardine, chub mackerel and walleye pollock fisheries in Japan

2009年度   Salmon Distribution in Northern Japan during the Jomon Period, 2,000?8,000 Years Ago, and Its Implications for Future Global Warming

2009年度   Evidence of a sharper decrease in a non-indigenous mussel Mytilus galloprovincialis than in indigenous bivalves from 1978 to 2006 on Japanese rocky shores

2009年度   沿岸海域の低次生態系に対する藻場の役割

2009年度   Variation in biomass and species composition of epiphytic community on the different aged leaves of Zostera marina (Chlorophyta)

2009年度   Seasonal variation in phlorotannin contents of Sargassacean species from the Sea of Japan coast.

2009年度   Chub Mackerel Gonads Support Colonization, Survival, and Proliferation of Intraperitoneally Transplantation Xenogenic Germ Cells

2009年度   Seasonal change of oceanographic conditions and chlorophyll a vertical distribution in the southwestern Okhotsk Sea during the non-iced season

2009年度   新潟県下越陸棚域海底における泥底及び砂底の底質硬度と物性指標の関係

2009年度   Predation dynamics of mackerel on larval and juvenile anchovy: is capture success linked to prey condition?

2009年度   Numerical simulation of the migration and distribution of diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) in the southwest Sea of Japan

2009年度   Leptin and ghrelin in anadromous Arctic charr: cloning and change in expressions during a seasonal feeding cycle

2009年度   Changes in the plasma levels of insulin-like growth factor-I from the onset of spawning migration through upstream migration in chum salmon

2009年度   Biogeography and evolution of the Carassius auratus-complex in East Asia

2009年度   Distance dacay of community dynamics in rocky intertidal sessile assemblages evaluated by transition matrix models

2009年度   Stock-specific ocean distribution and migration of chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean

2009年度   Contribution of different functional groups to the diet of major predatory fishes at a seagrass meadow in northeastern Japan

2009年度   2008 inter-laboratory comparison study of a reference material for nutrients in seawater

2009年度   Analytical methods to differentiate farmed from wild seafood

2009年度   Effects of reproductive stage,GH,and 11-ketotestosterone on expression of growth differentiation factor-9 in the ovary of the eel, Anguilla australis.

2009年度   Quantification of cyprinid herpesvirus 3 in environmental water by using an external standard virus

2009年度   超音波による魚群探知システム

2009年度   The role of the major yolk protein in sea urchin reproduction and its relevance to aquaculture

2009年度   Scanning sonar of rolling porpoises during prey capture dives

2009年度   Effects of nutrients on diatom skeletal silicification: Evidence from Neodenticula seminae culture experiments and morphometric analysis

2009年度   Atergatis floridus (Linnaeus, 1767) (Decapoda: Xanthidae): re-examination and correction of zoeal characters.

2009年度   Complete larval development of the Japanese glass shrimp Pasiphaea japonica Omori, 1976 (Decapoda: Pasiphaeidae) under laboratory conditions.

2009年度   Comparative study of GH-transgenic and non-transgenic amago salmon (Oncorhynchus masou ishikawae) allergenicity and proteomic analyasis of amago salmon allergens

2009年度   Relationships between survival period and temperature of newly hatched Pacific saury Cololabis saira under starvation conditions

2009年度   「人工湧昇流による磯焼け改善手法確立調査」(水産庁)の概要について

2009年度   奄美大島産リュウキュウアユの産卵環境

2009年度   浮延縄の釣針沈降速度;中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)における海鳥類混獲削減のための技術としての枝縄加重法の検討

2009年度   飼育下のカナダカワウソの外部形態計測値:新生獣と成獣のプロポーションの比較

2009年度   Latitudinal variation in birth dates of northern fur seals (Callorhinus ursinus) in captivity

2009年度   Differential vulnerability of benthic algae to grazing by the loach, Niwaella delicata (Niwa)

2009年度   和歌山産ヒラタオオトゲキクメイシに見られる生時の形態多型は種内変異か種間変異か?

2009年度   Analysis of influence factor on the catch of Japanese sandfish by Danish seine (Letter)

2009年度   ハマフエフキ(フエフキダイ科)の腸管内容物中に出現したオサガニヤドリガイ

2009年度   有明海におけるミドリイガイPerna viridisの出現と摂餌および栄養状態

2009年度   Offshore Dolly Varden charr (Salvelinus malma) in the North Pacific

2009年度   Body Size of Maturing Chum Salmon in Relation to Sea Surface Temperatures in the Eastern Bering Sea

2009年度   Bias-corrected size trends in chum salmon in the central Bering Sea and North Pacific Ocean

2009年度   Stock origins of chum salmon (Oncorhynchus keta) in the Gulf of Alaska during winter as estimated with microsatellites

2009年度   Community structure and photosynthetic physiology of phytoplankton in the northwest subarctic Pacific during an in situ iron fertilization experiment (SEEDS-II)

2009年度   瀬戸内海大崎上島沿岸域より採集された熱帯・暖海性魚類ソウシハギAluterus scriptus(カワハギ科 Monacanthidae):来遊背景の一考察

2009年度   Distribution of Zostera species in Japan. II Zostera asiatica Miki, Z. caespitosa Miki and Z. caulescens Miki (Zosteraceae)

2009年度   Efficacy of a fluorescent tagging technique on otolith and scales using alizarin complexone in artificial seawater for red sea bream and Japanese Flounder Juveniles

2009年度   日本最大のヒトデ類Mariaster giganteus (棘皮動物門,海星綱)の新産地

2009年度   Seasonal changes in oocyte size and maturity of the giant jellyfish, Nemopilema nomurai

2009年度   心理学的手法を用いた農業体験型修学旅行の教育効果分析

2009年度   圃場整備における環境影響の外部費用評価-畑地圃場の大区画化を事例としたモデル分析-

2009年度   Introduction to subarctic iron enrichment for ecosystem dynamics study II (SEEDS II)

2009年度   Meso- and microzooplankton responses to an in situ iron fertilization experiment (SEEDSII) in the northwest subarctic Pacific

2009年度   Structure and expression of transferrin gene of channel catfish, Ictalurus punctatus

2009年度   Biogeochemical cycling of N and Si during the mesoscale iron-enrichment experiment in the westernsubarctic Pacific (SEEDS-II)

2009年度   Isolation of viruses infecting photosynthetic and non-photosynthetic protists.

2009年度   Do large eggs favor the growth of chicks? An experimental study on a semi-precocial seabird: Rhinoceros Auklet Cerorhinca monocerata

2009年度   Distribution and CPUE Trends in Pacific Salmon, Especially Sockeye Salmon in the Bering Sea and Adjacent Waters from 1972 to the mid 2000s

2009年度   Life history and ontogenetic vertical migration of Neocalanus gracilis (Dana) in the western North Pacific Ocean

2009年度   Morphology and formal description of Sellaphora bisexualis, sp. nov. (Bacillariophyta).

2009年度   Population structure of two galatheid species (Galathea mauritiana and Coralliogalathea humilis) inhabiting interstices of coral rubble

2009年度   Biochemical analysis and immunohistochemical examination of a GnRH-like immunoreactive peptide in the central nervous system of a decapod crustacean, the kuruma prawn (Marsupenaeus japonicus)

2009年度   Mass mortality of giant abalone Haliotis gigantea caused by a Francisella sp. bacterium

2009年度   Production of androgenetic amago salmon Oncorhynchus masou ishikawae with dispermy fertilization

2009年度   Effect of tributyltin oxide exposure on the F0 and F1 generations of a marine teleost, the mummichog Fundulus heteroclitus

2009年度   ブリ早期採卵における卵質の向上

2009年度   長崎魚市場資料からみたクエの漁獲傾向

2009年度   FVCOMを用いた沿岸海洋モデリング

2009年度   Changes in male physiological condition during brooding activities in a natural population of a stream goby, Rhinogobius sp.

2009年度   Temporal variations of 90Sr and 137Cs concentrations and the 137Cs/90Sr activity ratio in marine brown algae, Undaria pinnatifida and Laminaria longissima, collected in coastal areas of Japan

2009年度   高濃度のATPを含有する魚肉微細化物のゲル形成能と冷凍耐性

2009年度   Differences in longitudinal distribution patterns along a Honshu stream of brown trout Salmo trutta,white-spotted charr Salvelinus leucomaenis and masu salmon Oncorhynchusmasou

2009年度   藻場による窒素固定の便益評価に関する一考察

2009年度   Prototype_Design_of_HB_LED_Lighting_System_as_Stimulus_for_Behavior_Observation_Examination_of_Squid

2009年度   Japanese eel Anguilla japonica do not assimilate nutrition during the oceanic spawning migration: evidence from stable isotope analysis.

2009年度   Presence of larval and adult xanthophores, and density changes in 4 types of pigment cells during early development of Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2009年度   Winter feeding of the common cormorant (Phalacrocorax carbo hanedae) in a temperate river system in Japan

2009年度   Serological characterization of Edwardsiella ictaluri strains isolated from wild ayu Plecoglossus altivelis

2009年度   Seasonal variation in viral-induced mortality of bacterioplankton in the water column of a large mesotrophic lake (Lake Biwa, Japan).

2009年度   Latitudinal and local variations of life history characteristics of the thalassinidean decapod, Upogebia yokoyai:a hypothesis based on trophic conditions

2009年度   Bathymetric influences of the Emperor Seamounts upon the subarctic gyre of the North Pacific: Examining boundary current dynamics along the eastern side of the mountain ridge with an idealized numerical model

2009年度   The role of interactions between Prorocentrum minimum and Heterosigma akashiwo in bloom formation

2009年度   Glossanodon kotakamaru, a New Argentine Fish from Southern Japan (Protacanthopterygii : Argentinidae)

2009年度   Inhibition of acetylcholinesterase by metabolites of copper pyrithione (CuPT) and its possible involvement in vertebral deformity of a CuPT-exposed marine teleostean fish

2009年度   飼育水に含まれるコロイド状物質がウナギ仔魚の飼料となる可能性

2009年度   人工授精作業におけるサケ親魚や精子・卵の放置時間が仔魚の浮上率に与える影響

2009年度   New records of three Paraprionospio species (Polychaeta: Spionidae) from Korean waters

2009年度   「漁家世帯員の就業に関する今日的動向」

2009年度   サケの発眼率とスパマトクリット,pHおよび精子運動時間との関係

2009年度   わが国における漁船の燃油使用量とCO2排出量の試算

2009年度   福島県沼沢湖に生息するヒメマスの動物プランクトン選択性

2009年度   1986~1991年における東シナ海および黄海の底棲性魚類組成

2009年度   New estimation of N2 fixation in the western and central Pacific Ocean and its marginal seas

2009年度   漁獲ストレスと生体反応

2009年度   Biomass and mortality of chum salmon in the pelagic Bering Sea

2009年度   サバ科魚類vasa cDNAのクローニングおよびその配列多型を利用したPCRによるクロマグロ生殖細胞検出系の構築

2009年度   アオサ回収による環境保全効果の経済評価-福岡市の和白干潟を事例として-

2009年度   地場水産物に対する消費者評価分析-横浜市内の直売所を事例として-

2009年度   Travel Behavior of International Students at a University in Japan: A Comparison of Chinese and Non-Chinese Students

2009年度   The role of interactions between Prorocentrum minimum and Heterosigma akashiwo in bloom formation

2009年度   絶滅のおそれのある日本産淡水魚の生態的特性の解明

2009年度   Structure of the marine ecosystem of the Ross Sea, Antarctica - overview and synthesis of the results of a Japanese multidisciplinary study by Kaiyo-Maru and JARPA -

2009年度   Iron Deficiency in Micro-Sized Diatoms in the Oyashio Region of the Western Subarctic Pacific during Spring

2009年度   Secondary succession of coral reef communities at Urasoko Bay, Ishigaki Island, the Ryukyus (southern Japan)

2009年度   Disturbance and rehabilitation of Tsunami impact on mangrove forests and macrobenthic communities in Andaman Sea, Thailand

2009年度   Recycling-oriented aquaculture system utilizing natural ecological functions of mangrove organisms

2009年度   Possible involvement of hemolytic activity in the contact-dependent lethal effects of the dinoflagellate Karenia mikimotoi on the rotifer Brachionus plicatilis

2009年度   Growth and survival of hatchery-bred giant clams (Tridacna gigas) in an ocean nursery in Sagay Marine Reserve, Philippines

2009年度   Dynamics of marine ecosystems: ecological processes

2009年度   An Economic Evaluation of Various Roles and Functions of Propagation and Aquaculture: A Case Study

2009年度   Growth and maturation of Pacific saury Cololabis saira under laboratory conditions

2009年度   Leptin and ghrelin in anadromous Arctic charr: cloning and change in expressions during a seasonal feeding cycle

2009年度   Climate change teleconnection patterns and regional processes forcing marine populations in the Pacific

2009年度   Three predominant species groups of deep-sea whelks (Gastropoda: Buccinidae) within the Sea of Japan: their molecular taxonomy and geographic distribution.

2009年度   Ontogenetic changes in the feeding habits of the abalone Haliotis discus hannai: field verification by stable isotope analyses

2009年度   Investigation of the geographical origin and migration of anchovy Engraulis japonicus in Tachibana Bay, Japan: A stable isotope approach

2009年度   Possibility of self-fertilization during hatchery culturing of giant clam, Tridacna crocea

2009年度   周防灘の中津地先におけるナルトビエイのDeLury法による来遊美数と漁具能率の推定

2009年度   Gravitational circulation and its response to the variation in river discharge in the SetoInland Sea, Japan

2009年度   Population density, growth and migration via the sea to different streams of Japanese dace Tribolodon hakonensis in lower reaches of small streams

2009年度   日本海低次生態系モデリング

2009年度   Distribution of nano-sized cyanobacteria in the western and central Pacific Ocean

2009年度   Phylogenetic relationships of catostomid fishes (Actinopterygii: Cypriniformes) based on mitochondrial ND4/ND5 gene sequences

2009年度   Preservation of endangered salmonids using androgenesis

2009年度   サワラの放流時の計数方法について

2009年度   Assessment of carbon- and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan

2009年度   Influence of size- and sex-biased harvesting on reproduction of the coconut crab Birgus latro

2009年度   伊勢湾におけるアサリの殻長-重量換算式

2009年度   Do early growth dynamics explain recruitment success in Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan?

2009年度   Growth promotion of the juvenile clam, Ruditapes philippinarum, on sugars supplemented to the rearing water

2009年度   Preliminary records of otolith-marked chum salmon found in the Bering Sea and North Pacific Ocean in 2006 and 2007

2009年度   Development of a Monoclonal Antibody against Viral Haemorrhagic Septicaemia Virus (VHSV) Genotype IVa

2009年度   On the processes linking climate to ecosystem changes

2009年度   Distribution and species composition of juvenile and adult scombropids(Teleostei, Scombropidae) in Japanese coastal waters.

2009年度   Interannual variability of subsurface temperature in summer induced by the Kuroshio over Bungo Channel, Tosa Bay, and Kii Channel, south of Japan

2009年度   Ocean ecosystem responses to future global change scenarios: A way forward

2009年度   Consumption of terrestrial organic matter by estuarine molluscs determined by analysis of their stable isotopes and cellulase activity

2009年度   Bioeconomic assessment of size separators in Pacific saury fishery

2009年度   Temporal and spatial variations in photosynthetic physiology of diatoms during the spring bloom in the western subarctic Pacific

2009年度   千葉県館山湾におけるアイゴSiganus fuscescensの年齢と成長

2009年度   アサリ等海産ベントスの初期生態研究推進のための技術開発

2009年度   Productionand characterization of monoclonal antibodies to leukocytes and serumimmunoglobulin in Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2009年度   Positioning Control of the Large Electric Flatcar via a Web Browser in Combination with Another System

2009年度   Status of the sinking of hatchery-reared larval Pacific bluefin tuna on the bottom of the mass culture tank with different aeration design

2009年度   クロアワビHaliotis discus discusにおける消化酵素の多様性と主要多糖分解酵素の酵素化学的特徴

2009年度   クロアワビHaliotis discus discusにおける消化酵素の多様性と主要多糖分解酵素の酵素化学的特徴

2009年度   Establishment of a method for the analysis of diarrhetic shellfish poisoning by liquid chromatography tandem mass spectrometry

2009年度   Neutralizing antibody levels for protection against betanodavirus infection in sevenband grouper, Epinephelus septemfasciatus (Thunberg), immunized with an inactivated virus vaccine

2009年度   Effects of continuous administration of human chorionic gonadotropin, salmon pituitary extract, and gonadotropin-releasing hormone using osmotic pumps on induction of sexual maturation in male Japanese eel, Anguilla japonica

2009年度   シオミズツボワムシBrachionus plicatilisの親世代の餌料環境が次世代以降の生活史特性に与える影響

2009年度   近年のマダイ種苗の10飼育例(8県)における鼻孔隔皮欠損の出現状況-20年前と比較して

2009年度   天然プランクトンを餌料としたマダイ仔稚魚飼育と鼻孔隔皮欠損の関連

2009年度   脳下垂体タンパク質ホルモン

2009年度   Influence of laver aquaculture facilities on tidal currents and suspended particulate matter transport at the head of Ariake Bay

2009年度   Photosynthetic features and primary productivity of phytoplankton in the Oyashio and Kuroshio-Oyashio transition egions of the northwest Pacific

2009年度   Food web structure composed of alien fishes in Okinawa Island, Japan: A stable isotope approach

2009年度   ヤナギムシガレイTanakius kitaharaiの採集個体数と遊泳行動の昼夜による違い

2009年度   Observation and modeling of the ocean circulation and marine ecosystem for CREAMS/PICES

2009年度   Influence of soya saponin, soya lectin and cholyltaurine supplemented to acasein-based semi-purified diet on intestinal morphology and biliary bilestatus in fingerling rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2009年度   FRP漁船の寿命と耐用年数-漁船統計と漁船保険統計に基づく一考察-

2009年度   Downward carbon transport by diel vertical migration of the copepods Metridia pacifica and Metridia okhotensis in the Oyashio region of the western subarctic Pacific Ocean.

2009年度   Age determination and growth of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, off Japan and Taiwan.

2009年度   The distribution of Steller sea lions (Eumetopias jubatus) in the Sea of Japan off Hokkaido, Japan: A preliminary report

2009年度   Nitrogen stable isotope ratio in the manila clam, Ruditapes philippinarum, reflects eutrophication levels in tidal flats

2009年度   有明海湾奥西部海域における貧酸素水塊の形成特性

2009年度   夏季の有明海奥部における基礎生産速度と有機懸濁物質の分解特性

2009年度   Virus resistance of the bloom-forming dinoflagellateHeterocapsa circularisquama to itssingle-stranded RNA virus infection.

2009年度   Swimbladder Morphology and Target Strength of a Mesopelagic Fish, Maurolicus japonicus

2009年度   A Case Study of Recreational Fisheries in Japan

2009年度   飼料に添加したタウロケノデオキシコール酸がニジマスの肝臓に及ぼす影響

2009年度   人工産卵基質マブシの素材がニシンの卵発生に及ぼす影響

2009年度   ワムシ粗放連続培養の収穫槽と連結したクロソイの種苗生産初期飼育の有効性

2009年度   A Connection Model between the Positioning Mechanism and Ultrasonic Measurement System via a Web Browser to Assess Acoustic Target Strength

2009年度   サクラマスの耳石バーコード標識パターン数を増やすための低水温飼育と昇温刺激を併用した標識方法

2009年度   土地改良事業が環境負荷に及ぼす影響の経済評価

2009年度   Rapid discrimination of Porphyra tenera Kjellman var. tamatsuensis Miura by PCR-RFLP.

2009年度   Application of Carbonized Waste FRP Fishing Boats for Artificial Reef

2009年度   千葉県館山湾におけるアイゴの生活年周期

2009年度   Validation of daily sagittal increments in the golden-spotted rabbitfish Siganus guttatus (Bloch) using known-age larvae and juveniles

2009年度   地球温暖化の漁業及び海洋生物への影響

2009年度   Immunological characterization and distribution of three GnRH forms in the brain and pituitary gland of chub mackerel (Scomber japonicus).

2009年度   Swimbladder condition and target strength of myctophid fish in the temperate zone of the Northwest Pacific

2009年度   Ayu (Plecoglossus altivelis) in a contact zone between amphidromous and landlocked forms: genetic analysis of populations in the Yodo River System

2009年度   Interannual-interdecadal variations of spear squid Loligo bleekeri abundance in the southwestern Japan Sea during 1975-2006: impacts of the trawlfishing and recommendations for management under the different climate regimes.

2009年度   A new species of the genus Astroceramus (Echinodermata, Asteroidea, Goniasteridae) from Japan.

2009年度   A rarely encountered oreasterid sea star, Astrosarkus idipi (Echinodermata, Asteroidea), newly recorded from Japanese waters.

2009年度   褐藻類中のヨウ素-131濃度について

2009年度   長崎県沿岸における有毒・有害渦鞭毛藻Alexandrium catenella (Whedon & Kofoid)Balech の出現状況と増殖特性

2009年度   Identification of Japanese 14 Porphyra species by PCR-RFLP in the partial mitochondrial DNA .preliminary study.

2009年度   MATURATION PROCESS OF BROODSTOCK OF THE PEN SHELL ATRINA PECTINATA (LINNAEUS, 1767) IN SUSPENSION CULTURE

2009年度   Coevolution of Interacting Fertilization Proteins.

2009年度   PICESにおける海産外来種データベースの開発計画

2009年度   Long-term assessment and growth changes of the Japanese sardine in the Sea of Japan and East China Sea from 1953 to 2006

2009年度   ""LC MS/MS analysis of okadaic acid analogues and other lipophilic toxins in single-cell isolates of several Dinophysis species collected in Hokkaido, Japan""

2009年度   Production of dinophysistoxin-1 and pectenotoxin-2 by a culture of Dinophysis acuminata (Dinophyceae)

2009年度   Particle retention efficiency of asari clam Ruditapes philippinarum larvae

2009年度   海産魚の種苗生産効率化を目指した精原細胞移植技術の利用

2009年度   Isolation and Characterization of 11 polymorphic microsatellite loci in the Whitegirdled goby, Pterogobius zonoleucus, and cross-species amplification in the Serpentine goby, P. elapoides

2009年度   Transport of subarctic large copepods from the Oyashio area to the mixed water region by the coastal Oyashio intrusion

2009年度   近年の原生生物ウイルス研究がもたらした新しい知見 -分子生態学・分類学から分子進化学まで-.

2009年度   Isolation and characterization of a novel virus infecting Teleaulax amphioxeia (Cryptophyceae).

2009年度   Effect of dietary HUFA on the lipid metabolism in grass carp Ctenopharymgodon idellus

2009年度   珪藻ウイルス研究の最前線.

2009年度   播磨灘における全窒素濃度の季節変動と窒素の形態変化

2009年度   冬春季に天草灘・五島灘南部陸棚縁辺部で観測された北-北東向きの流れの構造と変動

2009年度   土佐湾における透明度と環境要因との関係

2009年度   2003年から2005年までの有明海におけるたいらぎ類の浮遊幼生および稚貝の分布

2009年度   Genetic heterogeneity of betanodaviruses in juvenile production trials of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis (Temminck & Schlegel)

2009年度   小河川におけるワンド・タマリの環境要因と水生無脊椎動物の分布

2009年度   Expression and purification of active recombinant cathepsin C (dipeptidyl aminopeptidase I) of kuruma prawn Marsupenaeus japonicus in insect cells

2009年度   Influence of salinity on morphological deformities in cultured larvae of Japanese eel,Anguilla japonica, at completion of yolk resorption

2009年度   Long-term stock assessment and growth changes of the Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the Sea of Japan and East China Sea from 1953 to 2006

2009年度   Patchiness structure and mortality of Pacific saury Cololabis saira larvae in the northwestern Pacific

2009年度   ""Distribution pattern of Porphyra tanegashimensis (Bangiales, Rhodophyta) using PCR-RFLP analysis around Western Japan""

2009年度   TOWARDS THE IMPROVEMENT IN SEED QUALITY OF REARED PACIFIC COD (GADUS MACROCEPHALUS)

2009年度   Otolith development and daily increment formation in laboratory reared larval and juvenile black-spot tuskfish, Choerodon schoenleinii

2009年度   受動的音響探査によるジュゴンの発見確率の推定

2009年度   Microsatellite Stock Identification of Chum Salmon on a Pacific Rim Basis

2009年度   周防灘におけるアサリ・ハマグリの資源と海洋環境の関係

2009年度   内湾・内海域における生態系保全および持続的生産のための浮遊幼生動態調査

2009年度   Co-occurrence of DNA- and RNA-viruses infecting the bloom-forming dinoflagellate, Heterocapsa circularisquama, on the Japan coast.

2009年度   Primary culture of grass carp preadipocyte in vitro

2009年度   Study on the LPL gene expression and influences of fasting and refeeding on it in grass carp, Ctenopharygodon idellas

2009年度   Development of microsatellite markers in red-tide causative species Prorocentrum micans (Dinophyceae).

2009年度   Effect of turbulence on feeding intensity and survival of Japanese flounder Paralichthys olivaceus pelagic larvae

2009年度   Comparing three indices of catch per unit effortusing Bayesian Geostatistics.

2009年度   奥尻島の小河川で捕獲されたナガレモンタイプのイワナ

2009年度   シロクラベラChoerodon shoenleinii人工種苗の基質選択性

2009年度   Undaria pinnatifida habitat loss in relation to sea urchin grazing and water flow conditions, and their restoration effort in Ogatsu Bay, Japan.

2009年度   Identifying conservation priority ponds of an endangered minnow, Pseudorasbora pumila, in the area invaded by Pseudorasbora parva

2009年度   Molecular Cloning and Expression Analysis of Ovary-SpecificTranscript 1 (Pm-OST1) of the Giant Tiger Shrimp,Penaeus monodon

2009年度   Automated acoustic method for counting and sizing farmed fish during transfer using DIDSON

2009年度   Surface current structure of the Tsushima Warm Current region in the Japan Sea derived by satellite-tracked surface drifters

2009年度   Larval development and spawning ecology of euphausiids in the Ross Sea and its adjacent waters in 2004/05

2009年度   Bathymetric distribution of beni-zuwai crab Chionoecetes japonicus in the northern part of the Sea of Japan

2009年度   日本の水産分野におけるバイオ燃料研究の動向

2009年度   Stock distribution patterns of chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean during the summer and fall of 2002-2004

2009年度   加速度データロガーによる飼育下キタオットセイの遊泳・捕食行動記録の検証.

2009年度   漁船の舵防食板に関する研究(第1報) -抗力・揚力の及ぼす作用-

2009年度   Efficacy of Fluorescent Tagging Technique on Otolith and Scales using Alizarin Complexone in Artificial seawater for Red Sea Bream andJapanese Flounder Juveniles

2009年度   ""Atergatis floridus (Linnaeus, 1767) (Decapdoa: Xanthidae): re-examination and correction of zoeal characters""

2009年度   海産魚の種苗生産効率化を目指した精原細胞移植技術の利用

2009年度   Gonadal sex differentiation and effect of rearing temperature on sex ratio in black rockfish(Sebasutes schlegeli)

2009年度   Horizontal and vertical distributions of larvae of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in patches entrained in mesoscale eddies.

2009年度   Feeding ecology of the swordfish Xiphias gladius in the subtropical and transition zone of the western North Pacific

2009年度   日本海南西海域における中層トロールと面積密度法を用いたマアジ当歳魚の現存量推定手法の開発

2009年度   カンパチ仔魚の生残,成長,摂餌および鰾の開腔に及ぼす光周期と水温の影響

2009年度   藻場による炭素固定量の試算

2009年度   干潟環境の保全・創造の指標としての絶滅危惧種アオギスの生息状況ならびに生息環境に関する研究

2009年度   Connection Model for Synchronization between two applications via Web Browser

2009年度   暖海性コンブ目アントクメ配偶体の生長と成熟におよぼす温度の影響

2009年度   訪日留学生の観光行動と日本語会話能力

2009年度   Calculation of the hydrodynamic pressures acting on catamaran's cross deck sections with wave interaction

2009年度   Metamorphic pitx2 expression in the left habenula correlated with lateralization of eye-sidedness in flounder

2009年度   ブリの早期採卵によって得られた受精卵を用いた種苗生産事例

2009年度   アオサ回収による環境保全効果の経済評価-福岡市の和白干潟を事例として-

2009年度   地場水産物に対する消費者評価分析-横浜市内の直売所を事例として-

2009年度   北海道におけるアキサケ消費の特徴-インターネットアンケート調査結果から-

2009年度   Foraging trip decisions by the streaked shearwater Calonectris leucomelas depend on both parental and chick state

2009年度   Effects of a center bow on ship motions of the largest wave piercing catamaran

2009年度   マリンファーメンテーション技術の開拓と水産バイオマスの利用

2009年度   Characterization of crustin antimicrobial proteins from Japanese spiny lobster Panulirus japonicus

2009年度   Considerations of stock structure of yellowfin tuna (Thunnus albacares) in the Indian Ocean based on fishery data.

2009年度   Distribution of the introduced cyprinid herpesvirus 3 in a wild population of common carp, Cyprinus carpio L

2009年度   韓国における刺身マグロの消費動向の分析

2009年度   World Trends of Hagfish Export to Korea

2009年度   The relationship between paralarval feeding and morphological changes in the proboscis andbeaks of the neon flying squid Ommastrephes bartramii.

2009年度   Life history differences between seasonal cohorts of the neon flying squid associated with the oceanographic regime in the North Pacific.

2009年度   Detection probability of vocalizing dugongs during playback of conspecific calls

2009年度   東京湾多摩川河口部の流動構造について

2009年度   湧昇マウンド礁による低次生産効果把握のための現地調査および数値計算手法の開発

2009年度   瀬戸内海全域を対象とした流動・低次生産モデルの開発及びマコガレイ幼稚仔分散過程への適用

2009年度   開放性沿岸域における基礎生産を制限する環境諸要因について

2009年度   植物検疫措置が貿易制限に及ぼす効果の計量分析-リンゴ火傷病に対する日本の措置を事例として-

2009年度   Measurements of density contrast and sound-speed contrast for target strength estimation of Neocalanus copepods (Neocalanus cristatus and Neocalanus plumchrus) in the North Pacific Ocean.

2009年度   Acoustic characterization of biological backscatterings in the Kuroshio-Oyashio onter-frontal zone and subarctic waters of the western North Pacific in spring.

2009年度   ズワイガニ幼生の生残と脱皮・成長に及ぼすn-3高度不飽和脂肪酸の影響

2009年度   Overexpression of the dominant-negative form of myostatin results in doubling of muscle-fiber number in transgenic medaka (Oryzias latipes)

2009年度   ふ化放流事業のローカル戦略によって支えられる国産サケのグローバル戦略

2009年度   Seasonal and inter-annual oceanographic changes induce diet switching in a piscivorous seabird

2009年度   Remarkablesequence similarity between the dinoflagellate-infecting marine girus and theterrestrial pathogen African swine fever virus.

2009年度   Valuation of Ecosystem Services in Restocking with Freshwater Fish

2009年度   Revitalizing fishing villages through sightseeing fisheries in Japan

2009年度   Net release of dissolved organic matter by the scleractinian coral Acropora pulchra

2009年度   Plasticity in probabilistic reaction norms for maturation in a salmonid fish

2009年度   Analysis of extracellular alginate lyase and its gene from a marine bacterial strain, Pseudoalteromonas atlantica AR06

2009年度   突然変異育種を利用した養殖魚の効率的な新品種作出技術の開発について

2009年度   Population dynamics of a sexual-asexual complex of Crucian carp, Carassius auratus

2009年度   ウナギ仔魚飼育における初期飼育水温の検討

2009年度   マダコの幼生飼育におけるアルテミアの栄養強化の必要性と給餌密度の検討

2009年度   採卵時期と飼育水温がクロマグロ仔魚の初期生残と成長に与える影響

2009年度   Development of compound microsatellite markers in the marine phytoplankton Alexandrium tamiyavanichii (Dinophyceae).

2009年度   Activities of otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2008.

2009年度   Distribution of Jumbo Flying Squid in Mexico, Peru and Chile.

2009年度   CPUE standardization of the south Atlantic swordfish caught by Japanese longliners in 1975 - 2007

2009年度   Summary of fisheries indicators in 2009

2009年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2008.

2009年度   Examination of the SBT operating model to inform conditioning and projectionspecifications.

2009年度   Proposal for the recruitment monitoring survey in 2009/2010.

2009年度   Distribution of southern bluefin tuna in Western Australia.

2009年度   Report of the piston-line trolling survey in 2008/2009.

2009年度   Estimation of growth in farmed southern bluefin tuna using the CCSBT conventional tagging data.

2009年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture of southern bluefin tuna by Japan in 2008/2009.

2009年度   Analysis of “Sakiika” Market between Japan and Korea

2009年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2008/2009.

2009年度   千歳川上流域の「今」と「これから」を考える

2009年度   千歳川上流域の「今」と「これから」を考える

2009年度   40℃で増殖する単細胞珪藻:キートセロス sp. (MO株) の紹介

2009年度   ヒラメの稚魚放流会

2009年度   Success in catching breeding eels in the spawning areas

2009年度   カツオの資源動向

2009年度   Summary of the observer data of the Japanese deep sea red crab pot fisheries in the SEAFO water (Japan)

2009年度   改良漁具等の改良・実証試験

2009年度   閉鎖循環式種苗生産の有効性とシステム開発

2009年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (詳細版)

2009年度   耳石標識魚放流群から得られた結果

2009年度   クエの放流効果調査の進め方

2009年度   シロメバル稚魚を放流しました

2009年度   ヒラメ放流情報『2009年7月8日,9月3,15,16日ヒラメ放流』

2009年度   Revised research plan for toothfish in Division 58.4.4 a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2009/10.

2009年度   クエの生態と漁業実態を踏まえた放流効果調査の展開

2009年度   近海まぐろはえなわ漁船を対象とした調査

2009年度   目印付けメバル放流

2009年度   南西諸島及び九州西方海域における19トン型近海かつお一本釣り漁船の適正な操業形態の開発

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:熱帯太平洋東部海域:第八白嶺丸)報告(速報)

2009年度   さけますセンター業務から得られた知見及び放流方法の検討

2009年度   沿岸岩礁域の底生生物と環境との関わり ~アワビを例に~(講演)

2009年度   国内外における近年の水産物需給の変化

2009年度   環境報告書2009

2009年度   2009年9月1日奄美栽培漁業センターがJA奄美の取材を受けました

2009年度   沿岸調査の概要について

2009年度   Descents to 1,200m depth by jumbo flying squid (Dosidicus gigas) off Peru recorded using acoustic and pop-up tags

2009年度   ロシア極東におけるサンマ漁業の実態と特徴

2009年度   Individual identification of spermatophores implanted in the mantle cavity offemale Illex argentinususing microsatellite DNA markers.

2009年度   メカジキの産卵と回遊

2009年度   講演:大島達樹「海洋水産資源開発事業(資源対応型:海外まき網,熱帯インド洋海域)」(平成21年度第1回開発調査報告会,平成21年8月28日)

2009年度   講演:伏島一平,『海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋かつお一本釣,太平洋中・西部海域)』(平成21年度第1回開発調査報告会,H21.8.28)

2009年度   南西諸島及び九州西方海域における19トン型近海かつお一本釣り漁船の適正な操業形態の開発

2009年度   海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ〈太平洋西部海域〉 (近海まぐろはえ縄漁業における省人省力型はえなわ操業システムの開発)

2009年度   講演:伏島一平,『北部太平洋海域における完全単船型まき網操業システムの開発』,平成21年度第1回海洋水産資源開発事業成果報告会,平成21年8月28日

2009年度   講演:伏島一平,『遠洋まぐろはえなわ漁業における効率的な漁獲方法及び差別化製品の開発』(平成21年度第1回開発調査報告会 H21.8.28)

2009年度   講演『インド洋における海外まき網漁業の効率的な操業パターンの開発(日本丸)』(平成20年度海洋水産資源開発事業成果報告会,H21.8.28)

2009年度   公海域におけるさんま漁場の開発

2009年度   いか釣漁業における効率的な操業パターンの開発等

2009年度   クロソイの放流適地の検討~ナーサリー放流の効果について~

2009年度   人工魚礁の安定性に関する受託実験報告書(日本漁場システム(株))

2009年度   閉鎖循環式種苗生産の有効性とシステム開発

2009年度   講演:伏島一平「海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ,太平洋中・東部海域)」(平成21年度第1回開発調査報告会,H21.8.28)

2009年度   ワムシの細菌について

2009年度   「育種技術開発と革新的水産業システムの構築」

2009年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま漁業)調査結果概要

2009年度   量産規模での飼育水中のワムシの栄養価に及ぼす植物プランクトンの添加効果

2009年度   海洋水産資源開発事業システム対応型(第五松徳丸)調査結果報告

2009年度   平成21年サワラ種苗生産と中間育成及び放流結果報告

2009年度   Fisheries Agency of Japan and National Research Institute of Far Seas Fisheries

2009年度   トド被害対策レビュー

2009年度   Review of the Japanese scientific observer program in the high sea waters in 2006 and 2007 fishing years

2009年度   インドネシア・パプアにおけるオサガメに関するインドネシアと日本の共同保全活動

2009年度   ミナミマグロ漁場で漁獲される外洋性サメ類に関する日本の調査研究概要

2009年度   ミナミマグロ漁場における外洋性サメ類の標識放流調査(1998-2008)

2009年度   ミナミマグロ漁場で漁獲される主要な外洋性サメ類3種のCPUEの経年変化の更新(1992-2007)

2009年度   海鳥混獲回避のためのトリラインに関する調査活動

2009年度   Estimation of incidental takes of seabirds in the Japanese Southern Bluefin Tuna longline fishery in 2006-2007

2009年度   追い払い効果検証事業

2009年度   松前における被害防除試験

2009年度   浜益における被害防除試験

2009年度   ズワイガニ 北海道西部系群 (詳細版)

2009年度   遺伝学的手法を用いた系群解析

2009年度   回遊経路調査

2009年度   自動撮影カメラによる上陸場モニタリング(岩内)

2009年度   日本海沿岸域航空機目視調査

2009年度   日本海広域航空機目視調査

2009年度   瀬戸内海西部における2009年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2009年度   外海域における産卵状況と漁況予報

2009年度   「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方」取りまとめから

2009年度   生態系変動の鍵を握る動物プランクトン

2009年度   漁村活性化のための日本の施策と活性化事例の紹介

2009年度   嬉しい便り~標識魚の再捕報告~

2009年度   若狭高浜漁協市場におけるヒラメの漁獲実態調査

2009年度   Standardized CPUE of bigeye tuna (Thunnus obesus) based on the fine scale catch and effort data of the Japanese longline fisheries operated in the Indian Ocean (1980-2008).

2009年度   Updated stock sassessment for bigeye tuna in the Indian Ocean up to 2008 using Stock Synthesis III (SS3).

2009年度   植え継ぎ培養法とケモスタット式間引き培養法で生産したシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する餌料価値

2009年度   ワムシの仔虫における栄養強化の効果について

2009年度   Standardization of annual and quarterly CPUE for yellowfin tuna caught by Japanese longline fishery in the Indian Ocean up to 2008 using general linear model.

2009年度   マダコの養成飼育におけるアルテミアの栄養強化に必要性と給餌密度の検討

2009年度   ズワイガニ稚ガニに見られた形態異常

2009年度   能登島栽培漁業センターにおけるマダラ栽培漁業技術開発の概要

2009年度   アサリ人工種苗の生産コスト低減に向けた取り組み

2009年度   市場調査を中心とした放流効果解析手法に関する実技研修

2009年度   平成21年度 小浜栽培漁業センターにおける ズワイガニの種苗生産

2009年度   Comparative biochemistry of bivalve lipid under different condition;the Pacific and the Atlantic Oceans

2009年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean up to 2008 standardized by GLM

2009年度   International Salmon Research Aboard the R/V Wakatake maru in the Central North Pacific Ocean and Bering Sea during the Summer of 2009

2009年度   平成20年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2009年度   日本の産地市場課題と対策

2009年度   Evaluation of effects of current TAC on Eastern Atlantic bluefin tuna by future projection

2009年度   日ロ漁業委員会資料(ホッケ,北方四島周辺海域)

2009年度   メヌケ類 (北海道周辺海域)

2009年度   新たな食の創造に向けて食のブランド・ニッポン2009

2009年度   餌料となる微細藻類の屋外培養に適した安価な光照射培養装置

2009年度   カジキ類の産卵行動

2009年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果

2009年度   日本海におけるアカガレイの食性 ー新潟沖を中心にー

2009年度   2008年~2009年春期の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2009年度   2008年~2009年春期の我が国太平洋岸におけるマサバ及びゴマサバ卵・仔魚の分布状況

2009年度   2008年~2009年春期の我が国太平洋岸におけるウルメイワシ卵・仔魚の分布状況

2009年度   2008年~2009年春期の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシ卵・仔魚の分布状況

2009年度   2008年~2009年春期の我が国太平洋岸におけるマイワシ卵・仔魚の分布状況

2009年度   渓流域のゾーニング管理

2009年度   キチジ (北海道周辺海域)

2009年度   ニホンウナギの謎にせまる~産卵回遊,生態から完全養殖まで~ 4)完全養殖への挑戦その2 シラスウナギの大量生産をめざせ!

2009年度   ベニズワイの生活史と漁場水深の関係から持続的な利用を探る

2009年度   イルカからイワシまで音で見つける水産資源

2009年度   第5回魚介類種苗生産シンポジウムに参加しました

2009年度   構造再編下の水産加工業の現状と課題 中間報告 銚子地区

2009年度   Natural re-production of masu salmon, Oncorhynchusmasou masou, in the Shari River, Hokkaido.

2009年度   平成21年度日本海西部ズワイガニ資源評価の結果について

2009年度   平成20年太平洋中部・南部沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計年報

2009年度   禁漁区の数理的研究-レビューと発展-

2009年度   The Summer 2009 Japanese Salmon Research Cruise of the R/V Hokko maru: Exploration of the Northern Limit of Offshore Distribution and Annual Survey in the Bering Sea

2009年度   Rapid Estimation of Lipid Content of Immature Chum and Pink Salmon in the Ocean with a Hand Held Microwave Meter

2009年度   Recoveries of High-Seas Tags in 2008-2009 and Tag Releases in 2009 from High-seas Research Vessel Surveys in the North Pacific Ocean

2009年度   Proposed Cruise Plans of Japanese Research Vessels for Salmon in the North Pacific Ocean in 2010

2009年度   Offshore Distributions of Anadromous Lamprey and Threespine Stickleback

2009年度   Salmon Stock Assessment in the North Pacific Ocean, 2009

2009年度   九州北西岸におけるカタクチイワシの生物特性に関する研究

2009年度   特集鯨:分布と生息数を調べる

2009年度   Releases of Otolith Marked Salmon from Japan in the Fall of 2008 and Spring of 2009

2009年度   Preliminary 2008 Salmon Enhancement Production in Japan

2009年度   研究成果情報 絶滅に瀕するタイマイの資源回復に向けて

2009年度   地域資源とは?

2009年度   第40回瀬戸内海東部カタクチイワシ等漁況予報会議「外海域における2009年5月~6月の海況予測」

2009年度   長崎県のイセエビ資源はなぜ減ったのか 2)イセエビ成育場の環境変化から考える

2009年度   キチジ 道東・道南 (ダイジェスト版)

2009年度   キチジ オホーツク海系群 (ダイジェスト版)

2009年度   ズワイガニ 北海道西部系群 (ダイジェスト版)

2009年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (ダイジェスト版)

2009年度   キチジ 道東・道南 (詳細版)

2009年度   キチジ オホーツク海系群 (詳細版)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(海外まき網:熱帯インド洋海域)(開発ニュース No.368 H21.10)

2009年度   サンゴ礁周辺海域におけるフエダイ科魚類の資源特性の解明

2009年度   水質・底質環境の調査と保全

2009年度   Comments and proposal on the thresholds values [TV] of corals and sponges (Japan) ?

2009年度   2009年度研究発表会報告

2009年度   海からの素材が貢献する食品製造

2009年度   亜熱帯・熱帯地域特産種シロクラベラの資源回復に向けた研究開発

2009年度   トラフグ放流魚は自然界で子孫を残している

2009年度   マイクロバブルで水中の小さなゴミを効率的に取る泡沫分離装置

2009年度   イルカを声でみつける方法

2009年度   ニシン回帰へ25万尾厚岸湖産の稚魚放流

2009年度   鯨類はどんな動物か

2009年度   九州西方海域の流速・密度構造とその短期変動の解明

2009年度   特集 鯨 回遊や潜水行動を調べる

2009年度   クジラのカラダから生態を調べる

2009年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:北太平洋さんま漁業:北太平洋中・西部海域)報告(速報)

2009年度   世界記録更新!ズワイガニの稚ガニ生産尾数3万2千尾

2009年度   やった、小浜で""Yes, we can""ズワイガニの赤ちゃん3万2千尾の大量生産に成功

2009年度   稚ガニ生産数1万尾を突破!ズワイガニの種苗生産に大きな一歩

2009年度   マツカワの栽培漁業-厚岸湖における人工種苗放流について(講演)

2009年度   若鷹丸でコツコツ底魚類を調べています。

2009年度   Minority statement of Japan on Greenland  Halibut assessments and managements

2009年度   Some consideration to evaluate the stock assessments of Greenland Halibut (GH) by SCAA and XSA (working paper no. 1).

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)報告(速報)-北太平洋西部海域-

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(単船型まき網:北部太平洋海域)(開発ニュースNo.374 H21.06)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:遠洋底びき網〈全層トロール〉:北太平洋中・西部海域)

2009年度   南三陸岩礁域におけるアラメ群落退行とキタムラサキウニとの関係

2009年度   平成20 年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:いか釣II〈北太平洋中・西部海域:第二吉丸〉)

2009年度   ある時期のヒラメで発見!その子供に注目!

2009年度   Abundance and biological information on toothfish in Division 58.4.4a and b by Shinsei Maru No. 3 in 2007/08 season

2009年度   海域生態系保全における漁業の役割と可能性:知床世界遺産を例として

2009年度   Reviews and comments on footprint created by the NAFO Secretariat.

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(近海はえなわ)

2009年度   平成20 年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:いか釣II〈北太平洋中西部海域:第二吉丸〉)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:遠洋底びき網〈全層トロール〉:北太平洋中・西部海域)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:いか釣I:北太平洋中・西部海域〈第二吉丸〉)

2009年度   平成20年度No.1海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:単船型まき網<北部太平洋海域>(速報)

2009年度   長崎県勝本町漁協地区における漁家世帯の就業動向

2009年度   Abundance of J-stock common minke whales in the Sea ofJapan using the Japanese sighting data with g(0)=1

2009年度   Japan. Progress report on cetacean research, April 2008 toMarch 2009, with statistical data for the calendar year2008 or the season 2008/09

2009年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the Western North Pacific (JARPN II) in 2008 (Part II) - Coastal component off Kushiro.

2009年度   マスコミ対応(取揚げ風景ー西日本放送)

2009年度   カツオの資源動向

2009年度   CPUE trend for porbeagle caught by the Japanese tuna longline in the SBT fishery ground during 1992-2007

2009年度   千歳川上流域におけるサクラマスの自然再生産~千歳川上流域の「今」と「これから」を考える

2009年度   近海まぐろはえなわ漁船を対象とした調査

2009年度   2009年6月10日宮崎県宮崎水産高校のみなさんが奄美栽培漁業センターを見学に来ました

2009年度   斬新な統計モデルによるまぐろ類の資源評価~スタンフォード大学統計部に留学して~

2009年度   小型底びき網調査計画について

2009年度   講演:上原崇敬,『平成20年度開発丸生産分の販売結果とメバチマグロの品質分析結果-販売結果』,開発丸のまぐろ凍結製品に係わる意見交換会,H21.6.12

2009年度   講演:伏島一平,『遠洋まぐろはえなわ漁船において保冷温度を上げることによる省エネルギー効果と品質に及ぼす影響』,開発丸のまぐろ凍結製品に係わる意見交換会,H21.6.12

2009年度   Research plan for toothfish in Division 58.4.4 a & b by Shinsei Maru No. 3 in 2009/10.

2009年度   音響・光学複合生物観測システム(J-QUESTχ)開発に成功!~深度500mハダカイワシ類の観測も可能に~

2009年度   サワラ中間育成技術指導(兵庫県五色町漁協,坊勢漁協,岡山県日生町漁協,香川県栽培漁業センター,女木島漁協,引田漁協所属サワラ中間育成担当者)

2009年度   沖縄県におけるカジキ漁

2009年度   メバリング万歳!

2009年度   サワラ種苗生産技術研修(香川県栽培漁業センター職員)

2009年度   遺伝子解析による漁獲マツカワ個体の由来追跡(講演)

2009年度   Revised estimate of g(0) for the North Pacific common minke whale.

2009年度   Summary of simulation trials for Antarctic minke whale abundance surveys using the revised OK method

2009年度   Abundance estimates and diagnostics of Antarctic minke whales from the historical IDCR/SOWER survey data using the OK method.

2009年度   養殖エビのストレス評価法の開発

2009年度   「マクブ」稚魚を放流 名蔵湾で3000尾

2009年度   道東・三陸沿岸域における3魚種仔稚魚の成長と食性の比較(課題2)

2009年度   カキ殻袋詰めの利用

2009年度   5. 海域生態系の機構解明と修復技術の開発 (2) 沿岸環境修復のための浅海域機能修復技術開発 2.二枚貝浮遊幼生の来遊特性

2009年度   海洋水産資源開発事業(いか釣)平成21年度調査について

2009年度   第二吉丸平成20年度事業実績及び平成21年度事業計画

2009年度   マイクロバブルの水産・養殖分野への応用

2009年度   平和丸平成20年度事業実績報告

2009年度   資源回復へマクブ放流

2009年度   海洋水産資源開発事業(北太平洋さんま漁業)平成20年度調査結果概要・平成21年度調査計画概要

2009年度   養殖魚における高頻度突然変異導入技術の確立-I

2009年度   マツカワ放流用種苗の小型化の試み

2009年度   ノリ養殖と珪藻赤潮・栄養塩

2009年度   Rearrangement of Japanese fisheries for applying length-based SS-3 to the stock of North Pacific albacore III: pole and line fishery

2009年度   Rearrangement of Japanese fisheries for applying length-based SS-3 to the stock of North Pacific albacore II: coastal longline

2009年度   Rearrangement of Japanese fisheries for applying length-based SS-3 to the stock of North Pacific albacore I: offshore longline

2009年度   Minimum SSB reference points in response to new management objective for the North Pacific albacore.

2009年度   ""栽培漁業技術シリーズNo,14「ハナサキガニの種苗生産技術」を刊行しました""

2009年度   Sensitivity analysis of different hazard functions using the simulated data

2009年度   Progress report on the OK method

2009年度   サワラ種苗生産餌料イカナゴシラスの搬入状況と今後の見通し

2009年度   新世丸による調査事業の総括報告

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣〈小型いか釣〉:平和丸)報告(大臣報告)

2009年度   放流したアワビ稚貝の食害について(講演)

2009年度   渓流のヤマメ・アマゴ、イワナをもっと増やして、釣って楽しむためには、いくつも方法があります

2009年度   イカの流通・加工動向

2009年度   Update of Standardized CPUE for Sailfish Caught by Japanese Longline in the Atlantic Ocean. ICCAT

2009年度   地球温暖化と水産業-変わる海洋環境の現状と求められる調査研究-

2009年度   カツオの生態と資源状況

2009年度   Preliminary result of prey species survey in the offshore component of JARPN II in 2008 conducted by Shunyo Maru

2009年度   栽培対象種に聞く長生きの秘訣?

2009年度   アメリカオオアカイカの市場の拡大と持続的な供給のために

2009年度   Methodology and procedures of common minke whale’s preys survey in JARPN Ⅱ-Coastal component of Kushiro-

2009年度   Distribution and abundance of prey species and prey preference of common minke whale Balaenoptera acutorostrata in the coastal component of JARPN II off Kushiro from 2002 to 2007

2009年度   Oceanographic conditions in the survey area of offshore component of JARPN II in the western North Pacific from July to August 2008

2009年度   平成20年度東北支部大会について

2009年度   遺伝子解析による漁獲マツカワ個体の由来追跡(講演)

2009年度   海洋水産資源開発事業(いか釣)平成21年度調査について

2009年度   海洋水産資源開発事業(いか釣)平成21年度調査について

2009年度   水産資源の持続的利用と将来の漁業生産技術 -第4話 環境保全型漁業生産技術-

2009年度   マハタのVNN予防ワクチンの開発研究

2009年度   佐渡島における大型クラゲ分解速度の測定

2009年度   2008年夏季竿釣りビンナガ漁況経過の概要

2009年度   無脊椎動物繁殖研究の紹介(エビ類、貝類、ナマコ)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(資源対応型:遠洋かつお釣,太平洋中・西部海域)(開発ニュースNo.375,H21.8)

2009年度   おさかな瓦版マダコの種苗生産に取り組んでいます~マダコの子育て~

2009年度   伊勢湾・三河湾のミズクラゲの分布

2009年度   国際シンポジウム「水産音響技術およびその補完的な技術を用いた生態系アプローチ(SEAFACTS)」報告

2009年度   長年の研究が実る! -世界で初めてズワイガニの稚ガニ量産に成功-

2009年度   海水魚に必要な新しい栄養素:タウリン

2009年度   ガリンコ号を使った流氷海域の海洋調査

2009年度   あなたの主食は何ですか?安定同位体比により外海砂泥底ベントスの餌料を推定する

2009年度   平成20年夏季竿釣りビンナガの年齢別漁獲尾数及び年齢別豊度の推定

2009年度   国際シンポジウム「水産音響技術およびその補完的な技術を用いた生態系アプローチ(SEAFACTS)」報告

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(近海かつお一本釣り)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋かつお釣)報告(速報)

2009年度   2007年~2008年の太平洋スルメイカ漁況

2009年度   サイエンス・アクアに参加して、ズワイガニへの関心の高さを実感

2009年度   厚田沿岸さけ幼稚魚分布調査について

2009年度   講演『海洋水産資源開発事業(海外まき網:熱帯インド洋)』(平成21年度第1回開発調査報告会,H21.7.29)

2009年度   講演『海洋水産資源開発事業(海外まき網:熱帯インド洋)』(平成21年度第1回開発調査報告会,H21.7.29)

2009年度   平成20年度平和丸調査の概要

2009年度   Preparation and reconfirmation of existing data sets for potential armorhead stock assessment

2009年度   クロソイの活躍!踊る担当者?

2009年度   平成21年度における海外イカの資源状況とそれをとりまく研究体制

2009年度   平成20年度アメリカオオアカイカ調査報告

2009年度   平成20年度アメリカオオアカイカ調査の概要

2009年度   遺伝子解析による漁獲マツカワ個体の由来追跡(講演)

2009年度   水産分野における音響カメラの活用

2009年度   クロソイ放流で標識付け

2009年度   耳石温度標識放流魚から得られた新たな調査結果

2009年度   マチ類(奄美・沖縄・先島諸島)の資源評価

2009年度   世界記録を更新! -ズワイガニの稚ガニ,生産尾数3万尾を突破-

2009年度   ワムシの世界も”因果応報?” ~親世代の餌料環境が次世代以降のワムシに及ぼす影響~

2009年度   The preliminary results of the Japanese scientific observer survey in the Northwest Pacific Seamounts area during 2005-2008.

2009年度   footprint2009

2009年度   珪藻ウイルス研究の最前線.

2009年度   クロソイの稚魚放流会(ボート天国・ハーバー祭)

2009年度   モニタリングサイト1000 沿岸域調査 【 磯 】調 査 結 果石垣屋良部

2009年度   貝殻はタイムカプセル!~貝塚出土アサリ貝殻の安定同位体比からみえること~

2009年度   5-2-6 瀬戸内海・四国海域

2009年度   勝本町漁協地区における漁家世帯の就業動向

2009年度   伊豆列島西漁場におけるまぐろはえ縄ににおけるビンナガ年齢別CPUEと体長組成

2009年度   Supplement to the sensitivity analysis of natural mortalityschedule on the stock assessment results of PBF: bootstrap,future projection and yield-per-recruit analysis

2009年度   放流アカアマダイ発見!産卵の可能性も!?

2009年度   マグロ養殖の現状と今後の展開に参加して

2009年度   Nutritional significance of n-3 highly unsaturated fatty acids for larval survival and development in mass seed production of brachyuran crabs

2009年度   平成21年度宮古市立赤前小学校課外事業『赤前の海』

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(速報)(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ,太平洋中・東部海域)(開発ニュース No.377 H21.7)

2009年度   Synthesis of vitellogenin in the Pacific oyster (Crassostrea gigas)

2009年度   調査機器で海の中を知る

2009年度   マダイ養殖の残餌低減をめざして

2009年度   Japanese scientific observer activities for krill fishery in CCAMLR Convention Area from 2003/04 to 2007/08 seasons

2009年度   大型クラゲ類(ビゼンクラゲ「スナイロクラゲ」、ヒゼンクラゲ、エチゼンクラゲ)の同定方法

2009年度   北海道区水産研究所栽培技術研究室(厚岸栽培技術開発センター)における冷水性甲殻類(ケガニ)の技術開発の概要

2009年度   A sensitivity analysis of stock assessment for Pacific bluefin tunausing SS3 and the new mortality schedule

2009年度   ""An outline of the research project, Development of Seed Production Technology in Japanese Spiny Lobster""

2009年度   海藻押し葉ラミネートづくり

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ<太平洋中・東部海域>(速報)

2009年度   講演:伏島一平,『遠洋まぐろはえなわ漁船における漁獲物の適正温度管理による省エネルギー効果』(第7回技術交流セミナー)

2009年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果

2009年度   いか釣漁業におけるLED水中灯導入の試み

2009年度   なぜ長崎県のイセエビ資源は減ったのか 1)イセエビの生態と漁業の実態から考える

2009年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果

2009年度   平成20年度東北支部例会について

2009年度   NO.060 いも~れ!きょら海奄美へ~皆既日食で運試し~

2009年度   ノリ市場の構造変化

2009年度   スジアラの放流体験学習(1)

2009年度   2009年の沿岸におけるサケ幼稚魚生息環境速報(4地区計30編)

2009年度   講演:伏島一平『遠洋かつお一本釣漁船の冷却装置にインバーターや新制御技術の導入による省エネルギー技術の実証試験』(第11回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー東京,水産業の省エネルギー技術の開発・実証・普及について、H21.7.23)

2009年度   スライド 1 閉鎖循環飼育におけるシステム開発と省エネルギーの実証

2009年度   近海まぐろはえなわ漁船を対象とした調査

2009年度   日本系サケの資源変動とふ化放流に関する考察

2009年度   平成21年サワラ種苗生産,中間育成と放流結果報告

2009年度   ""クルマエビ配合飼料を使用したイセエビ稚エビの生残と成長""

2009年度   携帯型アスピレーターを用いたトラフグ耳石の大量収集法の開発

2009年度   水産研究のフロントから (独)水産総合研究センター水産工学研究所

2009年度   Making the new dataset and different core vessels definition (February 2009).

2009年度   Further examinations of the SBT operating model to explore new tagging model and grid specifications.

2009年度   Japanese catch updates for Pacific bluefin tuna

2009年度   水産総合研究センター開発調査センターの底びき網調査について

2009年度   A review of Japanese albacore fisheries in the NorthPacific as of June 2009

2009年度   2009年6月3日瀬戸内町伊子茂中学校のみなさんが職場訪問に訪れました

2009年度   クロソイの放流適地の模索

2009年度   防汚物質の海産生物に対する急性及び慢性毒性影響評価

2009年度   講演:伏島一平,『海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)概要報告(太平洋中・東部海域)』,平成21年度まぐろ調査研究成果報告会,H22.2.18

2009年度   ワムシ大量培養の培養用餌料に関する注意点

2009年度   相模湾浅海岩礁域の新規造成漁場におけるギャップダイナミクスの研究(講演)

2009年度   Brief report on improvement of slaughtering method in dolphin drive fisheries in Taiji, Japan during the years between 2000 and 2009.

2009年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産魚類に対する毒性の解明

2009年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産甲殻類に対する毒性の解明

2009年度   ピリジントリフェニルボラン及びその分解生成物の海産藻類に対する毒性の解明

2009年度   魚粉削減飼料開発研究ー1

2009年度   漁業生態系モデルに基づいたN、P、Si組成比の海洋高次生態系への影響評価

2009年度   防汚物質の海産生物に対する生殖毒性及び催奇形性影響評価

2009年度   平成21年度 東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター外来研究員報告書「大槌岩礁藻場の生態系構造およびその動態に関する研究」

2009年度   ワムシ講座 第2回 培養水温と塩分

2009年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2009年度   環境要因がアユの行動に与える影響の解析

2009年度   北海道区水産研究所 21年度事業実績

2009年度   寒海域の藻場生態系における炭素循環の実態解明とモデル開発

2009年度   寒海域の藻場生態系における炭素循環と炭素循環モデルの開発

2009年度   海況情報

2009年度   抗体・プロテインチップを用いたプロファイリングとマニュアル作製

2009年度   ヒラメの健康診断のための抗体・プロテインチップの開発

2009年度   大西洋サケの本州在来種との競合性の解明

2009年度   平成20年度サンマ飼育研究の概要

2009年度   暖海域の藻場生態系における炭素循環の実態解明とモデル開発

2009年度   平成21年度さけ・ます増殖技術講習会

2009年度   平成21年度さけ・ます増殖技術講習会

2009年度   平成19・20年度新たなノリ色落ち対策技術開発委託事業のうち二枚貝増養殖技術の開発 調査報告書

2009年度   養殖魚における高頻度突然変異導入技術の確立-II

2009年度   平成21年度新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 マグロ類の人工種苗による新規養殖技術の開発 肉質評価と養殖用配合餌料の開発

2009年度   TTXの経口投与がトラフグ稚魚の対捕食者行動に与える影響

2009年度   平成20年度水産土木センター委託報告書「サンゴのセグメント化によるサンゴ小片移動モデルの構築検討調査」

2009年度   カンパチ種苗の安定生産に向けて

2009年度   免疫診断に用いる病原体マーカーの開発

2009年度   ゼブラフィッシュの生物学的特性評価の生物学的特性評価による環境安全性の探索

2009年度   大西洋サケの生態特性と遺伝子組換え大西洋サケの情報収集

2009年度   リュウグウノツカイ-「幻」なのに「続々」のナゼ-

2009年度   天然サンマにおける卵巣組織と産卵履歴との関連について

2009年度   中国サケ事情(水研センター市場調査)

2009年度   国際ナマコ市場の把握と国内生産体制の検討

2009年度   国際ナマコ市場の把握と国内生産体制の検討

2009年度   干支魚?『トラ』フグの暗号

2009年度   ガザミ分科会話題提供 種苗生産で発生する大量死とガザミ幼生の形態の関係

2009年度   エビ類の養殖生産技術2-イセエビの種苗生産

2009年度   「水産無脊椎動物の生殖腺刺激ホルモンの生理作用解析」平成21年度研究成果報告書

2009年度   平成20年度東シナ海漁業操業効率化支援事業・漁場形成状況等調査報告書

2009年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(海外まき網:熱帯インド洋海域)調査報告書(報告書番号20年度 No.2 H21.2)

2009年度   エゾアワビ漁業の活性化に必要な調査研究と今後の対応

2009年度   平成21年度日本近海における混獲生物調査報告書(第二大慶丸まぐろはえ縄調査)

2009年度   輸入養殖エビの生産と国内のエビ消費の変化

2009年度   Sharks proposed for the coming CITES meeting, porbeagle

2009年度   Sharks proposed for the coming CITES meeting, scalloped hammerhead shark

2009年度   Sharks proposed for the coming CITES meeting, Oceanic whitetip shark

2009年度   3万尾突破!世界記録を更新!-ズワイガニの稚ガニ量産再現に成功-

2009年度   平成21年度サケ来遊状況等について

2009年度   平成21年度秋季海洋環境について

2009年度   寒海域の藻場生態系における

2009年度   水流を利用した二枚貝類稚貝のサイズ選別技術

2009年度   日本海の中長期変動モデルの開発

2009年度   トラフグ放流魚の天然海域における再生産効果の検証

2009年度   近年の広島湾の栄養塩環境とNP含量による海藻類の栄養状態の把握

2009年度   水産工学研究所における海洋教育への取り組み

2009年度   三陸のあす15、宮古のメバル成育順調

2009年度   カツオ漁場形成機構の解明とカツオ来遊資源動向予測に向けた取り組み

2009年度   感染マーカーの探索とモノクローナル抗体の作製

2009年度   通気を利用したアサリの飼育技術

2009年度   水流を利用した二枚貝類稚貝のサイズ選別技術

2009年度   シロメバルの再捕報告が届いています!~放流後1年目の結果~

2009年度   アルギン酸分解条件の検討

2009年度   生物学的手法によるオリゴ糖等生産技術の開発

2009年度   アルギン酸代謝経路の遺伝的解析

2009年度   水産バイオマスリファイナリーシステム構築の検討

2009年度   日本沿岸におけるトラフグの集団構造と放流魚の自然再生産

2009年度   サンマ資源動向要因分析調査の経過と今後の課題

2009年度   市場価格と関連する凍結メバチの品質とその非破壊評価

2009年度   B-084海洋酸性化が石灰化生物に与える影響の実験的研究 (2)CO2増加が水産重要生物の幼生に及ぼす影響に関する研究

2009年度   米国北太平洋沖合域における底魚資源の資源評価体制および漁業管理制度に関する調査報告

2009年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群

2009年度   2008年のサンマの資源状態

2009年度   漁況調査結果(2008年の漁況の経過)

2009年度   2008年漁期前調査結果

2009年度   スケトウダラ太平洋系群

2009年度   有明海における根口クラゲ類の発生特性の解明に基づく大型クラゲの発生予測

2009年度   2005年に採集された未産1歳魚のふ化月の推定-資源動向要因分析調査報告-

2009年度   カワウによる漁業被害防除技術の開発

2009年度   サケ輸出促進のための品質評価システムの開発と放流技術の高度化農林水産技術会議 実用技術開発事業 事後評価用報告書

2009年度   マダラ当歳放流魚の再捕状況.栽培漁業センタ-技報

2009年度   マダラ受精卵の発生とふ化に及ぼす水温の影響

2009年度   道東養育場における稚魚・幼魚の被食減耗過程

2009年度   スケトウダラ太平洋系群

2009年度   漁業資源の変動と資源評価について

2009年度   地球温暖化と水産資源管理の考え方

2009年度   日本海における大型クラゲの成熟

2009年度   国際フェリー目視(博多ー釜山間)

2009年度   肉食魚も驚いた 案外イケるね ベジタブルフード-魚粉削減・無魚粉飼料の開発-

2009年度   硬組織による成長・ふ化時期研究(硬組織研究)

2009年度   大西洋メバチ

2009年度   中西部太平洋メバチ

2009年度   中西部太平洋キハダ

2009年度   クロカジキ(太平洋)

2009年度   クロカジキ(大西洋)

2009年度   ニシマカジキ(大西洋)

2009年度   マカジキ(北太平洋)

2009年度   北太平洋メカジキ

2009年度   メキシコとチリにおけるアメリカオオアカイカの加工流通

2009年度   ニトロアレーンの海産生物への毒性影響の解明

2009年度   植物プランクトン生長阻害試験法

2009年度   魚類ーマミチョグ

2009年度   魚類ーマミチョグの初期生活段階毒性試験法

2009年度   魚類ーマミチョグの成熟・再生産阻害試験法

2009年度   魚類ージャワメダカ

2009年度   魚類全生活環毒性試験法

2009年度   クロマグロの人工授精技術の開発基盤研究 「クロマグロ排卵卵獲得技術の開発及び人工授精の試行」

2009年度   マグロ類の人工種苗による新規養殖技術の開発 「若齢魚での採卵技術の開発」

2009年度   ウナギ精子の質的評価手法の開発と人工授精技術の確立

2009年度   北大西洋メカジキ

2009年度   外洋底魚サブグループ NAFO・SEAFO SSG平成21年度事業報告書 (No.9)

2009年度   『平成20年度国際漁業資源の現況』 31 インド洋カツオ. 詳細・要約版

2009年度   『平成20年度国際漁業資源の現況』 22 インド洋メカジキ. 詳細・要約版

2009年度   『平成20年度国際漁業資源の現況』18 インド洋メバチ. 詳細・要約版

2009年度   『平成20年度国際漁業資源の現況』14 インド洋キハダ. 詳細・要約版

2009年度   『平成20年度国際漁業資源の現況』9 インド洋ビンナガ. 詳細・要約版

2009年度   海外におけるオブザーバープログラム実態調査報告書(第10編)-米国における標準化された海上安全訓練-

2009年度   2009年に行われた調査結果の概要

2009年度   東シナ海及びその隣接水域等における大型クラゲモニタリング調査 <東シナ海域調査>

2009年度   ウナギ仔魚用懸濁態飼料の改良および新規飼料の開発

2009年度   海産生物放射能調査(北海道周辺沿岸域海底土放射能調査)

2009年度   サケ採卵時期の津軽暖流による影響

2009年度   岩手県の沿岸環境と放流状況

2009年度   稚魚と餌環境のエネルギー需給バランス

2009年度   2008-2009年の公海タグの回収と北太平洋における公海調査船調査からの2009年のタグ放流

2009年度   2010年の日本のさけ・ます資源調査計画

2009年度   日本沿岸におけるツチクジラ外部形態プロポーションの地理的変異

2009年度   平成21年度研究成果報告書「環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発」B207 初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測

2009年度   平成21年度研究成果報告書「環境変動に伴う海洋生物大発生の予測・制御技術の開発」A401 3次元生態系モデルによる物理環境変動が生態系変動に及ぼす影響把握

2009年度   日本海北部マガレイ・ハタハタ資源回復計画-ハタハタ流通加工の動向と構造-

2009年度   スケトウダラ太平洋系群、小課題番号1050

2009年度   良質卵を得るための親魚および卵の栄養条件の解析とそれに基づく親魚養成法の改善

2009年度   資源水準指標と環境要因のレトロスペクティブ解析

2009年度   2006年~2008年における八戸沖漁場のマサバ、ゴマサバ脂肪含有量

2009年度   北上期におけるサンマの餌生物としての動物プランクトンの分布

2009年度   2006~2008年における八戸沖漁場のマサバ、ゴマサバ脂肪含有量

2009年度   非餌料生物・懸濁態有機物の挙動と餌料生物生産への影響

2009年度   三陸沿岸域におけるサケ稚幼魚の成長,食性,およびニシン仔稚魚との生態的関係

2009年度   台湾とロシアのサンマ漁業の実態

2009年度   北西太平洋海域における海洋構造とサンマの分布について

2009年度   海産生物放射能調査(東シナ海海底土放射能調査)

2009年度   南大西洋メカジキ

2009年度   サケ漁業について

2009年度   沿岸海域および水揚げ場におけるバルニフィカス菌の動態解明

2009年度   海産生物放射能調査(太平洋沿岸域海産生物放射能調査)

2009年度   海産生物放射能調査(東シナ海海産生物放射能調査)

2009年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2009年度   海産生物放射能調査(海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する調査)

2009年度   海産生物放射能調査(日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査)

2009年度   海産生物放射能調査(日本海沿岸域海底土放射能調査)

2009年度   H21年度漁場環境指針作成事業報告

2009年度   海産生物放射能調査(太平洋沿岸域海底土放射能調査)

2009年度   海産生物放射能調査(深海域海産生物放射能調査)

2009年度   海産生物放射能調査(北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査)

2009年度   海産生物放射能調査(日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査)

2009年度   海海産生物放射能調査(北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査)

2009年度   放流後の陸上飼育魚および海中飼育魚の成長およびエネルギー量の変化

2009年度   海中飼育施設の活用方法の検討

2009年度   視覚機能の発達過程

2009年度   スケトウダラ太平洋系群、小課題番号1080

2009年度   凍結メバチの尾部と可食部の品質の相関

2009年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ親魚養成でのコスト削減事例

2009年度   第二吉丸平成20年度事業実績報告

2009年度   栽培漁業太平洋北ブロック会議 冷水性ソイ・メバル類分科会

2009年度   講演『To reduce the catch of juvenile Bigeye by purse-seine FADs operation - A Field Research in Jul-Aug 2009 -』(ISSF Meeting in Sukarrieta, Spain, H21.11.25)

2009年度   生残過程から見た再生産関係の問題点

2009年度   クロソイの初期死亡を防除せよ! ~「摂餌率」を指標にしたクロソイの仔魚の活力判定~

2009年度   肉間骨の元素分析によるニホンウナギ加工品の原産地判別

2009年度   サンマ筋肉中のTMAOの分解に及ぼす凍結貯蔵の影響

2009年度   北水研厚岸栽培技術開発センタ-のマツカワ研究への取り組み

2009年度   凍結メバチの尾部と可食部の品質の相関

2009年度   アサリ資源培養技術の開発

2009年度   市場価値と関連する凍結メバチの品質とその非破壊評価

2009年度   高温順化によるヤケ肉発生とタンパク質分解系の活性化

2009年度   オートファジーによるヤケ肉発現のメカニズム

2009年度   マグロの血合肉に含まれる新規セレン化合物の精製と構造決定

2009年度   ヤケ肉におけるクレアチンキナーゼの不溶化

2009年度   海洋性食中毒菌ビブリオ・バルニフィカスの北日本沿岸における存在

2009年度   微生物酵素によるコンブ(ガニアシ,ダシガラ)の分解

2009年度   講演:上原崇敬,『エコ・メバチ』,食のブランド・ニッポン2009 食材紹介セミナー

2009年度   スジアラの放流体験学習(2)

2009年度   クロマグロ仔稚魚調査と早期来遊予測への貢献

2009年度   礫石を用いたヒラメ仔稚魚の日齢査定

2009年度   「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方」について

2009年度   スケトウダラ太平洋系群内における東北加入群の位置付け

2009年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラ新規加入量調査結果(2008年)

2009年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2007年)

2009年度   2008年の底魚類現存量調査

2009年度   東北太平洋岸海域における底生生物群集の時空間変動:時間的・空間的視点でのβ多様性

2009年度   平成20年度No.1海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:単船型まき網<北部太平洋海域>

2009年度   平成20年度No.4海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:遠洋かつお釣<太平洋中・西部海域>)

2009年度   高ATP含有微細化魚肉の開発

2009年度   マツカワの栽培漁業におけるDNA研究(講演)

2009年度   National Report of Japan, 2009.

2009年度   沿岸域における繊毛虫類の生態的役割

2009年度   三陸に適した魚紹介-宮古で栽培漁業講座-

2009年度   宮古市におけるソイ・メバル類の栽培漁業

2009年度   宮古市におけるソイ・メバル類の栽培漁業

2009年度   世界を相手にズワイガニの話をしてきました

2009年度   市場価値と関連する凍結メバチの品質とその非破壊評価

2009年度   実験池を利用したキジハタ模擬放流試験

2009年度   尾道市におけるクルマエビ栽培漁業の取り組み

2009年度   太平洋スルメイカの資源状況

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海はえなわ〈北太平洋西部海域〉)

2009年度   凍結マグロの新しい解凍法の開発

2009年度   これまでの研究の概要と発表論文(統計一口メモ:第5回)

2009年度   遠洋水産研究所平成21年度研究奨励賞受賞論文の紹介(Tweedie分布のゼロキャッチ・データを含むCPUE解析への応用 Fisheries Research, 93(1-2), p.154-162)

2009年度   船舶をプラットフォームとした海洋資源の自動観測網構想

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ,太平洋中・東部海域)調査報告書(報告書番号20年度 No.1 H21.11)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(単船型まき網:北部太平洋海域)調査報告書(報告書番号20年度 No.7 H21.11)

2009年度   採卵とふ化および種苗生産技術

2009年度   海の小さな食いしん坊:繊毛虫プランクトン-さまざまな生物の餌としての役割-

2009年度   北太平洋西部にけるカタクチイワシとマイワシの資源量変動機構

2009年度   トラフグ放流魚は自然界で子孫を残していることを世界で初めて証明

2009年度   2008年~2009年の太平洋スルメイカ漁況

2009年度   外海砂浜域および内湾域における主要貝類の安定同位体比の比較

2009年度   「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方」について

2009年度   2010年の日本のさけ・ます資源調査計画

2009年度   2009年にロシア200海里内漁業により採集されたさけ・ます類の年齢組成

2009年度   2008-2009年の公海タグの回収と北太平洋における公海調査船調査からの2009年のタグ放流

2009年度   2009年の北太平洋におけるさけ・ます類の資源評価

2009年度   奇跡の地球物語~近未来創造サイエンス~Episode 5「秋 未来へ命を繋ぐ時」

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ〈太平洋中・東部海域〉)

2009年度   植食動物の有効利用について-ガンガゼの事例-

2009年度   地衡流の原理について

2009年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ親魚養成でのコスト削減事例

2009年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ親魚養成でのコスト削減事例

2009年度   船舶・漁船におけるBDF利用の検証

2009年度   東北地域産アワビの価格低下要因とその対策-乾鮑・鮮鮑の国際需給変化を中心に-

2009年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ親魚養成でのコスト削減事例

2009年度   2009年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2009年度   2008年~2009年のサンマ漁況

2009年度   イソゴカイによる底質中有害化学物質分解の可能性

2009年度   高温順化によるヤケ肉発生とタンパク質分解系の活性化

2009年度   Growth of Pacific bluefin tuna and its effect on the stock assessment results

2009年度   廃水ゼロの完全閉鎖循環飼育のための水の再利用技術

2009年度   ホシガレイの種苗生産における問題点とその改善に向けた取り組み

2009年度   閉鎖循環システムを用いたトラフグ親魚養成でのコスト削減事例

2009年度   厚岸周辺海域におけるニシンの栽培漁業(講演)

2009年度   厚岸周辺海域におけるニシンの栽培漁業

2009年度   ニシンは何度まで耐えられるか?-寒海性魚類への影響-

2009年度   暖かい海で日本のサケは生き残れるか?

2009年度   オキアミ資源生態系から観る南極海洋環境とその変動

2009年度   スケトウダラ太平洋系群の加入量変動要因~モデルからの推測~

2009年度   養殖研究最前線16ナマコ生産技術開発2

2009年度   ニシマカジキの生態

2009年度   水流を利用した二枚貝類稚貝のサイズ選別技術

2009年度   くーちゃんを追え!-ラッコの個体識別-

2009年度   北海道沿岸における春期の表層水温(日平均データ,1994-2009)

2009年度   九州沿岸域水温情報

2009年度   南西諸島及び九州西方海域における19トン型近海かつお一本釣り漁船の適正な操業形態の開発

2009年度   桁網調査にもとづく資源量推定

2009年度   日本沿岸におけるトラフグの集団構造と放流効果

2009年度   珍魚 of the year 2009 in 宮古市の魚市場

2009年度   クラゲ増加と海域栄養塩の関係

2009年度   養殖研究最前線15ナマコ生産技術開発1

2009年度   平成21年度事業報告(クロソイ)

2009年度   平成21年東北沖カツオの漁況について

2009年度   ゲノム研究は水産に何をもたらすか-沖縄の水産業への貢献-

2009年度   環境保全を目指した閉鎖循環飼育システムの開発

2009年度   フロート観測で得られた親潮域から混合域にかけての輸送時間と水塊分布

2009年度   2007年の北海道の沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向

2009年度   スケトウダラ太平洋系群の資源状況

2009年度   平成21年度宮古栽培漁業センターにおけるホシガレイ栽培漁業技術開発の概要

2009年度   厚岸栽培技術開発センタ-におけるマツカワの栽培漁業技術開発及び厚岸湖に放流したマツカワの放流効果調査

2009年度   耳石温度標識放流魚から得られた結果

2009年度   平成21年度栽培漁業太平洋北ブロック会議マコガレイ分科会

2009年度   溶存酸素センサー「オプトード」の中層フロートへの搭載とその観測例

2009年度   日本海のズワイガニ資源について ~ なぜ越前ガニが高いのか ~

2009年度   農林水産省委託プロジェクト研究「地球温暖化が農林水産業に及ぼす影響評価と緩和及び適応技術の開発(温暖化)」ニシン及びマツカワを代表種とした寒海性魚類の地球温暖化の影響評価と増養殖技術の開発

2009年度   飼育したケガニ幼生の走光性について

2009年度   耳石温度標識確認と白老沿岸調査の結果

2009年度   底びき網漁業における新たなシステム構築のための試み

2009年度   New Seamount Bathymetries of the Northwest Pacific Seamounts

2009年度   エビ類の養殖生産技術1-クルマエビの産卵制御

2009年度   漁村地域の活性化のための韓中日国際シンポジウム

2009年度   A review of Japanese statistics of the North Pacific armorhead bottom fisheries

2009年度   Cookiecutter shark scars on common minke whale bodies ?Observation and estimation of stock mixing ratio

2009年度   日本における海洋保護区とモニタリング

2009年度   Survival strategies in early life stages of black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii : Approaches to effective stocking methods.

2009年度   ワムシ講座 第1回なぜ,ワムシなのか?

2009年度   平成21年度栽培漁業ブロック会議が開催されました

2009年度   Preliminary analysis on possible stock boundary of striped marlin in the north Pacific using fisheries data of Japanese longliners

2009年度   東南アジアのエビ養殖とマングローブ

2009年度   クルマエビの成熟と産卵

2009年度   イセエビの不思議と困難な幼生飼育

2009年度   バナメイ陸上養殖の試み

2009年度   サイフォンの作用を用いた生物濾過装置の開発

2009年度   中層水温図を活用したカツオの漁場探索(FRAニュース Vol.21)

2009年度   時系列データの編集・解析プログラムの公開

2009年度   2008 PICES Summer School on ""Ecosystem-Based Management""

2009年度   本物のエビとはどんなもの?

2009年度   平成21年度宮古栽培漁業センター事業報告『ホシガレイ』

2009年度   平成21年度事業報告書(ソイ・メバル類)

2009年度   平成21年度宮古栽培漁業センター事業報告『ヒラメ』

2009年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2008年)

2009年度   平成21年ホッケ道南系群の資源評価

2009年度   採卵とふ化および種苗生産技術

2009年度   放流技術と資源管理

2009年度   ワムシ培養不調対策

2009年度   日本周辺海域海底度の放射能調査

2009年度   海産生物放射能調査

2009年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する研究

2009年度   栽培漁業におけるより効果的な放流方法について

2009年度   水産加工残渣からのコラーゲンの高効率回収と高度利用技術の開発(ポスター発表)

2009年度   3万尾突破!世界記録を更新!-ズワイガニの稚ガニ量産の再現に成功-

2009年度   平成21年度栽培漁業太平洋北ブロック会議ヒラメ分科会

2009年度   平成21年度能登島栽培漁業センターにおけるマダラの栽培漁業技術開発の概要

2009年度   若狭湾西部海域での試験放流と回収について

2009年度   ゴカイを材料としたクルマエビ催熟用飼料の試作

2009年度   水温自動観測ブイによって得られた水温の変化の特徴

2009年度   サンマの資源動向

2009年度   Relationships between the hydrographic structure of the warm core ring and the longline catch of tuna and marlins, inferred from Fall 2009 Shoyo-maru

2009年度   平成21年度の種苗生産技術開発および試験結果等の報告と平成22年度の計画

2009年度   平成21年度の放流技術開発結果等の報告と平成22年度の計画

2009年度   平成21年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣〈北太平洋中・西部海域及び日本海海域:第二吉丸〉)報告(速報)

2009年度   海の森が消える:磯焼けとウニの関係

2009年度   平成21年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:北太平洋さんま漁業:北太平洋中・西部海域)

2009年度   平成20年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:遠洋かつお釣,太平洋中・西部海域)調査報告書(報告書番号20年度 No.4 H21.12)

2009年度   「冷水性ソイ・メバル類分科会」が開催されました

2009年度   「漁村地域の活性化のための韓中日国際シンポジウム」参加報告

2009年度   カンパチ仔稚魚の減耗対策と早期種苗生産

2009年度   大型クラゲがやって来た!

2009年度   平成21年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2009年度   平成21年ホッケ道北系群の資源評価

2009年度   かつお・まぐろ資源の持続的利用を目指して

2008年度   北海道琵琶瀬干潟で実測したアサリ成長と懸濁環境

2008年度   東北太平洋岸海域における底生生物群集の時空間変動:時間的・空間的視点でのβ多様性

2008年度   東北太平洋岸海域の底魚類における種内の分布-密度関係

2008年度   東北海域におけるキチジの栄養状態および食性の時空間的な変異

2008年度   Pattern of the yolk nutrient utilization during early development in Japanese eel Anguilla japonica

2008年度   Future projection of Pacific saury to climate change and its improvements by experimental and observational approaches

2008年度   ケガニ幼生の生残、発育および浮遊性に及ぼす飼育手法の影響:飼育水の攪拌と光環境

2008年度   ケガニ幼生の成長に伴う走光性、走地性および体密度の変化

2008年度   北海道東部浜中湾に放流されたマツカワ人工種苗の分布と成長

2008年度   沖合への炭素のフラックスとしてのアマモ草体移送量定量化の試み

2008年度   コンブ目藻類の生理生態研究を通じて

2008年度   アサリ貝殻に含まれる有機物の炭素・窒素安定同位体比分析

2008年度   定点で観察したアサリ新規加入の年変動

2008年度   貝殻はタイムカプセルとなりうるか? -貝塚出土貝殻の有機物安定同位体比から生態・環境を読む

2008年度   釧路・根室沿岸のベントスの棲み場はどんな水温・塩分だろうか?

2008年度   マダラの繁殖特性の年齢間変異

2008年度   Technique and efficiency of geographical feature visualization of concerning littoral benthic habitat by sonar bathymetry

2008年度   Experience of Manila clam stock enhancement of artificial tidal flats in Hokkaido

2008年度   The present state of seed industry and breeding research of seaweeds in Japan

2008年度   北海道能取湖で定点観察したアサリ新規加入の年変動

2008年度   琵琶瀬川(北海道厚岸郡浜中町)河口干潟域のアサリ天然漁場における堆積物中の微細藻類組成

2008年度   北海道東部のコンブ漁場における大型海藻類の競合実態の検討

2008年度   北海道厚岸湖産アマモ葉上に付着する珪藻類

2008年度   外因性男性ホルモンにより誘導されるトゲウオ腎臓での特異的バイオマーカー(スピギン)と男性ホルモン受容体の遺伝子発現

2008年度   イトヨを用いた化学物質の男性ホルモン作用評価における in vivo 暴露試験法の最適化

2008年度   魚類性ホルモン結合グロブリンの外因性化学物質に対する結合特性解析《 植物エストロゲンおよび合成性ホルモンについて 》

2008年度   外因性女性ホルモンとコイ血中性ホルモン輸送タンパクの相互作用<<特異的結合と遺伝子発現の変化>>

2008年度   エストロジェン暴露時のニジマス血中ビテロジェニンおよび性ホルモン結合グロブリン濃度の推移

2008年度   Yolk assembly in teleost: recent findings on the deposition of ovarian lipids and proteins

2008年度   Importance of spring diatom bloom in reproductive activity of large subarctic calanoid copepods Eucalanus bungii in the subarctic Pacific

2008年度   アルカリ度を用いた黒潮・親潮混合比と混合時間の推定

2008年度   CTD 観測データを用いたSTMW のAOU 増加量に注目した解析

2008年度   親潮を構成するオホーツク海水・東カムチャツカ海流水成分の分布と変動

2008年度   LADCPシアーから見積もられた黒潮続流南側再循環域における鉛直拡散係数

2008年度   黒潮続流前線-亜寒帯前線間海域の表層水塊と流速場

2008年度   高解像度海洋生態系-水産資源モデルによる地球温暖化の影響予測

2008年度   夏季の南極海定着氷下における珪藻Thalassiosira australis Peragalloの個体群動態

2008年度   低次生態系モデルNEMUROのパラメーター自動推定

2008年度   海洋生態系を支える小さな生産者:珪藻の生理生態学

2008年度   アルカリ度・塩分ダイアグラムによる黒潮・親潮混合比の算出

2008年度   Simulation of the impact of climate change on migration pattern and growth of Japanese sardine

2008年度   親潮生態系の動態解明に向けて -生態系モデルからのアプローチ-

2008年度   Introduction on modelling tools

2008年度   easonal reproduction and spawning of blackspot tuskfish, Choerodon schoenleinii in captivity

2008年度   Importance of spring diatom bloom in reproductive activity if large subarctic calanoid copepod Eucalanus bungii in the Oyashio region, northwestern Pacific

2008年度   温暖化シナリオ下において予期されるマイワシの成長と回遊経路

2008年度   Multi-element ecosystem dynamics in the SERIES iron-enrichment experiment: comparing optimal uptake kinetics to michaelis-menten

2008年度   Physical and biological coupled modeling for Japanese sardine

2008年度   A response of Pacific saury to a future climate scenario

2008年度   Modeling multi-trophic level marine ecosystems using the NEMURO family models: Scientific potential for Eastern Boundary Current Upwelling Ecosystems

2008年度   低次生態系モデルNEMUROの開発の歴史

2008年度   Seasonal and interannual variation of marine ecosystem in the western subarctic Pacific simulated by a 3D marine ecosystem model

2008年度   Possible mechanism of decadal-scale variation in PO4 concentration in the western north Pacific, and the influence to the ocean productivity

2008年度   Pan-North Pacific sysnthesis of long-term variation of Neoclanus spp. based on stable isotope analysis

2008年度   Future ecosystem changes projected by a 3-D high-resolution ecosystem model. Effects of climate changes on the world oceans

2008年度   近年のサンマの資源状況

2008年度   Fluctuations in catch and biomass, and their effects on growth and reproducitive characteristics of Pacific cod around Japan

2008年度   量産規模の模擬飼育水におけるワムシ栄養価に及ぼす微細藻類の添加効果

2008年度   Recent decrease of summer nutrient concentrations in the mixed layer of North Pacific HNLC region

2008年度   Reproduction short-term vertical movements of chum salmon (Oncorhynchus keta) using a simple model

2008年度   Influence of ocean environment on a reduction of Japanese chum salmon (Oncorhynchus keta) body size

2008年度   南部オホーツク海網走沖のサイズ分画クロロフィルaの季節変動について

2008年度   褐藻類中のヨウ素-131濃度について

2008年度   オホーツク海網走沖におけるサイズ分画クロロフィルaと基礎生産力の特性

2008年度   Seasonal variability of primary production off Abashiri, the southern Okhotsk Sea

2008年度   クロマグロ4歳魚からの長期間にわたる連続採卵に成功

2008年度   ブリ人工養成魚からの早期採卵で数万尾単位の種苗生産に成功

2008年度   閉鎖循環飼育システムに用いる高性能な泡沫分離装置の開発とその有効性

2008年度   キジハタの標識技術の開発

2008年度   アカアマダイ仔魚の成長・生残に及ぼす24時間照明の効果

2008年度   ズワイガニのメガロパ期の生残向上により,稚ガニの1万尾生産に成功

2008年度   Advanced timing of spring mixed layer development in recent years in the Oyashio region

2008年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果

2008年度   遺伝資源保存状況報告

2008年度   遺伝資源保存状況報告

2008年度   水産生物遺伝資源保存事業

2008年度   高水温耐性を有する餌料用珪藻類株の作出と屋外培養器の開発

2008年度   上向き曳航カメラによる大型クラゲの分布密度調査法の開発(H20研究成果情報掲載課題)

2008年度   銅ピリチオン暴露による魚類の脊椎湾曲とその誘導機構

2008年度   有害・有毒プランクトンも水産生物と一緒に運ばれる

2008年度   食品添加物を用いてトラフグに標識を施す技術

2008年度   1980~2005年の瀬戸内海におけるカタクチイワシの産卵量分布

2008年度   魚の骨からマリンコラーゲン~水産物を利用した機能性食品の開発~

2008年度   大型クラゲの機能性と有効利用

2008年度   ノリに含まれるビフィズス菌増殖促進因子グリセロールガラクトシドの機能性のヒト試験等による評価

2008年度   北海道日本海におけるトドの来遊頭数推定

2008年度   A role of multiple vitellogenins for acquisition of egg buoyancy in Japanese eel

2008年度   Involvement of multiple vitellogenin-system in control and adaptation mechanism of egg buoyancy in marine teleosts

2008年度   間歇ろ過による硝化機能活性化生物ろ過装置の開発

2008年度   Current situation in stock enhancement of barfin flounder Verasper moseri in Japan

2008年度   温暖化に負けない魚類養殖をめざせ

2008年度   魚類精子の運動性とATP代謝の多様性

2008年度   マツカワ(冷水性カレイ)における異化活性の高温適応

2008年度   魚類の血漿中に存在するインスリン測定を妨害する物質

2008年度   マナマコにおける性特異タンパクの検出と測定法の開発

2008年度   Review of the trawl fisheries in the Emperor Seamount area.

2008年度   スケトウダラ噴火湾産卵群の産卵期の遅速と年級変動

2008年度   Drastic changes in the fisheries catch surrounding Hokkaido Island, Japan

2008年度   Satellite tracking of two Steller sea lions (Eumetopias jubatus) off the coast of northern Hokkaido and Sakhalin

2008年度   燧灘でアーカイバルタグを装着放流したヒラメ成魚の分布と移動

2008年度   捕食性魚類がスケトウダラ加入過程に及ぼす影響

2008年度   Inside and outside foodwebs: factors affecting dynamics of walleye pollock

2008年度   Advective supply of offshore prey into the continental shelves in the Oyashio area: the role of tidal currents

2008年度   北海道周辺海域におけるマダラの漁獲状況および年齢と体長の関係

2008年度   スケトウダラ日本海北部系群の稚魚のふ化日と成長履歴

2008年度   Inter-annual variation in early growth and survival of Pacific herring Clupea pallasii in Miyako Bay, Japan

2008年度   レジームシフトにともなうスルメイカの産卵回遊経路の変化

2008年度   Bias-corrected size trend of chum salmon in the central Bering Sea and North Pacific

2008年度   Size-dependent effect of temperature on growth of chum salmon: Implications of global warming

2008年度   Potential effect of rising temperature on growth performance and its influence on chum salmon

2008年度   Distribution and CPUE trends of Pacific salmon, especially in sockeye salmon in the Bering Sea and adjacent waters

2008年度   冬期親潮域表層への溶存鉄供給過程の詳細観測-HK0801航海概報-

2008年度   Japanese Time-series activities in the North Pacific

2008年度   ツバイBuccinum tsubai の分類と日本海における動物地理

2008年度   Modeling of the Japan/East Sea circulation and its applications to the physical-biological

2008年度   Assimilation of the alimeter and CTD data in the Japsn/East Sea.

2008年度   Numerical tracer study on the migration of the giant jellyfish (Nemopilema Nomurai) in the Japan Sea.

2008年度   日本沿岸における近慣性内部波の挙動

2008年度   能登半島長手崎沖における流動観測結果

2008年度   Near-inertial fluctuations along the Japanese coast of the Japan Sea.

2008年度   春季,日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシの産卵期間・時期と仔魚の生残

2008年度   ズワイガニ×ベニズワイ交雑個体出現状況の経年変化

2008年度   Long-term variability of demersal fish community in the Japan Sea: Impacts of the climatic regime shifts and trawl fishing with recommendations for management

2008年度   Long-term changes in the abundance and population structure of yellowtail Seriola quinqueradiata in the Japanese waters and its relation to sea surface temperature over the last century

2008年度   Long-term changes in the abundance of large predatory fishes in the Japan Sea and the impacts of climatic regime shifts.

2008年度   ヨコヤアナジャコ地域個体群の体長の違いと環境要因

2008年度   新潟沿岸の浅海砂泥域におけるキサゴの分布と色彩多型

2008年度   Current structure in the Tsushima warm Current region in the Japan Sea observed by satellite-tracked drifters.

2008年度   日本周辺海域におけるヒトデ相の研究

2008年度   日本海南部浅海域より得られたOphidiaster属の1種

2008年度   深海底生動物の帯状分布の成因について-棘皮動物クモヒトデ類を例に餌料供給源の観点から-

2008年度   The densiny distribution of Japanese comon squid Todarodes pacificus predicted by a numerical ocean prediction system.

2008年度   日本海西部におけるズワイガニ属幼生の分布

2008年度   ナミノリソコエビHaustorioides japonicus(端脚目:ナミノリソコエビ科)の潜砂に及ぼす飽和水位の変動と砂表面における含水比の影響

2008年度   砂面の飽和・不飽和に伴う硬度の変化が小型甲殻類の潜砂に与える影響

2008年度   アカウニの配偶子形成にともなう生殖巣遊離アミノ酸組成の変化

2008年度   changes in free amino acid composition in the overy and testis of the sea urchin Pseudocentrotus depressus

2008年度   The major yolk protein in the sea urchin is synthesized mainly in the gut inner epithelium and the gonad nutritive phagocytes before and during gametogenesis

2008年度   ウニ主要卵黄蛋白質は主に消化管上皮細胞と生殖巣栄養細胞で合成される

2008年度   近年大量発生したバカガイ打上貝の殻長組成による成長の推定

2008年度   異なる水温で飼育したブリ仔魚の体長と耳石径の推移

2008年度   九州南東沖における黒潮小蛇行の観測II

2008年度   Future projection of Pacific saury to climate change and its improvements by experimental and observational approaches

2008年度   Spatio-temporal variation in stable isotopic signatures of POM and Asari clam Ruditapes philippinarum

2008年度   Ecosystem management including the ayu Plecoglossus altivelis altivelis in Japanese rivers

2008年度   奥日光湖沼域の魚たちとその生息環境について

2008年度   Exercise training of juvenile land-locked sockeye salmon (hime, Oncorhynchus nerka): effects on post-release survival

2008年度   奥日光湯ノ湖における動物プランクトン出現変動とヒメマス生息環境特性

2008年度   降海型と陸封型アユにおけるプロラクチンの発現動態

2008年度   氏か育ちか?好まれる魚づくりの視点

2008年度   Differential expression of glucocorticoid receptor gene in the immune system of stressed fish

2008年度   美味しい魚・魅力ある魚をつくる工夫・育てる工夫

2008年度   魅力溢れる魚―ヒメマス―の安定生産技術の確立を目指して

2008年度   EFFECTS OF GROWTH HORMONE, INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR-I, AND ENVIRONMENTAL SALINITY ON THE EXPRESSION OF OSMOREGULATORY AND IMMUNE GENES IN GILLS OF ATLANTIC SALMON AFTER BIOPSY

2008年度   アユ仔稚魚の環境適応に関与する遺伝子

2008年度   An application of a deeper-type underwater glider to observe temperature, salinity, DO and Chl-a distributions and its connection to an operational ocean forecasting model

2008年度   Distribution of the giant jellyfish in the Tsushima Strait monitored by the ferryboat 'New Camellia'

2008年度   Numerical simulation on the migration of the giant jellyfish in the Japan Sea during 2006-2008

2008年度   日本海海況予測システムにおける沿岸域の海況再現性について

2008年度   佐渡海峡を挟む水位差から見た対馬暖流第一分枝の季節変化

2008年度   日本海能登-佐渡海峡における流動場の変動

2008年度   Operational forecasting system of the Japan Sea for fishery environments

2008年度   レジームシフト前後における日本海海洋環境場の再現

2008年度   日本海海況予測システム(JADE)の構築(IV)-潮位データの同化-

2008年度   佐渡海峡における対馬暖流第一分枝の地衡流量の季節変化

2008年度   日本海海況予測システム(JADE) の精度評価ー 海洋観測との比較

2008年度   日本海沿岸域における近慣性周期変動

2008年度   日本海能登半島東岸における流動場の鉛直構造

2008年度   日本海海況予測システムJADEの運用状況

2008年度   個体群密度効果がマイワシの成長および分布に与える影響

2008年度   Influence of Environmental Conditions on Morphological Deformities in Cultured Larvae of Japanese Eel, Anguilla japonica, at Completion of Yolk Resorption

2008年度   音響調査のためのハダカイワシ類の分布に関するデータベース開発

2008年度   Looking at the end-to-end food web through copepod Neocalanus

2008年度   IMBER特にE2E関連研究

2008年度   培養実験下での珪藻殻珪化と栄養塩環境

2008年度   数値モデルによる栄養塩動態の解明

2008年度   eNEMUROはどの程度日本周辺の生態系を再現できているか

2008年度   春季土佐湾におけるニシン目魚類卵稚仔の分布特性

2008年度   黒潮続流縁辺域における浮魚類仔稚魚の餌料環境の変動

2008年度   アルカリ度・塩分ダイアグラムを用いた黒潮・親潮混合比の算出

2008年度   親潮域におけるNeocalanus属カイアシ類3種の体長の長期変動

2008年度   親潮を構成するオホーツク海水・東カムチャツカ海流水成分の分布と変動

2008年度   サンマ飼育魚の遊泳速度

2008年度   ヒラメの産卵回遊1-ヒラメはいつ泳ぐのか?

2008年度   東北地方の海洋環境の長期変動

2008年度   Ontogenetic vertical migrating copepod Neocalanus: Pivotal role linking the end-to-end food web in the subarctic North Pacific

2008年度   Japanese modeling activity on small pelagic fish

2008年度   Observational data for determining physiological parameters and validating model simulations: Suggestions by NEMURO developers

2008年度   The Effects of Anthropogenic Global Warming on the Marine Ecosystem

2008年度   The mesopelagic ecosystem in the western subarctic Pacific: its structure and the interaction with the epipelagic ecosystem

2008年度   The end-to-end food web of the subarctic Pacific from the viewpoint of Neocalanus copepods

2008年度   For the Marine Ecosystem Study in the First Half of the 21st Century

2008年度   Grazing activity of microzooplankton during a diatom bloom in the Oyasio region

2008年度   The impact of density-dependent processes on growth of Japanese sardine (Sardinops melanostictus)

2008年度   Spatial and seasonal variability of euphausiid distribution and community structure in the Oyashio and the Kuroshio-Oyashio transition region

2008年度   Feeding impacts of ontogenetically migrating copepods on the spring phytoplankton bloom in the Oyashio region

2008年度   ヒラメの産卵回遊2-ヒラメはどこにいたのか?

2008年度   メダカのレプチン及びレプチン受容体の遺伝子構造とレプチン受容体KOメダカの作製

2008年度   Production of recombinant salmon leptin and its affects on growth in Atlantic salmon (Salmo salar)

2008年度   卵巣内の卵母細胞収容密度と卵母細胞径の関係II.ヒラメ.

2008年度   卵巣内の卵母細胞収容密度と卵母細胞径の関係I.大西洋ニシン.

2008年度   Ecological niches of abalone, Haliotis discus hannai, estimated by stable isotope analyses.

2008年度   Maturation and spawning processes of abalone: strategies for successful fertilization, larval and post-larval survival.

2008年度   エゾアワビ資源の変動と冬季沿岸水温の関係

2008年度   アラメ場の自律的な回復機構

2008年度   仙台湾および常磐沖で採集された魚卵の遺伝子による同定

2008年度   ウルメイワシ卵の水温依存型発生モデルと産卵時刻推定

2008年度   ウシノシタ科2種アカシタビラメ、クロウシノシタの浮遊期仔魚の食性

2008年度   仙台湾・常磐海域におけるヒラメの年級群水準と浮遊期の成長速度との関係

2008年度   仙台湾・常磐海域におけるヒラメ科4種浮遊期仔魚の水平分布

2008年度   仙台湾・常磐海域におけるウシノシタ科2種浮遊期仔魚の水平および鉛直分布

2008年度   Pre- and post-settlement processes in determining year-class strength of Japanese flounder off the Pacific coast of northern Japan

2008年度   Factors influencing year-class strength of Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan

2008年度   大西洋サケにおけるNPY, AgRP, POMCおよびCART cDNAの単離ならびに組織分布

2008年度   Leptin expression and energy homeostasis during long-term and short-term feed restriction in Atlantic salmon, Salmo salar

2008年度   Ghrelin and leptin endocrinology in salmonids: plasma levels, feed intake and growth

2008年度   Growth performance of artificial hybrids between male European and female Japanese eels (Anguilla spp.)

2008年度   Seasonal and spatial variations in cellobiosidase activity of juveniles of Manila clam Ruditapes philippnarum

2008年度   Isoyake (barren grounds) Recovery Project 2004-2007 in Japan

2008年度   アマモZostera marina栄養株の移植適地選定手法高度化の試み

2008年度   Current status and the recovery attempt of Isoyake in northern Japan.

2008年度   長期培養した褐藻コンブ目植物の配偶体における成熟能力について

2008年度   環境サンプルからの微生物同定に関する簡易手法の検討

2008年度   Dominant species and contribution of Cryptophyta in phytoplankton sample collected off Oginohama in Sendai Bay, Japan.

2008年度   産卵海域で成熟した親ウナギの捕獲に世界で初めて成功

2008年度   「特別シンポジウム記録 生態系サービスと水産 水産未利用バイオマス資源の有効利用」

2008年度   「懇話会ニュース 日本水産学会水産利用懇話会 水産加工廃棄物の有効利用技術の現状」

2008年度   高鮮度クジラ肉の解凍方法の開発

2008年度   味の科学

2008年度   ウナギとマアナゴの産卵場に類似性はあるか(予報)

2008年度   横浜港と館山湾において採集された巨大アナゴについて

2008年度   新刊書紹介「レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理-」川崎健・谷口旭・花輪公雄・二平章編著,(成山堂書店)

2008年度   2-2 カタクチイワシの回遊と生き残り過程

2008年度   サザエの餌料としてのホンダワラ類の機能評価

2008年度   産卵海域で成熟ウナギの捕獲に成功!

2008年度   ニホンウナギふるさと特定

2008年度   「水産加工残滓などの未利用水産資源の現状と有効利用」

2008年度   太平洋サンマ(Cololabis saira)の遺伝的集団構造と進化

2008年度   フィロソーマの摂餌生態と天然餌料の開発

2008年度   藻場と磯やけ域におけるアイゴの食性及び成長の違い

2008年度   国後島の漁業

2008年度   国後島の漁業

2008年度   欧州市場におけるさけ類需要と日本のサケ

2008年度   欧州における鮭市場とアキサケ製品の輸出条件

2008年度   欧州におけるサケ市場

2008年度   欧州におけるサケ市場

2008年度   ヨーロッパ市場におけるサケの需給動向について

2008年度   小型浮魚類の初期生態と魚種交替過程に関する研究

2008年度   Case studies on interaction between sea turtles and fisheries in Japan

2008年度   Exploration of tori-line specifications best suited to Japanese longline fleets in the North Pacific

2008年度   Trials to test performance and feasibility of various mitigation measures for reducing incidental catch of seabirds in Japanese longline fishery.

2008年度   Development and refinement of bycatch mitigation measures considering the local fauna and fishery charactteristics: Case studies on seabird avoidance technique sutited to Japanese longline fleet in the North Pacific.

2008年度   Horizontal and vertical habitat utilization of migrating leatherback turtles in the North Pacific: preliminary analysis with oceanic current data

2008年度   Report on satellite telemetry activities from Japan (West Papua)

2008年度   トリポール~日本の漁業者が生み出した海鳥混獲回避手法~

2008年度   Direct comparison of seabird avoidance effect between two types of tori lines in longline fishing experiments.

2008年度   Morlet関数を用いたウェーブレット解析の一特性

2008年度   北西太平洋におけるマサバ・ゴマサバ未成魚の越冬海域の年変化

2008年度   北西太平洋における近年のゴマサバ資源の増加と1歳以上の分布,回遊

2008年度   乾鮑・鮮鮑の国際需給変化による岩手県産アワビ価格低下とその対策

2008年度   カタクチイワシ太平洋系群の資源状況

2008年度   解凍魚の判別

2008年度   Frozen tuna quality evaluation based on various indices of fish at the time of catch and chemical analysis of tail meat.

2008年度   水圏生化学の基礎

2008年度   1.3 独立行政法人研究機関におけるゼロエミッション研究の取り組み例

2008年度   1.3.6 藻類の生体調節機能

2008年度   貝毒検査体制と貝毒分析技術開発の現状について

2008年度   メラミンストーリー

2008年度   下痢性貝毒ペクテノトキシン6の精製と毒性評価

2008年度   2.3 貝毒

2008年度   1994年~2007年の日本海沿岸域におけるスルメイカの漁獲量の変化

2008年度   水深2000mからの大移動-ベニズワイの生活史と漁場水深の関係-

2008年度   水深によって異なるベニズワイの餌環境-ベニズワイの敵はベニズワイ?!-

2008年度   ふやそう サクラマス!

2008年度   ヒラメ種苗放流と分子生物学の出会い

2008年度   日本海北部におけるヒラメ資源変動予測

2008年度   日本海中西部でヒラメの放流効果を連携調査

2008年度   日本海中部海域のヒラメの放流効果を推定

2008年度   オスを大事に扱えば受精成績は上がる-サケ精子の劣化試験から-

2008年度   本州日本海に回帰するサケの旅

2008年度   本州での放流がブランドサケを増やす

2008年度   Tagging studies on the diamond squid (Thysanoteuthis rhombus) in the western Sea of Japan.

2008年度   日本海の「海況予報」のしくみと活用

2008年度   日本周辺海域におけるスルメイカの漁期・主漁場の変化

2008年度   日本海沖合域における大型クラゲの分布状況

2008年度   ウニをおいしく食べる

2008年度   身入りの科学-栄養貯蔵と配偶子形成-.

2008年度   タイリクスズキ移入の脅威

2008年度   魚類の産卵頻度推定方法

2008年度   ヒラメ太平洋北部系群資源評価

2008年度   研究ホットライン、エゾアワビ天然稚貝の減少原因を探る

2008年度   水産資源の評価と管理 ~生物学的許容漁獲量算定の一例

2008年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2007年)

2008年度   イカIQ制度の検討

2008年度   あわびの流通にかかる最近の国際事情と岩手県産あわびの位置づけについて

2008年度   アワビの流通に係る最近の国際事情と県産アワビの位置づけについて

2008年度   ワカメ養殖業の生産現場における課題

2008年度   水産物産直の実態と対応方向 -漁協の直売所-

2008年度   水産物の流通戦略 -ワカメ、ホタテガイ、アワビを対象として-

2008年度   漁業就業の特質の把握

2008年度   漁家世帯の就業動向の把握

2008年度   漁業と異業種のビジネス連携方法の検討

2008年度   定置漁業における地域外資本の参入方法の検討

2008年度   都道府県水産試験研究機関における知的財産保護活用事例について

2008年度   サメ類の漁業と資源調査(総説)

2008年度   日本と韓国のサキイカ加工業の比較分析

2008年度   内水面漁業の多面的機能の評価

2008年度   川や湖が私たちに与えてくれるもの-目に見えない価値を計ってみると-

2008年度   事例6 鹿児島県奄美大島海区における浮魚礁の設置

2008年度   事例1秋田県のハタハタ漁業における減船・禁漁と数量管理

2008年度   川や湖が私たちに与えてくれるもの-目に見えない価値を計ってみると-

2008年度   土佐湾における透明度の変遷と基礎生産の推定

2008年度   サクラマス等の生態的知見 2)湖沼・河川に残留するもの

2008年度   秋さけ遊漁料徴収の論理

2008年度   生物学的手法による海藻からのオリゴ糖等生産技術の開発

2008年度   Uncertainty of the estimates in the terminal year of 2005 estimated by SS2 for Pacific bluefin tuna

2008年度   Stock assessment of Pacific bluefin tuna ?Specification of modeling and base case results

2008年度   Basic results of analysis of sexed size data of large sized Pacific bluefin tuna

2008年度   Future projections from the current stock status estimated by Stock Synthesis II for Pacific bluefin tuna

2008年度   Preliminary stock assessment of Pacific bluefin tuna

2008年度   Reconsideration to adult natural mortality of Pacific bluefin tuna in the presence of new information of age and growth

2008年度   Evaluation and recommendation of sampling method for Purse seine by using landing data in Sakai-Minato

2008年度   Estimation of effective sample size for landing data of Japanese purse seine in Sakai-Minato

2008年度   Correction of the standardized CPUE of Pacific bluefin tuna caught by Japanese offshore and distant-water longliners

2008年度   Data set on Stock Synthesis 2 for Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis.

2008年度   Future projections from the current stock status estimated by Stock Synthesis II for Pacific bluefin tuna

2008年度   Stock boundary between possible swordfish stocks in the northwest and southeast Pacific judged from fisheries data of Japanese longliners

2008年度   Evaluating the utility of Stock Synthesis Version 3 for Pacific bluefin tuna stock assessment

2008年度   Review of current problems and future perspectives on length frequency data for Pacific bluefin tuna

2008年度   Length frequency of Pacific bluefin tuna caught by Japanese troll and set net fisheries during 1980's and possible effects for stock estimates

2008年度   Estimation of catch at size for Pacific bluefin tuna caught by Japanese troll and set net fisheries: current problems and future perspectives

2008年度   Comparison of von Bertalanffy growth function from otolith sections with observed length frequencies from various fisheries

2008年度   Researchers sheds light on history of tuna fishing.

2008年度   Review of PBF catch before 1952. Catches and catchabilities.

2008年度   Basic information to review the PBF catch before 1952: Descriptions of statistical information sources and development of fishing areas.

2008年度   Annual catches by gears of Pacific bluefin tuna before 1952 in Japan and adcjacent areas.

2008年度   日本の沿岸性鯨類-沿岸に根付くニタリクジラ

2008年度   ツチクジラ

2008年度   Summary of simulation trials for Antarctic minke whale abundance surveys using the OK method

2008年度   資源の動向を探る-鯨類目視調査

2008年度   新版 鯨とイルカのフィールドガイド

2008年度   シャチ

2008年度   イワシクジラ

2008年度   シロナガスクジラ

2008年度   ニタリクジラ

2008年度   ミナミミンククジラ

2008年度   ミンククジラ

2008年度   大型鯨類総説

2008年度   Abundance estimate of western North Pacific Bryde's whales for the estimation of additional variance and CLA application

2008年度   Revised estimate of g(0) for the North Pacific common minke whale taking account of covariates

2008年度   静岡県のいるか漁業の昔、今、将来

2008年度   Graphical diagnosis for the IDCR/SOWER abundance estimates using the OK method

2008年度   Abundance estimate of Antarctic minke whales from the historical IDCR/SOWER survey data using the OK method

2008年度   Status report of conservation and research on the western gray whales in Japan, May 2007-May 2008

2008年度   Abundance estimate of common minke whales using the Japanese sighting data in the Sea of Japan

2008年度   Cruise report of the IO sighting survey in the Sea of Japan and the Sea of Okhotsk off the northern Hokkaido in 2007

2008年度   CLA anundance estimates for western North Pacific Bryde's whales and their associated CVs with taking the additional variance into account

2008年度   太平洋クロマグロ天然資源の現況

2008年度   大西洋クロマグロ(東系群)

2008年度   太平洋クロマグロ

2008年度   Catch and distribution of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, in Tsugaru Strait

2008年度   Report of the tuna tagging cruise (leg3) off West Sumatra in 2007 under the IOTC tagging program

2008年度   Note on two new ASPM software based on “AD Model Builder” and “SS3”

2008年度   Ecology of Bigeye Tuna in the Indian Ocean

2008年度   Preliminary stock assessment of yellowfin tuna (Thunnus albacares)

2008年度   Notes on the standardized swordfish CPUE of tuna longline fisheries (Japan and Taiwan)

2008年度   Preliminary results of standardization of swordfish CPUE of Taiwanese and Japanese tuna longline fisheries

2008年度   Preliminary stock assessment of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean by A Stock-Production Model Incorporating Covariates (ASPIC)

2008年度   New environmental information (NCEP) applied for standardized swordfish CPUE of tuna longline fisheries (Japan and Taiwan)

2008年度   CPUE standardization of swordfish (Xiphias gladius) caught by Taiwanese longline fishery in the Indian Ocean.

2008年度   Standardization of swordfish CPUE of the Japanese tuna longline fisheries in the Indian Ocean (1980- 2006 and 1992-2006).

2008年度   Target strength measurements of juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) swimming in cage

2008年度   Report of the tuna tagging cruise off the Andaman Islands under the IOTC small scale tagging program

2008年度   General reviews of Indian Ocean Albacore (Thunnus alalunga)

2008年度   海鳥類(アホウドリ類)の偶発的捕獲とその管理(総説)

2008年度   海亀類(総説)

2008年度   その他外洋性サメ類 北太平洋

2008年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ 全水域

2008年度   アブラツノザメ 日本周辺

2008年度   アオザメ 全水域

2008年度   ヨシキリザメ 全水域

2008年度   ジンベイザメ 日本周辺

2008年度   ホホジロザメ 日本周辺

2008年度   ウバザメ 日本周辺

2008年度   Relationship between body size, maturity, and feeding habit of common minke whales off Sanriku in spring season, from 2003-2007 whale sampling surveys under the JARPN II coastal component off Sanriku

2008年度   小型鯨類の摂餌生態

2008年度   シャチの資源生態と漁獲の歴史

2008年度   小型鯨類による漁業被害

2008年度   ツチクジラの潜水行動を調べる

2008年度   小型鯨類(総説)

2008年度   イシイルカ

2008年度   スナメリの不思議に迫る

2008年度   スナメリ

2008年度   Relationship between body size, maturity, and feeding habit ofcommon minke whales off Kushiro in autumn season, from2002-2007 whale sampling surveys under the JARPN II coastalcomponents off Kushiro

2008年度   Methodology and survey procedure under the JARPN II ? coastal component of Sanriku and Kushiro-, with special emphasis on whale sampling procedures

2008年度   ディノフィシスの間接的な餌料となるクリプト藻の石巻湾における種組成について.

2008年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the Western North Pacific (JARPN II) in 2007 - Coastal component off Kushiro.

2008年度   SEAFO(南東大西洋漁業機関)海域および大西洋におけるフラッギング協定に関わる漁業実態把握のための情報収集(No.8)

2008年度   31 インド洋カツオ. 詳細・要約版

2008年度   22 インド洋メカジキ. 詳細・要約版

2008年度   18 インド洋メバチ. 詳細・要約版

2008年度   14 インド洋キハダ. 詳細・要約版

2008年度   9 インド洋ビンナガ. 詳細・要約版

2008年度   海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第9編)―WCPFC地域オブザーバープログラム:韓国・台湾・SPCにおける準備・対応状況 ―

2008年度   IOTC(インド洋まぐろ類委員会)第12回年次会合結果

2008年度   National Report of Japan 2008

2008年度   平成20年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2008年度   ソウハチ北海道北部系群の資源評価(詳細版)

2008年度   マガレイ北海道北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2008年度   マガレイ北海道北部系群の資源評価(詳細版)

2008年度   マダラ北海道の資源評価(ダイジェスト版)

2008年度   マダラ北海道の資源評価(詳細版)

2008年度   マダラの資源状態要約票

2008年度   スケトウダラ太平洋系群,小課題番号1060

2008年度   スケトウダラ日本海北部系群

2008年度   平成20年スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2008年度   コマイ

2008年度   平成20年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2008年度   ソウハチ北海道北部系群の資源評価(ダイジェスト版)

2008年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報2007年(平成19年)

2008年度   2008年度のスケトウダラ調査結果

2008年度   スケトウダラオホーツク海南部

2008年度   平成20年スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2008年度   スケトウダラ根室海峡

2008年度   平成20年スケトウダラ根室海峡の資源評価

2008年度   International salmon research aboard the R/V Wakatake maru in the central North Pacific Ocean and Bering Sea during the summer of 2008

2008年度   Recoveries of High-Seas Tags in 2007-2008 and Tag Releases in 2008 from High-Seas Research Vessel Surveys in the North Pacific Ocean

2008年度   さけ・ます資源状態に関する日本側見解

2008年度   2007-2008年の公海タグの回収と北太平洋における調査船調査からの2008年のタグ放流

2008年度   日本の哺乳類学3巻水生哺乳類 加藤秀弘編

2008年度   キチジ オホーツク海系群    (ダイジェスト版)

2008年度   ズワイガニ 北海道西部系群 (ダイジェスト版)

2008年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (ダイジェスト版)

2008年度   キチジ 道東・道南         (詳細版)

2008年度   キチジ オホーツク海系群   (詳細版)

2008年度   ズワイガニ 北海道西部系群 (詳細版)

2008年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (詳細版)

2008年度   生体捕獲および衛星追跡試験

2008年度   系群解析

2008年度   日本海沿岸航空機目視調査

2008年度   トド(北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海)

2008年度   2006-2007年の公海タグの回収と北太平洋における日本の調査船調査からの2007年のタグ放流と鰭きり標識さけ・ますの再捕

2008年度   日ロ漁業委員会資料(ホッケ,北方四島周辺海域)

2008年度   ホッケ道南系群の資源評価(要約版)

2008年度   ホッケ道南系群の資源評価(詳細版)

2008年度   ホッケ道北系群の資源評価(要約版)

2008年度   ホッケ道北系群の資源評価(詳細版)

2008年度   ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(要約版)

2008年度   ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(詳細版)

2008年度   スケトウダラ太平洋系群,小課題番号1080

2008年度   スケトウダラを未来に残すために

2008年度   カレイ類の資源状態要約票

2008年度   Global marketing strategy of Japanese domestic salmon supported by regional strategies for hatchery enhancement

2008年度   三陸沿岸域におけるサケ、ニシン、スケトウダラ幼稚魚の食性と成長

2008年度   Distribution of otolith-marked chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean in 2006 and 2007. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   Lipid content of immature chum salmon in the North Pacific Ocean and the Bering Sea. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   Pacific Rim stock identification of chum salmon (Oncorhynchus keta) with microsatellite. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   Stock-specific ocean distribution and migration of chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   The use of genetic stock identification to determine the distribution, migration, early marine survival, and relative stock abundance of sockeye, chum and Chinook salmon in the Bering Sea. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   Nonrandom distribution of chum salmon stocks in the Bering Sea and North Pacific Ocean during summer and fall in 2002 to 2004. NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys (BASIS).

2008年度   Offspring characterizaton from artificial mating of Atlantic salmon with chum salmon and brown trout. 5th World Fisheries Congress

2008年度   Behavioural pattern and visual characteristics of myctophid fish. 5th World Fisheries Congress

2008年度   Changes in hepatic gene expression related to innate immunity, growth and iron metabolism in GH-transgenic amago salmon (Oncorhynchus masou) by cDNA substraction and microarray analysis. 5th World Fisheries Congress

2008年度   Effects of X-ray irradiation on the maturation of amago salmon, Oncorhynchus masou ishikawae. 5th World Fisheries Congress

2008年度   Social and economic effect of sea ice on fisheries: Sea Ice and Salmon Resources, as viewed from Historical Data

2008年度   秋サケの産地価格形成に与える輸出の影響について

2008年度   カラフトマスの卵期および仔魚期における発育速度と水温の関係

2008年度   Approach of salmon resources creation in Japan

2008年度   視物質組成変動から推察されるサケとカラフトマスの資源生物学的特徴

2008年度   新世丸事業の総括報告

2008年度   平成20年度調査結果概要

2008年度   北太平洋アカイカ釣り漁業における灯光利用技術の開発

2008年度   釣機の挙動制御によるアカイカの釣獲効率向上に関する試みII

2008年度   中層水温図を用いたカツオ漁場探索技術の開発

2008年度   カツオ・マグロ資源を活用する遠洋・沖合漁業の現在とこれから

2008年度   Incidental Catches of Anadromous Fish by Japanese Research Vessel in the North Pacific Ocean in 2007

2008年度   さけ・ます資源状態に関する日本側見解

2008年度   2008 Summer Japanese Salmon Research Cruise of the R/V Hokko maru

2008年度   太平洋沿岸におけるスルメイカ漁況の変化

2008年度   太平洋スルメイカの資源状況

2008年度   2008年太平洋スルメイカ漁況(中間報告)

2008年度   2007年~2008年の太平洋スルメイカ漁況

2008年度   スルメイカ冬季発生系群

2008年度   平成20年度スルメイカ冬季発生系群の資源評価

2008年度   The Cruise Plans of Japanese Research Vessels Involving Incidental Takes of Anadromous Fish in the North Pacific Ocean in 2008/2009 Fiscal Year

2008年度   Proposed cruise plans of Japanese research vessels for salmon in the North Pacific Ocean in 2008

2008年度   キチジ 道東・道南        (ダイジェスト版)

2008年度   Salmon stock assessment in the North Pacific Ocean, 2008

2008年度   2008年の北太平洋における海洋環境とさけ・ます資源評価

2008年度   2007年に行われた調査結果の概要

2008年度   2008年の日本のさけ・ます資源調査計画

2008年度   平成20年度イカナゴ類宗谷海峡の資源評価

2008年度   平成19年の北海道周辺海域の海況

2008年度   スケトウダラ太平洋系群の卵期から着底期における海洋環境と低次生産の中長期変動の解明

2008年度   ガリンコ号を使った流氷域の観測

2008年度   蓄養期間の違いにともなうサケ成熟魚の質が受精卵の発生過程に耐える影響

2008年度   サケ稚魚放流技術の高度化に関する研究III 河川放流魚と海中飼育魚の成長および再捕率の比較

2008年度   6月の海面水温が下がっ鱈?-マダラ0歳魚量と水温変動との関係-

2008年度   三陸~常磐沿岸域の水温変動とマダラ加入量変動との関係‐水温変化に伴う底魚類の資源変動メカニズムの考察‐

2008年度   総合討論と今後の温暖化研究に対する提言

2008年度   水産海洋シンポジウム「地球温暖化とその沿岸・沖合海洋生態系への影響-検知と予測-」速報

2008年度   水中グライダー観測の実施について

2008年度   NEMURO.FISHの改良に向けての試み

2008年度   沖合小型浮魚類への温暖化影響

2008年度   地球温暖化と海況の変化、資源への影響

2008年度   地球温暖化による水産業への影響

2008年度   魚の成長をコンピューターで解析

2008年度   2006年8月北西太平洋サンマ長期海況予報の予測の検証

2008年度   2006年東北海区の海況の経過について

2008年度   東北近海におけるマダラ加入量変動と水温変動との関係

2008年度   北海道~東北沖中層の水塊分布と循環について

2008年度   複数トレーサー解析による親潮~混合域中層の起源水成分の推定

2008年度   黒潮続流域における冬季混合層形成および循環過程の実態把握

2008年度   東北区水産研究所基盤強化費研究課題「Excel VBAを用いたデータ解析・図化ライブラリの整備」について

2008年度   Excel VBAを用いたデータ解析講習会

2008年度   東北海区における約3年周期変動について

2008年度   日本初!水中グライダーの導入

2008年度   2007年東北海区の海況について

2008年度   沖合域における海洋生態系モデルの高度化と水産業への温暖化影響評価技術の開発

2008年度   サンマ成長モデルの高精度かと回遊モデルおよび資源動態モデルの開発

2008年度   新海洋像創設に向けたこれからの海洋研究-衛星海洋学に求められる視点と視力-

2008年度   東北ブロック沿岸水温速報のWEB公開スタート

2008年度   温暖化の影響評価のための三陸・常磐ネットワークの構築と温暖化影響評価技術の手法の開発

2008年度   三陸中部海域における沿岸漁場環境モニタリング手法の開発

2008年度   「東北区水産研究ってどんなところ?」温暖化-環境変動への対応について

2008年度   東北海域のオキアミ漁況ー2008年漁況のまとめー

2008年度   道東養育場におけるスケトウダラ稚魚・幼魚の分布と餌料環境

2008年度   混合域における栄養塩動態及び餌料環境

2008年度   仔魚期-変態期の餌料環境が成長に及ぼす影響

2008年度   光環境変化が植物プランクトンブルーム過程へ及ぼす影響

2008年度   環境変動に伴う海洋生物大発生現象に関する研究プロジェクト(POMAL)について

2008年度   仔稚魚生残過程の変動による魚種交替モデル構築

2008年度   浮魚類餌生物としての橈脚類個体群動態および種遷移機構

2008年度   物理構造変化が栄養塩供給機構へ及ぼす影響

2008年度   天気と大漁-気象変化が引き起こす海洋生態系の激変現象-

2008年度   気象変動と大漁・不漁の関係を探る

2008年度   従属栄養性渦鞭毛虫による炭素輸送機構の解明

2008年度   親潮域・混合域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2008年度   Population Outbreak of Marine Life (POMAL): IMBER-JAPAN Project

2008年度   The first IMBER IMBIZO Integrating biogeochemistry and ecosystems in a changing ocean

2008年度   北海道~東北沖表層の水塊分布と循環について~アルカリ度を用いた解析~

2008年度   フロート観測で得られた親潮域から混合域にかけての輸送時間と水塊分布

2008年度   平成20年度サメガレイ太平洋北部の資源評価

2008年度   サンマの分布と資源構造

2008年度   マダラの繁殖特性の時系列変化と資源変動

2008年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラの新規加入量調査の結果(2007年)

2008年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2006年)

2008年度   2007年の底魚類現存量調査

2008年度   春期の東北海域におけるキチジの栄養状態

2008年度   マダラの繁殖特性の年変化が産卵数に及ぼす影響

2008年度   平成20年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2008年度   平成20年度キアンコウ太平洋北部の資源評価

2008年度   平成20年度キチジ太平洋北部の資源評価

2008年度   平成20年度ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2008年度   2008年台湾のサンマ漁業の実情(速報)

2008年度   平成20年度マダラ太平洋北部系群の資源評価

2008年度   平成20年度イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2008年度   平成20年度ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2008年度   底魚類の漁獲量および資源変動

2008年度   サメガレイの資源保護は待ったなし!

2008年度   平成19年度十勝管内におけるマツカワ購入,頭部標本調査結果

2008年度   Application of Surplus-Production Model to Splendid Alfonsino Stock

2008年度   スケトウダラ太平洋系群,小課題番号1050

2008年度   日ロ漁業委員会資料(メヌケ類,北海道周辺海域)

2008年度   日ロ漁業委員会資料(キチジ,北海道周辺海域)

2008年度   サンマ太平洋北西部系群 胃内容物・餌環境調査

2008年度   東北ブロック海況解析技術研修会

2008年度   秋のサンマはどこに?イワシは?

2008年度   2008 PICES Summer School on ""Ecosystem-Based Management""

2008年度   PICES/ESSAS workshop on ""Marine Ecosystem Model Inter-Comparison""

2008年度   Forecasting Japanese commercially exploited species

2008年度   Impact of global warming on fisheries

2008年度   サイドスキャンソナーによる海中のサンマ個体数の推定

2008年度   幼魚ネットと中層トロールを併用した漁期前調査におけるサンマ0歳魚体長別資源豊度および自然死亡率の推定

2008年度   資源動向要因分析調査(サンマ太平洋北西部系群)について

2008年度   2007年~2008年のサンマ漁況

2008年度   National Tuna Fisheries Report of Japan.

2008年度   主要水揚げ港周辺の冷凍、加工、流通の質的、量的な変化とそれを招いた要因 銚子

2008年度   東北・北海道太平洋岸における多獲性魚類の漁獲量の変動とその要因 浮魚類の漁獲量および資源変動

2008年度   サンマはまだまだ謎がいっぱい―ここまでわかってきたサンマ資源とその生態―

2008年度   硬組織による成長・ふ化時期研究

2008年度   2003年及び2006年漁期に採集されたサンマ1歳魚のふ化時期の推定

2008年度   効率的漁獲条件等の分析

2008年度   サンマの体長組成から資源尾数を探れ!

2008年度   2008年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2008年度   サンマ太平洋北西部系群

2008年度   日本におけるサンマ資源の現状評価とその意義

2008年度   カキ殻等水産系副産物の有効利用について

2008年度   集団操業化に向けた刺網漁船の設計適正化

2008年度   小型底曳網漁業における仕分け作業工程の改善

2008年度   小型底曳網の未成魚の混獲回避技術の開発

2008年度   環境調和型漁具・漁法の試設計、試作と性能評価

2008年度   事業計画

2008年度   バイオディーゼル燃料の漁船への導入に向けた調査研究

2008年度   バイオディーゼル燃料の漁船導入に向けた試験研究

2008年度   漁船へのバイオディーゼル燃料の導入試験

2008年度   3-4. 畜養ミナミマグロの音響カメラによる体長測定試験

2008年度   ミナミマグロの生簀間トランスファー時における音響カメラ(DIDSON)を用いた体長計測手法の実用性評価

2008年度   大型クラゲの行動調査結果

2008年度   ほたて桁曳き網漁船の船上選別作業の改善

2008年度   磯焼け場で海藻を繁茂させる-ウニ、アワビ、海藻を共存させる理想の技術-

2008年度   漁港・漁場の水理環境

2008年度   水温・流動環境とウニの摂餌行動

2008年度   地震・津波等災害に強い漁業生産基盤に関する研究

2008年度   効率的な海岸保全施設の維持管理に向けて ~その2~[ 老朽化調査及び老朽化対策計画策定のための実務版マニュアル(暫定版)の作成 ]

2008年度   除去後のウニの侵入量の予測

2008年度   ハナサキガニの種苗生産技術 -親ガニの養成、種苗生産、中間育成および放流手法の開発-

2008年度   タイマイ養殖に関する基礎調査

2008年度   平成20年度国内タイマイ資源生息地・資源調査

2008年度   メガネモチノウオの成長と成熟

2008年度   受動的音響手法によるヨウスコウスナメリの発見確率推定

2008年度   水産業エネルギー適正利用化パンフレット

2008年度   水工研で開発した底びき網着底記録計を基にした製品を、ニチモウ(株)にて商品化を進めている。

2008年度   東大生産研と共同で開発した音響カメラ用養殖魚体長自動計測ソフトウェアを、(株)東陽テクニカにて商品化を進めている。

2008年度   研究所災害マニュアル(案)

2008年度   TSEditor Version 4.21

2008年度   TSMaster Version 8.14

2008年度   群集の動きに単純な法則/群れが導く「まあまあ」の解

2008年度   親潮-移行域におけるマイクロネクトン頭足類の群集構造

2008年度   東北太平洋におけるハダカイワシ類の分布調査資料のデータベース構築と分析

2008年度   魚を判別できるイルカ型ソナーをつくる

2008年度   Bilateral bioacoustiscs research of Chinese freshwater dolphins

2008年度   ヤシガニの産卵場所は陸上だった!

2008年度   カタクチイワシのTS測定と魚体・鰾形状標準化の試み

2008年度   ミナミマグロ幼魚の魚肉内通過音速測定

2008年度   Introduction into Bio-logging Science Recent Advances in Bio-logging Sience and Technology in Asia

2008年度   見えないスナメリを勘定するための音響調査

2008年度   平成20年度国際資源調査等推進対策事業 水産庁漁業調査船「開洋丸」第3次調査航海 天皇海山トロール漁場環境調査レグ2結果速報

2008年度   平成20年度「開洋丸」第5次調査航海調査速報

2008年度   平成20年度「開洋丸」第1次調査航海調査速報

2008年度   Distribution patterns and viomasses of Antarctic krill (Euphausia superba) and ice krill (E. crystallorophias) with note on distribution of Antarctic minke whales (Balaenoptera bonaerensis) in the Ross Sea in 2005

2008年度   Meauruement of sound-speed and density contrasts of Antarctic krell (Euphausia superba) on board RV Kaiyo Maru

2008年度   Meauruement of sound-speed and density contrasts of Antarctic krell (Euphausia superba) on board RV Kaiyo Maru

2008年度   ヤシガニの繁殖成功について

2008年度   3氏の沖縄研究奨励賞

2008年度   大型甲殻類漁業における雄選択的な漁獲が資源に与える影響の解明

2008年度   マクブわく海再び

2008年度   マクブの稚魚放流 名蔵湾資源回復目指す

2008年度   西海区水産研究所マクブ稚魚を放流

2008年度   マクブ稚魚7800尾を放流

2008年度   ウミガメ10頭を放流

2008年度   タイマイ安産3年目

2008年度   タイマイの産卵・ふ化に成功

2008年度   絶滅危惧種のヤシガニ 人工繁殖に成功

2008年度   世界初、ヤシガニ繁殖に成功

2008年度   08年度沖縄研究奨励賞は與世田、新里、明田川氏に決定

2008年度   ~次々に明らかとなる秘められたヤシガニの繁殖生態~

2008年度   世界初!飼育条件下でヤシガニの交接から産卵に至る一連の繁殖に成功

2008年度   海のはなし25ベラの王様ヒロサー

2008年度   石西礁湖における2007年の夏季高水温によるサンゴの白化

2008年度   サンゴ群集の修復技術-石西礁湖と阿嘉島、それぞれに適した再生戦略は?-

2008年度   モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯) 毎年調査結果

2008年度   アイゴの初期生活史の解明を目指して

2008年度   ISC Pacific bluefin tuna working group meeting ISC/08/PBF-2/13

2008年度   ISC Pacific bluefin tuna working group meeting ISC/08/PBF-2/14

2008年度   Assessment of the water purification ability in the mangrove ecosystem.

2008年度   ヤシガニ産卵 撮影に成功・・・西海区水産研究所石垣支所

2008年度   ヤシガニ繁殖の心得

2008年度   捕獲や販売の免許制など提言

2008年度   ヤシガニの持続的な利用に向けて~今、我々に何ができるか~

2008年度   第30回沖縄研究賞與世田兼三氏に贈呈

2008年度   沖縄研究奨励賞を贈呈 與世田、新里、明田川3氏に

2008年度   沖縄研究奨励賞 3氏の業績たたえる

2008年度   沖縄の水産増養殖の未来

2008年度   ヤシガニの資源管理に向けて-次々と明らかになるヤシガニの秘められた繁殖生態-

2008年度   南の島でクロマグロが泳ぐ~クロマグロチームの発足について~

2008年度   ヤシガニの産卵場所特定について

2008年度   韓・中・日水産用語集

2008年度   世界初!産卵場所特定

2008年度   ヤシガニ産卵は陸上

2008年度   ヤシガニ、産卵も陸上

2008年度   ヤシガニ産卵は陸上

2008年度   ヤシガニ産卵場所特定水研センターが世界初

2008年度   水研センター、ヤシガニ産卵場を特定

2008年度   ヤシガニは陸上で産卵

2008年度   ヤシガニ産卵場所特定

2008年度   ~ヤシガニは陸上で産卵・抱卵する~

2008年度   世界初!ヤシガニの産卵場所を特定

2008年度   ズワイガニ種苗生産の現状 ~稚ガニの量産まであと・・・一歩!~

2008年度   ガザミ種苗の標識放流を行いました。

2008年度   トゲノコギリガザミの量産技術、さらに躍進!過去最高の300万尾に成功

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(7) 最終回 フグブランドと栽培漁業。

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(6) 交渉決裂!? 転じて,これが栽培だ!!

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(5) 三人寄れば文殊の知恵 試行錯誤で深まる連帯感。

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(4) 伝授された妙技と雄集めがポイント。

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(3) コミュニケーションがモノをいう。

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(2) 簡単じゃなかった親魚の確保。

2008年度   トラフグ栽培漁業の舞台裏(1) すべては信頼作りから始まった。

2008年度   4年ぶりに漁業者達とアカアマダイの共同放流を行いました。

2008年度   んっ! 新種のカニか?

2008年度   キジハタの腹鰭切除標識の有効性が明らかに

2008年度   世界初!ズワイガニの大量生産に成功

2008年度   長年の研究が実る! ズワイガニの稚ガニ量産に一歩前進

2008年度   稚ガニ生産数1万尾を突破!ズワイガニの種苗生産に大きな一歩

2008年度   「いきおい」よく増えるワムシが良質である!

2008年度   近年のハタハタ種苗生産技術開発

2008年度   省力化型マダラ種苗生産手法の検討

2008年度   シオミズツボワムシ培養水温がヒラメ仔魚飼育に及ぼす影響

2008年度   七尾公設市場に水揚げされたマダラの体長組成.

2008年度   七尾公設市場の記録から推定したマダラの水揚げ量と産卵期.

2008年度   マダラ稚魚の腹鰭抜去の有効性.

2008年度   栽培漁業におけるコスト削減の考え方

2008年度   コラム1 スルメイカのお話

2008年度   あんじいの魚菜に乾杯,第7回 クルマエビと旬の野菜の華やか旨塩スープ

2008年度   あんじいの魚菜に乾杯,第6回 マダイの華やか小鞠寿司~3種盛り~

2008年度   あんじいの魚菜に乾杯,第5回 ブリのさわやかカルパッチョ~刻み野菜ソースのトッピング~

2008年度   あんじいの魚菜に乾杯,第4回 サワラのアラを使ったスペシャルリゾットと旨味たっぷりふりかけ

2008年度   循環ろ過による海水魚の飼育~閉鎖循環式種苗生産の有効性とシステム開発~

2008年度   閉鎖循環式種苗生産のシステム開発と有効性について

2008年度   省エネ・高性能な閉鎖循環飼育装置 ~普及タイプのシステム構築~

2008年度   閉鎖循環飼育の有効性について

2008年度   栽培漁業におけるコスト削減の考え方

2008年度   栽培漁業におけるコスト削減の考え方

2008年度   北海道厚岸湖に出現するニシンおよびチカのmtDNAのPCR-RFLP分析による判別

2008年度   Recent progress in closed recirculation seed production system in Japan

2008年度   閉鎖循環濾過を用いたマダイ種苗生産の利点

2008年度   省エネ・高性能な閉鎖循環飼育装置 ~普及タイプのシステム構築~

2008年度   世界の水産事情と閉鎖循環飼育の可能性 ~食の再考~

2008年度   マダイを対象とした閉鎖循環飼-III~種苗生産段階に適したろ材の探索~

2008年度   放流魚混入率調査における瀬戸内海東部海域でのサワラの成長について

2008年度   No.139 サワラの大量放流に向けて~イカナゴシラスの代替餌料としてカタクチイワシの有効性が明らかに~

2008年度   No.136 閉鎖循環システムを用いて海がなくてもトラフグ生産が可能

2008年度   マダコ浮遊期幼生の成長に及ぼすイカナゴ細片肉の給餌量の影響

2008年度   閉鎖循環飼育システムを用いたトラフグ種苗生産での低塩分条件の有効性

2008年度   魚類養殖の環境インパクトと持続的生産

2008年度   アユ冷水病ワクチン開発の現状

2008年度   特集 気になるワクチンの話-コイヘルペスウイルス病

2008年度   特集 気になるワクチンの話-アユ冷水病

2008年度   特集 気になるワクチンの話-マハタのウイルス性神経壊死症

2008年度   海の中の森、、藻場を守るために食物網を研究

2008年度   濃縮係数の変動性-魚類を例として

2008年度   数値計算モデルによる魚類養殖場の環境評価

2008年度   数値シミュレーションによる魚類養殖場の環境評価

2008年度   アサリ増殖に関する最新の知見について

2008年度   魚類養殖場における残餌,糞の定量と適正給餌

2008年度   海面養殖による汚染とその管理

2008年度   アユの病気(冷水病)を予防するワクチンを開発

2008年度   魚類養殖由来有機物の拡散と行方-漁場の回復力を知るための必須情報-

2008年度   マダイ稚魚のリンおよびタンパク質の消化吸収率に及ぼす飼料中リン酸源の影響

2008年度   養殖用餌飼料の確保について

2008年度   次世代型魚類養殖システム開発の現状と展望

2008年度   原料の利用性の改善

2008年度   飼料安全法

2008年度   アミノ酸

2008年度   餌料用ケイ藻類への新しいケイ酸供給剤

2008年度   餌料となる微細藻類の屋外培養に適した安価な光照射培養装置

2008年度   韓・中・日水産用語集

2008年度   メバル類を放流~漁獲の情報呼びかけ~

2008年度   効果を確かめる トラフグの安定漁獲に向けて

2008年度   飼育水温の違いが初期のニシン仔魚の生残に与える影響

2008年度   2009年1月20~21日 平成20年度栽培漁業太平洋北ブロック会議ヒラメ分科会が開催されました

2008年度   No.44 第7回国際異体類シンポジウム奮闘記~ 変態の森にいらっしゃい!

2008年度   愛しのサチコ様

2008年度   うっかり者が見つけた「ウッカリカサゴ」

2008年度   ハッカクとは何者・・・?

2008年度   定着性栽培対象種をモデルとした技術開発,新しいステップへ~キツネメバル・メバルを放流しました~

2008年度   クロソイの放流効果3 漁業関係者の協力と大型魚の増加

2008年度   キツネメバル育って~稚魚に標識,放流へ~

2008年度   瀬戸内海プランクトン図鑑

2008年度   クロソイ指標付け資源効果を調査へ

2008年度   Effectiveness of stock enhancement of black rockfish Sebastes schlegeli and proposal of resource management(クロソイの放流効果と資源管理に向けた提言)

2008年度   技術開発情報,栽培漁業太平洋北区ブロック会議 冷水性ソイ・メバル類分科会

2008年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果

2008年度   アリザリンコンプレクソンを用いたメバル種苗の標識試験

2008年度   さいばい日記ホシガレイ編

2008年度   特集 お正月を彩る「さかな」サワラ

2008年度   SVCについて

2008年度   最新KHV事情

2008年度   クルマエビのホワイトスポット病用経口ワクチン

2008年度   A review of reproductive biology of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis with description of some challenges for future study.

2008年度   西日本沿岸の藻場の現状と温暖化影響

2008年度   堆積が藻場に及ぼす影響

2008年度   マダイ稚魚と餌生物たち

2008年度   カジキ類の仔稚魚

2008年度   カジキ類の好む海洋環境

2008年度   フウライカジキ類の分類と生態

2008年度   マカジキの生態

2008年度   クロカジキの年齢と成長

2008年度   クロマグロの耳石収集と年齢査定

2008年度   A review of age, growth, and reproductive biology of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, with a possible hypothesis for future research activities.

2008年度   Age and growth of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, validated by the sectioned otolith ring counts.

2008年度   陸-海相互作用系における藻場の役割

2008年度   公庁船によるアオザメ生態調査の結果報告

2008年度   平成19年度アオザメ調査の結果報告

2008年度   サメの共食いについて

2008年度   Effects of depth of underwater structures of FADs on catch of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the tropical waters of the western Pacific Ocean

2008年度   Overview of Japanese tagging project on tropical tunas in the temperate area of Japanese water

2008年度   Preliminary results of horizontal and vertical distributions of patches of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the northwestern Pacific Ocean

2008年度   Preliminary result of Pop-up archival tagging for Atlantic bluefin tuna (Thunnus thynnus) released in the northeastern Atlantic Ocean

2008年度   Report of Japan’s scientific observer program for tuna longline fishery in the Atlantic Ocean in the fishing year of 2007

2008年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna (Thunnus albacares) in the Atlantic Ocean standardized using GLM up to 2006

2008年度   National Report of Japan, 2008

2008年度   高度多型分子マーカーを用いた有害・有毒赤潮生物の個体群構造の解明と分布拡大機構の解明

2008年度   被検物質および分解生成物の甲殻類及び魚類に対する有害性の解明

2008年度   Chapter 22 Further effects of alternative biocides on aquatic organisms, Section 8 Toxicity in Aquatic Organisms (Part III)

2008年度   Chapter 21 Toxicity in Plankton and Fish, Section 8 Toxicity in Aquatic Organisms (Part III)

2008年度   Chapter 9 Toxicity for aquatic organisms, Section 3 Toxicity of Organotin Compounds in Aquatic Organisms (Part II)

2008年度   Further Effects of Alternative Biocides on Aquatic Organisms

2008年度   Toxicity in Plankton and Fish

2008年度   Toxicity for Aquatic Organisms

2008年度   防汚物質の海産生物に対する生殖毒性及び催奇形性影響評価

2008年度   魚類の精子形成関連タンパク質を指標とした有機スズ化合物の影響評価手法の開発

2008年度   Effect of environmental estrogens on feminization of fish in coastal waters of Japan

2008年度   防汚物質の海産生物に対する急性及び慢性毒性影響評価

2008年度   Standardization of annual and quarterly CPUE for yellowfin tuna caught by Japanese longline fishery in the Indian Ocean up to 2007 using general linear model

2008年度   8.Alexandrium属の個体群構造と分布拡大要因の解明

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第3回 麻痺性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第2回 麻痺性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第1回 下痢性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   ミズクラゲ発生機構と食物連鎖構造、特に微小動物プランクトンの役割

2008年度   下痢性貝毒原因プランクトンの毒生産を初めて確認

2008年度   藻類学会ワークショップI「分子系統解析の基礎と実践」に参加して

2008年度   赤潮の発生件数 ほか

2008年度   有害藻類ブルームの発生機構に関する近年の知見

2008年度   相互作用の変異性と群集動態

2008年度   National Report of Japan.

2008年度   Short note: By-catch of fishes caught by the krill fishing vessel Niitaka Maru in the South Georgia area (August 2007).

2008年度   Community structure of copepods in epipelagic layers in the Ross Sea and neighbouring waters.

2008年度   Distribution patterns and biomasses of Antarctic krill (Euphausia superba) and ice krill (E. crystallorophias) with note on distribution of Antarctic minke whales (Balaenoptera bonaerensis) in the Ross Sea in 2005.

2008年度   Time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) during 1952-2008 and its possible influence on environmental variability.

2008年度   Relationship between distribution of Antarctic krill (Euphausia superba) and environmental index MTEM-200 in the Antarctic Ocean throughout the year.

2008年度   Relationships between oceanographic environment and distribution of krill and baleen whales in the Ross Sea and adjacent waters, Antarctica in 2004/05.

2008年度   漁獲位置と海洋環境の関係についての予備的解析

2008年度   モデルによるカツオの分布移動に関する文献のレビュー

2008年度   沿岸カツオ漁業の漁獲統計等所在情報について

2008年度   西日本沿岸カツオに関連する標識放流データのとりまとめについて

2008年度   沿岸カツオ漁業統計とりまとめ結果について

2008年度   Report of member’s activities in the convention area 2007/08 Japan. Reports of Member’s Activities, Commission,

2008年度   Further analysis of the future projection and the FSSB-Min from the results of the 2006 stock assessment for the North Pacific albacore.

2008年度   標識再捕データからみた日本近海におけるカツオの回遊生態

2008年度   平成20年度東北沖漁場におけるカツオ来遊資源豊度の予測

2008年度   平成20年度ビンナガ資源来遊動向検討会報告書

2008年度   平成20年度カツオ資源会議報告

2008年度   北大西洋ビンナガ.

2008年度   北太平洋ビンナガ.

2008年度   南大西洋ビンナガ.

2008年度   南太平洋ビンナガ.

2008年度   中西部太平洋カツオ.

2008年度   東部太平洋メバチ

2008年度   Standardization of swordfish CPUE of the Japanese tuna longline fisheries in the Indian Ocean (1980- 2006 and 1992-2006)

2008年度   新宮城丸による、本州中部海域における熱帯性まぐろ標識放流

2008年度   まぐろ類を持続的に利用するために

2008年度   南大西洋メカジキ

2008年度   北大西洋メカジキ

2008年度   大西洋キハダ

2008年度   大西洋メバチ

2008年度   中西部太平洋キハダ

2008年度   中西部太平洋メバチ

2008年度   東部太平洋キハダ

2008年度   ニトロアレーンの海産生物への毒性影響の解明

2008年度   外洋いか類の資源動向

2008年度   H19年度における海外イカの資源状況とそれをとりまく研究体制

2008年度   Jumbo-flying squid as a potential feed for captive Pacific bluefin tuna

2008年度   Can the stock size of the Argentine shortfin squid (Illex argentinus) be forecast for the following fishing season?

2008年度   Identification of Ommastrephid paralarvae from the northwestern Pacific

2008年度   Genetic variation in the small yellow croaler Larimichthys polyactis

2008年度   Population genetics of two species (Pennahia argentata and Nibea albiflora) in the northwesternn Pacific infferd from mtDNA sequences

2008年度   南極生態系における海洋環境変動とナンキョクオキアミ資源. 水産海洋シンポジウム「広域性水産資源と海洋環境の関係解明をめぐる課題と展望」

2008年度   南極海マゼランアイナメ(メロ)

2008年度   南極海ナンキョクオキアミ

2008年度   タイラギ養殖に成功 水産総合研究センター

2008年度   タイラギ養殖技術を開発、水産総合研究センター など食害避け海中につるす

2008年度   タイラギの養殖技術開発に成功 水研センターなど 3年後めどに実用化へ

2008年度   タイラギ養殖に成功 県総合水産試験場など 有明海特産再生に光

2008年度   タイラギ貝の垂下式養殖技術開発に成功

2008年度   タイラギの養殖技術を開発 水研センターなどが共同研究で成功

2008年度   タイラギ 稚貝から出荷サイズまで生産 垂下式養殖技術開発に成功 水研センターなど 20日の水産学会議で発表

2008年度   タイラギ養殖に成功 長崎の水産試験場など 有明海漁場再生へ期待

2008年度   水産総合研究センターなど タイラギ養殖に成功

2008年度   タイラギ養殖に成功 県総合水産試験場など 3年後実用化目指す

2008年度   高級タイラギ養殖に成功 3年後めどに実用化 水産総研センター

2008年度   タイラギの養殖に成功 国内初 西海区水産研究所など共同で 有明海の環境改善も期待

2008年度   記者席コーナー

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   クロアワビ種苗の放流後の減耗と移動

2008年度   第8節 若狭湾/福井県・京都府.

2008年度   第3章(各地のウニ焼け)

2008年度   『稚魚学~多様な生理生態を探る』希少種ホシガレイの生態と資源培養.

2008年度   新刊紹介 森里海連環学への道

2008年度   タイラギに棲むカクレエビ

2008年度   タイラギ類の養殖技術の開発を目指して

2008年度   ノリの品種特性を評価する

2008年度   東シナ海中長期変動分析調査

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   地域イノベーション!陸上養殖での冬眠でカキの周年出荷に挑戦

2008年度   日本水産学会のバックボーンとしての水産業の役割

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第4回 さまざまな有毒プランクトン」

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第3回 麻痺性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第2回 麻痺性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   有毒プランクトンを知ろう「第1回 下痢性貝毒を起こすプランクトン」

2008年度   赤潮原因プランクトンから抗酸化物質

2008年度   タイトル無し

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   餌料環境調査.

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   「大型二枚貝タイラギの養殖技術の開発に成功」 について

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   「世界初」タイラギの種苗生産実用化に目途」(稚貝1000個の生産に成功)

2008年度   高級タイラギ養殖成功 すしネタ 海浄化作用も

2008年度   タイラギ養殖に成功 「漁業振興、環境再生に」 3年後の実用化目指し

2008年度   干潟の魚類生産を回復するための適正な餌環境

2008年度   平成20年度マサバ対馬暖流系群の資源評価

2008年度   平成20年度マアジ対馬暖流系群の資源評価

2008年度   平成20年度マイワシ対馬暖流系群の資源評価

2008年度   ひと 海洋資源を守るための基礎研究-第3次生産者としてのハダカイワシ類-

2008年度   地域の食文化を支える漁業の再生  ~東シナ海のさかな~

2008年度   周防灘における光環境,クロロフィルa及び濁度の季節・海域変動

2008年度   シリーズ:瀬戸内海のさかなたち 第6回「オニオコゼ」

2008年度   親クルマエビの養成と産卵コントロール技術

2008年度   瀬戸内海で採集された熱帯・暖海魚テンジクガレイ

2008年度   食べると危険!-サンゴ礁の有毒魚ソウシハギ

2008年度   瀬戸内海で採集された深海魚フリソデウオ

2008年度   平成20年度ゴマサバ東シナ海系群の資源評価

2008年度   瀬戸内海のさかな「ナルトビエイ」

2008年度   瀬戸内海のさかな「キュウセン」

2008年度   平成20年トラフグ瀬戸内海系群の資源評価

2008年度   平成20年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2008年度   防汚物質の海産生物への蓄積性評価

2008年度   化学物質の環境中濃度予測

2008年度   二枚貝で海の健康診断

2008年度   内湾域におけるニトロアレーンの動態の解明2

2008年度   内湾域におけるニトロアレーンの動態の解明1

2008年度   被検物質および分解生成物の動植物プランクトンに対する有害性の解明

2008年度   九州西方海域における暖水渦の構造

2008年度   有明海における大型クラゲ分布調査

2008年度   東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明

2008年度   東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明

2008年度   東シナ海の真ん中でアオノリ発見

2008年度   東シナ海微小動物プランクトンが炭素循環、かいあし類動物プランクトンの生産に果たす役割の評価

2008年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2008年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2008年度   日中韓の科学者による共同調査の実施(東シナ海調査)

2008年度   日本周辺海域での低次生態系モニタリング

2008年度   黒潮の変動が九州・沖縄沿岸域へ与える影響-フェリーや定点モニタリング結果から-

2008年度   第3協洋丸調査概要

2008年度   日韓科学技術協力協定に基づく海洋観測データの整理と交換

2008年度   日本海における急潮予測の精度向上と定置網防災策の確立

2008年度   まだ見ぬ友と共同調査

2008年度   東シナ海域の越境汚染には共通理解が必要である

2008年度   調査船で東シナ海の海洋環境を調べることの意義

2008年度   マアジ対馬暖流系群

2008年度   レジームシフトとは何か?

2008年度   日本海と東シナ海に分布するマイワシの長期的な資源量の推定に向けて

2008年度   対馬暖流域を含む日本周辺のマイワシの資源変動と環境要因の関係

2008年度   マイワシ・カタクチイワシ対馬暖流系群(7000)

2008年度   Philological approach to estimate the catches of Pacific bluefin tuna in Japan and adjacent areas from the early 19th to mid-20th Centuries.

2008年度   くじらを数える・鯨類の資源量推定方法とその実例

2008年度   しらせによる海氷域における鯨類目視観測 海氷内のミンククジラ

2008年度   1983-2007年の目視調査データを用いた北方型コビレゴンドウ(タッパナガ)の分布と群れ密度推定

2008年度   Early growth and hatchdate distributions of juvenile jack mackerel Trachurus japonicus in watersalong the Tsushima Warm Current

2008年度   Sighting surveys in the western North Pacific and contribution to the cetacean resources management

2008年度   Potential difficulties and challenging issues in line transect surveys for estimation of whale abundance

2008年度   The simulation-based management of small cetacean fisheries around Japan.

2008年度   The simulation-based management of small cetacean fisheries around Japan.

2008年度   Development of the timely monitoring system for the better management of Pacific Bluefin tuna,

2008年度   Inference on the nature of Atlantic bluefin tuna offBrazil caught by the Japanese longline fishery around the early 1960s.

2008年度   Pacific bluefin tuna fisheries in Japan and adjacent areas before the mid-20th Century.

2008年度   インド洋東部海域におけるカツオの主産卵期と主産卵場推定

2008年度   山梨県鰍沢河岸跡の明治期遺構から出土したマグロ属Thunnus等の大型魚類骨格について(予報)

2008年度   クロマグロの形態測定について(予報)

2008年度   Possible substock boundaries of swordfish, Xiphias gladius, population in the Pacific Ocean judged from annual

2008年度   Variety of dive pattern in Baird's beaked whales (Berardius bairdii) in the Sea of Japan.

2008年度   小型歯鯨類によるまぐろはえ縄食害緩和・回避手法の現状

2008年度   サンプリング・デザインとデータ解析~統計処理の苦手克服に向けて

2008年度   北太平洋における移動回遊中のオサガメにみられる水平的・鉛直的生息場所利用

2008年度   Side-setting experiments in a large-sized tuna longline vessel: Seabird avoidance effect and practical utility.

2008年度   Sea turtle bycatch initiatives of the organization for the promotion of responsible tuna fisheries

2008年度   Effective approach to reduce sea turtle interactions in longline fisheries.

2008年度   外洋性種を中心としたイカ類のDNA鑑定

2008年度   PATおよび超音波テレメトリー法を用いた大型アメリカオオアカイカの鉛直行動追跡

2008年度   2007/08(ラ・ニーニャ)年  ペルー・コスタリカ沖のクロロフィル分布

2008年度   2007/08(ラ・ニーニャ)年ペルー・コスタリカ沖のアメリカオオアカイカ稚仔の分布

2008年度   Utilization of Jumbo Flying Squid in Japan

2008年度   DISTRIBUTION AND ABUNDANCE OF JUMBO FLYING SQUID PARALARVAE (DOSIDICUS GIGAS) OFF PERU AND IN WATERS WEST OF THE COSTA RICA DOME DURING THE 2007 LA NINA

2008年度   Jumbo-flying squid as a potential feed for captive Pacific bluefin tuna

2008年度   Can the stock size of the Argentine shortfin squid (Illex argentinus) be forecast for the following fishing season?

2008年度   DNA解析結果に基づくアメリカオオアカイカの利用実態

2008年度   Identification of Dosidicus gigas and Sthenoteuthis oualaniensis paralarvae using SSP-PCR analysis onboard a ship

2008年度   mtDNA COI領域を用いたイカ加工製品の原料種判別

2008年度   Identification of Ommastrephid paralarvae from the northwestern Pacific

2008年度   Long-term changes of the wintertime coastal water temperature around Japan in the 20th century(ポスター発表)

2008年度   SSP-PCR分析による水産近縁種判別の電気化学測定法を用いた迅速・簡易検出

2008年度   「ちきゅう、南極生態系、漁業」サマー・サイエンスキャンプ:フィールド研究が地球を救う.

2008年度   ナンキョクオキアミの遊泳姿勢測定と姿勢平均ターゲットストレングス.

2008年度   南大洋上における海上気象変動特性および南極半島近海の上層海況変動への影響.

2008年度   南極半島北部における上層海洋構造の年々変動特性.

2008年度   ロス海(175°E)におけるカイアシ類群集組成.

2008年度   Relationship between distribution of Antarctic krill (Euphausia superba) and environmental index MTEM-200 in the entire Antarctic Ocean.

2008年度   日本近海におけるカツオの移動~標識放流データからみた肥満度と北上の関係~ 水産海洋学会2008年度研究発表大会

2008年度   北太平洋ビンナガ回遊に関わる海洋環境要因の検討 水産海洋学会2008年度研究発表大会

2008年度   北太平洋ビンナガ水平・鉛直移動と延縄・竿釣り漁業との関係 水産海洋学会2008年度研究発表大会

2008年度   SSP-PCR分析による水産近縁種判別結果の電気化学測定法を用いた迅速・簡易検出

2008年度   黄海・東シナ海におけるエチゼンクラゲ来遊の年々変動特性

2008年度   日本南岸域におけるFRA-JCOPE長期再解析値の精度(ポスター発表)

2008年度   黒潮域表層におけるイワシ類卵仔魚の経験水温特性

2008年度   黒潮内側域における冬季混合層の変動特性 ~定点観測資料からのアプロ-チ~

2008年度   豊後水道におけるミズクラゲ分布の物理特性(2)

2008年度   豊後水道におけるミズクラゲ分布の物理特性(1).

2008年度   Numerical analysis on annual variation of transport of giant jellyfish (Nemopilema nomurai) from the Yellow Sea and the East China Sea to the coastal region of Japan,

2008年度   Recent improvement of FRA-JCOPE for study of giant jellyfish (Nemopilema nomurai) appearance in the Yellow and East China Seas

2008年度   海洋細菌のメタゲノム解析-海水の健康診断を目指して-

2008年度   DNAマーカーによるメダカとハイナンメダカの種判別手法

2008年度   アコヤガイの貝殻形成に関与するKRMP遺伝子の多型性と遺伝性の解析

2008年度   クロマグロ産卵場推定と環境特性~1.FRA-JCOPE モデルを用いた産卵場推定~

2008年度   mtDNAのPCR-RFLP分析と外部形態によるハタハタの集団構造解析結果、DNA多型学会第17回学術集会

2008年度   メタゲノム解析手法を用いた水環境の在来微生物叢のモニタリング技術の開発

2008年度   外洋性種を中心としたイカ類のDNA鑑定

2008年度   Genetic variation of mitochondrial DNA extracted from the feces of the Steller Sea lion, Eumetopias jubatus

2008年度   Species identification of Oryzias latipes and O. curvinotus using nuclear genes and mitochondrial gene region

2008年度   Extensive hybridization and polyploidy inCobitis biwae and C. striata complexes

2008年度   Systematics of Catostomidae (Cypriniformes) based on mitochondrial ND4/ND5 gene sequences

2008年度   Population genetic analysis of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus, basedon mitochondrial DNA sequence

2008年度   A retrospective genetic analysis of the Pacific herring, Clupea pallasii, Hokkaido-Sakhalin stock using scales attached on historical remnants of fishing gear

2008年度   カワバタモロコの遺伝的地理的変異

2008年度   水研センター交付金プロ研で 取り組んでいるモデルについて

2008年度   Development of coastal ocean modeling system around Japan for fisheries science with the ROMS (ポスター発表)

2008年度   クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する2008年11月(ポスター発表)

2008年度   ウナギ産卵場生態調査 IV. 成魚捕獲海域の海洋構造

2008年度   JCOPEモデルでの予測と現状

2008年度   北太平洋全域におけるイワシクジラの空間分布推定

2008年度   Effect of ocean turbulence on survival and ingestion of Pacific bluefin tuna larvae. 第32回稚魚会議講演要旨

2008年度   クロマグロ産卵場の輸送・水温環境

2008年度   日本周辺海域における植物プランクトン量の季節変動 (ポスター発表)

2008年度   日本周辺海域の海面クロロフィル季節変動

2008年度   西部北太平洋における海面クロロフィル変動 1. 時空間スケール(ポスター発表)

2008年度   アメリカオオアカイカの行動追跡

2008年度   豊後水道におけるミズクラゲ分布の特徴

2008年度   沿岸周辺域の海況予測システムの開発~-新交付金プロ研「高解像度生態系予測システムの開発」実施計画~

2008年度   Operational scheme for appearance forecast of giant jellyfish in this year

2008年度   Simulation of satellite-tracked drifter experiments in summer 2003 and 2004 using FRA-JCOPE and investigation of mechanisms for drifter behaviors in the East China Sea(ポスター発表)

2008年度   黒潮続流域における海面水温場の変動特性(ポスター発表)

2008年度   黒潮のC型流路の時空間的性質(ポスター発表)

2008年度   FVCOM を用いて再現した豊後水道における急潮

2008年度   豊後水道・土佐湾・紀伊水道における夏季の亜表層水温の経年変動(II)~ 23.5 年周期変動について~

2008年度   房総沖で採集されたマイワシ・カタクチイワシ仔魚の輸送経路・経験環境と成長履歴

2008年度   クロマグロ産卵場推定と環境特性~2. 産卵場を規定する環境要因の抽出~

2008年度   赤潮原因鞭毛藻に感染するウイルス -これまでの研究と今後の展望-.

2008年度   Fateful encounter of virology and diatomology. Abstracts of The 5th Aquatic Virus Workshop P-7 2008.7.8

2008年度   Diatom viruses infectious to genera Rhizosolenia and Chaetoceros.

2008年度   有害赤潮原因藻ヘテロカプサとウイルス間の感染現象を巡る両者の多様性について.

2008年度   近年の海産ウイルスに関する研究はウイルス進化の理解を深めつつある.

2008年度   海産赤潮プランクトンの系群レベルでの組成変化に対するウイルス側の挙動応答について.

2008年度   ガラス質の鎧を纏う珪藻類もウイルスの攻撃を受ける

2008年度   ガラスの鎧を持つ珪藻類はウイルスに感染するか?

2008年度   Viral impacts on HABs in marine environments.

2008年度   Unusual viruses infecting marine protists.

2008年度   Molecular ecology of viruses infectious to HAB-causing microalgae.

2008年度   First isolation of a cryptophyte-infecting virus, TaDNAV (Teleaulax amphioxeia DNA virus).

2008年度   How come virus-inoculated algal culture exhibits regrowth?

2008年度   下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis属の葉緑体起源に関する分子生態学的研究

2008年度   Genetic structure of Asian geographic populations in Alexandrium catenella (Dinophyceae): a study usingmicrosatellite markers

2008年度   Population Genetic Structure Of The Crown-Of-Thorns Starfish, Acanthaster Planci (L.) Across Indo-Pacific: Genetic Evidence For The Secondary Outbreaks?

2008年度   A Preliminary Study On Early Life Ecology Of Blue Coral, Heliopora Coerulea (Alcynonaria: Coenothecalia) Assessed By Microsatellite Variation

2008年度   インド洋・太平洋におけるオニヒトデ大量発生集団の遺伝的構造

2008年度   Genetic analyses of the cryptomonad nucleomorph in natural Myrionecta rubra cells reveal a simple lineage of Dinophysis kleptoplastids

2008年度   Transfer of harmful algal bloom species in Japanese and Korean coastal waters through natural and human associated dispersals revealed by microsatellites

2008年度   Transfer of harmful algal bloom species in Japanese and Korean coastal waters through natural and human associated dispersals revealed by microsatellites

2008年度   A large scale transfer of the noxious red tide forming dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides by ocean currents in Japanese and Korean coastal waters and possible gene flows by human-assisted dispersals revealed by microsatellite polymorphisms

2008年度   Direct detection of harmful algae from the oyster spat and live fish transportation trailers

2008年度   Acute toxicity of metal pyrithiones and photodegradation products of the pyrithiones to three marine organisms

2008年度   周防灘におけるトラフグ放流魚の自然再生産

2008年度   Actual condition of stock biomass on tiger puffer Takifugu rubripes around Japan including the East China Sea, the Japan Sea and the Seto Inland Sea

2008年度   Recovery of the Spanish mackerel stock in the Seto Inland Sea, Japan

2008年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の漁業生物学的知見(総括)

2008年度   人工底質を用いたイソゴカイによる有害化学物質の蓄積試験法の検討

2008年度   広島湾における表層堆積物中多環芳香族炭化水素化合物の分布

2008年度   二枚貝で海の健康診断

2008年度   大阪湾におけるニトロアレーンの挙動

2008年度   Bioaccumulation of Dioxins in the Benthic Fish from Hiroshima Bay

2008年度   漁場環境中の化学物質が海産生物に及ぼす総合影響評価法の開発-2海水抽出試料の海産生物に対する急性毒性

2008年度   漁場環境中の化学物質が海産生物に及ぼす総合影響評価法の開発-1対象物質の選定と抽出方法の検討

2008年度   活魚運搬車による有毒有害プランクトンの人為的輸送

2008年度   船底塗料用防汚物質銅ピリチオンの分解生成物が海産生物に及ぼす影響

2008年度   酸化トリブチルスズ長期曝露がマミチョグの生殖に及ぼす影響

2008年度   Chronic toxicity of an antifouling biocide, coper pyrithione to a marine fish, the mummichog (Fundulus heteroclitus)

2008年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaを宿主とするRNAウイルスの宿主特異性.

2008年度   珪藻類のリアルタイムPCR法による検出・定量解析の試み.

2008年度   海産浮遊性珪藻類の分子生物学的手法による種識別・検出・定量解析について.

2008年度   珪藻に感染するウイルス-これまでの研究と今後の展望-.

2008年度   珪藻Chaetoceros socialisに感染するRNAウイルス(CsfrRNAV)の生理・生態・遺伝学的性状.

2008年度   海洋植物プランクトンに感染するウイルスのゲノム性状

2008年度   海産珪藻Chaetoceros socialis f. radiansに感染するRNAウイルスの基本性状.

2008年度   Rを用いたアサリ調査データの解析(幼生分布図の作図)

2008年度   生態系機能の広域評価に基づく瀬戸内海のアマモ場再生プラン

2008年度   海況変動による動物―植物相互作用系のフェノロジー変化と群集動態

2008年度   九州産ホンダワラ類4種の付着器からの再生能およびその温度特性

2008年度   褐藻ノコギリモク藻体の枯死分解過程とその炭素収支-室内実験における検討-

2008年度   海藻成分糖質を酵母及び乳酸菌で発酵させた場合のエタノール、有機酸産生効率

2008年度   バイオログによる干潟微生物の解析2 50株分離法による予備調査結果

2008年度   バイオログによる干潟微生物の解析1 段階希釈法による予備調査結果

2008年度   抗体によるアサリ稚貝の網羅的生理機能評価法の試み

2008年度   大分県中津のアサリの現状と今後のアサリ放流試験計画

2008年度   周防灘中津干潟におけるアサリ稚貝の大量発生時の分布様式

2008年度   周防灘(大分中津)のアサリの現状

2008年度   瀬戸内海における藻場と魚類の空間分布解析

2008年度   Possible bottom-up control of fisheries production in the Seto Inland Sea, Japan

2008年度   瀬戸内海の低次生物生産構造は変化しているか?

2008年度   瀬戸内海における環境変動の現状と関連する取り組み

2008年度   2008年春季の瀬戸内海における植物プランクトン群集のサイズ組成

2008年度   北太平洋東部熱帯海域におけるマカジキ科4種の食性

2008年度   2008年4~6月に石垣島に水揚げされたクロマグロ雌の成熟と産卵

2008年度   中西部熱帯太平洋におけるカツオの性比と魚体特性

2008年度   Age and growth of Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, by the sectioned otolith ring counts.

2008年度   Change in distribution patterns of juvenile skipjack tuna with ENSO variability.

2008年度   Overview of the pacific bluefin tuna fisheries.

2008年度   Ecophysiological characteristics of the harmful dinoflagellate Karenia mikimotoi in Japanese coastal waters

2008年度   マガキ漁場付近の海水中ノロウイルスの鉛直出現特性

2008年度   繊毛虫プランクトンに対するミズクラゲ エフィラの捕食能

2008年度   貝毒プランクトンと繊毛虫プランクトン:食う食われるの関係と毒の行方

2008年度   海の小さな食いしん坊-さまざまな生物の餌としての役割-

2008年度   マイクロプランクトンに対するミズクラゲポリプの捕食と同化

2008年度   定量PCR法による有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamense var. compressumの簡易モニタリング手法の開発

2008年度   Morphology and germination ability of long term preserved hyaline cyst of Cochlodinium polykrikoides (Dinophyceae)

2008年度   Environmental conditions on the germination of resting cyst of Pyrodinium bahamense var. compressum

2008年度   有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamense var. compressumのシストの休眠・発芽に及ぼす水温,光,および溶存酸素環境の影響

2008年度   First report of fungal parasitism on the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense

2008年度   Cytbを利用したハマトビウオ属6種の種判別について

2008年度   Ecology of red tide organism in coastal waters of Western Japan

2008年度   養殖ノリ色落ち原因珪藻Eucampia zodiacus現場個体群の細胞分裂周期

2008年度   ノリ養殖と珪藻赤潮・栄養塩

2008年度   東シナ海・黄海の底棲魚類に分布域の季節変化と水温との関係

2008年度   Preliminary Ecopath model for the Matang mangrove estuary

2008年度   瀬戸内海燧灘におけるミズクラゲ増加の影響のシミュレーション

2008年度   春夏季の燧灘におけるカタクチイワシ仔魚の成長率と水温、餌量の関係

2008年度   アマモ場における魚類と小型無脊椎動物の群集構造の関係

2008年度   海草藻場の小型動物群集における種数―機能群構造関係の空間変異

2008年度   中津干潟におけるアサリの生殖周期

2008年度   The Mesopelagic ecosystem in the western subarctic Pacific

2008年度   Utilization of Jumbo Flying Squid in Japan 日本におけるアメリカオオアカイカの利用実態

2008年度   The economic evaluation of the multiple functions of Mikawa bay by choice-based conjoint analysis

2008年度   A world trends of hagfish export to Korea

2008年度   コンジョイント分析による湾の多面的機能の経済的評価-三河湾と広島湾を事例として-

2008年度   水産業・漁村の多面的機能に関する認識の発展と政策形成の特徴

2008年度   アユのもつアメニティの経済評価

2008年度   沖縄モズク養殖に係る作況予察手法の検討-戦略的生産目標の構築に向けて-

2008年度   我が国の指定漁業への個別割当制度適用が意味するもの

2008年度   音響・光学複合システムを用いたマイクロネクトン定量調査の試み

2008年度   親潮-移行域におけるマイクロネクトン頭足類の摂餌生態

2008年度   西部北太平洋おける中層性魚類マイクロネクトンの分布に関するデータベースの開発

2008年度   世界のアワビ需給変化が及ぼした国産アワビ流通の構造変化

2008年度   First database in the world for species identification of acoustically detected micronekton myctophid fish collected in the subarctic and transition regions of the western North Pacific

2008年度   Introduction for long-term monitoring in the sardine spawning area: seasonal and annual variations of plankton biomass and compositions

2008年度   東海沖の栄養塩類とプランクトン群集構造の動態

2008年度   Dynamics of lower-trophic-level ecosystems in the 5 ecological regions in the western North Pacific simulated by an ecosystem model eNEMURO

2008年度   安定同位体比を用いたアサリの好適餌料環境評価手法の検討

2008年度   アサリはいつ何を食べているのか?

2008年度   二枚貝類の安定同位体比からみた多摩川河口干潟の環境

2008年度   九州南東沖における黒潮小蛇行の形成が太平洋側マアジ資源量に及ぼす影響

2008年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2008年度   Concentration of artificial radionuclides in mollusks caught around Japan and related protein for the accumulation of radionuclides

2008年度   欧州のサケ市場と秋サケの輸出条件

2008年度   ウナギ産卵場生態調査 IX. ウナギ成魚捕獲海域の魚類相

2008年度   ウナギ産卵場生態調査 VII. 人工ウナギ仔魚の洋上飼育の試み-(2)餌-

2008年度   ウナギ産卵場生態調査VI. 人工ウナギ仔魚の洋上飼育の試み-(1)成長-

2008年度   ウナギ産卵場生態調査V.プレレプトセファルスの採集と産卵地点

2008年度   ウナギ産卵場生態調査III.ウナギ親魚の形態、年齢、生活履歴

2008年度   The first discovery of mature freshwater eels in the open ocean

2008年度   Efficient analysis for natural diet of marine animal larvae using peptide nucleic acid (PNA)-mediated PCR clamping

2008年度   ウナギ産卵場生態調査I. 世界初の天然ウナギ成熟個体捕獲

2008年度   Natural behavior of adult Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) in the Seto Inland Sea estimated from archival tag data.

2008年度   漁業者等が実施する密漁監視活動の評価と交付額について

2008年度   Social and Economic Effect of Sea Ice on Fisheries: Sea Ice and Salmon Resources, as viewed from Histrical Data

2008年度   褐藻類中のヨウ素-131濃度について

2008年度   Global marketing strategy of Japanese domestic salmon supported by the regional strategy of hatchery enhancement.

2008年度   秋サケの産地価格形成に与える輸出の影響について

2008年度   諸外国におけるIQ/ITQQの状況と日本への適用可能性

2008年度   生態系サービス保全における 漁業管理と環境政策: 知床の場合

2008年度   Social-ecological conditions of fisheries and management, and ITQs: a global review

2008年度   Fisheries Diversity and the Ecosystem Co-management

2008年度   岩手県産ウニを対象とした地産地消の構造解明

2008年度   The role of women in the fishing village contributing to brand of marine products

2008年度   冷水性魚類マツカワ養殖業の課題と現状

2008年度   Approach to the solution of an urchin barren problem in point of a sales channel development

2008年度   カワウ個体群モデルと管理手法の開発

2008年度   中禅寺湖ヒメマスの状況

2008年度   中禅寺湖ヒメマス資源造成に向けた取り組み

2008年度   アジメドジョウの餌藻類分別

2008年度   ダム下流の河床の露盤化が河川生物群集に及ぼす影響とのその対処方法

2008年度   イワナの種内競争に対する個体密度と物理的障害物の影響

2008年度   陸封性イワナ集団の集団サイズ、遺伝的多様性、および有効集団サイズ

2008年度   珪藻を指標とした汽水性二枚貝ヤマトシジミの食物生産場所の探索

2008年度   アユは上手に“アカ”を食べているのか

2008年度   アジメドジョウの採食に対する付着藻類の抵抗性について

2008年度   湖沼・水田水系でのフナ類の生態ネットワークとPVA

2008年度   有性生殖・無性生殖の共存:10年スケールでの有性型・無性型フナの個体群構造の変化

2008年度   アユの味力

2008年度   全国のアユ放流量の分布とカワウの捕食ポテンシャル

2008年度   有性・無性型のフナの競争実験:成長差および4倍体の出生・生残率の分析

2008年度   フナの成育場としての水田水系の重要性

2008年度   トロイ染色体個体放流による外来魚根絶の可能性

2008年度   水田および水田水路におけるフナ稚魚の生残と移出

2008年度   外来種に挑む4つの木馬:トロイ染色体個体による根絶の可能性

2008年度   大腸菌発現系で作製したニジマス由来組換えカスパーゼ3の活性解析

2008年度   Expression of heat-shock protein genes and their regulatory mechanism in rainbow trout

2008年度   クロマグロfosmidライブラリ及び有用遺伝子スクリーニング系の構築

2008年度   Analysis of alginate lyase and its gene from Pseudoalteromonas atlantica AR06

2008年度   密度との関係性から見たアユの縄張り形成と崩壊

2008年度   High pressure adaptation of muscle proteins from deep-sea fishes, Coryphaenoides yaquinae and C. armatus.

2008年度   深海魚の高水圧適応

2008年度   Salinity tolerance of planulae and polyps of genus Rhopilema/Nemopileama, and speculation on their polyps' habitat

2008年度   Salinity tolerance of planula and polyp stages of Nomura’s jellyfish, and their possible natural habitat

2008年度   Natural habitat of polyps of Aurelia sp. in Mikawa Bay, Japan

2008年度   伊勢湾・三河湾のミズクラゲの分布

2008年度   伊勢・三河湾におけるミズクラゲAurelia auritaのエフィラ期幼生と成体の出現状況

2008年度   ラオスにおけるテナガエビ稲田養殖の可能性

2008年度   絶滅のおそれのある日本産淡水魚の類型化

2008年度   カワウの採食場所の決定プロセス

2008年度   Age compositions of flatfish stocks as determined by a new otolithometry

2008年度   稲田における養魚密度が生物群集の動態に与える影響

2008年度   安定同位体を用いたカワウ季節移動の検証

2008年度   アユの適応遺伝子探索におけるHiCEP法の有効性の検証

2008年度   冬の千曲川でカワウが食べた魚たち

2008年度   経済評価ツールで測るシナイモツゴ生息地の重要度

2008年度   奄美大島名音川および住用川における河川生ハゼ科魚類キバラヨシノボリの巣場所選択

2008年度   アユ一腹卵内における孵化日変異

2008年度   黄河産フナの形態変異

2008年度   ビワマスの河川残留個体群の存在する可能性

2008年度   「ありふれた魚」に隠されていた大きな集団分化:東アジアのフナの分子系統地理

2008年度   かつお節抽出残渣を用いて発酵した調味料の性状

2008年度   Bayesian stock assessment using catch at age data and recruitment index for jack mackerel (Tranchurus japonicus) off the Pacific coast of Japan.

2008年度   小型浮魚類の産卵場特性の比較と産卵場予測の試み

2008年度   小型浮魚類の初期生態と魚種交替過程に関する研究

2008年度   Growth-selective predation on larval anchovy

2008年度   竿釣り漁業におけるカツオ・ビンナガの漁場水温の季節変動特性

2008年度   太平洋中部・南部における沖合底びき網漁業の漁獲物組成の年代区分

2008年度   小型浮魚類の標識放流手法の問題点について

2008年度   太平洋外海域における小型クルマエビ科種組成の変化

2008年度   Extractive components of fish sauces prepared from the wastes from kamaboko processing in Japan.

2008年度   蒲鉾製造ロスを原料とした魚醤油もろみ発酵中細菌相解析

2008年度   蒲鉾製造ロスと乳酸菌の混合・添加が発酵中の魚醤油もろみのヒスタミン(Hm)生成に及ぼす影響

2008年度   FRA-JCOPEを用いたカタクチイワシ加入モデルの試行

2008年度   凍結マグロの解凍過程における肉質制御技術の開発

2008年度   Autophagy-Mediated Yolk Protein Degradation during Embryogenesis in Fish

2008年度   CDC48による神経変性の防護作用:ゼブラフィッシュ胚の神経発生におけるポリユビキチン化タンパク質蓄積モデルの解析

2008年度   オートファジーを介する卵黄吸収機構

2008年度   マグロ類ヤケ肉の品質評価

2008年度   Near infrared spectroscopy - a rapid and non-destructive technology in seafood analysis.

2008年度   Visible/near-infrared spectroscopy for differentiation between unfrozen and frozen-thawed fish.

2008年度   Visible/near-infrared spectroscopy for differentiation between unfrozen and frozen-thawed fish.

2008年度   Visible/near-infrared spectroscopy for differentiation between unfrozen and frozen-thawed fish.

2008年度   Frozen tuna quality evaluation based on various indices of fish at the time of catch and chemical analysis of tail meat.

2008年度   給餌条件の向上に伴うカタクチイワシの成長、成熟・産卵の応答

2008年度   Discrimination of 6 species in the scad Genus Decapterus using mtDNA cytb sequence

2008年度   北西太平洋沖合いで採集されたサバ類稚幼魚の日齢査定および孵化日推定分析の実施状況

2008年度   神奈川県漁業指導船江の島丸を使った大室出しにおける予備的なサバ類音響資源調査

2008年度   サンマ漁期前調査における中層トロール漁獲試験のカタクチイワシ漁獲効率の検討

2008年度   1974~2005年に三陸北部漁場に来遊したマイワシの年齢、成長及び肥満度の経年変化

2008年度   三陸漁場に来遊したマイワシ 1975~2002年級群の資源量と成長,肥満度の変化

2008年度   1~2月期の房総~常磐海域におけるカタクチイワシの年齢組成の推定

2008年度   孵化酵素LCEの魚種特異的卵膜分解

2008年度   卵膜タンパク質と孵化酵素の"分子共進化"?:孵化酵素LCEの魚種特異的卵膜分解

2008年度   hCGによる天然マアジの成熟・排卵誘導とそのタイムコース

2008年度   養殖ハマチの加工残渣の有効利用ー機能性食品の開発事例ー

2008年度   マサバの産卵数は産卵期前に決まっているか?-BrdUを用いた生殖細胞の増殖解析-

2008年度   ニシン目魚類cytochrome bの新規ユニバーサルプライマーの開発と分子系統解析

2008年度   カタクチイワシの卵巣成熟、産卵に伴う卵巣重量の日周変動

2008年度   マサバの精製GtHによる各種卵濾胞のin vitroステロイド産生能

2008年度   マミチョグGnRH受容体遺伝子のクローニングと発現解析

2008年度   Perspectives on mummichog (Fundulus heteroclitus) as a model animal of marine fish reproductive physiology. 6th International Symposium on Reproductive Physiology of Fishes

2008年度   Changes in the activities of two types of gonadotropin (GtH) cells during annual and spawning cycle in chub mackerel (Scomber japonicus).

2008年度   Molecular cloning of cDNA encoding metallothionein from mummichog Fundulus heteroclitus.

2008年度   Improvements of identification and evaluation of chronological changes of post-ovulatory follicles using various staining methods.

2008年度   率を用いた単純VPAと現行VPAの比較.

2008年度   The effects of sea weed diets on 5-olefinic fatty acids of green sea urchins Hemicentrotus pulcherrimus

2008年度   未利用海藻類に含まれる有用成分の機能性の評価と利用技術の開発(低品質ノリの有効利用研究)

2008年度   ホタテガイPatinopecten yessoensis に含まれるマイコスポリン様アミノ酸組成の季節変動

2008年度   機能性成分素材としての海苔

2008年度   Marine toxin research in Japan

2008年度   Studies of diarrhetic activity on pectenotoxin-6 in the mouse

2008年度   LC-MS/MS analysis of okadaic acid analogues and lipophilic toxins in several Dinophysis species isolated in Japan

2008年度   海藻成分糖質を酵母及び乳酸菌で発酵させた場合のエタノール、有機酸産生効率

2008年度   ビブリオにおる海藻糖質の発酵レドックス

2008年度   海洋植食動物の消化管微生物群による海藻糖質の発酵

2008年度   水産未利用バイオマス資源の有効利用

2008年度   Seasonal expression of two types of myosin with different thermostability in seven Chinese freshwater fish

2008年度   Ethanol fermentation of seaweed carbohydrates by abalone gut vibrios: Effect of culture media and conditions on the ethanol production

2008年度   バリンの味覚特性とウニ生殖巣における分布

2008年度   Changes in free amino acid composition in the ovary and testis of the sea urchin Pseudocentrotus depressus, The 13th

2008年度   Effect of inosine monophosphate (IMP) on behavioral response to lysine and arginine in mice

2008年度   Characteristics of ground fish meatwith a high content of ATP

2008年度   ウナギ産卵場生態調査II. 産卵後の雌ウナギの捕獲

2008年度   An approach to recover abalone resources with TAC control by local fisheries cooperative

2008年度   cDNA Cloning of Alginate Lyase from the Abalone, Haliotis discus discus

2008年度   日本産魚類の耳石外部形態 II. 耳石の計測による解析

2008年度   日本産魚類の耳石外部形態 I. 耳石形状の類型化による解析

2008年度   沿岸魚類資源の中長期変動とレジーム・シフト

2008年度   Trace elemental analysis for origin identification of marine products

2008年度   水産物に含まれる生活習慣予防に有効な成分と、それらに着目した水産加工品の開発

2008年度   水産加工について

2008年度   愛媛特産じゃこ天の新たな展望

2008年度   養殖ハマチの中骨のコラーゲン利用研究

2008年度   凍結メバチの尾部と可食部の品質の相関

2008年度   サンマ筋肉中のTMAOの分解に及ぼす凍結貯蔵の影響

2008年度   Effect of killing method and storage temperature on biochemical indictors of fish meat using alive Japanese anchovy Engraulis japonicus

2008年度   Origin identification of littleneck clam by multiple trace elemental analysis.

2008年度   Removal of Arsenic from Seaweed hijiki by Boiling Process

2008年度   Molecular mechanism of bioaccumulation of methylmercury in fish muscle

2008年度   瀬戸内海におけるアサリ再生方策

2008年度   Food safety concerns and consequences in Bangladesh: possibilities of intervention for future research and development

2008年度   Removal of arsenite in hijiki

2008年度   Methylmercury accumulation in fish

2008年度   Removal of Arsenic from Seaweed hijiki by Boiling Process

2008年度   Evaluation of fish meat quality by detection of gene expression.

2008年度   Analytical Traceability: to Ensure Correct Information and Labeling of Seafoods.

2008年度   Cellular Adaptation Mechanisms to Nutritional Stress: A Novel Crosstalk between TOR kinase and CDC48 in Autophagic Signaling Pathway.

2008年度   Analysis of alginate lyase and its gene from Pseudoalteromonas atlantica AR06

2008年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株の産生するアルギン酸リアーゼalyAの解析

2008年度   海藻糖質をエタノール発酵する微生物の分離と系統解析

2008年度   海中にGPSを展開する~可搬型位置計測装置の紹介

2008年度   遺伝子組換え水産生物の開発とリスク(安全性)評価の現状

2008年度   アコヤガイ育種におけるDNAマーカーの利用

2008年度   DNAマーカーによるメダカとハイナンメダカの種判別手法の開発

2008年度   アコヤガイの貝殻形成に関与するKRMP遺伝子の多型性と遺伝性の解析

2008年度   Species identification of Oryzias latipes and O. curvinotus using nuclear genes and mitochondrial gene region

2008年度   Scanning sonar of porpoises during prey capture trials

2008年度   Method for aerial measurement and underwater measurement of the auditory brainstem response of fish

2008年度   Development of broadband split-beam method using dolphin-like sonar signal

2008年度   広帯域音波を用いるスプリットビーム法の開発

2008年度   イルカのソナー音を用いた魚からのエコーの時間的構造の変化

2008年度   Estimation of the temporal structure of the echo from the fish by usingthe broadband sonar signal of the dolphin

2008年度   DNAマーカーによるゼブラフィッシュとタモロコまたはカワバタモロコの交雑後代の確認

2008年度   音響的手法によるガンジスカワイルカの行動解析

2008年度   イルカの“超”音波感覚

2008年度   Detection performance of passive acoustic methodology for porpoises

2008年度   Measuring target strength spectra using sonar signals of dolphins with broadband split-beam system

2008年度   The clicks sound and these functions of captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii)

2008年度   Behavioral pattern analysis of Ganges river dolphin (Platanista gangetica gangetica) by using stationed acoustic data loggerss

2008年度   北大西洋漁業資源の時系列解析から密度依存的個体群制御の曖昧さを計量する

2008年度   Density-vague dynamics of biological populations(曖昧な密度依存性を持った生物個体群のダイナミクス)

2008年度   Absence of density-dependent variability in survival rates of young fish(稚仔魚の生存率変動は個体群密度に依存するか)

2008年度   個体群動態と環境ゆらぎとの平衝

2008年度   底質の主成分分析による有明海の区分

2008年度   稚貝の環境ストレスについて

2008年度   伊勢湾のアサリ資源回復に向けた視点

2008年度   松名瀬干潟におけるアサリ着底稚貝の空間パターンと干潟地形および流動との関係

2008年度   諫早湾内の諫早市小長井町地先干潟の貧酸素化の実態とその対策

2008年度   アサリ増殖場造成の基質としてのカキ殻加工固形物利用の試み

2008年度   Present status and problems of Manila clam production in Japan and research activities for its recovery

2008年度   伊勢市二見町川口干潟におけるノリ網敷設によるアサリ稚貝の捕捉についてII

2008年度   Secondary succession of coral reef communities at Urasoko Bay, Ishigaki Island, the Ryukyus (southern Japan)

2008年度   Recycling-oriented aquaculture system utilizing natural ecological functions of mangrove organisms

2008年度   Disturbance and rehabilitation of Tsunami impact on mangrove forests and macrobenthic communities in Andaman Sea, Thailand

2008年度   有明海奥部の干潟と浅海底における底生動物の食物源

2008年度   Connection Model between the Positioning Mechanism and the Ultrasonic Measurement System viaWeb Browser

2008年度   Quantification of waste feed and fish feces using stabel carbon and nitrogen isotopes

2008年度   Environmental management in aquaculture in Japan

2008年度   魚類養殖場における残餌と糞の定量と適正給餌

2008年度   魚類養殖の環境インパクトと持続的生産

2008年度   養殖魚における突然変異導入技術の開発に向けて:変異原の投与試験―1 アマゴ卵・精子への投与

2008年度   放射線ハイブリッド(RH)を使ったヒラメ物理地図におけるフレームワーク地図の作製

2008年度   Construction of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) whole-genome radiation hybrid panel and preminary RH mapping.

2008年度   ヒラメ連鎖群LG1における遺伝地図と放射線ハイブリッド地図の比較

2008年度   放射線ハイブリッドによるヒラメ物理地図

2008年度   遺伝子ノックアウトシステムの水産利用に向けて:突然変異育種による養殖魚新品種の作出は可能か?

2008年度   A comparison of the workloads of fish sorting tasks onthree types of trawlers by the OWAS method

2008年度   荒天中操業する漁船の安全性評価に関する基礎的研究

2008年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算

2008年度   サンマ棒受け網漁船への極小造波抵抗理論の適用について

2008年度   高速沿岸漁船に対するストリップ法の適用について,(第3報)

2008年度   回流水槽の測定部流れの基本性質に関する研究

2008年度   防食板を有する舵の流力特性と省エネ配置の検討

2008年度   Acoustical method using a quantitative echosounder to estimate horizontal and vertical distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai)

2008年度   Acoustical method using a quantitative echosounder for estimating abundance and distribution of the giant jellyfish (Nemopilema nomurai)

2008年度   千葉県・鴨川市の定置網漁業における漁獲物選別作業の労働負荷

2008年度   漁船労働の特徴と技能習得について

2008年度   サケ定置網漁業における身体的負荷の高い作業について

2008年度   Target strength, length, and tilt angle measurements of Pacific saury (Cololabis saira) and Japanese anchovy (Engraulis japonica) using acousic-optical composite system

2008年度   Spatial and temporal variation of the fish assemblage on a large artificial reef assessed using multiple-point stationary observations

2008年度   サケ定置網漁業における陸揚・魚体加工の工程分析-2 労働負荷分析

2008年度   音響カメラによるブリの三次元計測(仮)

2008年度   DIDSONを用いた養殖魚トランスファー時の尾数と体長の自動計測(仮)

2008年度   大型クラゲの比重が鉛直分布および水中挙動に及ぼす影響に関する一考察

2008年度   音響カメラDIDSONを用いた養殖魚の体長計測手法 問題点と改良点,3次元計測

2008年度   A study of the specific gravity of jellyfish which affect their vertical distribution and behavior in the sea

2008年度   Assessing the accuracy and precision of stereo-videoand sonar length measurements of southern bluefintuna (Thunnus maccoyii).

2008年度   Advance technique for measuring the length of fishduring transfer by the acoustic camera (DIDSON)system

2008年度   Vertical distribution and movement of giant jellyfish Nemopilema nomurai

2008年度   Meeasurements of sound-speed and density contrasts and orientation of Antarctic krill (Euphausia superba) onboard RV Kaiyo Maru

2008年度   Rotating Mechanism of a Transducer to Measure Target Strength (TS) Pattern of Micronekton

2008年度   Precise Positioning System via Web Based Control for Electric Flatcar on the Acoustics Tank

2008年度   Estimation of Performance of Communication in Web Based Control for Electric Flatcar

2008年度   マアジのターゲットストレングスと鰾の関係

2008年度   ICES水産音響シンポジウム(SEAFACTS)報告-ターゲットストレングス、魚群行動、および音響データ解析技術-

2008年度   Target Strength Measurements of Japanese Jack Mackerel

2008年度   ミナミマグロ幼魚の魚肉内通過音速測定-その現場と背景-

2008年度   Sund-Speed Measurement in Tissue of Juvenile Southern Bluefin Tuna (Thunnus maccoyii) using a Mobile Instrument @POSTER

2008年度   Target Strength Measurements of Japanese Anchovy (Engraulis japonicus) and Consideration of its Depth Dependence @POSTER

2008年度   ナンキョクオキアミの遊泳姿勢測定と姿勢平均ターゲットストレングス

2008年度   貝類に関する研究成果と今後の研究課題

2008年度   Target strengh measurements of juvenile southern bluefin tuna (Thummus maccoyii) swimming in cage @POSTER

2008年度   音響資源調査のためのオキアミ類のターゲットストレングス推定プロジェクトVI―背方向TSの体長依存性と周波数特性―

2008年度   深度500mまで観測可能な音響・光学複合観測システム(J-QUESTχ)の開発II ―LED照明に対する中深層生物の応答-

2008年度   深度500mまで観測可能な音響・光学複合観測システム(J-QUESTχ)の開発I―システム概要-

2008年度   音響・光学複合観測システムの開発

2008年度   水温変化が表・中深層性魚類の遊泳力に及ぼす影響の推定

2008年度   Field calibration of a multi-frequency acoustic system using a standard sphere

2008年度   耐圧型スプリットビーム式送受波器の圧力、温度特性の比較

2008年度   Acoustic characteristics of vertically migrating and non-migrating organisms observed in the North Pacific Ocean

2008年度   Swimbladders Under Pressure: Anatomical and Acoustic Responses by Walleye Pollock

2008年度   閉鎖循環システムを用いたマダイ種苗生産における餌飼料由来の窒素およびリン収支

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)

2008年度   クロマグロ研究開発の現状

2008年度   飼育条件下におけるクロマグロの成熟・産卵に関する知見

2008年度   クロマグロ実用技術-微粒子飼料給餌時における泡沫分離装置の有効性の検討

2008年度   クロマグロ実用技術-微粒子飼料へのイノシン酸添加効果に関する研究

2008年度   クロマグロ実用技術ー種苗生産水槽におけるクロマグロ仔魚の沈降実態の把握

2008年度   Survival process of larval Pacific bluefin tuna in relation to their growth and nutritional condition in the north western Pacific Ocean

2008年度   クロマグロThunnus orientalis 1歳魚における経口麻酔の試み

2008年度   Development of handling techniques for captive pacific bluefin tuna broodstock.

2008年度   Jumbo-flying squid as a potential feed for captive Pacific bluefin tuna

2008年度   閉鎖循環システムにおけるマダイ仔稚魚の種苗生産可能尾数の推定

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:海外まき網)

2008年度   閉鎖循環飼育システムを用いたマダイ種苗生産の研究-VI~飼育廃水の凝集剤処理による水の再利用~

2008年度   間歇ろ過方式による硝化機能活性型生物ろ過装置の開発

2008年度   Improvement of fish larviculture using closed recirculation system in Japan

2008年度   浮遊期のマダコ幼生におけるアンモニア,亜硝酸,硝酸耐性に関する研究

2008年度   ズワイガニ幼生の生残と成長に及ぼす高度不飽和脂肪酸の影響

2008年度   淡水クロレラ添加量を変えたマダイの閉鎖循環飼育システムを用いた種苗生産

2008年度   閉鎖循環飼育システムを用いたトラフグ種苗生産での低塩分条件の有効性

2008年度   サワラ中間育成時におけるイカナゴシラスの代替餌料としてのカタクチイワシシラスの有効性について

2008年度   クロマグロ実用技術-クロマグロ卵のmtDNAから推定した異なる産卵地での産卵状況の比較

2008年度   アカアマダイ卵の発生,ふ化に及ぼす水温の影響

2008年度   平成19年度第二吉丸によるLED水中灯調査の経過について

2008年度   天然まぐろのトレーサビリティシステムの導入に向けて

2008年度   近海まぐろはえなわ漁船“海青丸”について

2008年度   平成18~19年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:沖底混獲回避〈日本海西部海域〉)結果概要

2008年度   平成18~19年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:沖底混獲回避〈日本海西部海域〉)結果概要

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)

2008年度   輝けLED集魚灯

2008年度   平成20年度調査結果概要

2008年度   平成20年度調査結果概要

2008年度   平成20年度調査結果概要

2008年度   アメリカオオアカイカ外套膜の異味成分と水分含有量について

2008年度   アメリカオオアカイカ外套膜の異味成分と水分含有量について

2008年度   アカアマダイ人工種苗の巣穴形成行動の発現サイズ

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:海外まき網)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:大型いか釣り)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:中型いか釣り)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:遠洋底びき網)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:北太平洋さんま)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海かつお釣り)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣り)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:単船型まき網)

2008年度   Design and development of DNA chips for rapid detection of fish disease pathogens

2008年度   A subtractive hybridization analysis of genomic differences between the typical and atypical Edwardsiella tarda strains.

2008年度   国内で分離されたEdwardsiella ictaluriのAFLP法によるDNA多型解析

2008年度   Phylactic response against white spot syndrome virus (WSSV) infection in kuruma shrimp orally vaccinated with recombinant viral proteins rVP26 and rVP28

2008年度   Genetic and serological comparisons among redspotted grouper nervous necrosis virus (RGNNV) isolates from warm-water marine fish in Japan

2008年度   Vaccine development for viral nervous necrosis (VNN) in marine fish

2008年度   ニジマス血清中のアルブミン類似蛋白質の性質

2008年度   遺伝子ノックアウトシステムの水産利用に向けて:突然変異育種による養殖魚新品種の作出は可能か?

2008年度   Generation of interleukin-12 deficient medaka (Oryzias latipes) by target-selected mutagenesis

2008年度   日本国内で発生したBrown Ring Disease(BRD)によるアサリの斃死

2008年度   Ontogeny of anti-VHSV immunity in Japanese flounder

2008年度   Analysis of the gene expression in kidney cells of juvenile Japanese flounder (paralichthys olivaceus) during the course of experimental infection with VHS

2008年度   First record of Edwardsiella ictaluri infection in Japan

2008年度   Bath vaccination with formalin-killed cells of Flavobacterium psychrophilum induces protective immunity against coldwater disease in juvenile ayu Plecoglossus altivelis

2008年度   Confirmatory diagnosis and related activities for koi herpesvirus disease in Japan conducted by the National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Research Agency

2008年度   Current status of KHV in Japan:Epidemiology, preventive measures, and research results on viral kinetics

2008年度   X-cells in pseudotumors of gobiid fish (Acanthogobius flavimanus)are a distinct organism from those of flounder (Hippoglossoides dubius)

2008年度   Measuring of swimming behavior and digestive process of cultured fish.

2008年度   アナアオサを用いた魚類養殖による窒素負荷の評価

2008年度   数値計算モデルによる魚類養殖場の環境評価

2008年度   Sustainability indicators for aquaculture.

2008年度   Environmental indicators and modeling studies for assessing sustainability of marine aquaculture.

2008年度   伊勢湾アサリ漁場における貧酸素の調査結果

2008年度   日本におけるホシガレイ栽培漁業の現状と展望

2008年度   VNN防除のための配偶子洗浄法に関する研究-2.アカアマダイへの応用

2008年度   初めて突破!ズワイガニ稚ガニの生産数1万尾以上-メガロパ飼育手法の開発と実証-

2008年度   マダラ受精卵の発生とふ化に及ぼす水温の影響

2008年度   Present state on sea-farming of pacific cod in Notojima Station(2008)

2008年度   イセエビフィロソーマにおける回転型飼育装置の開発

2008年度   イセエビフィロソーマの光に対する行動特性を利用した飼育方法

2008年度   ウナギ産卵場生態調査VIウナギ人工仔魚の洋上飼育の試み(1)成長

2008年度   Current situation in stock enhancement of barfin flounder Verasper moseri in Japan .

2008年度   Relationship between the return rate decrement of Japanese flounder hatchery-juveniles and fisheries management in Miyako Bay, Japan

2008年度   異体類の放流効果調査に用いる標識の開発 -ホシガレイのパンチング(穴あけ)標識の有効性-

2008年度   地域の漁業の特徴に即した生産性向上のあり方~定置網での事例~

2008年度   Comparison of UV-B tolerance in early life stages of slime flounder Microstomus achne and spotted halibut Verasper variegatus

2008年度   Successful stocking of highly depleted species, spotted halibut Verasper variegatus in Miyako Bay, Japan: evaluation by post-release surveys and commercial landings

2008年度   Japanese stock enhancement programs for spotted halibut, Verasper variegatus: their effectiveness, status, and problems

2008年度   Continuous genetic monitoring of Kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus, in a stocking area along the coast of Japan based on the genetic relatedness analysis

2008年度   キジハタの鰾の開腔と背鰭起部の陥没異常について

2008年度   VNN防除のためのタンパク質変性剤を用いた受精卵洗浄の試み

2008年度   Effect of culture medium supplied with gelatin on isolation of Flavobacterium psychrophilum, the causative agent of bacterial cold-water disease

2008年度   A potential risk of fish surviving hoi herpesvirus (KHV) disease as a source of viral infection.

2008年度   Invasion of koi herpesvirus (KHV) to the body surface of carp

2008年度   The properties of betanodavirus isolated from wild Japanese jack mackerel.

2008年度   沿岸海域低次生態系における藻場の役割

2008年度   Changes in temperature and food with oscillation of the Kuroshio Extension caused population alternation from sardine to anchovy in the western North Pacific

2008年度   Changes in temperature and food with oscillation of the Kuroshio Extension caused population alternation from sardine to anchovy in the western North Pacific

2008年度   我が国周辺の水産資源の利用状態の検討

2008年度   水産総合研究センターGLOBEC様研究のレヴュー

2008年度   Fisheries Management and Ecosystem Regime Shifts: Lessons Learned from the Kuroshio/Oyashio Current System

2008年度   Fisheries Management and Ecosystem Regime Shifts: Lessons Learned from the Kuroshio/Oyashio Current System

2008年度   Mechanisms of population dynamics of Japanese sardine and Japanese common squid in the Kuroshio/Oyashio Current System, with a speculation on their future

2008年度   宇和海における底生高次消費者Acropoma japonicumの有機炭素起源の推定

2008年度   大阪湾における有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseシストのreal-time PCR法を用いたモニタリング

2008年度   フグ毒のトラフグ稚魚に対する作用-2

2008年度   Possible impacts of polyamines on the growth of HAB-causing microalgae.

2008年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の成長・生残過程

2008年度   Genetic and biochemical characterization of the lytic enzymes from cyanophages Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa.

2008年度   Transcription of the phycobilisome degradation gene in cyanophage Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa.

2008年度   シアノファージMa-LMM01のゲノム上に見出されたISのMicrocystis aeruginosa における分布.

2008年度   フグ毒のトラフグ稚魚に対する作用-1:フグ毒の組織内動態

2008年度   光合成を中心とするラン藻とシアノファージの相互作用.

2008年度   Dynamics of cyanophages infecting the toxic cyanobacterium Microcystis aeruginosa in the environment.

2008年度   周防灘西部海域における基礎生産量の季節・海域変動およびアサリ生産との関連

2008年度   Seasonal and interannual variations of primary productivity in Suo-Sound of the Seto Inland Sea, Japan: in relation to Asari clam (Ruditapes philippinarum) production

2008年度   2006年および2007年の大阪湾における有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseおよびAlexandrium catenellaシストの現存量と水平分布

2008年度   瀬戸内海沿岸におけるノコギリモク群落の炭素固定量の推定

2008年度   Long-term variations of summer surface salinity and nutrients in the northern East China Sea and their relations to Changjiang discharge: background data before the closure of the Three Gorges Dam.

2008年度   2008 年8 月に有明海で確認された青潮について.

2008年度   砂泥(有明海)におけるFree-H2Sの定量について.

2008年度   有明海北東部タイラギ漁場における底泥間隙水中溶存硫化水素濃度の季節変動.

2008年度   夏季の有明海北西奥部における硫化水素水の発生とサルボウの生理状態.

2008年度   夏季の有明海北東部タイラギ漁場における海域環境とタイラギの生理状態.

2008年度   有明海奥部における貧酸素水塊の胴体と影響要因に関する検討.

2008年度   有明海における貧酸素水塊の発生状況.

2008年度   Long-term variation in meso-zooplankton community in the East China Sea

2008年度   東シナ海陸棚域における小型カイアシ類の摂餌速度

2008年度   Information about rhizostomid jellyfish distributed in the Ariake Sea, Japan

2008年度   有機炭素安定同位体比を用いた筑後川懸濁粒子の特性把握

2008年度   周防灘におけるクロロフィルaと濁度の季節・海域変動およびアサリ生産との関連

2008年度   Long-term Increasing Trend of Transparency and its Relationships to Red Tide Outbreaks in Ariake Bay, Japan

2008年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea. Observation in summer seasons from 2006 to 2008.

2008年度   希釈法を利用した微小動物プランクトンの摂餌速度の見積もり(2008年3月東シナ海南部における実験結果)

2008年度   能登半島長手崎沖における流動観測結果

2008年度   Feeding habits and diel feeding patterns of two dominant myctophid fishes in the continental shelf region off western Kyushu, Japan

2008年度   Acoustic surveys in the coastal waters off northern and western of Kyushu in Japan from 1997 to 2008.

2008年度   Comparative biology of the family Carangidae in the East China Sea and the Sea of Japan

2008年度   Variations in the trophic ecology and population structure of Japanese anchovy Engraulis japonicus around Japan: a stable isotope approach

2008年度   Fishing strategy for chub mackerel in the East China Sea based on landing value per recruit analysis

2008年度   Distribution and biomass of Benthosema pterotum (Pisces: Myctophidae) in the shelf region of the East China Sea: Mechanisms of population maintenance

2008年度   市販色素を用いたシロザケの新標識(発表予定)

2008年度   Particle retention efficiency of Manila clam larvae

2008年度   宮崎県串間市沿岸のタマナシモクの生長と成熟及び群落の維持について

2008年度   Introduction of a new project "Conservation Strategy based on Regional Reef Connectivity and Environmental Load Assessment in SEA-WP Region

2008年度   Seasonal distribution of resting cysts of the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense monitored by real-timePCR assay in sediments of Osaka Bay, the eastern Seto Inland Sea, Japan.

2008年度   Identification and characterization of the putative coat protein gene in Chaetoceros salsugineum nuclear inclusion virus.

2008年度   Microsatellite markers reveal unexpected diversity among and within populations of the toxic dinoflagellate Alexandrium catenella

2008年度   Highly restricted gene flow between populations of fresh water siatoms: implications for speiation

2008年度   An effective enrichment method of Artemia for improving survival and growth of Octopus vulgaris paralarvae

2008年度   有機酸を用いたトラフグの新標識(発表予定)

2008年度   標識素材の探索と応用技術の開発

2008年度   瀬戸内海のさかなを増やそう ~つくり育てる漁業 栽培漁業について~ (依頼講演)

2008年度   Toxicity of tributyltin on spermatogenesis in a marine fish, the mummichog, Fundulus heteroclitus

2008年度   魚体用標識剤及びそれを用いた魚体の標識方法

2008年度   オニオコゼのALC耳石標識における浸漬濃度別,浸漬時間別での染色状況(発表予定)

2008年度   愛媛県におけるオニオコゼの放流効果調査・実証事業について

2008年度   ALC耳石標識における浸漬濃度別,浸漬時間別での蛍光強度の違いについて(発表予定)

2008年度   ALC耳石標識における浸漬濃度別,浸漬時間別での蛍光強度の違いについて

2008年度   通気を利用したアサリ稚貝の高密度飼育

2008年度   放流魚のサバイバル訓練 -育て方で変わる生き残り戦略-

2008年度   天然クルマエビからの採卵技術

2008年度   魚類によるアサリ食害-食害魚種リスト-(魚類と干潟のアサリとの相互関係に関する研究Ⅴ)

2008年度   Predation on the Asari clam, Ruditapes philippinarum by intertidal fishes in Japan: a list of fish predators

2008年度   瀬戸内海沿岸域の赤潮藻の増殖に対するシデロホアの影響

2008年度   Seasonal variations of optical properties, chlorophyll a and turbidity in Suo-Sound of the Seto Inland Sea, Japan: in relation to Asari clam (Ruditapes philippinarum) production

2008年度   瀬戸内海中央部燧灘におけるニシン目魚類3種仔魚の空間分布

2008年度   瀬戸内海中央部燧灘における5,6月の仔稚魚層の長期変動,とくにニシン目仔魚の組成について

2008年度   イワフジツボの個体群動態:増加率に影響するプロセスの時空間変動

2008年度   Dynamics of toxic bloom-forming cyanobacterium Microcystis aeruginosa and its infective cyanophages in the environment.

2008年度   Dynamics of toxic bloom-forming ctyanobacterium Microcystis aeruginosa and its infective cyanophages in the environment.

2008年度   長江エスチャリーからの生態系要素エクスポートの評価

2008年度   沿岸海域低次生態系における藻場の役割

2008年度   沿岸海域低次生態系における藻場の役割

2008年度   ノリの色落ち原因珪藻Coscinodiscus wailesiiの窒素、リン取り込みの動力学的解析

2008年度   マガキに対する有害ラフィド藻Chattonella属の影響

2008年度   岩礁潮間帯固着生物群集における種間相互作用網の定量的解析

2008年度   岩礁潮間帯生物群集における種のターンオーバー:時間的・空間的変異性に注目して

2008年度   有害渦鞭毛藻類Cochlodinium polykrikoidesの分子系統学的解析と形態比較

2008年度   微小生物を用いた瀬戸内海の環境教育プログラムの試み-微小生物の採取と観察の体験学習会-

2008年度   岩国沿岸で観察された赤潮プランクトン

2008年度   土佐湾の養殖漁場に置ける新奇有害ラフィド藻Chattonella ovataシストの分布と発芽特性

2008年度   Density-driven circulation and the associated fluxes in a semi-enclosed shelf sea (the Seto Inland Sea, Japan)

2008年度   瀬戸内海及び和歌山県西部沿岸における大型立方クラゲのヒクラゲTamoya haplonemaの分布と生態

2008年度   大阪湾におけるニトロアレーンの分布

2008年度   アオサギの集団繁殖地での植物への撹乱とその後の遷移:植物種の生態的特性を考慮した解析

2008年度   Post-release horizontal movement pattern of hatchery-reared black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii in relation to physical environmental conditions determined by acoustic telemetry

2008年度   佐渡真野湾でのガラモ場分布に及ぼす砂と植食の影響

2008年度   Physical and biological processes for maintenance of kelp beds in an urchin barren on the northeastern Pacific coast of Honshu, Japan.

2008年度   鹿児島県沿岸に出現するウニ3種の水槽内での行動.移動速度の解析と日周性および砂の影響.

2008年度   PIV法による懸濁物食二枚貝の水管周辺の流速計測の試み

2008年度   光学式センサーによる硝酸塩鉛直分布の測定事例

2008年度   Sperm allocation in response to temporal gradient in female reproductive quality in the stone crab, Hapalogaster dentata

2008年度   大型甲殻類漁業における雄選択的な漁獲が資源に与える影響の解明

2008年度   ヤシガニにおける腹部膨満度と交接成功の関係と交接・産卵の月周期性

2008年度   生存時間分析を用いたシロクラベラ人工種苗の逸散パターンの解明

2008年度   加速度データロガ-を用いたハマフエフキ成魚の日周活動リズムの理解

2008年度   八重山地方におけるアオウミガメ産卵個体群の遺伝的構造と出生地回帰性

2008年度   松名瀬海岸の地形と稚貝の空間パターンとの関係

2008年度   Seasonal Reproduction and Spawning of Blackspot Tuskfish, Choerodon schoenleinii in Captivity

2008年度   Influence of territorial herbivores on the species-area relationship in damselfish assemblages on small patch reefs in a shallow back reef of Ishigaki Island, Okinawa, Japan.

2008年度   Spatial distribution patterns of pomacentrid fishes before settlement on a fringing coral reef.

2008年度   サンゴ礁魚類の種数面積関係に及ぼすパッチリーフの構造とランダム定着の影響

2008年度   Organic matter cycling through reef-building corals

2008年度   Species specific habitat selectivity of Acropora corals in subtropical reef

2008年度   Genetic structure of a widespread coral Acropora hyacinthus among populations in the northern peripheral region of Indo-Pacific reefs

2008年度   Bacterial degradability of the organic matter released from symbiotic coral colonies

2008年度   Coral recruitment can be enhanced by larval seeding: An in situ demonstration

2008年度   サンゴによる褐虫藻の放出には褐虫藻の遺伝子型が関係する

2008年度   Mass Transport Induced Flow in Seawater Exchange Structures with Perforated Wall(孔空き壁を有する海水交流施設における質量輸送を用いた導水について)

2008年度   音響調査のためのハダカイワシ類の分布に関するデータベース開発

2008年度   根室海峡沿岸の漁業地域の人口地理学的分析

2008年度   Decrease in fishermen with aging in Japan: geodemographic and labor scientific analyses of set net fishery in rural and suburban regions

2008年度   Linkage mapping of ayu (Plecoglossus altivelis) based on AFLP and new microsatellite markers using backcross generation produced from homozygous clone line

2008年度   Verification of the Function of Eelgrass Beds to Stabilize Bottom Sediment by Field Observations

2008年度   アマモ場造成の新技術開発-人工暗礁による海域生産力増強手法-

2008年度   ゆりかごからおうちまで~人工暗礁による沿岸域生産力増強手法~

2008年度   Coral growth processes and environmental conditions around Okinotorishima Island(日本の沖ノ鳥島のサンゴの加入・成長と環境条件)

2008年度   地球温暖化とリサイクル材海洋利用の方向性

2008年度   Inhibitory effects of wave action on destructive grazing by sea urchins: a review

2008年度   1998年の大規模サンゴ白化が浦底湾の魚類組成に及ぼした中・長期の影響

2008年度   沖合養殖と生簀の現状と課題

2008年度   海外における最新の沖合養殖(施設)について

2008年度   Application of Carbonized Waste FRP Fishing Boats for Artificial Reef

2008年度   ロンドン条約における魚礁設置の議論について

2008年度   Coral Habitat Expansion Project around Okinotorishima Island(日本の沖ノ鳥島におけるサンゴ増殖技術開発)

2008年度   コンクリートの状態変化が表面P波速度に及ぼす影響

2008年度   サケ定置網漁業における陸揚・魚体加工の工程分析-1 工程分析図の作成

2008年度   表面弾性波速度による既設沿岸構造物の劣化診断

2008年度   海岸保全施設の維持管理における変状要因に応じた対策工法の選定手法について

2008年度   Correlations between spatial patterns of juvenile clams and fine-scale topographies on sand flats

2008年度   南方系2種と在来3種の海藻で飼育したアカウニの成長比較

2008年度   マガキ漁場付近の海水中ノロウイルスの鉛直出現特性

2008年度   Direct detection of harmful algae from the oyster spat and live fish transportation trailers

2008年度   宇和海における底生高次消費者Acropoma japonicumの有機炭素起源の推定

2008年度   岩国沿岸で観察された赤潮プランクトン

2008年度   渦鞭毛藻Gymnodinium impudicumの増殖に及ぼす水産・塩分の影響

2008年度   微小生物を用いた瀬戸内海の環境教育プログラムの試み-微小生物の採取と観察の体験学習会-

2008年度   有害赤潮プランクトンChattonella属のタイラギに対する影響

2008年度   有明海奥部におけるタイラギ稚貝の分布と底質特性

2008年度   A New Suspension Culture Method for the Infaunal Bivalve the Pen Shell Atirna pectinata in Ariake Bay, Kyushu Island, Japan

2008年度   Effect of Culture Cage, Substrate and Stocking Density on Growth and Survival of the Pen Shell Atrina pectinata Spats in Intermediate Suspension Culture in Ariake Bay, Japan

2008年度   Clearance Rate of the Pen Shell Atrina pectinata Fed on Diatom Chaetoceros gracilis.

2008年度   活魚運搬車による有毒有害プランクトンの人為的輸送

2008年度   植食性魚類の摂食活動と磯焼けの進行

2008年度   九州産ホンダワラ類4種の付着器からの再生能とその温度特性

2008年度   長崎県沿岸の磯焼け継続要因を把握する試み

2008年度   九州西岸で季節的に形成されるガラモ場の維持機構-直立部のない時期の生残率

2008年度   夏季の駿河湾沖におけるイセエビ類幼生の分布について

2008年度   長崎市沿岸に広がる“春藻場”の現状と課題について

2008年度   優占する海藻種の異なる藻場で採集した クロアワビとメガイアワビの孕卵数

2008年度   反復凍結解凍処理による繊毛虫培養用新規微細藻類の選抜.

2008年度   ミトコンドリアDNAの部分塩基配列比較による変種オオバアサクサノリの判別.

2008年度   Distribution pattern of Porphyra (Bangiales, Rhodophyta) species with PCR-RFLP analysis around Okinawa Islands, Japan.

2008年度   天然クロマグロとはどのような生き物なのか -生態に関するトピックス-

2008年度   サンゴによる褐虫藻の獲得と喪失のメカニズム

2008年度   環境水中のサンゴ褐虫藻:シンクかソースか?

2008年度   イシサンゴからの褐虫藻放出現象:サンゴは選択的に褐虫藻を放出するのか

2008年度   環境中に出現する褐虫藻の系統解析

2008年度   沖ノ鳥島の造礁サンゴ相

2008年度   沖ノ鳥島とその周辺地域のミドリイシ類の遺伝的比較

2008年度   枝状サンゴ群集の再生のための技術開発

2008年度   造礁サンゴ類・イソギンチャク類・シャコガイ類に由来する共生藻と,ヒメジャコ幼生との共生

2008年度   ヒメジャコ種苗生産時の意図せざる自家受精の可能性

2008年度   Size and spatial arrangement of home range of checkered snapper Lutjanus decussatus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef determined using a portable GPS receiver

2008年度   千葉県館山湾におけるアイゴの資源生態 III.年齢と成長

2008年度   Mitochondrial variability in larval patches of the Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) around Ryukyu archipelago, Japan

2008年度   亜熱帯海域における海草葉上付着生物の親生物元素組成の変動

2008年度   石垣島宮良川マングローブ域における物質収支

2008年度   Environmental impact of human activity and buffering capacity of Ulva sp. in Miyara Bay, Ishigaki Island, Okinawa, Japan. Program and Abstracts,

2008年度   亜熱帯沿岸域における動物プランクトン群集の昼夜変化

2008年度   石垣島浦宮良川沖沿岸海域表面水中のケイ酸塩

2008年度   有害赤潮による魚類へい死の防止技術に関する研究

2008年度   ヒバリガイモドキHormomya mutabilisの浮遊幼生および着底稚貝の形態について

2008年度   Systematic Monitoring on Naturally-Occurring Plankters Responsible for Shellfish Poisoning in Japanese Coastal Waters: History and Recent Progress

2008年度   沿岸海洋調査による赤潮発生予知と養殖業:研修事業との連携

2008年度   Growth effect on the otolith and somatic size relationship in Japanese anchovy and sardine larvae.

2008年度   海藻糖質をエタノール発酵する微生物の分離と系統解析

2008年度   DGPSを用いた簡素なLADCPデータ処理方法

2008年度   Two-species population dynamics model for Japanese sardine Sardinops melanostictus and chub mackerel Scomber japonicus off the Pacific coast of Japan.

2008年度   Synchrony in local population dynamics of stream-dwelling Dolly Varden: do genetically similar groups show similar demography?

2008年度   三陸・常磐沿岸域における海洋環境変動

2008年度   ミトコンドリアDNA分析に基づく関東地方産イワナの遺伝的集団構造

2008年度   Interaction between hatchery and wild juvenile white-spotted charr Salvelinus leucomaenis in a stream enclosure experiment.

2008年度   Influence of the time to egg stripping on eyeing and hatching rates in rainbow trout Oncorhynchus mykiss under cold temperatures.

2008年度   魅力溢れる魚―ヒメマス―の安定生産技術の確立を目指して

2008年度   Indirect effects of algal grazing by ayu Plecoglossus altivelis altivelis on the growth of the two insectivorous benthic fishes.

2008年度   Cytb部分塩基配列を用いたムロアジ属6種の種判別

2008年度   Effects of seawater acclimation on mRNA levels of corticosteroid receptor genes in osmoregulatory and immune systems in trout.

2008年度   フナ米の食味評価と稲田養魚に対する一般意識

2008年度   水産未利用バイオマス資源の有効利用

2008年度   生態系サービス保全における漁業管理と環境政策:知床世界自然遺産海域の場合

2008年度   Effects of competitor density and physical habitat structure on the competitive intensity of territorial white-spotted charr Salvelinus leucomaenis.

2008年度   Comparison of feeding habits of myctophid fishes and juvenile small epipelagic fishes in the western North Pacific.

2008年度   Chemical composition of dominant myctophid fishes in the western North Pacific transition zone.

2008年度   Discovery of mature freshwater eels in the open ocean.

2008年度   Isolation and characterization of single copy nuclear DNA markers in the Atlantic bluefin tuna Thunnus thynnus.

2008年度   産卵海域で成熟ウナギの捕獲に成功!

2008年度   Little population structuring and recent evolution of the Pacific saury (Cololabis saira), as indicated by mitochondrial and nuclear DNA sequence data

2008年度   メタゲノム解析手法を用いた水域環境中の組換え微生物遺伝子相対量のモニタリング技術の開発

2008年度   Positioning Fisheries in a Changing World

2008年度   日本におけるブラウンフィールド発生確率の推定

2008年度   Marine protected areas for the snow crab bottom fishery off Kyoto Prefecture, Japan, case studies in fisheries self-governance.

2008年度   Grazing impact of the copepod community in the Oyashio region of the western subarctic Pacific Ocean.

2008年度   Quantification of terrestrial dioxins discharged from four major rivers in Miyagi Prefecture into Sendai Bay, Japan, between 1999 and 2002

2008年度   魚類の食欲を制御する分子機構を探る~フグゲノム情報を利用したleptin およびagouti の同定~

2008年度   Limnotrachelobdella okae (Hirunidida Pisciclidae) from Cherry salmon Oncorhynchus masou masou in Neritic Deep Waters of the Western North Pacific Ocean.

2008年度   Chaetognaths in the diet of Pacific saury (Cololabis saira) in the northwestern Pacific Ocean

2008年度   Annual changes in distribution depths of bighand thornyhead Sebastolobus macrochir off the Pacific coast of northern Honshu, Japan

2008年度   Latitudinal gradients in speices richness in assemblages of sessile animals in rockey intertidalzone: mechanisms determining scale-dependent variability

2008年度   Differences in cell viabilities of phytoplankton between spring and late summer in the northwest Pacific Ocean.

2008年度   A simulation model for Japanese sardine (Sardinops melanostictus) migrations in the western North Pacific.

2008年度   Quasiperiodic small meanders of the Kuroshio off Cape Ashizuri and their inter-annual modulation caused by quasiperiodic arrivals of mesoscale eddies

2008年度   海洋生態系に対する地球温暖化の影響

2008年度   From climate regime shifts to plankton phenology: synthesis of recent progress in retrospective studies of the western North Pacific

2008年度   Seasonal appearance of expatriated boreal copepods in the Oyashio-Kuroshio mixed region

2008年度   A rapid analysis of copepod grazing using the FlowCAM

2008年度   九州南方での水温前線の北上に伴う水温・流速変動

2008年度   Distribution and abundance of copepod nauplii in the southern part of the East China Sea: implications for prey availability to jack mackerel (Trachurus japonicus) larvae.

2008年度   エゾアワビの初期生残過程と減耗要因

2008年度   アワビ類栽培漁業の検証と今後の展望

2008年度   Pelagic juveniles of the longfin codling Laemonema longipes (Teleostei: Gadiformes: Moridae) from off northeastern Japan

2008年度   Fermentation properties of low-quality red alga Susabinori Porphyra yezoensis by intestinal bacteria.

2008年度   日本産硬骨魚類の耳石の外部形態に関する研究

2008年度   北海道西岸沖日本海における繁殖期のウトウの分布

2008年度   Appearances and chronological changes of mummichog Fundulus heteroclitus FSH cells and LH cells during ontogeny, sexual differentiation, and gonadal development.

2008年度   水産加工廃棄物の有効利用技術の現状

2008年度   Seafood quality assurance program for small-medium enterprises in Japan.

2008年度   北海道海面における秋サケ船釣りライセンス制の現状と問題点

2008年度   新規就業者対策の方向性の検証

2008年度   Comparative sequences analysis of myosin heavy chain proteins from congeneric shallow- and deep-living rattail fish (genus Coryphaenoides)

2008年度   Effect of water temperature on gonadal development and emaciation of Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)

2008年度   Estimation of terminal molting probability of snow crab Chionoecetes opilio using instar- and state-structured model in the waters off the Pacific coast of northern Japan.

2008年度   Depth-related shift in food sources at subtidal soft-bottom megabenthic community in the Sea of Japan.

2008年度   新潟沿岸および知多湾産貝類の炭素・窒素安定同位体比分布様式の比較

2008年度   日本南西海域より100年ぶりに再発見されたウデナガカギトゲヒトデ(新称)

2008年度   ナミノリソコエビHaustorioides japonicus(端脚目:ナミノリソコエビ科)の潜砂行動に及ぼす飽和水位の影響に関する実験的研究

2008年度   The major yolk protein is synthesized in the digestive tract and secreted into the body cavities in sea urchin larvae

2008年度   Exogastrulation and interference with the expression of major yolk protein by estrogens administered to sea urchins.

2008年度   日本海の海洋環境と漁業資源の近況

2008年度   Cryptic assemblages in coral-rubble interstices along a terrestrial-sediment gradient

2008年度   対馬暖流域表層の海洋環境の経年変化について

2008年度   日本海における海洋環境の変化と魚類相の変化-特に1980年代末のレジームシフトの影響について-

2008年度   スルメイカの資源変動と環境要因の関係

2008年度   Determinants of mean length at age of spring spawning herring off the coast of Hokkaido, Japan

2008年度   マグロおよび数種のブリ類魚肉のテクスチャー測定について

2008年度   The late 1980s regime shift in the ecosystem of Tsushima warm current in the Japan/East Sea: Evidence from historical data and possible mechanisms

2008年度   春季の日本海鳥取沖におけるカタクチイワシの成熟と産卵

2008年度   mtDNAのPCR-RFLP分析によって推測されたクサカリツボダイの集団構造

2008年度   スケトウダラの遺伝的な集団構造

2008年度   Application of the Tweedie distribution to zero-catch data in CPUE analysis.

2008年度   Confidence interval estimation of the CPUE year trend in the delta-type two-step model.

2008年度   Horizontal and vertical distribution and demography of euphausiids in the Ross Sea and its adjacent waters in 2004/2005

2008年度   Transoceanic migration rates of young North Pacific albacore, Thunnus alalunga,from conventional tagging data

2008年度   船舶調査から推定した日本周辺におけるアホウドリの海上生息域

2008年度   飼育下のラッコの相対成鳥とその雌雄差

2008年度   海鳥類・海亀類の回遊と摂餌生態

2008年度   Toward sustainable management of small cetacean fisheries around Japan.

2008年度   A resource selection model for analyzing pseudoreplicated data due to grouping behavior of animals.

2008年度   高鮮度冷凍クジラ肉の解凍方法の開発

2008年度   Japanese coastal fishery co-management, in case studies in fisheries self-governance.

2008年度   Sandeel fisheries governance in Ise Bay, Japan, in case studies in fisheries self-governance.

2008年度   Diurnal Tidal Current on the Eastern Shelf of Hidaka Bay -Can juvenile walleye pollock, Theragra chalcogoramma, move southeastward with the diurnal tidal current?-

2008年度   Processes influencing iron distribution in the coastal waters of the Tsugaru Strait, Japan.

2008年度   The anthomedusan fauna of the Japan Trench: preliminary results from in situ surveys with manned and unmanned vehicles.

2008年度   Haplotype of the mitochondrial DNA control region of a neonatal finless porpoise stranded around the Yokohama Port

2008年度   Differences in vitamin K concentration in Japanese eel Anguilla japonica from different cultured areas

2008年度   Multiple spawning of amphidromous type ayu Plecoglossus altivelis in a large river, Mogami River System

2008年度   LC-MS/MS analysis of okadaic acid analogues and other lipophilic toxins in single-cell isolates of several Dinophysis species collected in Hokkaido, Japan.

2008年度   Effects of fucoxanthin ddition to ground chicken breast meat on lipid and colour stability during chilled storage, before and after cooking.

2008年度   アオリイカ外套筋の白濁に及ぼす保存温度の影響

2008年度   Effect of dietary docosahexaenoic acid connecting phospholipids on the lipid peroxidation of the brain in mice.

2008年度   Inhibitory effects of edible marine algae extracts on degranulation of RBL-2H3 cells and mouse eosinophils.

2008年度   Optimal fishing policies that maximize sustainable ecosystem services.

2008年度   バリンの味覚特性とウニ生殖巣における分布

2008年度   Unusual novel n-4 polyunsaturated fatty acids in cold-seep mussels (Bathymodiolus japonicus and Bathymodiolus platifrons), originating from symbiotic methanotrophic bacteria

2008年度   Analysis of a 30 kbp plasmid encoding histidine decarboxylase gene in Tetragenococcus halophilus isolated from fish sauce.

2008年度   A non-canonical function of zebrafish telomerase reverse transcriptase is required for developmental hematopoiesis

2008年度   The Identification of Zebrafish Mutants Showing Alterations in Senescence-Associated Biomarkers

2008年度   Identification of Mg2+ -dependent neutral sphingomyelinase 1 as a mediator of heat stress-induced ceramide generation and apoptosis

2008年度   Chk1 Suppresses a Caspase-2 Apoptotic Response to DNA Damage that Bypasses p53, Bcl-2, and Caspase-3

2008年度   Accumulation of paralytic shellfish poisoning toxin by the swimming crab Charybdis japonica in Kure Bay, Hiroshima Prefecture

2008年度   Occurrence of toxic Dinophysis acuminata (Dinophyceae) in Uranouchi Inlet, Japan.

2008年度   First detection of Pectenotoxin-11 and confirmation of OA-D8 diolester in Dinophysis acuta from European waters by LC-MS/MS

2008年度   Cytoskeletal toxicity of pectenotoxins in hepatic cells

2008年度   Bench-top VPR (B-VPR)を用いたホルマリン液浸動物プランクトン試料の計測

2008年度   Microsatellite stock identification of chum salmon on a Pacific Rim basis and a comparison with single nucleotide polymorphisms (SNPs)

2008年度   平成19 年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:いか釣〈熱帯太平洋東部海域〉)(速報)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:沖合混獲回避〈日本海西部海域〉)(速報)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海かつお釣〈南西諸島海域及び九州西方海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業報告(システム対応型:近海はえなわ〈北太平洋西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業報告(システム対応型:単船型まき網〈北部太平洋海域〉)(速報)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告(システム対応型:沖合かけまわし〈北海道日本海海域〉)(速報)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ〈太平洋中・東部海域〉)(速報)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告(資源対応型:海外まき網〈熱帯インド洋海域〉)(速報)

2008年度   平成20 年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:北太平洋さんま漁業〈北太平洋中西部海域〉)(速報)

2008年度   平成20 年度海洋水産資源開発事業報告(資源対応型:いか釣〈北太平洋中西部海域〉)(速報)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業調査報告(資源対応型:いか釣〈北太平洋中西部海域〉)(速報)

2008年度   平成20年度海洋水産資源開発事業調査報告書(システム対応型:遠洋底びき網(全層トロール)〈北太平洋中・西部海域〉)

2008年度   Proposed Otolith Marks for Brood Year 2008 Salmon in Japan.

2008年度   平成20 年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:北太平洋さんま漁業〈北太平洋中西部海域〉)

2008年度   Total lipid content of chum and pink salmon in the North Pacific Ocean and the Bering Sea during the summer of 2007

2008年度   Releases of Otolith Marked Salmon from Japan in the Fall of 2006 and Spring of 2007

2008年度   2008 summer Japanese salmon research cruise of the R/V Hokko maru

2008年度   Preliminary 2007 Salmon Enhancement Production in Japan.

2008年度   Non-random distribution of chum salmon stocks in the Bering Sea and North Pacific Ocean during the summer and fall of 2002-2004

2008年度   PACSNP: Progress on the development and standarization of single nucleotide polymorphisms (SNPs) baseline for genetic stock identification of chum salmon

2008年度   養殖における遺伝子組換え技術の応用

2008年度   豊平川のサケ産卵床における環境条件と浮上までの生残率.

2008年度   これまでの耳石温度標識魚から得られた主な知見

2008年度   サクラマス資源の保全と回復に向けて

2008年度   国産さけのグローバル戦略とローカル戦略及びそれらを支えるふ化放流事業の展望

2008年度   平成20年度の全国サケ来遊状況7編

2008年度   平成18年度(確報)及び19年度(速報)の河川捕獲、採卵及び放流数

2008年度   クロマグロの量産を目指して  ~奄美栽培漁業センターに種苗生産棟が完成~

2008年度   The future of mariculture: a regional approach for resonsible development in the Asia-Pacific region, SECTION2 Country experiments, Japan

2008年度   コラム2 美味!サワラのお話

2008年度   サワラを学んで食べよう!~サワラ丸ごと食べまいよ!-II~

2008年度   豊かな海を取り戻すために我々は何ができるか?~循環型志向と食の再考~

2008年度   水産総合研究センターでのハタ類種苗生産技術の現状について

2008年度   クエの旅はどこまで?標識放流でわかる棲み場の範囲

2008年度   クエの栽培漁業

2008年度   クロソイの栽培漁業技術開発に関する研究

2008年度   ブリ人工種苗の系統群選抜に関する技術開発

2008年度   ブリ・ハマチの完全養殖化へ第一歩 ~早期生産の人工種苗を用いた養殖試験がスタートしました~

2008年度   クエ養成親魚の卵巣内に形成される卵塊の形成状況と産卵に及ぼす影響

2008年度   クエ種苗生産における量産化に向けた各種指標の提唱

2008年度   クロマグロ産卵親魚の若齢化を目指す

2008年度   北海道沿岸における春期の表層水温(日平均データ,1994-2008)

2008年度   静岡県立焼津水産高校のみなさんが奄美栽培漁業センター見学に来場しました

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:遠洋まぐろはえなわ〈太平洋中・東部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:海外まき網〈熱帯インド洋海域〉)

2008年度   平成19 年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:いか釣〈熱帯太平洋東部海域〉)

2008年度   平成19 年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣〈北太平洋中西部海域〉)調査報告書

2008年度   平成19 年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:いか釣〈北太平洋中西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:遠洋かつお釣〈太平洋中・西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:沖合混獲回避〈日本海西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(資源対応型:さんま漁業〈北太平洋西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(システム対応型:単船型まき網〈北部太平洋海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業調査報告書(システム対応型:遠洋底びき網(全層トロール)〈北太平洋中・西部海域〉)

2008年度   平成19年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海かつお釣〈南西諸島海域及び九州西方海域〉)

2008年度   Production of recombinant leptin and its effects on food intake in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2008年度   Hatch-period-dependent early growth and survival of Pacific herring Clupea pallasii in Miyako Bay, Japan

2008年度   Bias in size composition of chum salmon (Oncorhynchus keta) caught by a gillnet with a geometric series of mesh sizes, and its correction using gear intercalibration

2008年度   Increase in maturation size after the closure of a high seas gillnet fishery on hatchery-reared chum salmon Oncorhynchus keta

2008年度   Evolution, Ecology, and Conservation of Dolly Varden, White-spotted Char, and Bull Trout

2008年度   Development of Sebastes taczanowskii (Scorpaenidae) in the Sea of Japan off Hokkiado with a key to species of larvae

2008年度   北海道東部沖太平洋大陸斜面における底魚類の分布パターンと優占種の食性

2008年度   Latitudinal variation in egg size and number in anadromous masu salmon Oncorhynchus masou

2008年度   噴火湾口付近で観測された慣性振動流の解析

2008年度   Reducing cloning artifacts for recovery of allelic sequences by T7 endonuclease I cleavage and single re-extension of PCR products -- A benchmark

2008年度   Phylogenetic utility of two existing and four novel nuclear loci in reconstructing tree of life of ray-finned fishes: the order Cypriniformes (Ostariophysi) as a case study

2008年度   Inferring the tree of life of the order Cypriniformes, the earth's most diverse clade of freshwater fishes: Implications of varied taxon and character sampling

2008年度   Ghrelin, cholecystokinin, and peptide YY in Atlantic salmon (Salmo salar): Molecular cloning and tissue expression

2008年度   Influence of water temperature on morphological deformities in cultured larvae of Japanese eel Anguilla japonica at completion of yolk resorption

2008年度   The use of poly-L-lysine to facilitate examination of sperm entry into pelagic, non-adhesive fish eggs.

2008年度   Nutrient control of release of pancreatic enzymes in yellowtail (Seriola quinqueradiata): Involvement of CCK and PY in the regulatory loop

2008年度   Genomic characterization and tissue distribution of leptin receptor and leptin receptor overlapping transcript genes in the pufferfish, Takifugu rubripes.

2008年度   Nutritional status of Atlantic salmon (Salmo salar) broodstock. Maternal effects on early expression of leptin, IGF-I, IGF-IR, and GHR

2008年度   Changes in the immunostaining intensities of follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone during ovarian maturation in the female Japanese flounder.

2008年度   Fecundity estimation by oocyte packing density formulae in determinate and indeterminate spawners: Theoretical considerations and applications.

2008年度   Overwinter mortality of young-of-the-year Ezo abalone in relation to seawater temperature on the North Pacific coast of Japan.

2008年度   Applicability of stable isotope analyses for the ecological studies in abalone: estimation of fractionation values and natural diets.

2008年度   Effect of temperature on the development of eggs and the daily pattern  of spawning of round herring Etrumeus teres.

2008年度   Comparison of microbial community structures in intensive and extensive shrimp culture ponds and a mangrove area in Thailand

2008年度   Seasonal and spatial variation of bacterial community structure in river-mouth areas of Gokasho Bay, Japan

2008年度   Eisenia bicyclis bed coverage off Oshika Peninsula, Japan, in relation to sporophyte survival and Strongylocentrotus nudus abundance.

2008年度   Microsatellite markers for a rare species of right-eye flounder Verasper variegates (Pleuronectiformes, Pleuronectidae).

2008年度   The Kumamoto oyster Crassostrea sikamea is neither rare nor threatened by hybridization in the northern Ariake Sea, Japan.

2008年度   VBAxyplot

2008年度   脂鰭の役割:ある研究論文の紹介

2008年度   水産総合研究センター運営交付金プロジェクト研究 生態系アプローチによる資源管理へ向けた基礎的研究

2008年度   これまでの耳石温度標識魚から得られた主な知見

2008年度   日本系サケの資源構造

2008年度   欧州におけるサケ市場

2008年度   日本系サケの資源変動

2008年度   日本系サケの資源変動からみた日本海サケ資源の特徴

2008年度   日本系サケの資源変動と資源の持続的利用に関する考察

2008年度   宮古湾におけるさけ幼稚魚の生息状況とさけのふ化放流事業に関する考察

2008年度   有限及び無限喫水極小造波抵抗理論に基づく船型設計プログラム

2008年度   TSEditor Ver.4.21

2008年度   TSMaster Ver.8.14

2008年度   MSSP

2008年度   The resource status of Kumamoto oyster (Crassostrea sikamea).

2008年度   流動測定用石膏硬化体及びそれを用いる流動測定方法

2008年度   過剰なアポトーシスを生ずるトランスジェニック魚類

2008年度   Isotopic tracers for water masses in the coastal region of eastern Hokkaido

2008年度   Recent decrease of summer nutrients concentrations and future possible shrinkage of the subarctic North Pacific High-Nutrient Low-Chlorophyll region, (doi:10.1029/2007GB003092)

2008年度   Size dependence of iron solubility of Asian mineral dust particles

2008年度   北海道東部太平洋陸棚域における海洋構造の季節変動

2008年度   魚類繁殖生理とビテロジェニン

2008年度   Controlled accumulation of multiple vitellogenins into oocytes during vitellogenesis in the barfin flounder, Verasper moseri.

2008年度   Molecular alteration of three forms of vitellogenins and their derivative yolk proteins during oocyte growth and maturation in grey mullet (Mugil cephalus).

2008年度   Two egg-derived molecules in sperm motility initiation and fertilization in the Pacific herring (Clupea pallasi).

2008年度   Utilization of free amino acids, yolk protein and lipids in developing eggs and yolk-sac larvae of Japanese eel Anguilla japonica.

2008年度   Validation of otolith daily increments for larval and juvenile Japanese halfbeak Hyporhamphus sajori

2008年度   Comparison of stationary acoustic monitoring and visual observation of finless porpoises

2008年度   Protection against white spot syndrome virus (WSSV) infection in kuruma shrimp orally vaccinated with WSSV rVP26 and rVP28,

2008年度   Effect of water temperature on mortality and virus shedding in carp experimentally infected with koi herpesvirus

2008年度   Neoheterobothrium hirame (Monogenea) alters the feeding behaviour of juvenile olive flounder, Paralichthys olivaceus.

2008年度   Outbreaks of Edwardsiella ictaluri infection in ayu Plecoglossus altivelis in Japanese rivers

2008年度   Characterization of Edwardsiella ictaluri Isolated from Wild Ayu Plecoglossus altivelis in Japan

2008年度   Population genetic structure and variability of Pacific herring Clupea pallasii in the stocking area along the Pacific coast of northern Japan

2008年度   The relationship between paralarval feeding and morphological changes in the proboscis and beaks of the neon flying squid Ommastrephes bartramii

2008年度   Estimation of the detection probability for Yangtze finless porpoises (Neophocaena phocaenoides asiaeorientalis) with a passive acoustic method

2008年度   Simultaneous production of low- and high-frequency sounds by neonatal finless porpoises (L)

2008年度   Underwater sound detection by cephalopod statocyst

2008年度   Abundance and conservation status of the Yangtze finless porpoise in the Yangtze River, China

2008年度   Evidence of nighttime movement of finless porpoises through Kanmon Strait monitored using a stationary acoustic recording device

2008年度   Measuring the target strength spectra of fish using dolphin-like short broadband sonar signals

2008年度   Molecular cloning of CD4 from ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.

2008年度   Cetacean bioacoustics with emphasis on recording and monitoring

2008年度   Applications of a Web Direct-Access Model Integrated for Underwater Ultrasonic Measurements in a Tank

2008年度   Transducer Positioning System with Sights of Multiple Optical Beams for Target Strength Measurements of Marine Organisms

2008年度   Analysis of mesh breaking loads in cotton gill nets : Possible solution to ghost fishing

2008年度   Advance technique for measuring the length of fish during transfer by the acoustic camera (DIDSON) system.

2008年度   Assessing the accuracy and precision of stereo-video and sonar length measurements of southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii).

2008年度   エチゼンクラゲの輸送に関わる生態特性

2008年度   翼型附加物による船舶の転覆防止に関する研究(第2報)

2008年度   Model Experiments on Extreme Motions of a Wave-Piercing Tumblehome Vessel in Following and Quartering Waves

2008年度   A Study on the Safety of Fishing Vessels in Operation at Extreme Rough Sea

2008年度   Strong Non-Linear Characteristics of a Large Wave-Piercing Catamaran in Waves

2008年度   喫水線上の船型の影響を考慮した波浪中抵抗増加の計算

2008年度   高速沿岸漁船の縦復原力に現れる前進測度の影響に関する実験的研究

2008年度   Effects of restricted feeding on growth of red sea bream and sedimentation of aquaculture wastes

2008年度   ウニ生殖腺の分化と成熟の過程を探る

2008年度   Phenotypic analyses of a medaka mutant reveal the importance of bilaterally synchronized expression of isthmic fgf8 for bilaterally symmetric formation of optic tectum

2008年度   Occurrence of spontaneously spermiating eels in captivity

2008年度   Effect of an alcohol extract from defatted soybean meal supplemented to a casein-based semi-purified diet on the biliary bile status and intestinal conditions in rainbow trout Oncorhynchus mykiss (Walbaum)

2008年度   Influence of certain antinutritional factors supplemented to a casein-based semi-purified diet on intestinal and liver morphology in fingerling rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2008年度   Nutritional evaluation of live food organisms and commercial dry feeds used for the seed production of amberjack Seriola dumerili

2008年度   Supplemental effect of cholyltaurine and soybean lecithin to to a soybean meal-based fish meal-free diet on the hepatic and intestinal morphology of rainbow trout Oncorhnchus mykiss. Fisheries Science

2008年度   Preliminary trials on the effect of lighting for the population growth of the rotifer, Brachionus plicatilis

2008年度   Supplemental effect of Porphyra spheroplasts on the growth and feed utilization of black sea bream

2008年度   Comparison between ?-LNA and DHA in early developmental stages of Takifugu obscurus and Takifugu rubripes

2008年度   Novel diet for short-neck clam by using Porphyra spheroplasts

2008年度   Effect of different particle size of Porphyra spheroplasts diet for short-neck clam

2008年度   Diet-tissue isotopic fractionation of the Pacific oyster Crassostrea gigas

2008年度   A PRACTICAL TECHNIQUE FOR ASSESSING THE LIKELIHOOD OF SURF-RIDING OF A HIGH-SPEED CRAFT IN FOLLOWING AND QUARTERING SEAS

2008年度   Records of Paraprionospio (Annelida: Spionidae) from the Chinese waters, with the description of a new species

2008年度   魚類における体脂肪蓄積機構の解明

2008年度   Molecular characterization of peroxisome proliferator-activated receptors(PPARs) and their gene expression in the differentiating adipocytes of red sea bream Pagrus major.

2008年度   Effect of water temperature shifting on mortality of Japanese flounder Paralichthys olivaceus experimentally infected with viral hemorrhagic septicemia virus

2008年度   Histopathology of Antarctic krill, /Euphausia superba/, bearing blackspots.

2008年度   Molecular cloning and expression analysis of interferon gamma gene in Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2008年度   魚類の初期発生期におけるサイトカイン遺伝子群の機能を探る

2008年度   Comparison of taurine biosynthesis ability between juveniles of Japanese flounder and common carp.

2008年度   Variable region of betanodavirus RNA2 is sufficient to determine host specificity

2008年度   Characterization of Betanodaviruses in the Philippines

2008年度   Macrophage migration inhibitory factor (MIF) is essential for development of zebrafish, Danio rerio.

2008年度   GATA3 mRNA in ginbuna crucian carp (Carassius auratus langsdorfii): cDNA cloning, splice variants and expression analysis.

2008年度   Regional synchrony in return rates of chum salmon (Oncorhynchus keta) in Japan in relation to coastal temperature and size at release.

2008年度   海上網生け簀で飼育したマダラ仔稚魚の飢餓耐性

2008年度   Expressed sequence tag analysis of phyllosomas and hemocytes of Japanese spiny lobster Panulirus japonicus

2008年度   光周期がクエ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響

2008年度   クロソイの栽培漁業技術開発に関する研究

2008年度   Feeding habits of hatchery-reared larvae of greater amberjack Seriola dumerili

2008年度   緑茶抽出物浸漬法によるサケ卵の卵膜軟化症抑制効果

2008年度   サケ人工増殖における親魚捕獲,蓄養および受精作業の現状と問題点

2008年度   Population structure and stock identification of chum salmon Oncorhynchus keta from Japan determined by microsatellite DNA variation.

2008年度   Mitochondrial DNA variation and genetic population structure of chum salmon Oncorhynchus keta around the Pacific Rim

2008年度   成長ホルモン遺伝子を導入した遺伝子組換えアマゴ Oncorhynchus masou ishikawae の作出

2008年度   The effects of growth on sexual maturation in sockeye salmon.

2008年度   Activity of the pituitary-gonadal axis is increased prior to the onset of spawning migration of chum salmon

2008年度   総説 水産上重要な通し回遊魚、サケ・マスの視覚メカニズムとその資源生物学的意味.

2008年度   マダコ浮遊期幼生の成長および脂肪酸組成に及ぼすイカナゴ細片肉の給餌量の影響

2008年度   Green light stimulates somatic growth in the Barfin Flounder Verasper moseri.

2008年度   The Effect of Sea Ice on Oceanographic Structure and Phytoplankton Biomass in the Nemuro Strait, a Nursery Area of Salmon.

2008年度   アカイカ釣りにおける釣り落としと船体動揺との関係

2008年度   自動イカ釣機の釣具ライン巻き上げ速度がアカイカの擬餌針捕捉行動に及ぼす影響

2008年度   ベニズワイかご漁業の漁場利用と資源動向

2008年度   九州南方での水温前線北上に伴う海況変動と海水交換に関する研究

2008年度   Survival, growth and recruitment of abalone Haliotis diversicolor in Sagami Bay, Japan.

2008年度   Effects of sediments on larval settlement of abalone Haliotis diversicolor.

2008年度   Habitat selection of Japanese top shell (Turbo cornutus) on articulated coralline algae; combination of preferences in settlement and post-settlement stage.

2008年度   Identifying wild larval and newly settled red abalone in northern California.

2008年度   Little population structuring and recent evolution of the Pacific saury (Cololabis saira) as indicated by mitochondrial and nuclear DNA sequence data.

2008年度   Isolation and characterization of single copy nuclear DNA markers in the Atlantic bluefin tuna Thunnus thynnus.

2008年度   産卵海域で成熟ウナギの捕獲に成功!

2008年度   カンパチ仔魚の成長にともなう体密度と水槽内鉛直分布の変化

2008年度   大水深海域の水産利用の促進

2008年度   瀬戸内海の開放性の高い海域に形成されたアマモ場における潜水式囲い網を用いた生息生物の種組成と空間分布の調査

2008年度   Evaluation of PCR methods for fixed bivalve larvae

2008年度   Climbing performance of the sea urchin Strongylocentrotus nudus for upright, thin objects in wave-induced oscillatory flow

2008年度   海岸保全施設の維持管理における変状要因に応じた対策工法の選定手法について

2008年度   東京湾多摩川沖における底泥の巻き上げに関する現地観測

2008年度   瀬戸内海の局所的で小規模な多年的に維持されるアマモ群落における堆積物組成の観察

2008年度   東京湾湾口部の湧昇現象に伴う湾内貧酸素水塊の中層化とその解消過程

2008年度   冬季東京湾多摩川河口沖海域への湾外水波及と河口域への影響について

2008年度   成層期東京湾・多摩川河口沖の流動特性について

2008年度   Evaluation of the impact of water dilution within the hypereutrophic Lake Barato, Japan

2008年度   Bilateral bioacoustiscs research of Chinese freshwater dolphins.

2008年度   光周期がクエ仔魚の生残、成長および摂餌に及ぼす影響

2008年度   Neuronal peptides induce oocyte maturation and gamete spawning of sea cucumber, Apostichopus japonicus

2008年度   異体類における形態異常の発現機序解明とその防除技術の開発

2008年度   携帯型アスピレーターを用いたトラフグ耳石の大量収集法の開発

2008年度   ウナギ仔魚飼育方法を応用したハモ仔魚飼育の試み

2008年度   マダラ稚魚の腹鰭抜去標識の有効性

2008年度   シオミズツボワムシ培養水温がヒラメ仔魚飼育に及ぼす影響

2008年度   海上網生簀で飼育したマダラ仔稚魚の飢餓耐性

2008年度   光周期がマハタ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響

2008年度   石垣島におけるマダラハタの産卵期,月齢に同調した産卵および配偶システム

2008年度   Altered behaviour and reduced survival of juvenile olive flounder, Paralichthys olivaceus, infected by an invasive monogenean, Neoheterobothrium hirame

2008年度   Feeding restriction alters expression of some ATP related genes more sensitively than the RNA/DNA ratio in zebrafish, Danio rerio

2008年度   カタクチイワシの資源重量から試算したサワラ人工種苗放流による0歳魚加入資源の上積み量

2008年度   Allozyme variation of littleneck clam Ruditapes philippinarum and genetic mixture analysis of foreign clams in Atiake Sea and Shiranui Sea off Kyushu Island,Japan

2008年度   Diverse responses of the bivalve-killing dinoflagellate Heterocapsa circularisquama to infection by a single-stranded RNA virus.

2008年度   マイクロサテライトによるCochlodinium polykrikoidesの個体群構造解析

2008年度   熱帯性の有毒プランクトンの新たな出現と貝類の毒化問題

2008年度   Re-examination of cyst-motile relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)

2008年度   Comparative study on the PSP component and toxicity produced by Alexandrium tamiyavanichii (Dinophyceae) strains occurring in Japanese coastal water

2008年度   Red tide due to dinoflagellate Karenia mikimotoi in Hiroshima Bay 2002: environmental features during the red tide and associated fisheries damages to finfish and shellfish aquaculture

2008年度   Growth dynamics of Heterosigma akashiwo (Raphidophyceae) in Hakata Bay, Japan

2008年度   Purification and characterization of a novel high molecular weight exotoxin produced by red tide phytoplankton, Alexandrium tamarense

2008年度   長崎県古江湾における有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatum Grahamの冬春季の出現状況および培養株の増殖特性

2008年度   Algal viruses.

2008年度   Dinoflagellates, diatoms and their viruses.

2008年度   The big bang of picorna-like virus evolution antedates the radiation of eukaryotic supergroups.

2008年度   Ecological dynamics of the toxic bloom-forming Microcystis aeruginosa and its cyanophages in freshwater.

2008年度   Global scale processes with a nanoscale drive - the role of marine viruses.

2008年度   マイクロサテライト多型による有害赤潮藻Cochlodinium polykrikoidesの個体群構造解析

2008年度   Ecology, physiology and genetics of a phycodnavirus infecting the noxious bloom-forming raphidophyte Heterosigma akashiwo.

2008年度   Isolation and characterization of a single-stranded RNA virus infecting the marine planktonic diatom Chaetoceros tenuissimus Meunier.

2008年度   Genes differentially expressed in testis of a marine fish, the mummichog (Fundulus heteroclitus) after exposure to tributyltin oxide

2008年度   Inhibition of acetylcholinesterase by metabolites of copper pyrithione (CuPT) and its possible involvement in vertebral deformity of a CuPT-exposed marine teleostean fish

2008年度   Bioaccumulation of tributyltin and triphenyltin compounds through the food web in deep offshore water

2008年度   トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の漁業生物学的知見(総括)

2008年度   人工種苗カレイ科5種における鼻孔隔皮欠損の出現状況

2008年度   人工種苗マハタ、オニオコゼ、シマアジおよびニシンにおける鼻孔隔皮欠損の出現状況

2008年度   人工種苗メバル,クロソイおよびカサゴにおける鼻孔隔皮欠損の出現状況

2008年度   瀬戸内海の魚類に見られる異変と諸問題

2008年度   広島湾におけるマガキ種苗に及ぼす魚類の捕食の影響

2008年度   オキシダント海水およびポビドンヨード剤がヒラメParalichthys olivaceus卵のふ化率に及ぼす影響

2008年度   The comparison of the critical body residue and toxicity between marine fish mummichog, Fundulus heteroclitus and red sea bream ,Pagrus major for environmental chemicals

2008年度   Spawning season, spawning grounds, and egg production of red sea bream in Hiuchi-nada, Seto Inland Sea

2008年度   DNA分析によって推測されたスケトウダラの集団構造

2008年度   Genetic population structure of Nibea albiflora in Yellow Sea and East China Sea

2008年度   Deep phylogeographic break among white croaker Pennahia argentata (Sciaenidae, Perciformes) populations in North-western Pacific

2008年度   Genetic variation and population structure of willowy flounder Tanakius kitaharai collected from Aomori, Ibaragi and Niigata in north Japan

2008年度   Deviation age of a deep-sea demersal fish, Bothrocara hollandi, between the Japan Sea and the Okhotsk Sea

2008年度   中西部熱帯太平洋におけるカツオの産卵頻度とバッチ産卵数の推定

2008年度   Food Habits of finless porpoises Neophocaena phocaenoides in western Kyusyu, Japan

2008年度   佐渡島真野湾のアマモ場で採集されたオニオコゼ稚魚の食性と成長に伴う変化

2008年度   Nitrate and phosphate uptake kinetics of the harmful diatom Eucampia zodiacus Ehrenberg, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli

2008年度   周防灘における光環境,クロロフィルa及び濁度の季節・海域変動

2008年度   室内培養下の褐藻マメタワラの成長・成熟特性

2008年度   Between-habitat interactions in coastal ecosystems: current knowledge and future challenges for understanding community dynamics

2008年度   Specific growth rate as a determinant of the isotope composition of the temperate seagrass Zostera marina

2008年度   Elucidating dynamic responses of North Pacific fish populations to climatic forcing: Influence of life-history strategy

2008年度   1980~2005年の瀬戸内海におけるカタクチイワシの産卵量分布

2008年度   東シナ海より採集されたカワハギ科ウマヅラハギ属の交雑個体

2008年度   Morphology and germination characteristics of the cysts of Chattonella ovata (Raphidophyceae), a novel red tide flagellate in the Seto Inland Sea, Japan.

2008年度   Effect of temperature on light-limited growth of the harmful diatom Coscinodiscus wailesii, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyra thalli

2008年度   Cochlodinium polykrikoidesの増殖生理

2008年度   Nutrition and growth kinetics in nitrogen- or phosphorus-limited cultures of the novel red tide flagellate Chattonella ovata (Raphidophyceae).

2008年度   Production of dinophysistoxin-1 and pectenotoxin-2 by a culture of Dinophysis acuminata (Dinophyceae)

2008年度   The search for the origin of cnidarian nematocysts in dinoflagellate

2008年度   PREDATION BY THE TOXIC DINOFLAGELLATE DINOPHYSIS FORTII ON THE CILIATE MYRIONECTA RUBRA AND OBSERVATION OF SEQUESTRATION OF CILIATE CHLOROPLASTS

2008年度   Development of Twelve compound microsatellite markers in the blue coral Heliopora coerulea (Alcynonaria: Coenothecalia)

2008年度   Growth characteristics and phylogenetic analysis of the marine dinoflagellate Dinophysis infundibulus (Dinophyceae).

2008年度   Successful cultivation of the toxic dinoflagellate Dinophysis caudata (Dinophyceae)

2008年度   有明海の浮泥がタイラギに及ぼす影響

2008年度   Factors controlling dissolved silica in coral reef surface water of Urasoko Bay, Ishigaki Island, Japan.

2008年度   A systematic study of the genus Siriella (Crustacea, Mysidae) from the Pacific Ocean and the Indian Ocean, with descriptions of fifteen new species

2008年度   Re-description of a little-known Asian estuarine mysid Gangemysis assimilis (Tattersall, 1908) (Peracarida, Mysida) with a range extension to the Malay Peninsula

2008年度   Mysids of the tribes Leptomysini and Heteromysini (Crustacea: Mysida: Mysinae) from the Ogasawara Islands, with descriptions of two new species

2008年度   Deep-sea mysidaceans (Lophogastrida and Mysida: Crustacea) from the northwestern North Pacific off Japan, with descriptions of six new species

2008年度   沖縄県八重山海域における1998-2004年のイソフエフキ漁獲個体の体サイズ組成

2008年度   標識放流試験から推定した八重山列島周辺水域のおけるイソフエフキの移動

2008年度   A new perspective on phylogeny and evolution of tetraodontiform fishes (Pisces: Acanthopterygii) based on whole mitochondrial genome sequences: Basal ecological diversification?

2008年度   Intertidal burrows of the air-breathing eel goby, Odontamblyopus lacepedii (Gobiidae: Amblyopinae)

2008年度   Respiratory vasculatures of the intertidal air-breathing eel goby, Odontamblyopus lacepedii (Gobiidae: Amblyopinae)

2008年度   Unique patterns of pelvic fin evolution: A case study of balistoid fishes (Pisces: Tetraodontiformes) based on whole mitochondrial genome sequences

2008年度   Production of dissolved and particulate organic matter by the reef-building corals Porites cylindrica and Acropora pulchra.

2008年度   Comparison of reef fish community structures from mangrove estuary to coral reef slope, at Ishigaki Island, southern Japan.

2008年度   Cadmium accumulation on coastal surficial sediments from Yaeyama Islands, Okinawa.

2008年度   種苗生産水槽へ添加した微細藻類のワムシn-3高度不飽和脂肪酸含有量に及ぼす影響

2008年度   標識放流実験に基づくコブシメふ化放流効果の検討

2008年度   Effect of dietary taurine and lipid contents on conjugated bile acid composition and growth performance of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2008年度   Novel expression of importin αhomologue in marine teleost, Pagrus major

2008年度   水槽で飼育したマツカワ天然魚の産卵間隔と産卵数

2008年度   ISSR(Inter-Simple Sequence Repeat)-PCR法を利用して開発したアコヤガイの新規DNAマーカーの構造解析

2008年度   ナンノクロロプシスNannochloropsis oculata の大規模培養および小規模培養に適した培養液の作成

2008年度   アワビの遺伝・育種研究の現状

2008年度   アワビ野生集団の遺伝的管理

2008年度   クルマエビ卵巣のビテロジェニン遺伝子発現調節に働く細胞内シグナル伝達系の解明

2008年度   Evaluation of the effects of retinoids and carotenoids on egg quality using a Microinjection system

2008年度   トラフグraldh2 のクローニング-魚類ビタミンAの胚発生での役割解明に向けて-

2008年度   京都府沿岸におけるホンダワラ科海藻の炭素・窒素・リン含有量の季節変化

2008年度   Spawning ground and larval transport processes of Jack mackerel Trachurus japonicas in the shelf-break region of the southern East China Sea.

2008年度   Morphological differences between larvae and in vitro-cultured adults of Anisakis simplex (sensu stricto) and Anisakis pegreffii (Nematoda: Anisakidae).

2008年度   Age validation, growth and annual reproductive cycle of chub mackerel Scomber japonicus off the waters of northern Kyushu and in the East China Sea.

2008年度   Estimation of the spawning grounds of chub mackerel (Scomber japonicus) and spotted mackerel (S. australasicus) in the East China Sea based of catch statistics and biometric data.

2008年度   Geographical variations in the trophic ecology of Japanese anchovy, Engraulis japonicus, inferred from carbon and nitrogen stable isotope ratios.

2008年度   黒潮の流型変動が本州南岸の沿岸環境へ及ぼす影響

2008年度   有明海における透明度の長期的上昇傾向及び赤潮発生との関連

2008年度   The long-term freshening and nutrient increases in summer surface water in the northern East China Sea in relation to Changjiang discharge variation.

2008年度   Distribution of Changjiang diluted water detected by satellite chlorophyll-a and its interannual variation during 1998-2007

2008年度   ATP6遺伝子に関連したミトコンドリアDNA部分塩基配列を用いた変種オオバアサクサノリPorphya tenera var. tamatsuensisの判別について(予報)

2008年度   夏季の有明海干潟域でみられた浮上タイラギの組織学的所見および栄養状態

2008年度   REPRODUCTIVE CYCLE OF THE SUBCRENATED ARK SHELL SCAPHARCA KAGOSHIMENSIS(TOKUNAGA,1906)IN ARIAKE BAY,JAPAN

2008年度   Floating period of Sargassacean thalli estimated by the change density

2008年度   Multiple cohorts of juvenile jack mackerel Trachurus japonicus in waters along the Tsushima Warm Current

2008年度   タイラギ浮遊幼生および着底稚貝の飼育(予報)

2008年度   タイラギに棲むカクレエビ

2008年度   舞鶴湾におけるアキヨレモク群落の動態

2008年度   鋼製漁礁を用いたイワガキの浮体式養殖法

2008年度   Foraging rates and substrate selection in foraging activity of checkered snapper Lutjanus decussatus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef

2008年度   Seasonality, lunar periodicity of settlement and microhabitat association of juvenile humpback red snapper Lutjanus gibbus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef.

2008年度   Cryopreservation of endangered Formosan landlocked salmon (Oncorhynchus masou formosanus) semen

2008年度   The post-release process of establishing stable home range and diel movement of hatchery-reared black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii

2008年度   Male maturity, number of sperm and spermatophore size relationships with male size in coconut crab Birgus latro in Hatoma Island, southern part

2008年度   Reproductive season and female maturity size of coconut crab Birgus latro in Hatoma Island, southern part of Japan

2008年度   Egg extrusion site of coconut crab Birgus latro: direct observation of terrestrial egg extrusion

2008年度   Influence of light intensity on feeding, growth, and early survival of leopard coral grouper (Plectropomus leopardus) larvae under mass-scale rearing conditions

2007年度   養殖アユの脂質特性:養殖アユ2系統の脂質

2007年度   日本海の急潮(3)-若狭湾の前急潮について-

2007年度   能登半島周辺で観測された近慣性周期変動

2007年度   能登半島東岸で2006年度に観測された急潮~夏季と冬季における特徴の違い~

2007年度   Respiration rate of the giant jellyfish Nemopilema nomurai, as estimated from the enzyme activity of electron-transport-system (ETS)

2007年度   Mass apearance of the giant jellyfish, Nemopilema nomurai, along Japanese coasts and counter-measures

2007年度   新規n-4系非メチレン中断型不飽和脂肪酸類の同定

2007年度   深海性二枚貝の脂質:ナギナタシロウリガイの脂肪酸

2007年度   天然アユ脂質中のドコサペンタエン酸

2007年度   天然・養殖の判別:アユ脂質における考察

2007年度   ヒラメ(Paralichthys olibvaceus)の脂質成分

2007年度   養殖ヒラメの脂質特性

2007年度   日本海の急潮(4)-日本海沿岸域における近慣性周期変動-

2007年度   Lipid and fatty acids of wild sweet smelt Plecoglossus altivelis

2007年度   Influence og environment on the fatty acids in Pacific oyster Crassostrea gigas, thriving both the Atlantic and Pacific Oceans

2007年度   The fatty acid composition of the Pacific copepods compared with those of the Atlantic ones

2007年度   Non-essentiality of DHA for herbivorous gastropods: lack of DHA in the lipids of herbivorous gastropods

2007年度   Lipid and fatty acids of three populations of cultured sweet smelt Precoglossus altivelis

2007年度   DHA content of cultured sweet smelt Precoglossus altivelis lipids

2007年度   Lipids and fatty aicds of two subtropical algae, with the lipid biomarker for seaweeds grazer

2007年度   Lack of DHA in the lipids of herbivorous gastropods

2007年度   Year-round comparatively high levels of both n-3 and n-6 series polyunsaturated fatty acids in herbivorous rabbit fish Siganus fiscescence tissue

2007年度   Docosahexaenoic acid levels in the lipids of spotted mackerel Scomber australasicus

2007年度   日本海におけるマアジの加入量変動に及ぼす対馬暖流の影響

2007年度   マングローブ棲巻貝類の微小な分布パターンの長期変動

2007年度   ミトコンドリアDNAデータで検出された北海道周辺におけるハタハタの地域集団

2007年度   日本海のエゾボラモドキ種群(新腹足目:エゾバイ科)は単一種と思われる

2007年度   A numerical prediction of giant jellyfish drift in the Japan Sea

2007年度   漂流ブイによる日本海対馬暖流域の慣性振動について(その2)

2007年度   Regime shift of mesopelagic fish - Long-term biomass index change of Maurolicus japonicus in the Japan/East Sea

2007年度   Regime shift of mesopelagic fish - Long-term biomass index change of Maurolicus japonicus in the Japan/East Sea

2007年度   Changes in the distribution area and abundance of the Japanese common squid Todarodes pacificus paralarvae in the Sea of Japan with changing stock levels

2007年度   日本海陸棚砂泥底における大型ベントス相と海洋環境

2007年度   日本海における海星綱分類学の現状と課題

2007年度   Influence of environment on oyster lipids

2007年度   日本海におけるスルメイカの気候レジームシフトによる資源構造の変化

2007年度   Impact of climate regime shift on the migration pattern of the Japanese common squid Todarodes pacificus in the Sea of Japan

2007年度   Distribution of the giant jellyfish in the offshore waters of the Japan Sea

2007年度   対馬暖流域表層の海洋環境の経年変化について

2007年度   隠岐~能登沖における冬季の海流構造(2)

2007年度   新潟市の砂浜汀線域における小型甲殻類の分布状況

2007年度   3種の測定器による新潟県陸棚域での海底泥硬度

2007年度   アカウニ幼生における主要卵黄蛋白質の発現

2007年度   Relationship between gametogenesis and food quality in sea urchin gonads

2007年度   新潟県北部の開放的な砂浜海岸におけるアユ仔魚の出現・滞在

2007年度   ノリやアサリの安定生産を実現するための漁場環境

2007年度   高鮮度冷凍クジラ肉の解凍条件の検討

2007年度   EFFECTS OF KILLING, FREEZING AND THAWING CONDITION ON THE CHANGE IN PH, ATP CONCENTRATION AND AMOUNT OF DRIP IN THE ANCHOVY MEAT

2007年度   Behavioral analysis of the taste of taurine in C57BL/6J mice, The 41st Annual Meeting of the Japanese Association for the Study of Taste and Smell

2007年度   マウスにおけるタウリンの味覚効果

2007年度   凍結鯨肉の解凍ドリップ量とATP、pHの関係

2007年度   色落ちノリより抽出したグリセロールガラクトシドのラットにおけるプレバイオティック作用

2007年度   深海魚筋肉タンパク質の高水圧適応

2007年度   Pseudoalteromonas atlantica AR06株の産生するアルギン酸リアーゼの性状と発現

2007年度   Analysis of Trends in Japanese Exports of Fresh Walleye Pollack to Korea

2007年度   河川負荷の変動がアサリ生息域の環境に及ぼす影響

2007年度   アサリのエキス成分-味覚特性および組成の地域差

2007年度   Bench-top VPR(BVPR)を用いたホルマリン固定プランクトン試料の計測

2007年度   製鋼スラグ材による生物影響の生化学的評価:スサビノリの培養試験

2007年度   The neutral sphingomyelinase in the heat-induced apoptosis

2007年度   Caspase-3-mediated proapoptotic signaling in intersexual gonad of zebrafish

2007年度   Autophagic response bypasses caspase 3 mediated apoptosis in thermally challenged zebrafish

2007年度   遺伝子発現による魚肉の品質評価

2007年度   魚類胚の卵黄吸収におけるオートファジーの関与

2007年度   熱ストレスおよび飢餓誘導性オートファジーの観察

2007年度   熱ストレスおよび飢餓条件におけるオートファジーの誘導:環境適応におけるタンパク質代謝の役割

2007年度   グッピーのC型およびG型リゾチーム組み換えタンパク質の作出

2007年度   横須賀市長井のカジメ場におけるカギノテクラゲとその他のクラゲ類の季節変動

2007年度   魚醤油から分離されたヒスタミン生成乳酸菌の増殖特性とヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子の解析

2007年度   魚醤油から分離された好塩性ヒスタミン生成乳酸菌のヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子の解析

2007年度   近赤外分光分析による乾ノリのグリセロールガラクトシドの定量

2007年度   Integrated co-management of coastal ecosystems based on Japanese fisheries institutions

2007年度   日本の沿岸漁業と漁村の現状と将来について

2007年度   水産資源管理の理論と実践

2007年度   Introduction of a New Certification Scheme under Development: Designing plan of “Marine Eco-Label Japan (MEL-Japan)

2007年度   Role of Fishers in Marine Ecosystem Co-Management: Case of Shiretoko World Natural Heritage Area

2007年度   An Institutional Analysis of Fisheries Management and the Ecosystem Approach

2007年度   エチゼンクラゲの生殖腺の成熟状態の季節変化

2007年度   Interannual-interdecadal variations in the abundance of spear squid Loligo bleekeri in the southwestern Japan Sea: impacts of the late 1980s climatic regime shift and trawl fishing with recommendations for management

2007年度   Seasonal change of oocyte size of giant jellyfish, Nemopilema nomurai in 2005 and 2006.

2007年度   Seasonal change of oocyte size of giant jellyfish, Nemopilema nomurai

2007年度   Estimation of trophic level of giant jellyfish, Nemopilema nomurai using stable isotope ratio.

2007年度   北海道海面における秋さけ船釣りライセンス制の現状と問題点

2007年度   黒潮続流域における被嚢類動物プランクトン群集の分布と組成

2007年度   スルメイカ肝臓における銀蓄積タンパク質

2007年度   漁業就業者対策の方向性の検証

2007年度   サケ味噌漬の嗜好性に及ぼす評価要因の検索

2007年度   マグロ肉の冷凍貯蔵温度と解凍後の品質

2007年度   南極海で捕獲されたクロミンククジラ凍結肉のpHとATP関連化合物の関係

2007年度   バンドウイルカTursiops truncatus主胃におけるアクアポリン2の発現分布

2007年度   東シナ海と若狭湾で採集されたマアジ稚魚の耳石外部形態

2007年度   仙台湾周辺海域に生息するイカナゴの個体群動態モデルによる評価

2007年度   シミュレーションモデルによる小型鯨類捕獲の影響評価

2007年度   対数正規分布を用いたトレンド推定の過ゼロデータによる偏り

2007年度   小型鯨類の管理方法の検討.

2007年度   目視調査による鯨類の個体数推定問題

2007年度   鮫類の脊椎骨に形成される輪紋周期性の推定

2007年度   海洋環境情報とアーカイバルタグデータを利用したメカジキ移動経路の推定

2007年度   高次生物の捕食が漁業に与える影響を評価するための複数種モデル

2007年度   ベイズ的手法を利用した水産資源管理のモデリング

2007年度   日本近海におけるクロマグロを対象とした延縄操業の質的変化

2007年度   島根県沖におけるマアジ稚魚の孵化日組成と成長履歴

2007年度   VMSデータによるトロール漁業の操業モニターの可能性について

2007年度   Leeuwin Gurrentの流入が豪州南西海域におけるミナミマグロ未成魚の移動様式に及ぼす影響

2007年度   統合型資源評価モデルと将来予測手法

2007年度   外洋生態系におけるアカイカ資源の変動と海洋環境との関係

2007年度   海洋環境の把握技術と水産資源変動解析に果たす役割

2007年度   海亀類の混獲対策-海亀個体群の状況と包括的アプローチ

2007年度   DNAマーカーを利用したベニズワイガニの分子集団学的研究

2007年度   Morphological and genetic study on Lota lota populations of Duobuku’er River and Eerqisi River

2007年度   Decadal changes in the diet of northern fur seal (Callorhinus ursinus) migrating off the Pacific coast of northern Japan

2007年度   Population genetics of small yellow croaker inferred from mtDNA sequence variation

2007年度   2007年ラ・ニーニャ期における稚仔・若齢アメリカオオアカイカの水平分布(予報)

2007年度   クロマグロの初期生活史、生残、加入過程及びそれに関わる海洋環境

2007年度   南極ロス海におけるクロミンククジラの胃内容物とRMTネット標本との比較

2007年度   Habitat Suitability Indexモデルを使ったミナミマグロの分布解析

2007年度   公海におけるマグロ類の資源管理:ミナミマグロの場合

2007年度   記録型標識を使ったミナミマグロの行動追跡

2007年度   樹形モデルによるCPUE標準化と海域層別の試み

2007年度   耳石を用いたクロマグロの年齢査定と成長

2007年度   南極海氷域における鯨類目視観測,

2007年度   クロマグロ産卵海域における乱流エネルギー散逸率の測定

2007年度   次漁期のマツイカ資源水準の予測は可能か?

2007年度   Genetic diversity in the mtDNA control region and population structure in the small yellow croaker Larimichthys polyactis

2007年度   海外イカの資源状況とそれをとりまく研究体制

2007年度   沖合域におけるカツオの漁場形成と海洋環境の関係

2007年度   竿釣漁場位置と人工衛星データを利用した日本周辺海域のカツオ分布と海洋環境の時空間的動態解析

2007年度   竿釣漁場位置と人工衛星データを利用した日本周辺海域のカツオ分布と海洋環境の時空間動態解析

2007年度   カツオ通常標識放流の結果概要

2007年度   胃・直腸洗浄と安定同位体分析を用いたキタオットセイの短・中期的な食性情報の収集

2007年度   飼育下のラッコの成長・相対成長と雌雄差及びカナダカワウソとの比較

2007年度   まぐろ延縄漁業における混獲回避

2007年度   飼育下のキタオットセイの食物選好性と嫌悪条件付け

2007年度   飼育下のアラスカラッコの外部形態計測記録

2007年度   日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシ春季産卵群の主要餌生物と摂餌選択性

2007年度   Assimilation of in-situ CTD profiles in the Japan/East Sea

2007年度   漂流ブイによる日本海対馬暖流域の慣性振動について(その2)

2007年度   レジームシフトに伴う日本海スルメイカ稚仔の輸送・生残過程変動

2007年度   日本海盆北部における亜寒帯循環流の直接測流

2007年度   Interdecadal variability of the Tsushima Warm Current in the eastern part of the Japan Sea.

2007年度   日本海におけるベニズワイの深度分布様式

2007年度   夏季の山陰沿岸域における対馬暖流沿岸分枝の構造と変動特性

2007年度   海底設置型ADCPによる能登半島前波沖の流動観測結果

2007年度   日本海における春期の底質悪化の原因究明と予報の取り組み

2007年度   マイワシ・カタクチイワシの繁殖特性変異

2007年度   日本海海況予測システム(JADE)の構築(1)

2007年度   本州沿岸に分布するマコガレイの遺伝的多様性

2007年度   ミズクラゲの平衡石数と日齢および大きさとの関係

2007年度   ミズクラゲの生体内音速および生体密度

2007年度   本州沖日本海における夏季のズワイガニの分布様式

2007年度   漁獲成績報告書に基づく日本海の沖合底曳き網漁業対象種の資源評価-ニギスを例として

2007年度   安定同位体比分析による日本海産ドブカスベの食性解析

2007年度   日本海産ドブカスベの分布特性および胃内容物解析

2007年度   日本海産ドブカスベの年齢と成長および性成熟

2007年度   日本海における海洋環境の変化と魚類相の変化――特に1980年代末のレジームシフトの影響について――

2007年度   Long-term changes in the abundance and population structure of yellowtail Seriola quinqueradiata in the Japanese waters and its relation to sea surface temperature over the last century.

2007年度   Vertical distribution and diel migration of euphausiids from Oyashio Current to Kuroshio area off northeastern Japan

2007年度   Genetic separation of three species among the Sthenteuthis oualaniensis-complex.

2007年度   Genetic variation of wild willowy flounder Tanakius kitaharai collected from Japan

2007年度   Relationship between the environmental index ITEM-200 and Antarctic Krill distribution: expansion from the regional to the whole scale of the Antarctic Ocean

2007年度   Ecological interaction between oceanography, krill and baleen whales in the Ross Sea and Adjacent Waters in 2004/05

2007年度   Effectiveness of territorial polygyny and alternative mating strategies in northern fur seals, Callorhinus ursinus

2007年度   Population genetic structure and demographic history of Pacific cod Gadus macrocephalus in North Pacific

2007年度   The morphological and genetic variation of Pacific herring

2007年度   Genetic divergence and demographic history of the Pacific herring Clupea pallasii in North Pacific

2007年度   Circumpolar occurrence of eugregarinid protozoan Cephaloidophora pacifica associated with Antarctic krill, Euphausia superba

2007年度   Research on mitigation of the interaction of sea turtle with pelagic longline fishery in the western North Pacific

2007年度   マダイmatrix metallo proteinase-2の単離とその組換え体の性質

2007年度   Seasonal and interannual variations in abundance of Euphausia pacifica off north-eastern Japan

2007年度   Seasonal changes in distribution and abundance of euphausiids in the coastal area of north-eastern Japan

2007年度   Relation between Changes in Climatic/Oceanographic Conditions and Tuna Stocks

2007年度   Long-term changes in the stock abundance of neon flying squid, Ommastrephes bartramii, in relation to climate changes, the squid fishery, and interspecies interaction in the north Pacific.

2007年度   Population genetics of two sciaenid species (Pennahia argentata and Nibeaalbiflora) in Northwestern Pacific inferred from mtDNA sequence

2007年度   Comparative phylogeography study of Japanese sand lance Ammodytes personatus in Northwestern Pacific: Pleistocene isolation, temperature and current conducted secondary contact

2007年度   はえ縄漁業で偶発的に混獲された外洋性海鳥(アホウドリ類・オオフルマカモメ類)の消化管寄生性蠕虫類について

2007年度   日本海の長期海面水温データセットの作成とその変動の特徴

2007年度   日本海海況予測システム(JADE)の構築(III)ー塩分フラックスー

2007年度   日本海海況予測システム(JADE)の構築 (II) ―複数データ同化結果の精度検証―

2007年度   東北太平洋側ヒラメ集団の遺伝的差異

2007年度   混合層係留および水中グライダーを用いた混合層形成過程の観測

2007年度   閉鎖性海域におけるアマモの流出原因の解明

2007年度   宮城県鮫浦湾におけるアマモZostera marina移植適地選定手法高度化の試み

2007年度   給餌実験によるエゾアワビ稚貝の安定同位体比の変化と濃縮係数の推定

2007年度   安定同位体比によるエゾアワビとトコブシ天然個体の成長に伴う食性変化の推定

2007年度   エゾアワビの初期減耗過程とその要因

2007年度   Kumamoto oyster (Crassostrea sikamea) is abundant in the northern Ariake Sea, Kyushu

2007年度   脂脂溶性貝毒ペクテノトキシン6の毒性評価

2007年度   Development of analytical method for shellfish toxins and its application for the elucidation of toxification mechanism in bivalves

2007年度   LC-MS/MS analysis of okadaic acid analogues and lipophilic toxins in severalDinophysis species isolated in Japan

2007年度   Diarrhetic Shellfish toxin and lipophilic toxin profiles in Japanese bivalves and an effective monitoring system by using a rapid assay kit

2007年度   複数トレーサー解析による親潮~混合水域中層の起源水成分推定の試み

2007年度   ミトコンドリアDNAからみたマダラの系群構造

2007年度   コイ目魚類の大系統解明プロジェクト(Cypriniformes Tree of Life): その進展と成果

2007年度   両性生殖4倍体シマドジョウ類の親種の推定

2007年度   親潮域・混合域における春季植物プランクトンブルーム期間中の溶存鉄の存在形態

2007年度   亜寒帯北太平洋における生元素動態の変動性 -水塊追跡実験によって明らかになった光、鉄および生態系構造の役割-

2007年度   同一環境下で飼育された東北太平洋沿岸産ヒラメ当歳魚における成長特性の地理的変異

2007年度   水温と産卵時刻頻度分布を考慮したヒラメの産卵頻度推定

2007年度   異体類の生物特性変化

2007年度   繁殖特性の時空間的変異が個体群動態へ及ぼす影響

2007年度   繊毛虫類に対するミズクラゲポリプの捕食能

2007年度   分断された生息地に隔離されたイワナの長期個体群動態

2007年度   マアナゴ耳石の年輪再考

2007年度   銚子・九十九里海域におけるヒラメの年齢と成長-耳石を用いた年齢査定法の精査-

2007年度   河川中流域の食物網における間接効果が魚種間関係に与える影響

2007年度   設置型魚類自動捕獲器ギルジゴクのブルーギルに対する捕獲効果

2007年度   ニジマスHsp27遺伝子の単離と発現解析

2007年度   船上加工法による凍結マグロの品質について

2007年度   Cttbを利用したムロアジ属6種の種判別とくさやの魚種判別の可能性について

2007年度   Cttb部分塩基配列を用いたムロアジ属6種の種判別

2007年度   漁業外部者の自営漁業への新規参入の現状と課題

2007年度   Relevant oceanographic features characterizing the spawning grounds of bluefin tuna in the Pacific Ocean

2007年度   Effects of Heterosigma akashiwo blooms on planktonic food webs: responses of microbial loop components

2007年度   付着藻類群落の現存量とアユの採食速度の関係

2007年度   ベイズ型VPAのマアジ漁獲データへの適用.

2007年度   生物行動による表層から中深層への有機物輸送

2007年度   北太平洋亜寒帯域から亜熱帯域への大型カイアシ類輸送に関する数値実験

2007年度   中深層における生物過程および化学過程の問題

2007年度   親潮生態系 -近年の研究成果と残された課題-

2007年度   クロロフィルデータは何を表すのか?-生物地球化学および生態系モデル研究における留意点-

2007年度   釧路沖定点A4・A7 における円石藻類 Emiliania huxleyi タイプ別の分布構造と季節変化 親潮生態系 -近年の研究成果と残された課題-

2007年度   アルカリ度・塩分ダイアグラムでみた混合域における黒潮・親潮混合比

2007年度   蛍光色素PDMPOを用いた親潮域におけるケイ酸質植物プランクトンの増殖特性

2007年度   魚類性ホルモン結合グロブリンによるエストロジェン作用調節の解明ーニジマス肝培養系でのビテロジェニン合成への影響.

2007年度   Efficient transportation of primary production to the mesopelagic layer by Neocalanus plumchrus in the subarctic Pacific.

2007年度   Estimations of development and mortality rates of ontogenetically migrating copepods in the SF6 labeled watermass during iron-enrichment experiments

2007年度   Life histories of ontogenetically migrating copepods in the Sea of Okhotsk and the Oyashio region: A comparative study

2007年度   Population Outbreak of Marine Life (POMAL): A New IMBER-JAPAN Project

2007年度   The role of vertical and horizontal migration of marine organisms for the dynamic linkage between epipelagic and mesopelagic ecosystems

2007年度   Iron supply to the western subarctic Pacific: Importance of iron export from the Sea of Okhotsk.

2007年度   The roles of ecosystem components for biogeochemical cycling in the HNLC subarctic Pacific.

2007年度   Effect of body size, condition and growth on sexual maturation of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan

2007年度   A method to accurately estimate the daily spawning fraction of Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2007年度   マツカワにおける卵巣腔液の質的低下による受精率への影響

2007年度   Seasonal variability of dissolved iron concentrations in the Oyashio region

2007年度   ニジマス肝培養下でのビテロジェニン合成に及ぼす性ホルモン結合グロブリン添加の影響.

2007年度   マハゼビテロゲニンを指標にした西九州海域における環境エストロゲン汚染評価.

2007年度   イトヨゲノムデーターベースに基づくアンドロゲン特異タンパクの高感度検出系構築.

2007年度   コイ性ホルモン結合グロブリンによる血中での外因性エストロゲンの保持.

2007年度   厚岸湾に放流したニシンの放流効果調査と資源解析

2007年度   Early life history and stock fluctuation of winter cohort of Japanese common squid

2007年度   ビテロジェニン遺伝子によるニシンおよびキュウリウオ科4種の仔魚の種判別法開発

2007年度   水温がサンマ飼育魚の遊泳速度に与える影響

2007年度   Assessment of predation mortality of juvenile pollock in the coastal area

2007年度   Catch efficiency of small-sized Danish seine

2007年度   Temporal and spatial variations of phytoplankton photosynthetic physiology in the western subarctic Pacific in spring

2007年度   Microzooplankton as a food source for Pacific oyster Crassostrea gigas: seasonal variation in the gut contents and its food availability

2007年度   若狭湾と仙台湾・常磐海域におけるヒラメ浮遊期仔魚の成長依存減耗

2007年度   耳石輪紋間隔から評価した若狭湾と仙台湾・常磐海域におけるヒラメ浮遊期仔魚の成長の違い

2007年度   仙台湾・常磐海域におけるヒラメ科浮遊期仔魚の水平および鉛直分布

2007年度   水産資源の評価と管理:生物学的許容漁獲量算定の一例

2007年度   太平洋岸南部におけるマアジの加入過程

2007年度   東北地方太平洋岸南部海域におけるヒラメ卓越年級群(2005年級群)の発生

2007年度   ヒラメ仔稚魚の耳石微細構造と輪紋形成様式

2007年度   大型容器を用いた Neocalanus cristatus の摂餌実験解析

2007年度   Multi-element ecosystem dynamics in the SERIES iron-enrichment experiment: comparing fixed ? and variable- composition versions of the NEMURO ecosystem model

2007年度   千葉県館山湾におけるアイゴの資源生態3.年齢と成長

2007年度   Phylogeny of Leuciscinae fishes widely distributed in Northern Hemispare based on mitochondrial genomes

2007年度   Molecular systematics of the order Cypriniformes based on a large DNA sequence data set composed of nuclear and mitochondrial genes

2007年度   Evolutionary history of the Cypriniformes (Actinopterygii: Ostariophysi): a mitogenomic overview

2007年度   Phylogenetic relationships within the order Cypriniformes (Actinopterygii: Teleostei) as evidenced from sequence variation derived from four nuclear genes and whole mitogenomes

2007年度   Cypriniformes tree of life: Higher-level relationships of the Cypriniformes (Actinopterygii: Ostariophysi) inferred from 152 whole mitochondrial genome sequences

2007年度   Cypriniformes tree of life: Phylogenetic relationships within the order cypriniformes (Actinopterygii: Teleostei) as evidenced from whole mitochondrial sequences and variation in four nuclear genes

2007年度   Resolving power of mitochondrial genomic data for interrelationships among cypriniform fishes (Actinopterygii: Ostariophysi)

2007年度   Comparison of nuclear and mitochondrial DNAs of Cobitis diploid-tetraploid complexes to examine ancient parentage of sexually reproducing tetraploid populations

2007年度   Horizontal transport of Neocalanus copepods in the subarctic and northern subtropical North Pacific

2007年度   Biogeochemical responses of plankton ecosystem observed during the three meso-scale iron enrichment experiments in the subarctic North Pacific

2007年度   マルチプレックスPCRを用いたメバチ産地判別迅速化の試み

2007年度   クロマグロ産卵海域における乱流エネルギー散逸率の測定

2007年度   太平洋クロマグロ仔魚分布域における海洋環境.

2007年度   暖流系アワビ類の資源変動要因-漁業と海洋環境-

2007年度   An approach to recover abalone resources by TAC control based on RPS trends calculated with production model

2007年度   在来淡水魚の生息地ネットワーク:湖沼-河川-水田の連結

2007年度   水系ネットワークにおけるフナ個体群の繁殖タイミングおよび再生産量:水田水路・河川・湖間の比較

2007年度   複雑なモデルは予測に適しているか?

2007年度   水産資源動態の予測とモデル選択:年齢構成モデルの場合

2007年度   PCR-DGGE法による藻食性貝類の消化管内容物分析の試み.

2007年度   クローンライブラリー法によるスサビノリおよびアサクサノリ由来の細菌群集構造解析

2007年度   イワナ、ヤマメの自然繁殖助長と在来個体群保護のための河川管理手法の提案

2007年度   エンクロージャー実験に基づくイワナ養殖魚と天然魚の競争関係

2007年度   遺伝子解析による天然イセエビフィロゾーマ幼生消化管内容物の同定

2007年度   PNAによる天然イセエビフィロゾーマ幼生消化管内容物の遺伝子分析

2007年度   ペプチド核酸を利用したイセエビ幼生の餌生物検出

2007年度   PNAによる消化管内容物解析―手法の検討と応用―

2007年度   PNAによる特異的増幅阻害を利用した消化管内容物解析.

2007年度   FRA-JCOPEの精度検証

2007年度   FRA-JCOPEの精度検証

2007年度   水研版海況予測システムFRA-JCOPE の再解析値による沿岸水位の再現性 -2005 年黒潮大蛇行の消滅過程-

2007年度   3FRA-JCOPE再現性に対するArgoデータの影響評価

2007年度   クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する

2007年度   岩手県産ホタテガイの競争力

2007年度   ヒジキの加工中のヒ素含量と化学形態の変化

2007年度   イカIQ制度の検討

2007年度   海洋ゴミ回収活動の評価について

2007年度   サンマのTAC設定に関連した社会経済的情報について

2007年度   紀伊水道海況とイワシ類卵分布

2007年度   水産未利用バイオマス資源の有効利用研究:水産加工廃棄物の有効利用技術の現状

2007年度   アユのもつアメニティについて

2007年度   Case Study of Recreational Fisheries in Japan

2007年度   経済性を加味した持続的な磯焼け対策について

2007年度   地域特産水産物の経済的価値

2007年度   クロマグロ未成魚の分布環境の指標化

2007年度   国際化市場における国産水産物の競争力の解明―ワカメ商品を対象として―

2007年度   過剰水産資源の課題と対策―岩手県のウニ磯焼けを対象として-

2007年度   麻痺性貝毒成分含有餌料を給餌したアカニシの貝毒成分蓄積と排出

2007年度   培養細胞を用いた麻痺性貝毒測定法の検討と毒化魚介類試料の分析

2007年度   ビキニ由来の放射性核種はどのようにして日本周辺海域へ輸送されてきたのか?~水産研究所の環境放射能調査より~

2007年度   凍結マグロの漁獲時情報と尾部品質性状との関係

2007年度   マグロ肉のテクスチャー測定の試み

2007年度   稲田養魚製「フナ米」の食味評価

2007年度   水田におけるフナ類の粗放的養成がイネの生育に与える影響

2007年度   卵白粉末がホッケスケトウダラ混合肉糊のゲル形成能のタンパク質濃度依存性に及ぼす影響

2007年度   Body density increase of conger eel larvae in the process of inshore migration

2007年度   マイワシ太平洋系群(2003 年-2005 年)へのFRA-JCOPE を用いた加入モデルの適用

2007年度   黒潮域表層流によるイワシ類卵仔魚輸送の年々変動特性

2007年度   黒潮域表層流の中規模変動に伴う物質輸送変動特性

2007年度   Modifications of the operational ocean prediction system ""FRA-JCOPE"" for the Yellow and East China Seas.

2007年度   数値海況予測システムJCOPE2における海況再現

2007年度   東シナ海・黄海におけるFRA-JCOPEの流量変動特性の再現性

2007年度   水産機関定線データとArgoデータの相補的関係について

2007年度   DNA解析よる日本近海ホシザメの系群分離の試み

2007年度   メタゲノム解析手法を用いた水域環境中の組換え微生物遺伝子相対量のモニタリング技術の検討

2007年度   マアナゴ葉形仔魚の能動性~比重調整と遊泳能力

2007年度   沿岸域におけるアユの栄養・食物網

2007年度   Prospect of Japanese ocean/coastal mission.

2007年度   冬季黒潮続流南側再循環域における大気/海洋同時観測

2007年度   黒潮続流南方の冷水渦に付随してみられた表層クロロフィル濃度の変化

2007年度   CTD観測データを用いたAOU増加量の推定

2007年度   北海道太平洋沿岸域における植物プランクトンブルームがスケトウダラ加入量に及ぼす影響

2007年度   衛星データから推定した海洋基礎生産量の季節・経年変動

2007年度   海色衛星データを用いた植物プランクトンブルーム検知手法の日本近海への適用

2007年度   食害による磯焼け海域の生態系に関する研究-2-高水温がヨコエビの生残へ及ぼす影響-

2007年度   食害による磯焼け海域の生態系に関する研究-1-アイゴが摂餌する餌料の種類と量の関係-

2007年度   沿岸資源の変動とその特徴

2007年度   共焦点顕微鏡を用いた核DNA量測定によるスサビノリ減数分裂位置の同定

2007年度   Decadal scale variation in development of Neocalanus copepod popunges of the Oyashio and Kuroshio affected spatio-temporal variation of the copepod community.

2007年度   Introduction to J-QUEST research project: quantification of micronekton using integrated system of echosounder and stereo TV cameras

2007年度   Studies on the distribution and life history of euphausiids in the western North Pacific

2007年度   Downward carbon transport by diel vertical migration of Meridia spp. In the subarctic Pacific Ocean: respiratory and mortality fluxes

2007年度   Decadal sacale variation in Neocalanus copepod biomass in the Oyashio and Kuroshio-Oyashio transition waters of the North Pacific

2007年度   生殖周期の環境制御機構

2007年度   Molecular structure and evolution of gonadotropin receptors from mummichog Fundulus heteroclitus.

2007年度   マミチョグ17βHSD-IVのcDNAクローニング

2007年度   マミチョグ脳内における3種の生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンの発現部位

2007年度   マミチョグ生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンのcDNAクローニング

2007年度   Distribution patterns of tuna juveniles in relation to oceanographic structure of the tropical western Pacific.

2007年度   山形県最上川水系における両側回遊型アユの多回産卵

2007年度   紀伊水道海況とイワシ類卵分布

2007年度   衛星海面高度計を用いたイワシ類卵仔魚の輸送経路の特徴

2007年度   日高湾東部陸棚上の日周潮流 -スケトウダラ0 歳魚の東方移動は日周潮流に起因するか?-

2007年度   黒潮の流量変動とイワシ類の再生産

2007年度   豊後水道・土佐湾・紀伊水道における夏季の亜表層水温の経年変動

2007年度   豊後水道におけるミズクラゲ分布の広域観測

2007年度   2007 年3 月の紀伊水道における海洋構造の特徴

2007年度   燧灘でアーカイバルタグ装着放流したヒラメ成魚の分布と移動

2007年度   燧灘でアーカイバルタグ装着放流したヒラメ成魚の行動の季節性

2007年度   サンゴ礁の水産資源の回復を目指して

2007年度   冬季東シナ海陸棚域におけるPalacalanus属カイアシ類の摂餌

2007年度   春季の東シナ海におけるカタクチイワシシラスの分布特性

2007年度   東シナ海における魚類の初期生活史に関する研究

2007年度   マアジの生物学的特徴

2007年度   春季の東シナ海におけるカタクチイワシシラスの分布特性

2007年度   黒潮の変動が九州・沖縄沿岸域に与える影響-フェリーや定点モニタリング結果から-

2007年度   RFLP/SSCP法を用いたクロマグロThunnus orientalisのmtDNA多様性解析

2007年度   石垣島宮良湾に発生するグリーンタイドの消長

2007年度   Use of mangroves for treatment of wastewater from shrimp aquaculture ponds: nitrogen budget under increased area ratio of shrimp ponds

2007年度   マングローブ生態系を利用したエビ養殖排水浄化実験における物質収支

2007年度   サンゴ白化と魚の関係

2007年度   かいあし類動物プランクトンに対する珪藻類の餌料生物としての質の評価

2007年度   八重山諸島石西礁湖の魚類群集構造

2007年度   2007年夏の石西礁湖のサンゴ白化状況

2007年度   大型甲殻類漁業における雄選択的漁獲が個体群に与える影響に関する研究

2007年度   ヤシガニにおけるメスの成熟サイズと繁殖特性

2007年度   ヤシガニBirgus latroにおけるオスの体サイズ依存的な保有精子数と精胞サイズ

2007年度   「大陸棚-黒潮系水域生態系におけるマイクロネクトンの役割の解明」口頭発表

2007年度   「東シナ海におけるマアジ仔稚魚の分布-産卵場、輸送及び初期生残の推定-」口頭発表

2007年度   東シナ海陸棚域におけるイワハダカBenthosema pterotumの季節分布と生物量

2007年度   Distribution and migration of age-0 jack mackerel (Trachurus japonicus) in the East China and Yellow seas

2007年度   かつお・びんなが一本釣り漁業における活餌としてのサバヒーの特性と使用方法

2007年度   Why does early mortality occur in larva of groupers and wrasse? “Case study on the improvement of survival in early larva of grouper species”

2007年度   Feeding habits of mesopelagic fishes off the coast of western Kyushu, Japan

2007年度   小型浮魚類の生態研究への応用-イワシ類を中心に-

2007年度   長崎県橘湾沿岸におけるムラサキウニの個体数、加入、分布に及ぼす台風の影響

2007年度   ノリの色落ちモニタリング遺伝子の探索

2007年度   ヒメジャコガイ幼生の正常な発育と水質との関係

2007年度   ヒメジャコガイ幼生の共生藻摂取率の変動要因

2007年度   粘性多糖による海産繊毛虫の培養可能期間の長期化

2007年度   主成分分析を用いたヤイトハタ稚魚の成長比較

2007年度   石垣島浦底湾表層水中の非保存的な溶存カドミウム

2007年度   石垣島浦底湾表層水中のケイ酸塩濃度変動

2007年度   Diets of the humpback red snapper Lutjanus gibbus (Lutjanidae) in the Yaeyama Islands, Okinawa, Japan

2007年度   Why does early mortality occur in larva of groupers and wrasse? “Case study on the improvement of survival in early larva of grouper species”

2007年度   東シナ海における底棲魚類相の変動と水温の関係

2007年度   Approaches to effective stocking methods based on survival strategies in the black-spot tuskfish, Choerodon schoenleinii (Labridae)

2007年度   フエダイ科魚類4種における耳石元素濃度の変動様式

2007年度   舞鶴湾に生育するアキヨレモクの個体群動態

2007年度   シロクラベラ稚魚の摂餌特性

2007年度   亜熱帯沿岸域における動物プランクトン群集の潮汐による変動

2007年度   Distribution of Nemopilema nomurai in the East China Sea

2007年度   日本周辺海域での低次生態系モニタリング

2007年度   希釈法を利用した植物プランクトンの現存量の制限要因の解析(2007年東シナ海における実験結果)

2007年度   海水中の最小生物因子:ウイルス

2007年度   大阪湾海水における多環芳香族化合物汚染の実態

2007年度   広島湾の底生生物における多環芳香族化合物の動態

2007年度   東南アジアで確認された有害ラフィド藻Chattonella subsalsaの増殖特性について

2007年度   The genome sequences of a cyanophage Ma-LMM01 infecting toxic Microcystis aeruginosa.

2007年度   Tolerance of a marine dinoflagellate for its ssRNA virus.

2007年度   赤潮原因藻ヘテロカプサと同種感染性プラス鎖RNAウイルスHcRNAVの複雑な相互関係

2007年度   Possible ecological roles of marine protist-infecting viruses.

2007年度   海産真核性分解者に対するウイルスの影響.

2007年度   Diatom-infecting viruses: ssDNA group and ssRNA group.

2007年度   珪藻ウイルス:ssRNA groupとssDNA group.

2007年度   海藻発酵産業創出の取り組み

2007年度   The ocean is a treasury of fascinating novel viruses.

2007年度   Genome analysis of cyanophage Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa. part III: Analysis of transcriptional control region and temporal gene transcription.

2007年度   Expression and characterization of the lytic enzyme from cyanophage Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa.

2007年度   Dynamics of cyanophages infecting the bloom-forming cyanobacterium Microcystis aeruginosa in the environment.

2007年度   Genomics of viruses infecting toxic bloom forming algae.

2007年度   Monitoring of cyanophages related to Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa in Japanese lakes using a real-time PCR.

2007年度   Temporal gene transcription of cyanophage Ma-LMM01 during infection of a toxic cyanobacterium Microcystis aeruginosa.

2007年度   アオサンゴ初期生態の解明に向けた幼生放出・分散調査と分子マーカーを用いた幼生親子判別の試み

2007年度   播磨灘における長期モニタリング調査から見た植物プランクトン群集の経年変化

2007年度   従属栄養性渦鞭毛藻Polykrikos kofoidii ChattonとPolykrikos schwartzii Butschliのシストと遊泳細胞の対応関係の再検討

2007年度   行列モデルによる岩礁潮間帯群集の遷移動態の解析

2007年度   河川からの物質負荷が浅海域の生物環境に及ぼす影響の把握-陸と海とのつながりの視点から-

2007年度   東シナ海の植物プランクトン組成と環境変動との関連に関する検討

2007年度   有明海における漁場環境モニタリング-水研センター及び各県水産関係試験研究機関の取り組み-

2007年度   Morphologic variation and genetic structure of ruby snapper Etelis coruscans (LUTJANIDAE) between five areas in southern Japan

2007年度   八重山列島周辺海域で漁獲されるミンサーフエフキとアミフエフキの生物学的特徴

2007年度   東シナ海と若狭湾で採集されたマアジ稚魚の耳石外部形態

2007年度   夏季の有明海北西部における貧酸素水塊の発生と底質

2007年度   群集・個体群動態の安定性の空間スケール依存性

2007年度   岩礁潮間帯固着生物群集のエイ直加入パターンにおける規則性:空間変異の要因

2007年度   イワフジツボの加入量の長期広域変動

2007年度   遺伝マーカーを利用したアミメノコギリガザミの交尾様式の検討

2007年度   ギャップの時空間動態が種多様性に与える効果:岩礁潮間帯固着生物群集を対象にして

2007年度   岩礁潮間帯固着動物群集における種多様性の緯度勾配の維持機構:生態学的プロセスの重要性の検証

2007年度   アマモ場葉上動物群集の空間変異に対する環境要因と捕食者の効果

2007年度   岩礁潮間帯固着生物群集の帯状分布における空間的変異の規則性:除去加入実験の反復による検証

2007年度   岩礁潮間帯固着生物群集におけるギャップの時空間動態と種多様性

2007年度   ガラモ場における仔稚魚の生産速度推定の試み

2007年度   シアノファージMa-LMM01の転写調節領域とその感染過程における遺伝子転写解析.

2007年度   藻類発酵産業の創出に向けた取り組み

2007年度   海藻バイオマスの発酵技術と産業化の種

2007年度   海藻の発酵技術と産業利用の可能性

2007年度   異なる日周条件がクエ(Epinephelus bruneus)仔魚の成長,生残および摂餌に及ぼす影響

2007年度   北海道におけるサケマス類成熟親魚の冷水病原因菌 Flavobacterium psychrophilum の保有状況

2007年度   コロイド粒子(牛乳)はウナギ仔魚に対して飼料効果を示した

2007年度   藻場における魚類の食性研究への応用

2007年度   The basic plan for fisheries and current status of aquaculture research in Japan

2007年度   DNAマーカーによるメダカとハイナンメダカの判別-有効性評価-

2007年度   ISSR(Inter-Simple Sequence Repeat)-PCR法を利用して開発したアコヤガイの新規DNAマーカーの構造解析

2007年度   DNAマーカーによるゼブラフィッシュとモロコ類の判別手法の開発

2007年度   天然マアジから検出されたベータノダウイルスの遺伝的多様性

2007年度   クルマエビ天然集団の遺伝的変異性と放流種苗の検出

2007年度   天然カタクチイワシからのベータノダウイルスの分離とその病原性

2007年度   カンパチ21-4:カンパチ仔稚魚の中性浮力塩分の変化と水槽内における分布

2007年度   北海道のシロサケ親魚から分離された冷水病原因菌  Flavobacterium psychrophilumのPCR-RFLP分析

2007年度   エゾアワビの成熟過程におけるビテロジェニンmRNA量の変動

2007年度   Vitellogenin gene expression in the Pacific oyster, Crassostrea gigas

2007年度   Synthesis of vitellogenin in the Pacific oyster, Crassostrea gigas

2007年度   ニジマス用無魚粉飼料への発酵大豆油粕配合の効果

2007年度   カンパチ21-16:ワムシへのタウリン強化がワムシ及びカンパチふ化仔魚に及ぼす影響

2007年度   カンパチ21-15:止水飼育中の飼育水槽内のワムシの栄養成分の変化

2007年度   カンパチ21-6:カンパチ種苗生産で使用された飼餌料の栄養学的評価

2007年度   ホシガレイの体色発現に及ぼすコルチゾルの影響

2007年度   異体類の体色発現に及ぼすコルチゾルの効果

2007年度   体表に黒点を有する南極オキアミの病理組織学的観察

2007年度   感染耐過魚の検出とその問題点

2007年度   細菌性疾病対策の経緯と今後の課題

2007年度   ニジマス連鎖球菌症に対する抵抗性遺伝子座領域特定のための連鎖解析

2007年度   ニジマス連鎖球菌症に対する抵抗性遺伝子座領域特定のための連鎖解析

2007年度   Effects of glycation products on hypotrichous ciliates: growth, cell size and accumulation of ingested particles

2007年度   ウナギ人工種苗の仔魚斃死個体内部に生存する裸口類繊毛虫の逸出・分散を誘導する光刺激条件

2007年度   ウナギ人工種苗飼育水における繊毛虫の混入状況の解析

2007年度   繊毛虫Uronema sp. NIZ-II細胞におけるα-トコフェロール分子の保持・保存機構.

2007年度   血清成分によって形成・蓄積が誘導される繊毛虫細胞内顆粒について

2007年度   Koi herpesvirus (KHV): status of outbreaks, diagnosis, surveillance and research

2007年度   天然マアジから分離されたベータノダウイルスのマアジおよびヒラメ仔魚に対する病原性

2007年度   ウナギ仔魚飼育水槽中の細菌群集組成の解析.

2007年度   Verification of PCR procedures for the detection of koi herpesvirus (KHV)

2007年度   Fate of koi herpesvirus (KHV) in surviving fish post infection. ?Is the brain the final habitat for the virus?

2007年度   マツカワの資源回復を目指した種苗生産の現状と展望病気対策-防疫体制

2007年度   ヒラメ受精卵のヨード剤による消毒

2007年度   ニホンウナギとヨーロッパウナギの種間雑種の生残,成長および変態

2007年度   海産種苗の防疫対策の経緯と今後の課題

2007年度   カンパチ21-1:カンパチ人工種苗の大量生産と養殖技術の高度化への挑戦

2007年度   ミクロの技術で魚病を診断-「DNAチップ」を使って迅速・正確に-

2007年度   Distribution of Flavobacterium psychrophilum in wild adult salmonids returning to rivers in Hokkaido, northern Japan

2007年度   養殖魚介類のウイルス病の診断および防除に関する研究

2007年度   イセエビ幼生において孵化後の絶食が遺伝子発現に及びす影響

2007年度   アマノリプロトプラストの水産用飼料材としての利用

2007年度   ランダムミュータジェネシスによるSTAT4欠損メダカ作製

2007年度   DNAチップを用いた魚病ウイルスの検出

2007年度   遺伝子ノックアウトシステムの水産利用に向けて:筋肉量制御遺伝子の機能欠損メダカの作製

2007年度   ヒラメーマウス放射線雑種細胞におけるヒラメゲノム保持率の検定.

2007年度   40℃で増殖可能な珪藻類キートセロス高温耐性株の選抜

2007年度   ナンノクロロプシスの培養における海産クロレラ混入の影響

2007年度   Paraprionospio属多毛類の分類と系統

2007年度   マガキの13C,15N濃縮係数

2007年度   五ヶ所湾の湾軸に沿ったマクロベントス食物減のシフト

2007年度   クロダイの体成分に与えるアマノリプロトプラストの飼料添加の影響

2007年度   マダイ初代培養脂肪細胞における脂肪酸合成について

2007年度   マダイ脂肪細胞の分化時における遺伝子発現変動について

2007年度   ウナギ仔魚の成長に伴うグリコサミノグリカン(GAG)含量および組成の変動

2007年度   高脂質給餌がマダイ脂質代謝に及ぼす影響

2007年度   コイの系統間および発達ステージによるKHV感受性の違い

2007年度   Difference in the susceptibility of common carp strains to koi herpesvirus

2007年度   初期続成過程のモデル化による魚類養殖場の環境評価

2007年度   アコヤガイのITS領域に見られたテロメア様配列とその変異性を利用したDNAマーカーの開発

2007年度   沖ノ鳥島におけるミドリイシ属イシサンゴの産卵パターン

2007年度   藻食性巻き貝の存在がミドリイシ属プラヌラ幼生の着生に及ぼす影響

2007年度   北海道のアワビ放流漁場における人工種苗の再生産評価

2007年度   Edwardsiella tardaの運動性株と非運動性株のそれぞれに特有な病原因子の探索

2007年度   Current status of KHV infection in Japan and our research activity

2007年度   WSSV rVP26およびrVP28の経口投与により誘導されるクルマエビ感染防御効果の発現時期と持続期間

2007年度   エビ類の防疫対策の展望

2007年度   遺伝子ノックアウトシステムの水産利用に向けて:レプチン機能欠損メダカの作製.

2007年度   カンパチ21-9:カンパチ人工種苗における形態異常について

2007年度   Measurement in behavior of cultured yellowtail, Seriola quinqueradiata, in the net cage

2007年度   奄美栽培漁業センターにおける養成3歳魚雌クロマグロの繁殖特性

2007年度   Expression of biologically active red seabream gonadotropins in a baculovirus system: comparison of two different strategies regarding their expression

2007年度   遺伝マーカーからみたヒラメ種苗生産時の親魚の繁殖行動

2007年度   瀬戸内海における植物プランクトンの季節変動と長期変動

2007年度   アワビの育種研究,その後

2007年度   アワビHaliotis discusにおける分集団構造

2007年度   遺伝学的観点からのアワビ類種苗放流の現状と課題

2007年度   アワビの集団構造と放流種苗の再生産

2007年度   エゾアワビとクロアワビの分布境界域における遺伝学的集団構造

2007年度   コイ科魚類ヘルペスウイルス3種KHV, GFHNV, CHV(CyHV-3, -2, -1)主要エンベロープタンパク質遺伝子コード領域の同定と比較

2007年度   ウナギのレプトセファルスは何を消化、吸収しているのか?

2007年度   Novel Culture Feed for short-neck clam using single-cell material from Porphyra

2007年度   Effect of Porphyra protoplast supplementation on the growth and feed utilization for black sea bream.

2007年度   Early development of preleptocephalus larvae of the Japanese eel in captivity

2007年度   The effect of water temperature on habitat use and diving behavior of immature Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the East China Sea

2007年度   黒潮続流南側再循環域における亜熱帯モード水と乱流エネルギー散逸率(其の一)

2007年度   Behavior of bigeye tuna based on archival tagging in the southwestern part of Japan

2007年度   Behavioral study of small bigeye, yellowfin and skipjack tunas associated with drifting FADs monitored by ultrasonic coded transmitter in the central Pacific Ocean

2007年度   Difference of fish behavior associated with drifting FADs by species and oceanographic conditions ? possibility of selective catch by purse seine fishery

2007年度   A study of the swimming behavior of skipjack and small yellowfin and bigeye tunas around drifting FADs to develop mitigation measures reducing the incidental catch of juvenile yellowfin and bigeye tunas

2007年度   アメリカオオアカイカの船上での迅速種判別法

2007年度   太平洋クロマグロ稚仔の分布可能域を推定する

2007年度   クロマグロ加入量変動機構の解明に向けた課題

2007年度   日本海で漁獲されたクロマグロの摂餌状況

2007年度   本の紹介(海の利用と保全 宮崎信之・青木一郎(編))

2007年度   長崎農林水産統計に基づく長崎県におけるひき縄漁業によるクロマグロ漁獲量の推定

2007年度   黒潮続流南側再循環域における亜熱帯モード水と乱流エネルギー散逸率(其の二)

2007年度   記録型電子標識による大西洋クロマグロの移動率と漁獲率の推定

2007年度   ベイズ型状態空間モデルによる大西洋クロマグロの移動率と漁獲利用率の推定

2007年度   西日本沿岸カツオの漁獲量等集計結果

2007年度   小型鯨類漁業の現状と管理

2007年度   集団遺伝学的方法によるハンドウイルカ1群内の親子関係の解析

2007年度   小型鯨類の摂餌生態

2007年度   The determination of community structure of offshore-type bottlenose dolphin (Tursiops truncatus)

2007年度   ナンキョクオキアミの消化管内寄生者”真グレガリナ(原生生物)”の周極分布

2007年度   温暖化によるアメリカオオアカイカの大発生?

2007年度   西部北太平洋における中層性魚類マイクロネクトンの分布に関するデータベースの開発

2007年度   Java-medaka: A proposed new marine test fish for ecotoxicology

2007年度   Ecophysiology of HAB species with special emphasis on the novel red tide flagellates in Japanese coastal waters

2007年度   Life cycle strategies and occurrences of red tides of Heterosigma akashiwo and Chattonella spp. in temperate coastal sea

2007年度   Time series of chl a and phytoplankton species in the eastern Seto Inland Sea, Japan

2007年度   A molecular phylogenetic and morphological study of a harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides

2007年度   Molecular phylogeny and comparative morphology of a harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (DINOPHYCEAE)

2007年度   Development of a real-time PCR assay for the detection of harmful dinoflagellates Cochlodinium polykrikoides and Cochlodinium sp. (Kasasa type)

2007年度   The resources recovery plan of Spanish mackerel in the Seto Inland Sea

2007年度   Is there a common origin between cnidarian and dinoflagellate nematocysts ?

2007年度   Transfer of harmful algal bloom species in Japanese and Korean coastal waters through natural and human associated dispersals revealed by microsatellites

2007年度   Stock abundance of Tiger puffer Takifugu rubripes in Seto Inland Sea

2007年度   秋田のハタハタはなぜ3年間の自主禁漁、回復ができたか?

2007年度   大阪湾底泥中のアルキル化PAH及びPAH類の分布

2007年度   我が国沿岸における小型歯鯨類の生物学的特性値―ハナゴンドウを中心に-

2007年度   Social structure of a male Sperm whale school based on mass-stranding at Ohura coast, Kagoshima, Janan in January 2002

2007年度   Geographical variations in the external body proportions of Baird's beaked whales (Berardius bairdii) off Japan

2007年度   Localization of aquaporin-2, renal morphology and urine composition in the bottlenose dolphin and the Baird’s beaked whale.

2007年度   いわゆる大西洋クロマグロ、太平洋クロマグロの適切な標準和名について

2007年度   20世紀前半の日本とその周辺域におけるクロマグロThunnus orientalis の漁獲量推定

2007年度   中西部太平洋熱帯域のカツオ卵巣に観察された微胞子虫様寄生体

2007年度   アラビア海のまぐろはえ縄漁業におけるキハダの漁況と海況との関係

2007年度   インド洋メカジキの資源評価

2007年度   カリブ海トリニダード・トバゴ海域におけるオオサワラ資源評価

2007年度   海鳥類・海亀類の回遊と摂餌特性

2007年度   1998-2001年の目視調査データによる鯨類漁業対象6種の資源量推定

2007年度   1998-2001年の目視調査データによる鯨類漁業対象6種の資源量推定

2007年度   Diving behavior of a Baird’s beaked whale, Berardius bairdii, in the slope water region of the western North Pacific: first dive records using a data logger

2007年度   外洋性さめ類の資源状況

2007年度   太平洋クロマグロ仔魚分布域における海洋環境

2007年度   Spawning seasons of adult and growth of 0-year-old deepsea smelt Glossanodon semifasciatus in Tosa Bay, Pacific coast of Shikoku. Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography (Bull. Jpn. Soc. Fish. Oceanogr.(水産海洋研究)71(4): p270-278.

2007年度   地方公庁船によるマグロ延縄資源調査の推移と混獲モニタリングとしての特徴

2007年度   マルチプレックスPCRを用いたメバチ産地判別迅速化の試み

2007年度   Relation between yellowfin tuna longline fishing conditions and environmental condition in the Arabian Sea

2007年度   2992096年の目視調査データを用いた日本周辺のカマイルカの資源量推定

2007年度   西部太平洋熱帯海域における表中層のキハダの釣獲・成熟状況

2007年度   資源・漁業管理におけるGISの利用

2007年度   南極生態系におけるナンキョクオキアミ資源の変動と海洋環境との関係

2007年度   ロス海表層におけるカイアシ類群集組成

2007年度   サメ保護と資源管理

2007年度   サメ類の保全と国際的保護運動の問題

2007年度   RFLP/SSCP法を用いたクロマグロThunnus orientarisのmtDNA多様性解析

2007年度   中西部熱帯太平洋におけるカツオ雄の成熟

2007年度   マグロ類の生活史、特に産卵と成長の特徴

2007年度   Distribution of juvenile tunas in relation to physicaloceanographic condition based on the 2005-2006 research cruises in the tropical western Pacific.

2007年度   小型深度計とGPSブイを用いた延縄形状推定

2007年度   東北太平洋におけるハダカイワシ類の分布調査資料のデータベース構築と分析

2007年度   アメリカオオアカイカの船上での迅速種判別法

2007年度   アメリカオオアカイカの船上での迅速種判別法

2007年度   仙台湾におけるイカナゴと高次捕食者との関係

2007年度   仙台湾周辺海域におけるイカナゴとキタオットセイの相互関係

2007年度   Current status and conservation need of dugongs in southern Japan

2007年度   海鳥類の混獲回避技術-近年の取り組み

2007年度   浮はえ縄漁業におけるサイドセッティング(舷側投縄)試験‐II アホウドリ類の混獲回避効果と操業実効性の検討

2007年度   浮はえ縄漁業におけるサイドセッティング(舷側投縄)試験‐1釣針の沈降力特性と海鳥の餌取り行動の検討

2007年度   浮延縄の漂流形態と釣針水深分布の関係

2007年度   トリブチルスズがマミチョグの精子形成及ぼす影響-ダイニン重鎖遺伝子を指標とした評価手法の検討-

2007年度   高知および長崎周辺海域で漁獲されたクロマグロ当歳魚のふ化時期と成長

2007年度   Distribution, growth and hatch date of juvenile Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the coastal area of the Sea of Japan

2007年度   直面する問題点と検討策クロマグロ若魚の多獲と蓄養

2007年度   スケトウダラの集団遺伝解析

2007年度   中部北太平洋海山海域におけるクサカリツボダイの資源変動要因

2007年度   近世・近代古代文書群に見られる漁獲情報からの

2007年度   混獲回避技術の漁業現場への普及

2007年度   全てのまぐろ関係地域漁業機関による合同会議が2007年1月に神戸で開催された。本会合は、これらの機関が共通して持っている問題点に対処するために開催されたもので、各機関がその機能を十分発揮しているかどうか、そうでない点についてはどのような問題点があるのかについて指摘がなされた後、多くの漁業国を含めて行動指針の検討と作成が行われ、今後の予定等が決定された。

2007年度   オホーツク海におけるナガスクジラの資源量と水温・水深に対する分布の傾向

2007年度   北太平洋におけるイシイルカの資源量推定

2007年度   有害渦鞭毛藻類Cochlodinium polykrikoidesを殺滅する殺藻細菌の八代海からの分離.

2007年度   トラフグ種苗の行動特性-1 底質馴致が放流後の行動に与える影響

2007年度   トラフグ種苗の行動特性-2 毒投与が放流後の行動に与える影響

2007年度   無殻渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのITS領域に見られる多様性について

2007年度   無殻渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのITS領域にみられる多様性について

2007年度   有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesの赤潮を巡る問題-どこまで解っているのか、何をすべきか?- I. 生物特性 増殖生理  〔予定〕

2007年度   有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesの赤潮を巡る問題-どこまで解っているのか、何をすべきか?- I. 生物特性 増殖生理

2007年度   有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamenseの増殖に及ぼす水温、塩分および光の影響

2007年度   有害藻類の発生状況からみた海の環境

2007年度   山口県馬島沿岸におけるアカモクとノコギリモクの光合成特性

2007年度   Diuron の海産生物に対する影響評価

2007年度   珪藻感染性ウイルス研究の現状と今後の課題.

2007年度   広島県帝釈峡内神龍湖における微細藻類の増殖に対する鉄キレート物質の影響

2007年度   赤潮原因藻Heterocapsa circularisquamaを宿主とするウイルスに関する研究-ウイルス抵抗性細胞の性状とウイルス抵抗性メカニズム-

2007年度   1980~2005年の瀬戸内海におけるカタクチイワシの産卵量と水温との関係

2007年度   人工種苗サワラを用いた耳石輪紋解析の有効性の検討

2007年度   マミチョグによるDiuronの蓄積特性

2007年度   飼育実験による底泥中トリブチルスズおよびトリフェニルスズのイソゴカイへの蓄積

2007年度   成熟に伴うクルマエビのサイナス腺に含まれる血糖上昇ホルモン族ペプチドの変動

2007年度   ニトロアレーンの植物プランクトンに対する毒性影響

2007年度   瀬戸内海周防灘におけるEcopathモデルの試作

2007年度   種苗放流が瀬戸内海のヒラメ資源に及ぼす影響

2007年度   シコニンを用いた魚類の標識法

2007年度   周防灘西部海域における基礎生産量の季節変動と海洋環境との関連

2007年度   沿岸海域低次生態系における藻場の役割

2007年度   ノリの色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの窒素、リン取り込みの動力学的解析

2007年度   ノリの色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusの窒素取り込み速度と細胞内窒素含量の変化

2007年度   ウイルス感受性に基づくHeterocapsa circularisquamaの種内多様性の解析.

2007年度   赤潮プランクトン水抽出物中のO2-・消去物質

2007年度   赤潮プランクトン水抽出物の抗酸化特性

2007年度   市民による赤潮プランクトンの生態調査-地域における環境研究・教育の実践-

2007年度   瀬戸内海・山口・椹野川河口における絶滅危惧種アオギスの生息と当歳魚の確認

2007年度   瀬戸内海・宇部・厚東川河口における絶滅危惧種アオギスの繁殖状況

2007年度   周防灘西部海域における基礎生産量の季節・海域変動およびアサリ生産との関連

2007年度   水槽培養下のアマモの形質の変化~個体群間差異は遺伝的な違いを反映している?~

2007年度   周防灘における栄養塩及び粒状懸濁物の季節・海域変動と生物生産との関係

2007年度   周防灘におけるクロロフィルaと濁度の季節・海域変動およびアサリ生産との関連

2007年度   大分県中津干潟におけるアサリの成長

2007年度   2005-2006年の周防灘のアサリ浮遊幼生の分布

2007年度   天然餌料を用いたアサリ浮遊幼生の摂食特性に関する研究

2007年度   トリブチルスズが魚類の精子形成におよぼす影響

2007年度   広島北部海域での表層堆積物中における多環芳香族炭化水素化合物の分布

2007年度   東シナ海陸棚域におけるイワハダカBenthosema pterotum の季節分布と生物量

2007年度   温帯性海草Zostera marinaの炭素同位体比に与える比増殖速度の影響

2007年度   マダコ幼生の飼育におけるEPAおよびタウリン強化アルテミアの給餌効果

2007年度   日本沿岸に発生した有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのリアルタイムPCRによ る検出系の確立

2007年度   微生物による防除.

2007年度   LAMP法による毒渦鞭毛藻Alexandrium属の簡便・迅速な遺伝子増幅法の開発

2007年度   下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis fortiiの培養と観察

2007年度   小型クリプト藻Teleaulax amphioxeiaの単離・培養と分子同定

2007年度   日本沿岸域に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium catenellaのマイクロサテライト多型による個体群構造の解明

2007年度   日本及び韓国沿岸に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense個体群は混じっているか?遺伝子解析による集団構造の解明

2007年度   瀬戸内海の水産生物と栄養塩とのかかわり

2007年度   夏季の瀬戸内海における粒状態炭素・窒素・リンの分布

2007年度   クルマエビの催熟に伴う血リンパの生化学的変化

2007年度   天然クルマエビの催熟と採卵方法について

2007年度   マイクロサテライト多型による有害赤潮藻Cochlodinium polykrikoidesの個体群構造の解明

2007年度   Comoparisopn of acute-to-chrnic toxicity artios of fpur chemicals in red sea bream (Pagrus major) and mummichog (Fundulus heterocritus)

2007年度   トラフグ瀬戸内海系群の資源量推定

2007年度   Acute toxicity of pyrithione photodegradation products to some marine orgaisms

2007年度   コチニール色素のヒラメ,マダイ,トラフグ,クロソイ,メバル,キンギョ,メダカに対する体内標識剤としての有効性

2007年度   背鰭棘を抜去するオニオコゼの標識法

2007年度   寒天を市販色素を用いた新標識の,マツカワ,オニオコゼ,マダイ,トラフグ,キジハタ,メバルに対する有効性と新規素材の検討

2007年度   愛媛県におけるオニオコゼの放流効果調査・実証事業について(紹介)

2007年度   産卵時期の異なるオニオコゼ受精卵の体成分分析結果

2007年度   瀬戸内海のさかなを増やそう ~つくり育てる漁業 栽培漁業について~ (依頼講演)

2007年度   2005年秋季の播磨灘においては窒素が植物プランクトンの制限要因であった

2007年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumのシスト形成に及ぼす培養諸条件の影響について毒産生に及ぼす水温・塩分・光強度の影響

2007年度   瀬戸内海の各灘における藻場面積と主要魚種漁獲量の量的関係

2007年度   西日本沿岸の藻場の現状と温暖化影響

2007年度   西日本沿岸の藻場の現状と温暖化影響

2007年度   堆積が藻場に及ぼす影響

2007年度   褐藻キレバモク,フタエモクの培養と地理的分布に関する考察

2007年度   瀬戸内海の再生に向けて-漁業生産の向上の視点から-

2007年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseに寄生する真菌に関する研究-菌体および遊走子の形態的特徴-

2007年度   銅ピリチオン暴露によりマミチョグに誘導される脊椎湾曲-アセチルコリンエステラー是活性阻害との関係-

2007年度   Molecular evaluation of tributyltin toxicity on spermatogenesis in marine fish, the mummichog

2007年度   TBT暴露によりマミチョグ精巣において発現量が変化する遺伝子

2007年度   北海道東部の典型的な河口干潟域におけるアサリの餌環境の季節推移

2007年度   空間自己相関を用いた生物の分布と生息場所の解析:瀬戸内海における魚類と藻場の関係

2007年度   海藻藻場におけるガラモ群落構造と魚類群集との関係解析

2007年度   周防灘の海洋環境とアサリの漁獲量の変遷

2007年度   包括的環境保全と貝類漁業のあり方

2007年度   Development of microsatellite markers for the Manila clam Ruditapes philippinarum and preliminary results of population analysis

2007年度   アサリの生産と栄養塩の流れ

2007年度   山口県山陽小野田海域で採捕されたナルトビエイの消化管内容物の遺伝子解析による同定

2007年度   海草の腐食におよぼすベントス群集の影響の検討

2007年度   有毒渦鞭毛藻Dinophysis infundibulusの培養と系統解析

2007年度   有毒渦鞭毛藻Dinophysis caudataの培養

2007年度   2007年親潮珪藻ブルームにおける基礎生産過程の特徴

2007年度   海産魚類養殖に及ぼす温暖化の影響

2007年度   魚類精子遊泳時のエネルギー代謝の多様性.

2007年度   アザミサンゴの卵黄タンパク質の合成および卵母細胞への輸送についての免疫組織化学的解析

2007年度   Interdecadal variation of the water mass mixing ratio in spring revealed by d13C-d18O distribution in the coastal region off eastern Hokkaido

2007年度   親潮域表層における冬季溶存鉄濃度の経年変動

2007年度   Decadal to multidecadal scale interactions between surface-ocean environment and lower-trophic marine ecosystem in the western subarctic North Pacific: Astronomic oscillation a nd anthropogenic transition,

2007年度   Decadal trend of summer nutrient content in the North Pacific HNLC region

2007年度   北太平洋亜寒帯域における低次生産環境のレジーム・シフト

2007年度   春期親潮域における混合層深度浅化時期の経年変動

2007年度   Seasonal variability of micro-nutrient concentrations in the Oyashio region,

2007年度   マツカワにおけるインスリン分泌能の試算.

2007年度   2006年夏季におけるオホーツク海の光合成利用特性と基礎生産力

2007年度   衛星リモートセンシングによる南部オホーツク海沖合域の基礎生産推定アルゴリズムの改良

2007年度   オホーツク海南部定点における植物プランクトン種組成の季節変化(07年5月から11月)

2007年度   衛星リモートセンシング手法による基礎生産推定アルゴリズムの親潮水域における改良

2007年度   Seasonal variabirity of primary production off Abashiri, the southern Okhotsk Sea.

2007年度   Age and growth of Greenland halibut in the Okhotsk Sea (オホーツク海のカラスガレイの年齢と成長)

2007年度   沿岸親潮域における海洋構造の季節変動

2007年度   北海道東部太平洋陸棚域における海洋構造の季節変動

2007年度   寒海産コンブ目4種の光合成能力と葉状部の形態的特性との関係

2007年度   マダラ1歳標識放流魚の移動と成長について

2007年度   揺動式海藻着生装置の開発

2007年度   大型クラゲの行動および鉛直分布調査手法の開発ならびに行動特性の解明

2007年度   周防灘におけるアサリの稚貝発生の大変動

2007年度   耳石微量元素を用いたカタクチイワシの系群判別の試み

2007年度   使えるアサリマイクロサテライトマ-カ-を開発

2007年度   絶滅危惧種アオギスの生息状況と生息環境

2007年度   ヒラメ稚魚への砂馴致とタウリン添加餌料の給餌効果

2007年度   ウイルス感染は天然のヘテロカプサ赤潮の挙動に影響を及ぼす

2007年度   流出油の毒性予測

2007年度   宮古市場に水揚げされた沿岸性メバル属魚類の年及び季節変動

2007年度   北海道の大型(センチメートル級)ワラジムシ(等脚)目甲殻類

2007年度   ズワイガニのミズガニはどのくらいでカタガニになるか

2007年度   スパゲティ型タグはアカアマダイの巣穴形成に影響する

2007年度   遊泳脚(第5肢)指節(先端の丸い部分)の変形を利用したガザミ稚ガニへの標識方法

2007年度   人工海水を用いた閉鎖系循環種苗生産

2007年度   ブリ人工種苗を2年間養成した親魚からの12月採卵に成功

2007年度   クロマグロ若齢魚での採卵に成功

2007年度   Molecular alteration of three forms of vitellogenins and their derivative yolk proteins during oocyte growth and maturation in grey mullet (Mugil cephalus).

2007年度   The occurrence of spontaneously spermiating eels in captivity.

2007年度   Controlled accumulation of multiple vitellogenins into oocytes during vitellogenesis in the barfin flounder, Verasper moseri.

2007年度   レジームシフトを考慮した水産資源管理

2007年度   北海道における外来魚の問題

2007年度   戸切地川上流におけるサケ科魚類3種の動向:2002~2007年

2007年度   生息場所の分断化がイワナ(サケ科魚類)の個体群に与える効果

2007年度   大きい魚は冷たい水を好む:体サイズに依存した最適成長水温

2007年度   北海道周辺の漁獲量から見える魚種組成の変化

2007年度   Dynamics of Kuroshio/Oyashio ecosystem: an overview

2007年度   Conceptual mechanisms linking physical and biological oceanography to population dynamics of key species in the Kuroshio/Oyashio Current System

2007年度   Effects of decadal-scale climate change and fishing on Kuroshio/Oyashio pelagic ecosystem - implications on fisheries management

2007年度   繁殖特性を考慮した資源管理

2007年度   長期的な気候変動と漁獲に対する海洋生態系の応答

2007年度   北日本沿岸の藻場における温暖化影響

2007年度   Preliminary results from MIE-3 cruise

2007年度   北海道のアサリ漁場干潟で確認した底質改善後の新規加入

2007年度   コンブ藻場で大型海藻類の競合実態をみる

2007年度   浅海ハビタット把握での測位活用入門者の雑感

2007年度   浅海ハビタットの視覚化に係る地形実測の手法と効率の検討

2007年度   北海道琵琶瀬干潟のアサリの成長様式

2007年度   コンブ藻場で大型海藻類被度観察による競合実態把握の試み

2007年度   琵琶瀬川河口干潟におけるアサリ餌料環境

2007年度   厚岸湖に生育する海産種子植物アマモの光合成-光特性

2007年度   ハタハタ仔魚の外部栄養への転換、絶食耐性および絶食が遊泳速度に与える影響

2007年度   厚岸湖と厚岸湾におけるニシンの初期生活史調査

2007年度   厚岸湖・厚岸湾の海草藻場における溶存態有機炭素の動態

2007年度   マツカワの資源管理と今後の展望

2007年度   アイナメ科仔稚魚同定の諸問題

2007年度   衛星発信機によるトドの移動経路追跡(予報)

2007年度   Distribution of Steller sea lions in the Nemuro Strait: comparing with off the Japan Sea coast of Hokkaido Island

2007年度   ニシン種苗生産技術開発の経過と平成19年度ニシン採卵・種苗生産技術開発結果について

2007年度   Suggestion of management measures for two walleye pollock stocks around northern Japan

2007年度   ビテロジェニン遺伝子によるニシンおよびキュウリウオ科4種の仔魚の種判別法開発

2007年度   厚岸湾におけるニシン放流種苗の体サイズが放流効果に与える影響

2007年度   マツカワの試験放流について

2007年度   平成19年度マツカワ親魚養成・採卵および種苗生産技術開発について

2007年度   北海道厚岸湾と厚岸湖における近年のニシン産卵場

2007年度   平成19年度サンマ飼育研究の概要

2007年度   厚岸栽培技術開発センターにおけるマツカワの栽培漁業技術開発

2007年度   平成19年度までのマツカワ標識放流試験結果について

2007年度   厚岸湖におけるマツカワの小型種苗放流技術開発について

2007年度   釧路水域のマツカワ放流効果

2007年度   マツカワ栽培漁業への取り組み

2007年度   Differential expression of corticosteroid receptor genes in trout immune system in response to acute stress.

2007年度   Difference in the level of paralytic shellfish poisoning toxin accumulation between the crabs Telmessus acutidens and Charybdis japonica collected in Onahama, Fukushima Prefecture

2007年度   Detection of high concentrations of 137Cs in Walleye pollock collected in the Sea of Japan.

2007年度   Community and trophic structures of abalone Hariotis diversicolor habitat in Sagami Bay, Japan.

2007年度   Characterizing spawning habitats of Japanese sardine (Sardinops melanostictus), Japanese anchovy (Engraulis japonicus), and Pacific round herring (Etrumeus teres) in the Northwestern Pacific.

2007年度   Boundary between the north and south Atlantic populations of the swordfish (Xiphias gladius) inferred by a single nucleotide polymorphism at calmodulin gene intron

2007年度   Alterations in the biomass-specific productivity of periphyton assemblages mediated by fish grazing

2007年度   Population genetic structure and effective poplation size of ayu (Plecoglossus altives), an amphidromous fish.

2007年度   Phylogenetic relationships among anchovies, sardines, herrings and their relatives (Clupeiformes), inferred from whole mitogenome sequences

2007年度   Phylogenetic relationships of Danio within the order Cypriniformes: A framework for comparative and evolutionary studies of a model species

2007年度   東北沖から採集された日本初記録のハナメイワシ科魚類クズボシハナメ イワシ(新称)Maulisia argipalla.

2007年度   Carbon source and trophic position of pelagic fish in coastal waters of south-eastern Izu Peninsula, Japan, identified by stable isotope analysis.

2007年度   下痢性貝毒のモニタリング

2007年度   Studies of diarrhetic activity on pectenotoxin-6 in the mouse and rat

2007年度   A rapid analysis of copepod grazing using the FlowCAM

2007年度   Effect of different dietary taurine levesl on the conjugated bile acid composition and growth performance of juvenile and fingerling Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2007年度   Effect of introducing wild paternity on stock performance of hatchery-reared ayu.

2007年度   Effects of experimental duration and density of Japanese dace Tribolodon hakonensis on the strength of trophic cascades on benthic algae.

2007年度   設置型魚類自動捕獲器のブルーギルに対する捕獲効果

2007年度   Freshwater adaptation during larval, juvenile and immature periods of starry flounder Platichthys stellatus, stone flounder Kareius bicoloratus and their reciprocal hybrids.

2007年度   Genetic identification of native populations of fluvial white-spotted charr Salvelinus leucomaenis in the upper Tone River drainage.

2007年度   Growth hormone and fish immune system.

2007年度   Identification of juvenile abalone Haliotis diversicolor based on number of open and sealed respiratory pores.

2007年度   Increased number of CCR4-positive cells in the duodenum of ovalbumin-induced food allergy model NC/jic mice and antiallergic activity of fructooligosaccharides.

2007年度   Inter-relationships of MnO2 precipitation, siderophore cMn(III) complex formation, siderophore degradation, and iron limitation in Mn(II)-oxidizing bacterial cultures.

2007年度   Lack of circadian regulation of melatonin rhythms in the sockeye salmon (Oncorhynchus nerka) in vivo and in vitro.

2007年度   Limitation of early seaward migration success in apmhidromous fishes.

2007年度   Local specialists among endangered populations of medaka, Oryzias latipes, harboring in fragmented patches.

2007年度   Optimal growth temperature hypothesis: Why do anchovy flourish and sardine collapse or vice versa under the same ocean regime?

2007年度   Population genetic structure and effective population size of ayu (Plecoglossus altivelis), an amphidromous fish.

2007年度   Individual assignment tests proved genetic boundaries in a species complex of Pacific abalone (genus Haliotis)

2007年度   生物エネルギーモデルを用いた日本系サケ(Oncorhynchus keta)の成長に影響を及ぼす環境因子の解析

2007年度   夏季の北部根室海峡における風による宗谷暖流の流入過程

2007年度   Regional and Seasonal Differences in Temperature and Salinity Limitations of Pacific Salmon(Oncorhynchus spp.)

2007年度   Spatio-Temporal Variation in Vertical Distributions of Pacific Salmon in the Ocean

2007年度   Has the 1998 Regime Shift Also Occurred in the Oceanographic Conditions and Lower Trophic Ecosystem of the Oyashio Region?

2007年度   Recent Comparability of Oceanographic Nutrients Data:Results of a 2003 Intercomparison Exercise Using Reference Materials

2007年度   Iron supply to the western subarctic Pacific:Importance of iron export from the Sea of Okhotsk

2007年度   Observations : Oceanic Climate Change and Sea Level

2007年度   親潮域・移行域の低次生産に対する温暖化の影響と指標. 水産海洋シンポジウム、黒潮親潮生態系の動態メカニズムとモニタリング指標

2007年度   Induction of Three Vitellogenins by 17beta-Estradiol with Concurrent Inhibition of the Growth Hormone-Insulin-Like Growth Factor 1 Axis in a Euryhaline Teleost, the Tilapia (Oreochromis mossambicus)

2007年度   PuriWcation of multiple vitellogenins in grey mullet (Mugil cephalus)

2007年度   Egg yolk proteins in grey mullet (Mugil cephalus): purification and classification of multiple lipovitellins and other vitellogenin-derived yolk proteins and molecular cloning of the parent vitellogenin genes

2007年度   Amino Acids are more important insulinotropins than glucose in a teleost fish, barfin flounder (Verasper moseri)

2007年度   Epigonus cavaticus (Teleostei: Perciformes), a new epigonid fish from Palau, western Central Pacific

2007年度   Distribution, life history and production of three species of Neomysis in Akkeshi-ko estuary, northern Japan

2007年度   Age validation and growth variability of Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan

2007年度   東北地方太平洋岸沖におけるズワイガニの甲幅組成解析により推定された成長

2007年度   Growth changes in bighand thornyhead Sebastolobus macrochir off the Pacific coast of northern Honshu, Japan

2007年度   貝毒の精密分析法の開発及び二枚貝の毒化機構に関する研究

2007年度   Stock structure of Japanese flounder inferred from morphological and genetic analyses

2007年度   Effect of the mesoscale hydrographic features on larval fish distribution across the shelf break of East China Sea

2007年度   Somatic growth and otolith microstructure of larval and juvenile Pacific cod Gadus macrocephalus

2007年度   伊勢湾の栄養塩動態:非保存的変化の季節変動

2007年度   Immunohistochmicak localization of three GnRH systems in brain and pituitary of Japanese flounder

2007年度   日本の二大マガキ養殖地の環境の比較ー何がどう違うのかー

2007年度   Evidence for the grazing hypothesis: Grazing reduces phytoplankton responses of the HNLC ecosystem to iron enrichment in the western subarctic Pacific (SEEDS II)

2007年度   Oogenesis and its relevant changes in egg quality of an abalone Haliotis discus hannai during a spawning season

2007年度   東北海域におけるサメガレイ分布域の長期変化

2007年度   閉鎖系海域である宮城県長面浦湾におけるアマモ草体の流出機構の検討

2007年度   Cellulose digestion by common Japanese freshwater clam Corbicula japonica.

2007年度   マウスによるタウリンの味覚効果

2007年度   中越地震がニシキゴイ養殖生産に与えた影響

2007年度   日長・運動・高温処理がサクラマス雄早熟化に与える影響

2007年度   Identification of Porphyra yezoensis (Rhodophyta) meiosis by DNA quantification using confocal laser.

2007年度   有明海における堆積速度について

2007年度   相模湾砂質浅海域における底魚群集の生物生産構造

2007年度   Dietary value of benthic diatoms for post-larval abalone Haliotis diversicolor, associated with the feeding transitions.

2007年度   Synchronized spawning of abalone Haliotis diversicolor triggered by typhoon events in Sagami Bay, Japan

2007年度   ミレニアム生態系評価と海洋漁業

2007年度   Characterizing spawning habitats of Japanese sardine (Sardinops melanostictus), Japanese anchovy (Engraulis japonicus), and Pacific round herring (Etrumeus teres) in the Northwestern Pacific.

2007年度   大西洋におけるアナゴ類の生活史

2007年度   ビデオプランクトンレコーダーを用いた親潮域~黒潮親潮移行域におけるメソ動物プランクトン群集構造の解析に関する研究

2007年度   マアナゴ(Conger myriaster)葉形仔魚の沿岸域への回遊機構に関する研究

2007年度   Establishment of shell growth analysis technique of juvenile Manilaclam Ruditapes philippinarum: semidiurnal shell increment fomation.

2007年度   我が国のアサリ漁獲量激減の要因について

2007年度   Direct measurements of dissipation rate of turbulent kinetic energy of North Pacific subtropical mode water.

2007年度   東シナ海における漂流ブイの追跡モデルとその応用

2007年度   2004年2-3月に得られた岩手沖のハタハタは日本海から来遊した

2007年度   ブリ(Seriola quinqueradiata)の産卵,回遊生態及びその研究課題・手法について

2007年度   ベニズワイ Chionoecetes japonicus 雄の相対成長の変化と最終脱皮の可能性

2007年度   日本海大和堆北東部におけるベニズワイの深度分布と移動

2007年度   Long-term changes in the relative abundance and distribution of spear squid, Loligo bleekeri, in relation to sea water temperature in the south-western Japam Sea during the last three decades

2007年度   Colonization patterns of mobile cryptic animals into interstices of coral rubble

2007年度   日本における大型クラゲの大量出現とその対策

2007年度   Zinc-binding property of the major yolk protein in the sea urchin - implications of its role as a zinc transporter for gametogenesis

2007年度   ベニズワイ漁業および資源に対する北部日韓暫定水域設定の影響と今後の資源管理方策

2007年度   レジームシフトを考慮したファジーロジック手法によるインド洋メバチの再生産モデル解析

2007年度   バイテク技術の可能性を問う(後編).

2007年度   Seasonal changes in distribution and abundance of euphausiids in the coastal area of north-eastern Japan

2007年度   Changes in extractive components and microbial proliferation during fermentation of fish sauce from underutilized fish species and quality of final products.

2007年度   Righty fish are hooked on the right side of their mouths-observations from an angling experiment with largemouth bass, Micropterus salmoides.

2007年度   Spawning pattern and type of fecundity in relation to ovarian allometry in the round herring Etrumeus teres.

2007年度   Spawning seasons of adult and growth of 0-year-old deepsea smelt Glossanodon semifasciatus in Tosa Bay, Pacific coast of Shikoku.

2007年度   Surface Current and Vertical Thermal Structure on the Continental Slope in Tosa Bay

2007年度   Tag-Arrayを用いたサケ科魚類の種判別の検討

2007年度   Transport and survival processes of eggs and larvae of jack mackerel (Trachurus japonicus) in the East China Sea

2007年度   Variation in migration patterns of pond smelt, Hypomesus nipponensis, in Japan determined by otolith microchemical analysis

2007年度   Vibrio comitans sp. nov., Vibrio rarus sp. nov. and Vibrio inusitatus sp. nov., from the gut of the abalones Haliotis discus discus, H. gigantea, H. madaka and H. rufescens.

2007年度   アユ孵化仔魚の塩分耐性評価法に関する提案

2007年度   イカ乾製品の褐変を促進するスルメイカ水溶性成分

2007年度   Reduction of lipids in fish meal prepared from fish waste by a yeast Yarrowia lipolytica.

2007年度   The antioxidative function of eicosapentaenoic acid in marine bacterium, Shewanella marinintestina IK-1.

2007年度   Relationships between quality parameters and content of glycerol galactoside and porphyra-334 in dried laver nori Porphyra yezoensis.

2007年度   Mycosporine-like amino acids extracted from scallop (Patinopecten yessoensis) ovaries: UV protection and growth stimulation activities on human cells.

2007年度   Predator-specific growth-selective predation on larval anchovy

2007年度   DNA解析による冷凍マグロ肉のトレーサビリティー解析

2007年度   Mitochondrial DNA population structure of the white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis) in the Lake Biwa water system

2007年度   The muscle-specific ubiquitin ligase atrogin-1/MAFbx mediates statin-induced muscle toxicity

2007年度   Tetrasphaera remsis sp. nov., isolated from the regenerative enclosed life support module simulator (REMS) air system.

2007年度   Reduction of cadmium in fermented squid gut sauce using cadmium-absorbing bacteria isolated from food sauce.

2007年度   小アジを原料とした魚味噌の品質に及ぼすクエン酸処理の影響

2007年度   トレーサビリティ・システムの品質情報とオンライン計測の支援技術

2007年度   ビワマスにおける早期遡上群の存在

2007年度   ボトムトラッキングを用いた簡素なLADCPデータ処理方法

2007年度   ミトコンドリアDNA分析から確認された本州太平洋側のカワムツ天然分布の東限

2007年度   河川流量の制御による内湾環境改善の可能性

2007年度   気候変動からマイワシ資源変動に至る生物過程 (勝川俊雄・山川卓 (編) 特集 マイワシ資源の変動と利用 第I部. マイワシの資源動態)

2007年度   魚種名称ガイドラインに基づくmtDNAチトクロームb部分塩基配列の網羅決定

2007年度   新開発の測定器によるエチゼンクラゲ Nemopilema nomurai の傘径組成の測定

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:近海はえなわ〈北太平洋西部海域〉)

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:遠洋底びき網(全層トロール):北太平洋中・西部海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(海外まき網:熱帯太平洋海域及び熱帯インド洋海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業調査報告書(海外まき網:熱帯太平洋海域及び熱帯インド洋海域)

2007年度   海外まき網漁船”日本丸”の運航状況について(海洋水産エンジニアリング)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣:太平洋中・東部海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業調査報告書(遠洋かつお釣:太平洋中・東部海域)

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣:太平洋中・東部海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(遠洋まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業調査報告書(遠洋まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(単船型まき網:北部太平洋海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業調査報告書(単船型まき網:北部太平洋海域)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:沖底混獲回避)報告(速報)-日本海西部海域及び三陸沖海域-

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:沖底混獲回避〈日本海西部海域及び三陸沖海域〉)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえなわ)報告(速報)-北太平洋西部海域-

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:遠洋底びき網(全層トロール):北太平洋中・西部海域)調査報告書

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:次世代型近海かつお釣)報告(速報)-南西諸島海域及び九州西方海域-

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業報告書(システム対応型:次世代型近海かつお釣〈南西諸島海域及び九州西方海域〉)

2007年度   宮古栽培漁業センターが宮古市から表彰

2007年度   ウナギ仔魚飼育技術が順調に向上しています

2007年度   「さけますセンター出身の僕にも出来たよ」ズワイガニのメガロパ幼生の生産数が過去最多を記録

2007年度   ワムシの高密度輸送試験の実施概要

2007年度   検証標識の影響ースパゲティタグはアカアマダイの巣作り行動を阻害するのかー

2007年度   今年はがいに(たくさん)サワラの赤ちゃんができました

2007年度   ホシガレイって知ってますか「干ガレイ」ではありません「星ガレイ」ですよ

2007年度   ハモの仔魚が初めて餌を食べました

2007年度   謎の栄養素探しーマダコの種苗生産に必要な栄養素の探索ー

2007年度   放流トラフグを耳石で調べるー医療用アスピレーターによる効率的な耳石採集方法を開発ー

2007年度   お魚の放流効果を明らかにするにはー栽培漁業技術研修「市場調査を中心とした放流効果調査・解析手法に関する研修」ー

2007年度   水を換えずに循環・浄化して再利用する偏差循環飼育のお話し

2007年度   サクラマス未成魚(クチグロ)調査(概要).

2007年度   バイテク技術の可能性を問う(前編).

2007年度   本州日本海地域のサクラマス資源再生に向けた取り組み-平成18 年度 FS 研究の結果と19 年度からの新規プロジェクト研究「河川の適正利用による本州日本海域サクラマス資源管理技術の開発」について-.

2007年度   サケ輸出促進のための品質管理システムの開発と放流技術の高度化.

2007年度   自然再生産を利用したサケ資源保全への取り組み.

2007年度   サケ親魚の質が受精卵の発育過程に与える影響.

2007年度   DNAでここまでわかる-北洋のサケの分布と起源を推測-.

2007年度   品質管理・輸出促進に向けた取り組み-消費国のニーズと輸入条件-.

2007年度   養魚池の明るさ-光が仔魚に与える影響-.

2007年度   サケ親魚の質が受精卵の発育過程に与える影響.

2007年度   日本系サケの資源構造-平成18年秋の回帰状況から言えること-.

2007年度   外来性サケ科魚類および遺伝子組換えサケ科魚類導入時に行うリスク評価マニュアルの作成.

2007年度   昆布森・斜里沿岸における放流サケ幼稚魚の餌料環境モニタリング.

2007年度   動物プランクトン環境について.

2007年度   国産さけのグローバル戦略とローカル戦略及びそれらを支えるふ化放流事業の展望.

2007年度   クロソイの放流効果2 クロソイって放すと増えるんです。なんと、水揚げ量が4倍以上に増えました

2007年度   秋サケ輸出 欧米市場の実情把握が不可欠 秋サケ拡販のヒントにも

2007年度   秋サケ輸出促進へ新しい道探る 差別化で日本ブランド確立を

2007年度   秋サケ EU市場販路開拓 ライバル分析

2007年度   平成19年度全国サケ来遊状況5編

2007年度   H17,18年度河川捕獲、採卵、放流数

2007年度   アカイカ釣りにおける釣り落としと船体動揺との関係

2007年度   平成18年度解消水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:南太平洋西部海域)報告(速報)

2007年度   平成19年度解消水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:北太平洋中・西部海域:第二吉丸)報告(速報)

2007年度   平成19年度解消水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:北太平洋中・西部海域:第八白嶺丸)報告(速報)

2007年度   Report of Joint Research Cruises on Squid Species in the Waters New Zealand

2007年度   平成18年度解消水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:南太平洋西部海域)報告書

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:北太平洋さんま漁業:北太平洋中・西部海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:沖合底びき網(かけまわし):北海道日本海海域)報告(速報)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:沖合底びき網(かけまわし):北海道日本海海域)調査報告書

2007年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2007年度   宮古の魚あれこれその6

2007年度   宮古の魚あれこれその7

2007年度   宮古の魚あれこれその8

2007年度   宮古の魚あれこれその9

2007年度   宮古の魚あれこれその10

2007年度   宮古の魚あれこれその11

2007年度   宮古の魚あれこれその12

2007年度   北の食彩~旬は今~

2007年度   クロソイ放流効果~8年で漁獲量4倍~

2007年度   おばんです岩手~あの街この人~

2007年度   若齢クロマグロからの大量採卵に成功

2007年度   栽培漁業に対する住民意識-厚岸町でのニシン放流を事例として-

2007年度   ウニ、アワビ、ツブ、ヒトデなどの匍匐性動物の移動制御施設体とウニ、アワビ、ツブ、ヒトデなど匍匐性動物の移動制御施設

2007年度   魚類用のイリドウィルス感染症ワクチン診断剤並びにこれらの製法

2007年度   宮古の魚あれこれその5

2007年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2007年度   Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchus keta in their first ocean year?

2007年度   Spatial and temporal changes in the growth patterns and survival of Hokkaido chum salmon populations in 1970-2001

2007年度   Interannual variability in hatching period and early growth of juvenile walleye pollock, Theragra chalcogramma, in the Pacific coastal area of Hokkaido

2007年度   Interannual fluctuations in recruitment of walleye pollock in the Oyashio region related to environmental changes

2007年度   PICES-MIEにおけるマイクロネクトン採集標準化試験

2007年度   Optimum temperature for growth of juvenile walleye pollock Theragra chalcogramma

2007年度   Trends in abundance and biological characteritics of chum salmon

2007年度   Winter distribution of chum salmon related to environmental variables in the North Pacific

2007年度   Why age and size at maturity have changed in Pacific salmon

2007年度   Temperature-dependent stock-recruitment model for walleye pollock (Theraga chalcogramma) around northern Japan

2007年度   The rate of energy depletion and overwinter mortality of juvenile walleye pollock in the cold water

2007年度   Catch forecasting and relationship between water temperature and catch fluctuations in snow crab Chionoecetes opilio in the western Sea of Japan

2007年度   Evaluation of noninvasive approach for monitoring PCB pollution of seabirds using preen gland oil

2007年度   アリザリン・コンプレクソンおよびアリザリンレッドSの経口投与によるクロソイ稚魚の鱗および耳石染色

2007年度   マダラ資源増大への挑戦ー3、放流したマダラ種苗が次々と

2007年度   特集 お正月を彩る「さかな」ニシン

2007年度   特集 お正月を彩る「さかな」サワラ

2007年度   抗生物質を使用しないイセエビの飼育方法を開発しました

2007年度   ハモの仔魚に餌を食べさせることが出来ました

2007年度   量産化への第1歩、シラスウナギ年間100尾台生産の段階へ

2007年度   銅イオン発生装置によるトラフグのビブリオ病防除の可能性(2)

2007年度   配合飼料の給餌開始サイズがヒラメ無眼側体色異常個体の出現状況に及ぼす影響

2007年度   ズワイガニメガロパ幼生の生残率に及ぼす付着基盤の有効性

2007年度   ズワイガニメガロパ期におけるふ化ゾエアの餌料としての有効性

2007年度   シオミズツボワムシの高密度輸送試験の実施概要

2007年度   宮津栽培漁業センターにおけるワムシの粗放連続培養法の適正な収穫率の検討

2007年度   宮古魚市場に水揚げされた沿岸性メバル属魚類の年および季節変動

2007年度   七尾湾におけるマダラ天然稚魚の移動と成長

2007年度   根室海峡における春季および秋季の水質変化過程

2007年度   ブリとヒラマサにおけるYTAVに対する感受性の比較

2007年度   仕切り網内で養成したクロマグロの産卵の確認手法の検討

2007年度   炭酸ガスによるサケ親魚への麻酔効果の検討

2007年度   陸上水槽で養成したハモの成長について

2007年度   飼育手法の改良によるトラフグ良質種苗の生産試験

2007年度   マダイを対象とした閉鎖循環飼育2ー人工海水の利用ー

2007年度   ワムシ培養における貝化石の添加効果について

2007年度   濃縮淡水クロレラの輸送容器を用いたシオミズツボワムシの模擬冷蔵輸送試験

2007年度   ホシガレイ種苗のALC標識試験

2007年度   マダラの市場調査で得られた知見1

2007年度   アカアマダイの中間育成における適正密度

2007年度   築磯におけるクエ放流1歳魚の滞留状況

2007年度   感染試験によるネオヘテロボツリウム寄生状況

2007年度   宮古の魚あれこれその4

2007年度   感染耐過魚の検出とその問題点

2007年度   Gene expression of leucocytes in vaccinated Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) during the course of experimental infection with Edwardsiella tarda

2007年度   The C3 subtypes are differentially regulated after immunostimulation in rainbow trout, but head kidney macrophages do not contribute to C3 transcription

2007年度   Genomic organization and expression of CD8α and CD8β genes in fugu Takifugu rubripes

2007年度   Demonstration of hematopoietic stem cells in ginbuna carp (Carassius auratus langsdorfii) kidney

2007年度   Molecular cloning and expression analysis of T-box expressed in T cells (T-BET) in ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii

2007年度   総説「魚類のMHCの多様性と機能」

2007年度   エビ類の防疫対策の展望

2007年度   Virucidal effect of disinfectants on spring viremia of carp virus

2007年度   Ditection of type 1 fimbrial genes in fish pathogenic and non-pathogenic Edwardsiella tarda strains by PCR

2007年度   Viral nervous necrosis (VNN) as a critical infectious disease of orange-spotted grouper, Epinephelus coioides, in the Philippines

2007年度   Mass mortality of cultured kuruma prawn Penaeus japonicus caused by Vibrio nigripulchritudo

2007年度   Distribution of nervous necrosis virus in orange-spotted grouper Epinephelus coioides with asymptomatic infection

2007年度   PCR法による種苗生産用親ヨシエビからのクルマエビ急性ウイルス血症ウイルス検出法の検討

2007年度   Effect of high water temperature on betanodavirus infection of fingerling humpback grouper Cromileptes altivelis

2007年度   A third broad lineage of major histocompatibility complex (MHC) class I in teleost fish; MHC class II-linkage and processed genes

2007年度   先端技術を活用した農林水産研究高度化事業「マガキの生産段階におけるノロウイルス・リスク低減に関する研究」の取り組みについて

2007年度   海産種苗のウイルス性神経壊死症に対する防疫対策の経緯と今後の課題

2007年度   Variation in food sources of the macrobenthos along a land-sea transect: a stable isotope study

2007年度   Effect of partial replacement of dietary protein by fish oil and palm oil on growth and hepatopancreatic enzyme activities in fingerling red sea bream, Pagrus major

2007年度   Macrobenthos as biological indicators to assess the influence of aquaculture on Japanese coastal environments

2007年度   [シリーズ:MHCの比較ゲノム]魚類MHCの多様性と機能

2007年度   Dietary effect of Porphyra spheroplasts for short-neck clams: a preliminary report

2007年度   Preliminary trials on the effect of lighting for the polulation growth of the rotifer, Brachionus plicatilis

2007年度   音響カメラによるエチゼンクラゲの観察

2007年度   水中ビデオカメラに装着した表中層トロール網によるエチゼンクラゲの鉛直分布調査

2007年度   小型底びき網のグランドロープの太さによる漁獲選択性の相違

2007年度   東京湾の小型底びき網におけるグリッドの選択性

2007年度   回流水槽の測定部形状の自由表面に及ぼす作用に関する研究

2007年度   小型漁船第三新生丸の衝突転覆事故の検証

2007年度   Checklist of molluscan fauna of mangrove swamps and coastal areas in Thailand

2007年度   Parentage testing for hatchery-produced abalone Haliotis discus hannai based on microsatellite markers: preliminary evaluation of early growth of selected strains in mixed family farming

2007年度   Identification of additional quantitative trait loci (QTL) responsible for susceptibility to infectious pancreatic necrosis virus in rainbow trout

2007年度   Identification, cDNA cloning, and mRNA localization of a zebrafish ortholog of leukemia inhibitory factor

2007年度   Vitellogenin gene expression and hemolymph vitellogenin during vitellogenesis, final maturation, and oviposition in female kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus

2007年度   Effect of bilateral and unilateral eyestalk ablation on vitellogenin synthesis in immature female kuruma prawns, Marsupenaeus japonicus

2007年度   Development of thyroid gland and changes in thyroid hormone levels in leptocephali of Japanese eel (Anguilla japonica

2007年度   Characterization of Japanese flounder karyotype by chromosome banding and fluorescence in situ hybridization with DNA markers

2007年度   Flounder and fugu have a single lefty gene that covers the functions of leftyl and lefty2 of zebrafish during L-R patterning

2007年度   Embryogenesis and expression profiles of charon and nodal-pathway genes in sinistral (Paralichthys olivaceus) and dextral (Verasper variegatus) flounders

2007年度   Sexual dimorphic expression of DMRT1 and Sox9a during gonadal differentiation and hormone-induced sex reversal in the teleost fish Nile tilapia (Oreochromis niloticus)

2007年度   Effects of a gonadotropin-releasing hormone antagonist on gonadotropin levels in masu salmon and sockeye salmo

2007年度   Diversity and community structure of macrobenthic fauna in shrimp aquaculture ponds of the Gulf of Thailand

2007年度   Microbial Abundances and Community Structures in Shrinp Culture Ponds and Natural Mangrove Area in Tailand

2007年度   Role of benthic organisms in shrimp aquaculture and model experiment of recycling-oriented aquaculture system using natural production and purification

2007年度   翼型付加物による船舶の転覆防止に関する研究(第一報)

2007年度   A revision of the genus Paraprionospio Caullery (Polychaeta: Spionidae)

2007年度   温帯の感潮域および沿岸域における動物の食物源-安定同位体研究の成果と課題-

2007年度   Influence of high carbohydrate low protein diet on growth, apparent digestibility and hepatopancreatic enzyme activities in fingerlings of red sea bream Pagrus major

2007年度   胆汁末を添加した大豆油粕主体の無魚粉飼料を給与したニジマスの肝臓および直腸の組織学的検討

2007年度   Effect of n-3 and n-6 fatty acids in broodstock diet on reproduction and fatty acid composition of broodstock and eggs in the Japanese eel Aunguilla japonica

2007年度   A preliminary report on the use of Porphyra protoplasts as a live food substitute for culturing aquatic animals

2007年度   アマノリプロトプラストの水産用飼料材としての利用

2007年度   Influence of dietary phosphate sources on apparent phosphorous, protein and fat absorptions in fingerling red sea bream Pagrus major

2007年度   Identification and characterization of a green-type mutant of Porphyra tenera Kjellman var. tamatsuensis Miura (Bangiales, Rhodophyta)

2007年度   Effect of dietary taurine and cystine on growth performance of juvenile red sea bream Pagrus major

2007年度   Utilization of Porphyra spheroplasts as a feed additive for red sea bream

2007年度   Carp larvae are not susceptible to koi herpesvirus

2007年度   Mophogenesis of koi herpesvirus observed by electron microscopy

2007年度   Microarray analyses of gene expression in Japanese flounder Paralichthys olivaceus leucocytes during monogenean parasite Neoheterobothrium hirame infection

2007年度   ワムシ培養に関するアンケート調査結果(2006年度)(資料)

2007年度   傾斜版列を前面壁とする遊水室型杭式防波堤の港湾域における効果について

2007年度   船舶の曳航能力と曳航安全率に関する研究

2007年度   Shipboard measurements of the hearing of the white-beaked dolphin Lagenorhynchus albirostris

2007年度   INDIRECT EVIDENCE OF BOAT AVOIDANCE BEHAVIOR OF YANGTZE FINLESS PORPOISES

2007年度   Description of a deep-sea fish (Myctophum nitidulum) with an unusually broad spectral range; 2 visual pigments based on different opsins and chromophores

2007年度   Effects of long-day on gill Na+, K+-ATPase gene expression and the development of seawater tolerance in sockeye salmon

2007年度   The effects of growth on development of precocious male and smolts in sockeye salmon

2007年度   Expression of hormone genes and osmoregulation in homing chum salmon

2007年度   Changes in hepatic gene expression related to innate immunity, growth and iron metabolism in GH-transgenic amago salmon (Oncorhynchus masou) by cDNA subtraction and microarray analysis, and serum lysozyme activity

2007年度   The visual pigments of a deep-sea myctophid fish Myctophum nitidulum Garman; an HPLC and spectroscopic description of a non-paired rhodopsin-porphyropsin system.

2007年度   Improvement of larval rearing technique for mass seed production of snow crab Chionoecetes opilio.

2007年度   アカアマダイ人工種苗の巣穴形成に及ぼす標識の影響

2007年度   南伊豆海域におけるイセエビ標識放流再補結果の検討ー1

2007年度   南伊豆海域のイセエビプエルルス幼生の来遊量と黒潮および台風の時化との関係

2007年度   超急傾斜海岸上の防波堤に作用する波圧に関する実験的研究

2007年度   トラフグ人工種苗の減耗要因の検討:天然種苗と人工種苗の比較

2007年度   左ヒラメに右カレイの謎に迫る

2007年度   植え継ぎ培養法と粗放連続培養法で生産したシオミズツボワムシの栄養強化における餌料価値(短報)

2007年度   ケガニ幼生の生残,発育および摂餌に及ぼす水温の影響

2007年度   Ontogenetic changes in RNA, DNA and protein contents of laboratory-reared Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis

2007年度   Distribution, growth and hatch date of juvenile Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the coastal area of the Sea of Japan

2007年度   Assessment of the nutritional status of field-caught larval Pacific bluefin tuna by RNA/DNA ratio based on a starvation experiment of hatchery-reared fish

2007年度   Individual consistency between the diel activity during rearing and the behavior after release in red tilefish Branchiostegus japonicus revealed by laboratory observation and acoustic telemetry

2007年度   Hatchery-reared fish have less consistent behavioral pattern compared to wild individuals, exemplified by red tilefish studied using video observation and acoustic telemetry tracking

2007年度   Status of bluefin Tuna Farming, Broodstock Management, Breeding and Fingerling Production in Japan

2007年度   Turbulence effect on survival and feeding of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis larvae, on the basis of a rearing experiment

2007年度   アリザリン・コンプレクソンによる耳石標識を装着したトラフグ小型種苗の静岡県遠州灘海域への放流とその後の移動について

2007年度   Visual contrast threshold of striped beak-perch Oplegnathus fasciatus

2007年度   カナクラブロック

2007年度   Feeding habits of mesopelagic fish Lampanyctus jordani (Family: Myctophidae) over the continental slope off Tohoku area, northern Japan

2007年度   Dynamic stability in following seas: predictive and experimental approaches

2007年度   Non-linear Hydrodyamic Force Measurement System in Heavy Seas for Broaching Prediction

2007年度   Preventing Parametric Roll with Use of Devices and Their Practical Impact

2007年度   EXTREME MOTIONS OF A TUMBLEHOME HULL IN FOLLOWING AND QUARTERING WAVES

2007年度   PREDICTION METHODS FOR BROACHING AND THEIR VALIDATION - FINAL REPORT OF SCAPE COMMITTEE (PART 6) -

2007年度   PREDICTION METHODS FOR PARAMETRIC ROLLING WITH FORWARD VELOCITY AND THEIR VALIDATION -FINAL REPORT OF SCAPE COMMITTEE (PART 2) -

2007年度   Prediction Methods for Capsizing under Dead Ship Condition and Obtained Safety Level - Final Report of SCAPE Committee (part 4) -

2007年度   Echolocation click sounds from wild inshore finless porpoise (Neophocaena phocaenoides sunameri) with comparisons to the sonar of riverine N. p. asiaeorientalis

2007年度   The ontogeny of echolocation in a Yangtze finless porpoise (Neophocaena phocaenoides asiaeorientalis)

2007年度   First human-caused extinction of a cetacean species?

2007年度   音響観測門によるスナメリの地域的行動観測

2007年度   Underwater Acoustical Sensing Behavior of Porpoises

2007年度   資源調査におけるソナー利用上の技術的課題

2007年度   北日本海域におけるハダカイワシ科魚類の鰾形態とターゲットストレングス

2007年度   アコヤガイのIGS領域に見られたテロメア様配列とその変異性を利用したDNAマーカーの開発

2007年度   大型クラゲ入網時の定置網操業の作業分析

2007年度   Random-walk dynamics of exploited fish populations

2007年度   WAVE SET-UP INDUCED FLOW IN SEAWATER EXCHANGE STRUCTURES WITH BLOCKWORK MOUNDS                                        ブロック堤式海水交換施設における水位上昇を利用した導水について

2007年度   Wave overtopping of vertical structure with a detached mound for steep bottom slope                離岸傾斜堤を有する直立堤の急勾配地形によける越波特性について

2007年度   港湾における遊水室型海水交換防波堤の効果について  Performance of a Water Exchange Breakwater of Water Chamber Type in a Harbor

2007年度   黒潮・親潮続流の影響が強い開放性沿岸域での一次生産に及ぼす河川水の影響

2007年度   鹿島灘海岸における長期モニタリングからみた栄養塩および植物プランクトン変動

2007年度   漁村における歩行コースを基軸とした観光構築の検討

2007年度   物質循環モデルを用いた汽水域環境の改善手法の検討

2007年度   養殖真珠漁場における養殖真珠の品質解析

2007年度   キタラサキウニの優先する磯焼け地帯に適用可能な揺動式海藻着生装置の開発

2007年度   オホーツク海の海域特性を考慮した漁港航路埋没対策評価手法の検討

2007年度   導入水に含まれる浮遊砂量を低減するための海水導入工の構造に関する研究

2007年度   没水平版を有する傾斜版列型杭式防波堤の港湾域における効果について

2007年度   Development and application of quantitative detection of cyanophages phylogenetically related to cyanophage Ma-LMM01 infecting Microcystis aeruginosa in fresh water.

2007年度   Temporal and spatial macrofaunal community changes along a salinitiy gradient in seagrass meadows of Akkeshi-ko estuary and Akkeshi Bay, northern Japan

2007年度   生態系サービスの視点から見た移入種問題と今後の展開

2007年度   Seagrass habitat reduces vulnerability of red sea bream Pagrus major juveniles to piscivorous fish predator

2007年度   海藻のマリンサイレージとしての有効利用

2007年度   発酵処理による褐藻、緑藻の単細胞化技術

2007年度   天然および水槽培養下における褐藻ホンダワラの成長様式

2007年度   Relationship between daily survival rates of larval Japanese anchovy (Engraulis japonicus) and concentrations of copepod nauplii in the Seto Inland Sea, Japan.

2007年度   Increase of otolith Sr:Ca ratio related to metamorphosis and maturation in anchovy, Engraulis japonicus

2007年度   加入量当たり産卵資源量を用いた周防灘マコガレイの資源管理

2007年度   Seasonal changes in eelgrass functions: current velocity reduction, prevention of sediment resuspension, and control of sediment-water-column nutrient flux in relation to eelgrass dynamics

2007年度   Application of real-time PCR assay for detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella cysts from marine sediments

2007年度   Nutrition and growth kinetics in nitrogen- and phosphorus-limited cultures of the novel red tide flagellate Chattonella ovata (Raphidophyceae)

2007年度   Tungstate compounds as an alternative to uranyl acetate for enumerating viral infected prokaryote cells in aquatic systems.

2007年度   Fluorescence in situ hybridization using 18S rRNA-targeted probe for specific detection of thraustochytrids (Labyrinthulea)

2007年度   浅海域の保全・持続的利用にむけたいくつかの将来的課題

2007年度   Cryopreservation of a myovirus infecting the toxin-producing cyanobacterium Microcystis aeruginosa.

2007年度   Squashed ball-like dsDNA virus infecting a marine fungoid protist Thraustochytriaceae sp. (Labyrinthulae)。

2007年度   Isolation and characterization of a novel single-stranded DNA virus infecting a cosmopolitan marine diatom Chaetoceros debilis

2007年度   Ma-LMM01 infecting toxic Microcystis aeruginosa illuminates diverse cyanophage genome strategies.

2007年度   瀬戸内海の赤潮発生機構と環境変動

2007年度   Development of compound microsatellite markers inthe harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Dinophyceae)

2007年度   Development of compound microsatellite markers in the harmful red tide species Chattonella ovata (Raphidophyceae)

2007年度   Development of compound microsatellite markers in the toxic dinoflagellate Alexandrium catenella (Dinophyceae).

2007年度   Eight new microsatellite markers for the crown-of-thorns starfish Acanthaster planci

2007年度   Development of microsatellite markers in the noxious red tide-causing dinoflagellate Heterocapsa circularisquama (Dinophyceae)

2007年度   日本沿岸域におけるラフィド藻Heterosigma akashiwoの個体群構造の解明

2007年度   8.Alexandrium属の個体群構造と分布拡大要因の解明

2007年度   日本沿岸域に分布する有害赤潮藻Heterosigma akashiwoの個体群構造の解析

2007年度   国内外におけるオニヒトデ大量発生集団のマイクロサテライト解析

2007年度   長崎農林水産統計に基づく長崎県におけるひき縄漁業によるクロマグロ漁獲量の推定

2007年度   SSP-PCR分析によるクリガニ科3種の種判別.

2007年度   ソウハチのミトコンドリアDNAを用いた多型解析

2007年度   卵巣の組織学的観察による中西部熱帯太平洋におけるカツオの成熟と産卵生態の推定

2007年度   中西部太平洋熱帯域のカツオ卵巣に観察された微胞子虫様寄生体

2007年度   Vertical distribution of euphausiids off northeastern Japan

2007年度   Understanding and managing marine fisheries with the aid of a digital map

2007年度   Effectiveness of territorial polygyny and alternative mating strategies in northern fur seals, Callorhinus ursinus

2007年度   Provisioning strategies of Antarctic fur seals and chinstrappenguins produce different responses to distribution of common prey andhabitat.

2007年度   Feeding habits of the blue shark, Prionace glauca, and salmon shark, Lamna ditropis, in the transition region of the Western North Pacific

2007年度   A approach to resolving cephalopod movement and migration patterns.

2007年度   New Type of Pycnostad in the Western Subtropical-Subarctic Transition Region of the North Pacific: Transition Region Mode Water

2007年度   Chlorophyll a variation in the Kuroshio Extension revealed with a mixed-layer tracking float: implication on the long-term change of Pacific saury (Cololabis saira)

2007年度   Validation of daily ring formation in sagittal otoliths of late juvenile skipjack tuna Katsuwonus pelamis

2007年度   Molecular evidence for synonymy of the genera Moroteuthis and Onykia and identification of their paralarvae from northern Hawaiian waters.

2007年度   Ecological dynamics of the bivalve-killing dinoflagellate Heterocapsa circularisquama and its infectious viruses in different locations of western Japan.

2007年度   Diving behavior of a Baird’s beaked whale, Berardius bairdii, in the slope water region of the western North Pacific: first dive records using a data logger

2007年度   Variations in the instantaneous mortality rate between larval patches of Pacific bluefin tuna Thunnusorientalis in the northwestern Pacific Ocean

2007年度   Prey selection ofcommon minke (Balaenoptera acutorostrata) and Bryde's (Balaenopteraedeni) whales in the western North Pacific in 2000 and 2001.

2007年度   Diets and maturity stages of neon flying squid Ommastrephes bartramiiin the Kuroshio-Oyashio transition region of the western North Pacific during autumn and spring.

2007年度   Evidence for use of the bill by blue marlin, Makaira nigricans, during feeding.

2007年度   Seasonal occurrence and feeding habits of black marlin, Istiompax indica, around Yonaguni Island, southwestern Japan.

2007年度   Geographical variations in the external bodyproportions of Baird's beaked whales (Berardius bairdii) of Japan

2007年度   Ethical and welfare considerations when using cephalopods as experimental animals.

2007年度   統計モデルとデータマイニング手法の水産資源解析への応用

2007年度   瀬戸内海の環境の30年間の変化―水産の環境モニタリング“浅海定点観測調査”のとりまとめ―

2007年度   アサリ浮遊幼生の分散と着底

2007年度   Avian predation on wild and cultured sea urchin Strongylocentrotus intermedius in a rocky shore habitat

2007年度   Seasonal shifts in seagrass bed primary producers in a temperate estuary: dynamics of eelgrass Zostera marina and associated epiphytic algae

2007年度   内海性浅海域の保全・持続的利用に向けた生態系機能研究

2007年度   Mating and nesting behavior of hawksbill turtle (Eretmochelys imbricata) in captivity

2007年度   Concentration Level of Dissolved Cadium and its Variation in Surface Seawater of Urasoko Bay, Ishigaki Island

2007年度   Spatiotemporal variations in rocky intertidal malacofauna throughout Japan in 1970s and 1980s

2007年度   日本のノコギリガザミ属3鉗脚の色彩変異による判別

2007年度   フエフキダイ科3種の胃内容物と腸管内容物の比較

2007年度   Life-history traits of a gastropod, Nerita squamulata Le Guillou 1841, on a subtropical cobbled shore disturbed by sand

2007年度   Evidence of species-specific habitat selectivity of Acropora corals based on identification of new recruits by two molecular markers

2007年度   Effect of Water Exchange with Mangrove Enclosures Based on the Nitrogen Budget in Penaeus monodon Aquaculture Ponds Fisheries Science

2007年度   アイゴ科魚類2種の耳石微細構造ならびに耳石元素組成の着底に伴う変化

2007年度   Size and spatial arrangement of home range of checkered snapper Lutjanus decussatus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef determined using a portable GPS receiver

2007年度   Miyara River water in the coastal zone of Ishigaki Island observed in August of 2006

2007年度   Phylogenetic position of tetraodontiform fishes within the higher teleosts: Bayesian inferences based on 44 whole mitochondrial genome sequences

2007年度   Effects of risk of sperm competition, female size, and male size on number of ejaculated sperm in stone crab Hapalogaster dentate

2007年度   Sperm allocation in response to a temporal gradient in female reproductive quality in the stone crab Hapalogaster dentata

2007年度   Does male-only fishing influence reproductive success of female spiny king crab, Paralithodes brevipes?

2007年度   Variation in the phosphate concentration in surface seawater of Urasoko Bay, Ishigaki Island

2007年度   Dispersal movement of green turtle (Chelonia mydas) reared for one month after emergence

2007年度   Possibility of position estimates for bottom-dwelling aquatic animals in a small area using ultrasonic coded transmitters and passive monitoring receivers

2007年度   Molecular Diet Analysis of Phyllosoma Larvae of the Japanese Spiny Lobster Panulirus japonicus (Decapoda: Crustacea)

2007年度   Variation in internal delta15N and delta13C distributions and their bulk values in the brown macroalga Padina australis growing in subtropical oligotrophic waters

2007年度   Imbalanced coral growth between organic tissue and carbonate skeleton caused by nutrient enrichment

2007年度   A quantiative real-time PCR method for monitoring Symbiodinium in the water column

2007年度   Stock enhancement of threatened species in Southeast Asia

2007年度   特集 まぐろ延縄漁業における混獲回避 海亀類の混獲回避ー釣針および餌の変更による回避効果

2007年度   Evidence of ontogenetic migration from mangroves to coral reefs by black tail snapper Lutjanus fulvus: a stable isotope approach.

2007年度   熱帯地方の海草藻場やマングローブ水域は多くの魚類の成育場か.

2007年度   Nutrients budget in shrimp aquaculture ponds with mangroves enclosures and aquaculture performance.

2007年度   有明海潮下帯の底質区分とヨコエビ群集-1997年と2002年の比較

2007年度   諫早湾奥部締め切り後の有明海潮下帯ヨコエビ群集構造の変化

2007年度   Predation by the swimmnig crab Charybdis japonica and piscivorous fishes: a major mortality factor in hatchery-reared juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus released in Mano Bay, Sado Island, Japan

2007年度   Diet composition and feeding habits of Trachurus japonicus and Scomber spp. larvae in the shelf break region of the East China Sea

2007年度   A discrepancy in superoxide scavenging activity between the ESR-spin trapping method and the luminol chemiluminescence method.

2007年度   Antioxidant properties of aqueous extracts from red tide plankton cultures.

2007年度   A new simple screening method for the detection of cytotoxic substances produced by harmful red tide phytoplankton

2007年度   東京湾のノリ生産に影響を及ぼす環境要因:栄養塩の長期変動および最近の珪藻赤潮発生

2007年度   Estrogenic activity in sediments contaminated by nonylphenol in Tokyo Bay (Japan) evaluated by vitellogenin induction in male mummichogs (Fundulus heteroclitus)

2007年度   Effects of estrone on full life cycle of Java medaka (Oryzias javanicus), a new marine test fish

2007年度   Molecular and histological evaluation of tributyltin toxicity on spermatogenesis in a marine fish, the mummichog (Fundulus heteroclitus)

2007年度   Early life-stage toxicity test for copper pyrithione and induction of skeletal anomaly in a teleost, the mummichog (Fundulus heteroclitus)

2007年度   Genes differentially expressed in testis of a marine fish, the mummichog (Fundulus heteroclitus) after exposure to tributyltin oxide

2007年度   Distribution of Organotin Compounds in Seawaters and Sediments in Hiroshima Bay, Japan

2007年度   Molecular cloning of two estrogen receptors expressed in testis of the Japanese common goby, Acanthogobius flavimanus

2007年度   日本産マイワシの初期発育と産卵生態に関する研究

2007年度   人工種苗サワラの鼻孔隔皮欠損

2007年度   瀬戸内海燧灘におけるホシガレイ人工種苗の成熟について

2007年度   Sesonal and interannual variations in abundance of Euphausia pacifica off north-eastern Japan

2007年度   Distribution depth of the transforming stage larvae of myctophid fishes in the subtropical-tropical waters of the western North Pacific

2007年度   有明海湾奥部サルボウガイ漁場における曳航式微細気泡装置による底質改善実験

2007年度   耳石日周輪から見た相模湾における資源低水準期のマイワシの成長

2007年度   筑後川懸濁物質負荷の実態と有明海北部海域環境への影響

2007年度   夏季東シナ海における有色溶存有機物 (CDOM) の光学的特性と海色衛星を利用したその分布推定

2007年度   The presence of scavengers increases the vulnerability of juvenile abalone to predatory fish.

2007年度   Seasonal changes in biomass of macrophytes stranded on Yoro Beach along a sargassacean forest in Wakasa Bay, Sea of Japan

2007年度   有明海においてカゴ飼育されたサルボウの成長、生残および摂餌状態

2007年度   Post-release movement and diel activity patterns of hatchery-reared and wild black-spot tuskfish Choerodon schoenleinii determined by ultrasonic telemetry.

2007年度   ハタ類3種(ヤイトハタEpinephelus malabaricus,キジハタEpinephelus akaara,スジアラPlectropomus leopardus)の初期減耗要因の解明に関する研究

2007年度   Juvenile swimming performance of three fish species on an exposed sandy beach in Japan

2007年度   Seasonal dynamics of fish assemblage structures in a surfzone on an exposed sandy beach in Japan

2007年度   沖縄海岸海中公園におけるサンゴ礁の魚類相

2007年度   キチジ 道東・道南         (詳細版)

2007年度   スケトウダラ太平洋系群,小課題番号1050

2007年度   資源調査報告一覧(昭和56年度~平成18年度)北海道周辺海域

2007年度   第7開洋丸によるオホーツク海底魚資源調査(平成19年度)

2007年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成19年度)

2007年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成18年度)

2007年度   日ロ漁業委員会資料(メヌケ類,北海道周辺海域)

2007年度   日ロ漁業委員会資料(キチジ,北海道周辺海域)

2007年度   キチジ 道東・道南        (ダイジェスト版)

2007年度   キチジ オホーツク海系群    (ダイジェスト版)

2007年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (ダイジェスト版)

2007年度   平成19年度ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(詳細版)

2007年度   キチジ オホーツク海系群   (詳細版)

2007年度   ズワイガニ オホーツク海系群 (詳細版)

2007年度   コマイ

2007年度   スケトウダラ日本海北部系群

2007年度   平成18年スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2007年度   スケトウダラ太平洋系群および日本海北部系群の加入量と水温の関係

2007年度   日本周辺のスケトウダラ4評価単位の資源動態

2007年度   マダラ全域

2007年度   平成18年度資源動向要因分析調査課題報告書(小課題:1080)

2007年度   マダラ北海道

2007年度   現地調査

2007年度   平成19年ヒラメ北海道系群の資源評価

2007年度   海域レベルでの基礎生産推定アルゴリズムの検証と改良

2007年度   親潮域・移行域の低次生産に対する温暖化の影響と指標

2007年度   東北・北海道沿岸における流動場がスケトウダラ加入量変動に及ぼす影響評価

2007年度   スケトウダラ太平洋系群の卵期から着底期における海洋環境と低次生産の中長期変動の解明

2007年度   Annual report of the MIE-AP for 2007

2007年度   トド生体捕獲および衛星追跡試験

2007年度   上陸場モニタリングシステム構築試験(雄冬・積丹)

2007年度   系群解析

2007年度   上陸場から採集した糞を用いた食性解析

2007年度   平成18年マダラ北海道の資源評価

2007年度   航空機目視調査(根室海峡)

2007年度   航空機目視調査(日本海)

2007年度   海上目視調査・糞採集

2007年度   トド(北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海)

2007年度   日ロ漁業委員会資料(ホッケ,北方四島周辺海域)

2007年度   平成19年度ホッケ道南系群の資源評価(ダイジェスト版)

2007年度   平成19年度ホッケ道北系群の資源評価(ダイジェスト版)

2007年度   平成19年度ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価(ダイジェスト版)

2007年度   平成19年度ホッケ道南系群の資源評価(詳細版)

2007年度   平成19年度ホッケ道北系群の資源評価(詳細版)

2007年度   2007年にロシア200海里内漁業により採集されたさけ・ます類の年齢組成

2007年度   平成19年度イカナゴ類宗谷海峡の資源評価

2007年度   スルメイカ冬季発生系群

2007年度   平成19年度スルメイカ冬季発生系群の資源評価

2007年度   The 2007 Summer Japanese Salmon Research Cruise of the R/V Hokko maru

2007年度   さけ・ます資源状態に関する日本側見解

2007年度   2006-2007年の公海タグの回収と北太平洋における日本の調査船調査からの2007年のタグ放流と鰭切り標識さけますの再捕

2007年度   Recoveries of high-seas tags in Japan in 2006-2007, and tag releases and recoveries of fin-clipped salmon in 2007 from Japanese research vessel surveys in the North Pacific Ocean

2007年度   International salmon research aboard the R/V Wakatake maru in the central North Pacific Ocean and Bering Sea during the summer of 2007

2007年度   Proposed cruise plans of Japanese research vessels for salmon in the North Pacific Ocean in 2007

2007年度   Salmon stock assessment in the North Pacific Ocean, 2007

2007年度   2006年~2007年の太平洋スルメイカ漁況

2007年度   オホーツク海カラスガレイの年齢査定方法の検討(平成18年度)

2007年度   2007 survey information:・Walleye pollock bycatch in Japanese salmon surveys

2007年度   Attempts to apply a Surplus-Production Model to Alfonsin Stock in the Emperor Seamount Chain

2007年度   中部北太平洋海山海域における2006年オブザーバー調査結果

2007年度   スケトウダラ太平洋系群、小課題1060

2007年度   スケトウダラ太平洋系群、中課題1000

2007年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2007年度   スケトウダラ (中央ベーリング海)

2007年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2007年度   北太平洋のスケトウダラ(総説)

2007年度   平成19年マガレイ北海道北部系群の資源評価

2007年度   スケトウダラ太平洋系群

2007年度   平成18年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2007年度   平成18年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2007年度   カレイ類

2007年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報2006年(平成18年)

2007年度   2007年度に実施したニシン調査の結果

2007年度   2007年度のスケトウダラ調査結果

2007年度   ソウハチ北海道北部系群

2007年度   平成19年ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2007年度   マガレイ北海道北部系群

2007年度   平成19年ヒラメ北海道系群の資源評価

2007年度   ニシン北海道・サハリン系群

2007年度   平成19年ニシン北海道・サハリン系群の資源評価

2007年度   スケトウダラオホーツク海南部

2007年度   平成19年スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2007年度   スケトウダラ根室海峡

2007年度   平成19年スケトウダラ根室海峡の資源評価

2007年度   海域別分布割合の変化を考慮したDeLury法によるスルメイカ冬季発生系群の資源量推定に関する予備的研究

2007年度   漁獲物の月別平均重量の変更が資源解析結果へ及ぼす影響

2007年度   太平洋スルメイカの資源状況

2007年度   2007年太平洋スルメイカ漁況(中間報告)

2007年度   放射線応答性新規リン酸化シグナルの解析

2007年度   漁村の労働力不足と労働代替機械開発の必要性

2007年度   地域特産水産物の経済的価値

2007年度   サケ輸出を取り巻く現状と課題 -ドイツの事例を中心として-

2007年度   日中韓を取り巻く乾鮑・ 鮮鮑流通の現状と課題

2007年度   カキ類の供給と消費の現状と課題

2007年度   ヒラメの流通実態について

2007年度   研修2 効果的改良普及のあり方を探る

2007年度   研修1 漁家経営分析入門

2007年度   韓国におけるアワビ養殖業・流通・輸出の現状と将来

2007年度   東シナ海におけるマアジ仔魚の鉛直分布とその食性

2007年度   新規就業者対策の現状と課題

2007年度   魚肉におけるメチル水銀の蓄積および化学形態

2007年度   頭足類の原料魚種判別法の開発

2007年度   製鋼スラグ材による生物影響の生化学的評価:スサビノリの培養試験

2007年度   トレーサビリティ・システムの品質情報とオンライン計測の支援技術

2007年度   魚介類のおいしさと鮮度評価

2007年度   ウニの苦味とうまみ

2007年度   色落ちノリより抽出したグリセロールガラクトシドのラットにおけるプレバイオティック作用

2007年度   フコイダン

2007年度   アスタキサンチン、

2007年度   水産物の健康機能を探る!中央水産研究所での取り組み

2007年度   プランクトン

2007年度   88/89年のレジームシフトを境としたスルメイカの産卵回遊経路および回遊時期の変化

2007年度   深海調査用大型桁網の開発

2007年度   日本海の深海性バイ類の漁獲動向と分布

2007年度   ふ化管理の改善によりサケの種苗生産率が向上

2007年度   日本海沿岸で発生する’急潮’と呼ばれる強流現象

2007年度   海の中のカニの数を調べる

2007年度   みずほ丸による調査でわかった魚類稚魚の生態

2007年度   イワシ-卵を数えて資源の把握-

2007年度   漂流木材に付着した海産動物は語る

2007年度   民間ふ化場で生産率が向上

2007年度   独立行政法人研究成果紹介-水産物の健康機能を探る!-

2007年度   日本海の生い立ち

2007年度   ブリの来遊量を予測する

2007年度   ズワイガニの資源調査と漁獲量予報

2007年度   日水研でさけ・ますの調査・技術の普及を開始

2007年度   お正月料理を彩る「さかな」サケ

2007年度   お正月料理を彩る「さかな」ブリ

2007年度   イカ加工品製造業をめぐる動向-近年の原料問題、特にアメアカについて-

2007年度   アメリカオオアカイカの流通

2007年度   漁業集落・地域維持のための資源管理に関する日本と欧米との比較考察

2007年度   漁業集落・地域維持のための資源管理に関する日本と欧米との比較考察

2007年度   Experimental approaches to improve the accuracy of NEMURO.FISH saury growth model

2007年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2006年)

2007年度   エゾアワビ当歳貝の生残に及ぼす冬季水温の影響

2007年度   岩手県大槌湾における岩礁藻場の生産構造と機能の解明

2007年度   平成19年度ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2007年度   マコンブ(褐藻類)

2007年度   アマモの移植は慎重に

2007年度   アマモ場を守り育てる ─ 生物多様性に配慮したアマモ場造成技術開発事業アマモ類の遺伝的多様性の解析調査の成果概要

2007年度   魚類染色体観察法

2007年度   DDBJへの魚類遺伝子配列の登録と公開7件

2007年度   Changes in growth,higher salinity tolerance and behavioral traits in Japanese flounder Paralichthys olivaceus after repeated cross-breeding

2007年度   太平洋岸南部におけるマアジの加入過程の把握

2007年度   飼育による資源生物学的パラメ-タの推定

2007年度   NEMURO.FISHの改良に向けての試み

2007年度   サンマ無給餌実験結果について

2007年度   平成18年度サンマ飼育研究の概要

2007年度   飼育サンマにおける生殖腺及び生殖関連形質の変化

2007年度   アカアマダイの中間育成における適正密度

2007年度   ケガニの幼生の沈降防止手法の検討

2007年度   夜間の電照飼育がマツカワ仔稚魚の生残,成長および形態異常に与える影響

2007年度   温暖化産地激変マップ

2007年度   放流場所の生態調査

2007年度   談話室:川崎健先生(JSA代表幹事,東北大学名誉教授)が「レジーム・シフトと太平洋における多獲性浮魚類の資源変動メカニズムの研究」で2007年度畑井メダルを授与される

2007年度   かまぼこの機能性からみた本年度の品評会について

2007年度   動的粘弾性による肉糊のだれ性測定

2007年度   凍結マグロの評価(目利きは何を見ているか?)

2007年度   塩水晒布法による解凍マグロ肉の肉質改善

2007年度   高圧水流噴射法による採肉の試み

2007年度   可視・近赤外分光法によるサンマの凍結履歴判別に影響を与える因子の検討 ―測定部位・選択波長・脂質含量―

2007年度   練り製品の原料魚種判別法の開発(ハモ、スケトウダラ、ミナミダラおよびホキ)

2007年度   微生物酵素によるアルギン酸の分解とオリゴ糖

2007年度   平成19年度関東支部シンポジウムについて

2007年度   本の紹介「レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理-」川崎健・谷口旭・花輪公雄・二平章編著,(成山堂書店)

2007年度   異体類における形態異常発現機序解明とその防除技術の開発

2007年度   本の紹介「森里海連環学―森から海までの統合的管理を目指して―(京都大学フィールド科学教育研究センター編,山下洋監修)」

2007年度   遺伝子組換え魚介類検査室披露式

2007年度   気候変動からマイワシ資源変動に至る生物過程 (勝川俊雄・山川卓 (編) 特集 マイワシ資源の変動と利用 第I部. マイワシの資源動態 I–3)

2007年度   中越地震がニシキゴイ養殖生産に与えた影響

2007年度   水温制御による安全かつ簡易はヒメマス全雌生産技術の開発

2007年度   中越地震がニシキゴイ養殖生産に与えた影響と今後の取り組み ―アンケート調査による実態把握―

2007年度   日仏海洋学会論文賞受賞

2007年度   Chemistry, Metabolism, and chemical detection methods of pectenotoxins, Seafood and freshwater toxins

2007年度   マガキ養殖場の環境の特徴をつかめ

2007年度   仙台湾の漁業と環境-沿岸域の底魚資源を中心として-

2007年度   小型機船底曳網漁業における漁獲物選別時の作業姿勢について

2007年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法(第1報)

2007年度   大型クラゲの行動特性

2007年度   エチゼンクラゲの遊泳行動特性

2007年度   Behavior and vertical distribution of giant jellyfish - research techniques and results of the inestigations in the Japan sea -

2007年度   サンマにおける調査用中層トロール網の採集効率の推定

2007年度   東京湾の小型底びき網におけるグリッドの選択性

2007年度   水中ビデオカメラで推定したズワイガニ類に対するトロール網の採集効率

2007年度   個体群動態における密度依存性の不確定

2007年度   港内埋没モデルの開発

2007年度   Quantitative Surveys of Fish Assemblage at a High-rise Artificial Fish Reef by Stationary Underwater Cameras

2007年度   喫水線上の船型の影響を考慮した向い波中抵抗増加の簡易推定法(第2報)

2007年度   小型機船底曳網漁業の労働実態調査-愛媛県燧灘えびこぎ網漁業の事例-

2007年度   小型底曳網漁船における投網・揚網時の作業姿勢分析

2007年度   サケ定置網漁業における漁獲物選別作業時の労働負荷

2007年度   昇降式送受波器が計量魚群探知機に与える影響

2007年度   エチゼンクラゲを音で見る

2007年度   平成18年度の第七開洋丸および開洋丸による大型クラゲ調査結果概要

2007年度   自然遊泳状態におけるエチゼンクラゲの音響反射強度測定

2007年度   地域水産システムの全体像と工程分析

2007年度   松名瀬海岸の地形とアサリ・シオフキの空間パターンとの関係

2007年度   砂質干潟の微小地形、生息場所の変異、二枚貝の避難場所についての考察Considerations on the fine scale topography in sand flats, habitat heterogeneity and refuges for clams

2007年度   漁場養殖施設の現状と沖合化の課題

2007年度   大波高中におけるウェーブピアシング型高速フェリーの運動特性について

2007年度   西部北太平洋おける中層性魚類マイクロネクトンの分布に関するデータベースの開発

2007年度   漁船階層別および漁業種類別の燃油使用量の試算

2007年度   小型底曳網漁船の燃料消費計測

2007年度   藻場から流出した藻体がつくるデトライタス生息場:レビュー

2007年度   鹿児島県笠沙町沿岸における藻場の形成と砂の役割

2007年度   翼型附加物による船舶の転覆防止に関する研究(第一報)

2007年度   船舶の曳航能力と曳航安全率に関する研究

2007年度   第1回討論のフォローアップ:地域水産システムの全体像と工程分析

2007年度   「海業」と水産システムの関係の追求

2007年度   波・流れ共存場におけるアサリ稚貝の移動評価法

2007年度   Migration ecology of juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) in nearshore waters off southwest Australia

2007年度   Size-dependent movement of migrating juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) in nearshore waters off southwest Australia

2007年度   カタクチイワシのターゲットストレングス-適用範囲拡張のための追加測定-

2007年度   カタクチイワシの魚体および鰾形状の標準化とその音響散乱特性

2007年度   漁業地域の包括的な分析、把握、評価の事例と今後の課題

2007年度   水産工学研究所での取り組み状況:所内プロジェクト研究について

2007年度   漁港を起点とした情報の流れ

2007年度   もっと頼れる魚探・そなーにするための水産音響研究

2007年度   東北太平洋におけるハダカイワシ類の分布調査資料のデータベース構築と分析

2007年度   大傾斜大波高中の強非線型流体力計測システムの構築

2007年度   ヨウスコウスナメリの受動的音響観察

2007年度   Acoustic behaviour of free-ranging tagged harbour porpoises (Phocoena phocoena) during diving

2007年度   Acoustic behaviour of captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii)

2007年度   Probable extinction of the Baiji, Lipotes vexillifer

2007年度   Acoustic survey of baiji and finless porpoises in their historic habitats in the Yangtze River

2007年度   Diving behavior of Ganges river dolphin observed by stationed stereo acoustic data loggers

2007年度   Stationary acoustic monitoring of finless porpoises between Poyang Lake and Yangtze River, China

2007年度   Vocalization pattern and call-back behavior of dugongs (Dugong dugon) suggest improvement of conspecific recognition in the context of voca exchange

2007年度   The movements, acoustic behavior and hearing of caught-and-released white-beaked dolphins, Lagenorhynchus albirostris, in Icelandic waters

2007年度   揚子江-ポーヤン湖接続域におけるスナメリモニタリング

2007年度   複数の音源方位記録システムを組み合わせたカワイルカの水中行動計測

2007年度   Comparison of Dolphin and Bat Sonar:Do Phisical and Ecological Constraints Make Them Different?

2007年度   イルカのソーナー音を用いた準自然状態の魚の反射強度の周波数特性の測定

2007年度   Bilateral Bioacoustics Research of Chinese Freshwater Dolphins

2007年度   First deployment of an acoustic tag on a white-beaked dolphin @Poster

2007年度   Comparison of echolocation behavior between coastal and riverine porpoises @Poster

2007年度   Acoustic behaviour of free-ranging tagged harbour porpoises(Phocoena phocoena)

2007年度   Measurements of target strength spectra of metal spheres and live fish by using broad band sonar signals of dolphin

2007年度   Analysis of the Echo for Identifying the Temporal Structure of the Fish by Using the Broadband Sonar Signal of Dolphin

2007年度   Comparison of echolocation behaviour between coastal and riverine porpoises

2007年度   植物性タンパク質配合魚粉削減飼料へのタウリン添加がマダイに及ぼす影響

2007年度   ウナギ人工ふ化仔魚に含まれる自然発生三倍体の遺伝解析

2007年度   GEOGRAPHIC DIFFERENCES OF ECHOLOCATION SIGNALS IN THE FINLESS PORPOISE

2007年度   海域の水質改善を図る海水交換施設における波による流れの発生について  Wave Induced Flow in Seawater Exchange Structures for Improving Seawater Quality

2007年度   親潮-移行域におけるマイクロネクトン頭足類の群集構造

2007年度   WEB-BASED INTERACTIVE POSITIONING CONTROL OF ELECTRIC FLATCAR VIA WIRELESS NETWORK

2007年度   Interactive Analysis in Target Strength (TS) Pattern Measurements of Small Aquatic Organism

2007年度   Suspension Method Using with Multiple Optical Beams for Target Strength Pattern Measurements of Oceanic Organisms

2007年度   Web-based Positioning Control of Mechanics via Wireless Network

2007年度   Rotating mechanism of a transducer to measure target strength (TS) pattern of small aquatic organisms

2007年度   マアジ幼魚のターゲットストレングス

2007年度   Introduction of Target Strength Measurements at NRIFE in Recent Years

2007年度   鹿島灘沿岸域における基礎生産量の季節変動について

2007年度   静水圧化のスプリットビーム式送受波器の特性変化とその補正方法

2007年度   STATIONARY ACOUSTIC MONITORING OF YANGTZE FINLESS PORPOISES AT THE MOUTH OF POYAMG LAKE

2007年度   SMALL SCALE ACOUSTIC LINE TRANSECT FOCUSING ON HOT SPOTS OF YANGTZE FINLESS PORPOISES

2007年度   AN ETHOGRAM FOR THE FINLESS PORPOISE (NEOPHOCAENA PHOCAENOIDES) DERIVED FROM DATALOGGER MEASUREMENTS

2007年度   DIEL VARIATIONS IN DIVING BEHAVIORS AND SONAR EMISSION OF FINLESS PORPOISE IN CAPTIVITY

2007年度   ACOUSTIC BIOLOGGING FOCUSING ON SMALL CETACEANS IN CHINA

2007年度   Development of Detection Devise for Dugong Calls

2007年度   Yangtze Finless Porpoises Were Monitored Acoustically in Less Dense Area Between Two Groups in The River and The Lake

2007年度   Call-Back Behavior and Inter-Individual Spacing of Dugongs(Dugongs Dugon) Suggest Ranging Function in the Context of Vocal Exchange

2007年度   Study on characteristic of feeding ground utilization by dugongs

2007年度   Acoustic Monitoring of Small Odontocetes:From Social Behavior to Abundance Estimation Applicable to African Populations

2007年度   かつお・びんなが一本釣り漁業における活餌としてのサバヒーの特性と使用方法

2007年度   LED水中灯に関する調査概要

2007年度   LED水中灯に関する調査概要

2007年度   第3協洋丸の平成18年度、19年度の調査概要

2007年度   海外まき網漁船”新日本丸”の運航状況について

2007年度   平成19年度調査結果概要

2007年度   南太平洋にイカを求めて

2007年度   平成18年度ニュージーランド水域内におけるスルメイカ類の調査結果の概要について

2007年度   JAMARCが実施したニュージーランドイカ釣り漁業調査の概要

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(システム対応型:近海はえ縄漁業)の成果

2007年度   平成18,19年度海洋水産資源開発事業(沖底混獲:日本海西部海域)の概要

2007年度   Metamorphosis from final phyllosoma to puerulus of the Japanese spiny lobster, Panulirus japonicus, reared in the laboratory.

2007年度   釣り機の挙動制御によるアカイカの釣獲効率向上に関する試み

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣:太平洋中・西部海域)

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣:太平洋中・西部海域)

2007年度   新世丸の調査概要

2007年度   平成19年度調査結果概要

2007年度   平成19年度調査結果概要

2007年度   平成19年度調査結果概要

2007年度   平成19年度調査結果概要

2007年度   平成19年度海洋水産資源利用合理化開発事業(海外まき網:熱帯インド洋海域)

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(遠洋まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)

2007年度   S型ワムシの模擬高密度輸送試験

2007年度   稚魚の管理―変態生理

2007年度   クロソイ仔魚の活力判定の試み

2007年度   クロマグロ高度化 - 耳石日輪紋から見たクロマグロ種苗生産過程における個体成長差の発現時期

2007年度   母系遺伝子がクロマグロ種苗生産過程における個体成長に及ぼす影響について

2007年度   奄美栽培漁業センターにおける養成3歳魚の産卵

2007年度   夜間スポット照明がクロマグロの初期生残に及ぼす影響

2007年度   ヒラメの放流効果調査における焼印標識の残存性について

2007年度   漁獲規制がヒラメの回収率に及ぼす影響

2007年度   ヒラメの無眼側黒化および脊椎骨異常に及ぼすタウリン強化ワムシの影響

2007年度   イセエビフィロソーマの成長に伴う走光性の変化

2007年度   平成19年度海洋水産資源開発事業(遠洋まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)

2007年度   能登半島東岸の七尾公設市場に水揚げされたマダラの年変動・ ~2001年卓越年級群の漁獲状況~・

2007年度   環境保全型の陸上での閉鎖循環飼育

2007年度   施肥のみで海産稚魚をつくる試み

2007年度   基礎生産力を応用したマダイの粗放的種苗生産 ~施肥のみで稚魚を大量につくる~

2007年度   閉鎖循環システムを用いたマダイ種苗生産の研究-V 泡沫分離装置の有効性

2007年度   海上生簀網における低コスト、省力化型のマダラ健苗飼育の検討

2007年度   ウナギ仔魚飼育における初期飼育水温の検討

2007年度   クロマグロ高度化―クロマグロ人工種苗の陸上長距離輸送試験

2007年度   カンパチ21-10:カンパチの生殖周期解明とHCG投与による安定採卵

2007年度   Effectiveness of stock enhancement of black rockfish Sebastes schlegeli and proposal of resource management

2007年度   スプリットビーム式計量魚探機を用いた魚の遊泳速度推定

2007年度   サケ種苗生産における養魚池の明るさに関する研究.

2007年度   夏季ベーリング海におけるサケ脂質量の経年変化.

2007年度   プロファイリング技術による遺伝子組換え魚の非意図的影響の評価.

2007年度   GM遺伝子組換えアマゴの安全性研究―アレルゲン性について.

2007年度   GF-Iの血中濃度上昇は日本系シロザケの母川回帰の引き金となる.

2007年度   Winter Distribution of chum salmon in the central Gulf of Alaska.

2007年度   Origins and biological status of chum salmon wintering in the central Gulf of Alaska.

2007年度   Introduction for J-QUEST research project: quantification of micronekton using an integrated system of echosounder and stereo TV cameras. (invited)

2007年度   音響・光学複合システムを用いたマイクロネクトン定量調査の試み

2007年度   ハダカイワシの行動パターンと視覚特性 (口頭・ポスター発表)

2007年度   Comparative mixed stock analysis of chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean using microsatellite and mitochondrial DNA markers.

2007年度   Calculation of backscattering strength using prolate spheroid model (invited)

2007年度   日周鉛直移動を行う中深層性マイクロネクトンの分布深度と放射照度との関係

2007年度   スプリットビーム法による魚の遊泳速度推定のための基礎的研究

2007年度   ゴコウハダカ視覚のスペクトル感度

2007年度   ゴコウハダカの視覚特性

2007年度   カイアシ類のターゲットストレングス測定1―測定システムの設計手法の開発―

2007年度   カイアシ類のターゲットストレングス測定2―120kHzにおけるTSの実測―

2007年度   多周波音響計測システムの海上での標準球較正

2007年度   音響資源調査のためのオキアミ類のターゲットストレングス推定プロジェクト5-120kHzにおけるTSの実測-

2007年度   音響資源調査のためのオキアミ類のターゲットストレングス推定プロジェクト4-120kHz測定システムの構築-

2007年度   本州太平洋岸に回帰するサケの遊泳行動に及ぼす津軽暖流の影響.

2007年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(単船型まき網:北部太平洋海域)

2007年度   耳石の酸素,炭素安定同位体比を用いたカラフトマス孵化場魚と野生魚の判別

2007年度   X線照射を用いたアマゴ不妊化の試み.

2007年度   サケ科魚類の複二倍体の作出.

2007年度   大西洋サケと日本海サケ科魚類間の生存性雑種.

2007年度   金属プロファイリングクロマトグラム測定によるサケ卵細胞中金属タンパク質の検索

2007年度   サケ受精卵発生過程の多元素プロファイリングアナリシス

2007年度   Multielement-Profiling changes during the ontogenetic process of salmon egg as analyzed by ICP-MS.

2007年度   母川回帰途上のシロザケが示す生理的変化と河川内行動

2007年度   サケの視覚に関する雑感.

2007年度   春季の日本海南西海域における加入前マアジの分布域の推定と経年変化

2007年度   サケ稚魚放流技術の高度化に関する研究1 標準代謝量と体エネルギー量の計測.

2007年度   ハダカイワシ類の行動パターンと視覚特性.

2007年度   中深層性マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発3 -ススキハダカ網膜における3,4-dehydroretinalの発見-.

2007年度   コード化ピンガーによるサクラマススモルト降下行動の追跡

2007年度   北海道胆振地方の河川に生息する河川型サクラマスの雌成熟魚.

2007年度   沿岸サケ幼稚魚における成長履歴の推定.

2007年度   サケ鱗相解析による地域集団判別の試み.

2007年度   2006年春季北西太平洋におけるサケの分布と地理的起源.

2007年度   夏季-秋季ベーリング海および冬季北太平洋に生息するサケの地理的起源.

2007年度   表紙の解説

2007年度   瀬戸内海燧灘におけるホシガレイ人工種苗の成熟について

2007年度   平成18年トラフグ瀬戸内海系群の資源評価

2007年度   平成18年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2007年度   瀬戸内海のサワラ資源回復計画を事例として

2007年度   瀬戸内海のトラフグ資源の状況について

2007年度   日本産マイワシの初期発育と産卵生態に関する研究

2007年度   温暖化が貝類の増養殖に与える影響

2007年度   サンゴ礁の魚コバンヒメジ採集される

2007年度   サンゴ礁の有毒魚サザナミフグ,広島湾に現る

2007年度   干潟のシンボル,絶滅危惧種アオギスの生息状況と生息環境

2007年度   マダコの種苗生産技術開発~餌料系列の改善等で着底幼生の量産が可能に~

2007年度   え!?瀬戸内海に大型サンマ来遊

2007年度   瀬戸内海の魚類に見られる異変-熱帯・暖海性魚類の出現と人的被害

2007年度   幻の魚「アオギス」の繁殖地,本州で見つかる

2007年度   一次生産の変化と有用種の関係(魚類;アサリを捕食するカレイなど河口・干潟の有用魚類)

2007年度   干潟環境の保全・創造の指標としての絶滅危惧種アオギスの生息状況ならびに生息環境に関する研究

2007年度   シジミにおける農薬の急性毒性試験

2007年度   海産底生生物を用いた底質毒性試験法の開発と影響評価手法の確立

2007年度   被検物質および分解生成物の動植物プランクトンに対する有害性の解明

2007年度   魚類の精子形成関連タンパク質を指標とした有機スズ化合物の影響評価手法の開発

2007年度   被検物質および分解生成物の甲殻類及び魚類に対する有害性の解明

2007年度   石西礁湖における造礁サンゴ白化緊急調査報告 ―2007年8月―

2007年度   海のはなし(4)魚の耳石 ~生態情報満載のDVD~

2007年度   海のはなし(3)クロマグロ研究(2)~美ら海で産み育まれるクロマグロ~

2007年度   海のはなし(2)クロマグロの研究(1)

2007年度   海のはなし(1)(独)西海区水産研究所石垣支所の研究紹介

2007年度   石西礁湖サンゴ白化について

2007年度   石西礁湖サンゴ白化について

2007年度   石西礁湖サンゴ白化について

2007年度   石西礁湖サンゴ白化について

2007年度   石西礁湖サンゴ白化のその後について

2007年度   サンゴ礁魚類ギチベラの頭骨には口を突出させる特別な仕組みがあるのか

2007年度   代替漁網防汚剤の魚介類に対する有害性評価

2007年度   サンゴ礁関連施設探訪-18- 西海区水産研究所石垣支所

2007年度   リュウキュウアユ・もう一つの生息域「海」でのくらし

2007年度   沖縄本島東シナ海側における春季の海況変動

2007年度   マアジの生物学的特徴

2007年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラの種苗放流効果

2007年度   ヒラメVNN防除に関するこれまでの取り組み(2008年3月刊行予定)

2007年度   瀬戸内海のさかなを増やそう ~つくり育てる漁業 栽培漁業について~

2007年度   新しい標識素材の探索と応用技術の開発を目指して

2007年度   新しい標識素材の探索と応用技術の開発

2007年度   実験池に放流したトラフグ天然魚と人工種苗の比較

2007年度   Area stratification using the tree-glm algorithm: A new method for standardizing CPUE of swordfish in the North Pacific

2007年度   Preliminarily results of the relationship between catch ratio of bigeye tuna (Thunnus obesus) to total catch and depth of underwater structures of FADs.

2007年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2005 standardized by GLM

2007年度   Japanese longline observer activity in the Indian Ocean in 2006

2007年度   標識放流調査に基づくメバチの行動生態

2007年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna standardized for two area definitions in the Atlantic Ocean from 1961 up to 2005

2007年度   組織学的手法から推定されるカツオ雄の成熟

2007年度   組織・解剖学的手法によるカツオの産卵周期と1回あたりの産卵数の推定

2007年度   カツオ・マグロ類の仔稚魚期における分布様式の解明

2007年度   Further investigation of the difference in two datasets, raised by the Second CPUE modeling workshop, used for CPUE analyses of SBT.

2007年度   Preliminary stock assessment for yellowfin tuna in the Indin Ocean using Stock Systhesis II (SS2).

2007年度   Introduction of experimental tagging research for bigeye tuna in the East off Japan.

2007年度   Some information on the Japanese billfish chtches in the north Pacific.

2007年度   Updates of standardized CPUE of swordfish caught by Japanese offshore and distant longliners in the North Pacific.

2007年度   Preliminary analysis of CPUE of swordfish caught by Japanese coastal longliners in the northwest Pacific.

2007年度   Some considerations of the abundance index of Pacific bluefin tuna estimated by the data of Japanese offshore and distant-water longliners.

2007年度   Estimation of the abundance indices of Pacific bluefin tuna using data of Japanese offshore and distant-water longliners

2007年度   Pacific bluefin quarterly catch table updates

2007年度   SSII input requirements and initial settings

2007年度   Brief review of the methods for the future projections of Pacific bluefin tuna stock assessment

2007年度   An update of standardized CPUE for North Pacific bluefin tuna caughtby Japanese coastal longliners

2007年度   An update of input size data of Stock Synthesis for Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis.

2007年度   瀬戸内海西部における2007年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2007年度   ニトロアレーンの海産生物への毒性影響の解明

2007年度   有害赤潮プランクトン感染性ウイルスに関する生理・生態および分子生物学的研究

2007年度   海水中のもっとも小さな生物因子 -水圏ウイルスの生態学-

2007年度   高度多型分子マーカーを用いた有害・有毒赤潮生物の個体群構造の解明と分布拡大機構の解明

2007年度   8.Alexandrium属の個体群構造と分布拡大要因の解明

2007年度   有毒渦鞭毛藻ギムノディニウム・カテナータムはどのような環境に発生するのか?

2007年度   シリーズ:瀬戸内海のさかなたち 第2回「カタクチイワシ」

2007年度   瀬戸内海西部における2007年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2007年度   Preliminary stock assessment of John's Snapper resources in Mangrove estuaries and related coastal areas on the northwest coast of peninsular Malaysia

2007年度   平成19年カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2007年度   海のはなし(5)アイゴ ~正義の味方のベジタリアン~

2007年度   内海性浅海域の生物とその生態的機能を探る-浅海域の保全・持続的利用に向けて-

2007年度   瀬戸内海西部における地球温暖化と沿岸域保全への取り組み

2007年度   海藻のマリンサイレージとしての有効利用

2007年度   Biomass and production rates of phytoplankton and zooplankton in the Matang mangrove estuaries of northwestern Peninsular Malaysia

2007年度   幼稚仔魚の受動的移動及び能動的移動機構の解明-(6)仔稚魚をめぐる食物関係と減耗過程の把握

2007年度   幼稚仔魚の受動的移動及び能動的移動機構の解明-(1)マアジの生態比較による東シナ海発生群と地先発生群の由来識別

2007年度   熱帯性まぐろ資源研究の10年とこれから

2007年度   National Report of Japan, 2007

2007年度   Report of observer program for Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean between 2005 and 2006

2007年度   Report of the ongoing tagging project on tropical tunas in the southern part of Japan

2007年度   干潟の漁場整備技術開発の中核的インフラをめざす-水産工学研究所干潟環境実験施設-

2007年度   平成19年度開洋丸第三次調査航海音響調査機器較正等試験航海 調査速報

2007年度   平成19年度国際資源調査等推進対策事業水産庁漁業調査船「開洋丸」第2次調査航海天皇海山トロール漁場環境調査結果速報

2007年度   平成19年度開洋丸第一次調査航海調査機器等試験航海調査速報

2007年度   漁業管理へのシステムエンジニアリングの適用について

2007年度   音響手法を用いた大型クラゲの分布量推定の試み

2007年度   平成18年度環境調和型漁具漁法検討事業報告書

2007年度   大型クラゲ行動調査結果

2007年度   我が国の動力漁船の燃油使用量の概略

2007年度   小型沿岸漁船の燃料消費量の実測

2007年度   効率的な海岸保全施設の維持管理に向けて

2007年度   イカのターゲットストレングスパターン測定=送受波器回転型測定機構を用いた制御法=

2007年度   第10回日韓漁港漁場技術交流会議に参加して

2007年度   佐伯湾においてみられたクルマエビの性比の偏り

2007年度   カンパチ養殖用国産種苗の実現に向けて

2007年度   クエ養成親魚からの安定的採卵技術の開発

2007年度   クルマエビの放流効果調査へのDNAマーカーの応用

2007年度   クルマエビの放流効果調査へのDNAマーカーの応用

2007年度   配合飼料を用いたクエ親魚の養成

2007年度   クルマエビ類の新しい疾病

2007年度   コイの春ウイルス血症(SVC)について

2007年度   養殖ナマズのEdwardsiella ictaluri感染症

2007年度   Update of Mitochondrial DNA Baseline for Stock Identification of Chum Salmon.

2007年度   自然再生産を利用したサケ資源の保全について.

2007年度   本州日本海地域のサクラマス資源の再生をめざして.

2007年度   Otolith-Marked Salmon released from Japan in the Fall of 2006 and Spring of 2007.

2007年度   Origins and distribution of chum salmon in the western North Pacific Ocean during the spring of 2006.

2007年度   International Salmon Research Aboard the R/V Wakatake maru in the Central North Pacific Ocean and Bering Sea during the Summer of 2007.

2007年度   The 2007 Summer Japanese Salmon Research Cruise of the R/V Hokko maru.

2007年度   Preliminary 2006 Salmon Enhancement Production in Japan.

2007年度   Recoveries of High-Seas Tags in 2006-2007, and Tag Releases and Recoveries of Fin-Clipped Salmon in 2007 from Japanese Research Vessel Surveys in the North Pacific Ocean.

2007年度   Early marine growth of chum salmon (Oncorhynchus keta) in coastal waters off Shari, eastern Hokkaido, Japan, in relation to sea temperature.

2007年度   Seasonal Changes in Total Lipid Contents of Chum and Pink Salmon in the North Pacific Ocean and the Bering Sea during the Spring and the Summer of 2005-2006.

2007年度   養殖研究所が国際獣疫事務局(OIE)コイヘルペスウイルス病のリファレンスラボラトリーに

2007年度   Proposed Otolith Marks for Brood Year 2007 Salmon in Japan.

2007年度   本州日本海側のサクラマス資源増大に向けた水産総合研究センタ ーの新たな取り組み.

2007年度   輸出商材としてのサケの価値を見出すためにサケ輸出促進のための品質評価システムの開発と放流技術の開発.

2007年度   平成19年度水産物流通グローバル化対策事業報告書(水産庁委託事業).

2007年度   日本の水中生物音響学の黎明期

2007年度   マイワシは救急車の音が聞こえる

2007年度   イルカやクジラの声を録ろう

2007年度   魚の鳴き声を聴いて資源を測る

2007年度   「ホイッスル」「クリックス」「ザトウクジラの歌」写真掲載

2007年度   深海の魚からわかること

2007年度   海のはなし(16)マクブを増やすプロジェクト

2007年度   ヒラメ放射線雑種細胞の作製に成功

2007年度   日本の養殖研究の現状と課題

2007年度   海のはなし(24)ムラサキイガイ   密航者の末路

2007年度   海のはなし(23)ヤシガニの食生活 ~旬を知っているヤシガニ~

2007年度   海のはなし(22)ヤシガニの成長 ~ヤシガニの大きさはどう測る?~

2007年度   海のはなし(21)分類が大変なイラブチャーの資源管理

2007年度   海のはなし(20)海の栄養のはなし

2007年度   海のはなし(19)フエフキダイたちの暮らし方

2007年度   海のはなし(18)カイアシ類―水産資源を支える微小動物

2007年度   海のはなし(17)争いが嫌いなマクブ稚魚

2007年度   養殖魚におけるRHマップによるゲノム物理地図

2007年度   海のはなし(15)高級魚アカジンを増やす(2)

2007年度   海のはなし(14)高級魚アカジンを増やす(1)

2007年度   海のはなし(13)絶滅に瀕(ひん)するタイマイを増やす~最終回~

2007年度   海のはなし(12)絶滅に瀕(ひん)するタイマイを増やす(3)

2007年度   海のはなし(11)絶滅に瀕(ひん)するタイマイを増やす(2)

2007年度   海のはなし(10)絶滅に瀕(ひん)するタイマイを増やす(1)

2007年度   海のはなし(9)守れるか?アカマチの生息場

2007年度   海のはなし(8)ヤシガニ

2007年度   海のはなし(7)ヒメフエダイの子供たち

2007年度   海のはなし(6)アミメフエダイの暮らしぶり

2007年度   魚類における脂肪組織

2007年度   テラピアのStreptcoccus agalactiae感染症

2007年度   スジアラのIchthyodinium属原虫感染症

2007年度   海産魚介類受精卵のポビドンヨード製剤による消毒

2007年度   炭酸ガスを用いる簡便な魚類用麻酔剤の開発

2007年度   便利で経済的な混合ワクチン

2007年度   アユの細菌性冷水病

2007年度   コイのコイヘルペスウイルス病

2007年度   コイヘルペスウイルス病

2007年度   アミノ酸

2007年度   魚類養殖に求められる初期餌料と配合飼料

2007年度   Advances in analytical population modeling of Pacific bluefin tuna from ISC-PBF-2006

2007年度   手間も省いて環境にもやさしい給餌装置

2007年度   初期餌料生物の重要性

2007年度   エビ養殖池の細菌群集組成

2007年度   養殖漁場の海水中の細菌群集

2007年度   Paraprionospio属多毛類の分類と系統

2007年度   養殖場環境を守る-環境に調和した養殖をめざして

2007年度   養鰻業安定化と天然資源保全のための大量生産を目指す-ウナギの人工種苗生産研究の歴史と今後の可能性

2007年度   元気に育つウナギ卵を遺伝子で見分ける

2007年度   珪藻培養用のケイ酸供給剤「ゲルカルチャー」

2007年度   マーカー選抜育種法で生み出す未来の魚

2007年度   南大西洋ビンナガ.

2007年度   Causes of disparity between age aggregated abundance index and total of age specific ones for North Pacific albacore from Japanese longline fishery

2007年度   A review of Japanese albacore fisheries in the North Pacific

2007年度   Fishery Agency of Japan and National Reserch Institute of Far Seas Fishery

2007年度   平成19年度ビンナガ資源来遊動向検討会報告書

2007年度   カツオの生態及び資源に関する研究

2007年度   Standardized CPUE for albacore using lognormal and negative binominal models for the Japanese longline in the Atlantic ocean.

2007年度   大西洋カツオ.

2007年度   インド洋カツオ.

2007年度   中西部太平洋カツオ.

2007年度   東部太平洋カツオ.

2007年度   Variability in North Pacific albacore length composition in their spawning area

2007年度   北大西洋ビンナガ.

2007年度   南太平洋ビンナガ.

2007年度   北太平洋ビンナガ.

2007年度   マグロの資源管理における国際動向について

2007年度   Review of ISC Web

2007年度   ISC Data Catalogue: Category I,Category II,Category III

2007年度   Data Inventory in 2007

2007年度   Submission of Japanese Fishery Statistics for the North Pacific Ocean to the International Scientific Committee 2005 and 2006

2007年度   Review of stock condition in relation to the strength of 2001 year class

2007年度   Re-examination of estimation of the catches of small-sized fish of PBF Japanese small pelagic purse seine fisheries in the East China Sea

2007年度   大発生したアメリカオオアカイカに対する取り組み

2007年度   シャチの資源生態と漁獲の歴史

2007年度   我が国周辺海域のイルカの資源動向、生態、漁業被害

2007年度   Cruise report of the second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the Western North Pacific (JARPN II) in 2006 - Coastal component off Kushiro.

2007年度   Current status and future plans of age reading by earplugs in baleen whales under the Scientific Permits, with special reference to Antarctic minke whales.

2007年度   遠洋底びき網漁業(南方トロール)漁場図(平成18年)

2007年度   平成18年度アカイカ釣り漁業漁場図

2007年度   Box1 カニの交尾栓の話

2007年度   第3章 意外と知られていないカニの種類とDNA分析による種判別

2007年度   2006年の天皇海山における底刺し網と遠洋底曳き網漁業の操業実態調査結果

2007年度   (独)水産総合研究センターによるアメリカオオアカイカ利用拡大の取り組み

2007年度   National Report of Japan

2007年度   2006 catch data of trawl and bottom set net in the Emperor Seamount Chain

2007年度   Progress situation of the Japanese data compilation

2007年度   The preliminary results of a remoterly operated vehicle (ROV) survey on invertebrate benthos of the Emperor Seamount Chain

2007年度   Preliminary results of the RV Kaiyo Maru suvery on the Emperor Seamount Chain trawl fishing grounds in 2007

2007年度   竿釣漁場位置と人工衛星データを利用した日本周辺海域のカツオ分布と海洋環境の時空間動態解析

2007年度   カツオ・ビンナガに関わる平成19年の話題

2007年度   平成19年度カツオ資源会議報告

2007年度   2007年中西部太平洋マグロ委員会におけるカツオ・ビンナガ関連の動きについて

2007年度   北太平洋ビンナガ資源の来遊量予測の評価および開発

2007年度   QRYデータを利用した沖合域におけるカツオの漁場形成と海洋環境の関係解析

2007年度   夏季の山陰沿岸域における対馬暖流沿岸分枝の構造と変動特性

2007年度   Japanese research activities on the feeding ecology of southern bluefin tuna and by-catch species caught by Japanese longline.

2007年度   Comparison of catch-and-effort data of Japanese longline fishery for southern bluefin tuna between shot-by-shot data and raised data in 5x5 degree and month.

2007年度   CPUE comparison of Japanese longline vessels between with observer and without observer.

2007年度   Change of operation pattern in Japanese longline fishing for southern bluefin tuna in 2006.

2007年度   Preparation and outline of the data for the 2nd CPUE Modelling Workshop.

2007年度   Review of CCSBT Scientific Research Program.

2007年度   Summary of fisheries indicators in 2007.

2007年度   話題:大型クラゲ研究の現在

2007年度   ウニの成熟機構

2007年度   ウニの日周行動

2007年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2006/2007.

2007年度   日本海におけるマアジの加入量変動に及ぼす対馬暖流の影響

2007年度   ベニズワイ漁業および資源に対する北部日韓暫定水域設定の影響と今後の資源管理方策

2007年度   大型クラゲの大量出現とその要因

2007年度   ヒラメの「見えない放流効果」に迫る

2007年度   大型クラゲ(エチゼンクラゲ)の有効利用

2007年度   小規模ふ化場における技術普及の現状

2007年度   本州日本海域サクラマス資源管理技術の開発(プロ研への参加). SALMON情報, 2, 12-14.

2007年度   ベニズワイの深度分布と成長・成熟に伴う移動

2007年度   日本海の深海性バイ類の分類と地理的分布

2007年度   ハタハタ日本海西部系群の由来(予報)

2007年度   Further investigation of the difference in two datasets, raised by the Second CPUE modeling workshop, used for CPUE analyses of SBT.

2007年度   Estimation of quarterly catch of Pacific bluefin tuna caught by Japanese longline fisheries

2007年度   An Updated standardization of CPUE of age-0 Pacific bluefin tuna by Japanese troll fishery

2007年度   Qualitative analysis on historical change of Japanese longline fisheries for Pacific bluefin tuna

2007年度   Biological parameters used for the Pacific bluefin tuna stock assessments in the ISC PBF WG

2007年度   Estimation of the quarterly catches and size of small PBF by Japanese small pelagic purse seine fisheries in the East China Sea in 1991-2006

2007年度   Calculation of length frequency data of Pacific bluefin tuna from Japanese pole-and-line fisheries for use of stock synthesis II application

2007年度   Estimation of quarterly catch of Pacific bluefin tuna caught by Japanese pole-and-line fisheries

2007年度   Estimation of the quarterly catches of PBF by Japanese troll fisheries in 1952 - 2006

2007年度   Reviews of Japanese fisheries and catch statistics on the Pacific bluefin tuna

2007年度   Review of Japanese SBT Fisheries in 2006.

2007年度   クジラの潜水 - どれくらい,どれだけ潜っているかを調べる

2007年度   Proposal: Proportion of juvenile southern bluefin tuna moving into southern Western Australia - implications for fishery-independent assessment.

2007年度   Migration paths for juvenile southern bluefin tuna in southern Western Australia determined via acoustic monitoring . summary of 2003-2007 experiments.

2007年度   Comparison of age frequencies for the Australian farmed southern bluefin tuna between 40 fish sampling and harvested.

2007年度   Change in operation pattern of Japanese SBT longliners in 2006 and 2007 resulting the enforce of the individual quota system.

2007年度   Proposal for the recruitment monitoring trolling survey in 2006/2007.

2007年度   Report of the acoustic tagging survey in 2006/2007.

2007年度   Some examination on the recruitment index of age 1 southern bluefin tuna derived from the trolling survey.

2007年度   Report on the piston-line trolling survey in 2006/2007.

2007年度   Report of activities for conventional and archival tagging and recapture of southern bluefin tuna by Japan in 2006/2007.

2007年度   Activities of otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2006.

2007年度   Effective factors of tori-poles in reducing incidental catch of seabirds in the Japanese longline fishery

2007年度   Review of the Japanese RTMP observer program in the high sea waters in 2005 fishing year

2007年度   Estimation of Fisheries Bycatch and Risk Assessment for Short-Tailed Albatross Using a Bayesian State-Space Model

2007年度   Effective factors of tori-poles in reducing incidental catch of albatross in southern bluefin tuna longline fishery

2007年度   Comparison of CPUE standardization methods for the main pelagic shark species catch in the high sea SBT longline fishery

2007年度   Estimation of incidental take of seabirds in the Japanese Southern Bluefin tuna longline fishery in 2005

2007年度   Effective approach to reduce sea turtle interactions in longline fisheries

2007年度   Sea turtle bycatch initiative of OPRT

2007年度   Japanese researches to reduce incidental mortality of sea turtle in pelagic longline fisheries

2007年度   Seabirds avoidance effect of tori-line in the Japanese longline fishery: Comparison of tori-line streamers

2007年度   Examination of tori-pole configuration in middle-sized longline vessels

2007年度   まぐろはえ縄漁業における混獲問題の現状と展望-サメの混獲データの特徴と解析-

2007年度   9年間の成果と今後の抱負.

2007年度   インド洋におけるメバチの生態

2007年度   IOTCまぐろはえ縄食害ワークショップ報告

2007年度   第5章 漁業とGIS

2007年度   IOTCまぐろはえ縄食害ワークショップ報告

2007年度   インド洋メカジキ

2007年度   インド洋キハダ

2007年度   インド洋メバチ

2007年度   インド洋ビンナガ

2007年度   海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第8編):豪州におけるまぐるはえ縄無人オブザーバーシステム

2007年度   アブラツノザメ 日本周辺

2007年度   Reconsideration to natural mortality of pre-adult and adult Pacific bluefin tuna used in the current stock assessment

2007年度   Estimation of quarterly catch of Japanese tuna purse seine operating in the north western Pacific and Sea of Japan catching medium to large bluefin tuna

2007年度   Recalculation of length frequency data from Japanese purse seine operating north western Pacific and Sea of Japan for use of stock synthesis II application

2007年度   Preliminary result of searching Japan’s catch data of Pacific bluefin tuna in the 1st half of the 20th Century

2007年度   Standardized CPUE of north Pacific bluefin tuna caught by Japanese coastal longliners

2007年度   Length frequency of Pacific bluefin tuna caught by Japanese longliners

2007年度   海鳥類(アホウドリ類)の偶発的捕獲とその管理(総説)

2007年度   海亀類(総説)

2007年度   その他外洋性サメ類 北太平洋

2007年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ 全水域

2007年度   SEAFO(南東大西洋漁業機関)海域および大西洋におけるフラッギング協定に関わる漁業実態把握のための情報収集(No.7)

2007年度   アオザメ 全水域

2007年度   ヨシキリザメ 全水域

2007年度   ジンベイザメ 日本周辺

2007年度   ホホジロザメ 日本周辺

2007年度   ウバザメ 日本周辺

2007年度   サメ類の漁業と資源調査(総説)

2007年度   Estimation of catches blue shark and shortfin mako by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean, 1994-2005

2007年度   Standardized CPUE for shortfin mako sharks caught by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean, 1994-2005

2007年度   Standardized CPUE for blue sharks caught by the Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean, 1971-2005

2007年度   Standardized CPUE for blue sharks caught by the Japanese tuna longline fishery in the Indian Ocean, 1971-2005

2007年度   Relationship between minke whale abundance and pack ice extent examined by 10o longitudinal slices.

2007年度   Japanese sighting survey activities and the results of surveys with specital referencec to the Sea of Okhotsk

2007年度   海洋生物

2007年度   Results of simulation tests of Southern Hemisphere minke whale abundance surveys using a hazard probability model.

2007年度   Investigation of the Robustness to Violation of the Assumption for the Confirmation of School Size.

2007年度   Preliminary diagnostic plots of the Okamura and Kitakado Model.

2007年度   A method for simultaneous estimation of difference in abundance level between two survey periods and the numbers of whales in sea-ice.

2007年度   The Specifications of the Hazard Probability Model to Estimate the Abundances of Southern Hemisphere Minke Whales from the Historical IDCR/SOWER Survey Data.

2007年度   Abundance estimate of common minke whales in the northern Sea of Japan including the Russian EEZ using IO sighting data in 2006.

2007年度   Abundance of the western North Pacific Bryde’s whales for CLA of RMP.

2007年度   Population assessment of the Antarctic minke whale within and out ice field using a sighting data by the Ice Breaker and the IWC SOWER vessels in 2004/2005

2007年度   Cruiese report of the sigting suvey in the northern Sea of Japan in 2006

2007年度   Results of simulation tests of Southern Hemisphere minke whale abundance surveys using a hazard probability model.

2007年度   Abundance estimates of Southern Hemisphere minke whales from the IDCR/SOWER surveys using a hazard probability model.

2007年度   スナメリ

2007年度   ツチクジラ

2007年度   イシイルカ

2007年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2007年度   十年耐える

2007年度   日本におけるスナメリの系群構造

2007年度   長崎のじげもんイルカ -特にスナメリについて-

2007年度   鯨類の潜水行動を探るーマイクロデータロガーによる研究

2007年度   Histopathology of Antarctic Krill, euphausia superba, bearing black spots PATHOLOGY OF ANTARCTIC KRILL, EUPHAUSIA SUPERBA, BEARING BLACK SPOTS

2007年度   インド洋まぐろ類委員会:ナショナルレポート(日本)

2007年度   SS2によるインド洋キハダ資源評価(再解析)

2007年度   ASPMによるインド洋キハダ資源評価(再解析)

2007年度   Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Indian Ocean up to 2005 standardized by GLM.

2007年度   Stock assessment of yellowfin tuna (Thunnus albacares) resources in the Indian Ocean by the age structured production model (ASPM) analyses.

2007年度   Review of the mitigation methods to the depredations of the tuna longline fisheries.

2007年度   National Report

2007年度   Abstract Proceedings

2007年度   Oceanographic conditions in thecoastal survey of JARPN II off Sanriku, northeastern Japan, in April 2006.

2007年度   Oceanographic conditions in the JARPN II research area off Kushiro, northeastern Japan, in September 2006.

2007年度   ウナギの卵質に及ぼす最終成熟誘起ホルモン投与濃度の影響

2007年度   A Guide to identification of fishes caught along with the Antarctic Krill.

2007年度   Community structure of epipelagic macrozooplankton in the Ross Sea.

2007年度   Short note on time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) and its influence on environmental Variability.

2007年度   Report of the working group on ecosystem monitoring and management.

2007年度   Report of the working group on ecosystem monitoring and management.

2007年度   Report of the working group on ecosystem monitoring and management.

2007年度   開洋丸による南極オキアミ資源生態調査

2007年度   KJ method as field science

2007年度   Plan for the minke whale sighting survey in the waters north of Hokkaido in 2007 spring

2007年度   地域漁況海況情報提供事業(資源管理に必要な情報の提供)

2007年度   漁業公害調査指導事業

2007年度   外来魚被害対策事業

2007年度   しじみ安定生産対策調査

2007年度   さけ・ます資源増大対策調査事業

2007年度   十和田湖資源対策調査

2007年度   資源回復計画作成等推進事業(マダラ、ヒラメ、ウスメバル)

2007年度   資源回復計画作成等推進事業(イカナゴ)

2007年度   資源評価委調査託事業(マガレイ、ハタハタ)

2007年度   資源評価委調査託事業(底魚資源評価・マガレイ、ハタハタ除く)

2007年度   うすめばるトータルプラン推進事業

2007年度   重要魚類モニタリング調査事業

2007年度   沿岸魚類資源動向調査(ヒラメ稚魚分布密度調査)

2007年度   さけ増殖管理推進事業

2007年度   さくらます増殖管理推進事業

2007年度   ブランドさくらます資源開発事業

2007年度   まぐろヤケ肉防止技術開発事業(釣獲状況調査)

2007年度   スルメイカ漁場形成早期予測手法開発調査

2007年度   あかいか未利用資源調査

2007年度   あかいか資源調査

2007年度   資源評価調査(沖合定線観測・浮魚資源調査)

2007年度   日本周辺国際魚類資源調査

2007年度   大型クラゲ等有害生物出現調査及び情報提供事業(出現状況調査、ブイによる水温観測調査)

2007年度   売れるマス類生産技術開発事業

2007年度   養殖衛生管理体制整備事業

2006年度   魚礁蝟集魚定量化試験

2006年度   「青森ヤリイカ」ブランド化推進事業

2006年度   十和田湖資源対策調査

2006年度   いか類漁場調査

2006年度   津軽海峡の流量調査事業 青函交流プロジェクト

2006年度   漁業公害調査指導事業

2006年度   イワナ資源増大技術開発試験

2006年度   外来魚被害対策事業

2006年度   シジミ資源管理対策調査事業

2006年度   さけ・ます資源増大対策調査事業

2006年度   養殖水産動物保健対策推進事業

2006年度   うすめばるトータルプラン推進事業

2006年度   売れるマス類生産技術開発事業

2006年度   大型クラゲ出現調査及び情報提供事業(出現状況調査、ブイによる水温観測調査)

2006年度   浮魚類の資源評価調査にかかわる調査研究(用船)

2006年度   アカイカ未利用資源調査

2006年度   アカイカ資源調査

2006年度   東通原子力発電所温排水影響調査 海洋環境調査

2006年度   資源評価調査委託事業のうち沖合定線観測、浮魚資源調査

2006年度   資源回復計画作成等推進事業(ヒラメ、ウスメバル、マダラ、小型底曳網漁業)

2006年度   東通原子力発電所温排水影響調査 海洋生物調査

2006年度   沿岸漁場整備開発調査 多機能静穏域評価試験

2006年度   地域漁況情報提供事業(資源管理に必要な情報の提供)

2006年度   ブランドさくらます資源開発事業

2006年度   サケ・マス増殖管理推進事業 サクラマス

2006年度   サケ・マス増殖管理推進事業 サケ

2006年度   日本周辺高度回遊性魚類資源調査

2006年度   沿岸魚類資源動向調査(ヒラメ稚魚分布密度調査)

2006年度   沿岸魚類資源動向調査(底魚魚類調査)

2006年度   最近のサワラの漁獲に関して

2006年度   うすめばるトータルプラン推進事業(資源管理調査)

2006年度   資源評価調査委託事業(底魚資源評価(マガレイ、ハタハタ除く)、資源評価情報システム構築)

2006年度   資源評価調査委託事業(マガレイ、ハタハタ)

2006年度   東通原子力発電所温排水影響調査 海洋生物調査

2006年度   資源回復計画作成等推進事業 イカナゴ

2006年度   8-2-3 魚介類の一般的成分の変動要因

2006年度   8-2-3 魚介類の一般的成分の変動要因

2006年度   8-2-1 魚介類の一般的成分の特徴

2006年度   8-2-1 魚介類の一般的成分の特徴

2006年度   5-7-4 放流効果

2006年度   5-7-4 放流効果

2006年度   5-7-2 種苗生産

2006年度   5-7-2 種苗生産

2006年度   4-4-2-a 化学療法剤

2006年度   4-4-2-a 化学療法剤

2006年度   2-1-2-g 海草

2006年度   2-1-2-g 海草

2006年度   1-7-1 ベントス

2006年度   1-7-1 ベントス

2006年度   1-4-2 動物プランクトン

2006年度   1-4-2 動物プランクトン

2006年度   4-4-1-d 原虫性疾病

2006年度   4-4-1-d 原虫性疾病

2006年度   北太平洋と日本におけるさけます類の資源と増殖

2006年度   クロソイの種苗単価の試算

2006年度   輸送ワムシを用いた「ほっとけ飼育」の試み

2006年度   輸送ワムシを用いた「ほっとけ飼育」の試み

2006年度   ケガニ抱卵雌ガニの短期養成における水温とふ化の関係

2006年度   ケガニ抱卵雌ガニの短期養成における水温とふ化の関係

2006年度   水槽内自然産卵により得られたマツカワふ化仔魚の遺伝的多様性

2006年度   水槽内自然産卵により得られたマツカワふ化仔魚の遺伝的多様性

2006年度   オゾン殺菌装置と電気分解式殺菌装置で殺菌処理した海水がヒラメの生残と有眼側色素異常に及ぼす影響

2006年度   オゾン殺菌装置と電気分解式殺菌装置で殺菌処理した海水がヒラメの生残と有眼側色素異常に及ぼす影響

2006年度   クロソイの種苗単価の試算

2006年度   8-3-7 色素

2006年度   ニシンの種苗生産に適したワムシ栄養強化剤の検討

2006年度   ニシンの種苗生産に適したワムシ栄養強化剤の検討

2006年度   11-4 エクストルーダー

2006年度   11-4 エクストルーダー

2006年度   11-3 超臨界ガス

2006年度   11-3 超臨界ガス

2006年度   10-4 肉色・体色の変化

2006年度   10-4 肉色・体色の変化

2006年度   8-3-7 色素

2006年度   Stock identification of winter chum salmon by mitochondrial DNA and SNP analyses.

2006年度   Growth estimation for juvenile chum salmon (Oncorhychus keta) on the basis otolith check.

2006年度   Growth estimation for juvenile chum salmon (Oncorhychus keta) on the basis otolith check.

2006年度   Stock identification of winter chum salmon by mitochondorial DNA and SNP analysis.

2006年度   Stock identification of winter chum salmon by mitochondorial DNA and SNP analysis.

2006年度   Total lipid contents of winter chum and pink salmon in the western North Pacific Ocean and Gulf of Alaska.

2006年度   Total lipid contents of winter chum and pink salmon in the western North Pacific Ocean and Gulf of Alaska.

2006年度   Proposed othlith marks for blood year 2006 salmon in Japan.

2006年度   Proposed othlith marks for blood year 2006 salmon in Japan.

2006年度   Stock identification of winter chum salmon by mitochondrial DNA and SNP analyses.

2006年度   Preliminary 2005 salmon enhancement production in Japan.

2006年度   Growth estimation for juvenile chum salmon (Oncorhynchus keta) on the basis of otolith check.

2006年度   Growth estimation for juvenile chum salmon (Oncorhynchus keta) on the basis of otolith check.

2006年度   遊楽部川におけるサケ・サクラマス調査研究の概要

2006年度   遊楽部川におけるサケ・サクラマス調査研究の概要

2006年度   檜山地区における近年のサケ来遊及び稚魚放流状況、尻別川におけるサクラマス調査研究の概要

2006年度   檜山地区における近年のサケ来遊及び稚魚放流状況、尻別川におけるサクラマス調査研究の概要

2006年度   サケ来遊状況について

2006年度   North Pacific basin-scale differences in lower and higher trophic level marine ecosystem responses to climate impacts using nutrient-phytoplankton-zooplankton model coupled to a fish bioenergetics model

2006年度   サケ来遊状況について

2006年度   円石藻類の増殖特性

2006年度   中国水産物調査を通して見えた秋サケ輸出と日本の課題

2006年度   中国水産物調査を通して見えた秋サケ輸出と日本の課題

2006年度   増殖効率化モデル事業

2006年度   増殖効率化モデル事業

2006年度   耳石温度標識を用いたサケ・マス類の標識放流と調査研究

2006年度   耳石温度標識を用いたサケ・マス類の標識放流と調査研究

2006年度   日本におけるサケ回帰状況についての一考察

2006年度   日本におけるサケ回帰状況についての一考察

2006年度   円石藻類の増殖特性

2006年度   北太平洋と日本におけるさけます類の資源と増殖

2006年度   Linkage between early ocean life and adult returns of chum salmon in the Strait of Nemuro, Japan.

2006年度   Linkage between early ocean life and adult returns of chum salmon in the Strait of Nemuro, Japan.

2006年度   Total lipid content of Chum and Pink salmon in the North Pacific Ocean in winter, 2006.

2006年度   Total lipid content of Chum and Pink salmon in the North Pacific Ocean in winter, 2006.

2006年度   Visual characteristics of three species of salmonids stocked from Japanese hatcheries.

2006年度   Visual characteristics of three species of salmonids stocked from Japanese hatcheries.

2006年度   Otolith Marked Salmon Released from Japan in the Fall of 2005 and Spring of 2006.

2006年度   Otolith Marked Salmon Released from Japan in the Fall of 2005 and Spring of 2006.

2006年度   Preliminary 2005 salmon enhancement production in Japan.

2006年度   環境ストレス耐性を強化した魚類

2006年度   植食性小型巻貝によるホソメコンブの摂餌に及ぼす水温の影響

2006年度   ホソメコンブに見られる植食性小型巻貝4種による摂餌痕跡

2006年度   脊椎動物におけるインスリンの構造と機能の進化

2006年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2006年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2006年度   赤潮原因珪藻キートケロス属に特異的に感染して増殖・溶藻しうるウィルス、該ウィルスを利用するキートケロス赤潮防除方法およびキートケロス赤潮防除剤、並びに該ウィルスの単離方法、継代培養方法、および保存方法

2006年度   赤潮原因珪藻リゾソレニア属に特異的に感染して増殖・溶藻しうるウィルス、該ウィルスを利用するリゾソレニア赤潮防除方法およびリゾソレニア赤潮防除剤、並びに該ウィルスの単離方法、継代培養方法、および保存方法

2006年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2006年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2006年度   Reconstruction of sea surface dimethylsulfide in the North Pacific during 1970s to 2000s

2006年度   菌根菌の生長促進剤の製造方法

2006年度   海水交換促進型消波堤

2006年度   まき寄せ網漁法および該方法に用いる漁撈具

2006年度   リングフック及びこれを用いた施網の操業方法

2006年度   浮魚資源現存量の区間推定方法、そのためのプログラム及び記録媒体

2006年度   ガザミ(ワタリガニ)の放流調査が一歩前進 !! 

2006年度   ガザミ(ワタリガニ)の放流調査が一歩前進 !! 

2006年度   ヨコワ(クロマグロ幼魚)の搬入を行いましたー5年後の安定採卵を目指してー

2006年度   ヨコワ(クロマグロ幼魚)の搬入を行いましたー5年後の安定採卵を目指してー

2006年度   Fate of deep-hooked white-spotted charr after cutting the line in a catch-and-release fishery

2006年度   酸性雨が魚類に与える影響

2006年度   cDNA cloning and sequence analysis of preproendothelin-1 (PPET-1) from salmon, Oncorhynchus keta

2006年度   総説 イワナ(サケ科魚類)の生活史ニ型と個体群過程

2006年度   A review of Pacific salmon hatchery programmes on Hokkaido Island, Japan

2006年度   日本周辺におけるヒレグロのミトコンドリアDNAを用いた多型解析

2006年度   黒潮親潮移行域に分布するマアジ稚魚とスルメイカ幼体の孵化時期と輸送経路の推定

2006年度   Density effects on the length at maturity of walleye pollock Theragra chalcogramma off the Pacific coast of northern Japan in the 1990s

2006年度   夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの分布様式と栄養状態

2006年度   Age characteristics of walleye pollock school echoes

2006年度   クエの放流試験本格化ー福江島(長崎県五島)に稚魚1万尾を標識放流ー

2006年度   Does size matter most? The effect of growth history on probabilistic reaction norm for salmon maturation

2006年度   五ヶ所湾マダイおよびアコヤガイ養殖場におけるプランクトン群集構造の季節遷移

2006年度   天皇海山列周辺における移行領域の海洋構造変化

2006年度   Basin-scale pCO2 distribution using satellite SST, Chla and climatological salinity in the North Pacific in Spring and Summer

2006年度   Precursor structure of egg proteins in the coral Galaxea fascicularis

2006年度   Non-radioisotopic immunoassay for fish insulin

2006年度   Identification of a novel yolk protein in the hermatypic coral Galaxea fascicularis

2006年度   Identification of two forms of vitellogenin-derived phosvitin and elucidation of their fate and roles during oocyte maturation in barfin flounder, Verasper moseri

2006年度   ホシガレイの卵母細胞の最終成熟過程と排卵周期

2006年度   放流したクエ人工種苗の被食と保護について

2006年度   クロマグロをふやす

2006年度   クロマグロをふやす

2006年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ種苗放流について

2006年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ種苗放流について

2006年度   キジハタ種苗の安定生産を目指して

2006年度   キジハタ種苗の安定生産を目指して

2006年度   Present State of Artifical Seed Production Technology of Pacific Bluefin Tuna

2006年度   Present State of Artifical Seed Production Technology of Pacific Bluefin Tuna

2006年度   放流したクエ人工種苗の被食と保護について

2006年度   マダラ資源増大への挑戦~マダラ稚魚の大量放流に4年連続で成功~

2006年度   ワムシの連続注水間引き培養法と植え継ぎ培養法の比較

2006年度   ワムシの連続注水間引き培養法と植え継ぎ培養法の比較

2006年度   マナガツオの生態と採卵および種苗生産に関する情報

2006年度   マナガツオの生態と採卵および種苗生産に関する情報

2006年度   海水中に残留した微量オキシダントがクロマグロ受精卵のふ化に及ぼす影響

2006年度   海水中に残留した微量オキシダントがクロマグロ受精卵のふ化に及ぼす影響

2006年度   異なる給餌条件下で飼育したヒラメにおけるネオヘテロボツリウム寄生状況について

2006年度   異なる給餌条件下で飼育したヒラメにおけるネオヘテロボツリウム寄生状況について

2006年度   水槽内におけるヒラメ人工種苗の被捕食

2006年度   クロソイの放流効果ー放流した稚魚がお母さんになって帰ってきていますー

2006年度   クエの放流試験本格化ー福江島(長崎県五島)に稚魚1万尾を標識放流ー

2006年度   ウイルス病を水際で防ぐ~アカアマダイ親魚の選別によるウイルス性神経壊死症(VNN)垂直感染の防除~

2006年度   ウイルス病を水際で防ぐ~アカアマダイ親魚の選別によるウイルス性神経壊死症(VNN)垂直感染の防除~

2006年度   サワラの世界は男女平等?

2006年度   サワラの世界は男女平等?

2006年度   放流したヒラメの見分け方って???高い精度での判別が可能になりました

2006年度   放流したヒラメの見分け方って???高い精度での判別が可能になりました

2006年度   キジハタ種苗の初期飼育技術を確立しました!!

2006年度   キジハタ種苗の初期飼育技術を確立しました!!

2006年度   水槽内におけるヒラメ人工種苗の被捕食

2006年度   クロソイの放流効果ー放流した稚魚がお母さんになって帰ってきていますー

2006年度   トラフグの栽培漁業技術研修

2006年度   トラフグの栽培漁業技術研修

2006年度   ハモは多回産卵する

2006年度   ハモは多回産卵する

2006年度   マダラ資源増大への挑戦ー2~放流した稚魚を漁獲サイズで発見~

2006年度   マダラ資源増大への挑戦ー2~放流した稚魚を漁獲サイズで発見~

2006年度   マダラ資源増大への挑戦~マダラ稚魚の大量放流に4年連続で成功~

2006年度   4-6-1-a 魚類

2006年度   4-6-2-d ゲノム情報を用いた育種

2006年度   4-6-2-d ゲノム情報を用いた育種

2006年度   4-6-2-c 細胞工学を利用した育種

2006年度   4-6-2-c 細胞工学を利用した育種

2006年度   4-6-2-a 選抜育種

2006年度   4-6-2-a 選抜育種

2006年度   4-6-1-c 藻類

2006年度   4-6-1-c 藻類

2006年度   4-6-1-a 魚類

2006年度   4-6-2-e 育種種苗の安全性評価

2006年度   4-5-3-a 環境評価・指標・基準

2006年度   4-5-3-a 環境評価・指標・基準

2006年度   4-5-2-b 貝類

2006年度   4-5-2-b 貝類

2006年度   4-5-1-c 生物学的環境

2006年度   4-5-1-c 生物学的環境

2006年度   4-5-1-b 化学・微生物学的環境

2006年度   4-5-1-b 化学・微生物学的環境

2006年度   4-5-1-a 物理学的環境

2006年度   8-3-4 微量成分

2006年度   大型クラゲの遊泳深度について

2006年度   アイゴのアラメ・カジメ摂食に及ぼす流動と水温の影響

2006年度   魚類の産卵・回遊行動に及ぼす影響と作用機構

2006年度   魚類の産卵・回遊行動に及ぼす影響と作用機構

2006年度   9-4-2 水産油脂

2006年度   9-4-2 水産油脂

2006年度   9-4-1 フィッシュミール

2006年度   9-4-1 フィッシュミール

2006年度   8-3-4 微量成分

2006年度   4-5-1-a 物理学的環境

2006年度   6-3-6 酸性雨と内水面系生態系

2006年度   6-3-6 酸性雨と内水面系生態系

2006年度   6-2-2 赤潮・貝毒

2006年度   6-2-2 赤潮・貝毒

2006年度   4-6-4 遺伝子組換え生物等規制法の概説

2006年度   4-6-4 遺伝子組換え生物等規制法の概説

2006年度   4-6-3 育種素材の保存

2006年度   4-6-3 育種素材の保存

2006年度   4-6-2-e 育種種苗の安全性評価

2006年度   Organization and development of stock enhancement in Japan

2006年度   2-3-9 変態

2006年度   2-3-3 消化・成長

2006年度   2-3-3 消化・成長

2006年度   2-3-1 発生

2006年度   2-3-1 発生

2006年度   2-1-2-e 珪藻類

2006年度   2-1-2-e 珪藻類

2006年度   カンパチ人工種苗の大量生産と養殖技術の高度化への挑戦

2006年度   カンパチ人工種苗の大量生産と養殖技術の高度化への挑戦

2006年度   2-3-9 変態

2006年度   Organization and development of stock enhancement in Japan

2006年度   平成16-18年度 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業「酵素処理によるアマノリ無利用資源の有効活用に関する研究」研究成果報告書

2006年度   平成16-18年度 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業「酵素処理によるアマノリ無利用資源の有効活用に関する研究」研究成果報告書

2006年度   ウナギの人工生産研究

2006年度   ウナギの人工生産研究

2006年度   酸性化進む上流域

2006年度   酸性化進む上流域

2006年度   酸性雨が魚類に与える影響

2006年度   コイヘルペスウイルス病最新事情

2006年度   4-4-1-b 細菌性疾病

2006年度   4-4-4 薬事法

2006年度   4-4-4 薬事法

2006年度   4-4-2-c 免疫賦活剤

2006年度   4-4-2-c 免疫賦活剤

2006年度   4-4-2-b ワクチン

2006年度   4-4-2-b ワクチン

2006年度   4-4-1-f 環境性疾病

2006年度   4-4-1-f 環境性疾病

2006年度   4-4-1-b 細菌性疾病

2006年度   2003年に来遊した大型クラゲによる漁業被害と漁業被害軽減のための取り組みについて

2006年度   4-3-2 栄養生理

2006年度   4-3-2 栄養生理

2006年度   4-3-1-a-1) 仔稚魚

2006年度   4-3-1-a-1) 仔稚魚

2006年度   4-2-3 二枚貝類

2006年度   4-2-3 二枚貝類

2006年度   2-3-11 免疫

2006年度   2-3-11 免疫

2006年度   13-3 水産教育・試験研究機関

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告(海外まき網:熱帯インド洋海域)(速報)

2006年度   平成17度新漁業生産システム構築実証化事業報告書(遠洋底びき網〈マルチトロール〉:北太平洋中部海域)

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業報告書(沖合底びき網〈かけまわし〉:北海道日本海海域)調査報告書

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業報告(速報)沖合底びき網〈かけまわし〉:北海道日本海海域)

2006年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:北太平洋中・西部海域:第8白嶺丸)報告(速報)

2006年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:北太平洋中・西部海域:第2吉丸)報告(速報)

2006年度   Report of Joint Research Cruises on Squid Species in the Waters off New Zealand by Fisheries Research Agency and New Zealand Deepwater Stakeholder Group Ltd. Dec 2005-May 2006

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業(いか釣:南太平洋西部海域)報告(速報)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告書(いか釣:北太平洋中・東部海域,南太平洋西部海域)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告書(海外まき網:熱帯インド洋海域)

2006年度   6-5-8 覆砂、浚渫、耕耘、海水交換

2006年度   6-5-4 魚礁造成

2006年度   6-5-1 養殖場

2006年度   6-4 環境と生物の機能評価

2006年度   6-1-7 漁港施設

2006年度   6-1-6-c その他の漁場施設

2006年度   6-1-6-b 人工魚礁

2006年度   6-1-6-a 養殖場

2006年度   3-6 漁船機関

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告書(かつお釣:太平洋中・西部海域)

2006年度   十勝川水系のさけます増殖事業について

2006年度   H18年度根室南部地区沿岸調査について

2006年度   H18年度根室南部地区沿岸調査について

2006年度   H18年度幼稚魚生息環境調査について

2006年度   H18年度幼稚魚生息環境調査について

2006年度   国産サケと輸入サケの需給動向について-世界で見直される国産サケ、わが国では-

2006年度   国産サケと輸入サケの需給動向について-世界で見直される国産サケ、わが国では-

2006年度   平成17年度資源管理型沖合漁業水深総合調査報告書(三陸沖きちじ等:三陸沖合海域)

2006年度   平成17年度資源管理型沖合漁業水深総合調査(三陸沖きちじ等)報告(速報)

2006年度   3-5-3 漁船建造の現状と動向

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告(かつお釣:太平洋中・西部海域)(速報)

2006年度   衛星画像を利用したカツオ・マグロ漁場の絞り込み方法について

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業報告書(大中型まき網:北部太平洋海域)

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業報告(大中型まき網:北部太平洋海域)(速報)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告書(まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告(まぐろはえなわ:太平洋中・東部海域)(速報)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告書(海外まき網:熱帯太平洋中部海域)

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業報告(海外まき網:熱帯太平洋中部海域)(速報)

2006年度   実験水槽でのカタクチイワシTSの測定および鰾形状観察

2006年度   平成18年度開洋丸第二次調査航海音響調査機器等試験航海調査速報

2006年度   平成18年度開洋丸第四次調査航海大型クラゲ駆除及びモニタリング調査航海航海報告書

2006年度   曳き縄調査におけるSBTと餌生物との関係の予備的な分析

2006年度   イルカのソナーに学ぶ新しい魚群探知技術

2006年度   イルカ型ソナーをモデルとした次世代魚群探知技術

2006年度   Bioinspiration & Biomimetics: Learning from nature

2006年度   J-QUESTを用いたサンマ・カタクチイワシの自然状態TS測定

2006年度   音響・工学複合システム(J-QUEST)を用いた自然状態のイカ類のターゲットストレングス測定

2006年度   中深層性魚類の音響・光学観測システム

2006年度   平成17年度沿岸域環境情報高度化事業報告書

2006年度   漁村における海辺の散歩道の考察

2006年度   漁業における軽労化技術開発の状況

2006年度   調査船「たか丸」の主機関防振ゴム交換に伴う振動調査

2006年度   養殖ワカメ刈取り作業の労働負荷分析

2006年度   Development of a mid-water trawl net for extermination of the giant jellyfish Nemopilema nomurai off the seashore

2006年度   柔軟な構造を持つ大型クラゲ混獲防除用 グリッドセパレータの開発

2006年度   大型クラゲの洋上駆除について

2006年度   大型クラゲ漁業被害軽減対策技術

2006年度   大型クラゲによる漁業被害を軽減するための対策技術の現状

2006年度   3-1-3 その他の漁具

2006年度   3-5-2-c 漁船用冷凍装置

2006年度   3-5-2-b 漁ろう機械

2006年度   3-5-2-a 航海・通信用機器

2006年度   3-2-5 その他の水産計測機器

2006年度   3-2-4 水中カメラ

2006年度   3-2-3 潮流計

2006年度   3-2-2 ソナー

2006年度   3-2-1 魚群探知機

2006年度   3-1-4 漁業生産技術における今後の課題

2006年度   十勝川水系のさけます増殖事業について

2006年度   3-1-2 網漁具

2006年度   3-1-1 釣り漁具

2006年度   1-8-3 生態系

2006年度   1-8-2 海浜系

2006年度   1-8-1 砕波

2006年度   1-3-4 音響

2006年度   アイゴの漁獲方法について

2006年度   相良地先におけるアイゴの刺網漁獲調査

2006年度   Characterization and tissue distribution of multiple agouti-family genes in pufferfish, Takifugu rubripes

2006年度   スナメリのソナー行動Biosonar behavior of free-ranging finless porpoises

2006年度   Macrobenthos, current velocity and topographic factors as indicators to assess the assimilative capacity of fish farms: Proposal of two indices

2006年度   Assimilative capacity of fish farm environments as determined by the benthic oxygen uptake rate: Studies using a numerical model

2006年度   Quantifying aquaculture-derived organic matter in the sediment in and around a coastal fish farm using stable carbon and nitrogen isotope ratios

2006年度   Infection by a protozoan endoparasite of the genus Ichthyodinium in embryos and yolk-sac larvae of yellowfin tuna Thunnus albacares

2006年度   Effect of dietary docosahexaenoic acid on lipogenesis and lipolysis in black sea bream, Acanthopagrus schlegeli

2006年度   稚貝殻長で4世代にわたって選抜育種されたエゾアワビ集団の稚貝および成貝での成長特性

2006年度   Endoparasitic dinoflagellate infection of fertilized eggs and hatched larvae observed in the seed production of coral trout Plectropomus leoparadu

2006年度   Supplemental effects of essential amino acids and bile salts to a high-fat diet containing soybean meal, corn gluten meal and squid meal for rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2006年度   Target strength of the lanternfish, Stenobrachius leucopsarus(family Myctophidae), a fish without an airbladder,measured in the Bering Sea

2006年度   アコヤガイ属貝類の系統と種判別に関する研究-分子遺伝学的手法の導入と応用

2006年度   炭酸ガス発泡剤のヒラメ稚魚に対する麻酔効果

2006年度   スズキ目,カレイ目魚類およびクルマエビに投薬した塩酸オキシテトラサイクリンとアルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリンの筋肉等における残留状況

2006年度   Seasonal variations in δ13C and δ15N of epilithic microalgae in Gakasho Bay

2006年度   レッドマウス病原因菌の簡易迅速検出法について

2006年度   Characteristics and pathogenicity of brown pigment-producing Vibrio anguillarum isolated from Japanese flounder

2006年度   Effects of lipopolysaccharide on gene expression of antimicrobial peptides (penaeidins and crustin), serine proteinase and prophenoloxidase in haemocytes of the Pacific white shrimp, Litopenaeus vannamei

2006年度   Effects of feeding time, water temperature, feeding frequency and dietary composition on apparent nutrient digestibility in rainbow trout Oncorhynchus mykiss and common carp Cyprinus carpio

2006年度   Molecular characterization of lipoprotein lipase, hepatic lipase and pancreatic lipase genes: Effect of fasting and refeeding on their gene expression in red sea bream Pagrus major

2006年度   遊水室型海水交換防波堤の効果に及ぼす基礎マウンドの影響について

2006年度   籠によるゴーストフィッシング

2006年度   ズワイガニ類資源の保全型漁業生産技術に関する研究

2006年度   小型底びき網漁船で使用する離着底兼用トロール網の開発

2006年度   Experimental and Numerical Studies on Parametric Roll of a Post-Panamax Container Ship in Irregular Waves

2006年度   Experimental and Theoretical Study on Critical Condition of Bow-Diving

2006年度   植食性魚類アイゴの漁獲方法について

2006年度   三陸沿岸における養殖ワカメ刈取り作業の労働負担分析

2006年度   耐航性能からみた漁船の船型改良

2006年度   半開放性湾の水質変動モデル精度向上へ向けた取り組み

2006年度   Variations in δ13C and δ15N among different tissues of three estuarine bivalves: implications for dietary reconstructions

2006年度   海水導入工による港内埋没対策に関する実験的研究

2006年度   鹿島灘・九十九里浜沿岸での一次生産に及ぼす利根川・那珂川の影響について

2006年度   声を利用した海洋生物の音響観測部会の概要

2006年度   Feeding behavior of wild dugongs monitored by a passive acoustical method 受動的音響手法により観測された野生ジュゴンの摂取行動

2006年度   Estimated detection distance of a baiji's(Chinese river dolphin,Lipotes vexillifer)whistles using a passive acoustic survey method 受動的音響手法によるヨウスコウカワイルカのホイッスルの推定検知距離

2006年度   Contamination of Auditory Evoked Potential of Goldfish Carassius auratus with Microphonic Potential キンギョの聴性誘発電位におけるマイクロホン電位の混入

2006年度   複雑形状の結合部を持つ超大型浮体構造物の波浪中弾性応答解析 Analysis of Elastic Response of Very Large Floating Structures with Joined Portion of Complicated Shape in Waves

2006年度   トロール網のグランドロープに対するズワイガニ類の行動 Behavioral responses of the snow crab Chionoecetes spp. to the groundrope of abottom trawl

2006年度   Dugong (Dugong dugon) vocalization patterns recorded by automatic underwater sound monitoring systems.

2006年度   Susceptibility of fish species cultured in mangrove brackish area to piscine nodavirus.

2006年度   Effects of Resuspended Sediments on the Environmental Changes in the Inner Part of Ariake Bay, Japan.

2006年度   Citrate-Dithionite-Bicarbonate Extractable Phosphorus (CDB-P) Pool in the Suspended and Surface Sediments of the Tidal Flat Area in Inner Ariake Bay, Japan

2006年度   Lower Cd/P ratio in settling particles than in surface seawater in the Okinawa Trough

2006年度   High cadmium concentration in the estuarine sediment of the Miyara River (Ishigaki Island)

2006年度   Evaluation in shrimp aquaculture system using mangroves, oysters, and seaweed as biofilters based on the concentrations of nutrients and Chlorophyll a

2006年度   Taxonomy of the genus Meterythrops (Crustacea: Mysida: Mysidae), with redescripitonof M. microphthalmus and description of two new species

2006年度   初回摂餌の遅れがキジハタ Epinephelus akaara 仔魚の摂餌、成長、および生残に及ぼす影響

2006年度   Effect of temperature and delayed initial feeding on the growth of Malabar grouper(Epinephelus malabaricus)larvae

2006年度   A new species of the genus Prionomysis (Crustacea: Mysida: Mysidae) from the Okinawa Islands, southwestern Japan.

2006年度   海色衛星によって観測された富山湾における1998年と1999年のクロロフィルa濃度分布

2006年度   Virus-like particles associate with mass mortalities of the pen shell Atrina pectinata in Japan

2006年度   冬季の九州西岸におけるDinophysis属渦鞭毛藻の分布

2006年度   Distribution and Abundance of resting cysts of Alexandrium tamarense and/or A. catenella (Dinophyceae) in Tokyo Bay.

2006年度   Lipid content and composition of copepods dominated in the Oyashio water analyzed by thin layer chromatography flame detection method.

2006年度   Estimation of interannual and interdecadal variations of typhoon-induced primary production: A case study for the outer shelf of the East China Sea

2006年度   Feeding habits and gill raker morphology of three planktivorous pelagic fish species off the coast of north and western Kyushu in summer

2006年度   Distribution of jack mackerel(Trachurus japonicus) larvae and juveniles in the East China Sea, with special reference to the larval transport by the Kuroshio Current.

2006年度   Age, growth and reproductive characteristics of round scad Decapterus maruadsi in the waters off west Kyushu, the East China Sea

2006年度   Distribution of Acanthopleura spinosa (Polyplacophora; Chitonidae) on Miyako and Irabu Islands, Okinawa.

2006年度   The presence of endogenous L-carnitine in live foods used for larviculture

2006年度   Supplemental effect of bite salts to a soybean meal-based diet on the growth and feed utilization of rainbow trout Oncorhynchus mykiss

2006年度   Effects of cyclic nucleotides, calcium ionophore, and phorbol ester on vitellogenin mRNA levels in incubated ovarian fragments of the kuruma prawn Marsupenaeus japonicus

2006年度   Rapid discrimination of fish pathogenic Vibrio and Photobacterium species by Oligonucleotide DNA array

2006年度   ポビドンヨードを用いたクルマエビ受精卵の消毒法

2006年度   冬季の東部瀬戸内海における残差流と栄養塩環境

2006年度   Genetic differences between hatchery stocks and natural populations in Pacific abalone (Haliotis discus) estimated using microsatellite DNA markers

2006年度   Peptidyl-prolyl cis-trans isomerase C遺伝子を標的としたPCRによるFlavobacterium psychrophilumの判別と遺伝子型

2006年度   Effect of insulin, triiodothyronine and fat soluble vitamins on adipocyte differentiation and LPL gene expression in the stromal-vascular cells of red sea bream, Pagrus major

2006年度   市販薬剤を用いたシオミズツボワムシ複相単性生殖卵の消毒

2006年度   ハクジラのソーナー音を用いた散乱振幅の周波数特性の測定

2006年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発

2006年度   主要海産養殖魚に対する2-フェノキシエタノールの麻酔効果

2006年度   クエ受精卵に対するポビドンヨード処理の消毒効果および正常ふ化率に及ぼす影響

2006年度   Polymorphism of two very similar MHC class lb loci in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2006年度   TNF induces the growth of thymocytes in rainbow trout

2006年度   Molecular cloning and expresasion of retinoic-acid synthesizing enzyme raldh2 from Takifugu rubripes

2006年度   Larval mesopelagic fish assemblages in the Kuroshio?Oyashio transition region of the western North Pacific

2006年度   バイオテレメトリー手法によるアイゴとノトイスズミの行動解析

2006年度   舶用防腐板

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   トラフグ放流効果調査におけるイラストマー標識の適用

2006年度   Comparison of behavioral characteristics of hatchery-reared and wild red tilefish Branchiostegus japonicus released in Maizuru Bay by using acoustic biotelemetry

2006年度   南伊豆海域に来遊したイセエビ幼生の漁獲への加入状況

2006年度   Simultaneous estimation of mixing rates and genetic drift under successive sampling of genetic markers with application to the mud crab(Scylla paramamossain) in Japan

2006年度   Distribution of a fish pathogen Listonella anguillarum in the Japanese flounder Paralichthys olivaceus hatchery

2006年度   Variation of sperm allocation with male size and recovery rate of sperm numbers in spiny king crab Paralithodes brevipes

2006年度   Genetic population evalution of two closely related flatfish species, the rare barfin flounder and spotted halibut, along the Japanese cast

2006年度   イカナゴ給餌におけるマダコ幼生のDHAレベルの向上(英文)

2006年度   Crustacean nutrition and larval feed, with emphasis on Japanese spiny lobster, Panulirus japonicus

2006年度   FRA

2006年度   JFRA

2006年度   JFRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   Mass mortality and its control in the larval rearing of brachyuran crabs: Implications for mass culture techniques of phyllosoma larvae

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   FRA

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   マーク

2006年度   Comparison of the spectral sensitivity of three species of juvenile salmonids

2006年度   Aspects on the technology of phyllosoma rearing and metamorphosis from phyllosoma to puerulus in the Japanese spiny lobster Panulirus japonicus reared in the laboratory

2006年度   ブリ,ヒラマサおよびそれらの交雑種のBenedenia seriolae に対する感受性の違い

2006年度   トラフグ人工種苗の食害:メソコスムでの放流実験による検討

2006年度   模擬放流試験に用いる素堀池の環境-III-池内に設置した人工海藻上に出現した葉上生物-

2006年度   Successful spontaneous nesting of the hawksbill turtle (Eretmochelys imbricata) at Yaeyama Station of National Center for Stock Enhancement (NCSE) in Japan

2006年度   トラフグの長期飼育試験から推定したイラストマー標識の脱落率とその補正法

2006年度   栽培漁業技術開発の最前線-II放流効果の調査手法と標識技術

2006年度   Differences in host selection of actinosporeans of two myxosporeans Myxobolus arcticus and Thelohanellus hovorkai.

2006年度   Otolith microstructure of chum salmon Oncorhynchus keta: formation of sea entry check and daily deposition of otolith increments in seawater conditions

2006年度   南伊豆海域におけるイセエビのプエルルス採集量の変化と黒潮流路との関係

2006年度   Genetic stock identification of chum salmon in the Bering Sea and North Pacific Ocean using mitochondrial DNA microarray

2006年度   日本産淡水魚類の分布域形成史:系統地理的アプローチとその展望

2006年度   ターゲットストレングス推定に必要なミナミマグロ(Thunnus maccoyii)幼魚の魚肉内音速測定

2006年度   Comparison of echolocation behavior between coastal oceanic and riverine porpoises

2006年度   Recruitment variability in exploited aquatic populations

2006年度   Sonar gain control in echolocating finless porpoises (Neophocaena phocaenoides) in an open water (L)

2006年度   Stroke frequency, but not swimming speed,is related to body size in free-ranging seabirds,pinnipeds and cetaceans

2006年度   イルカの摂餌探索

2006年度   自由遊泳するイルカに装着するための新しい音響データロガー

2006年度   資源計画のためのシミュレーションモデル:瀬戸内海東部海域のサワラを例として

2006年度   Effects of taurine levels in broodstock diet on reproductive performance of yellowtail Seriola quinqueradiata

2006年度   水温がクロソイSebastes schlegeliの成長と成熟に与える影響

2006年度   Effectiveness of stock enhancement of hatchery-released black rockfish Sebastes schlegeli in Yamada Bay-Evaluation by a Fish Market census

2006年度   ヒラメ天然魚を用いた配合飼料給餌による親魚養成と採卵

2006年度   栽培漁業技術開発の最前線 II キジハタ増殖魚礁の開発と漁港への応用

2006年度   ズワイガニ種苗生産における飼育水の攪拌とニフルスチレン酸ナトリウム浴による生残率の向上

2006年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラの種苗放流効果

2006年度   放流海域に回帰したサワラ人工1歳魚の性比と成熟状況

2006年度   The contribution of stocked mud crabs Scylla paramamosain to commercial catches in Japan, estimated using a genetic stock identification technique

2006年度   日本沿岸における無殻渦鞭毛藻Gymnodinium microreticulatumの初報告

2006年度   異なるサイズで放流したサワラ人工種苗の資源添加効率の比較

2006年度   栽培漁業技術開発の最前線 II 瀬戸内海東部海域におけるサワラの種苗放流への取り組み

2006年度   ガザミ幼生の形態に及ぼす飼育水へのn-3高度不飽和脂肪酸含有淡水クロレラ添加の影響

2006年度   増殖ステージが異なるワムシを摂餌したヒラメ仔魚の発育と形態異常の出現

2006年度   七尾湾および富山湾で放流したハタハタ人工種苗の成育,産卵と移動

2006年度   栄養強化剤の連続添加がワムシの回収率と栄養価に及ぼす効果(短報)

2006年度   ワムシ栄養強化中に起こる複相単性生殖卵へのn-3系高度不飽和脂肪酸(n-3HUFA)の蓄積(短報)

2006年度   天然プランクトンを利用した海上網生簀によるマダラ Gadus macrocephalus仔稚魚の飼育(短報)

2006年度   A late-stage phyllosoma larva of the spiny lobster Panulirus echinatus Smith, 1869 (Crustacea: Palinuridae) identified by DNA analysis.

2006年度   日本沿岸のマイワシ産卵量の急減と土佐湾に継続する産卵場の特性

2006年度   マクロ動物プランクトンの個体数密度把握におけるVPRIIとMOCNESSとの比較 -クラゲ類・クシクラゲ類に対するVPRIIの有効性-

2006年度   Docosahexaenoic acid levels in the lipids of spotted mackerel Scomber australasicus

2006年度   Paenibacillus pasadenensis sp. nov. and Paenibacillus barengoltzii sp. nov., isolated from a spacecraft assembly facility.

2006年度   水産業活力指標の構築と本指標を用いた我が国水産業の動向分析および地域活性化方策の検討

2006年度   足摺岬周辺海域及び伊豆諸島海域で実施した標識放流調査によるゴマサバの移動・回遊

2006年度   長野県浦野川におけるアカザの胃内容物

2006年度   Molecular species identification of spiny lobster phyllosoma larvae of the genus Panulirus from the northwestern Pacific.

2006年度   Identification of mid- to final stage phyllosoma larvae of the genus Panulirus White, 1847 collected in the Ryukyu Archipelago.

2006年度   Antimicrobial effect of spices and herbs on Vibrio parahaemolyticus.

2006年度   Impacts of differential consumption by the grazing fish, Plecoglossus altivelis, on the benthic algal composition in the Chikuma River, Japan

2006年度   Year-round high arachidonic acid levels in herbivorous rabbit fish Siganus fuscenscens tissue

2006年度   Patterns of growth in the early life history of the round herring Etrumeus teres.

2006年度   ウグイによるブルーギル卵の捕食効果についての実験的解析

2006年度   Genetic evaluation of translocation in artificially isolated populations of white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis)

2006年度   Age and growth of lantern?shes, Symbolophorus californiensis and Ceratoscopelus warmingii (Myctophidae), in the Kuroshio?Oyashio Transition Zone

2006年度   Arachidonic acid enrichment of rotifers and effects of dietary arachidonic acid on broodstock perfromance of rabbit fish Siganus gutattus

2006年度   Arachidonic acid distribution in mangrove organisms in the Philippines, Malaysia, Japan

2006年度   Hatchery-produced milkfish Chanos chanos fry should be fed docosahexaenoic acid-enriched live food: a case of the difficulty in the transfer of improved aquaculture technology in the Philippines.

2006年度   Aerobic removal of technetium by a marine Halomonas strain

2006年度   水戻しならびに温湯戻しによるヒジキ中ミネラル成分の減少

2006年度   ミトコンドリア16SrRNA塩基配列分析からPleuroichthys 属6種の系統類縁関係

2006年度   Larval and postlarval development pf Pagurus nigrofascia (Decapoda: Anomura: Paguridae) reared in the laboratory

2006年度   エチゼンクラゲ Stomolophus nomurai傘部のCeramide 2-Aminoethylphophonateについて

2006年度   アコヤガイ, Pinctada martensiiのホスホノ脂質(Ceramide 2-Aminoethylphophonate)のセラミド組成

2006年度   マウスにおけるコハク酸の呈味効果に関する行動学的解析

2006年度   塩基置換を用いた太平洋サケマス類の種判別

2006年度   Growth and ontogenetic migration of greeneye Chlorophthalmus albatrossis in Tosa Bay, Pacific Coast of South-Western Japan.

2006年度   魚油乳化による魚肉すり身加熱ゲルの物性向上効果

2006年度   Future of rice-fish culture, desert aquaculture and feed development in Africa: the case of Egypt as the leading country in Africa

2006年度   付着珪藻群落の増殖における窒素飽和濃度

2006年度   日本国内の内水面漁業の持つ再資源化サイクル機能の経済評価

2006年度   黒潮の流路情報をもとに黒潮大蛇行を判定する基準

2006年度   Toxicity and preliminary risk assessment of alternative antifouling biocides to aquatic organisms.

2006年度   VPRIIを用いた親潮域および黒潮・親潮移行域中表層におけるクラゲ類,クシクラゲ類の現存量および鉛直分布特性

2006年度   Distinct regional profiles of trace element cotent in muscle of Japanese eel Anguilla japonica from Japan, Taiwan, and China

2006年度   凍結貯蔵中の温度変動が魚肉筋原線維タンパク質の変性に及ぼす影響

2006年度   Coastal current on the Eastern shelf of Hidaka bay

2006年度   Bacillus safensis sp. nov., isolated from spacecraft and assembly-facility surfaces.

2006年度   Predation by scavenging amphipods to injured hatchery-raised juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus under laboratory conditions

2006年度   Segregation and linkage analysis of 75 novel microsatellite DNA markers in pair crosses of Japanese abalone (Haliotis discus hannai) using the 5’-tailed primer method

2006年度   Mitogenomic evolution and interrelationships of the Cypriniformes (Actinopterygii: Ostariophysi): The first evidence toward resolution of higher-level relationships of the world's largest freshwater fish clade based on 59 whole mitogenome sequences

2006年度   Undaria mitochondrial large subunit ribosomal DNAs(Phaeophyceae, Alariaceae): Structural properties and use for phylogenetic analysis

2006年度   Modeling studies investigating the causes of preferentialdepletion of silicic acid relative to nitrate during SERIES,a mesoscale iron enrichment in the NE subarctic Pacific

2006年度   Parameter sensitivity study of the NEMURO lower trophic level marine ecosystem model

2006年度   Larval and juvenile development of Lestidiops sphyraenopsis Hubbs, 1916 (Aulopiformes: Paralepididae) in the western North Pacific, with a reexamination of the holotype of Stemonosudis molesta (Marshall, 1955).

2006年度   Pelagic juveniles of two morids (Gadiformes: Moridae), Antimora microlepis and Physiculus japonicus, from the western North Pacific.

2006年度   Occurrence Characteristics of Chaetognath Species along the PM Transect in the Japan Sea during 1972-2002

2006年度   Effects of decadal climate change on zooplankton over the last 50 years in the western subarctic North Pacific

2006年度   Linkage maps for the Pacific abalone (genus Haliotis) based on microsatellite DNA markers

2006年度   Direct observation of swimming behaviour in a shallow-water scavenging amphipod Scopelocheirus onagawae in relation to chemoreceptive foraging

2006年度   Chapter 3. Simulated In Situ Measurements of Primary Production in Japanese Waters

2006年度   Role of Gyrodinium sp. in the fate of an iron induced mesoscale diatom bloom

2006年度   Validation of ADEOS-II GLI ocean color products using in-situ observations

2006年度   Turbulence and feeding behaviour affect the vertical distributions of Oithona similis and Microsetella norwegica

2006年度   Comparison of SYBR Green I and SYBR Gold stains for enumerating bacteria and viruses by epifluorescence microscopy

2006年度   Distributions of particulate and dissolved organic and inorganic phosphorus in North Pacific surface waters

2006年度   Synthesis of the NEMURO Model Studies and Future Directions of Marine Ecosystem Modeling.

2006年度   On the interannual variability of the growth of Pacific saury (Cololabis saira): a simple 3-box model using NEMURO.FISH

2006年度   Lipophilic toxin profiles of scallops, Patinopecten yessoensis, and mussels, Mytilus galloprovincialis and Mytilus coruscus, collected in variousu production areas in Japan

2006年度   Reproductive cycle, age and body size at maturity and fecundity of female willowy flounder (Tanakius kitaharai)

2006年度   Hatching date, nursery grounds, and early growth of juvenile walleye pollck (Theragra chalcogramma) off northern Japan

2006年度   東北海域におけるキチジの資源量と再生産成功率の経年変化

2006年度   Age structure of Pacific saury Cololabis saira based on observations of the hyaline zones in the otolith and length frequency distributions

2006年度   Yessotoxin analogues in several strains of Protoceratium reticulatum in Japan determined by liquid chromatography?hybrid triple quadrupole/linear ion trap mass spectrometry

2006年度   北海道産ホタテガイPatinopecten yessoensis の下痢性貝毒組成の解明およびLC/MSとマウス毒性試験により測定した毒力の比較

2006年度   Changes in brain and pituitary GnRH levels during ovarian maturation in wild female Japanese flounder

2006年度   Microsatellite marker analysis for the genetic diversity and relationships in Japanese long-tailed chicken breeds

2006年度   The genetic variability and relationships of Japanese and foreign chickens assessed by microsatellite DNA profiling

2006年度   Temporal variation of in situ growth of yellowfin tuna (Thunnus albacares) larvae in the Panama Bight, 1990-1997

2006年度   Feeding of the tintinnid ciliate Favella taraikaensis on the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense and the fate of prey toxins

2006年度   カキ養殖場における餌料プランクトン環境(石巻湾の枝湾、荻浜湾海域を中心に)

2006年度   Spatial variation in the relationship between growth and maturation rate in male Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan.

2006年度   底魚類の資源生物特性に関する研究

2006年度   Growth and maturation variability of female John Dory (Zeus faber) in the East China Sea in relation to thermal gradients

2006年度   Artificial fertilization and time course observations of embryonic development of round herring, Etrumeus teres, off the Pacific coast of Japan

2006年度   The abundance of juvenile yellowtail (Seriola quinqueradiata) near the Kuroshio: the roles of drifting seaweed and regional hydrography

2006年度   Regional and interannual variations in spawning activity of Pacific saury : Cololabis saira during northward migration in spring in the north-western Pacific

2006年度   Molecular attempt to identify prey organisms of lobster phyllosoma larvae

2006年度   Food and feeding habits of blue marlin, Makaira nigricans, around Yonaguni island, southwestern Japan.

2006年度   The effect of water temperature on habitat use of young Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the East China Sea

2006年度   A comparison of global estimates of marine primary production from ocean color

2006年度   Stock assessment of the autumn cohort of neon flying squid (Ommastrephes bartramii) in the North Pacific based on past large-scale high seas driftnet fishery data

2006年度   Identification of ommastrephid squid paralarvae collected in northern Hawaiian waters and phylogenetic implications for the family Ommastrephidae using mtDNA analysis

2006年度   Fish population analysis by neural networks -Attempts for CPUE prediction and factorial experiment-

2006年度   Application of methods for model selection to fish stock analyses -Dealing with information criteria and stepwise tests-

2006年度   Shark catch in a pelagic longline fishery: Comparison of circle and tuna hooks

2006年度   Eukaryotes from the hepatopancreas of palinurid lobster phyllosoma larvae.

2006年度   Trace-element analysis of Steller sea lion (Eumetopias jubatus) teeth using a scanning X-ray analytical microscope

2006年度   Why do young Pacific bluefin tuna repeatedly dive to depths through the thermocline?

2006年度   Growth-dependent recruitment of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the northwestern Pacific Ocean

2006年度   Recruitment abundance index of Pacific bluefin tuna using fisheries data on juveniles

2006年度   Seagrasses from the Nansei Islands, southern Japanese Archipelago: species composition, distribution and biogeography

2006年度   隠岐~能登沿岸域の海流構造に及ぼす暖水域の影響

2006年度   Long-term changes in the fish community structure from the Tsushima warm current region of the Japan/East Sea with an emphasis on the impacts of fishing and climate regime shift over the last four decades

2006年度   Lipid and fatty acid composition of eggs producing larvae with high survival rate in the Japanese eel

2006年度   A new species of the hermit crab genus Pagurixus (Crustacea: Decapoda: Anomura: Paguridae) from shallow coral reefs of Ishigaki Island, Ryukyu Islands

2006年度   Age, growth and hatching season of the diamond squid Thysanoteuthis rhombus estimated from statolith analysis and catch data in the western Sea of Japan

2006年度   Remarkable difference in accumulation of paralytic shellfish poisoning toxins among bivalve species exposed to Pyrodinium bahamense var. compressum bloom in Masinloc bay, Philippines.

2006年度   Isolation and characterization of photoactive haemolytic toxin from Heterocapsa circularisquama

2006年度   Intraspecies host specificity of a single-stranded RNA virus infecting a marine photosynthetic protist is determined at the early steps of infection.

2006年度   Flow cytometric detection and enumeration of DNA and RNA viruses infecting marine eukaryotic microalgae.

2006年度   Specific-detection of alkaline phosphatase activity in individual species of marine phytoplankton

2006年度   Effects of material inpuits by the Grey Heron Ardea cinerea on forest-floor necrophagous insects and understory plants in the breeding colony

2006年度   Acute toxicity of pyrithione antifouling biocides and joint toxicity with copper to red sea bream (Pagrus major) and toy shrimp (Heptacarpus futiliostris)

2006年度   Development of microsatellite markers in the toxic dinoflagellate Alexandrium minutum (Dinophyceae).

2006年度   Development of microsatellite markers in the noxious red tide-causing algae Heterosigma akashiwo (Raphidophyceae).

2006年度   Elemental analysis of otoliths of Japanese anchovy: trial to discriminate between Seto Inland Sea and Pacific stock

2006年度   Effects of ethynylestradiol and bisphenol A on the development of sea urchin embryos and juveniles

2006年度   Dinoflagellate-infecting viruses.

2006年度   Genomic and phylogenetic analysis of a single-stranded RNA virus infecting Rhizosolenia setigera (Stramenopiles, Bacillariophyceae).

2006年度   How to prepare virus samples for TEM observation.

2006年度   Possible use of natural viruses for eliminating harmful algal blooms.

2006年度   Behavior of Iodine in a Forest Plot, an Upland Field and a Paddy Field in the Upland Area of Tsukuba, Japan: Seasonal Variations in Iodine Concentration in Precipitation and Soil Water and Estimation of the Annual Iodine Accumulative Amount in Soil Horizons

2006年度   Biomass and production of the euphausiid Euphausia vacifica along the coastal waters off north-eastern Japan.

2006年度   Additional result on the estimation of additional variance.

2006年度   Effect of surfacing patterns on abundance estimates of long-diving animals.

2006年度   漁業管理から生態系管理への拡張に向けた制度・経済分析の課題

2006年度   中型まき網漁業と煮干加工業の「連携」の効果と限界-長崎県小佐々地区を事例として-

2006年度   我が国の内水面漁業・漁村が有する多面的な機能の事例評価

2006年度   サンゴ礁海域における環境・生態系保全活動の定量的評価-恩納村のオニヒトデ駆除を事例に-

2006年度   Comparative analysis of pattern of fishcage culture using marine/brackish water in three Southeast Asian countries.

2006年度   Comparative analysis of support system for aquaculture in coastal fishing villages in three Southeast Asian countries

2006年度   Comparative analysis of small-scale aquaculture industry in three Southeast Asian sountries

2006年度   Japan National aquaculture sector overview

2006年度   Analysis of small-scale coastal aquaculture in Malaysia.

2006年度   資源回復計画の位置づけと課題:制度経済学的コモンズ論の視点から

2006年度   Changes in farm management and production systems: Response to shirimp culture problems in the Philippines

2006年度   PCR-RFLP genotypes associated with quinolone resistence in isolates of Flavobacterium psychrophilum.

2006年度   Description of two Shewanella species, Shewanella glacialipiscicola sp. nov., and Shewanella algidipiscicola sp. nov., isolated from the marine fish of the Baltic Sea, Denmark; and Shewanella affinis is later synonym of Shewanella colwelliana.

2006年度   Effects of advective processes on planktonic distributions in the Kuroshio region using a 3-D lower trophic model and a data assimilative OGCM

2006年度   Variation in otolith macrostructure of Japanese flounder (Paralichthys olivaceus): A method to discriminate between wild and released fish

2006年度   Direct payment system to promote the appropriate management of aquaculture grounds.

2006年度   Multiple spawning and related variations in female reproductive parameters of amphidromous type ayu.

2006年度   魚油乳化した魚すり身加熱ゲルの物性、保水性および色調の変化

2006年度   Enhanced expression of active recombinant alginate lyase AlyPEEC cloned from a marine bacterium Pseudoalteromonas elyakovii in Escherichia coli by calcium compounds.

2006年度   Distribution of two sympatric amphidromous grazing fish Plecoglossus altivelis Temmick & Schlegel and Sicyopterus japonicus (Tanaka) along the course of a temperate river

2006年度   Identification of phyllosoma larvae: a molecular approach for Japanese Panulirus lobsters (Crustacea: Decapoda: Palinuridae) using mitochondrial rDNA region

2006年度   Distribution of chaetognaths in the Japan Sea in the winter of 1997 and in the autumn of 1999

2006年度   Horizontal distribution of Thetys vagina Tilesius (Tunicata, Thaliacea) in the Japan Sea during spring 2004

2006年度   Structure of the Tsushima warm current in the northeastern Japan Sea

2006年度   沿岸・沖合定線観測データから示される日本海及び対馬海峡における水温の長期変動

2006年度   Seagrasses of the genus Halophila thouars (hydrocharitaceae) from Japan

2006年度   Spawning grounds and maturation status in adult flathead flounder Hippoglossoides dubius off Niigata prefecture, the Sea of Japan

2006年度   深海生物採集用大型桁網(Beni-Zuwai 1号)の開発

2006年度   ベニズワイ雌の成熟脱皮と初産

2006年度   Population structure of the sailfin sandfish, Arctoscopus japonicus (Trichodontidae), in the Sea of Japan

2006年度   The importance of spawning season on the growth of Pacific saury: a model based study using NEMURO.FISH

2006年度   Effects of acid water exposure on ion balance and immune functions in the “cobalt” variant of rainbow trout.

2006年度   Ghrelin stimulates phagocytosis and superoxide production in fish leucocytes.

2006年度   Effects of partial fin clipping as a marking technique on the growth of four freshwater fish

2006年度   Analysisi of small-scale coastal aquaculture in Thailand.

2006年度   Analysisi of small-scale coastal aquaculture in the Philippines.

2006年度   Development of farming schemes following disease occurrences in Monodon shrimp farming using intensive method in three Southeast Asian countries

2006年度   Changes in farm management of pond and cage culture in Peninsular Malaysia

2006年度   Changes in brackish water culture along with the decrease of Monodon/Banana production in Thailand

2006年度   8-3-1 タンパク質

2006年度   9-3-3 海藻の多糖類

2006年度   9-3-2 キチン・キトサン

2006年度   9-3-1 脂質

2006年度   9-2-2 コンブ加工品

2006年度   9-2-1 ワカメ加工品

2006年度   9-1-7 食品添加物・抗生物質

2006年度   9-1-5 缶・ビン詰,レトルト食品

2006年度   9-1-3 発酵食品

2006年度   8-3-5 エキス成分・呈味成分

2006年度   8-3-3 ビタミン

2006年度   8-3-2 脂質

2006年度   9-3-4 プロタミン

2006年度   8-2-2 藻類の一般的成分の特徴

2006年度   8-1-2 魚介類筋肉の組織学的特徴

2006年度   8-1-1 魚介類の一般的構造

2006年度   7-3 内水面遊漁

2006年度   7-2 海面遊漁

2006年度   7-1 レクリエーション

2006年度   6-3-4 外来生物(内水面)

2006年度   6-3-3 希少種(内水面)

2006年度   6-3 生態系・生物多様性への影響 総論

2006年度   6-2-6-f 放射性核種

2006年度   6-1-4 湖沼

2006年度   9-6-5 塩蔵・乾製品・くん製品(鰹節)

2006年度   10-5-1 食中毒菌の特性と防除技術

2006年度   10-3 脂質酸化とその防止

2006年度   10-2-3 魚介類プロテアーゼおよびインヒビターの特徴

2006年度   10-2-2 やけ肉

2006年度   10-2-1 加熱・冷凍なとによる変性とその制御

2006年度   10-1-4 高鮮度保持技術

2006年度   10-1-3 死後変化などの制御による魚介類の高品質化

2006年度   10-1-2 鮮度判定法

2006年度   10-1-1 死後変化の特徴

2006年度   9-7 バイオテクノロジーの利用

2006年度   9-6-6 缶・びん詰,レトルト食品

2006年度   6-1-3 河川

2006年度   9-6-4 発酵食品

2006年度   9-6-3 ねり製品製造機械

2006年度   9-6-2 冷凍・冷蔵・解凍機器

2006年度   9-6-1 原料処理機械

2006年度   9-5-4 イカの褐変

2006年度   9-5-1 乾製品の油焼け

2006年度   9-4-3 その他

2006年度   9-3-8 その他

2006年度   9-3-7 コンドロイチン硫酸

2006年度   9-3-6 コラーゲン

2006年度   9-3-5 エキス

2006年度   大西洋におけるアナゴ類の生態レビュー

2006年度   1-14-2 陸水観測調査

2006年度   1-13 陸・空から海にかけての水・水溶塩などの流れ(収支)

2006年度   1-12 湖沼

2006年度   1-11 河川

2006年度   1-4-4 基礎生産

2006年度   1-4-3 マイクロネクトン

2006年度   1-3-1 水温・塩分の分布

2006年度   1-1 海の形態

2006年度   のれそれ来遊両予測の試み

2006年度   浅海資源の維持・回復のための漁業管理と種苗放流

2006年度   アサリ資源の減少要因と対策

2006年度   2-2-1 無脊椎動物

2006年度   メイタガレイの年齢と成長

2006年度   広域沿岸底魚資源・マアナゴの生態と資源管理

2006年度   「産地偽装を見破る最新技術」

2006年度   水産部門天皇杯受賞/株式会社 スギヨ

2006年度   海藻の切り札!ひじき新パワー

2006年度   マグロの美味しさ徹底追求!ー美味しい凍結マグロの供給をめざした品質改善のとりくみ

2006年度   光センサーによる水産物の品質評価

2006年度   水産物機能性成分の有効利用と新食品素材の開発

2006年度   凍結マグロの高品質化のために

2006年度   魚介類の生・冷凍判別技術

2006年度   大型クラゲ加工マニュアル

2006年度   3-3-8 定置網漁業

2006年度   5-4-3 標識放流

2006年度   5-3-3 成長・生残モデル

2006年度   5-3-2 余剰生産モデル

2006年度   5-3-1 Russellの方程式

2006年度   5-2-2 調査法

2006年度   5-1 水産資源への関わり方

2006年度   4-6-1-b 貝類

2006年度   4-2-7 その他

2006年度   4-2-5 甲殻類

2006年度   3-4-4 以西底びき網漁業

2006年度   3-3-9 その他の沿岸漁業

2006年度   10-5-2 魚介類毒

2006年度   2-4-19 エビ・カニ類

2006年度   2-4-18 オイカワ

2006年度   2-4-17 ワカサギ

2006年度   2-4-15 フナ

2006年度   2-4-14 コイ

2006年度   2-4-12 アユ

2006年度   2-4-9 トラフグ

2006年度   2-4-7 マダイ

2006年度   2-4-6 ブリ

2006年度   2-4-4 アジ類

2006年度   2-3-4 浸透圧調節

2006年度   4-1-5 養殖生産の特色

2006年度   Future Use of “ST windows” index calculated by a new method.

2006年度   CPUE comparison of Japanese longline vessels between with observed and without observer

2006年度   Analyses of genetic stock structure of the southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) using nuclear DNA variation

2006年度   SBT Stock Assessment and Projection under Overcatch Scenarios Using the Operating Model

2006年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2005

2006年度   Report of activities for conventional and archival tagging of southern bluefin tuna by Japan in 2005/2006 and proposal of tagging in 2006/2007

2006年度   Report on the piston-line trolling survey in 2005/2006: Fisheries Agency of Japan

2006年度   Matters arise from changing of Japanese fishery regulation

2006年度   Acoustic Index of age one southern bluefin tuna abundance by the acoustic survey in 2005/2006

2006年度   Japan Review of Japanese SBT Fisheries in 2005

2006年度   Activities of otolith collection and age estimation and analysis of the age data by Japan in 2005

2006年度   Summary of fisheries indicators in 2006.

2006年度   4-1-4 養殖による生産の現状

2006年度   3-3-4 ズワイガニ漁業

2006年度   2-4-20 イカ・タコ類

2006年度   1-7-2 堆積物

2006年度   1-2-5 対馬暖流

2006年度   海水温とスルメイカの関係

2006年度   日本海における海水温の上昇

2006年度   日本海における深海性バイ類の漁獲量等について

2006年度   島根県におけるハリセンボンの大量発生

2006年度   富山湾に来遊するブリの回遊ルート

2006年度   日本海区水産研究所一般公開

2006年度   A review of Japanese albacore fisheries in the North Pacific

2006年度   Population analysis of North Pacific albacore based on an age-structured model: VPA-2BOX. ISC/06/ALBWG/19.

2006年度   Considerations in extreme decline of abundance indices for North Pacific albacore from the Japanese longline fishery observed from 2001 to 2004

2006年度   Revised practical solutions of application issues of length-weight relationship for the North Pacific albacore with respect to the stock assessment

2006年度   Practical solutions of application issues of length-weight relationship for the North Pacific albacore with respect to the stock assessment

2006年度   Update of catch-at-age of albacore caught by the Japanese fisheries in the North Pacific, 1966-2005

2006年度   Classification of horizontal habitats of North Pacific albacore to derive abundance index from considering temporal fluctuations in catch per unit effort and effort, and their geographic distributions

2006年度   Standardization of age specific abundance index for North Pacific albacore caught by the Japanese large and small longline fisheries, 1966-2005: Improvement of general liner model

2006年度   An investigation of length-weight relationship for Pacific bluefin tuna.

2006年度   Brief review of size data for Atlantic albacore caught by Japanese longline fishery

2006年度   Summary on archival tagging for North Pacific albacore, 2005-2006

2006年度   Age specific abundance index for albacore caught by the Japanese pole-and-line fishery, 1972-2005

2006年度   日本海区水産研究所一般公開

2006年度   A review of Japanese fisheries and biological data to develop longer time series for north Pacific albacore stock assessment.

2006年度   Note for the Japanese longline CPUE for MULTIFAN-CL analysis. ICCAT ad hoc meeting to prepare multifan cl inputs for the 2007 albacore assessment.

2006年度   Brief review of size data for Atlantic albacore caught by Japanese longline fishery.

2006年度   Population analysis of North Pacific albacore based on a length-based, age-structured model: Stock Synthesis 2

2006年度   Report of 2006 research cruise by R/V Shoyo-maru for albacore in the north-western Pacific

2006年度   まぐろ類の資源評価上、求められる蓄養漁業の透明性

2006年度   水研センター交付金プロジェクト研究「太平洋クロマグロの加入量予測に向けた基盤的研究]について

2006年度   大回遊するクロマグロ

2006年度   クロマグロ(太平洋)

2006年度   クロマグロ仔魚の核酸比分析による栄養状態評価

2006年度   Some considerations of SRP tagging.

2006年度   13-2-4 漁業経営

2006年度   日本海のスルメイカ -寿命は1年-

2006年度   スルメイカの分布情報をリアルタイムで提供する

2006年度   スルメイカの分布回遊の変化と海洋環境-近年30年間の変化-

2006年度   ズワイガニ -資源は回復基調-

2006年度   ブリの豊漁不漁を科学する

2006年度   水産資源管理の理論と事例

2006年度   1.汚染実態と水生生物影響の概要

2006年度   13-4 国際協力

2006年度   13-2-7 水産業・漁村の有する多面的機能と漁村の活性化

2006年度   13-2-6 協同組合と金融

2006年度   13-2-5 流通,消費,加工

2006年度   秋田産ハタハタは隠岐海域にまで回遊する

2006年度   13-2-3 漁業労働

2006年度   13-2-2 漁業生産

2006年度   13-2-1 (水産経済)概論

2006年度   11-7 物性評価技術

2006年度   11-6 バイオセンサー

2006年度   11-5 非破壊分析

2006年度   11-2 ジュール加熱

2006年度   11-1 超高圧技術

2006年度   10-7 化学物質による魚介類の汚染

2006年度   10-6 アレルゲン

2006年度   10-5-3 水産物のHACCP

2006年度   外海性浅海砂浜生態系における栄養有機物の動態の解明

2006年度   平成18年度大型クラゲに関する連絡会議(新潟県主催)

2006年度   福井県大型クラゲ対策連絡会議

2006年度   漁業者を対象とした大型クラゲ対策に関する講習会

2006年度   クラゲの発生状況について

2006年度   スルメイカの漁況について

2006年度   2003~2005年10月の日本海におけるホタルイカモドキ類卵稚仔の分布

2006年度   2004年10-11月の日本海におけるスルメイカ稚仔の分布

2006年度   放流ヒラメ種苗の減耗要因はイシガニと魚食性魚類による捕食-佐渡島真野湾の例.

2006年度   陸棚域周辺における底曳対象種の生物特性を用いた漁場整備評価手法の開発

2006年度   ロフォガスター科大型アミ類の餌料生物としての可能性

2006年度   外海性浅海砂浜生態系における栄養有機物の動態の解明

2006年度   光センサーによる水産物の品質評価

2006年度   沿岸海域における有機物の由来と食物網について

2006年度   Gametogenesis and reproduction of sea urchins

2006年度   植食性巻貝類とウニ類の行動解析

2006年度   日本海における放流ヒラメの移動を解明

2006年度   DNA標識による放流ヒラメの追跡

2006年度   化学の目で探る沿岸漁場の環境

2006年度   大型クラゲ成体の成長速度

2006年度   日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシの成熟・産卵と餌環境

2006年度   過去40年間における日本海の水温変動の特徴

2006年度   新潟県沖日本海におけるアカガレイの産卵生態-産卵場、産卵期中の親魚の移動および成熟状態-

2006年度   トド被害対策試験

2006年度   Review of the biological information of alfonsin Beryx splendens

2006年度   Review of the biological information of pelagic armorhead Pseudopentaceros wheeleri

2006年度   Review of Japanese fisheries in the Emperor Seamount area

2006年度   オホーツク海におけるズワイガニ等重要底魚類生態調査(平成18年度春期)

2006年度   平成18年ズワイガニ オホーツク海系群の資源評価

2006年度   平成18年ズワイガニ オホーツク海系群の資源評価

2006年度   2004年の天皇海山における底刺し網と遠洋底曳き網漁業の操業実態調査結果

2006年度   雄冬岬上陸場トドによる食物消費量推定

2006年度   標識個体の出生情報

2006年度   トド捕獲方法の検討

2006年度   上陸場モニタリングシステム構築試験 雄冬遠隔モニタリング装置

2006年度   Available information about the Emperor Seamount Ecosystem

2006年度   小樽現地調査

2006年度   航空機目視調査

2006年度   海上目視調査・糞採集

2006年度   トド 北太平洋沿岸・オホーツク海・ベーリング海

2006年度   日ロ漁業委員会資料(ホッケ,北方四島水域)

2006年度   平成18年ホッケ道南系群の資源評価

2006年度   平成18年ホッケ道南系群の資源評価

2006年度   平成18年ホッケ道北系群の資源評価

2006年度   平成18年ホッケ道北系群の資源評価

2006年度   平成18年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2006年度   平成18年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2006年度   平成18年度開洋丸第三次調査航海天皇海山トロール漁場環境調査航海報告書

2006年度   2-4-11 サケ・マス類

2006年度   2-4-8 ヒラメ

2006年度   2-4-5 タラ類

2006年度   2-4-3 サバ類

2006年度   2-4-1 イワシ類

2006年度   2-1-2-c 褐藻類

2006年度   2-1-1 生理

2006年度   1-10 海氷

2006年度   1-4-5 物質循環

2006年度   1-3-2 栄養塩などの分布

2006年度   平成18年度国際資源調査等推進対策事業水産庁漁業調査船「開洋丸」第3次調査航海天皇海山トロール漁場環境調査結果速報

2006年度   スケトウダラ太平洋系群,小課題番号1050

2006年度   平成17年度厚岸栽培漁業センタ-におけるサンマ飼育試験の概要

2006年度   サンマ飼育魚の成長・生残

2006年度   キジハタにおける小型水槽を用いた省力化型種苗生産の試み

2006年度   夜間の電照飼育がマツカワ仔稚魚の生残,成長および形態異常に与える影響

2006年度   ケガニ幼生の浮遊性を確保するための飼育手法について

2006年度   魚類の種苗生産現場で慣習化すべきこと~「魚を上手に飼う」ための基本事項~

2006年度   ケガニの幼生を飼育する技術を開発しています

2006年度   南部オホーツク海の基礎生産量のリモートセンシング手法による推定値との比較

2006年度   長期時系列観測の必要条件

2006年度   親潮域における水産機関定線データの導入効果

2006年度   The 2006 Spring International Cooperative Salmon Research Cruise of the R/V Kaiyo maru

2006年度   International salmon research aboard the R/V Kaiyo maru in the North Pacific Ocean during the winter of 2006

2006年度   平成18年度第2回太平洋イカ長期漁況予報

2006年度   平成18年度北西太平洋アカイカ漁況予報

2006年度   平成18年度第1回太平洋イカ長期漁況予報

2006年度   さけ・ます資源状態に関する日本側見解

2006年度   日本側で行われている標識放流に関するデータ

2006年度   さけ・ます資源状態に関する日本側見解

2006年度   2005年の日本における公海標識タグの回収と2006年の北太平洋における日本の調査船調査によるタグ標識放流と鰭切り標識魚の再捕

2006年度   New format of data tables for the NPAFC Statistical Yearbook

2006年度   Catch trends and status of North Pacific Salmon

2006年度   Recoveries of high-seas tags in Japan in 2005, and tag releases and recoveries of fin-clipped salmon from Japanese research vessel surveys in the North Pacific Ocean in 2006

2006年度   International salmon research aboard the R/V Wakatake maru in the central North Pacific Ocean and Bering Sea during the summer of 2006

2006年度   平成18年度スルメイカ冬季発生系群の資源評価

2006年度   コマイ

2006年度   スケトウダラ日本海北部系群

2006年度   平成18年スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2006年度   スケトウダラ太平洋系群および日本海北部系群の加入量と水温の関係

2006年度   日本周辺のスケトウダラ4評価単位の資源動態

2006年度   マダラ全域

2006年度   平成18年度資源動向要因分析調査課題報告書(小課題:1080)

2006年度   マダラ北海道

2006年度   平成18年マダラ北海道の資源評価

2006年度   スケトウダラ太平洋系群

2006年度   平成18年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2006年度   Proposed cruise plans of Japanese research vessels for salmon in the North Pacific Ocean in 2007

2006年度   資源調査報告一覧(昭和56年度~平成17年度)北海道周辺海域

2006年度   北光丸による深海域底魚類資源調査(平成18年度)

2006年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成18年度)

2006年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成17年度)

2006年度   日ロ漁業委員会資料(メヌケ類,北海道周辺海域)

2006年度   日ロ漁業委員会資料(キチジ,北海道周辺海域)

2006年度   平成18年キチジ道東・道南資源評価

2006年度   平成18年キチジオホーツク海系群資源評価

2006年度   平成18年キチジ道東・道南資源評価

2006年度   平成18年キチジオホーツク海系群資源評価

2006年度   シリーズ:北の海のさかなたち第2回「スケトウダラ」

2006年度   3-3-1 沖合底びき網漁業

2006年度   Salmon stock assessment in the North Pacific Ocean, 2006

2006年度   2007年の日本のさけ・ます資源調査計画

2006年度   2006年にロシア200海里内漁業により採集されたさけ・ます類の年齢組成

2006年度   2005~2006年に見られたスルメイカ冬季発生系群の再生産状況の変化

2006年度   除去法を用いたスルメイカ冬季発生系群の資源評価の試み

2006年度   太平洋スルメイカの資源状況

2006年度   2006年太平洋スルメイカ漁況(中間報告)

2006年度   2005年~2006年の太平洋スルメイカ漁況

2006年度   平成18年度イカナゴ類宗谷海峡の資源評価

2006年度   スルメイカ冬季発生系群

2006年度   平成18年ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2006年度   2-4-2 サンマ

2006年度   2-1-2-d 紅藻類

2006年度   1-4-6 食物連鎖構造

2006年度   1-4-1 植物プランクトン

2006年度   1-3-3 水中光

2006年度   1-2-4 親潮

2006年度   1-2-2 日本近海の海流系

2006年度   亜寒帯大型カイアシ類による親潮域から混合域中層への炭素輸送(II)鉛直輸送との比較

2006年度   底生魚類への表層生物生産の貢献

2006年度   平成18年キアンコウ太平洋北部の資源評価

2006年度   平成18年キチジ太平洋北部の資源評価

2006年度   3-3-5 サンマ棒受け網漁業

2006年度   平成18年サメガレイ太平洋北部の資源評価

2006年度   平成18年マダラ太平洋北部系群の資源評価

2006年度   平成18年イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2006年度   平成18年ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2006年度   サンマ長期漁況海況予報

2006年度   サバ長期漁況海況予報

2006年度   平成18年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2006年度   サンマ棒受網漁業のCPUEの標準化

2006年度   サイドスキャンソナーを用いたサンマトロール網の漁獲効率の推定

2006年度   2005年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2006年度   2005年~2006年のサンマ漁況

2006年度   外来魚研究会の活動と今後の駆除研究

2006年度   光センサーによる水産物の品質評価

2006年度   水産バイオマスの総合的多段利用技術

2006年度   及川寛.貝毒プランクトンで二次的に起きるカニや巻貝の毒化.

2006年度   麻痺性貝毒発生海域における甲殻類・巻貝類の毒化.

2006年度   MHC(主要組織適合抗原複合体)を活用した新しい魚づくり

2006年度   イワナをもっと増やしたい!26-人工産卵場の造成について、もう一度考える3

2006年度   イワナをもっと増やしたい!25-人工産卵場の造成について、もう一度考える2

2006年度   イワナをもっと増やしたい!24-人工産卵場の造成について、もう一度考える1

2006年度   渓流魚の人工産卵場の効果的な活用方法

2006年度   「河川工作物による漁場環境変化」について

2006年度   「酵素」を泳がせる遺伝子分析

2006年度   2002~2006年の北太平洋におけるサンマの分布と資源量

2006年度   海洋モニタリングとデータ蓄積の重要性

2006年度   沿岸域における海洋環境の変動要因

2006年度   太平洋クロマグロの加入状況を調べるモデル及びモニタリング手法

2006年度   黒潮大蛇行が水産業に与える影響

2006年度   中央ブロック沿岸定線網の現状

2006年度   東京都新島におけるリアルタイム水温モニタリング

2006年度   ヒラメ耳石の年輪再考

2006年度   下痢性貝毒のモニタリング

2006年度   5-7-3 環境収容力

2006年度   5-5-1 漁海況予報

2006年度   4-5-2-c 藻類

2006年度   アマモ場造成適地選定手法の高度化

2006年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2005年)

2006年度   常磐海域から仙台湾におけるヒラメ浮遊期仔魚の分布

2006年度   水温変化に対応したヒラメの産卵頻度推定方法

2006年度   平成18年ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2006年度   混合域・黒潮域の藻場における炭素吸収量の把握

2006年度   DNA分析でマガキの出身地をさぐる

2006年度   採算のとれるアワビ養殖へ

2006年度   ゲノム情報を利用した養殖用アワビ品種作出に向け大きく前進-アワビのゲノム連鎖地図を作成-

2006年度   アワビマイクロサテライトDNAシーケンスの登録

2006年度   魚類遺伝子配列の登録

2006年度   約50年前に消えたまぼろしの春ニシンの遺伝子をとらえた

2006年度   耳石でわかるヒラメ稚魚の暮らしぶり

2006年度   アマモ場造成地における遺伝的多様性調査

2006年度   遺伝子解析手法を用いたアマモ系群判別

2006年度   アマモ類の遺伝学的研究の現状把握

2006年度   アマモ類主要種の分布実態調査

2006年度   ビテロジェニンによる影響評価

2006年度   5-7-1 資源増殖の目的

2006年度   5-5-2 長期変動

2006年度   4-5-3-b 有機物負荷削減対策

2006年度   3-4-6 北洋はえ縄・刺し網漁業

2006年度   3-4-1 サケ・マス漁業

2006年度   3-3-6 イカ釣り漁業

2006年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラの新規加入量調査の結果

2006年度   夏期におけるサンマ摂餌生態の海域による違い

2006年度   1984~2002 年の東北~北海道太平洋海域の秋季流し網調査における表層性イカ類の出現,分布の特徴

2006年度   漁期前調査におけるサンマ0歳魚のサイズ別採集効率の推定(途中経過)

2006年度   アブラツノザメ

2006年度   アブラツノザメ

2006年度   太平洋北区沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計資料

2006年度   マダラ0歳の栄養状態に及ぼす餌生物の影響

2006年度   東北海域におけるキチジの分布水深の経年変化

2006年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2004年)

2006年度   東北沖太平洋で採集されるズワイガニ類について

2006年度   東北海域におけるマダラ・スケトウダラの新規加入量調査の結果

2006年度   ISCビンナガ資源評価会議の概要

2006年度   2005年の底魚類現存量調査結果

2006年度   東北海域におけるキチジの再生産成功率にもとづく資源診断

2006年度   ヤナギムシガレイ雌の繁殖生態、特に慣習的な産卵数推定法による誤差について

2006年度   松島湾のノリ網と海水から検出された微生物について

2006年度   貝毒簡易測定キット開発

2006年度   安全な二枚貝のために

2006年度   新型ポリマーカラムの貝毒分析への応用例

2006年度   貝毒の精密分析法の開発及び二枚貝の毒化機構に関する研究

2006年度   物質循環における微小動物プランクトンの役割

2006年度   微小動物プランクトン-マガキの餌料としての役割-

2006年度   マアジ稚仔魚の対馬暖流域、太平洋側への配分割合と年変動. 海洋生物資源の変動要因の解明と高精度変動予測技術の開発. 海洋環境が浮魚類の生態に及ぼす影響の解明と資源変動予測 (FRECS2)

2006年度   幼稚仔魚の受動的移動及び能動的移動期区の解明(中課題要旨)

2006年度   幼稚魚の二大海流による配分割合と幼稚魚の沿岸への移動機構の解明

2006年度   平成18年東シナ海底魚の資源評価

2006年度   平成18年度ソウハチ日本海系群

2006年度   平成18年トラフグ日本海・東シナ海系群の資源評価

2006年度   平成18年タチウオ日本海・東シナ海系群の資源評価

2006年度   東シナ海におけるマアジの初期生活史研究

2006年度   マアジ稚魚分布調査. マアジ対馬暖流系群.

2006年度   マアジ対馬暖流系群(中課題要旨)

2006年度   マアジ仔稚魚の対馬暖流域、太平洋側への配分割合と年変動

2006年度   マアジ加入実態把握調査 (課題番号6030). マアジ対馬暖流系群

2006年度   国際資源調査平成17年度東シナ海・黄海底魚類資源調査報告書

2006年度   マアジ仔稚幼魚の現存量、分布様式および生残実態の年変動. 海洋生物資源の変動要因の解明と高精度変動予測技術の開発. 海洋環境が浮魚類の生態に及ぼす影響の解明と資源変動予測 (FRECS2)

2006年度   マアジ仔稚幼魚の現存量、分布様式および生残実態の年変動.

2006年度   マアジ仔魚摂餌生態調査 (課題番号6010). マアジ対馬暖流系群

2006年度   ネットサンプリングによる産卵場の特定と海洋環境との関わり. 海洋生物資源の変動要因の解明と高精度変動予測技術の開発. 海洋環境が浮魚類の生態に及ぼす影響の解明と資源変動予測 (FRECS2).

2006年度   大水深沖合漁場造成開発事業、(18太幸丸)

2006年度   海洋水産資源利用合理化開発事業;(かつお釣、18日之出丸)

2006年度   6-5-9 微生物などによる環境修復技術

2006年度   6-2-6-e 重金属元素

2006年度   6-2-6-d 水銀

2006年度   6-2-6-c 流出油,廃油ボール

2006年度   6-2-5-e PAH

2006年度    海産生物放射能調査.

2006年度   東シナ海における大型クラゲ分布調査

2006年度   東シナ海域における海洋環境と低次生態系のモニタリングと影響評価

2006年度   東シナ海における大型クラゲ分布調査.

2006年度   餌料生物調査

2006年度   原子力艦寄港海域海産生物放射能調査

2006年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2006年度   東シナ海中長期変動分析調査

2006年度   東シナ海海底土放射能調査

2006年度   東シナ海海産生物放射能調査.

2006年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の餌料環境

2006年度   東シナ海、日本海及び太平洋沿岸における大型クラゲの分布・回遊実態の解明(東シナ海)

2006年度   6-2-5-d PCBおよび有機塩素系農薬

2006年度   天然フィロソーマの発育過程及び生息環境条件の解明

2006年度   九州西岸域の沿岸定点における表層水温観測

2006年度   海況の概要,

2006年度   有明海における大型クラゲ分布調査

2006年度   FRECS: Fluctuation of Recruitment of Fish Eggs and Larvae by Changes of Spawning Grounds and Transport Pattern in the East China Sea

2006年度   資源評価報告書(マアジ、ムロアジ)

2006年度   資源評価報告書(マサバ、サワラ、ゴマサバ)

2006年度   資源評価報告書(マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシ)

2006年度   東シナ海・黄海底魚類資源調査による主要底魚類の分布に関するデータ集

2006年度   資源評価調査平成17年度資源量直接推定調査(東シナ海)報告書

2006年度   資源評価調査の報告書(ウマヅラハギ、アマダイ類、ムシガレイ、東シナ海底魚)

2006年度   ニトロアレーンの海産生物への毒性影響の解明

2006年度   海水中ニトロアレーン分析法の高度化

2006年度   鳥類保全と重金属研究

2006年度   有害物質の汚染メカニズム解明と保全目標の検討

2006年度   日本沿岸の海産生物中石油成分濃度の把握

2006年度   PAHs複合添加時あるいは油処理剤添加時の有害性メカニズム解明及び石油有害性の予測

2006年度   船底塗料用防汚物質ピリチオン類の海産生物に対する毒性

2006年度   被検物質および分解生成物の動植物プランクトンに対する有害性の解明

2006年度   被検物質および分解生成物の甲殻類及び魚類に対する有害性の解明

2006年度   代替漁網防汚剤の魚介類に対する有害性評価

2006年度   海産底生生物を用いた底質毒性試験法の開発と影響評価手法の確立

2006年度   魚類の精子形成関連タンパク質を指標とした有機スズ化合物の影響評価手法の開発

2006年度   平成18年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2006年度   多環芳香族及び油処理剤の海産生物の初期発生に関する影響評価.

2006年度   Effect of environmental estrogens on feminization of fish in coastal waters of Japan

2006年度   流出油及び油処理剤の海産生物に対する有害性評価に関する研究

2006年度   How to prepare virus samples for TEM observation.

2006年度   Possible use of natural viruses for eliminating harmful algal blooms.

2006年度   How to prepare virus samples for TEM observation.

2006年度   Possible use of natural viruses for eliminating harmful algal blooms.

2006年度   赤潮の発生件数 ほか

2006年度   魚を殺す有害赤潮プランクトンの発生メカニズムと対策

2006年度   平成18年カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2006年度   瀬戸内海西部における2007年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況(瀬戸内海西部浮魚分科会)

2006年度   魚体用標識剤及びそれを用いた魚体の標識方法

2006年度   6-2-5-c 有機スズ化合物

2006年度   6-2-5-b ダイオキシン類

2006年度   6-2-5-a 内分泌攪乱物質

2006年度   6-2-5 有害化学物質 総論

2006年度   6-1-2 マングローブ水域

2006年度   5-7-5 栽培漁業の実例

2006年度   4-3-5-c 自発摂餌型給餌システム

2006年度   4-3-4-a 飼料安全法「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律」の概要

2006年度   2-4-21 二枚貝類

2006年度   2-1-2-b 緑藻類

2006年度   1-7-3 生態系

2006年度   平成18年度「有明海等漁業関連情報提供委託事業報告書」

2006年度   魚体用標識剤及びそれを用いた魚体の標識方法

2006年度   水槽内におけるヒラメ人工種苗の被捕食

2006年度   素掘り池で養成したクルマエビの漁獲方法の検討

2006年度   オニオコゼ中間育成における収容密度と給餌量の影響について

2006年度   干潟環境の保全・創造の指標としての絶滅危惧種アオギスの生息状況ならびに生息環境に関する研究

2006年度   水産基盤整備事業委託調査実施報告書のデータベース化(様式1,2;沿岸魚の健康の維持増進と蝟集効果等副次機能を具備した漁港施設の整備に関する調査)

2006年度   沿岸魚の健康の維持増進と蝟集効果等副次機能を具備した漁港施設の整備に関する調査

2006年度   天然草フグで発見された鼻孔隔皮欠損

2006年度   南の海から猛毒魚(ホシフグ、ソウシハギ、ミナミイケカツオの成体と毒性)

2006年度   瀬戸内海のアサリ資源回復を目指して-瀬戸内海区水産研究所で実施しているアサリ関連研究の紹介-

2006年度   平成18年トラフグ瀬戸内海系群の資源評価

2006年度   温暖化の漁業への影響について

2006年度   5-6-1 資源管理の考え方と手法

2006年度   5-4-2 直接推定法

2006年度   5-4-1 漁獲統計の解析

2006年度   3-3-3 まき網漁業

2006年度   2-1-2-f 渦鞭毛藻類

2006年度   1-9 サンゴ礁

2006年度   1-6 干潟・河口域の海洋環境

2006年度   1-2-3 黒潮

2006年度   温暖化の水産業への影響について

2006年度   スジアラの初期減耗要因解明と博士号取得について

2006年度   温暖化の水産、水産業への影響について

2006年度   6-2-4 浮泥

2006年度   温暖化の漁業への影響について

2006年度   タイラギの高度化事業に関する研究について

2006年度   有明海クラゲ緊急調査について

2006年度   イワシの資源の増減について

2006年度   鳩間島のヤシガニ調査について

2006年度   サンゴ礁でのブダイ類の役割

2006年度   タイラギのプレスリリースについて

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   エチゼンクラゲについて

2006年度   有明海の貧酸素のプレスリリース

2006年度   シロクラベラ(プレス)

2006年度   固形炭酸ガス発泡剤を用いる魚類の麻酔方法

2006年度   コイヘルペスウイルス病最新事情

2006年度   放流ヒラメ種苗の減耗要因はイシガニと魚食性魚類による捕食-佐渡島真野湾の例

2006年度   放流ヒラメ種苗の減耗要因はイシガニと魚食性魚類による捕食-佐渡島真野湾の例

2006年度   サケ科魚類を守る取り組み-サケ科魚類の特定疾病-

2006年度   サケ科魚類を守る取り組み-サケ科魚類の特定疾病-

2006年度   さけます増殖事業における病害防除の現状と課題

2006年度   さけます増殖事業における病害防除の現状と課題

2006年度   卵膜軟化症

2006年度   卵膜軟化症

2006年度   海産魚介類の種苗生産現場における「機能水」を用いた飼育器具の消毒法

2006年度   海産魚介類の種苗生産現場における「機能水」を用いた飼育器具の消毒法

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   固形炭酸ガス発泡剤を用いる魚類の麻酔方法

2006年度   アユ冷水病ワクチン開発の現状と今日的課題

2006年度   アユ冷水病ワクチン開発の現状と今日的課題

2006年度   魚病対策におけるタイムラグ

2006年度   魚病対策におけるタイムラグ

2006年度   魚類の性成熟から産卵ま

2006年度   魚類の性成熟から産卵ま

2006年度   水産育種研究会総会・研究会に参加して(水産研究のフロントから)

2006年度   水産育種研究会総会・研究会に参加して(水産研究のフロントから)

2006年度   研究

2006年度   研究

2006年度   アミ族アミ類(甲殻上綱、アミ目)の分類と地理分布

2006年度   沖縄からの新しい魚ですミンサーフエフキをよろしく 

2006年度   地域特産種として有望なマクブ(シロクラベラ)のブランド化に向けて

2006年度   希少種ウミガメ類の産卵,ふ化管理および放流技術の開発

2006年度   亜熱帯に於ける栽培漁業への取り組み

2006年度   ハタ類の初期減耗要因を解明するための研究開発

2006年度   タイマイの増養殖に向けて

2006年度   マグロ延縄用釣針がアカウミガメの成長と生残に及ぼす影響

2006年度   サンゴ礁周辺海域におけるアイゴ類の生態

2006年度   サンゴ礁の海に暮らす魚達 -多種多様な魚類が共存するしくみ-

2006年度   平成18年度マチ類(奄美・沖縄・先島諸島)の資源評価

2006年度   過去四半世紀における日本太平洋岸の岩礁性貝類組成の変化

2006年度   有性生殖を利用した造礁サンゴ群集の大規模修復・造成技術の開発

2006年度   亜熱帯河口域生態系の受ける環境インパクトと負荷低減機能の評価

2006年度   Detection of betanodaviruses from different organs of broodstocks and wild juveniles of orange-spotted grouper, Epinephelus coioides.

2006年度   平成18年度ヒラメ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2006年度   アマモ類の分布実態調査

2006年度   餌料環境が暖流系アワビ類の成熟におよぼす影響

2006年度   「西南日本の外海域ガラモ場が主要ベントスに果たす機能の評価」

2006年度   変わりゆく九州西岸域の藻場

2006年度   平成18年度マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価

2006年度   長崎県沿岸に出現するホンダワラ類と2005年に西彼杵半島でみられた大量の流れ藻

2006年度   温暖化による藻場環境の変化

2006年度   DNA技術を用いてシジミ類の種判別技術を開発

2006年度   サンゴの産卵について

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   支所一般公開

2006年度   大分県の磯焼け回復実験について

2006年度   長崎西岸への流木漂着について

2006年度   鳩間島のヤシガニ調査について

2006年度   イワシの資源の増減について

2006年度   イワシの資源の増減について

2006年度   タイラギのプレスリリースについて

2006年度   イワシの資源の増減について

2006年度   浅海藻場の生態系機能評価と保全に向けた諸課題

2006年度   有性生殖を利用した造礁サンゴ群集の大規模修復・造成技術の開発 

2006年度   サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究(研究概要)

2006年度   サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究(4)まとめと自然再生事業への提言

2006年度   サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究(1)保全すべきサンゴ礁生物多様性の探索

2006年度   Study on the selection of biodiversity conservation area of the coral reef (Abstract of the Final Report).

2006年度   大型定置網による海亀混獲回避技術開発のための予備調査

2006年度   クルマエビの親エビ養成システムの構築 

2006年度   遺伝マーカーを利用したアミメノコギリガザミの交配様式と種苗の生残の検討

2006年度   クルマエビの交尾栓

2006年度   幼生放流によるサンゴ群集の修復技術 

2006年度   メカジキ(北大西洋)

2006年度   キハダ(東部太平洋)

2006年度   National report of Japan

2006年度   Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Indian Ocean up to 2004 standardized by GLM applying gear material information in the model.

2006年度   メバチ(中西部太平洋)

2006年度   キハダ(中西部太平洋)

2006年度   Ratio of live Atlantic blue marlin and white marlin caught by Japanese longliners obtained by the data from the observer program in Atlantic Ocean

2006年度   クロカジキ(大西洋)

2006年度   クロカジキ(太平洋)

2006年度   ニシマカジキ(大西洋)

2006年度   マカジキ(北太平洋)

2006年度   メカジキ(南大西洋)

2006年度   メバチ(東部太平洋)

2006年度   メカジキ(北太平洋)

2006年度   クロマグロ(大西洋)

2006年度   キハダ(インド洋)

2006年度   Fish stock analyses by statistical modeling and data mining methods .

2006年度   CPUE analyses by statistical modeling and data mining methods .

2006年度   樹形モデルによるCPUE標準化(海域層別化)

2006年度   統計モデルによる体長組成データの年齢分解

2006年度   Using statHBS with multiple species to estimate catenary curve.

2006年度   Update of CPUE Standardizations of striped marlin caught by japanese coastal longliners in the northwest Pacific.

2006年度   Production Model Analysis of the North Pacific Striped Marlin Using Currently Available Data Set in the ISC Marlin Working Group.

2006年度   Brief review of Japanese striped marlin and swordfish catchin the north Pacific

2006年度   アカイカ(北太平洋)

2006年度   Cruiese report of the sigting suvey in the northern Sea of Japan in 2006

2006年度   秋季・春季における三陸沖のアカイカの食性と成熟段階

2006年度   本州南方海域で採集されたホンツメイカ属稚仔の種判別

2006年度   アルゼンチンマツイカ交接個体の精子塊による個体識別-マツイカの雌はどれくらい乱交か-

2006年度   冬季に日本近海の亜熱帯域において表中層トロールで採集した若齢アカイカの成長

2006年度   東北沖・陸棚斜面周辺海域におけるホタルイカ(Watasenia scintillans)の分布

2006年度   春季の南西大西洋での若齢マツイカの加入量調査(開洋丸2005)の概要

2006年度   ニュージーランドスルメイカ(南太平洋),オーストラリアスルメイカ(南太平洋)

2006年度   アルゼンチンマツイカ(南西大西洋)

2006年度   地球の裏側で日ア共同マツイカ資源調査を終えて 2005年開洋丸による若齢イカ調査の概要

2006年度   アメリカオオアカイカ(東部太平洋)

2006年度   Update of standardized CPUE of swordfish caught by Japanese longliners

2006年度   アルゼンチンマツイカ2006年漁期の特徴および来年度の漁海況見通し

2006年度   A summary of the data available for the estimation of conversion factors (Processed to whole fish weights) for yellowfin and bigeye tuna.

2006年度   National Report of JAPAN, 2006

2006年度   Standardized Japanese longline CPUE for yellowfin tuna on the Atlantic Ocean from 1965 up to 2005

2006年度   Standardized Japanese longline CPUE for bigeye tuna in the Atlantic Ocean from 1961 up to 2005

2006年度   Short note on the Japanese longline gear configuration as targeting index.

2006年度   Behavioral study of small bigeye, yellowfin and skipjack tunas associated with drifting FADs using ultrasonic coded transmitter in the central Pacific Ocean

2006年度   キハダ(大西洋)

2006年度   メバチ(大西洋)

2006年度   大西洋で初めて実施された外洋性サメ類の資源評価

2006年度   北太平洋におけるアオザメの年齢・成長および資源に関する研究

2006年度   Sea turtle bycatch in longlinne fisheries -main points and summary.

2006年度   Measurement-points examination of circle hooks for pelagic longline fishery to evaluate effects of hook design

2006年度   Shark catch in a pelagic longline fishery: Comparison of circle and tuna hooks

2006年度   Preliminary report of side-setting experiments in a large sized longline vessel

2006年度   Effects of circle hooks and feasiblity of de-hooking devices to reduce incidental mortality of sea turtles in the Japanese longline fishery

2006年度   Estimtion of shortfin mako catches by Japanese tuna longline vessels in the Atlantic Ocean

2006年度   NATIONALTUNA FISHERY REPORT JAPAN

2006年度   Analysis of longline CPUE of major pelagic shark species collected by Japanese research and training vessels in the Pacific Ocean

2006年度   Japanese research on mitigation measures to reduce incidental catch of seabirds in tuna longline fishery.

2006年度   Summary of Japanese activities for the mitigation of incidental catch of seabirds and sea turtles in longline fishery

2006年度   Brief summary of mitigation measures to reduce incidental catch of seabirds in Japanese tuna longline fishery

2006年度   Summary of Japanese activities for the management of pelagic sharks and for the mitigation of incidental catch of seabirds and sea turtles in longline fishery

2006年度   海鳥類(アホウドリ類)の偶発的捕獲とその管理(総説)

2006年度   まぐろ・かつお類の漁業と資源調査

2006年度   ミナミマグロ

2006年度   2006年ISCビンナガ作業部会資源評価会議の概要

2006年度   カツオ・ビンナガに関わる最近の話題

2006年度   カツオ(中西部太平洋)

2006年度   ビンナガ(南大西洋)

2006年度   ビンナガ(北大西洋)

2006年度   カツオ(東部太平洋)

2006年度   ビンナガ(北太平洋)

2006年度   カツオ(大西洋)

2006年度   カツオ(インド洋)

2006年度   海亀類 総説

2006年度   Analysis of recent catch data of blue marlin caught by Japanese longliners in the Atlantic using log-book information

2006年度   An updated biomass index of abundance for north Atlantic swordfish 1963-2005

2006年度   Standardized bluefin CPUE from the Japanese longline fishery in the Atlantic

2006年度   An initial illustrative application of a cpue*area approach to checking assessment consistency for North Atlantic bluefin using recent Japanese longline data

2006年度   Preliminary stock assessment for bigeye tuna in the Indian Ocean using Stock Systhesis II (SS2).

2006年度   CPUE comparison for Japanese longline vessels in the RTMP with and without observers.

2006年度   Standadized CPUE of striped marlin caught by Japanese distant water longliners using set-by-set data in the north Pacific.

2006年度   平成18年度日本近海における混獲生物調査報告書(第2大慶丸まぐろはえ縄調査)

2006年度   BBCシリーズ ワイルドライフ「アニマル・カメラ」シリーズ 「海の動物たち」

2006年度   平成18年度日本近海におけるまぐろはえ縄混獲調査報告書(くろさき調査航海報告書)

2006年度   海亀から釣針を外すための器具

2006年度   Plan for the minke whale sighting survey in the waters north of Hokkaido in 2007 spring

2006年度   まぐろはえ縄漁業における海亀混獲問題への新しい取り組み

2006年度   アオザメ

2006年度   ネズミザメ(北太平洋)・ニシネズミザメ(北大西洋、南半球の亜寒帯域)

2006年度   ヨシキリザメ

2006年度   ジンベイザメ(日本周辺)

2006年度   ホホジロザメ(日本周辺)

2006年度   ウバザメ(日本周辺)

2006年度   サメ類の漁業と資源調査

2006年度   ワシントン条約の経過とサメ類の保護・管理

2006年度   外洋性サメ類の資源状態

2006年度   Current situation of the automatic observer systems (part 2)

2006年度   Impacts of oyster cultures on nitrogen budgets in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea of Japan

2006年度   3-4-7 海外イカ釣り漁業

2006年度   3-4-5 遠洋底びき網漁業

2006年度   3-4-3 カツオ・マグロ漁業

2006年度   3-3-7 イカ流し網漁業

2006年度   2-4-10 カツオ・マグロ類

2006年度   2-2-3 水産動物の種類 海鳥類

2006年度   1-14-1 海洋観測調査

2006年度   1-5 大規模気象現象と海洋の関係

2006年度   国際資源調査事業ミナミマグロサブグループ平成18年度事業報告書

2006年度   メバチ(インド洋)

2006年度   暖海域の藻場生態系における炭素循環の実体解明とモデル開発

2006年度   海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第8編):豪州におけるまぐるはえ縄無人オブザーバーシステム

2006年度   SEAFO(南東大西洋漁業機関)海域および大西洋におけるフラッギング協定に関わる漁業実態把握のための情報収集(No.6)

2006年度   海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第7編)(総集編)

2006年度   海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第6編)ー東アジア(中国、韓国、台湾)における事例ー

2006年度   SEAFO(南東大西洋漁業機関)海域および大西洋におけるフラッギング協定に関わる漁業実態把握のための情報収集(No.5)

2006年度   How did the past IOTC-OFCF trainees utilize the materials learned in the FRMC programs in their countries : Results of the questioners from past 7 trainees.

2006年度   メカジキ(インド洋)

2006年度   ビンナガ(インド洋)

2006年度   Consideration on sampling methods for tissue collection in the IFREMER swordfish stock structure study by the genetic analyses

2006年度   Updated stock assessment of bigeye tuna (Thunnus obesus) resource in the Indian Ocean by the age structured production model(ASPM) analyses (1960-2004)

2006年度   National Report of Japan 2005

2006年度   海藻発酵肥料

2006年度   アマモ場の生態特性の把握

2006年度   お掃除フリーの海藻栽培水槽の試み 12. 産地の異なるノコギリモクの成長と成熟

2006年度   お掃除フリーの海藻栽培水槽の試み 11.愛媛県伊方産クロキヅタの成長と成熟

2006年度   宮崎県南部串間市沿岸のホンダワラ藻場の変遷

2006年度   激浪化におけるアマモ・コアマモ群落の生残要員に関する現地観察

2006年度   アオサの大量発生がベントスに及ぼす影響の評価

2006年度   マリンサイレージ(海藻を発酵させてつくるエサ)の開発

2006年度   役に立つ微生物 水産分野

2006年度   海藻の発酵産物でマダイイリドウイルス病を撃退

2006年度   未利用海藻の大量発酵技術の実証試験を開始

2006年度   海藻の乳酸発酵素材

2006年度   Workshop on Predation in tuna longline fisheries.

2006年度   海藻発酵肥料を手づくり

2006年度   世界初の海藻発酵技術で未利用海藻の利用研究を推進

2006年度   Preparation of marine silage and its potential for industrial use

2006年度   重点調査地域における地形情報の収集

2006年度   内海域ガラモ場の生物群集構造解析並びに生態系機能評価

2006年度   ガラモ場の植生・生物群集の特性の把握とその形成機構の解明

2006年度   輸入アサリの迅速判別報を開発

2006年度   アサリの性の変異による影響実体の解明

2006年度   アワビ類初期生態解明のための種判別技術の開発

2006年度   二枚貝生産の場としての浅場の機能と保全再・生戦略

2006年度   海産自由生活性線虫類の生理生態学的特性と瀬戸内海におけるベントスの生態的機能に関する研究

2006年度   シャチ(北西太平洋)

2006年度   Report of the workshop on management procedures

2006年度   Time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) from 1952 to 2006, Antarctica

2006年度   スナメリ(日本の周辺海域)

2006年度   ハクジラ類の資源管理に向けて-ツチクジラの系群識別-

2006年度   ツチクジラ(太平洋・日本海・オホーツク海)

2006年度   イシイルカ(太平洋・日本海・オホーツク海)

2006年度   小型鯨類の漁業と資源調査(総説)

2006年度   水研センター交付金プロジェクト研究「大型海洋動物の衛星追跡とその技術開発」

2006年度   Cruise report of the Second phase of the Japanese Whale Research Program under Special Permit in the western North Pacific (JARPN II) in 2005 ? Coastal component off Kushiro.

2006年度   大型鯨類(総説)

2006年度   ミンククジラ(オホーツク海・西太平洋)

2006年度   Report of the meeting of the working group on Ecosystem monitoring and management.

2006年度   イワシクジラ(北西太平洋)

2006年度   ニタリクジラ(北西太平洋)

2006年度   シロナガスクジラ(南極海-南氷洋水域)

2006年度   クロミンククジラ(南極海-南半球水域)

2006年度   Relationship between minke whale abundance and pack ice extent.

2006年度   Tentative population assessment of the Antarctic minke whale within ice field using a sighting data on the Ice Breaker, Shirase in 2004/2005.

2006年度   Abundance estimates of Southern Hemisphere minke whales using a hazard probability model accounting for measurement errors

2006年度   A hazard probability model to account for the measurement errors of recorded time, distances, and angles in line transect sampling

2006年度   Plan for the sighting surveys in the western North Pacific in 2006 summer

2006年度   Cruise report of the sighting survey in the waters eAst of the Kuril Islands and the Kamchatka Peninsula in 2005

2006年度   CRUISE REPORT OF THE IO SIGHTING SURVEY IN THE NORTHERN SEA OF JAPAN IN 2005 WITH SPECIAL REFERENCE TO g(0)

2006年度   2005年鯨類等高次捕食者の餌環境調査(沖合調査)

2006年度   Report of Fisheries Resource Management Course in 2005 (FRMC 2005)

2006年度   Species identification of swimming crabs fed by yellowfin tuna (YFT) during its high catch periods (2003-2004) in the western Indian Ocean.

2006年度   Report of the predation survey by the Japanese commercial tuna longline fisheries.

2006年度   CPUE standardization of Indian Ocean swordfish from Taiwanese longline fishery for Data up to 2003.

2006年度   Standardization of swordfish(Xihias gladius)CPUE of the Japanese tuna longline fisheries in the Indian Ocean(1975-2004).

2006年度   Stock assessment of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean by A Stock-Production Model Incorporating Covariates(ASPIC).

2006年度   Stock assessment of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean by A Stock-Production Model Incorporating Covariates(ASPIC).

2006年度   漁業資源の変動と資源評価について

2006年度   リアルタイムデータ流通構想

2006年度   モデルの性能と特性

2006年度   海洋生態系研究への取り組み --資源動向要因分析調査におけるリモートセンシング課題について--

2006年度   平成18年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2006年度   秋期-春期における三陸沖のアカイカの食性と成熟段階

2006年度   2005年釧路沖鯨類等餌環境調査

2006年度   2005 coastal prey species survey of JARPN II off Sanriku

2006年度   Cruise report of the Japanese whale research program under special permit in the western North Pacific-phase II (JARPN II) in 2005 (part 1)-offshore component-.

2006年度   Feeding habits of the blue shark, Prionace glauca, and salmon shark, Lamna ditropis, in the transition region of the western North Pacific

2006年度   Offshore prey species survey of JARPN II in 2005

2006年度   Oceanographic condotions in the coastal survey of JARPN II off Sanriku, northeastern Japan, in April 2005

2006年度   マジェランアイナメ(南極海)

2006年度   ナンキョクオキアミ(南極海)

2006年度   平成16年度(2004/2005)南極海オキアミ漁場図(23)

2006年度   The effect of geographic distance on similarity of community dynamics in rocky itnertidal sessile assemblages

2006年度   海藻の乳酸発酵研究の現状と海藻発酵産業創出に向けた取り組み

2006年度   未利用海藻等の利用研究について

2006年度   海藻発酵産業の創出に取り組む話

2006年度   海藻バイオマスの発酵技術と産業化の種

2006年度   海藻乳酸発酵物の魚類飼料への利用

2006年度   アオサ有効利用のための大量発酵装置(マリンサイロ)の開発

2006年度   アオサとアサリの気になる関係

2006年度   海藻の乳酸発酵素材の開発

2006年度   海藻乳酸発酵物の魚類飼料への利用

2006年度   浜名湖におけるマリンサイレージ製造装置(マリンサイロ)の開発

2006年度   岩礁潮間帯固着生物群集の加入過程における不規則性:空間スケールによる変異

2006年度   アマモ生態研究の課題と沿岸環境再生

2006年度   岩礁潮間帯固着動物群集における種の多様性の緯度勾配:非ランダムなプロセスがβ多様性に及ぼす影響

2006年度   Metacommunity-level coexistence mechanisms in rocky intertidal sessile assemblage evaluated by multiscale microsite analysis

2006年度   岩礁潮間帯の底生生物群集における多様性の緯度勾配:機能群による違いとその要因

2006年度   岩礁潮間帯における食物連鎖長の制限要因と空間スケール依存性

2006年度   Intertidal surfgrass as an allochthonous resource trap from the subtidal habitat

2006年度   海草藻場における海草群落構造と魚類群集との関係

2006年度   内海性浅海域の生物とその生態的機能を探る

2006年度   磯と海草藻場の群集生態学:生物間相互作用から生態系プロセスへの進展

2006年度   北海道厚岸湖・厚岸湾の海草藻場に形成される塩分勾配に対する一次消費者の群集構造の時空間的変動

2006年度   浅海藻場の生態系機能評価と保全に向けた諸課題

2006年度   大分県中津干潟に生息するアサリ Ruditapes philippinarum の個体群および環境要因の変動

2006年度   Life cycle of Pyrodinium bahamense var. compressum (Dinophyceae) in culture.

2006年度   分子系統学的解析を用いたラフィド藻Chattonella globosaの分類学的再評価

2006年度   Chattonella antiquaおよびChattonella marinaの形態比較

2006年度   培養条件下における有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamense var. compressumの生活史

2006年度   Harmful blooms of Cochlodinium polykrikoides in the southwestern Sea of Japan (Sanin coastal waters)

2006年度   HAB occurrence and eutrophication in the Seto Inland Sea, Japan

2006年度   Ecophysiology of HAB species with special emphasis on the novel red tide flagellates in Japanese coastal waters

2006年度   Chattonella globosaはDictyocha属だった!-C. globosa・Dictyocha属の分子系統学的研究-

2006年度   無殻渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesのITS領域にみられる反復配列について [予定]

2006年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumのシストはどのような環境で発芽するのか -水温・光・溶存酸素の影響- [予定]

2006年度   Effect of light on cyst germination of toxic dinoflagellate Gymnodinium catenatum (Dinophyceae)

2006年度   Intracellular phosphorus regulates alkaline phosphatase activity of Karenia mikimotoi (Dinophyceae) and Skeletonema costatum (Bacillariophyceae)

2006年度   周防灘のアサリ浮遊幼生の水平・垂直分布

2006年度   有害赤潮ラフィド藻Chattonella ovataの窒素およびリン利用特性と増殖動力学 

2006年度   広島湾の海底泥中から見出された有害赤潮ラフィド藻Chattonella ovataのシストについて 

2006年度   培養条件下における有毒渦鞭毛藻Pyrodinium bahamense var. compressumのシスト形成と発芽

2006年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumシストの発芽に及ぼす光の影響

2006年度   瀬戸内海におけるカタクチイワシの加入量変動と環境の関係

2006年度   燧灘におけるマダイ卵分布-モノクロ-ナル抗体法を用いた卵識別法の適用

2006年度   カタクチイワシ耳石中のCa、Srの濃度分布

2006年度   広島湾におけるアマモ個体群間の生態特性の違いと生育環境

2006年度   Development and control of Sargassum communities on experimental substrata in Hiroshima Bay, Seto Inland Sea, Japan

2006年度   瀬戸内海の岩場の藻場にまつわる話

2006年度   Seaweed colonization and succession patterns on experimental substrata set in the two habitats of Sargassum horneri (Fucales PhaeoPhyta) populations in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea

2006年度   アホウドリの混獲数推定とリスク評価

2006年度   南西部日本沿岸におけるニタリクジラの衛星追跡

2006年度   秋季に三陸沖で捕獲されたコビレゴンドウ(Globicephala macrorhynchus)の食性

2006年度   春季の紀伊半島沖におけるハンドウイルカの食性

2006年度   春季の三陸沖陸棚斜面におけるイシイルカの摂餌生態

2006年度   集団遺伝学的解析によるハンドウイルカ1群内の親子関係

2006年度   目視調査による鯨類の個体数推定問題

2006年度   ハクジラの社会構造と捕獲様式の影響評価

2006年度   オホーツク海におけるナガスクジラの資源量推定と分布様態について

2006年度   北太平洋における大型鯨類の分布と生態

2006年度   Japanese sighting survey activities and the results of surveys with specital referencec to the Sea of Okhotsk

2006年度   南極観測船しらせによる海氷域における鯨類目視調査

2006年度   南太平洋~ロス海における深層海水の性質の長期変動―地球温暖化による可能性―

2006年度   Ecopath/Ecosimモデル

2006年度   GISを用いた外洋域におけるツノナシオキアミの分布特性の定量化に関する研究

2006年度   同所分布するマイワシ・カタクチイワシの摂餌生態の比較

2006年度   仙台湾周辺におけるイカナゴ(Ammodytes personatus)の密度比・音速比と理論TS

2006年度   2006年春季の仙台湾周辺海域におけるキタオットセイの分布と食性について

2006年度   2005年春の仙台湾周辺における計量魚探を用いた鯨類餌生物の種判別とその分布特性

2006年度   2005年春の仙台湾周辺における計量魚探を用いた鯨類餌生物の現存量推定

2006年度   Diel vertical migration of squid in the Kuroshio-Oyashio transition region

2006年度   Diel vertical migration of squid in the Oyashio-Kuroshio transition region of the western North Pacific

2006年度   コスタリカ沖とペルー沖のアメリカオオアカイカは別系群である:mtDNAの証拠から

2006年度   アルゼンチンマツイカ交接個体の精子塊による個体識別

2006年度   1993年と2003-2004年における西インド洋キハダ大量漁獲は生態的アノマリーが原因か? および他の原因に関する考察

2006年度   アサリ幼貝の定量採集法の統計的検討

2006年度   二枚貝生産の場としての浅場の機能と保全・再生戦略

2006年度   山国川からの栄養塩及び粒状懸濁物負荷量の季節変動と低次生産への影響

2006年度   Biological impacts caused by the release of the imported manila clam, Ruditapes philippinarum, in Japan

2006年度   アサリ稚貝の詳細分布構造と一日の変化

2006年度   瀬戸内海における夏季海水中の粒状態物質の分布

2006年度   植物プランクトン,特に珪藻類の元素組成比と栄養塩の負荷比との関係

2006年度   瀬戸内海の環境の30年間の変化―水産の環境モニタリング“浅海定点調査”のとりまとめ―

2006年度   燧灘東部砂泥域に生息するアミ類の食性-炭素・窒素安定同位体比による解析

2006年度   太平洋低緯度海域における表中層のキハダの釣獲状況

2006年度   まぐろ魚価がはえ縄漁業の漁獲対象魚(targeting)およびそのCPUEに与える影響- インド洋キハダ・メバチでの事例研究 -

2006年度   新規有害ラフィド藻Chattonella ovataの増殖特性と生活史

2006年度   水産資源管理におけるGIS利用に関する現状と展望

2006年度   水産資源管理における地理情報システム(空間解析)の応用:現状と展望

2006年度   黒潮続流南側再循環域の冬季海洋観測結果

2006年度   照洋丸による黒潮続流南側再循環域の冬季海洋観測の結果

2006年度   黒潮源流域表層における乱流エネルギー散逸率の測定

2006年度   アーカイバルタグとリモートセンシングデータを用いたクロマグロ幼魚分布可能域の推定

2006年度   移流と生産が植物プランクトン変動に及ぼす寄与率の評価

2006年度   衛星データと漂流ブイデータを用いたクロロフィル変動の解析

2006年度   表層渦位極小水塊の鉛直構造の比較

2006年度   南極・ロス海における亜表層過飽和メタン増大の欠如

2006年度   ロス海の東経175 度観測線0-200m 層におけるカイアシ類の分布(水産庁開洋丸第9 次南極海調査

2006年度   海産真核性分解者ヤブレツボカビ類感染性ウイルスの動態

2006年度   有毒アオコ原因藍藻に感染するシアノファージのゲノム解析

2006年度   渦鞭毛藻におけるウイルス感染応答の多様性

2006年度   海産菌様原生生物ラビリンチュラに感染するウイルスの分子生態学的特性

2006年度   ウイルスとプランクトンの生態学的相互関係

2006年度   珪藻学とウイルス学の新しい出会い

2006年度   Source of surprises ?Algal viruses and their relatives.

2006年度   Microcystis aeruginosa感染性シアノファージMa-LMM01のゲノム解析2 感染過程におけるファージ遺伝子の発現動態

2006年度   シアノファージMa-LMM01のゲノムにコードされた2つの溶菌酵素遺伝子の大腸菌による発現

2006年度   Viral impact on the population dynamics of HABs.

2006年度   Ecology of eukaryotic decomposer thraustochytrids in near shore environments.

2006年度   Viruses in benthic sediments affect bivalve-killing algal bloom dynamics.

2006年度   The ocean is a treasury of unknown viruses.

2006年度   海産赤潮珪藻Chaetoceros debileに感染する新奇一本鎖DNAウイルス(CdDNAV)の基本性状

2006年度   既往知見の蓄積に伴うプランクトン感染性ウイルス単離技術の改良

2006年度   アオコ原因藍藻感染性ファージの生理、生態、および遺伝学的性状

2006年度   Isolation and characterisation of viruses infecting marine eukaryotic microalgae.

2006年度   A novel method for analyzing infection mechanism of algal viruses: viral RNA transfection using gene gun.

2006年度   植物プランクトンにみられるウイルス-宿主間の相互作用

2006年度   海産ケイ藻類に感染するDNAウイルスおよびRNAウイルス

2006年度   Host-range constrolling mechanism of a dinoflagellate-infecting virus.

2006年度   The dynamics of viruses infecting marine eukaryotic decomposer thraustochytrids.

2006年度   Isolation and characterization of new host-virus systems.

2006年度   Four diatom-infecting viruses.

2006年度   ピリチオン類分解生成物の動植物プランクトンに対する毒性影響

2006年度   瀬戸内海・下関・木屋川河口における絶滅危惧種アオギスの生息ならびに繁殖確認

2006年度   トラフグの資源評価について

2006年度   瀬戸内海サワラ資源回復計画におけるリスク管理と合意形成

2006年度   サワラ資源の回復に向けて

2006年度   瀬戸内海におけるトラフグ産卵親魚の資源生態学的研究

2006年度   瀬戸内海産サワラの管理方策別資源予測

2006年度   瀬戸内海産サワラの管理方策の評価

2006年度   瀬戸内海産サワラ資源の管理措置と資源状況

2006年度   トリブチルスズ暴露による精子形成関連遺伝子の発現量変化

2006年度   銅ピリチオン暴露により誘導されたマミチョグの骨格異常

2006年度   油及び油処理剤のマミチョグに対する複合毒性

2006年度   三方湖表層水のウイルスサイズ画分に認められた糸状性ラン藻溶菌活性

2006年度   ピリチオン類分解生成物のアセチルコリンエステラーゼ活性阻害

2006年度   トリブチルスズがマミチョグ精子形成におよぼす影響ークレアチンキナーゼ遺伝子を指標とした評価手法の検討ー

2006年度   銅ピリチオン及び亜鉛ピリチオンの数種の海産生物に対する毒性

2006年度   日本沿岸域におけるエストロゲン様内分泌かく乱物質の魚類への影響実態

2006年度   ジャワメダカ(Oryzias javanicus)に及ぼす17β-エストラジオールおよびエストロン混合暴露の影響

2006年度   Effect of environmental estrogens on feminization of fish in coastal waters of Japan

2006年度   Pollution by estrogens in river and estuarine waters around Kuala Lumpur, Malaysia, and their effects on the estuarine Java-medaka, Oryzias javanicus

2006年度   播磨灘沿岸におけるイボニシ中の有機スズ化合物及び代替物質の測定

2006年度   二枚貝の残留濃度に基づく我が国沿岸域の多環芳香族化合物汚染

2006年度   マミチョグ(Fundulus heteroclitus)での重油成分の生物濃縮性への油処理剤使用による影響

2006年度   The ocean is a treasury of unknown viruses with unknown functions.

2006年度   Different seeding strategies within hamful algal bloom (HAB)-causing dinoflagellates and diatoms.

2006年度   Simple, rapid, specific and cost effective method for identifying Alexandrium tamarense and A. catenella using ‘LAMP’ method

2006年度   ヘテロカプサ サーキュラリスカーマのワムシに対する毒性発現因子

2006年度   マイクロサテライトマーカーによる日本国内のオニヒトデ集団解析

2006年度   植物プランクトンの細胞密度および種組成の長期変動から見た播磨灘30年の変遷

2006年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaのマイクロサテライトマーカーの開発とその特徴

2006年度   有害渦鞭毛藻 Cochlodinium polykrikoides のマイクロサテライトマーカーの開発とその特徴

2006年度   有害ラフィド藻Heterosigma akashiwoのマイクロサテライト多型による個体群構造解析

2006年度   オセルス眼をもつ渦鞭毛藻の遺伝子プロファイリングとレンズ眼の進化的起源

2006年度   Search for the evolutionary origin of protozoan lens-eye

2006年度   The evolutionary perspectives of cnidarian nematocyte

2006年度   Genetic structure of the crown-of-thorns starfish, Acanthaster planci (L.), throughout the Ryusyu Islands and Southern part of the mainlands of Japan

2006年度   Population genetic structures in the noxious red tide-causing algae Heterosigma akashiwo (Raphidophyceae) in Japanese coastal waters revealed by microsatellites

2006年度   Genetic differentiation and phenotypic characteristics of geographically separated populations of the Alexandrium tamarense North American ribotype

2006年度   Testing the hypothesis of Temperate Asia origin of Alexandrium catenella in Thau lagoon (NW Mediterranean) using microsatellite markers

2006年度   Rapid detection of toxic Alexandrium species by Loop-mediated isothermal amplification, a new DNA amplification method

2006年度   Microsatellite markers reveal population genetic structure in the noxious red tide-causing algae Heterosigma akashiwo (Raphidophyceae) in Japanese coastal waters

2006年度   Application of real-time PCR assay to detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella cysta from marine sediments

2006年度   Development of microsatellite markers in the harmful dinoflagellate Cochlodinum polykrikoides (Dinophyceae)

2006年度   LAMP法による迅速かつ簡便なAlexandrium属数種の同定とその応用

2006年度   我が国における貝毒発生の歴史的経過と水産業への影響

2006年度   有明海の海底泥中では珪藻類の休眠期細胞密度と優占種はダイナミックに変動する

2006年度   瀬戸内海の赤潮発生機構と環境変動

2006年度   ELFによる赤潮原因プランクトン個体群のアルカリフォスファターゼ活性の特異的検出

2006年度   ELISA法を用いた海水懸濁物中の麻痺性貝毒定量による養殖ヒオウギガイ毒化の推定

2006年度   ヘテロカプサ感染性ウイルスHcRNAVの遺伝学的性状について

2006年度   ヘテロカプサ感染性ウイルスHcRNAVの生理・生態学的性状について

2006年度   リアルタイムPCR法を用いたMicrocystis aeruginosaに感染するファージの定量的検出

2006年度   珪藻感染性ウイルス研究の現状と今後の展望

2006年度   ヘテロシグマ感染性ウイルスHaVの生理・生態・遺伝学的性状について

2006年度   Concurrent PSP toxin accumulation in the swimming crab Charybdis japonica and mussel Mytilus galloprovincialis

2006年度   Direct monitoring on the paralytic shellfish toxins (PSTs) in natural suspended matter by ELISA method and forcast of the shellfish poisoning in scallop Chlamys nobilis

2006年度   Annual occurrences of motile cells of fish-killing dinoflagellateCochlodiniumpolykrikoidesand ecological features during the course of bloom developmentin Inokushi Bay, Kyushu Island.

2006年度   渦鞭毛藻Prorocentrum dentatum及びP. triestinumの発生環境と水温に対する増殖応答

2006年度   麻痺性貝毒発生海域におけるイシガニの毒化

2006年度   渦鞭毛藻Dinophysis rotundataの無殻繊毛虫Strombilidinium sp.に対する捕食行動の観察

2006年度   中部北太平洋海山海域におけるクサカリツボダイ仔魚の分布

2006年度   日本及び韓国沿岸域における有害・有毒プランクトンの個体群構造の解明とそのグローバル化に及ぼす自然・人為的要因の影響について

2006年度   Genetic structurre and gene flow of populations in several harmful algal bloom species in Japanese coastal waters revealed by microsatellites

2006年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium catenellaの栄養細胞及びシストで生産されるタンパク質のプロテオーム解析による比較

2006年度   有害ラフィド藻Heterosigma akashiwoのマイクロサテライトマーカーの開発とその特徴

2006年度   Alexandrium属の分布拡大

2006年度   日本沿岸域における有害・有毒プランクトンの個体群構造の解明とそのグローバル化に及ぼす人間活動の影響について

2006年度   日本国内のオニヒトデ個体群は遺伝的に混ざっているか?

2006年度   国内外におけるオニヒトデ大量発生集団のマイクロサテライト解析

2006年度   日本沿岸域に分布する有害赤潮藻Heterosigma akashiwoの個体群構造の解析

2006年度   Development of microsatellite markers in the harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Dinophyceae)

2006年度   諏訪湖のオオクチバスとブルーギルの分布

2006年度   コバルトニジマスと色素欠損メダカの共通点

2006年度   ニシキゴイ飼育システム改良研究-1-超微細気泡が飼育水質及び成長・生体防御能に与える影響

2006年度   中越地震により被災したニシキゴイ養殖被害実態と復興に向けた取り組み

2006年度   アユ仔魚の回復不可能な飢餓日数(PNR)

2006年度   ジルティラピア2型間における摂餌スタイルの分化

2006年度   水流が河川付着藻類群落の発達に及ぼす影響

2006年度   酸性水の流入が河川付着藻類群落の初期発達に及ぼす影響

2006年度   ボウズハゼ、アユおよび一次生産力の河川縦断分布

2006年度   奄美大島のリュウキュウアユ生息河川における一次生産力および付着藻類植生

2006年度   エンクロージャー実験に基づくイワナ養殖魚と天然魚の競争関係

2006年度   山形県鼠ヶ関川におけるアユの個体数変化

2006年度   グレリンによる成長ホルモンを介した魚類白血球貧食作用の活性化

2006年度   諏訪湖における魚類群集動態

2006年度   諏訪湖フナ個体群の動態と生活史:生息地間のネットワークに着目して

2006年度   絶滅リスク:推定法から保護区・禁漁区のデザインまで

2006年度   在来淡水魚の生息地ネットワーク:湖沼-河川-水田の系に着目して

2006年度   水田水域の魚類を増やしたり、守るためにはどうすれば良いか?

2006年度   イワナ、ヤマメの離乳食

2006年度   渓流魚の人工産卵場の効果的な活用方法

2006年度   渓流魚の人工産卵場の手作業による造成費用

2006年度   「河川工作物による漁場環境変化」について

2006年度   アブラハヤとタカハヤにおける種間・種内の形態変異の実態とその適応的意義

2006年度   ティラピア雑群集における餌資源分割の促進

2006年度   Identification of Fresh and Frozen-Thawed Pacific Saury by Visible/NIR Spectroscopy.

2006年度   海産動物分類群間でのrDNA ITS1領域の塩基配列比較と種判別への応用

2006年度   Mercury levels in commercially important fishies in Japan.

2006年度   Origin identification by multiple trace elemental analysis.

2006年度   近赤外分光分析法によるホタテ貝貝柱のグリコーゲン含量の非破壊測定

2006年度   水戻しによるヒジキ中ミネラル成分の推移

2006年度   冷凍水産物の品質及び履歴の非破壊評価法について

2006年度   海藻のマスト細胞および好酸球脱顆粒抑制物質

2006年度   好酸球遊走制御物質の探索および遊走におけるカルシュウムの役割

2006年度   アサリに含まれる微量元素組成の産地による相違

2006年度   水戻しによるヒジキ中ヒ素の低減とミネラル成分の挙動

2006年度   保存条件の異なるサンマの近赤外分光法による凍結履歴の判別

2006年度   アユ仔魚に優しい汽水環境

2006年度   Rapid depermination of water and protein contents in commercial frozen surimi by NIR spectroscopy.

2006年度   Change in the content of mineral components in hijiki by soaking in water

2006年度   Near Infrared analysis for assessment of seafood quality.

2006年度   Evaluation of freshness and frozen history of Pacific saury.

2006年度   麻痺性貝毒発生海域におけるイシガニの毒化

2006年度   Concurrent PSP toxin accumulation in the swimming crab Charybdis japonica and mussel Mytilus galloprovincialis.

2006年度   Paralytic shellfish poisoning toxin accumulation in carnivorous crabs living in the coastal waters. Joint Workshop for Research Cooperation Seafood Safety between Japan and Norway.

2006年度   Gene expression of growth hormone and insulin-like growth factor-I in the fish immune system.

2006年度   Paracrine action of growth hormone in the fish immune system.

2006年度   魚類免疫系におけるIGF-Iの作用

2006年度   ニジマスの鰓と免疫系におけるコルチコイド受容体mRNA量の変化

2006年度   マアジ仔魚の鉛直分布と食性

2006年度   要旨集・発表:杉崎宏哉(2007)中深層性魚類の摂餌生態研究.日本水産学会シンポジウム要旨集

2006年度   要旨集:H.Sugisaki, K.Tadokoro and C.Chiba(2006)Time series monitoring in Japan.

2006年度   要旨集:H.Sugisaki, and K. Tadokoro (2006) Introduction and Overview of current activity (ODATE project).

2006年度   河川流量の制御による内湾環境改善の可能性に関する検討

2006年度   沿岸岩礁域における生態系モデル構築の可能性

2006年度   矢作川から知多湾への窒素・リン負荷特性

2006年度   陸水・土壌物質負荷のかく乱が河口・干潟浅海域の環境変動に及ぼす影響の解明とモデル化

2006年度   Impact of damming and eutrophication on DSi: DIN ratio in river water, a case study of Yahagi River, Japan.

2006年度   中央ブロック沿岸定線調査網の現状

2006年度   九州南方黒潮前線域の変動が太平洋側マアジ資源量の及ぼす影響

2006年度   九州南東沖における黒潮小蛇行の観測

2006年度   要旨集・発表:杉崎宏哉(2007)本州東方親潮域における動物プランクトン現存量と種組成の長期変動

2006年度   水産系残滓の発生量推計とその循環利用システムの検討

2006年度   TAC設定における合意形成モデル

2006年度   合意形成の類型化とこのモデルからの合意形成手法の検討

2006年度   食料生産業から環境保全産業へ

2006年度   知床世界遺産海域における生態系管理と漁業管理

2006年度   海域生態系の保護・管理に向けた漁業制度の課題

2006年度   日本における漁業管理制度の特徴と合意形成の重要性

2006年度   海域生態系の保護・管理に向けた知床世界遺産海域の取り組み

2006年度   漁業集落・地域維持のための資源管理に関する日本と欧米の比較考察

2006年度   Coastal Fisheries Management and Rights-based Fishery Systems in Japan

2006年度   実験から漁業管理研究へのアプローチ

2006年度   Biological and Chemical Effects of Manganese(III) Complexes Formed by Manganese(II)-oxidizing Bacteria.

2006年度   稲田養魚水域の生物群集に与えるフナ類の影響

2006年度   アユ地域個体群間の生活史変異と初期生残

2006年度   日本にハゼが多いわけ

2006年度   アユ孵化仔魚の塩分耐性-湖産・海産のハイブリッドは海水に弱い

2006年度   アユが底生魚2種の成長に与える負の影響

2006年度   日本海におけるヨウ素129の鉛直分布

2006年度   日本海における放射性炭素の分布と深層循環

2006年度   日本周辺域堆積物中における207Bi/137Cs存在量比の分布について

2006年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2006年度   日本海における粒子状有機物の輸送・循環過程

2006年度   水産研究所における放射能調査

2006年度   ヒラメの耳石輪紋形成時期の海域による差異

2006年度   Does the formation of siderophore-Mn(III) complex inhibit MnO2 formation by various Mn(II)-oxidizing Pseudomonas strains?」11th Internationa

2006年度   要旨集:岡崎雄二・杉崎宏哉・栗田豊(2006)仙台湾におけるヒラメ着底稚魚とその他魚類の食性比較

2006年度   要旨集:田所和明、岡崎雄二・小埜恒夫・杉崎宏哉(2007)親潮および黒潮・親潮混合域におけるNeocalanus属カイアシ類3種の現存量の10年スケール変動

2006年度   要旨集:齊藤・杢・杉崎・津田(2007)北太平洋亜寒帯域におけるNeocalanus属の捕食圧.

2006年度   要旨集:カイアシ類Metridia属2種の日周鉛直移動による物質輸送

2006年度   要旨集:O. yamamura, H sugisaki S Abe (2007) Inter calibration of mocronekton sampling gear during the 2005 MIE-2 cruise.

2006年度   要旨集:M. toyokawa, H Sugisaki and H. Morita (2006) Vertical distribution of cnidaria and ctenophores in the A-Line

2006年度   要旨集: K.Tadokoro, T.Ono, A.Shiomoto and H.Sugisaki (2006) Trends and bidecadal oscillations in PO4 concentration in the Oyashio Kuroshi-Oyashio mixed waters.

2006年度   要旨集: J.Nishikawa, H.Sugisaki and I Yasuda(2006)Increase in salp abundance during 1983-1993 in the western subarctic North Pacific.

2006年度   要旨集:S.Chiba, H.Sugisaki, T.Saino (2006) Decadal changes of the Oyashio and Kuroshio affected spatio-temporal variation of the copepod community.

2006年度   2001-2004年における北太平洋ビンナガの日本はえ縄CPUEの継続的減少に関する考察

2006年度   希少大型サメ類(ジンベエザメ)の衛星追跡試験2 ~アルゴス発信機装着用曳航体の設計と水槽実験~

2006年度   希少大型サメ類(ジンベエザメ)の衛星追跡試験1 ~衛星発信機の装着手法について~

2006年度   外洋性海鳥(アホウドリ類・オオフルマカモメ類)の消化管寄生性受蠕虫類について

2006年度   Possibility of diet selection of northern fur seals in the Northwestern Pacific

2006年度   Research on interaction of sea turtle with pelagic longline fishery for its mitigation in the western North Pacific

2006年度   Quick prey switching in a seabird: seasonal changes of diet for adults and chicks of Rhinoceros Auklets

2006年度   International framework to reduce sea turtle mortality associated with pelagic longline fishery

2006年度   Vertical movement of hooking sea turtles in pelagic longline fishery

2006年度   熱帯太平洋におけるカツオ・マグロ類稚魚の水平分布様式と海洋環境の関係

2006年度   中西部熱帯太平洋におけるカツオのバッチ産卵数推定

2006年度   ミトコンドリアDNA塩基配列分析に基づくミナミマグロ種内の遺伝的変異性.

2006年度   希少大型サメ類(ジンベエザメ)の衛星追跡試験3 ~アルゴス発信機による追跡結果~

2006年度   コード化ピンガーを利用した北西太平洋ビンナガ成魚の遊泳行動追跡

2006年度   太平洋におけるマグロ延縄漁業の漁場変動

2006年度   ミナミマグロの核DNAを用いた集団解析

2006年度   日本海におけるクロマグロ稚魚の水平分布

2006年度   飽食および飢餓状態における飼育クロマグロ仔魚の拡散比変化と天然仔魚の栄養状態評価への応用

2006年度   飽食および飢餓状態における飼育クロマグロ仔魚の拡散比変化と天然仔魚の栄養状態評価への応用

2006年度   Developmental changes in RNA:DNA ratio of fed and starved hatchery-reared Pacific bluefin tuna and its application to assessment of nutritional status for wild fish

2006年度   クロマグロ仔魚の耳石輪紋による初期成長履歴と生残過程の検討

2006年度   初期発育における耳石・核酸含量の変化

2006年度   ソナーを用いたマグロ資源調査の実際

2006年度   能登半島東岸海域で漁獲されたブリ当歳魚の耳石日齢解析

2006年度   延縄の漂流形状の推定

2006年度   Pinger追跡によるアカイカ科イカ類の行動 - アカイカの3次元空間行動パターンと今後の課題

2006年度   若齢マツイカの水平分布と資源水準

2006年度   プロジェクト・サイクル・マネジメント手法-II 教訓の抽出と水産研究への適用可能性

2006年度   プロジェクト・サイクル・マネジメント手法-I アメリカオオアカイカ研究への適用

2006年度   Life cycle characteristics of the neon flying squid associated with oceanographic regime in the North Pacific.

2006年度   Long-Term changes in the stock abundance of neon flying squid, Ommastrephes bartramii, in relation to climate change, the squid fishery, and interspecies interaction in the North Pacific.

2006年度   琉球列島から得られたカタクチイワシ科タイワンアイノコイワシ Encrasicholina punctifer の仔稚魚

2006年度   八重山諸島沖から得たムロアジ属魚類仔稚魚2種の形態およびDNAに基づく分類

2006年度   八重山諸島から得られた仔稚魚について

2006年度   海域におけるマグロ類の初期成長と分布・移動

2006年度   マグロ延縄漁業におけるCPUE標準化

2006年度   Long-term changes in the fish community structure in the Japan Sea: impacts of fishing and climate changes

2006年度   Tweedieモデルによる混獲データのCPUE解析

2006年度   ゼロ・データを多く含むCPUE解析におけるDelta型2段階法のモデル選択

2006年度   通常標識データを用いた北太平洋ビンナガの季節回遊経路の推定

2006年度   Standardization of striped marlin caught by Japanese longliners in the North Pacific

2006年度   Recent topics of tuna longline CPUE analysis within the National Research Institute of Far Seas Fisheries.

2006年度   はえ縄漁業における海亀混獲・死亡削減技術

2006年度   インドネシアにおけるオサガメの衛星追跡

2006年度   ジンベエザメの回遊を探る衛星追跡

2006年度   まき網漁場におけるジンベエザメの回遊解析

2006年度   ジンベエザメの衛星追跡試験

2006年度   公庁船まぐろはえ縄調査データによる中部太平洋におけるハチワレCPUEの変動

2006年度   Influence of cold water mass on the distribution and abundance of Todarodes pacificus paralarvae in the Sea of Japan

2006年度   Behavioral characteristics of the sea urchin, Hemicentrotus pulcherrimus, under the light and dark conditions

2006年度   漁獲された放流ヒラメにおける脊椎骨癒合個体の出現割合

2006年度   DNA分析により推定した日本海中部における放流ヒラメの移動および再生産への貢献

2006年度   日本海陸棚砂泥底における餌料有機物源と食物網の解析

2006年度   What is the key factor to maintain the dense beds of the brittle star Ophiura sarsii in the Sea of Japan?

2006年度   生物群集の環境傾度分析と置換不能度

2006年度   2000年代春季の若狭湾・山陰沖におけるカタクチイワシの成熟と餌料環境

2006年度   新潟沖における春季ツノナシオキアミの現存量の経年変動とその予測

2006年度   大型クラゲの出現傾向について

2006年度   水研センターによる大型クラゲ研究の成果

2006年度   日本海の水産資源と漁場利用 ~ベニズワイかご漁業の漁場利用と資源動向

2006年度   Binding of zinc to the major yolk protein in the sea urchin, Pseudocentrotus depressus

2006年度   ミトコンドリアDNA多型による日本海産「白バイ」類の同定とその地理的分布

2006年度   ハタハタ日本海西部系群の由来

2006年度   88/89年のレジームシフトを境としたスルメイカの産卵回遊経路の変化

2006年度   冬季の東シナ海における水温とスルメイカの成熟・疲弊の関係

2006年度   Environmental conditions on the maturity progress of the female Japanese common squid Todarodes pacificus in the East China Sea in winter

2006年度   Physical and biological criteria for region identification around Japan

2006年度   黒潮続流域におけるレプトケファルスの分布特性

2006年度   台湾東方海域におけるウナギ葉形仔魚の分布

2006年度   マアナゴレプトケファルスの無給餌飼育下での変態開始

2006年度   How do we recover abalone resources successfully by reseedings?

2006年度   干潟の富栄養化とアサリの窒素安定同位体比

2006年度   日本海における大型クラゲの回遊予測

2006年度   Impact of the late 1980s regime shift on the abundance and distribution of loliginid squid Loligo bleekeri in the southwestern Japan Sea

2006年度   ズワイガニ日本海系群A海域におけるABCの精度評価と改善可能性

2006年度   ミトゲノム解析による現生板鰓類の系統類縁関係推定

2006年度   大型クラゲの成体の生理・生態学的特性

2006年度   日本海における大型クラゲの分布と回遊

2006年度   新潟県沖におけるガンギエイの食性

2006年度   新潟県沖におけるガンギエイの年齢と成長および成熟

2006年度   日本海におけるドブカスベの分布と食性

2006年度   CTDデータ同化による中規模渦の再現性

2006年度   夏季・冬季の佐渡海峡における海流構造

2006年度   A forecasting system of RIAM for the Japan/East Sea

2006年度   瀬戸内海・山口湾における絶滅危惧種アオギスの繁殖状況

2006年度   2006年における大型クラゲ分布の特徴

2006年度   日本海における大型クラゲの分布と回遊予測

2006年度   2006年における大型クラゲの分布シミュレーション

2006年度   定期フェリーを用いた対馬海峡における大型クラゲの分布調査

2006年度   日本海陸棚域における水温の長期変動-1980年代後半のレジームシフトの陸棚への影響-

2006年度   Numerical modeling on the migration of the giant jellyfish Nemopilema nomurai in the Japan Sea

2006年度   Influence of the late-1980s regime shift to the Japanese continental slope area in the Japan Sea.

2006年度   Unique features of sea urchin yolk protein

2006年度   The role of the major yolk protein in sea urchin reproduction

2006年度   Expression of the major yolk protein during larval development in the sea urchin, Pseudocentrotus depressus

2006年度   Positioning Control of the Electric Flatcar using WEB Browser via Wireless LAN

2006年度   高周波鳴音によるイルカの探知

2006年度   中深層性魚類の摂餌生態研究

2006年度   Vertical distribution and feeding habit of mesopelagic fishes and squids off northeastern Japan

2006年度   中深層性マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発III ススキハダカ網膜における3,4-dehydroretinalの発見

2006年度   計量魚探送受波器への生物付着が航走雑音に与える影響

2006年度   自然状態でのサンマ,カタクチイワシのターゲットストレングス,体長,遊泳姿勢角測定

2006年度   Target strength and behavior of swimming juvenile southern bluefin tuna in a cage estimated by echo-trace analysis.

2006年度   ミナミマグロのターゲットストレングスに関する実測と理論計算の比較

2006年度   音響資源調査のためのオキアミ類のターゲットストレングス推定プロジェクトIII-体長と平均TSについて-

2006年度   音響資源調査のためのオキアミ類のターゲットストレングス推定プロジェクトII-精密測定による理論モデルの検証-

2006年度   Target strength (TS) pattern measurements of squid using the rotating transducer

2006年度   Biosonar and biomimetic sonar of porpoises

2006年度   Measurements of Target Strength Pattern for Spear Squid in a Tank

2006年度   送受波器回転型測定機構を用いたイカのターゲットストレングスパターン測定

2006年度   Target Strength (TS) Pattern Measurements of Japanese Common Squid Using Mechanics of Rotating a Transducer

2006年度   Evaluation of Rotating Mechanism to Measure Target Strength (TS) Pattern of Aquatic Organism

2006年度   In situ measurement of target strength, tilt angle, and swimming speed of Boreopacific gonate squid (Gonatopsis borealis).

2006年度   Target strength pattern measurement of krill (Euphausia pacifica) and measuring limits in a small tank.

2006年度   小型水槽でのターゲットストレングスの測定限界-ターゲットストレングス測定-100dBへの挑戦-

2006年度   Advantages and Limitations of Passive Acoustical Methodologies for the Monitoring of Aquatic Mammals

2006年度   Acoustic monitoring of echolocating porpoises

2006年度   オホーツク海南西部日本水域におけるズワイガニの分布の地理的特徴

2006年度   軟弱底質の固化処理土方塊の作製・設置

2006年度   新世丸実証化事業経過報告

2006年度   北部太平洋海区における完全単船型操業システム実証化調査について

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業(大中型まき網:北部太平洋海域)

2006年度   日本丸のブイライン投網について

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(海外まき網:熱帯インド洋)

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(海外まき網:熱帯太平洋中部)

2006年度   電気推進漁船:日本丸について平成18年11月21日

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(海外まき網:熱帯インド洋)

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(海外まき網:熱帯太平洋中部海域)

2006年度   ICESシンポジウム:ポスターセッション"Light Fishing Strategy for Squid Jigging in Japan, with Consideration of the Catchability and Fuel Consumption"

2006年度   平成18年度事業実績及び平成19年度事業計画

2006年度   平成17年度新漁業生産システム構築実証化事業(沖合底びき網〈かけまわし〉:北海道日本海海域)の概要

2006年度   ステレオ計測による魚の遊泳姿勢の測定精度について

2006年度   2007年度日本水産学会春季大会:ポスターセッション「アカイカ(Ommastrephes bartramii)の脱落防止手法の検討」

2006年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣:北太平洋中・西部海域)の概要

2006年度   平成17年度海洋水産資源利用合理化開発事業(いか釣:南太平洋西部海域)の概要

2006年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(資源対応型:いか釣)について

2006年度   ニュージーランド水域におけるいか類共同調査の結果について

2006年度   真珠養殖漁場における養殖真珠の品質解析

2006年度   水産系副産物(貝殻)の地盤材料への活用に関する技術開発調査

2006年度   沿岸域環境情報データベースの構築について

2006年度   サンマにおける調査用中層トロール網の採集効率の推定

2006年度   FRP漁船廃船処理技術の開発(4)

2006年度   高速機関におけるバイオディーゼル燃料の燃焼特性

2006年度   アワビ人工種苗の再生産-大分県津久見湾と北海道忍路湾における解析事例-

2006年度   アラメ幼胞子体の成長に及ぼす流動の影響

2006年度   キタムラサキウニの優占域でアラメ群落が維持するための条件

2006年度   汽水域生態系における水際域の役割と管理手法の開発

2006年度   文献による磯焼け対策技術の歩み

2006年度   温暖化による我が国水産生物の分布変化予測

2006年度   ズワイガニ類資源の保全型漁業生産技術に関する研究

2006年度   籠によるゴーストフィッシング

2006年度   小型底びき網のグランドロープ下方からの魚類の逃避

2006年度   Dietary effect of Porphyra protoplast for short-neck clam

2006年度   ウナギ仔魚の針状幼歯の発達とその機能に関する一考察

2006年度   サケ親魚におけるせっそう病原因菌 Aeromonas salmonicida 保有状況調査への CBB 培地使用の有効性の検討

2006年度   キタムラサキウニの優占域でアラメ群落が維持される環境条件

2006年度   組織構築からみた生殖腺性分化

2006年度   ヒラメMHC領域の解析

2006年度   Stable Isotope Analyses of the Trophic Structure of Macrobenthos on an Artificial Tidal Flat Developed using Sediments Dredged from Pearl-oyster Farms in Ago Bay

2006年度   冬季の東部瀬戸内海における残差流と栄養塩環境

2006年度   Manila clam and Pacific oyster culture in Isahaya Bay -For the sustainable production in stressful environment-

2006年度   Utilization of waste Porphyra products as eco-friendly feed ingredients

2006年度   Viral nervous necrosis (VNN) as a critical infectious disease of orange-spotted grouper, Epinephelus coioides, in the Philippines

2006年度   Effect of elevating temperatures of rearing water on survival of humpback grouper Cromileptes altivelis fingerlings from experimental infection with betanodavirus

2006年度   Epidemiological surveillance and prevention of viral nervous necrosis in red tilefish Branchiostegus japonicus

2006年度   Protective effect of simultaneous inoculations of inactivated betanodavirus and live aquabirnavirus against viral nervous necrosis in sevenband grouper

2006年度   Strategies for the control of viral nervous necrosis (VNN) in Japan

2006年度   表中層トロール網に装着した水中ビデオカメラによるエチゼンクラゲの分布調査法

2006年度   アサリ稚貝の詳細分布構造と一日の変化

2006年度   アサリ幼貝の定量採集法の統計的検討

2006年度   漁港の仮設小屋における就労環境調査

2006年度   定点ビデオ観測による漁労作業の定量的な分析

2006年度   開水路の側面形状の自由表面に及ぼす作用に関する研究

2006年度   回流水槽の水面近傍流速の均一性改良について

2006年度   耐航性能からみた漁船の船型改良の試み

2006年度   高速沿岸漁船に対するストリップ法の適用について -第2報:エンドタームとそれを考慮したストリップ法による船体動揺の長波長漸近値について-

2006年度   自然遊泳状態におけるエチゼンクラゲの音響反射強度の測定

2006年度   大型クラゲの洋上駆除技術の開発

2006年度   表中層トロール網によるエチゼンクラゲの洋上駆除

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(大中型まき網:北部太平洋海域)

2006年度   音響カメラで撮影したエチゼンクラゲ

2006年度   アイゴ食害を受けた人工リーフ上のカジメ群落と流動環境について

2006年度   静岡県御前崎のアイゴ行動調査

2006年度   一般市民参加型のウニ除去による磯焼け対策

2006年度   アンケートによる磯焼けの実態調査

2006年度   磯焼け対策技術の系統樹

2006年度   ウニ漁場造成に関わる事前評価法

2006年度   「緊急磯焼け対策モデル事業」(水産庁)の取り組み

2006年度   大河川河口域における汽水域生態系の変動予測手法の高度化

2006年度   河口・沿岸域の環境再生

2006年度   ウニの磯焼け地帯に適用可能な「揺れる藻礁」

2006年度   ウナギ仔魚飼育における適正な換水率の検討

2006年度   平成18年ベニズワイガニ北海道西部系群の資源評価

2006年度   平成18年ズワイガニ北海道西部系群資源評価

2006年度   平成18年ズワイガニ北海道西部系群資源評価

2006年度   Basic ideas on management of bottom fisheries in the Emperor Seamount Chain

2006年度   Possible criteria of assessing effects of bottom trawl and gillnet fisheries on the Emperor Seamount demersal ecosystem

2006年度   Criteria of identifying vulnerable ecosystem in the Emperor Seamount Chain

2006年度   スルメイカ冬季発生群の2003年太平洋における分布・成長・加入

2006年度   Effect of Water Current on Laval Mass Mortality in Bluefin Tuna Thunnus orientalis Seed Production

2006年度   海産魚類における電気麻酔の試み

2006年度   養成ハモの多回産卵について

2006年度   養成ハモの成熟状況の季節変化について

2006年度   平成18年ベニズワイガニ北海道西部系群の資源評価

2006年度   閉鎖循環システムを用いたマダイ種苗生産の研究 -IV 人工海水の利用

2006年度   閉鎖循環システムを用いたマダイ種苗生産の研究-III 生産コストの試算

2006年度   閉鎖系循環システムを用いたマダイ種苗生産の研究-II  高密度飼育条件下でのふ化から放流サイズまでの一貫飼育

2006年度   閉鎖系循環システムを用いたマダイ種苗生産の研究-I 飼育水の循環率の検討

2006年度   サワラ人工種苗の飢餓に伴う体成分の変化と飢餓耐性

2006年度   遊泳脚指節切れ込み標識を用いた放流ガザミの混獲率の推定

2006年度   遊泳脚指節の形態異常を利用したガザミ類の体外標識の有効性

2006年度   遺伝標識に基づくトゲノコギリガザミの放流効果の推定

2006年度   Maturation and Spawning of bluefin tuna in captivity

2006年度   種苗生産場を利用したヒラメ優良家系探索法の検討

2006年度   ワムシの栄養強化における強化剤の連続添加の効果とワムシが取り込んだn-3HUFAの卵への蓄積

2006年度   平成17年スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2006年度   カレイ類

2006年度   北海道沖合底曳網漁業漁場別漁獲統計年報2004・2005年(平成16・17年)

2006年度   2006年度に実施したニシン調査の結果

2006年度   2006年度のスケトウダラ調査結果

2006年度   ソウハチ北海道北部系群

2006年度   平成17年ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2006年度   マガレイ北海道北部系群

2006年度   平成17年マガレイ北海道北部系群の資源評価

2006年度   ニシン北海道・サハリン系群

2006年度   平成17年ニシン北海道・サハリン系群の資源評価

2006年度   スケトウダラオホーツク海南部

2006年度   ワムシの栄養価に及ぼす栄養強化剤の連続添加と飼育槽に添加する藻類の影響

2006年度   スケトウダラ根室海峡

2006年度   平成18年スケトウダラ根室海峡の資源評価

2006年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2006年度   スケトウダラ (中央ベーリング海)

2006年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2006年度   北太平洋のスケトウダラ(総説)

2006年度   スケトウダラ (中央ベーリング海)

2006年度   北洋底魚生物調査報告書(平成18年度)

2006年度   オホーツク公海における底刺網漁業実態調査報告書(平成17年度)

2006年度   平成18年度ホッコクアカエビ北海道西部系群の資源評価

2006年度   平成18年度ホッコクアカエビ北海道西部系群の資源評価

2006年度   Genetic stock identification of juvenile chum salmon caught in the Okhotsk Sea during the fall of 2003.

2006年度   耳石温度標識によるサクラマス野生魚と放流魚の識別

2006年度   サケ産卵床における礫組成と仔魚の生残率

2006年度   中深層性マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発I-ハダカイワシ類の分光感度特性, ERG特性-

2006年度   母川回帰途上のシロザケが示す浸透圧調節機能の変化と水温の関係

2006年度   サケ科魚類の視覚的特徴と回帰行動

2006年度   太平洋沿岸域におけるサケの不漁原因

2006年度   生理学的アプローチによるサケ資源動態の解明

2006年度   Economic factors affecting stock enhancement of salmon in Japan: domestic salmon versus imported wild salmon and imported farmed salmon.

2006年度   Visual characteristics of three species of juvenile salmonid fish stocked from the hatchery in Japan.

2006年度   Contribution of sea ice to spring biological production and influence of sea ice to Japanese juvenile salmon in Nemuro Strait, a marginal sea of the Okhotsk Sea.

2006年度   Growth pattern and seawater tolerance of precocious male sockeye salmon.

2006年度   サケ科魚類の初期生活史に関する研究の現状と将来展望

2006年度   Genetic stock identification of chum salmon in the summer Bering Sea 2004.

2006年度   Coastal migration and survival of juvenile chum salmon estimated from their maximum sustainable swimming speed.

2006年度   Linkage between early ocean life and adult returns of chum salmon in the Strait of Nemuro, Japan.

2006年度   Origins of juvenile chum Salmon inhabited in the North Pacific Ocean during the winter: Rapid Estimates by SNP Markers.

2006年度   Overviews of juvenile salmon research in Japan from 2001 to 2005.

2006年度   平成18年度海洋水産資源開発事業(沖底混獲:日本海西部海域)の概要

2006年度   平成17年度資源管理型沖合漁業水深総合調査(三陸沖きちじ等)の概要

2006年度   平成17年度資源管理型沖合漁業水深総合調査(三陸沖きちじ等)の概要

2006年度   平成18年度第3協洋丸操業概要(平成18年度第3回カツオビンナガSG推進検討会)

2006年度   平成18年度海洋水産資源利用合理化開発事業(かつお釣り:太平洋中・西部)

2006年度   船上におけるシャーベット状アイスの利用について

2006年度   沿岸域におけるサケ幼稚魚の減耗要因を探る

2006年度   Experimental study on broodstock management of barfin flounder under the concept of minimum kinship selection: a case study

2006年度   イセエビフィロソーマの抗生物質を使用しない飼育方法

2006年度   イセエビフィロソーマの個別飼育による成長特性と飼育方法

2006年度   イセエビフィロソーマのプエルルスへの変態過程

2006年度   宮古湾に放流したクロソイの回収率と天然魚の水揚げ尾数の関係

2006年度   24時間照明によるホシガレイ仔魚の摂餌誘発

2006年度   ヒラメの無眼側黒化部位は放流後どのように変化するのか?~漁獲加入した放流魚からの解析~

2006年度   本州沿岸で放流されたニシンの回遊と産卵回帰

2006年度   サケにバーコード!どうやって?何のため?

2006年度   輸入サケに圧倒されてきた国産サケ、いよいよ反転攻勢の時代なるか

2006年度   オホーツク海におけるサケ幼魚の分布と資源量

2006年度   Genetic variablity of betanodaviruses and its application to epidemiological study

2006年度   増殖効率化モデル事業

2006年度   サケ資源の回帰動向分析

2006年度   中深層性マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発III-ススキハダカ網膜における3,4-dehydroretinalの発見-

2006年度   コード化ピンガーによるサクラマススモルト降下行動の追跡

2006年度   外来種ブラウントラウトとサクラマスにおける河川生活期の餌ニッチ

2006年度   北日本の貧栄養湖における在来種アメマスと外来サケ科魚類の餌ニッチ

2006年度   2006年冬季北西太平洋とアラスカ湾におけるサケの分布とその地理的起源

2006年度   ベーリング海と周辺海域に生息するサケの起源と分布

2006年度   サケ科魚類の遺伝学的研究に関する現状と将来展望

2006年度   超音波発信器を用いたサクラマス親魚遡上行動の追跡

2006年度   八重山諸島近海におけるハナフエダイの産卵期と食性

2006年度   石垣島周辺12地点の海草藻場における動植物相とオキナワモズク発芽試験

2006年度   琉球列島と小笠原諸島のハマダイEtelis coruscansの遺伝的有効集団サイズと集団間の移動の推定

2006年度   ハタ類3種(キジハタ,ヤイトハタ,スジアラ)の初期減耗要因の解明に関する研究

2006年度   沖縄県鳩間島におけるヤシガニ(Birgus latro)の生息調査

2006年度   異なる照度がスジアラ仔魚の摂餌,生残,及び成長に及ぼす影響

2006年度   シロクラベラ稚魚の耳石日周輪解析

2006年度   Mating and Nesting Behavior of Hawksbill Turtle in Captivity

2006年度   レーザーアブレーションICP-MSによるアイゴSiganus fuscescensの耳石元素分析

2006年度   自然共生型環境管理に資する沿岸域環境情報データベースの構築とその応用

2006年度   砂浜海岸に出現する稚魚3種の遊泳能力

2006年度   ヒメフエダイの生活史初期の生態ー新規加入様式と生息場所選択ー

2006年度   褐虫藻濃度、投与開始日および幼生密度の違いによるヒメジャコ幼生の生残率

2006年度   Diet of the emperor fish Lethrinus atkinsoni SEALE in coral reefs at the Yaeyama Islands, southern Japan.

2006年度   沖縄県八重山海域におけるヒメフエダイの性と再生産様式

2006年度   外来種ムラサキイガイの分布域の縮小

2006年度   Changes in rocky-shore malacofauna along the Pacific coast of Japan during 1978-2005.

2006年度   アミ族アミ類(甲殻上綱、アミ目)の分類と地理分布

2006年度   石垣島マングローブ汽水域における水質浄化機能の解明に向けて

2006年度   台風接近時石垣島吹通川マングローブ域における緩衝作用

2006年度   八重山列島海岸表層堆積物中のカドミウム

2006年度   Viral nervous necrosis (VNN) in marine finfish in the Philippines.

2006年度   タイラギの殻体運動と潜砂行動

2006年度   有明海奥部におけるタイラギ稚貝の分布と底質特性

2006年度   イタチザメ胃内容に出現するウミガメ類

2006年度   ニホンウナギ仔魚の甲状腺の発達過程/平成19年度日本水産学会大会

2006年度   アコヤガイのIGS領域に見られたテロメア様配列とその変異性を利用したDNAマーカーの開発/日本DNA多型学会第15回学術集会

2006年度   クルマエビの採卵および関連した研究の 現状と展望について

2006年度   DNAマーカーによる外国産アコヤガイ類の判別,/平成18年度日本水産学会大会

2006年度   人工生産ウナギ初期仔魚にみられる形態異常

2006年度   アコヤガイ貝類の系統と種判別に関する研究/水産育種研究会平成18年度研究会

2006年度   ヒラメのセントロメア反復配列の単離/平成18年度日本水産学会大会

2006年度   転石潮間帯におけるヒメコザラ個体群の長期変動

2006年度   サンゴ礁保全地域選定デザイン(石西礁湖を例として)4.総合討論:保全地域選定へ向けての提言

2006年度   石西礁湖の魚類資源分布とサンゴ保全候補地

2006年度   石垣島のアオウミガメ産卵個体群の現状

2006年度   国内に生息する大型アワビ類の浮遊幼生期の卵黄タンパク質の消費状況の比較

2006年度   鳩間島におけるヤシガニBirgus latroの放卵行動

2006年度   八重山列島周辺水域におけるフエフキダイ属魚類の最小成熟体長と産卵期

2006年度   Habitat utilization of 12 species of emperor fishes (genus Lethrinus) for feeding in the coral reefs around the Yaeyama Islands, southern Japan.

2006年度   マイクロサテライトマーカー多型解析によるアミメノコギリガザミゾエア幼生の遺伝性

2006年度   陸上水槽におけるクルマエビの交尾

2006年度   Development and characterization of microsatellite markers from the mud crab Scylla serrata for population genetics.

2006年度   マイクロサテライトマーカー多型解析によるアミメノコギリガザミゾエア幼生の遺伝性

2006年度   陸上水槽におけるクルマエビの交尾

2006年度   Development and characterization of microsatellite markers from the mud crab Scylla serrata for population genetics.

2006年度   沖ノ鳥島におけるミドリイシ属イシサンゴ5種の産卵期の推定

2006年度   形態類似種への生態学的知見の応用-生殖隔離の観点から-

2006年度   東シナ海・黄海におけるマアジ当歳魚の分布・回遊

2006年度   2003年春季親潮水域(A-line)に存在した溶存態有機炭素(DOC)の細菌群集による分解性

2006年度   東シナ海南部におけるカイアシ類群集構造

2006年度   冬~春季の東シナ海南部におけるマアジ仔稚魚の餌料環境

2006年度   東シナ海における大型クラゲの分布と回遊

2006年度   東シナ海における溶存有機物(CDOM)の光学的特性と人工衛星を利用した CDOM の応用

2006年度   夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)を利用した塩分画像の作成

2006年度   東シナ海におけるカタクチイワシ仔魚

2006年度   東シナ海で採取されたマアジ仔稚魚のベータノダウイルス保有状況

2006年度   Detection of betanodaviruses in wild marine fishes from the coasts of japan and East China sea

2006年度   春期の東シナ海におけるカタクチイワシ仔魚の分布および成長

2006年度   若狭湾に来遊するマアジの外部形態と資源構造

2006年度   Upper ocean responses to typhoon Meary passage in the East China Sea observed from Argo float and satellite observations

2006年度   東シナ海南部海域におけるマサバ、ゴマサバ仔魚の分布

2006年度   対馬暖流系群マサバの成長解析について

2006年度   ヒラメの無眼側黒化部位は放流後どのように変化するのか?~漁獲加入した放流魚からの解析~

2006年度   宮古湾奥部におけるホシガレイ稚魚放流適地のケージ実験による解明

2006年度   トラフグ人工種苗と天然種苗の食害による減耗の比較とその要因の検討

2006年度   寒天と市販色素を用いた異体類の新標識

2006年度   市販色素等による魚類受精卵の標識法

2006年度   市販色素を用いたオニオコゼの新標識

2006年度   市販色素を用いた異体類の新標識

2006年度   瀬戸内海・山口厚狭湾における絶滅危惧種アオギスの生息の確認

2006年度   瀬戸内海・山口平生湾における絶滅危惧種アオギスの標本に基づく生息確認と繁殖状況

2006年度   有明海における漁場環境モニタリング調査の問題点とあり方について

2006年度   ノコギリモク摂食時におけるアワビ類摂餌量の経時的な増加

2006年度   設置型受信器を利用した沿岸性動物の自動測位手法の開発

2006年度   太平洋や東シナ海で藻場が変化しつつある話

2006年度   黒潮続流域周辺のフィロソーマ幼生の分布について

2006年度   新型イセエビ増殖礁の開発

2006年度   有明海に発生した粘質状浮遊物の性状と原因生物の推定

2006年度   有明海の外来貝類(ミドリイガイ、カラムシロ)について

2006年度   オキナワモズク含有成分による海産繊毛虫の培養継植間隔の長期化

2006年度   褐虫藻濃度、投与開始日および幼生密度の違いによるヒメジャコ幼生の生残率

2006年度   環境中の褐虫藻細胞数定量方法の開発:リアルタイムPCR法の確立と応用

2006年度   石垣島周辺12地点の海草藻場における動植物相とオキナワモズク発芽試験

2006年度   アカウニ卵巣発現遺伝子のマイクロアレイ解析/平成19年度日本水産学会大会

2006年度   有明海に生息するサルボウガイの生殖腺の発達およびグリコーゲン量の周年変化

2006年度   Occurrence of two toxic dinoflagellate species, Alexandrium catenella and Gymnodinium catenatum, during winter in western Kyushu Island, Japan.

2006年度   有明海湾奥部サルボウガイ漁場における微細気泡装置による底質改善実験

2006年度   長江流入水が東シナ海の表層塩分・栄養塩濃度に及ぼす影響について

2006年度   筑後川懸濁物質負荷の実態と有明海環境への影響

2006年度   東シナ海北部における夏季の表層塩分と栄養塩濃度の長期変動

2006年度   筑後川からの懸濁物質負荷の実態と長期変動の解析

2006年度   From “turbid but clean” water to “transparent but dirty” water:recent environmental change of Ariake Bay and its implication for fisheries production.

2006年度   有明海における透明度の長期変化

2006年度   Long-term increase of transparency and the implications for the primary production of Ariake Bay.

2006年度   養殖漁場の環境収容力と環境基準~三重県下海面魚類養殖場の調査から~

2006年度   Assembly and egress of koi herpesvirus observed with eloctromicroscopy

2006年度   ゼブラフィッシュの初期発生におけるMIF (macrophage migration inhibitory factor) 遺伝子の役割

2006年度   Assessment for stocking impact of exogenous hatchery populations of Pacific abalone

2006年度   魚類生殖腺の性分化機構解析のための試験管内培養再現系

2006年度   ウナギ仔魚の生残率に及ぼす滅菌海水使用の効果

2006年度   安定形質転換した昆虫細胞からの組み換えIL-12の産生

2006年度   ゼブラフィッシュMIF遺伝子の初期発生における発現動態および機能解析

2006年度   アロ抗原により感作したギンブナにおけるCD8+Tリンパ球の増加

2006年度   ギンブナ interferon-γ遺伝子におけるアイソタイプの構造及び発現解析

2006年度   ギンブナT cell receptor γ鎖遺伝子のcDNAクローニング及び発現解析

2006年度   イセエビフィロソーマ幼生のふ化後の消化および代謝に関わる遺伝子発現/平成19年度第一回日本水産学会中部支部大会

2006年度   アコヤガイ赤変病病貝血リンパ病原体分画由来増幅DNAの解析

2006年度   Epidemiological surveillance and prevention of viral nervous necrosis in red tilefish, Branchiostegus japonicus

2006年度   Molecular cloning and expression patterns of zebrafish receptor protein tyrosine phosphatase ?

2006年度   Current situation and the future of stock enhancement of yellowtail, Seriola quinqueradiata, in Japan

2006年度   Molecular cloning and expression analysis of T-box expressed in T cells (T-BET) in ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii

2006年度   Molecular cloning and characterization of cd4 in ginbuna crucian carp

2006年度   Isolation of side population cells from ginbuna carp (Carassius auratus langsdorfii) kidney hematopoietic tissues

2006年度   Cell-mediated immune reactions after dna-vaccination of rainbow trout Oncorhynchus mykiss against vhsv

2006年度   Cell-mediated cytotoxicity in rainbow trout Oncorhynchus mykiss infected with vhsv

2006年度   A third broad teleost mhc class I lineage which is linked with class II and used retrotransposition as means of multiplication

2006年度   Molecular recognition of sterols by a ciliated protozoan cell.

2006年度   大豆油粕配合飼料へのレシチンあるいは胆汁塩の添加効果

2006年度   二枚貝幼生調査のための簡易な連続式採集機器について

2006年度   Detection of betanodaviruses in wild marine fishes from the coasts of Japan and East China Sea

2006年度   Protective effect of simultaneous inoculations of inactivated betanodavirus and live aquabirnavirus against viral vervous necrosis in sevenband grouper

2006年度   Detection of betanodaviruses in wild marine fishes from the coasts of Japan and Ease China sea

2006年度   豚尿と鶏糞を利用して高栄養の水産餌料を生産

2006年度   アカウニ卵巣のEST解析/平成18年度日本比較内分泌学会大会

2006年度   Comparison of microbial communities in seawater between pearl oyster and fish farming areas in Gokasho Bay, Japan

2006年度   Present status and problems of Manila clam production in Japan and research activities for their restoration

2006年度   Dietary effect of Porphyra protoplast for short-neck clam

2006年度   ウナギ仔魚における摂餌器官の発達とワムシ給餌の有効性

2006年度   Genetic analysis for reproduced contribution of released hatchery-produced abalone

2006年度   開放性海岸域におけるチョウセンハマグリ幼生の移流分散シミュレーション

2006年度   Spontaneous polyploids and mosaics in the progeny from artificially induced gametes of the Japanese eel, Anguilla japonica

2006年度   クルマエビの大量死亡時に分離された黒色色素産生Vibrio sp.

2006年度   インドネシアで認められたキハダ受精卵およびふ化仔魚の原虫症

2006年度   Mark-release-recapture experiments of kuruma prawn by using microsatellites and mitochondrial DNA markers

2006年度   White spot syndrome virus (WSSV)のrVP28およびrVP28を用いた経口ワクチン効果について

2006年度   東シナ海で採取されたマアジ仔稚魚のベータノダウイルス保有状況

2006年度   マツカワの種苗生産現場における疾病対策に関する研究

2006年度   皮膚の病変を示すヒラメのExophiala症と炎症反応について

2006年度   VHSV感染抵抗性を指標としたヒラメにおける獲得免疫系の成熟時期の推定

2006年度   ヒラメ末梢血白血球に対して作製したモノクローナル抗体の仔稚魚期白血球への反応性

2006年度   改良プライマー法によるkHVの高感度迅速検出

2006年度   遠心分画法によるアコヤガイ赤変病病原因体の粗精製の試み

2006年度   佐渡島真野湾のアマモ場で採集されたオニオコゼ幼稚魚の分布と食性

2006年度   飼料へのタウリンの添加がマダイ稚魚の胆汁酸および粗脂肪含量に及ぼす影響

2006年度   飼料へのタウリンおよびシスチンの添加がマダイ稚魚の摂餌行動に及ぼす影響

2006年度   Changes of growth characteristics and free amino acid contents of cultivated Porphyra blades with the progress of harvest in a nori farm

2006年度   低タウリン飼料がマダイ稚魚に及ぼす影響

2006年度   配合飼料で養成した天然ヒラメの採卵-2 ビタミンE添加飼料が卵成分に及ぼす影響

2006年度   ニジマスにおける精製飼料への大豆油粕アルコール抽出物及び胆汁末添加の影響-1 飼育試験結果

2006年度   大豆油粕主体のニジマス用無魚粉飼料への胆汁末の添加効果-2 組織検査と酵素活性

2006年度   Supplemental effects of L-carnitine on growth and fatty acid composition of red sea bream larvae.

2006年度   生物餌料中のLカルニチン

2006年度   コイヘルペスウイルス(KHV)mRNA検出のためのRT-PCR法の開発

2006年度   新潟市のヒラメ成育場におけるオオトゲハマアミの生活環の推定

2006年度   ニジマス用大豆油粕主体無魚粉飼料へのタウロコール酸の添加効果

2006年度   ギンブナIFN-γアイソタイプの細胞性免疫への関与

2006年度   ギンブナGATA3遺伝子のcDNAクローニング及び発現解析

2006年度   初期発生におけるゼブラフィッシュMIF (macrophage migration inhibitory factor)遺伝子の機能

2006年度   ラディエーションハイブリッド(RH)法によるヒラメ放射線雑種細胞の作製

2006年度   段階的サブトラクション法によるウナギ良質卵関連遺伝子の包括的単離

2006年度   Genomic Analysis of Japanese Flounder for DNA-Assisted Breeding.

2006年度   イセエビのトリプシンとキモトリプシン遺伝子のcDNAクローニングと発現解析/平成19年度日本水産学会大会

2006年度   眼柄切除がクルマエビのビテロジェニン産生に及ぼす影響/平成19年度日本水産学会大会

2006年度   マイクロサテライトDNA分析で明らかにされたクロアワビ地域集団の存在

2006年度   北海道忍路湾の実験漁場におけるアワビ人工種苗の再生産

2006年度   新しいケイ酸成分供給剤を用いた珪藻類の培養

2006年度   海面魚類養殖漁場の適正養殖量モデル

2006年度   Isolation and characterization of the luteinizing hormone b subunit gene and 5'-flanking region of the masu salmon

2006年度   The entry of germ cells into meiosis during gonadal sex differentiation in the teleost.

2006年度   メダカ配偶子形成過程の性転換過程における体細胞の性

2006年度   Environmental assesment and food safety of transgenic amago salmon

2006年度   ヒラメ・カレイでは眼の非対称性形成開始時に間脳上部でpitx2が再発現する

2006年度   Spontaneous polyploids and mosaics in the progeny from artificially induced gametes of the Japanese eel, Anguilla japonica

2006年度   Effect of n-3 and n-6 fatty acids on reproduction and fatty acid composition of broodstock and eggs of the Japanese eel, Anguilla japonica.

2006年度   Supplemental effects of L-carnitine to rotifer on growth and fatty acid composition of red sea bream larvae

2006年度   Effect of Porphyra protoplast supplementation on the growth and feed utilization for red sea bream

2006年度   Current progress and perspective on seed production technologies of Japanese eel Anguilla japonica

2006年度   Current progress and perspective on seed production technologies of Japanese eel Anguilla japonica

2006年度   海洋ゴミの分布と船曳網漁業の多面的機能

2006年度   宮古湾奥部におけるホシガレイ稚魚放流適地のケージ実験による解明

2006年度   Sexual dimorphic development of teleosts germ cells during gonadal differentiation: The entry of germ cells into meiosis.

2006年度   炭素・窒素安定同位体比による英虞湾の人工干潟造成前後の食物網比較

2006年度   ウナギ仔魚飼育水槽中の細菌群集組成の解析

2006年度   コロイド溶液(牛乳)はウナギ仔魚に対して飼料効果を示した

2006年度   ウナギ仔魚の成長に伴うグルコサミノグリカン(GAG)含量および組成の変動

2006年度   高脂質給餌がマダイ脂質代謝に及ぼす影響

2006年度   外因性LPSによるUronema sp.の増殖促進効果

2006年度   カンパチ21-6 カンパチ種苗生産で使用された飼餌料の栄養学的評価

2006年度   ニジマスにおける精製飼料への大豆油粕アルコール抽出物及び胆汁末添加の影響-2 組織検査と酵素活性

2006年度   The crosstalk between phytochrome B and phytochrome C in rice

2006年度   イネへの疑似C4光合成回路の付与

2006年度   イネへの疑似C4光合成回路の付与

2006年度   イネ科C3,C4植物における光合成細胞の細胞壁の厚さの比較-葉肉抵抗とCO2漏出との関連から-

2006年度   イネ科C3,C4植物における光合成細胞の細胞壁の厚さの比較-葉肉抵抗とCO2漏出との関連から-

2006年度   イネ科C3,C4植物における光合成細胞の細胞壁の厚さの比較-葉肉抵抗とCO2漏出との関連から-

2006年度   イネ科C3,C4植物における光合成細胞の細胞壁の厚さの比較-葉肉抵抗とCO2漏出との関連から-

2006年度   Characterization of rice phytochrome family: Expression pattern, interactions and action spectra for phytochrome-mediated inhibition of coleoptile growth

2006年度   Characterization of rice phytochrome family: Expression pattern, interactions and action spectra for phytochrome-mediated inhibition of coleoptile growth

2006年度   Characterization of rice phytochrome family: Expression pattern, interactions and action spectra for phytochrome-mediated inhibition of coleoptile growth

2006年度   Characterization of rice phytochrome family: Expression pattern, interactions and action spectra for phytochrome-mediated inhibition of coleoptile growth

2006年度   The crosstalk between phytochrome B and phytochrome C in rice

2006年度   The crosstalk between phytochrome B and phytochrome C in rice

2006年度   The crosstalk between phytochrome B and phytochrome C in rice

2006年度   イネへの疑似C4光合成回路の付与

2006年度   イネフィトクロムB分子のシグナル伝達機構の解析

2006年度   イネフィトクロムB分子のシグナル伝達機構の解析

2006年度   イネフィトクロムB分子のシグナル伝達機構の解析

2006年度   イネフィトクロムB分子のシグナル伝達機構の解析

2006年度   ジャスモン酸によって誘導されるイネ懸濁培養細胞の細胞質酸性化

2006年度   ジャスモン酸によって誘導されるイネ懸濁培養細胞の細胞質酸性化

2006年度   ジャスモン酸によって誘導されるイネ懸濁培養細胞の細胞質酸性化

2006年度   ジャスモン酸によって誘導されるイネ懸濁培養細胞の細胞質酸性化

2006年度   岩手県盛岡における染色体部分置換系統「コシヒカリKL212」の生育特性および収量性の比較

2006年度   岩手県盛岡における染色体部分置換系統「コシヒカリKL212」の生育特性および収量性の比較

2006年度   岩手県盛岡における染色体部分置換系統「コシヒカリKL212」の生育特性および収量性の比較

2006年度   岩手県盛岡における染色体部分置換系統「コシヒカリKL212」の生育特性および収量性の比較

2006年度   シュンラン属の生活形・栄養摂取様式の進化 6.シュンラン属(Cymbidium)におけるCAM型光合成の出現とその生態的及び進化的意義

2006年度   イネの出穂期関連遺伝子 Hd6(CKIIα) の機能解析

2006年度   Microarray analysis of rice genes that are transiently expressed and regulated phytochromes

2006年度   Microarray analysis of rice genes that are transiently expressed and regulated phytochromes

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants - distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants - distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants - distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants - distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   イネphytochrome突然変異体のmicroarrayによる網羅的解析

2006年度   イネphytochrome突然変異体のmicroarrayによる網羅的解析

2006年度   イネphytochrome突然変異体のmicroarrayによる網羅的解析

2006年度   イネphytochrome突然変異体のmicroarrayによる網羅的解析

2006年度   イネの出穂期関連遺伝子 Hd6(CKIIα) の機能解析

2006年度   イネの出穂期関連遺伝子 Hd6(CKIIα) の機能解析

2006年度   イネの出穂期関連遺伝子 Hd6(CKIIα) の機能解析

2006年度   シュンラン属の生活形・栄養摂取様式の進化 6.シュンラン属(Cymbidium)におけるCAM型光合成の出現とその生態的及び進化的意義

2006年度   ゲノムから見た炭素代謝関連遺伝子

2006年度   ゲノムから見た炭素代謝関連遺伝子

2006年度   ゲノムから見た炭素代謝関連遺伝子

2006年度   ゲノムから見た炭素代謝関連遺伝子

2006年度   CONSTANS 遺伝子による活性化を受ける FT 遺伝子制御領域上のシス配列の同定

2006年度   CONSTANS 遺伝子による活性化を受ける FT 遺伝子制御領域上のシス配列の同定

2006年度   CONSTANS 遺伝子による活性化を受ける FT 遺伝子制御領域上のシス配列の同定

2006年度   CONSTANS 遺伝子による活性化を受ける FT 遺伝子制御領域上のシス配列の同定

2006年度   Distinct function of phytochromes on the photomorphogenesis and gene expression in rice

2006年度   Distinct function of phytochromes on the photomorphogenesis and gene expression in rice

2006年度   Distinct function of phytochromes on the photomorphogenesis and gene expression in rice

2006年度   Distinct function of phytochromes on the photomorphogenesis and gene expression in rice

2006年度   イネへの疑似C4光合成回路の付与

2006年度   System for designation of blast races using

2006年度   Analysis of Brz effects onto monocot rice (Nipponbare)

2006年度   Analysis of Brz effects onto monocot rice (Nipponbare)

2006年度   「ST.No.1」と「日本晴」におけるイネ穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1領域の比較による座乗領域の絞り込み

2006年度   「ST.No.1」と「日本晴」におけるイネ穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1領域の比較による座乗領域の絞り込み

2006年度   「ST.No.1」と「日本晴」におけるイネ穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1領域の比較による座乗領域の絞り込み

2006年度   「ST.No.1」と「日本晴」におけるイネ穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1領域の比較による座乗領域の絞り込み

2006年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いた病原菌レース国際判別体系の提案

2006年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いた病原菌レース国際判別体系の提案

2006年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いた病原菌レース国際判別体系の提案

2006年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いた病原菌レース国際判別体系の提案

2006年度   System for designation of blast races using

2006年度   System for designation of blast races using

2006年度   System for designation of blast races using

2006年度   Analysis of Brz effects onto monocot rice (Nipponbare)

2006年度   Pathogen variation of M. grisea and varietal resistance to blast

2006年度   Pathogen variation of M. grisea and varietal resistance to blast

2006年度   Pathogen variation of M. grisea and varietal resistance to blast

2006年度   Pathogen variation of M. grisea and varietal resistance to blast

2006年度   Analysis of biological functions of progesterone in plant

2006年度   Analysis of biological functions of progesterone in plant

2006年度   Analysis of biological functions of progesterone in plant

2006年度   Analysis of biological functions of progesterone in plant

2006年度   植物におけるプロゲステロン受容体タンパク質の探索

2006年度   植物におけるプロゲステロン受容体タンパク質の探索

2006年度   植物におけるプロゲステロン受容体タンパク質の探索

2006年度   植物におけるプロゲステロン受容体タンパク質の探索

2006年度   Mechanisms of fish population dynamics to climatic forcing: Comparative study on selected stocks representing five life-history strategies in the North Pacific

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   シュンラン属の生活形・栄養摂取様式の進化 6.シュンラン属(Cymbidium)におけるCAM型光合成の出現とその生態的及び進化的意義

2006年度   シュンラン属の生活形・栄養摂取様式の進化 6.シュンラン属(Cymbidium)におけるCAM型光合成の出現とその生態的及び進化的意義

2006年度   C4植物における光呼吸能の種間差:イネ科以外のC4植物における光呼吸酵素活性と維管束鞘葉緑体構造の関係

2006年度   C4植物における光呼吸能の種間差:イネ科以外のC4植物における光呼吸酵素活性と維管束鞘葉緑体構造の関係

2006年度   C4植物における光呼吸能の種間差:イネ科以外のC4植物における光呼吸酵素活性と維管束鞘葉緑体構造の関係

2006年度   C4植物における光呼吸能の種間差:イネ科以外のC4植物における光呼吸酵素活性と維管束鞘葉緑体構造の関係

2006年度   イネ科C4植物トダシバの葉身葉鞘および葉鞘茎境界部の柔細胞におけるC3,C4光合成酵素の同所的な発現

2006年度   イネ科C4植物トダシバの葉身葉鞘および葉鞘茎境界部の柔細胞におけるC3,C4光合成酵素の同所的な発現

2006年度   イネ科C4植物トダシバの葉身葉鞘および葉鞘茎境界部の柔細胞におけるC3,C4光合成酵素の同所的な発現

2006年度   イネ科C4植物トダシバの葉身葉鞘および葉鞘茎境界部の柔細胞におけるC3,C4光合成酵素の同所的な発現

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   Microarray analysis of rice genes that are transiently expressed and regulated phytochromes

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Screening for resistance to bacterial pathogen in Rice-Arabidopsis FOX lines

2006年度   Screening for resistance to bacterial pathogen in Rice-Arabidopsis FOX lines

2006年度   Screening for resistance to bacterial pathogen in Rice-Arabidopsis FOX lines

2006年度   Screening for resistance to bacterial pathogen in Rice-Arabidopsis FOX lines

2006年度   Screening for resistance to Pseudomonas syringae pv tomato DC3000 in transgenic Arabidopsis overexpressing rice full-length cDNA

2006年度   Screening for resistance to Pseudomonas syringae pv tomato DC3000 in transgenic Arabidopsis overexpressing rice full-length cDNA

2006年度   Screening for resistance to Pseudomonas syringae pv tomato DC3000 in transgenic Arabidopsis overexpressing rice full-length cDNA

2006年度   Screening for resistance to Pseudomonas syringae pv tomato DC3000 in transgenic Arabidopsis overexpressing rice full-length cDNA

2006年度   Analysis of Brz effects onto monocot rice (Nipponbare)

2006年度   イネの開花におけるフィトクロムの役割

2006年度   高CO2条件で育成したイネにおける遺伝子発現プロファイリング

2006年度   イネにおけるエレメントーム研究の創出

2006年度   イネにおけるエレメントーム研究の創出

2006年度   イネにおけるエレメントーム研究の創出

2006年度   イネにおけるエレメントーム研究の創出

2006年度   草丈伸長に関する染色体領域の組み合わせによるイネ草丈の最適化

2006年度   草丈伸長に関する染色体領域の組み合わせによるイネ草丈の最適化

2006年度   草丈伸長に関する染色体領域の組み合わせによるイネ草丈の最適化

2006年度   草丈伸長に関する染色体領域の組み合わせによるイネ草丈の最適化

2006年度   イネ フィトクロム変異株を用いた分げつ数制御機構の解析

2006年度   イネ フィトクロム変異株を用いた分げつ数制御機構の解析

2006年度   イネ フィトクロム変異株を用いた分げつ数制御機構の解析

2006年度   イネ フィトクロム変異株を用いた分げつ数制御機構の解析

2006年度   高CO2条件で育成したイネにおける遺伝子発現プロファイリング

2006年度   イネの開花におけるフィトクロムの役割

2006年度   イネの開花におけるフィトクロムの役割

2006年度   イネの開花におけるフィトクロムの役割

2006年度   “スーパーコシヒカリ”の作出は可能か?

2006年度   “スーパーコシヒカリ”の作出は可能か?

2006年度   “スーパーコシヒカリ”の作出は可能か?

2006年度   “スーパーコシヒカリ”の作出は可能か?

2006年度   イネのカドミウム蓄積に関与する遺伝子座の解明及びその機能解明

2006年度   イネのカドミウム蓄積に関与する遺伝子座の解明及びその機能解明

2006年度   イネのカドミウム蓄積に関与する遺伝子座の解明及びその機能解明

2006年度   イネのカドミウム蓄積に関与する遺伝子座の解明及びその機能解明

2006年度   クラスター分析と遺伝学的手法によるイネの草丈制御に関与する染色体領域の解析

2006年度   クラスター分析と遺伝学的手法によるイネの草丈制御に関与する染色体領域の解析

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   さけ・ます類を鍵種とした生態系モデルおよびさけ・ます類回帰資源量の早期予測手法の開発

2006年度   大型クラゲ洋上駆除技術の開発

2006年度   原著:S. Chiba S, K. Tadokoro, H. Sugisaki, T. Saino (2006) Effects of the North Pacific decadal oscillation on plankton phenology in the western subarctic North Pacific based on 50 years of zooplankton data, the Odate Collection Global Change Biol.

2006年度   原著:Okamoto, M., K. Takeda, H. Sugisaki and T. Asahida. 2007. Larval and juvenile development of Lestidiops sphyraenopsis Hubbs, 1916 (Aulopiformes: Paralepididae) in the western North Pacific, with a reexamination of the holotype of Stemonosudis molesta (Marshall, 1955). Ichthyol. Res. 54(1)

2006年度   全雌ヒメマス・全雌三倍体ヒメマス種苗生産および養殖技術

2006年度   イネ穂発芽耐性遺伝子(Sdr4)候補遺伝子の解析

2006年度   イネ穂発芽耐性遺伝子(Sdr4)候補遺伝子の解析

2006年度   イネ穂発芽耐性遺伝子(Sdr4)候補遺伝子の解析

2006年度   イネ穂発芽耐性遺伝子(Sdr4)候補遺伝子の解析

2006年度   Salt tolerance, salt accumulation, and ionic homeostasis in an epidermal bladder-cell less mutant of the common ice plant, Mesembryanthemum crystallinum

2006年度   Salt tolerance, salt accumulation, and ionic homeostasis in an epidermal bladder-cell less mutant of the common ice plant, Mesembryanthemum crystallinum

2006年度   Salt tolerance, salt accumulation, and ionic homeostasis in an epidermal bladder-cell less mutant of the common ice plant, Mesembryanthemum crystallinum

2006年度   Salt tolerance, salt accumulation, and ionic homeostasis in an epidermal bladder-cell less mutant of the common ice plant, Mesembryanthemum crystallinum

2006年度   クラスター分析と遺伝学的手法によるイネの草丈制御に関与する染色体領域の解析

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   Genome-wide identification of the rice calcium-dependent protein kinase gene

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   環境ストレス耐性に関わるイネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子の探索

2006年度   SnRK1 (OSK) regulates seed germination in rice (Oryza sativa. L)

2006年度   SnRK1 (OSK) regulates seed germination in rice (Oryza sativa. L)

2006年度   SnRK1 (OSK) regulates seed germination in rice (Oryza sativa. L)

2006年度   SnRK1 (OSK) regulates seed germination in rice (Oryza sativa. L)

2006年度   高CO2条件で育成したイネにおける遺伝子発現プロファイリング

2006年度   高CO2条件で育成したイネにおける遺伝子発現プロファイリング

2006年度   短日植物イネの概日時計と光周性花芽形成

2006年度   オーソログってなに?

2006年度   オーソログってなに?

2006年度   光周性花芽形成-その多様な分子機構-

2006年度   光周性花芽形成-その多様な分子機構-

2006年度   光周性花芽形成-その多様な分子機構-

2006年度   光周性花芽形成-その多様な分子機構-

2006年度   季節を予期する植物のしくみ-光周性花芽形成の分子機構-

2006年度   季節を予期する植物のしくみ-光周性花芽形成の分子機構-

2006年度   季節を予期する植物のしくみ-光周性花芽形成の分子機構-

2006年度   季節を予期する植物のしくみ-光周性花芽形成の分子機構-

2006年度   短日植物イネの概日時計と光周性花芽形成

2006年度   短日植物イネの概日時計と光周性花芽形成

2006年度   短日植物イネの概日時計と光周性花芽形成

2006年度   オーソログってなに?

2006年度   Roles of circadian clocks in photoperiodic flowering of rice

2006年度   Roles of circadian clocks in photoperiodic flowering of rice

2006年度   Roles of circadian clocks in photoperiodic flowering of rice

2006年度   Roles of circadian clocks in photoperiodic flowering of rice

2006年度   Molecular diversity of photoperiodic flowering in plants Comparative Biochemistry and Physiology Part A:

2006年度   Molecular diversity of photoperiodic flowering in plants Comparative Biochemistry and Physiology Part A:

2006年度   Molecular diversity of photoperiodic flowering in plants Comparative Biochemistry and Physiology Part A:

2006年度   Molecular diversity of photoperiodic flowering in plants Comparative Biochemistry and Physiology Part A:

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of red or far-red pulse-induced genes in rice phytochrome mutants distinct functions of different phytochrome species in rice

2006年度   Microarray analysis of rice genes that are transiently expressed and regulated phytochromes

2006年度   根におけるセンス-アンチセンスCatBRNAの蓄積は地上部からのシグナルを必要とする

2006年度   クラスター分析と遺伝学的手法によるイネの草丈制御に関与する染色体領域の解析

2006年度   新しい育種法(リプレイシング)の開発

2006年度   新しい育種法(リプレイシング)の開発

2006年度   新しい育種法(リプレイシング)の開発

2006年度   新しい育種法(リプレイシング)の開発

2006年度   コシヒカリ染色体部分置換系統を用いた農業形質に関与する染色体領域の解析

2006年度   コシヒカリ染色体部分置換系統を用いた農業形質に関与する染色体領域の解析

2006年度   コシヒカリ染色体部分置換系統を用いた農業形質に関与する染色体領域の解析

2006年度   コシヒカリ染色体部分置換系統を用いた農業形質に関与する染色体領域の解析

2006年度   イネにおける出穂前炭水化物蓄積に関与するQTLsの解析

2006年度   イネにおける出穂前炭水化物蓄積に関与するQTLsの解析

2006年度   イネにおける出穂前炭水化物蓄積に関与するQTLsの解析

2006年度   イネにおける出穂前炭水化物蓄積に関与するQTLsの解析

2006年度   漁業管理における歩合賃金制の検討

2006年度   根におけるセンス-アンチセンスCatBRNAの蓄積は地上部からのシグナルを必要とする

2006年度   根におけるセンス-アンチセンスCatBRNAの蓄積は地上部からのシグナルを必要とする

2006年度   根におけるセンス-アンチセンスCatBRNAの蓄積は地上部からのシグナルを必要とする

2006年度   Diversity of GIGANTEA gene function found in the photoperiodic flowering of a short-day plant rice

2006年度   Diversity of GIGANTEA gene function found in the photoperiodic flowering of a short-day plant rice

2006年度   Diversity of GIGANTEA gene function found in the photoperiodic flowering of a short-day plant rice

2006年度   Diversity of GIGANTEA gene function found in the photoperiodic flowering of a short-day plant rice

2006年度   How do rice plants recognize the day-length in the photoperiodic flowering

2006年度   How do rice plants recognize the day-length in the photoperiodic flowering

2006年度   How do rice plants recognize the day-length in the photoperiodic flowering

2006年度   How do rice plants recognize the day-length in the photoperiodic flowering

2006年度   オーソログってなに?

2006年度   混合域における水塊配置のトレンド傾向

2006年度   Seasonal variation of dissolved oxygen in the Oyashio

2006年度   A sardine growth model coupled with the NEMURO lower trophic level ecosystem model

2006年度   A two-dimensional fish model simulating the biomass of Pacific saury

2006年度   Towards coupling sardine and anchovy to the NEMURO lower trophic level model

2006年度   Interdecadal variability on the growth and migration trajectory patterns of Pacific saury: A model-based study

2006年度   Giant jellyfish monitoring system in Japan

2006年度   Synchronous and asynchronous variability of the North Pacific western boundary currents: Kuroshio and Oyashio

2006年度   Geographic variation in fish growth responses to regime shifts in the North Pacific using a fish growth - ecosystem coupled model NEMURO.FISH

2006年度   The processes of AOU change in the North Pacific

2006年度   Southward carbon transport of large subarctic copepods by Oyashio current

2006年度   Southward Oyashio intrusion revealed by profiling floats set to drift in intermediate layer

2006年度   Southward carbon transport of large subarctic copepods by Oyashio current

2006年度   Southward Oyashio intrusion revealed by profiling floats set to drift in intermediate layer

2006年度   The function of spawning season and interdecadal variability on the growth of Pacific saury: ecological model-based study

2006年度   次世代衛星ブロードバンド通信を用いた陸船間データ共有システムの開発

2006年度   水温勾配から推定した親潮前線の指標水温

2006年度   長期時系列から見た2005/06年の親潮の状況

2006年度   係留系を用いたA-lineにおける親潮絶対流量の算出

2006年度   陸船間の準リアルタイムデータ交換システムの開発と海洋予測モデル初期値の算出

2006年度   長期時系列から見た2005/06年の親潮の状況

2006年度   FRA-JCOPEにおける利益還元システムの利活用

2006年度   FRA-JCOPEの混合域における再現性について

2006年度   黒潮続流南側再循環域の冬季観測結果

2006年度   NEMURO.FISHの改良に向けての試み

2006年度   照洋丸による黒潮続流南側再循環域の冬季海洋観測の結果

2006年度   黒潮続流域の観測研究の今後

2006年度   温暖化シナリオにおいて推定されるサンマおよびニシンの応答

2006年度   An Effective Monitoring System Applying a rapid Assay for Diarrhetic Shellfish Toxins Based on PP2A Enzyme Inhibition

2006年度   日本の二大カキ養殖地の環境の比較ー何がどう違うのか?-

2006年度   沿岸海域における微生物・原生生物の動態と機能 (2006年度・日本微生物生態学会・学際シンポ)

2006年度   下痢性貝毒原因種 Dinophysis acuminata の室内培養条件の検討

2006年度   岩手県沿岸における海水懸濁物,二枚貝等の下痢性貝毒 (DSP)に関連する脂溶性毒の挙動について

2006年度   下痢性貝毒のモニタリング

2006年度   ホタテガイ付着物からの下痢性貝毒の発見

2006年度   伊勢湾南部海域における Dinophysis 属モニタリングへのLC-MSの導入

2006年度   LC-MS/MS analysis of lipophilic toxins in Japanese Dinophysis species

2006年度   Development of new detection techniques for lipohilic toxins in Japan

2006年度   Diarrhetic shellfish toxin and lipophilic toxin profiles in Japanese bivalves and effective monitoring system by using a rapid assay for diarrhetic shellfish toxins based on enzyme inhibition

2006年度   Developmentof simple and rapid assays for diarrhetic shellfish toxins and yessotoxins based on enzyme inhibitionand ELISA

2006年度   貝毒の精密分析法の開発及び二枚貝の毒化機構に関する研究

2006年度   陸奥湾の養殖ホタテ貝の殻表面付着物から初めて検出された下痢性貝毒について

2006年度   係留系を用いたA-line における親潮絶対流量の算出(II)

2006年度   Lipophilic toxin profiles associated with diarrhetic shellfish poisoning in Korean molluscan shellfish by LC-MS

2006年度   松島湾で採取したノリ網と海水から検出された微生物群集

2006年度   東北地方太平洋岸におけるキチジの分布とその経年変化

2006年度   2005年北西および中央太平洋におけるサンマウオジラミの寄生状況

2006年度   サンマ資源と長期変動との関係

2006年度   中層トロールとフレームネットによるサンマ漁獲サイズの比較

2006年度   サンマ棒受網漁業と資源

2006年度   Seasonal variation of dissolved oxygen in the Oyashio

2006年度   A new operational ocean prediction system (FRA-JCOPE) with hydrographic data of coastal repeated observation lines and its linkage for ecosystem problems

2006年度   Synchronous and asynchronous variability of the North Pacific western boundary currents: Kuroshio and Oyashio

2006年度   A comparison of herring and saury using NEMURO.FISH, a coupled fish bioenergetics and NPZ model

2006年度   Interannual response of fish growth of Pacific saury to the 3-D global NEMURO output with realistic atmospheric forcing

2006年度   Migration and Distribution of Pacific Saury Simulated by a Two-Dimensional Model Combined Fish Bioenergetics with Population Dynamics

2006年度   春季の西部北太平洋亜寒帯域における光合成パラメータの時空間的変化

2006年度   安定同位体比分布からみた伊豆半島沿岸の表層食物網における浮魚群集の階層構造

2006年度   カイト式トロールによる稚幼魚の層別採集

2006年度   仙台湾におけるヒラメ着底稚魚とその他魚類の食性比較―2003・2004年と2005年の比較―

2006年度   親潮・親潮黒潮移行域における細菌群集構造の日周変化

2006年度   東北海域のオキアミ漁況ー2006年漁況のまとめー

2006年度   親潮および黒潮・親潮混合域におけるNeocalanus 属カイアシ類3 種の現存量の10 年スケール変動

2006年度   親潮および黒潮・親潮混合域における動物プランクトン現存量の長期変動

2006年度   長期的な海況変動に伴う東北海域のプランクトン変動

2006年度   親潮および黒潮・親潮混合域におけるリン酸塩の長期トレンドと20年周期変動

2006年度   親潮および黒潮・親潮混合域におけるNeocalanus属カイアシ類3種の現存量の10年スケール変動

2006年度   北太平洋亜寒帯水域における海洋化学成分の長期変動の東西比較

2006年度   親潮・移行域の低次生産に対する温暖化の影響と指標

2006年度   親潮域におけるNeocalanus cristatus の摂餌生態

2006年度   中深層性マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発II-各種光源下におけるハダカイワシ類の行動観察-

2006年度   カイアシ類Metridia 属2 種の日周鉛直移動による炭素輸送

2006年度   親潮および黒潮-親潮前線間域の春季における有鐘繊毛虫類の群集構造

2006年度   2003年晩夏と2005年春季の親潮域および黒潮・親潮移行域における植物プランクトン群集の細胞死

2006年度   北太平洋亜寒帯域におけるカイアシ類Neocalanus への捕食圧

2006年度   東南アジア関係3カ国における小規模養殖業の動向分析

2006年度   サンゴ礁海域の漁業者による環境保全活動の定量的評価

2006年度   水産業・漁村音多面的機能の経済的評価

2006年度   内水面漁業・漁村の多面的機能の評価

2006年度   まぐろ類の漁獲量削減が価格に及ぼす影響について

2006年度   サンマ棒受網漁船経営状況の推移

2006年度   再生産曲線について

2006年度   海洋生物資源の再生産機能を付加した個別割当による漁業管理について

2006年度   Impacts of climate and climate change on the key species in the subarctic Pacific

2006年度   中層フロートによる親潮南下流の追跡

2006年度   水研海況予測システムFRA-JCOPE の運用開始について

2006年度   黒潮続流域の冬季混合層形成と循環過程

2006年度   FRA-JCOPE の混合域における再現性についてII

2006年度   NEMURO.FISHからNEMURO.SANへの展開

2006年度   海況予測モデルFRA-JCOPEを用いた海況予測の試み

2006年度   計量魚探リモートコントロールシステムの開発

2006年度   親潮域における溶存酸素及びAOUの季節変化

2006年度   親潮域における溶存酸素およびAOUの季節変化(II)

2006年度   親潮南下流域における溶存酸素の季節変化

2006年度   親潮域における溶存酸素及びAOU の季節変化III

2006年度   親潮域における溶存酸素及びAOU の季節変化III

2006年度   亜寒帯大型カイアシ類による親潮域から混合域中層への炭素輸送

2006年度   中層フロートによる親潮南下流の追跡

2006年度   Biological production, animal migration and ecosystem regime shifts in the Kuroshio and Oyashio Currents: Perspectives for sustainable use

2006年度   2006, 2007年に運用を控えたFRA-JCOPEシステムの概要

2006年度   親潮貫入による親潮域から混合域へのカイアシ類輸送の季節変動

2006年度   東北海区における異常冷水の特性

2006年度   伊勢湾における栄養塩の非保存的変化

2006年度   伊勢湾における栄養塩現存量と収支の季節変動

2006年度   伊勢湾における貧酸素水塊の年々変動

2006年度   伊勢湾における貧酸素化の年々変動について

2006年度   Vertical distribution and feeding habitat of mesopelagic fishes and squids

2006年度   Trends and bidecadal oscillations in PO4 concentration in the Oyashio and Kuroshio-Oyashio Mixed waters

2006年度   Stepwise increase of water temperature and zooplankton biomass after the mid-1980s in the East China Sea and their possible effect on the recovery of jack mackerel

2006年度   The Odate Project: Past and future

2006年度   親潮・親潮黒潮移行域における細菌群集構造の日周変化

2006年度   Stable isotope as chemical tracers in the coastal region around eastern Hokkaido

2006年度   Acoustic identification and density estimate of Diaphus theta (myctophidae) off Hokkaido, Japan

2006年度   亜寒帯北太平洋におけるコヒレハダカの食性の地理的変異

2006年度   Relationship between the inhabited environment and the distribution of Stenobrachius leucopsarus in the Bering Sea

2006年度   Acoustic identification and density estimate of a lanternfish, Diaphus theta, off Hokkaido, Japan

2006年度   日本周辺におけるヒレグロのmtDNAの地理的変異性

2006年度   日本周辺におけるソウハチのmtDNA多型解析

2006年度   亜寒帯の物理環境の長期変動とさけ・ます資源との関係

2006年度   生物エネルギーモデルを用いた日本系サケ(Oncorhynchus keta)の成長に影響を及ぼす環境因子の解析

2006年度   アーカイバルタグによって得られた外洋におけるサケ(Oncorhynchus keta)の鉛直遊泳パターン

2006年度   係留系を用いたA-lineにおける親潮絶対流量の算出(II)

2006年度   沿岸親潮域における海洋環境とクロロフィル濃度の経年変化

2006年度   Primary production, bacterial production and nitrogen assimilation dynamics during the SEEDS II experiment,

2006年度   Iron supply to the western subarctic Pacific: Importance of lateral iron transport from the Sea of Okhotsk and winter mixing

2006年度   PICES MIE-II:親潮水域におけるマイクロネクトン比較採集試験

2006年度   Determination of iron solubility of Asian dust in the surface seawater

2006年度   厚岸沖定線観測による低次生産の季節・経年変動について

2006年度   北海道周辺の低次生産の長期変動から見た2005/06年冬期と2006年春期の位置づけ

2006年度   北太平洋HNLC海域の夏期栄養塩濃度は減少しているか?

2006年度   北西部北太平洋における時系列観測の将来に関する提案:化学物質の変動研究の立場から

2006年度   親潮域・移行域の低次生産に対する温暖化の影響と指標

2006年度   St. KNOT上層におけるTiso分布と中冷水形成過程

2006年度   黄砂粒子から表層海水への鉄溶出率の測定

2006年度   2006年1月のステーションKNOTにおける基礎生産量

2006年度   生物光学モデルによる親潮域および黒潮親潮移行域における基礎生産力の推定

2006年度   親潮域における植物プランクトン群集の固有色素の季節変化

2006年度   親潮域におけるd13C・d18O分布と水塊混合比の年変化

2006年度   親潮域および混合域における鉄濃度の周年変動

2006年度   Can we explain and predict stock fluctuations of Japanese common squid, Todarodes pacificus, related to climatic regime shifts?

2006年度   マガキ餌料としての微小動物プランクトン-消化管内における出現特性-

2006年度   マイワシ・カタクチイワシ・マサバ

2006年度   Mに応じたマイワシのYPRとSPR解析

2006年度   主要魚種の動態メカニズムと指標 6.スケトウダラ

2006年度   スケトウダラ資源の長期変動との関係

2006年度   スケトウダラ太平洋系群および日本海北部系群の資源変動について

2006年度   特別講義 水産資源調査の実際と資源量評価

2006年度   Cyclic population dynamics of pink salmon in the Bering Sea

2006年度   Distribution, seasonal abundance and some biological features of Dolly Varden (Salvelinus malma) in the Pacific Ocean

2006年度   日本におけるサケ科魚類の生態学的研究の現状と将来展望

2006年度   Distribution of chum salmon during the first winter of ocean life in the western North Pacific

2006年度   スルメイカ再生産仮説-新しいシナリオの提案

2006年度   スルメイカ資源の長期変動との関係

2006年度   同一環境下で飼育された東北太平洋沿岸産ヒラメ当歳魚における成長特性の地理的変異

2006年度   2005,2006年に生じたスルメイカ冬季発生系群の再生産状況の変化

2006年度   北海道東部太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの食性の季節変化

2006年度   Transport of walleye pollock (Theragra chalcogramma ) egg between 1989 and 1995 and its causes on the southwest coast of Hokkaido, Japan

2006年度   スケトウダラ噴火湾産卵量の時間的配分

2006年度   北海道太平洋側の大陸斜面域漁場における海底表面形状の複雑性の評価

2006年度   北海道太平洋側の大陸斜面域漁場における海底表面形状と底魚種組成

2006年度   ギンダラの成長および移動距離の性的偏り

2006年度   Sex-biased dispersal and growth in sablefish(Anoplopoma fimbria) in the North Pacific

2006年度   Distribution of Steller sea lions off the Japan Sea coast of Hokkaido Island.

2006年度   トドの北海道日本海沖における分布

2006年度   Winter movement of Steller sea lions (Eumetopias jubatus) to the northern coast of Japan related to sea-ice conditions in the Sea of Okhotsk during 1989-2004.

2006年度   Sense receptors of marine mammals: Evidence for reduction of the functional olfactory receptors in cetaceans

2006年度   Inter-calibration of micronekton sampling gear during the 2005 MIE-II cruise.

2006年度   Carrying capacity of nursery grounds for Japanese flounder in relation to stocking densities

2006年度   飼育下におけるサンマの産卵数の経時変化

2006年度   飼育サンマにおける生殖腺及び生殖関連形質の変化

2006年度   ヒラメParalichthys olivaceus の集団構造

2006年度   遺伝的多様性の意味と評価の方法

2006年度   Higher-level relationships of the Cypriniformes (Actinopterygii: Ostariophysi): A new perspective based on >100 whole mitochondrial genome sequences

2006年度   Molecular systematics of the order Cypriniformes based on a large DNA sequence data set composed of nuclear and mitochondrial genes

2006年度   A phylogenetic perspective on the diversity of Earth's most diverse freshwater fish group

2006年度   Reversible pathways in polyploid evolution in vertebrates

2006年度   Population genetic study of the eelgrass, Zostera marina, based on nucleotide sequences of defensin, G3PDH and phyA genes

2006年度   Researches on the molecular genetic diversity in Zostera marina around Japan from the viewpoint of conservation and biodiversity-oriented restoration of seagrass meadows: An overview

2006年度   The Eisenia bicyclis colony and its change off the coast of Oshika Peninsula in Miyagi Prefecture

2006年度   Development of site-selection model for optimal transplantation of eelgrass Zostera marina in Samenoura Bay, Japan

2006年度   水温を考慮したヒラメの産卵頻度推定方法

2006年度   南部オホーツク海における基礎生産量の季節変動

2006年度   Seasonal variations in levels of GnRH in the brain and pituitary of the wild female Japanese flounder

2006年度   放流場の環境特性に応じたヒラメ放流手法の開発

2006年度   The optimum stocking density in relation to carrying capacity of nursery grounds for Japanese flounder

2006年度   Factors affecting recruitment fluctuations of abalone - assessment of the stock management and enhancement activities in the last 30 years in Japan

2006年度   Have reseedings contributed for the stock enhancement of abalone in Japan?

2006年度   エゾアワビの初期生残過程と減耗要因

2006年度   エゾアワビの初期生残過程と減耗要因

2006年度   仙台湾におけるヒラメ浮遊期仔魚の成長

2006年度   東北太平洋沿岸域におけるヒラメ浮遊期仔魚の分布

2006年度   耳石輪紋間隔から評価した若狭湾と仙台湾・常磐海域におけるヒラメ浮遊期仔魚の成長の違い

2006年度   東北太平洋沿岸域におけるヒラメの成長特性

2006年度   Differences in growth performance between northern and southern Japanese flounder, Paralichthys olivaceus, off the Pacific coast of northern Japan reared under identical conditions

2006年度   光合成タンパク質 を指標とした親潮域および親潮黒潮混合域の大型珪藻類の鉄ストレス評価

2006年度   平成18年度ケガニ親ガニ養成・種苗生産技術開発について

2006年度   寒天と市販色素を用いた新標識の,マツカワ,オニオコゼ,マダイ,トラフグ,キジハタ,メバルに対する有効性と新規素材の検討

2006年度   南部オホーツク海における基礎生産量の季節変動および衛星リモートセンシングを用いた見積もり値との比較

2006年度   ボラの3 型ビテロジェニンの精製

2006年度   ウナギ培養肝細胞におけるビテロゲニン合成とエストロゲン受容体発現に及ぼす各種ホルモンの影響

2006年度   飼育下において自然成熟したウナギ

2006年度   飼育サンマにおける生殖腺及び生殖関連形質の変化

2006年度   凍結保存精子を用いたマツカワの人工授精

2006年度   魚類性ホルモン結合グロブリン遺伝子の種間比較と性成熟に伴う血中量の変化

2006年度   魚類性ホルモン結合グロブリン (SHBG) は外因性 性ホルモンと特異的に結合する

2006年度   イトヨ雄特異タンパク(スピギン)を用いた環境アンドロゲン作用の高感度検出

2006年度   魚を使って環境ホルモンをチェックする

2006年度   魚類の卵黄形成機構と環境ホルモン調査への応用

2006年度   北海道東部コンブ藻場で観察された大型海藻類鉛直被度の季節変化

2006年度   NOAA衛星(低解像度・高回帰周期)画像による浜中湾の水温推定

2006年度   ホソメコンブに見られる植食性小型巻貝4種による摂餌痕跡

2006年度   NEMURO.FISHの改良に向けての試み

2006年度   平成18年度ニシン種苗放流・資源培養技術開発について

2006年度   平成18年度ニシン採卵・種苗生産技術開発について

2006年度   平成18年度マツカワ親魚養成・採卵および種苗生産技術開発について

2006年度   栽培漁業における遺伝的多様性に配慮した採卵技術の取り組みについて

2006年度   ニシンの採卵,種苗生産と放流の現状と問題点について

2006年度   配合飼料で養成した天然ヒラメの産卵-1 ビタミンE添加飼料が産卵および仔魚の飼育に及ぼす影響

2006年度   北国からアサリ漁業管理について考える 

2006年度   北海道の取り組み―資源管理を基本に安定漁獲を目指す― 

2006年度   アマモ類の遺伝的多様性の解析調査の概要

2005年度   Early development of laboratory-reared common dentex, Dentex dentex (L.)

2005年度   Effect of dietary cobalt supplementation on the population growth of rotifer Brachionus rotundiformis

2005年度   The endogenous presence of L-carnitine in live foods used for larviculture

2005年度   Essential amino acid supplementation to fish meal-based diets with low protein to energy ratios improves the protein utilization in juvenile rainbow trout Oncorhynchus mykiss」

2005年度   Effect of taurine supplemented practical diet on growth performance and taurine contents in whole body and tissues of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2005年度   Variability of diet-tissue isotopic fractionation in estuarine macrobenthos

2005年度   Isotopic evidence for phytoplankton as a major food source for macrobenthos on an intertidal sandflat in Ariake Sound, Japan

2005年度   Microbial hydrolytic enzyme activity in the sediments of a net cage aquaculture area

2005年度   冬季猪串湾と小蒲江湾に出現するGymnodnium catenatumの個体群形成に影響する海況条件

2005年度   Effects of melatonin feeding on smoltification in masu salmon (Oncorhynchus masou)

2005年度   Characterisation and expression analysis of interleukin 2 (IL-2) and IL-21 homologues in the Japanese pufferfish, Fugu rubripes, following their discovery by synteny

2005年度   Interchromosomal duplication of major histocompatibility complex classIregions in rainbow trout(Oncorhynchus mykiss), species with presumable recent tetraploidy.

2005年度   Cytotoxic activities of fish leukocytes

2005年度   A genetic linkage map for the pufferfish, Takifugu rubripes

2005年度   Identification and bioactivies of IFN-γ in rainbow trout Oncorhynchus mykiss: The first Th-1 type cytokine characterrized functionally in fish

2005年度   Effect of dietary laurate on lipid accumulation and vitality in juvenile Pagrus major

2005年度   Effect of L-carnitine enrichment on the population growth, egg ratio and body size of the marine rotifer, Brachionus rotundiformis

2005年度   東シナ海・黄海の漁業資源

2005年度   Review: A Possible Collaboration with China on Marine Ecosystem Research in the East China Sea

2005年度   Attempt at purification of effluent and sediment in shrimp aquaculture ponds using mangrove trees

2005年度   有明海奥部と諫早湾における表層堆積物中の有機物の分布と有機安定同位体比.

2005年度   胎盤性生殖腺刺激ホルモンによるマアジの成熟・排卵促進

2005年度   石垣島浦底湾のサンゴ礁池における海水濁度の季節変動と気象

2005年度   紀伊水道からのトラフグ当歳魚の回遊と回遊に及ぼす冬季の低水温の影響

2005年度   沖縄県石西礁湖における海草藻場保全地域の選定に関する研究:どの海草藻場を保全すれば魚類の種多様性が維持できるか.

2005年度   夏秋期に瀬戸内海に分布するカタクチイワシの産卵間隔および産卵数に及ぼす水温、肥満度の影響

2005年度   タイラギの性成熟と各種組織におけるグリコーゲン量との関係

2005年度   Variation in the cadmium concentration related to phosphate in the surface layer of the equatorial Pacific

2005年度   Three new species of the deep-dwelling goby genus Obliquogobius (Perciformes, Gobiidae, Gobiinae) from Japan, with a comment on the limit of the genus

2005年度   Spatial distribution and assemblage structure of macrobenthic invertebrates in a blackish lake in relation to environmental variables

2005年度   エゾアワビに出現した白色型の殻色の遺伝的支配について

2005年度   A comparative analysis of the rainbow trout genome with two other species of fish (Arctic charr and Atlantic salmon) within the tetraploid derivative Salmonidae family (subfamily: Salmoninae).

2005年度   Utilization of mammalian cells for efficient and reliable evaluation of specificity of antibodies to unravel the cellular function of mKIAA proteins.

2005年度   Effects of 11-ketotestosterone and gonadotropin releasing hormone on follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone gene expression in castrated and sham-operated male red seabream Pagus major

2005年度   Expression of gonadotropin subunit genes following 4-nonylphenol exposure in masu salmon: Effects of transcript levels and promoter activities via estrogen receptor alpha

2005年度   The role of thyroid hormone in fish development with reference to aquaculture

2005年度   Expressed sequence tags from eyestalk of kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus

2005年度   ウナギ仔魚用飼料・飼育システムの開発-世界で初めてシラスウナギの人工生産に成功-

2005年度   ISSR (Inter-Simple Sequence Repeat)-PCR法を利用したアコヤガイの新規DNAマーカーの開発.

2005年度   rRNA遺伝子を用いた真珠生産に利用されるアコヤガイ類の類縁関係とアコヤガイ属の適応放散過程の推定.

2005年度   Species identification of Pinctada imbricata using intergenic spacer of nuclear ribosomal RNA genes and mitochondrial 16S ribosomal RNA gene regions.

2005年度   Natural hybridization between Pinctada fucata and Pinctada maculata inferred from internal transcribed spacer regions of nuclear ribosomal RNA genes.

2005年度   エゾアワビ当歳稚貝量に及ぼす親貝密度の影響

2005年度   マイクロサテライトDNAマ-カ-からみたアワビ人工種苗の遺伝的変異性

2005年度   Genetic difference bwteeen Ezo-awabi Haliotis discus hannai and Kuro-awabi H.discus discus populations: Microsatellite-based population analysis in Japanese abalone

2005年度   CHARACTERISATION OF SALMON AND TROUT CD8α AND CD8β

2005年度   ウナギ仔稚魚の消化生理機能の発達過程を探る-ウナギ卵・仔稚魚の生体機能の発現と調節-

2005年度   Molecular System That Induces Asymmetry in Internal Organs and Brain of Fish, and Its Participation in Asymmetry Formation of Flounder Body

2005年度   Identification of cDNA coding for a homologue to mammalian leptin from pufferfish, Takifugu rubripes

2005年度   Cholecystokinin mRNA in Atlantic herring, Clupea harengus?molecular cloning, characterization, and distribution in the digestive tract during the early life stages

2005年度   Recent advancement in fish cytogenetics.

2005年度   cDNA structure of an insulin-related peptide in the Pacific oyster and seasonal changes in the gene expression.

2005年度   Expression of vitellogenin and cortical rod proteins during induced ovarian development by eyestalk ablation in the kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus

2005年度   Localization and developmental expression of mRNA for cortical rod protein in kuruma prawn Marsupenaeus japonicus

2005年度   Changes in gonadal development, androgenic gland cell structure, and hemolymph vitellogenin levels during male phase and sex change in laboratory-maintained protandric shrimp, Pandalus hypsinotus (Crustacea: Caridae: Pandalidae)

2005年度   秋田県戸賀湾、秋田県金浦町地先、鳥取県泊村地先および島根県隠岐島島前湾におけるイワガキのグリコーゲン含量の季節変化

2005年度   Systemic priming of alloreactive cytotoxic cells in carp, following anal administration of allogeneic cell antigens

2005年度   MOLECULAR CLONING AND CHARACTERISATION OF TWO TYPES OF CD8α FROM GINBUNA CRUCIAN CARP, Carassius auratus langsdorfii

2005年度   Molecular cloning and expression analysis of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) interleukin-10 cDNAs

2005年度   Identification and characterization of a second CD4-like gene in teleost fish

2005年度   アサリ初期生態解明のための生化学的手法の利用

2005年度   Morphological and physiological differences between the cysts of Alexandrium catenella and A. tamarense (Dinophyceae) in the Seto Inland Sea, Japan

2005年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense個体群のマイクロサテライトマーカーによる多型解析

2005年度   Effect of temperature on light-limited growth of the harmful diatom Eucampia zodiacus Ehrenberg, a causative organism in the discoloration of Porphyra thalli

2005年度   Effects of temperature, salinity and irradiance on the growth of the red tide dinoflagellate Gyrodinium instriatum Freudenthal et Lee

2005年度   Relationships between occurrences of toxic Dinophysis species (Dinophyceae) and small phytoplanktons in Japanese coastal waters

2005年度   Production of alkaline phosphatase and organic phosphorus utilization of the marine phytoplankton, Heterocapsa circularisquama, Fibrocapsa japonica and Chaetoceros ceratosporum

2005年度   Utilization of phosphate diester by the marine diatom Chaetoceros ceratosporus

2005年度   夏秋季に瀬戸内海に分布するカタクチイワシの産卵間隔および産卵数に及ぼす水温・肥満度の影響

2005年度   Efficiency of presence-absence sampling used to estimate the mean abundance of fish eggs

2005年度   アカモク群落内に設置した実験基質上の海藻植生

2005年度   広島湾における褐藻アカモクのフェノロジーとその個体群間分化に関する研究

2005年度   山口県沿岸のホンダワラ類の生育適温と上限温度

2005年度   Complete mitochondrial genome sequences for crown-of-thorns starfish Acanthaster planci and Acanthaster brevispinus

2005年度   ネズミザメ・ニシネズミザメ

2005年度   Development of a quantification assay for the cysts of the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense using real-time polymerase chain reaction

2005年度   マクロベントスがアレキサンドリウムシストの鉛直分布と発芽に及ぼす影響-イソゴカイとシズクガイ

2005年度   Germination capability of resting cysts of alexandrium spp. (Dinophydeae) enclosed in the fecal pellets of macrobenthic organisms.

2005年度   Virus adsorption process determines virus susceptibility in Heterosigma akashiwo (Raphidophyceae)

2005年度   The red flying squid (Ommastrephes bartramii): a review of recent research and the fishery in Japan.

2005年度   Movements and life history patterns of the skipjack tuna Katsuwonus pelamis in the western Pacific, as revealed by otolith Sr:Ca ratios

2005年度   Genetic divergence and identification of two controversial lanternfishes (Actinopterygii: Myctophidae: Diaphus) based on mitochondrial cytochrome b sequences and PCR-RFLP analysis

2005年度   Morphological changes with growth in the paralarvae of the diamondback squid Thysanoteuthis rhombus Troschel

2005年度   An improved method for line transect sampling in Antarctic minke whale surveys

2005年度   Size-fractionated primary production estimated by a two-phytoplankton community model applicable to ocean color remote sensing

2005年度   Is model selection using Akaike's information criterion appropriate for CPUE standardization in large samples ?

2005年度   キタオットセイ(Callorhinus ursinus)雄獣の繁殖場への再帰性,縄張り獲得と配偶成功度

2005年度   Effects of squid beak size on the route of egestion in northern fur seals (Callorhinus ursinus): Results from captive feeding trials

2005年度   Unusual population explosion of the giant jellyfish Nemopilema nomurai (Scyphozoa: Rhizostomeae) in East Asian waters

2005年度   沖合低次生物における石油成分の蓄積

2005年度   Age and growth of the mudskipper Boleophthal,us pectinirostris in Ariake Bay, Kyushu, Japan.

2005年度   Reproductive phenology of sympatric hermit crabs in temperate Japan.

2005年度   Reproductive parameters of the chub mackerel Scomber japonicus estimated from human chorionic gonadotropin-induced final oocyte maturation and ovulation in captivity.

2005年度   Phosphorus budget in shrimp aquaculture pond with mangrove enclosure and aquaculture performance

2005年度   Nighttime vertical distribution and abundance of small epipelagic and mesopelagic fishes in the upper 100 m layer of Kuroshio-Oyashio Transition Zone in Spring

2005年度   Larval feeding habits of Diaphus theta, Protomyctophum thompsoni, and Tarletonbeania taylori (Pisces: Myctophidae) in the transition region of the western North Pacific

2005年度   Intrasexual copulation and mate discrimination in a population of Nodilittorina radiata (Gastropoda: Littorinidae).

2005年度   Growth of excised pieces containing elongated denticles from the lower marginal parts of Porphyra tanegashima and P. haitanensis gametophytes

2005年度   Growth and morphological development of sagittal otolith of jack mackerel Trachurus japonicus in larval and early juvenile stages

2005年度   Estimating Chlorophyll-a vertical profiles from satellite data and implication for primary production in the Kuroshio front of the East China Sea

2005年度   Effects of rearing conditions on growth and survival in juvenile blacklip pearl oyster Pinctada margaritifera (L.) in subtropical Japan

2005年度   Effects of glutamate and glucose on N cycling and the marine plankton community

2005年度   Effect of food availability on reproduction and growth in the intertidal sea hare Aplysia juliana.

2005年度   Concentration and regeneration of Cd in the Japan Sea Proper Water

2005年度   Apparent biological fractionation between Cd and PO4 in the surface waters of the equatorial Pacific Ocean

2005年度   Spatial and temporal variability of satellite primary production in the Japan Sea from 1998 to 2002

2005年度   A sea snake wearin green velvet.

2005年度   A new species of Orientomysis (Crustacea: Mysida: Mysidae) from the Gulf of Thailand.

2005年度   A new shrimp goby of the genus Amblyeleotris (Perciformes: Gobiidae) from the Ogasawara Islands, Japan

2005年度   Sequence analysis of mitochondrial 12S rRNA gene in three species of Scylla.

2005年度   Global pollution monitoring of polychlorinated dibenzo-p-dioxins (PCDDs), furans (PCDFs) and coplanar polychlorinated biphenyls (coplanar PCBs) using skipjack tuna as bioindicator

2005年度   Effects of 17β-estradiol on the reproduction of Java-medaka (Oryzias javanicus), a new test fish species

2005年度   The complete nucleotide sequence and genome organization of a single-stranded RNA virus (SssRNAV) infecting the marine fungoid protist Schizochytrium sp.

2005年度   Isolation and characterization of a cyanophage infecting the toxic cyanobacterium Microcystis aeruginosa.

2005年度   Comparison of genome sequences of single-stranded RNA viruses infecting the bivalve-killing dinoflagellate Heterocapsa circularisquama.

2005年度   プランクトンに感染するウイルスに関する分子生態.

2005年度   Isolation and Characterization of a Novel Single-Stranded RNA Virus (SssRNAV) Infectious to a Marine Fungoid Protist Schizochytrium sp. (Thraustochytriaceae, Labyrinthulae)

2005年度   Algal viruses with distinct intraspecies host specificities include identical intein elements.

2005年度   近年の瀬戸内海における有害・有毒渦鞭毛藻の分布拡大とその原因-溶存態有機リンの生態学的重要性

2005年度   Alkaline phosphatase activity and phosphatase hydrolyzable phosphorus in Hiroshima Bay

2005年度   Effect of Feeding Rotifers Enriched with Taurine on Growth Perfomance and Body Composition of Pacific Cod Larvae Gadusmacrocephalus

2005年度   沿岸漁場整備調査 3)多機能静穏域評価試験

2005年度   沿岸漁場整備調査 2)魚礁蝟集魚定量化試験

2005年度   沿岸漁場整備調査 1)ウスメバル増殖試験

2005年度   サケ・マス増殖管理推進事業 2)サクラマス

2005年度   サケ・マス増殖管理推進事業 1)サケ

2005年度   日本周辺高度回遊性魚類資源調査

2005年度   スケトウダラ資源診断手法開発試験

2005年度   沿岸魚類資源動向調査 2)ヒラメ稚魚分布密度調査

2005年度   沿岸魚類資源動向調査 1)底魚魚類調査

2005年度   資源評価調査委託事業 2)漁場別漁獲・生物測定

2005年度   資源評価調査委託事業 1)マガレイ・ハタハタ

2005年度   資源回復計画作成推進事業 2)イカナゴ資源調査

2005年度   資源回復計画作成推進事業 1)ウスメバル・ヒラメ

2005年度   「青森ヤリイカ」ブランド化推進事業

2005年度   沿岸漁場整備調査 4)魅力ある魚礁漁場再生推進事業

2005年度   Effect of the incubation temperature on the embryonic development and hatching time of eggs of the red porgy Pagrus pagrus (Linne, 1758)

2005年度   A practical method to distinguish between Neobenedenia girellae and Benedenia seriolae. (養殖カンパチに寄生するハダムシ Neobenedenia girellae と Benedenia seriolae の識別)

2005年度   石垣島のシャコガキ中から発見された2種のシンジュカクレウオ属魚類(アシロ目、カクレウオ科)

2005年度   Aquabirnavirus-induced Protection of Marine Fish against Piscine Nodavirus Infection(アクアビルナウイルスによる VNN 抵抗性の誘導)

2005年度   Directed movements and diel burrow fidelity patterns of red tilefish Branchiostegus japonicus determined using ultrasonic telemetry(超音波テレメトリーによるアカアマダイの意図的移動と日周巣穴固執行動の解明)

2005年度   Occurrence of Listonella anguillarum in seed production environments of japanese flounder(Paralichthys olivaceus Temminck et schlegel)

2005年度   Pedigree analysis of recaptured fish in the stock enhancement program of spotted halibut Verasper variegatus

2005年度   ヒラメ・カレイの体の左右非対称性と内臓・脳の左右非対称性形成との関わり

2005年度   Production of symmetrical flatfish by controlling the timing of thyroid hormone treatment in spotted halibut Verasper variegatus

2005年度   Genetic evaluation of interindividual relatedness for broodstock management of the rare species barfin flounder Verasper moseri using microsatellite DNA markers

2005年度   閉鎖循環システムを用いたマダイの種苗生産

2005年度   異なる水温と初回摂餌の遅れがスジアラ仔魚の摂餌、成長、および生残に及ぼす影響

2005年度   Current Status on Broodstock Manegement and Seed Producition Techniques in the Black-spot Tuskfish

2005年度   宮古湾におけるニシンの初期生態と加入量変動

2005年度   マダラ標識放流試験

2005年度   Effect of tributyltin maternal and/or waterborne exposure on the embryonic development of the Manila clam, Ruditapes philippinarum

2005年度   保護水面管理事業

2005年度   漁業公害調査指導事業

2005年度   イワナ資源増大技術開発試験

2005年度   外来魚被害対策事業

2005年度   シジミ資源管理対策調査事業

2005年度   さけます資源増大対策調査事業

2005年度   養殖水産動物保健対策推進事業

2005年度   十和田湖資源対策調査

2005年度   売れるマス類生産技術開発事業

2005年度   ウオダス漁海況速報

2005年度   青森県日本海側沿岸域の水温の長期変動

2005年度   ADCP利用による津軽海峡流量調査

2005年度   太平洋マダラ、スケトウダラ新規加入量について

2005年度   クエの精子凍結保存方法と凍結精子を用いた人工受精

2005年度   青森県におけるヤリイカ漁獲物の性比と外套長組成の年変化

2005年度   ヤリイカの外套長組成と性比の年変化について

2005年度   スケトウダラ資源診断手法開発試験

2005年度   沿岸魚類資源動向調査 2)ヒラメ稚魚分布密度調査

2005年度   沿岸魚類資源動向調査 1)底生魚類調査

2005年度   ヤリイカの資源変動と来遊予測手法開発研究事業

2005年度   浮魚類の資源評価にかかわる調査研究

2005年度   アカイカ南下経路調査

2005年度   アカイカ漁場調査

2005年度   アカイカ資源調査

2005年度   資源評価調査委託事業 沖合定線観測・浮き魚資源調査

2005年度   地域漁況海況情報提供事業

2005年度   津軽海峡の流量調査事業 青函交流プロジェクト

2005年度   イカ類漁場調査

2005年度   Power-law scaling in dimension-to-biomass relationship of fish schools

2005年度   波による渦流れを利用する海水交換防波堤の港湾域における効果について

2005年度   冬季有明海湾奥部浅海域における底層懸濁物質の空間構造と輸送特性

2005年度   アサリの水質浄化能に及ぼす地球温暖化の影響に関する研究

2005年度   一般水底土砂の海洋処分を想定した底生動物に関する基礎実験

2005年度   CO2固定量評価に係わる貝類代謝モデルの開発-ホタテガイ-

2005年度   海水導入工による港内埋没対策に関する実験的研究

2005年度   鹿島灘北部海域の一次生産に及ぼす那珂川の影響

2005年度   シジミの個体群動態を考慮した汽水域生態系モデルの構築-涸沼(川)を事例にして-

2005年度   廃FRP漁船の炭化処理による魚礁化技術の開発

2005年度   Exploitation dynamics of fish stocks

2005年度   Network-Integrated Control Program for a Transducer-Rotating Mechanism to Measure Target Strength(TS) Pattern of Squid

2005年度   Off-axis sonar beam pattern of free-ranging finless porpoises measured by a stereo pulse event data logger

2005年度   New sutereo scoustic data logger for tagging on free-ranging dolphins and porpoises

2005年度   Biosonar behavior of free-ranging porpoises

2005年度   冬季波浪条件の比較的厳しい海域におけるガーゼ・礫製マットによるアマモ繁茂への効果と限界

2005年度   ベニズワイガニ籠の餌料として同種を用いた時の漁獲について.

2005年度   曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET(Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の設計・製作方法について

2005年度   曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET (Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の試作と操業実験

2005年度   伊勢湾内の小型機船底びき網漁業で使用されるトロール漁具の設計と曳網中の形状

2005年度   漁船の造波抵抗の統計解析

2005年度   曳航式深海用ビデオカメラで撮影したベニズワイガニの甲幅推定法

2005年度   Gonadal structure and P450scc and 3beta-HSD immunoreactivity in the gobiid fish, Trimma okinawae during bi-directionl sex change.

2005年度   Cloning of cDNAs and the differential expression of A-type cyclins and Dmc1 during spermatogenesis in the Japanese eel, a teleost fish.

2005年度   Two types of aromatase with different encoding genes, tissue distribution and developmental expression in Nile tilapia (Oreochromis niloticus).

2005年度   Aromatase immunoreactivity and the role of enzymes in steroid pathways for inducing sex change in the hermaphrodite gobiid fish Trimma okinawae

2005年度   Cloning, expression and characterization of three types of 17b-hydroxysteroid dehydrogenases from the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.

2005年度   Molecular cloning and expression of Ad4BP/SF-1 in the serial sex changing gobiid fish, Trimma okinawae

2005年度   Suppression of steroidogenic enzyme expression during androgen-induced sex reversal in Nile tilapia (Oreochromis niloticus).

2005年度   Relationship between egg specific gravity and egg quality in the Japanese eel, Anguilla japonica

2005年度   Correlations among arm sucker count、 wet and dry weight of reared common octopus paralarvae人工飼育したマダコ幼生の吸盤数、湿重量および乾燥重量の相関(英文)

2005年度   Characterization of Striped jack nervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B2

2005年度   コブシメ卵のふ化水槽およびふ化イカ収集装置

2005年度   ブリおよびヒラマサの種苗生産過程におけるウイルス性腹水症の疫学調査

2005年度   親魚管理による種苗期疾病の防除

2005年度   ブリの早期採卵技術とその効果

2005年度   日長および水温条件の制御によるブリの12月産卵

2005年度   スズキ目魚類に投薬した塩酸オキシテトラサイクリンとアルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリンの筋肉における残留状況

2005年度   シオミズツボワムシ複相単性生殖卵の消毒

2005年度   Isolation and characterization of microsatellite DNA markers from mangrove crab、 Scylla paramamosain.

2005年度   ケガニ幼生の生残・発育及び摂餌に及ぼすアルテミア給餌密度の影響

2005年度   サワラの種苗生産単価の試算

2005年度   水産研究のフロントから:マダコ幼生飼育ワーキンググループ

2005年度   pH調整したアリザリン・コンプレクソン溶液の希釈によるハタハタ稚魚の耳石標識(短報)

2005年度   増殖ステージが異なるシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する餌料価値

2005年度   Identification of a single major genetic locus controlling the resistance to lymphocystis disease in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus).

2005年度   ワムシ類の安定生産技術と品質について

2005年度   消毒したシオミズツボワムシ複相単性生殖卵の短期冷蔵保存(短報)

2005年度   高塩分耐性を指標としたシオミズツボワムシ各成長段階における活力評価

2005年度   シオミズツボワムシの増殖および摂餌に対する溶存酸素の急激な低下の影響

2005年度   ヒラメ・カレイの裏表-異体類の左右性発現の機序とその異常について-飼育したカレイ科魚類の左右性に関する形態異常

2005年度   胚の発生段階に基づくクロソイ親魚選別による出産の同調化

2005年度   The origin of the double-pulse and multi-pulse structure of echolocation signals of Yangtze finless porpoise (Neophocaena phocaenoides asiaeorientialis)

2005年度   Measurements of auditory sensitivity in common carp Cyprinus carpio by the auditory brainstem response technique and cardiac conditioning method

2005年度   干潟の海藻藻場におけるジュゴンの摂餌行動モニタリング

2005年度   Audiogram measurement based on the auditory brainstem response for juvenile Japanese sand lance Ammodytes personatus

2005年度   Geographic variations in the whistles of Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus)

2005年度   Effects of ambient noise on the whistles of Indo-Pacific bottlenose dolphin populations

2005年度   Echolocation signals of the free-ranging Yangtze finless porpoise (Neophocaena phocaenoides asiaeorientialis)

2005年度   A passive acoustical monitoring method applied to observation and group size estimation of finless porpoises

2005年度   ニホンウナギにおける種苗生産技術の高度化と育種基盤の整備

2005年度   魚介類種苗に与える影響と利用方法

2005年度   植物プランクトンの増殖力と栄養価の評価について

2005年度   植物プランクトンの増殖力と栄養価の評価について

2005年度   植物プランクトンの分離と培養方法(概説)

2005年度   植物プランクトンの分離と培養方法(概説)

2005年度   エサとして汎用される植物プランクトン(ii)

2005年度   エサとして汎用される植物プランクトン(ii)

2005年度   エサとして汎用される植物プランクトン(i)

2005年度   エサとして汎用される植物プランクトン(i)

2005年度   餌料生物の重要性と生産の現状

2005年度   餌料生物の重要性と生産の現状

2005年度   魚介類種苗に与える影響と利用方法

2005年度   ニホンウナギにおける種苗生産技術の高度化と育種基盤の整備

2005年度   魚類にみられる消化・吸収のメカニズム

2005年度   魚類にみられる消化・吸収のメカニズム

2005年度   消化・吸収・排泄系

2005年度   消化・吸収・排泄系

2005年度   「海からのおいしい贈り物・私たちの食卓と海洋生物」シリーズ「ウナギの謎?回遊&変態 -人工種苗研究の最前線-」

2005年度   「海からのおいしい贈り物・私たちの食卓と海洋生物」シリーズ「ウナギの謎?回遊&変態 -人工種苗研究の最前線-」

2005年度   「スーパーJチャンネル」

2005年度   「スーパーJチャンネル」

2005年度   「おはよう日本」土用の丑の日

2005年度   DNAチップを利用したヒラメ魚病診断の試み

2005年度   汚濁負荷軽減飼料の現状と今後に付いて

2005年度   Effect of Co supplementation on the vitamin B12 production and population growth of rotifer, Brachionus plicatilis: A preliminary report

2005年度   Effect of Co supplementation on the vitamin B12 production and population growth of rotifer, Brachionus plicatilis: A preliminary report

2005年度   日米水産増養殖会議と米国の養殖事情

2005年度   日米水産増養殖会議と米国の養殖事情

2005年度   アルテミアの系統的差異とその利用

2005年度   アルテミアの系統的差異とその利用

2005年度   ウナギ仔魚はワムシの夢を見るか?-魚類仔稚魚の消化吸収特性とウナギ仔魚の飼育用飼餌料の開発-(招待講演)

2005年度   ウナギ仔魚はワムシの夢を見るか?-魚類仔稚魚の消化吸収特性とウナギ仔魚の飼育用飼餌料の開発-(招待講演)

2005年度   DNAチップを利用したヒラメ魚病診断の試み

2005年度   「おはよう日本」土用の丑の日

2005年度   アユ冷水病ワクチン開発の現状と方向性

2005年度   アユ冷水病ワクチン開発の現状と方向性

2005年度   分子遺伝学的手法によるアコヤガイ属介類の系統と種判別に関する研究

2005年度   分子遺伝学的手法によるアコヤガイ属介類の系統と種判別に関する研究

2005年度   遺伝子組換え魚について

2005年度   遺伝子組換え魚について

2005年度   可能性が広がる植物プランクトンの多方面での利用

2005年度   可能性が広がる植物プランクトンの多方面での利用

2005年度   植物プランクトンの大量培養を行う際の注意点

2005年度   植物プランクトンの大量培養を行う際の注意点

2005年度   Differences between mid 1980s and 2003 in abundances and distribution patterns of intertidal molluscs on the Pacific rocky shores in Japan

2005年度   マングローブと干潟の生き物

2005年度   オニヒトデの大発生

2005年度   耳石元素分析による漁港の魚類育成機能の実証手法の開発

2005年度   パヤオは魚の憩いの場?-魚の滞留時間を調べる

2005年度   漁場環境がサンゴに与える影響の評価手法の開発

2005年度   遺伝子発現を用いた造礁サンゴの環境影響評価

2005年度   高度回遊性魚類-海の牛、クロマグロ

2005年度   小型定置網によるウミガメ混獲を防止する技術開発について

2005年度   マチ類

2005年度   マチ類

2005年度   Patterns, causes, and prevention of the mass mortality of juvenile blacklip pearl oyster Pinctada margaritifera (L.) cultured in Okinawa, subtropical Japan

2005年度   八重山のマツバガニ

2005年度   カニのDNA鑑定の試み

2005年度   地球環境総合推進費「F-5 サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究」 (1)保全すべきサンゴ礁生物多様性の探索 (iv)海藻藻場と魚類

2005年度   地球環境総合推進費「F-5 サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究」 (1)保全すべきサンゴ礁生物多様性の探索 (i)サンゴ礁の生物群集構造

2005年度   Study on the selection of biodiversity conservation area of the coral reef (Abstract of the Annual Report)

2005年度   地球環境総合推進費「F-5 サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究」 (1)保全すべきサンゴ礁生物多様性の探索

2005年度   地球環境総合推進費「F-5 サンゴ礁生物多様性保全地域の選定に関する研究」

2005年度   サンゴ礁ベントス群集への多変量解析手法の適用

2005年度   サンゴ礁の魚とサンゴの白化

2005年度   生物学の非常識ーサンゴの産卵調査から見えてきたこと

2005年度   満月の夜に産卵するサンゴの増殖計画

2005年度   数千キロを旅するウナギ-謎の生態

2005年度   「ニホンウナギの産卵場所特定」期待膨らむ「完全養殖」

2005年度   「ニホンウナギの産卵場所特定」期待膨らむ「完全養殖」

2005年度   「ウナギ安定供給実現へ 水産総合研究センター 卵→稚魚(シラスウナギ)の養殖確立」

2005年度   「ウナギ安定供給実現へ 水産総合研究センター 卵→稚魚(シラスウナギ)の養殖確立」

2005年度   読むキーワード 「土用の丑 消費期前,ウナギ高値」

2005年度   読むキーワード 「土用の丑 消費期前,ウナギ高値」

2005年度   「同じよウナ違うよウナ」

2005年度   「同じよウナ違うよウナ」

2005年度   生き物の不思議が図解で分かる 「ウナギ 産卵と成長のひみつ」

2005年度   生き物の不思議が図解で分かる 「ウナギ 産卵と成長のひみつ」

2005年度   汚濁負荷軽減飼料の現状と今後に付いて

2005年度   数千キロを旅するウナギ-謎の生態

2005年度   分子遺伝学的手法によるアコヤガイ属貝類の種判別等に関する研究.

2005年度   分子遺伝学的手法によるアコヤガイ属貝類の種判別等に関する研究.

2005年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発.

2005年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発.

2005年度   Trophic Value of the Unicellular Diatom Phaeodactylum trocornutum for larvae of Kuruma Prawn, Penaeus japonicus

2005年度   Trophic Value of the Unicellular Diatom Phaeodactylum trocornutum for larvae of Kuruma Prawn, Penaeus japonicus

2005年度   石垣島での産卵ウミガメの個体識別と回帰

2005年度   ミズウオの警告-南海のゴミ事情

2005年度   ニシキアラレボラの石垣島近海からの記録

2005年度   Survey report the Acoustic transect survey on the piston line in 2004/2005

2005年度   航跡から離して曳網できる(サイドトーイング)表層トロール網 に よるサンマの漁獲

2005年度   ベニズワイガニの生息密度推定法とズワイガニ類に対する調査用トロール網の採集効率の推定

2005年度   ゴーストフィッシングについて

2005年度   Spatial distribution of schools of juvenile SBT and bait fishes detected with scanning sonar

2005年度   Cruise report of the acoustic monitoring survey for southern bluefin tuna by Taikei-maru No.2 in 20054/2005 season

2005年度   Analyzing Data from Sonar-specialists' Estimates Based on School-size Statistics: BAIT

2005年度   Analyzing Data from Sonar-specialists' Estimates Based on School-size Statistics: SBT

2005年度   Universality in School size Statistics for Palagics: Introduction

2005年度   2005年 ミナミマグロ生け簀実験腹腔内温度と筋温度の同時測定-高精度音響測定への利用-

2005年度   Results of the muscle and abdominal temperature measurement of SBT using date logger in net cage

2005年度   Proposal of RMP surveys in WA for age one southern bluefin tuna in 2004/2005

2005年度   底生動物の初期生活史における浮遊生活から底生生活へのいこうについて

2005年度   Spatial distribution of bait schools observed with quantitative echo sounder

2005年度   REPORT OF THE FIRST MEETING OF THE SUBGROUP ON ACOUSTIC SURVEY AND ANALYSIS METHODS(SG-ASAM)

2005年度   Proposal for acoustic monitoring in Acoustic Survey Region. Comparison of Sighting Rates2005-06

2005年度   Proposal for acoustic monitoring in Acoustic Survey region 2005-06

2005年度   Movements of juvenile southern bluefin tuna in southern Western Australia: lines and hotspots.

2005年度   ソナー調査で発見された餌生物およびミナミマグロ魚群の分布の特徴

2005年度   魚群サイズ統計の応用-ミナミマグロ加入量モニタリング国内検討会-

2005年度   2005年度ミナミマグロ加入量モニタリング音響調査計画案

2005年度   ミナミマグロ加入量モニタリング2004/2005 ピストンライン音響調査

2005年度   平成17年度開洋丸第一次調査航海音響調査機器の試験航海調査速報

2005年度   砂泥域での流動現象と着底稚貝・底質の移動について

2005年度   飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育

2005年度   着底期のマツカワ仔稚魚における小割網飼育法の検討

2005年度   着底期のマツカワ仔稚魚における小割網飼育法の検討

2005年度   着底期のマツカワ仔稚魚における小割網飼育法の検討

2005年度   着底期のマツカワ仔稚魚における小割網飼育法の検討

2005年度   着底期のマツカワ仔稚魚における小割網飼育法の検討

2005年度   同一ロットで異なったサイズのニシン種苗を水温制御により確保する方法の検討

2005年度   同一ロットで異なったサイズのニシン種苗を水温制御により確保する方法の検討

2005年度   同一ロットで異なったサイズのニシン種苗を水温制御により確保する方法の検討

2005年度   サンゴ礁上の波の変形について

2005年度   スナメリの話し声

2005年度   熊本県緑川河口域干潟におけるアサリ初期稚貝の移動特性

2005年度   漁港の就労環境に係わるアンケート調査

2005年度   アマモ場の再生と保全

2005年度   漁船安全に関するIMOの動向

2005年度   わかめ養殖作業船の復原性能に関する基礎検討

2005年度   漁船乾舷の操業安全性および復原性に及ぼす影響の解明

2005年度   養殖ワカメ収穫作業の労働負荷分析とワカメ自動刈取機の開発

2005年度   棒受網と流刺網によるキビナゴ操業の比較

2005年度   養殖ワカメの収穫及び塩蔵加工作業の概要

2005年度   漁船船型の現状と今後の課題

2005年度   大型クラゲ対策の漁具改良マニュアル第2版

2005年度   小型底びき網漁業(板びき網)の例

2005年度   曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET(ジェット;Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の開発

2005年度   大型クラゲの漁場における行動特性の解明

2005年度   大型クラゲの漁業被害軽減対策の実態調査

2005年度   Giant Medusa tracking in the Sea of Japan, 2004

2005年度   「エチゼンクラゲの行動調査」、本多直人

2005年度   底曳網に装着する大型クラゲ混獲防除装置JETについて

2005年度   大型クラゲの行動について

2005年度   漁場における大型クラゲの行動調査

2005年度   クラゲ退治へ漁網開発

2005年度   表層にいる魚を効率的に採集する新しい大型トロール網を開発しました

2005年度   曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET(Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の設計・製作方法について

2005年度   漁業技術と資源管理

2005年度   安定同位体比からみたガラモ場の食物網

2005年度   安定同位体比からみたガラモ場の食物網

2005年度   安定同位体比からみたガラモ場の食物網

2005年度   アサリ養殖場における大量へい死と貧酸素の影響

2005年度   アサリ養殖場における大量へい死と貧酸素の影響

2005年度   ベントス群集に基づく魚類養殖許容量の推定

2005年度   ベントス群集に基づく魚類養殖許容量の推定

2005年度   最近の代替タンパク質に関する研究

2005年度   最近の代替タンパク質に関する研究

2005年度   改良漁具技術の現状と今後の展開について

2005年度   スナメリのソナー行動

2005年度   注意深いイルカは先をお見通し

2005年度   CeTACean bioacoustics, an overview of their sensory and communication systems

2005年度   音響・光学複合システム(J-QIEST)を用いた自然状態のイカ類のターゲットストレングスの測定

2005年度   漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために- 第2版 洋上における大型クラゲの駆除

2005年度   定置網の周辺における大型クラゲの排除

2005年度   洋上駆除技術の現状と今後の展開について

2005年度   ミナミマグロ幼魚音響タグによる行動調査 -2004/05シーズンの移動経路と滞在時間-

2005年度   漁業技術研究における映像資料の活用(仮題)

2005年度   大型クラゲによる漁業被害軽減対策技術の現状と今後の展開について

2005年度   Inhibition of settlement and metamorphosis in Acropora (Anthozoa, Scleractinia) larvae by high-intensity light

2005年度   漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために- 第2版

2005年度   漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために-

2005年度   ベニズワイガニ籠漁業におけるゴーストフィッシングについて

2005年度   2003年に来遊した大型クラゲによる漁業被害と漁業被害軽減のための取り組みについて

2005年度   大型クラゲ対策の漁具改良マニュアルの説明

2005年度   防除技術の現状と普及について

2005年度   農林水産研究高度化事業における大型クラゲ漁業被害防除技術の開発 2003年に来遊した大型クラゲによる漁業被害

2005年度   大型クラゲ対策の漁具改良マニュアルの説明

2005年度   大型クラゲによる漁業被害軽減対策と洋上駆除技術の現状

2005年度   大型クラゲによる漁業被害を軽減するための技術開発

2005年度   CRUISE REPORT OF THE MINKE WHALE SIGHTING SURVEY IN THE SEA OF JAPAN IN 2004

2005年度   黒潮・親潮移行域における頭足類の鉛直分布パターン

2005年度   Offshore prey species survey of JARPN II in 2004.

2005年度   Estimation of some biological parameters of western North Pacific Bryde’s whales by age distributions.

2005年度   Progress on estimating distribution proportions for western North Pacific Bryde’s whales using a ‘simple model filter’.

2005年度   Cruise report of the coastal survey on common minke whales off Kushiro, northeast Japan: the 2004 JARPN II survey (Part II) ? Coastal component.

2005年度   Current status of ceTACeans in the Sea of Okhotsk.

2005年度   Estimation methods of the additional variance for Antarctic minke whales.

2005年度   Performance of an Antarctic minke whale's abundance estimator when applied to simulated data.

2005年度   JAPAN PROGRESS REPORT ON CETACEAN RESEARCH May 2004 to April 2005

2005年度   Abundance estimate of J-stock minke whales using the Japanese sighting data

2005年度   Plan for the minke whale sighting surveys in the North Pacific in 2005 and 2006

2005年度   西部北太平洋におけるカツオの食性

2005年度   Review of abundance estimate and additional variance for the western North Pacific stock of Bryde's whales

2005年度   Preliminary report on a sighting survey of Antarctic minke whale within ice field conducted by the Ice Breaker, Shirase in 2004/2005

2005年度   Alternative estimation of Antarctic minke whale abundance taking account of possible animals in the unsurveyed large polynya using GAM based spatial analysis: A case study in Area II in 1997/98 IWC/SOWER

2005年度   An investigation of Length-Weight Relationship for Pacific Bluefin Tuna.

2005年度   Preliminary Examination of Length-Weight Relationship for the North Pacific Albacore.

2005年度   Standardizations of CPUE of striped marlin caught by Japanese coastal longliners in the northwest Pacific.

2005年度   Standardizations of CPUE of striped marlin caught by Japanese offshore and distant water longliners in the North Pacific.

2005年度   An estimation of EFL and processed weight relationships and length frequency distribution for the striped marlin, Tetrapturus audax?caught by the Japanese longliner.

2005年度   Catch estimates for striped marlin (Tetrapturus audax) in the North Pacific, 1952-2004.

2005年度   Monitor of the change of shortening ratio of longliner gear during an operation using a newly developed buoy with a built-in GPS.

2005年度   REPORT OF THE MEETING OF THE WORKING GROUP ON ECOSYSTEM MONITORING AND MANAGEMENT

2005年度   黒潮源流域における海洋構造

2005年度   A-line における親潮流量モニタリング

2005年度   The mechanism of AOU spatial differences in the North Pacific

2005年度   Interannual variability of Oyashio transport estimated from hydrographic observation and satellite altimetry

2005年度   Comparisons between in situ observational velocity and transport of Oyashio and TOPEX/POSEIDON altimetry data

2005年度   Incorporationg in situ data obtained by Japanese fisheries research institutions into the JCOPE ocean forecast system

2005年度   Verification of JCOPE ocean forecast system using in situ data of Japanese fisheries research institutions

2005年度   海洋生態系研究への取り組み-海色衛星データを用いた海洋における基礎生産-

2005年度   日本周辺海域における植物プランクトン現存量と基礎生産量の季節・経年変動の把握

2005年度   Preliminary Report of the Japanese R/V Kaiyo Maru Survey in the Ross Sea and Adjacent Waters, Antarctica in 2004/06

2005年度   Standardized CPUE of striped marlin caught by Japanese large-mesh drift fishery in the north Pacific for the periods between 1977 and 1993.

2005年度   Report of the WG-FSA Subgroup on Assessment Methods

2005年度   Report of the Workshop on Management Procedures

2005年度   Preliminary report of sound-speed contrast and density of krill measured on board RV Kaiyo Maru

2005年度   A conceptual model of Japanese krill fishery

2005年度   Modelling growth of Antarctic krill: growth trends with sex, length, season, and region

2005年度   Fishing ground selection in krill fishery: trends in its patterns across years, seasons, and nations

2005年度   By-catch of fishes caught by the fishery vessel Niitaka Maru in the South Georgia area (August to September 2005)

2005年度   Time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) from 1952 to 2006, Antarctica

2005年度   Preliminary report of the Japanese RV Kaiyo Maru survey in the Ross Sea and adjacent waters, Antarctica, in 2004/06

2005年度   Coastal prey species survey of JARPN II in 2004.

2005年度   Update of standardized CPUE for the main pelagic shark species dominated in the SBT fishery, 1992-2004.

2005年度   Application of Tweedie distribution to the CPUE standardization.

2005年度   Preliminary analysis for are stratification and CPUE standardization of striped marlin caught by Japanese longline fishery in the north Pacific using tree regression models (TRM).

2005年度   Sensitivity VPA Run using ad hoc Catch at Age Matrix assuming Growth Curve estimated by Stock Synthesis 2 to Explorer the Possible Implication of Alternative Growth Curve.

2005年度   An Updated Standardization of a Bluefin CPUE by Japanese Purse Seine Fishery in Pacific Side of Japanese Coastal Water.

2005年度   Estimation of Natural Mortality of Age 0 Pacific Bluefin Tuna from Conventional Tagging Data.

2005年度   Possible application of finite normal mixture distribution with a structural model to estimate SBT catch composition from otolish direct aging data.

2005年度   Standardization of CPUE for yellwofin tuna caught by Taiwanese longline fishery in the Indian Ocean using generalized linear model

2005年度   Standardized CPUE for yellwofin tuna (Thunnus albacares) resources in the Indian Ocean up to Generalized Linear Models (GLM) (1960-2003).

2005年度   Summary of Japanese activities for the management of pelagic sharks and for the mitigation of incidental catch of seabirds and sea turtles in longline fishery

2005年度   Review of the Japanese RTMP observer program in the high sea waters in 2003-2004 fishing years

2005年度   Tag and release of the pelagic shark species in the SBT fishery, 1998-2005

2005年度   Migration and habitat preferences of bigeye tuna, Thunnus obesus, on the east coast of Australia ? a project using archival tags to determine key uncertainties in the species stock structure, movement dynamics and CPUE trends.

2005年度   Guidance, extension and educational activities for mitigating interactions with ecologically related species in longline fishery

2005年度   Third International Fishers Forum held in Yokohama, Japan, 2005

2005年度   Update of stomach contents analysis of southern bluefin tuna and by-catch species caught by longline

2005年度   Influence of blue-dyed bait on catch rates of seabirds and tuna species in the experimental operations of the Japanese southern bluefin tuna longline

2005年度   Estimation of incidental take of seabirds in the Japanese southern bulefin tuna longline fishery in 2003-3004

2005年度   Nesting and post-nesting studies of loggerhead turtles (Caretta caretta) at Omaezaki, Japan

2005年度   Aseessment of mitigation measures to reduce interactions between sea turtles and longline fishery

2005年度   海鳥類(アホウドリ類)の偶発的捕獲とその管理

2005年度   海亀類(総説)

2005年度   その他外洋性サメ類

2005年度   Catch Table by Country and Fishery.

2005年度   Operation patterns of Japanese offshore and distant-water longliners in the North Pacific, with emphasis on the billfishes.

2005年度   Reproductive biology of the blue marlin Makaira nigricans around Yonaguni Island, southwestern Japan.

2005年度   Vertical distribution pattern of CPUE for striped marlin in the North Pacific estimated by the with data of the time, depth and temperature recorders collected through a longline research cruise of Shoyo-maru in 2004 in the north east Pacific, preliminary results.

2005年度   Vertical distribution pattern of striped marlin estimated using pop-up tag data.

2005年度   Review of size data of swordfish caught by Japanese longliners in the North Pacific.

2005年度   Review of Japan's size data for striped and blue marlin caught by offshore and distant water longliners.

2005年度   Vertical distribution pattern of CPUE for blue marlin and white marlin estimated with data of the time, depth and temperature recorders collected through a longline research cruise of Shoyo-maru in 2002 in the tropical Atlantic.

2005年度   Use of pop-up tags to estimate vertical distribution of Atlnatic blue marlin (Makaira nigricans) released from the commercial and research longline cruise during 2002 and 2003.

2005年度   Changes in the data format submitted to the database site

2005年度   Data inventory in 2005

2005年度   黒潮源流域における栄養塩・クロロフィル分布

2005年度   Amount of Pacific Bluefin Tuna Imported to Japan by Country Based on the Statistical Document Program.

2005年度   Updated Stock Assessment of Pacific Bluefin Tuna, Using a Tuned VPA.

2005年度   Estimation of Pacific Bluefin Tuna Catch-At-Age by Fishery in the North Pacific.

2005年度   Standardization of CPUE of age-0 Pacific Bluefin Tuna by Japanese troll fishery.

2005年度   Habitat SST of Young Pacific Bluefin Tuna, Based on Archival Tag Data.

2005年度   Biological Parameters Used for the Pacific Bluefin Tuna Stock Assessment in the ISC PBF WG.

2005年度   Reviews of Japanese Fisheries and Catch Estimation on the Pacific Bluefin Tuna.

2005年度   Documentation of data provision and processing for the Japanese tuna fisheries in the eastern Pacific Ocean.

2005年度   Longline CPUE indices for bigeye and yellowfin in the Pacific Ocean using GLM and statistical habitat standardisation methods.

2005年度   Reproductive biology of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the eastern Pacific Ocean.

2005年度   コリオジェニンによる影響評価

2005年度   ヒザラガイの歯舌形成機構

2005年度   養魚用飼料における代替油脂の利用性に関する調査 ブリ:ダイオキシン類分析結果

2005年度   有害物質の汚染メカニズム解明と保全目標の検討

2005年度   日本沿岸の海産生物中石油成分濃度の把握

2005年度   PAHs複合添加時あるいは油処理剤添加時の有害性メカニズム解明及び石油有害性の予測

2005年度   海の油流出事故に備える

2005年度   代替漁網防汚剤の魚介類に対する有害性評価

2005年度   海産底生生物を用いた底質毒性試験法の開発と影響評価手法の確立

2005年度   環境要因分析調査

2005年度   魚類の精子形成関連タンパク質を指標とした有機スズ化合物の影響評価手法の開発

2005年度   多環芳香族化合物及び油処理剤の海産生物の初期発生に関する影響評価

2005年度   微細藻類

2005年度   有毒アオコ原因藍藻ミクロキスティス属に感染するウイルスの発見.

2005年度   平成17年における貝毒発生状況と原因プランクトンの特徴

2005年度   有毒渦鞭毛藻個体群の多型分子マーカーによる遺伝的構造と遺伝子流動の解明

2005年度   Chattonella ovata: 2004年に瀬戸内海で漁業被害をもたらした新たな赤潮原因生物

2005年度   八代海堆積物中の植物プランクトン休眠期細胞の分布とその生態学的意義

2005年度   瀬戸内海山口県平生湾で発見された絶滅危惧種「アオギス」

2005年度   研究室紹介

2005年度   特許情報,シマイサキによる寄生虫駆除方法

2005年度   「干潟の生き物、いくつ見つけられるかな?」-総合学習で干潟観察会-

2005年度   平成17年トラフグ瀬戸内海系群の資源評価

2005年度   東シナ海におけるエチゼンクラゲの出現と日本周辺海域への来遊

2005年度   「沿岸生態系を調べる多様な視点」によせて

2005年度   南海のシャークアッタク

2005年度   マグロ類に見られる丸い傷の秘密-ダルマザメの食性

2005年度   群遊するアカシュモクザメ

2005年度   電子標識での挑戦-ソデイカの産卵場はどこか

2005年度   ダイバーに大人気-オニイトマキエイ

2005年度   東シナ海におけるエチゼンクラゲの分布特性

2005年度   東シナ海の海流パターンの把握と海洋変動機構の解明

2005年度   対馬マアジ仔稚魚餌料生物調査

2005年度   東シナ海、日本海及び太平洋沿岸における大型クラゲの分布・回遊実態の解明(東シナ海)

2005年度   平成17年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2005年度   東シナ海におけるエチゼンクラゲの出現

2005年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の餌料環境

2005年度   トカラ群島海域の黒潮の変動と薩南海域の海況変動

2005年度   対馬暖流域における低次生態系モニタリング、地球温暖化が農林水産業に与える影響の評価及び対策技術の開発

2005年度   カタクチイワシ成魚の耳石履歴情報の解析

2005年度   水の中の小さな仲間-プランクトン-

2005年度   Viral Infection in Marine Eucaryotic Microalgae.

2005年度   赤潮藻に感染するウイルス

2005年度   赤潮の発生件数 ほか

2005年度   海洋生態系における微細藻類の役割

2005年度   Tuna price statistics in Japan

2005年度   Investigation report on the fisheries in the SEAFO waters and in the flagging convention waters in the Atlantic Ocean (No. 5): The FY 2005 report

2005年度   Separation of the Taiwanese regular and deep tuna longliners in the Indian Ocean using bigeye tuna catch ratios

2005年度   Report on the request to the Scientific Committee raised by the 9th Commissioner meeting(2005) regarding Resolution 05/02 (Conservation and management measure for bigeye tuna)

2005年度   National Report of Japan 2005

2005年度   Guideline of the IOTC tuna fisheries observer program

2005年度   Current situation of the regional Tuna Observer Programs (TOP)

2005年度   Application of GIS and Remote Sensing Technologies in Inland Fisheries Management and Planning in Asia

2005年度   Preface

2005年度   Abstract Proceedings on the Third International Symposium on GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Sciences (Shanghai Fisheries University: Aug. 22-26 2005)

2005年度   On accuracy of the estimated fish school weights by sonar specialists

2005年度   Investigation report on the overseas fisheries observer programs (V) - Cases in northern European (Norway, ICES, Denmark, EU, Belgium).

2005年度   Incorporating spatial autocorrelation into the general linear model with an application to the yellowfin tuna (Thunnus albacares) longline CPUE data.

2005年度   Study on affect of Japanese tuna prices on targeting practices and CPUE of tuna longline fisheries - Case study for yellowfin tuna (Thunnus albacares) and bigeye tuna (Thunnus obesus) in the Indian Ocean

2005年度   Report of the predation survey by the Japanese commercial tuna longline fisheries (September, 2000 - December, 2004).

2005年度   Did ecological anomalies cause 1993 and 2003-2004 high catches of yellowfin tuna (Thunnus albacores) in the western Indian Ocean? And - review of other possible causes (strong recruitments, high catchabilities and excess fishing efforts)

2005年度   Standardized CPUE for yellowfin tuna (Thunnus albacares) of the Japanese longline fishery in the Indian Ocean up to 2003 by generalized linear models (GLM) (1960-2003).

2005年度   Future projection of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the Indian Ocean

2005年度   Stock assessment of yellowfin tuna (Thunnus albacares) resources in the Indian Ocean by the age structured production model (ASPM) analyses.

2005年度   Fuzzy logic analyses for the spawner-recruitment relationship of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the Indian Ocean incorporating the environmental regime shift

2005年度   中西部太平洋におけるかつお・まぐろ類の資源・環境調査.I 黒潮続流・南側再循環海域における環境調査

2005年度   海況予測の現状と課題-水産試験研究機関の現場データとJCOPEの統合へ向けて-

2005年度   世界で初めて開発された海藻発酵食品の研究

2005年度   平成17年カタクチイワシ瀬戸内海系群の資源評価

2005年度   平成17年マダイ瀬戸内海中・西部系群の資源評価

2005年度   平成17年マダイ瀬戸内海東部系群の資源評価

2005年度   漁場生産力変動評価・予測調査の概要

2005年度   瀬戸内海の魚類生産に変化はあったか?

2005年度   瀬戸内海におけるサワラの資源回復

2005年度   Stock recovery program for the Spanish mackerel in the Seto Inland Sea

2005年度   瀬戸内海西部における2005年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況(瀬戸内海西部浮魚分科会)

2005年度   瀬戸内海域におけるアカモクのフェノロジーとその個体群間分化

2005年度   アカモク・シダモク種群における集団間の遺伝的多様性について

2005年度   飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育

2005年度   干潟・藻場の保全と再生

2005年度   淀川河口域における海洋観測

2005年度   Phycodnaviridae.

2005年度   環境ワクチンを用いた赤潮防除技術研究 -天然の抗赤潮ウイルスの活用-

2005年度   Stock assessment of skipjack tuna in the western and central Pacific Ocean

2005年度   The current status of international fishery stocks: bigeye tuna in the Indian Ocean

2005年度   The current status of international fishery stocks: albacore tuna in the Indian Ocean

2005年度   Investigation report on the overseas fisheries observer programs (VII): Summary of the past 6 investigations

2005年度   Investigation report on the overseas fisheries observer programs (VI) - Cases in East Asia (China, Korea and Taiwan)

2005年度   Recent situation and prospects of un-manned fishereis observer system

2005年度   サンマの成熟過程の解明:飼育実験の果たす役割

2005年度   西部北太平洋ひおけるハダカイワシ科魚類の生態に関する研究

2005年度   Validation of daily otolith increment formation in larval myctophid fish Diaphus slender -ype spp

2005年度   Benthic life in the pelagic: Aggregate encounter and degradation rates by pelagic harpacticoids

2005年度   有明海におけるカイアシノープリウスの分布・変動特性

2005年度   伊勢湾における栄養塩現存量と収支の季節変動

2005年度   Inter-manufacturer difference and temperature dependency of the fall-rate of T-5 expendable bathythermograph

2005年度   日本初記録のハダカエソ科魚類キタナメハダカ(新称) Lestidiops ringens

2005年度   Occurrence pattern of white-spotted conger larva, Conger myriaster, in the Southern Tohoku area

2005年度   黒潮・親潮前線間域における北太平洋中層水起源水の分布と循環

2005年度   Selection and viability after ingestion of vegetaive cells, resting spores and resting cells of the marine diatom, Chaetoceros pseudocurvisetus, by two copepods

2005年度   Age structure of Pacific saury (Cololabis saira) based on observations of the hyaline zones in the otolith and length frequency distributions

2005年度   変調する黒潮の周辺的小蛇行

2005年度   VPAと着底トロール調査による資源量から推定された東北海域におけるマダラの漁獲効率

2005年度   北海道噴火湾におけるケガニの甲長に基づく資源評価と資源管理

2005年度   Weight-based yield per recruitment and spawning-biomass per recruitment analyses of Pacific cod Gadus macrocephalus off the Pacific coast of southern Hokkaido, Japan

2005年度   Reproductive biology of female rikuzen sole (Dexistes rikuzenius)

2005年度   Sedimentation rate of dioxins from the mid-1980s to 2002 in a sediment core collected off Ishinomaki in Sendai Bay, Japan

2005年度   三陸大野湾におけるヒラメ稚魚の最適放流量の推定

2005年度   Delayed metamorphosis by larval abalone Haliotis discus hannai. How often does it occur in the field ?

2005年度   The effect of egg quality on larval period and post-larval survival of an abalone Haliotis discus hannai

2005年度   Age determination and estimation of larval period in field caught abalone (Haliotis discus hannai Ino 1953) larvae and newly metamorphosed post-larvae by counts of radular teeth rows

2005年度   Quantification of lipophilic toxins associated with diarrhetic shellfish poisoning in Japanese bivalves by liquid chromatography-mass spectrometry and comparison with mouse bioassay

2005年度   Effect of temperature and food availability on reproductive investment of first-time spawning male Atlantic cod, Gadus morhua.

2005年度   アユ個体群の構造解析における進展とその今日的意義

2005年度   クルマエビ催熟へのへの餌飼料からのアプローチ -クルマエビの成熟に関与する餌料生物の化学成分の検討-

2005年度   相模湾沿岸で見られたアワビ類浮遊幼生と付着初期稚貝の種組成の相違

2005年度   トラフグの産卵生態

2005年度   Distribution of manufactured floating marine debris in near-shore areas around Japan

2005年度   VPR・における画像取得パラメーターの特性、Image processing features in the ROIs extraction procedure in VPRII.

2005年度   Effective ecological half-lives of Cs-137 for fishes controlled by their surrounding sea-waters

2005年度   矢作川下流におけるDSi:DIN比の変動要因

2005年度   Distribution of three GnRHs in the brain and pituitary of the wild Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2005年度   Effects of varying temperature and food availability on growth and reproduction in firsttime spawning female Atlantic cod.

2005年度   Recent growth rate of larval pilchards Sardinops sagax in relation to their stable isotope composition, in an upwelling zone of the East Australian Current

2005年度   北西太平洋亜寒域を中心とした海洋環境変動と低次生態系変動

2005年度   Diel patterns in chlorophyll a specific absorption coefficient and absorption efficiency factor of picoplanlton

2005年度   Synthesis of iron fertilization experiments; From the iron age in the age of enlightenment

2005年度   Responses of microzooplankton to in situ iron fertilization in the western subarctic (SEEDS)

2005年度   Mesozooplankton responses to iron-fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS2001)

2005年度   Responses of diatoms to iron-enrichment (SEEDS) in the western subarctic Pacific, temporal and spatial comparisons

2005年度   Effect of iron enrichment on the dynamics of transparent exopolymer particles in the western subarctic Pacific

2005年度   Response of phytoplanlton and heterotrophic bacteria in the northwest subarctic Pacific to in situ iron fertilization as estimated by HPLC pigment analysis and flow cytometry

2005年度   Ontogenetic change of foraging behaviour during copepodite development of Acartia clausi

2005年度   Chemoreceptive foraging in a shallow-water scavenging lysianassid amphipod: Role of amino acids in the location of carrion in Scopelocheirus onagawae

2005年度   First record of the at-sea swimming speed of a Pacific salmon during its oceanic migration.

2005年度   Development of non-radioisotopic immunoassay systems for measuring flounder IGF-I.

2005年度   Sex-dependent expression of mRNA encoding a major egg protein in the gonochoric coral Galaxea fascicularis

2005年度   cDNA cloning and sequence analysis of preproendothelin-1 (PPET-1) from salmon, Oncorhynchus keta.

2005年度   送液ポンプによるマツカワ・ホシガレイの新規人工採卵技術の開発.

2005年度   Molecular characterization of three forms of vitellogenin and their yolk protein products during oocyte growth and maturation in red seabream (Pagrus major), a marine teleost spawning pelagic eggs.

2005年度   Incorporation and utilization of multiple forms of vitellogenin and their derivative yolk proteins during vitellogenesis and embryonic development in the mosquitofish, Gambusia affinis.

2005年度   Utilization of free amino acids, yolk proteins and lipids in developing eggs and yolk-sac larvae of walleye pollock Theragra chalcogramma.

2005年度   Maturation and reproductive cycle of female armorhead Pseudopentaceros wheeleri from the southern Emperor-northern Hawaian Ridge Seamounts.

2005年度   北海道で採集されるクモガニ類とタラバガニ類の種判別について.

2005年度   夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの食性.

2005年度   Small anadromous Salvelinus malma at the southern limits of its distribution.

2005年度   Interannual variations of Neocalanus copepods biomass in the Oyashio wates of the western subarctic North Pacific.

2005年度   Population dynamics of Japanese pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha): are recent increases explained by hatchery programs or climatic variations?

2005年度   Rule of age and size at maturity of chum salmon (Oncorhynchus keta): implications of recent trends among Oncorhynchus spp.

2005年度   The influence of warp length on trawl dimension and catch of walleye pollock Theragra chalcogramma in a bottom trawl survey.

2005年度   海亀から釣針を外すための器具

2005年度   動物プランクトンの連続培養方法

2005年度   魚体に薬剤を注入する方法及びその方法に使用する器具類

2005年度   ビルナウィルスサブユニットワクチン

2005年度   ビルナウィルスサブユニットワクチン

2005年度   ビルナウィルスサブユニットワクチン

2005年度   「平成16年度 栽培漁業種苗生産、入手・放流実績」の中間取りまとめを行いました

2005年度   Identification of pectenotoxin-11 as 34S-hydroxypectenotoxin-2, a new pectenotoxin analogue in the toxic dinoflagellate Dinophysis acuta from New Zealand

2005年度   宮城県雄勝湾におけるワカメ、ウニの分布と流動環境との関係

2005年度   Intraspecific genetic diversity of Undaria pinnatifida in Japan, based on the mitochondrial cox3 gene and the ITS1 of nrDNA

2005年度   Genetic variability and relationship of native Japanese chickens based on microsatellite DNA polymorphisms --Focusing on the natural monuments of Japan

2005年度   Genetic variability and relationship of Japanese native chickens assessed by means of microsatellite profiling approach-Focusing on the breeds established in Kochi Pefecture, Japan

2005年度   The identification of genetic resistance to amyotrophia in Japanese abalone, Haliotis discus discus

2005年度   Nonsynonymous site heteroplasmy in fish mitochondrial DNA

2005年度   Molecular systematics of the gonorynchiform fishes (Teleostei) based on whole mitogenome sequences: Implications for higher-level relationships within the Otocephala

2005年度   Identification of Undaria pinnatifida and Undaria undarioides (Laminariales, Phaeophyceae) using mitochondrial 23S ribosomal DNA sequence

2005年度   Protoceratium reticulatum in northern Japan: environmental factors associated with seasonal occurrence and related contamination of yessotoxin in scallops

2005年度   Analysis of conjugated linoleic acids as 9-anthrylmethyl esters by reversed-phase high-performance liquid chromatography with fluorescence detection

2005年度   鼠ヶ関川におけるアユ個体数の推定

2005年度   Kinetics of diarrhetic shellfish poisoning toxins, okadaic acid, dinophysistoxin-1, pectenotoxin-6 and yessotoxin in scallops Patinopecten yessoensis

2005年度   Lack of accumulation of paralytic shellfish poisoning (PSP) toxins in the tintinnid ciliate Favella taraikaensis feeding on the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense

2005年度   Comparison of environmental conditions in two representative oyster farming areas: Hiroshima Bay, western Japan and Oginohama Bay (a branch of Ishinomaki Bay), northern Japan

2005年度   Growth and grazing rates of the tintinnid ciliate Favella taraikaensis on the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense

2005年度   Temporal changes in the ciliate assemblage and consecutive estimates of their grazing effect during the course of a Heterocapsa circularisquama bloom

2005年度   A review of the Pacific salmon hatchery programs on Hokkaido Island, Japan.

2005年度   Nutrients and phytoplankton dynamics during the stationary to declining phases of the phytoplankton bloom induced by iron-enrichment in the eastern subarctic Pacific.

2005年度   Mesozooplankton responses to iron enrichment during the diatom bloom and declining periods in the NE Pacific (SERIES).

2005年度   Seasonal and interannual variation of DIC in the Oyashio mixed layer: A climatological view.

2005年度   Temporal change of dissolved inorganic carbon in the subsurface water at Station KNOT (44N, 155E) in the western North Pacific subpolar region.

2005年度   Using stable isotope ratios as a tracer of feeding adaptation in released Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2005年度   Noninvasive NIR spectroscopy to verify endpoint temperature of kamaboko gel.

2005年度   エチゼンクラゲの食品利用

2005年度   Osmo-responsive expression of oyster amino acid transporter gene and analysis of the regulatory region involved

2005年度   Dynamics and histological characteristics of gonadal sex differentiation in pejerrey (Odontesthes bonariensis) at feminizing and masculinizing temperatures.

2005年度   Inhibitory effect of porphyran, prepared from dried """"Nori"""", on contact hypersensitivity in mice

2005年度   脂肪酸の苦味抑制効果:ヒト、マウス、ウシを用いた精神物理学的、分子遺伝学 的、神経行動学的解析

2005年度   Effect of dietary taurine levels on growth and feeding behabior of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2005年度   High docosahexaenoic acid levels in both neutral and polar lipids of a highly migratory fish: Thunnus tonggol Bleeker

2005年度   水産加工残滓の回収・処理の現状と回収システムの検討

2005年度   トラフグ伊勢・三河湾系群の近年の資源動向

2005年度   Occurrence Pattern of Conger Eel Larva ,Conger myriaster, in South Tohoku Area

2005年度   Dry extract spectroscopy by infrared reflection for classification of fresh and frozen-thawed fish

2005年度   Seasonal distribution of Abyssicola macrochir (Gunter) on the upper continental slope off the southern Tohoku coast,northeastern Japan, in relationto their life history

2005年度   MSC implementation in Japan - Its role and issues -

2005年度   Co-management in Japanese coastal fisheries: institutional features and transaction costs

2005年度   A guideline for eco-logical riskmanagement procedure

2005年度   Purification and gene cloning of Fundulus heteroclitushatching enzyme. A hatching enzyme systemcomposed of high choriolitic enzyme and low choriolitic enzyme is conserved between two different teleosts, Fundulus heteroclitus and medaka Oryzias latipes

2005年度   Evidence of multiple spawning in wild amphidromous type ayu

2005年度   Environmental effects on recruitment and productivity of Japanese sardine Sardinops melanostictus and chub mackerel Scomber japonicus with recommendations for management

2005年度   Temperature impacts on reproductive parameters for Japanese anchovy: comparison between inshore and offshore waters

2005年度   Night-time vertical distribution and abundance of small epipelagic and mesopelagic fishes in the upper 100 m layer of theKuroshio-Oyashio Transition Zone in Spring

2005年度   Mechanism of body cavity temperature regulation of chum salmon (Oncorhynchus keta) during homing migration in the North Pacific Ocean.

2005年度   魚類の生殖周期と水温等環境条件との関係

2005年度   稚魚の餌料としてのベントスの生産量

2005年度   Phylogeography of the endangered tideland snail Batillaria zonalis in the Japanese and Ryukyu Islands.

2005年度   開放性海域におけるヒラメ放流魚の移動及び産卵群への加入過程の定量的評価

2005年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の被食減耗

2005年度   ヒラメ種苗の放流効果の増大を目指して

2005年度   足摺岬周辺海域のゴマサバの成熟と水温

2005年度   マアジとマイワシの繁殖生態

2005年度   資源学的立場からみたマサバ太平洋系群の生殖生態研究の現状と問題点

2005年度   生殖生理に関する研究手法と水産重要魚種の再生産研究高度化への応用

2005年度   環境水温と魚類の性分化との関係

2005年度   独立行政法人独立行政法人水産総合研究センターが実施している水産資源の変動予測技術に関するプロジェクト研究-V. 海洋生物調査における技術革新を目指して -深層生態系モニタリングプロジェクトについて

2005年度   Seasonal Expression of 2 Types of Myosin with Different Thermostability in Silver Carp (Hypophthalmichthys molitrix)

2005年度   Current stataus of freshwater prawn culture in Vitenam and the development and transfer of seeed production technology

2005年度   Comparison of Gel-Forming Properties of Silver Carp(Hypophthalmichthys molitrix) Surimi Prepared in Diffrent Seasons

2005年度   Shewanella hafniensis sp. nov. and Shewanella morhuae sp.  nov., isolated from marine fish of the Baltic Sea

2005年度   PSP toxin accumulation by the edible shore crab Telmessus acutidens and Charybdis japonica at Onahama

2005年度   Total mercury and methylmercury levels in commercially important fishes in Japan

2005年度   Residual catalatic activity: a rapid screening tool to verify cooking temperature of fish and shellfish meats.

2005年度   NIR spectroscopy: A non-destructive fast technique to verify heat treatment of fish-meat gel

2005年度   Nondestructive etermination of water, protein and fat in surimi by near-infrared spectroscopy.

2005年度   Non-destructive visible/NIR spectroscopy for differentiation of fresh and frozen-thawed fish.

2005年度   長野県浦野川におけるブルーギル幼魚の胃内容物

2005年度   North-south contrasts in decadal scale variations in lower trophic-level ecosysytems in the Japan Sea

2005年度   “PIT tag を用いた個体識別法による日光系ニジマス(Oncorhynchus mykiss)の成長率に関する遺伝率の推定”

2005年度   農業水路における魚類遡上の日周性および降雨との関係

2005年度   Validity of fluctuating asymmetry as a gauge of genetic stress in ayu stocks

2005年度   Unexpected ceiling of genetic differentiation in the control region of the mitochondrial DNA between different subspecies of the ayu Plecoglossus altivelis

2005年度   Species identification of chlorophthalmus larvae and juveniles using DNA sequence data

2005年度   Quantitative mRNA expression profiling of heat-shock protein families in rainbow trout cells

2005年度   mtDNA16SrRNA遺伝子を用いたチリウニの判別

2005年度   Genetic relationships among the Japanese and Korean striated spined loach complex andtheir phylogenetic positions

2005年度   渓流魚の体内に残留させた釣り鈎の動向

2005年度   Measurements of the turbulent energy dissipation rate around the shelf break in the East ChinaSea.

2005年度   Prey fish selection by Far Eastern catfish Silurus asotus and largemouth bass Micropterus salmoides

2005年度   Intraguild indirect effects through trophic cascades between stream-dwelling fishes

2005年度   Extinction Risk of a Meta-Population: Aggregation Approach

2005年度   Foraging and growth of hatchery-reared honmasu salmon parr in a natural river

2005年度   奥日光湯川におけるキャッチアンドリリース(C&R)制の導入効果

2005年度   Origin and dispersal of bluegill sunfish, Lepomis macrochirus, in Japan and Korea

2005年度   Comparison of fish communities between above- and below-dam sections of small streams; barrier effect to diadromous fishes

2005年度   木曽川水系王滝川上流域の魚類相

2005年度   Introgressive hybridization between Dolly Varden Salvelinus malma and white-spotted charr Salvelinus leucomaenis on Hokkaido Island, Japan

2005年度   アユと河川生態系における他生物との関係

2005年度   山口県における沖合底びき網漁業(2そうびき)の存立条件の分析

2005年度   Linkages between coastal and open-ocean habitats and dynamics of Japanese stocks of chum salmon and Japanese sardine

2005年度   春季の黒潮親潮移行域および黒潮続流域におけるフウライカマスNealotus tripesの分布と食性

2005年度   Stock assessment and ABC calculation for Japanese sardine (Sardinops Melanostictus) in the Northwestern Pacific under Japanese TAC system

2005年度   定置水温・神戸コレクションの水産への応用

2005年度   混合正規分布とEMアルゴリズム

2005年度   東北地方北部太平洋岸における「昼イカ」流通の展開

2005年度   漁業外部からの新規参入の実態と条件整備の検討-自営漁業への新規参入について-

2005年度   The Ecosystem Approach of the CBD and fisheries management in Japan

2005年度   広域かつ自主的な漁業管理に向けた施策への取り組み

2005年度   水産業活力の動向分析と漁業への直接支払制度の検討

2005年度   「平成16年度 栽培漁業種苗生産、入手・放流実績」の中間取りまとめを行いました

2005年度   中学校における漁村宿泊体験学習の展開

2005年度   漁協経営と「公」・「共」・「私」に関する一考察

2005年度   各種DNA結合性蛍光色素で染色したアマノリ葉状体の共焦点レーザー顕微鏡による観察

2005年度   Multiplex PCR system applied for analyzing microsatellite loci of Schlegel’s black rockfish Sebastes schlegeli

2005年度   Influence of environment factors, interspecific-relationships and fishing mortality on the stock fluctuation of the Japanesesardine, Sardinops melanostictus, off thePacific coast of Japan

2005年度   Cytological observation of Porphyra (Rhodophyta) thalli with confocal laser scanning microscopy

2005年度   Universal antisera for immunocytochemical identification of two different gonadotrophs in acanthopterygianFishes

2005年度   Medaka receptors for somatolactin and growth hormone: phylogenetic paradox among fish growth hormone receptors

2005年度   Cortisol stimulates growth hormone gene expression in rainbow troutleucocytes in vitro

2005年度   Growth and behavioral traits in Donaldson rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) cosegretgate with classical major histocompatibility complex (MHC) class I genotype

2005年度   長崎県内におけるクエの漁業実態と流通について

2005年度   陸上水槽で養成したハモの摂餌量について

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査

2005年度   長崎県内におけるクエの漁業実態と流通について

2005年度   長崎県内におけるクエの漁業実態と流通について

2005年度   陸上水槽で養成したハモの摂餌量について

2005年度   長崎県内におけるクエの漁業実態と流通について

2005年度   新たなブリ育成用配合飼料を用いた養成親魚からの採卵の試み

2005年度   新たなブリ育成用配合飼料を用いた養成親魚からの採卵の試み

2005年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2005年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2005年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2005年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2005年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2005年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験

2005年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験

2005年度   キハダ仔魚のワムシ摂餌に及ぼす光条件の影響

2005年度   クロソイの繁殖特性を利用した親魚養成技術開発

2005年度   クロソイの繁殖特性を利用した親魚養成技術開発

2005年度   ヒラメを育てる!種苗生産のしくみ

2005年度   ヒラメを育てる!種苗生産のしくみ

2005年度   飼育条件下におけるスジアラの産卵生態について

2005年度   飼育条件下におけるスジアラの産卵生態について

2005年度   飼育条件下におけるスジアラの産卵生態について

2005年度   クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果

2005年度   クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果

2005年度   クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果

2005年度   トラフグ種苗における耳石の形状異常について

2005年度   キハダ仔魚のワムシ摂餌に及ぼす光条件の影響

2005年度   キハダ仔魚のワムシ摂餌に及ぼす光条件の影響

2005年度   キハダ仔魚のワムシ摂餌に及ぼす光条件の影響

2005年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2005年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2005年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2005年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2005年度   陸上水槽で養成したハモの摂餌量について

2005年度   陸上水槽で養成したハモの摂餌量について

2005年度   陸上水槽で養成したハモの摂餌量について

2005年度   富山県水産試験場で海洋深層水を用いて飼育したマダラ親魚の日長処理による採卵時期の早期化

2005年度   若狭湾の天然ヒラメ当歳魚におけるネオヘテロボツリウムの感染状況

2005年度   アルテミアふ化幼生の生菌数を減少させる試み

2005年度   アルテミアふ化幼生の生菌数を減少させる試み

2005年度   ネオヘテロボツリウム寄生による貧血症状ヒラメの生体防御機能の測定

2005年度   ネオヘテロボツリウム寄生による貧血症状ヒラメの生体防御機能の測定

2005年度   ネオヘテロボツリウム寄生による貧血症状ヒラメの生体防御機能の測定

2005年度   イセエビにおける中期フィロソーマまでの適正飼育密度について

2005年度   イセエビにおける中期フィロソーマまでの適正飼育密度について

2005年度   イセエビにおける中期フィロソーマまでの適正飼育密度について

2005年度   イセエビふ化フィロソーマの絶食耐性について

2005年度   イセエビふ化フィロソーマの絶食耐性について

2005年度   若狭湾の天然ヒラメ当歳魚におけるネオヘテロボツリウムの感染状況

2005年度   富山県水産試験場で海洋深層水を用いて飼育したマダラ親魚の日長処理による採卵時期の早期化

2005年度   「ほっとけ飼育」によるマダイの種苗生産事例

2005年度   「ほっとけ飼育」によるマダイの種苗生産事例

2005年度   「ほっとけ飼育」によるマダイの種苗生産事例

2005年度   低塩分海水および淡水によるワムシの細菌数の減少効果

2005年度   低塩分海水および淡水によるワムシの細菌数の減少効果

2005年度   80%海水を用いたワムシ粗放連続培養の実証例

2005年度   80%海水を用いたワムシ粗放連続培養の実証例

2005年度   80%海水を用いたワムシ粗放連続培養の実証例

2005年度   飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育

2005年度   ポピドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2005年度   トラフグ種苗における耳石の形状異常について

2005年度   クルマエビの成熟と水温の関係

2005年度   クルマエビの成熟と水温の関係

2005年度   オニオコゼにおける加工したスパゲティーアンカータグ標識の装着サイズの検討

2005年度   オニオコゼにおける加工したスパゲティーアンカータグ標識の装着サイズの検討

2005年度   サワラの中間育成における適正水温について

2005年度   サワラの中間育成における適正水温について

2005年度   サワラの中間育成における適正水温について

2005年度   ポピドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2005年度   ポピドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2005年度   海を守る人々

2005年度   ポピドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2005年度   銅イオン発生装置によるトラフグのビブリオ病防除の可能性

2005年度   銅イオン発生装置によるトラフグのビブリオ病防除の可能性

2005年度   銅イオン発生装置によるトラフグのビブリオ病防除の可能性

2005年度   マダイを対象とした閉鎖系循環飼育-I 生物ろ過装置の機能向上について

2005年度   マダイを対象とした閉鎖系循環飼育-I 生物ろ過装置の機能向上について

2005年度   ズワイガニ種苗生産試験における薬浴による飼育水の細菌数の動態

2005年度   ズワイガニ種苗生産試験における薬浴による飼育水の細菌数の動態

2005年度   ズワイガニ種苗生産試験における薬浴による飼育水の細菌数の動態

2005年度   若狭湾の天然ヒラメ当歳魚におけるネオヘテロボツリウムの感染状況

2005年度   宮古湾をモデルとした種苗放流および効果推定技術の開発

2005年度   海洋乱流がクロマグロ仔魚に及ぼす影響

2005年度   ウイルスフリーの親魚を育てる 「防疫技術開発施設」の紹介

2005年度   ウイルスフリーの親魚を育てる 「防疫技術開発施設」の紹介

2005年度   餌料生物研究の最前線 6 海産ワムシ類の種と株の差異およびその利用

2005年度   餌料生物研究の最前線 6 海産ワムシ類の種と株の差異およびその利用

2005年度   サンマの大量飼育に成功

2005年度   サンマの大量飼育に成功

2005年度   サンマ飼育魚の産卵・ふ化に成功

2005年度   サンマ飼育魚の産卵・ふ化に成功

2005年度   マダラの種苗50万尾を放流しました

2005年度   マダラの種苗50万尾を放流しました

2005年度   ワムシの増殖特性について

2005年度   ワムシの増殖特性について

2005年度   海を守る人々

2005年度   宮古湾をモデルとした種苗放流および効果推定技術の開発

2005年度   ズワイガニ稚ガニの最多生産日数を更新

2005年度   ズワイガニ稚ガニの最多生産日数を更新

2005年度   サワラの中間育成における適正飼育条件の把握-飼育水温について-

2005年度   サワラの中間育成における適正飼育条件の把握-飼育水温について-

2005年度   3年連続してクエの量産に成功、合計5万4千尾を放流

2005年度   3年連続してクエの量産に成功、合計5万4千尾を放流

2005年度   上浦栽培漁業センター 健苗量産システム棟の紹介

2005年度   上浦栽培漁業センター 健苗量産システム棟の紹介

2005年度   完全養殖に繋がるシラスウナギの生産に成功しました!~養殖研究所の飼育技術の再現性を実証~

2005年度   完全養殖に繋がるシラスウナギの生産に成功しました!~養殖研究所の飼育技術の再現性を実証~

2005年度   クロマグロの初期生残率が大幅に向上 大量生産への第一歩

2005年度   クロマグロの初期生残率が大幅に向上 大量生産への第一歩

2005年度   マダラの種苗生産と放流技術の現状について

2005年度   アカアマダイの技術開発の現状について

2005年度   アカアマダイの技術開発の現状について

2005年度   アカアマダイの採卵技術の現状と課題

2005年度   アカアマダイの採卵技術の現状と課題

2005年度   ブリ類の種苗生産の現状と今後の展望 ブリ、カンパチ、ヒラマサの養殖用人工種苗の普及へ向けて

2005年度   ブリ類の種苗生産の現状と今後の展望 ブリ、カンパチ、ヒラマサの養殖用人工種苗の普及へ向けて

2005年度   研究ホットライン ズワイガニ稚ガニの大量生産を目指して

2005年度   研究ホットライン ズワイガニ稚ガニの大量生産を目指して

2005年度   クロマグロの資源を増やすために

2005年度   マダラの種苗生産と放流技術の現状について

2005年度   親魚飼育の具体例-マダラ

2005年度   親魚飼育の具体例-マダラ

2005年度   よりよい放流時期の検討-ニシンでのチャレンジ-

2005年度   よりよい放流時期の検討-ニシンでのチャレンジ-

2005年度   クロソイの生態と放流計画

2005年度   クロソイの生態と放流計画

2005年度   Examination of different preservatives for Todarodes pacificus paralarvae fixed with bolax-buffered formalin-sea water solution

2005年度   海洋乱流がクロマグロ仔魚に及ぼす影響

2005年度   めだかの学校 7 精子の有限性を考慮した資源管理のススメ

2005年度   めだかの学校 7 精子の有限性を考慮した資源管理のススメ

2005年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ種苗放流による資源回復の試み

2005年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ種苗放流による資源回復の試み

2005年度   種苗生産現場の水管理-取水、飼育水、排水-

2005年度   種苗生産現場の水管理-取水、飼育水、排水-

2005年度   津久見湾におけるシマアジの飼付け型放流

2005年度   津久見湾におけるシマアジの飼付け型放流

2005年度   クロマグロの資源を増やすために

2005年度   エチゼンクラゲによる漁業被害に対する取り組み/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Suspension Method Using with Multiple Optical Beams for Target Strength Pattern Measurements of a Squid/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   水槽におけるヤリイカのターゲットストレングスパターンの測定/海洋音響学会平成17年度研究発表会(日本語講演)

2005年度   音響・光学複合システム(J-QIEST)による調査例-水産総合研究センターでの試み-/深海大型生物探索技術研究会講演

2005年度   計量魚探送受波器への生物付着の予防策/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   音響・光学複合システム(J-QUEST)を用いた自然状態の表中層性魚類のターゲットストレングス測定/海洋音響学会平成17年度研究発表会

2005年度   Estimation of target strength and mantle length, and behaviour observation of squids using in situ acoustic-optical system

2005年度   鹿島灘底刺網漁業の混獲投棄調査/日本水産学会漁業懇話会第50回講演会「漁業における投棄量の推定のための標準手法による調査」(国際ワークショップ)

2005年度   藻食魚の効果的な漁獲方法の検討/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   Development of fishing technologies to mitigate impacts of giant jellyfish Nemopilema nomurai to fishing industries/第2回大型クラゲ国際ワークショップ

2005年度   Performance Evaluation of Rotation Control and WEB Monitoring on Target Strength Pattern Measurements of Fish/海洋理工学会平成17年度春季大会

2005年度   ポップアップアーカイバルタグを用いたエチゼンクラゲの行動調査/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   伊勢湾底びき網漁業への新技術の導入 III 現用開口板の性能評価と新型開口板の提案/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   伊勢湾底びき網漁業への新技術の導入 II現用網の性能評価と新型網の提案/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   小型底曳網のグランドロープの太さの違いによる選択性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   航跡から離して曳網できる大型表層トロール網のによるサンマの漁獲/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ソナーによって探知したオーストラリア南西部沿岸での浮魚類分布の解析/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   Estimation of locality in pelagic fishes distribution using data from sonar survey

2005年度   サイドスキャンソナによる魚群の探索/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Holding hands acoustically: a novel use of biosonar in a pair of free-ranging finless porpoises @talk

2005年度   ソナー画像を用いた較正の試み/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   中深層マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発I-ハダカイワシ類の分光感度特性、ERG特性-/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   中深層マイクロネクトン測定のための不可視ライトの開発II-各種光源下におけるハダカイワシ類の行動観察-/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   Precise target strength measurement of juvenile walleye pollock (Theregra chalcogramma) with consideration for morphology of swimbladder

2005年度   加圧下での鰾形状観察および圧力によるTS変動に関する考察/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   イルカのソナーによる情報認知/日本音響学会秋季大会スペシャルセッション「生物の音響信号知覚」

2005年度   音響タグを利用した鯨類の群れ行動観測/第6回音響観測部会

2005年度   ジュゴンの音響調査結果/第9回国際哺乳類学会

2005年度   鯨類の定量的音響調査手法/第9回国際哺乳類学会

2005年度   サイドスキャンソナーデータの可視化/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   イルカの前方事前探索行動/第24回日本動物行動学会大会

2005年度   自由遊泳するスナメリの軸外ソナービームの機能

2005年度   A hydrophone array system to monitor the underwater phonating behavior of dugong

2005年度   Overview of acoustic studies on baiji and finless proposes in the Yangtze River

2005年度   Swimming porpoises acoustically inspect areas that lie ahead in advance

2005年度   イルカは黙って泳ぐ前に前方をソナーで探索する/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   見えないものは音で観るーイルカにジュゴンにクジラまでー/ワークショップ2「21世紀の新しい学問:見えないものを観る「目」と「学び」の科学」

2005年度   回転制御とWEBモニタリング/海洋理工学会平成17年度春季大会

2005年度   マダイにおける低魚油低魚粉飼料の利用性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   炭素窒素安定同位体比による有明海白川河口干潟マクロベントスの栄養源推定/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   炭素窒素安定同位体比による有明海白川河口干潟マクロベントスの栄養源推定/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   炭素窒素安定同位体比による魚類養殖場堆積物中の養殖由来有機物の定量/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   炭素窒素安定同位体比による魚類養殖場堆積物中の養殖由来有機物の定量/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Proposal of site selection guidelines for fish farming in Japanese coastal water/PICES 14th Annual Meeting

2005年度   Proposal of site selection guidelines for fish farming in Japanese coastal water/PICES 14th Annual Meeting

2005年度   Japan ecosystem based aquaculture management scenario

2005年度   Japan ecosystem based aquaculture management scenario

2005年度   マダイにおける低魚油低魚粉飼料の利用性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Filtration and ammonia excretion of Manila clam, Ruditapes philippinarum, and their ecological impacts in Ariake Sound, Japan.

2005年度   マダイ脂肪細胞の分化過程におけるPPAR遺伝子の制御/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ脂肪細胞の分化過程におけるPPAR遺伝子の制御/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ脂肪細胞の分化過程におけるPPAR遺伝子の制御/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ脂肪細胞の分化過程におけるPPAR遺伝子の制御/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ血漿のビタミンE減少速度に及ぼす飼育水温の影響/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ血漿のビタミンE減少速度に及ぼす飼育水温の影響/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ血漿のビタミンE減少速度に及ぼす飼育水温の影響/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   マダイ血漿のビタミンE減少速度に及ぼす飼育水温の影響/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   厚岸湖で採取したアサリの消化管内容物と湖水中の微生物群集組成の比較/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   安定同位体比からみたアマモ場の食物網/第4回日本応用藻類学研究会総会・春季シンポジウム

2005年度   安定同位体比からみたアマモ場の食物網/第4回日本応用藻類学研究会総会・春季シンポジウム

2005年度   東部瀬戸内海における冬季の残差流と栄養塩環境/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   東部瀬戸内海における冬季の残差流と栄養塩環境/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   五カ所湾の真珠養殖漁場における栄養塩変動特性/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   五カ所湾の真珠養殖漁場における栄養塩変動特性/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   五カ所湾の真珠養殖漁場における細菌生産速度と降雨の影響/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   五カ所湾の真珠養殖漁場における細菌生産速度と降雨の影響/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   資源調査におけるソナー利用上の技術的課題 シンポジウム講演/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   厚岸湖で採取したアサリの消化管内容物と湖水中の微生物群集組成の比較/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   Comparison of Microbial Abundances and Community Structures between Shrimp Culture Ponds and Manrove Areas in Thailand

2005年度   Comparison of Microbial Abundances and Community Structures between Shrimp Culture Ponds and Manrove Areas in Thailand

2005年度   諫早湾内の小長井町釜地区干潟の貧酸素化について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   諫早湾内の小長井町釜地区干潟の貧酸素化について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   諫早湾内のアサリ養殖場における水質環境とアサリの斃死について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   諫早湾内のアサリ養殖場における水質環境とアサリの斃死について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   Filtration and ammonia excretion of Manila clam, Ruditapes philippinarum, and their ecological impacts in Ariake Sound, Japan.

2005年度   放流事業/日本水産学会ブリシンポジウム

2005年度   海産養殖魚介類の品種と養殖技術の現状と傾向/中国ワークショップ

2005年度   海産養殖魚介類の品種と養殖技術の現状と傾向/中国ワークショップ

2005年度   閉鎖系循環システムを用いた魚類種苗生産:日本水産学会水産増殖懇話会

2005年度   閉鎖系循環システムを用いた魚類種苗生産:日本水産学会水産増殖懇話会

2005年度   Release strategy for stock enhancement of juveniles barfin flounders、 Versper miseri、 based on seasonal changes in the physical and biological conditions of the nursery ground in Akkeshi Lake、 Japan/Sixth International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Release strategy for stock enhancement of juveniles barfin flounders、 Versper miseri、 based on seasonal changes in the physical and biological conditions of the nursery ground in Akkeshi Lake、 Japan/Sixth International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   異なる中間育成手法で育成したサワラ種苗の体成分の違い

2005年度   異なる中間育成手法で育成したサワラ種苗の体成分の違い

2005年度   放流事業/日本水産学会ブリシンポジウム

2005年度   ポピドンヨ-ド剤がオニオコゼ卵のふ化率に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   閉鎖系循環システムを用いたマダイ種苗生産/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   閉鎖系循環システムを用いたマダイ種苗生産/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ブリ種苗生産の現状について/日本水産学会ブリシンポジウム

2005年度   ブリ種苗生産の現状について/日本水産学会ブリシンポジウム

2005年度   イセエビフイロソーマのプエルルスへの変態過程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   イセエビフイロソーマのプエルルスへの変態過程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   シオミズツボワムの成長に伴う高塩分耐性の変化/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   シオミズツボワムの成長に伴う高塩分耐性の変化/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   2-フェノキシエタノールのブリ稚魚に対する麻酔効果と安全性の検討/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Detection of Betanodaviruses from Feed fish Used in Marine Aquaculture/European Association of Fish Pathologists 12th International Conference(ヨーロッパ魚病学会12回大会)

2005年度   Effectiveness of sea ranching in striped jack Pseudocaranx dentex using release method to prevent panic dispersion/World Aquaculture 2005 May9-13

2005年度   Effectiveness of sea ranching in striped jack Pseudocaranx dentex using release method to prevent panic dispersion/World Aquaculture 2005 May9-13

2005年度   異なる日周条件がマハタ(Epinephelus septenfaciatus)仔魚の成長、生残、摂餌およびトリプシン活性に及ぼす影響おける初回摂餌の時間がその後の仔魚の成長に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   異なる日周条件がマハタ(Epinephelus septenfaciatus)仔魚の成長、生残、摂餌およびトリプシン活性に及ぼす影響おける初回摂餌の時間がその後の仔魚の成長に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ブリ仔稚魚の口部形態異常に及ぼすレチノイン酸の影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ブリ仔稚魚の口部形態異常に及ぼすレチノイン酸の影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   クエ受精卵のヨード剤による消毒

2005年度   クエ受精卵のヨード剤による消毒

2005年度   Estimation of economic return of hatchery released flounder Paralichythys olivaceus in Miyako Bay by fish market census/第6回海洋環境国際ワ-クショップ

2005年度   2-フェノキシエタノールのブリ稚魚に対する麻酔効果と安全性の検討/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ブリ受精卵のヨード剤による消毒

2005年度   ブリ受精卵のヨード剤による消毒

2005年度   魚類の体表消毒を目的としたニフルスチレン酸ナトリウムに替わる薬剤のスクリーニング/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   魚類の体表消毒を目的としたニフルスチレン酸ナトリウムに替わる薬剤のスクリーニング/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   素堀池を用いたトラフグ人工種苗と天然種苗の食害試験

2005年度   素堀池を用いたトラフグ人工種苗と天然種苗の食害試験

2005年度   ポピドンヨ-ド剤がオニオコゼ卵のふ化率に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   小型沿岸漁船を対象とした漁労作業姿勢の計測について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   珊瑚礁上の波の変形について/第4回全国漁港漁場整備技術研究発表会

2005年度   漁獲物仕分け作業の作業姿勢分析/産業保健人間工学会第10回大会

2005年度   漁港における水の利用に関する調査報告/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   アイゴによるアラメ・カジメ摂食に及ぼす流動と水温の影響/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   軟弱底質の固化処理土の振動水圧耐久性(その2)/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   基質の性状がキタムラサキウニの移動に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   周防大島町伊豆が浜地先におけるアマモ場の消長と「人工暗礁」構築への取り組み/第1回瀬戸内海水産フォーラム

2005年度   海水交換防波堤に接続した集水管による湾奥水の吸出し効果/土木学会第60回年次学術講演会

2005年度   ステレオ計測カメラを用いた横波中の甲板滞留水の計測/日本船舶海洋工学会平成17年秋期講演会

2005年度   磯焼け実態把握アンケート結果と磯焼け対策に用いられる要素技術の分析/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   OWAS法によるワカメ刈取り作業分析/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   漁船の船体主要目と実海面における有効馬力の関係について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   漁船の造波抵抗の統計解析について/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   汽水湖における水物質循環・生態系モデルの開発について(3)/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   FISCHOMによる人工魚礁蝟集魚群の音響計測値と光学計測値の比較/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   複数台のFISCHOMを用いた高層魚礁蝟集魚群の多点同時観測/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   魚類蝟集モニタリングシステムFISCHOMのステレオカメラによる立体計測精度/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いて推定したベニズワイガニ籠漁具の有効漁獲面積/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   異なるサイズで放流したクロソイ種苗の回収率/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Estimation of economic return of hatchery released flounder Paralichythys olivaceus in Miyako Bay by fish market census/第6回海洋環境国際ワ-クショップ

2005年度   Differences in ontogenetic development of low-salinity adaptability in 5 flatfish species revealed by laboratory experiment and its implication to the migration process to their habitats/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Differences in ontogenetic development of low-salinity adaptability in 5 flatfish species revealed by laboratory experiment and its implication to the migration process to their habitats/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Mechanisms of seasonal migration of Japanese flounder Paralichythys olivaceus in a nursery ground、 Miyako bay of Iwate prefecture、 northeastern Japan/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Mechanisms of seasonal migration of Japanese flounder Paralichythys olivaceus in a nursery ground、 Miyako bay of Iwate prefecture、 northeastern Japan/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Relationship between the metamorphosis-related malformation and growth and/or development of pleuronectid larvae/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   Relationship between the metamorphosis-related malformation and growth and/or development of pleuronectid larvae/6th International Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   異なるサイズで放流したクロソイ種苗の回収率/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Detection of salinity stress response substances among free amino acids and lipid-related substances in a ciliate cell

2005年度   飼育したカレイ科魚類における左右性に関する形態異常

2005年度   飼育したカレイ科魚類における左右性に関する形態異常

2005年度   Juvenile mass production for the black rockfish、 Sebastes schlegeli、 in FRA Miyako Station: present status and problems/ 34th Scientific Panel Meeting & Symposium UJNR Aquaculture Panel

2005年度   Juvenile mass production for the black rockfish、 Sebastes schlegeli、 in FRA Miyako Station: present status and problems/ 34th Scientific Panel Meeting & Symposium UJNR Aquaculture Panel

2005年度   温暖化による我が国4地域における漁港水揚げ量の変化予測について/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   温暖化による水産有用生物(34種)の分布域変化について/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   キタムラサキウニ優占域における揺動式海藻着生装置の現地試験/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   キタムラサキウニ優占域における揺動式海藻着生装置の効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ワムシの培養に役立つ微細藻類/第三回因島種苗生産技術交流会

2005年度   組換え体混入の検出に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヒラメ染色体地図作製へ向けた染色体標本作成技術の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヒラメ染色体地図作製へ向けた染色体標本作成技術の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヒラメ染色体地図作製へ向けた染色体標本作成技術の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヒラメ染色体地図作製へ向けた染色体標本作成技術の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   水産総合研究センターにおける育種研究の現状

2005年度   水産総合研究センターにおける育種研究の現状

2005年度   ナンノクロロプシスの大量培養に用いる培養液処方の再考/日本水産増殖学会第四回大会

2005年度   ナンノクロロプシスの大量培養に用いる培養液処方の再考/日本水産増殖学会第四回大会

2005年度   組換え体混入の検出に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ワムシの培養に役立つ微細藻類/第三回因島種苗生産技術交流会

2005年度   リポポリサッカライド投与がホワイトレッグシュリンプの抗菌ペプチド類遺伝子発現に及ぼす影響/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   リポポリサッカライド投与がホワイトレッグシュリンプの抗菌ペプチド類遺伝子発現に及ぼす影響/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   希少種復活への雄性発生の応用/第6回水産育種シンポジウム海洋生命統御研究の水産育種への応用

2005年度   希少種復活への雄性発生の応用/第6回水産育種シンポジウム海洋生命統御研究の水産育種への応用

2005年度   成長ホルモン遺伝子を導入した組換え体アマゴホモ個体の作出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   成長ホルモン遺伝子を導入した組換え体アマゴホモ個体の作出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   マガキ内臓神経節で発現する遺伝子の解析と季節変化/国際マリンバイオテクノロジー学会2005

2005年度   Rotamase遺伝子を用いた冷水病菌の検出とその遺伝子型/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   ギンブナ腎臓由来造血幹細胞の自己複製能と多分化能/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヒラメ免疫研究におけるin vitro白血球包囲化モデルの利用/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   ヒラメ免疫研究におけるin vitro白血球包囲化モデルの利用/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   E. tarda感染ヒラメを用いた白血球由来新規遺伝子の単離と発現解析/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   E. tarda感染ヒラメを用いた白血球由来新規遺伝子の単離と発現解析/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   魚類のIL-15遺伝子/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   魚類のIL-15遺伝子/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   ゼブラフィッシュハイにおけるMIF遺伝子の発現動態/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   ゼブラフィッシュハイにおけるMIF遺伝子の発現動態/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   マガキ内臓神経節で発現する遺伝子の解析と季節変化/国際マリンバイオテクノロジー学会2005

2005年度   Rotamase遺伝子を用いた冷水病菌の検出とその遺伝子型/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス感染粒子の形態学的成熟過程/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス感染粒子の形態学的成熟過程/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   アコヤガイとベニコチョウガイの判別手法の開発/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   組換え体混入の検出に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   組換え体混入の検出に向けたサケ科魚類発眼卵からのDNA抽出法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ゼブラフィッシュ体節分節化制御遺伝子tbx24の上流と下流に来る遺伝子/日本発生生物学会第38回大会

2005年度   ウナギの完全養殖について/三重動物学会

2005年度   ウナギの完全養殖について/三重動物学会

2005年度   腎臓肥大を伴うメダカ内臓逆位変異体ut016の解析/第28回日本分子生物学会年会

2005年度   腎臓肥大を伴うメダカ内臓逆位変異体ut016の解析/第28回日本分子生物学会年会

2005年度   体軸伸長に異常を示すmedaka突然変異体tacobo(tab)の/第28回日本分子生物学会年会

2005年度   体軸伸長に異常を示すmedaka突然変異体tacobo(tab)の/第28回日本分子生物学会年会

2005年度   左右性形成異常を示すメダカ突然変異体abecobeの解析

2005年度   左右性形成異常を示すメダカ突然変異体abecobeの解析

2005年度   ゼブラフィッシュ体節分節化制御遺伝子tbx24の上流と下流に来る遺伝子/日本発生生物学会第38回大会

2005年度   シラスウナギ人工生産技術の開発 /第3回 伊勢・志摩海洋国際会議

2005年度   Environmental assessment and food safety of transgenic Japanese amago salmon (Oncorhynchus maso)/The international symposium ""establ-ishment the guideline of food safety of transgenic fishes for the human""

2005年度   Environmental assessment and food safety of transgenic Japanese amago salmon (Oncorhynchus maso)/The international symposium ""establ-ishment the guideline of food safety of transgenic fishes for the human""

2005年度   The expression of steroidogenic enzyme genes in marbled solo, Pseudopleuronectes yokohamae/The 6th international Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   The expression of steroidogenic enzyme genes in marbled solo, Pseudopleuronectes yokohamae/The 6th international Symposium on Flatfish Ecology

2005年度   LHRHa、組換えマダイFSHおよびE2の複合投与によるマハタ未熟魚の初期成熟誘導/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   LHRHa、組換えマダイFSHおよびE2の複合投与によるマハタ未熟魚の初期成熟誘導/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   生殖腺刺激ホルモンと性ホルモンの単独又は複合投与によるオニオコゼ Inimicus japonicus の成熟誘導に関する研究/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   生殖腺刺激ホルモンと性ホルモンの単独又は複合投与によるオニオコゼ Inimicus japonicus の成熟誘導に関する研究/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   うなぎの人工孵化:実用化に向けて/第1回ウナギ流通懇話会

2005年度   Sexual dimorphic development of teleost germ cells during gonadal differentiation: The entry of germ cells into meiosis

2005年度   Sexual dimorphic development of teleost germ cells during gonadal differentiation: The entry of germ cells into meiosis

2005年度   魚類生殖腺の性分化/社団法人日本動物学会第76回大会

2005年度   魚類生殖腺の性分化/社団法人日本動物学会第76回大会

2005年度   ウナギ仔魚の生残に及ぼす飼育水への高分子物質添加効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ウナギ仔魚の生残に及ぼす飼育水への高分子物質添加効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   魚類レプチン遺伝子の多様性/2005(平成17)年度日本比較内分泌学会

2005年度   魚類レプチン遺伝子の多様性/2005(平成17)年度日本比較内分泌学会

2005年度   ギンブナ腎臓由来造血幹細胞の自己複製能と多分化能/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   うなぎの人工孵化:実用化に向けて/第1回ウナギ流通懇話会

2005年度   ウナギ種苗生産技術の現状と大量生産への課題/平成17年度水産養殖関係試験研究特別部会「養殖基盤部会」

2005年度   ウナギ種苗生産技術の現状と大量生産への課題/平成17年度水産養殖関係試験研究特別部会「養殖基盤部会」

2005年度   Techniques for induction of maturation, artificial fertilization, and larviculture in Japanese eel./The 34th UJNR Aquaculture Panel Meeting Aquaculture and stock enhancement of finfish.

2005年度   Techniques for induction of maturation, artificial fertilization, and larviculture in Japanese eel./The 34th UJNR Aquaculture Panel Meeting Aquaculture and stock enhancement of finfish.

2005年度   Advances in techniques for induction of maturation, artificial fertilization, and larviculture in Japanese eel. Hokkaido University 21st Century COE Program/The 4th International Symposium”Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching”

2005年度   Advances in techniques for induction of maturation, artificial fertilization, and larviculture in Japanese eel. Hokkaido University 21st Century COE Program/The 4th International Symposium”Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching”

2005年度   シラスウナギ人工生産技術の開発 /第3回 伊勢・志摩海洋国際会議

2005年度   ニワトリ幼雛およびブロイラー飼料へのアマノリプロトプラストの添加効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Use of Porphyra protoplast as a food substitute for culturing aquatic animals

2005年度   マダイ飼料へのアマノリプロトプラストの添加効果/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   マダイ飼料へのアマノリプロトプラストの添加効果/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   Protoplast of Porphyra as a live food substitute for zooplankton and shellfish spat: A preliminary report

2005年度   Protoplast of Porphyra as a live food substitute for zooplankton and shellfish spat: A preliminary report

2005年度   アマノリプロトプラストの水産用飼料材としての利用(予報)/平成17年度第一回日本水産学会中部支部大会

2005年度   アマノリプロトプラストの水産用飼料材としての利用(予報)/平成17年度第一回日本水産学会中部支部大会

2005年度   水産初期餌料動物プランクトンL型ワムシの高密度培養に出現したワムシに特異的な有害菌について/第42回化学関連支部合同九州大会

2005年度   水産初期餌料動物プランクトンL型ワムシの高密度培養に出現したワムシに特異的な有害菌について/第42回化学関連支部合同九州大会

2005年度   Use of Porphyra protoplast as a food substitute for culturing aquatic animals

2005年度   ニワトリ幼雛およびブロイラー飼料へのアマノリプロトプラストの添加効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   L-carnitine content in practical used live food/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   L-carnitine content in practical used live food/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   北米産および世界各地に移植されたArtemia franciscanaの生物学的特徴の相違/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   北米産および世界各地に移植されたArtemia franciscanaの生物学的特徴の相違/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   病原体感染時のヒラメ白血球における遺伝子発現解析と感染症マーカー遺伝子の探索/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   病原体感染時のヒラメ白血球における遺伝子発現解析と感染症マーカー遺伝子の探索/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   16S-23SrRNAスペーサー領域を標的にしたDNAアレイによるVibrio属魚病細菌の検出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   繊毛虫Uronema sp. NIZ-IIによる細菌色素の分解/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Detection of salinity stress response substances among free amino acids and lipid-related substances in a ciliate cell

2005年度   Impact of exogenous extracellular tocopherol on Uronema cell

2005年度   Impact of exogenous extracellular tocopherol on Uronema cell

2005年度   同一環境下で飼育された仔魚からの細菌分離/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   同一環境下で飼育された仔魚からの細菌分離/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   同一環境下で飼育された仔魚からの細菌分離/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   同一環境下で飼育された仔魚からの細菌分離/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   同一環境下で飼育された仔魚からの細菌分離/平成17年度第1回日本水産学会中部支部大会

2005年度   繊毛虫Uronema sp. NIZ-IIによる細菌色素の分解/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   16S-23SrRNAスペーサー領域を標的にしたDNAアレイによるVibrio属魚病細菌の検出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   養魚用飼料における飼料添加物の効果及び安全性に関する調査結果

2005年度   養魚用飼料における飼料添加物の効果及び安全性に関する調査結果

2005年度   ウナギの卵質および体成分に及ぼすビタミンE注射の影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ウナギの卵質および体成分に及ぼすビタミンE注射の影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   大豆油粕主体のニジマス用無魚粉飼料への胆汁末の添加効果-1 飼育成績/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   大豆油粕主体のニジマス用無魚粉飼料への胆汁末の添加効果-1 飼育成績/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   高エネルギー飼料への栄養強化-II 魚粉主体ニジマス飼料へのアミノ酸補足効果-2/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   高エネルギー飼料への栄養強化-II 魚粉主体ニジマス飼料へのアミノ酸補足効果-2/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   A trial fo time-dependent viral detections from common carp experimentally infected by koi herpesvirus (KHV)/6Th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture

2005年度   KHV人為感染魚体内のウイルスの経時的分布/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   KHV人為感染魚体内のウイルスの経時的分布/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   KHV検出用PCR法の諸条件の検討/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   KHV検出用PCR法の諸条件の検討/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)人為感染魚からの同居感染の経時的可否/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)人為感染魚からの同居感染の経時的可否/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   Streptococcal infections in cultured tilapia in Thailand and Indonesia, 6th Symposium on diseases in asian aquaculture/6Th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture

2005年度   Streptococcal infections in cultured tilapia in Thailand and Indonesia, 6th Symposium on diseases in asian aquaculture/6Th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture

2005年度   A trial fo time-dependent viral detections from common carp experimentally infected by koi herpesvirus (KHV)/6Th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture

2005年度   DISTINGUISH OF GENOTYPE OF VIRAL HAEMORRHAGIC SEPTICAEMIA VIRUS (VHSV) BY MONOCLONAL ANTIBODY/第12回ヨーロッパ魚病学会

2005年度   Cloning and characterization of immunologically responsive Galectin-9 like peptide in rainbow trout

2005年度   Cloning and characterization of immunologically responsive Galectin-9 like peptide in rainbow trout

2005年度   魚類MHCの構造及び機能と抗病性との関連/日本畜産学会第106回大会

2005年度   魚類MHCの構造及び機能と抗病性との関連/日本畜産学会第106回大会

2005年度   魚類の免疫系について/平成17年度動物医薬品検査所第1回特別講演会

2005年度   魚類の免疫系について/平成17年度動物医薬品検査所第1回特別講演会

2005年度   ニジマスMHC遺伝子の多型性と機能/理研シンポジウム「動物MHCのダイナミズムと機能」

2005年度   ニジマスMHC遺伝子の多型性と機能/理研シンポジウム「動物MHCのダイナミズムと機能」

2005年度   野生型および飼育型コイのコイヘルペスウイルス(KHV)に対する感受性の比較/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   メガイアワビ病貝から検出された Francesella 属の細菌/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   メガイアワビ病貝から検出された Francesella 属の細菌/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   日本国内および海外コイヘルペスウイルス(KHV)の分子疫学的解析/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   日本国内および海外コイヘルペスウイルス(KHV)の分子疫学的解析/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   褐色色素産生性Vibrio sp. に起因するヒラメ稚魚の大量死亡/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   褐色色素産生性Vibrio sp. に起因するヒラメ稚魚の大量死亡/平成17年度日本魚病学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)の垂直感染の可能性-卵を用いた検討/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)の垂直感染の可能性-卵を用いた検討/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   Detection of Betanodaviruses from Feed fish Used in Marine Aquaculture/European Association of Fish Pathologists 12th International Conference(ヨーロッパ魚病学会12回大会)

2005年度   野生型および飼育型コイのコイヘルペスウイルス(KHV)に対する感受性の比較/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)に対するマゴイ仔稚魚の感受性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   コイヘルペスウイルス(KHV)に対するマゴイ仔稚魚の感受性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   アコヤガイ赤変病の病貝血リンパに対する単クローン抗体の作出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   アコヤガイ赤変病の病貝血リンパに対する単クローン抗体の作出/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Project for Researches on KHV infection in National Research Institute of Aquaculture (NRIA) /第12回ヨーロッパ魚病学会におけるコイヘルペスウイルスワークショップ

2005年度   Project for Researches on KHV infection in National Research Institute of Aquaculture (NRIA) /第12回ヨーロッパ魚病学会におけるコイヘルペスウイルスワークショップ

2005年度   DISTINGUISH OF GENOTYPE OF VIRAL HAEMORRHAGIC SEPTICAEMIA VIRUS (VHSV) BY MONOCLONAL ANTIBODY/第12回ヨーロッパ魚病学会

2005年度   耳石微量元素分析による産卵場解析

2005年度   マアジ太平洋系群の漁況予報

2005年度   ウルメイワシ太平洋系群の漁況予報

2005年度   マアジ太平洋系群の漁況予報

2005年度   ウルメイワシ太平洋系群

2005年度   平成17年ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2005年度   シラスの成長速度と生残機構

2005年度   シラスの成長速度と生残機構

2005年度   浮魚類の仔稚幼魚期および加入以降における被食データの収集と解析

2005年度   仔稚魚の摂餌状態

2005年度   ウルメイワシ太平洋系群の漁況予報

2005年度   マイワシ・マサバ・ゴマサバ・マアジ・カタクチイワシ太平洋系群、スルメイカ冬季発生系群 中課題要旨

2005年度   初期減耗調査

2005年度   魚種交替を説明する成長速度最適水温仮説とサンマへの適用可能性

2005年度   サンマ仔稚魚に観察された骨格異常

2005年度   調査船からのリアルタイムデータ転送・解析システムの開発

2005年度   中深層性魚類の摂餌生態が浮魚類仔稚魚の成長・生残に与える影響の解明

2005年度   III系・海洋生物資源利用のための生態系変動モニタリングシステムの開発 (チーム要旨)

2005年度   魚の資源生態

2005年度   Possibilities of Emulsified Surimi as a New Food Material

2005年度   渓流魚の人工産卵場造成ビデオが完成!

2005年度   渓流域管理体制構築事業成果報告2,遺伝子解析によるイワナの原種探し

2005年度   渓流域管理体制構築事業 渓流魚の人工産卵場造成ビデオが完成!

2005年度   イワナの稚魚では,放流された大型養殖魚が小型天然魚の生息数を減らし,成長を抑制する~放流魚による天然魚の『生態的攪乱』~

2005年度   麻痺性貝毒によるトゲクリガニの毒化

2005年度   食物連鎖による貝毒毒化生物の広がり

2005年度   全国水産加工品総覧

2005年度   水産生物から創られる機能性素材:水産物コラーゲンの利用加工特性

2005年度   Extraction of Collagen from Marine Product Residues and Their Utilization

2005年度   2004年~2005年春季の我が国太平洋岸におけるマアジ仔魚の分布状況

2005年度   魚肉の凍結履歴の判別法について

2005年度   水産物の品質情報の非破壊計測 -簡便・迅速な品質測定技 術としての近赤外分析の可能性-

2005年度   Immune Functions of Substances Originated in Marine Life

2005年度   ホタテガイ卵巣から得られる紫外線吸収アミノ酸

2005年度   俊鷹丸乗船体験記

2005年度   加入量予測モデルの構築

2005年度   マイワシ生活史モデルの構築

2005年度   サンマ資源評価へのオペレーティングモデルの適用

2005年度   環境保全機能維持活動を中心とした水産業・漁村の多面的機能の定量評価-アンケート調査結果等の分析-

2005年度   水産分野におけるトレーサビリティシステム導入の実態と課題

2005年度   水産分野におけるトレーサビリティシステムの実態と課題

2005年度   コストパフォーマンスの検討とコスト補填のための社会経済システムの検討

2005年度   低コスト収集・貯蔵・運搬技術

2005年度   採算性ある水産加工残滓回収システムの開発

2005年度   地域別・産業別にみる水産加工残滓発生量の推計

2005年度   新船建造と漁獲努力量の関係について

2005年度   内水面漁業が持つ多面的機能の事例解析

2005年度   TAC設定水準が漁業経営に及ぼす影響の予測

2005年度   水産系残滓の発生と回収

2005年度   マグロ類需給動向の分析

2005年度   全国市町村別水産業活力指標

2005年度   人工魚礁之資源管理利用的経済効益評価(中国語)

2005年度   漁村の活性化

2005年度   Studies on long term variation of ocean ecosystem/climate interaction based on the Odate collection: Outline of the Odate project

2005年度   LC-MSによる新奇下痢性貝毒の発見と簡便な一斉分析法の開発

2005年度   陸奥湾における新たな下痢性貝毒モニタリング手法の開発(第1報)

2005年度   陸奥湾における新たな下痢性貝毒モニタリング手法の開発(第1報)

2005年度   リアルタイムスルメイカ分布情報提供システムについて

2005年度   2004年~2005年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシの卵・仔魚の分布状況

2005年度   2004年~2005年春季の我が国太平洋岸におけるサバ属魚類の卵・仔魚の分布状況

2005年度   2004年~2005年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシの卵・仔魚の分布状況

2005年度   2004年~2005年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシの卵・仔魚の分布状況

2005年度   独立行政法人水産総合研究センターが実施している水産資源の変動予測技術に関するプロジェクト研究-Ⅴ. 海洋生物調査における技術革新を目指して-深層生態系モニタリングプロジェクトについて

2005年度   平成17年カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2005年度   カタクチイワシの資源状況

2005年度   カタクチイワシの回遊二型-炭素・窒素安定同位体比の海域比較-

2005年度   イワナをもっと増やしたい!22放流された大きな養殖魚は小さな天然魚の数を減らし,成長を悪くする

2005年度   水産にも応用される研究成果 (ITがきり拓く新しい農業・農林水産省委託 IT 研究プロジェクト 「データベース・モデル協調システムの開発」成果発表会)

2005年度   日本の魚事情・イワシを考える

2005年度   カタクチイワシの資源状況

2005年度   イワシ増減原因わかった-稚魚時代の海水温影響-

2005年度   タグ付きブリ、室戸で捕獲

2005年度   黒潮生産力-VPR

2005年度   VPRによるゼラチナスプランクトン分布把握手法の開発

2005年度   水産分野におけるトレーサビリティシステム導入の実態と課題

2005年度   Preliminary analysis on effect of changes in fishing pattern on CPUE.

2005年度   Behavioral study of small bigeye and yellowfin tunas aggregated with floating object using ultrasonic coded transmitter

2005年度   Estimation of longline gear configuration using species composition in the operations of which the gear structure are already known

2005年度   Recent trend of Japanese longline fishery in the Indian Ocean with special reference to the targeting

2005年度   ミナミマグロの管理方式の開発-国際漁業管理機関における数理モデルの使われ方

2005年度   完成したミナミマグロの管理方式:これまでの道程と今後の展望

2005年度   Mapping potential distribution of tuna with ArcGIS and RS Techniques.

2005年度   Review of Japanese SBT fisheries in 2004.

2005年度   Quick consideration toward future Scientific Research Program under the CCSBT and preferable management actions under low recruitments.

2005年度   Possible application of finite normal mixture distribution with a structural model to estimate SBT catch composition from otolith direct aging data.

2005年度   Report of observer program for Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean from August 2004 to January 2005

2005年度   Consideration on metarules, implication issues and MP performance monitoring.

2005年度   Comparison among various recruitment indices.

2005年度   Summary of fisheries indicators in 2005

2005年度   Review of recruitment indices obtained from the Recruitment Monitoring Program

2005年度   Report of Japanese scientific observer activities for southern bluefin tuna fishery in 2004.

2005年度   Proposal of RMP surveys in WA for age one southern bluefin tuna in 2004/2005.

2005年度   Spatial distribution of schools of juvenile SBT and bait fishes detected with a scanning sonar.

2005年度   The analyses of opportunistic data collected during the Acoustic Survey - a review and future work plan.

2005年度   関東周辺におけるウミガメ類のストランディング状況

2005年度   アオザメ

2005年度   ヨシキリザメ

2005年度   ジンベイザメ

2005年度   ホホジロザメ

2005年度   ウバザメ

2005年度   サメ類の漁業と資源調査(総説)

2005年度   平成17年度日本近海におけるまぐろはえ縄混獲調査報告書(くろさき調査航海報告書)

2005年度   平成17年度日本近海における混獲生物調査報告書(第2大慶丸まぐろはえ縄調査)

2005年度   御前崎海岸におけるアカウミガメの産卵特性とその後の移動

2005年度   Other indices for age one southern bluefin tuna recruitment derived from data of the acoustic transect survey.

2005年度   ""海亀用釣鈎外し""の開発とその経緯

2005年度   インドネシア・パプア州におけるオサガメ調査

2005年度   日本で開催された第3回国際漁業者フォーラム

2005年度   第6回国連非公式協議プロセス(UNICPOLOS6)に参加して

2005年度   Reduction of incidental take of seabirds by the use of blue-dyed bait

2005年度   Decadal and seasonal changes in the diet of northern fur seal, Callorhinus ursinus, migrating off the Pacific Coast of Northeastern Japan

2005年度   Report of 1st research cruise of the R/V Shoyo-Maru in 2005 Behavioral study on small tunas aggregated around the FADs in the equatorial waters of the central Pacific

2005年度   National report of Japan

2005年度   9月中旬,津軽海峡に 水研センター数値シミュレーションモデルで大型クラゲ来遊を予測

2005年度   日本海における放流ヒラメの移動

2005年度   ヒラメサブチームの研究成果概要

2005年度   ヒラメ放流魚の再生産への貢献の評価

2005年度   ヒラメ日本海北・中部系群

2005年度   Micronekton of the North Pacific

2005年度   Impact of an oil spill accident on offshore ecosystem: The accumulation of oil in lower trophic level organisms

2005年度   油濁事故の海洋生態系への影響-ナホトカ号事故から見て

2005年度   日本海における対馬暖流の構造

2005年度   来遊予測可能に 9月中旬津軽海峡へ到着か 大型クラゲシミュレーション

2005年度   開放性海域におけるヒラメ放流魚の移動および産卵群への加入過程の定量的評価

2005年度   県内でもエチゼンクラゲ被害拡大 佐渡の定置網1日で1300匹も

2005年度   今年も迷惑エチゼンクラゲ

2005年度   巨大クラゲ列島包囲

2005年度   顎が出る話し

2005年度   軟骨魚類

2005年度   7つの研究成果を発表

2005年度   イワナをもっと増やしたい!24産卵場の造成についてもう一度考える(1)

2005年度   イワナをもっと増やしたい!23遺伝子解析によってイワナが原種かどうか判別できそうだ

2005年度   クロマグロ幼魚の鉛直分布を効率よく推定するための曳網方法

2005年度   Acoustic Index of age one southern bluefin tuna obtained from the 2004/2005 survey.

2005年度   Survey report of the Acoustic transect survey on the piston line in 2004/2005.

2005年度   Cruise report of the acoustic monitoring survey for southern bluefin tuna by Taikei-maru No.2 in 2004/2005 season.

2005年度   Issues noted during the management development process in 2004/2005.

2005年度   Performance of the HK5 management procedure under the new operating models.

2005年度   Further exploration of the operating model for the management procedure evalation.

2005年度   A database system for the data of small bathythermograph system SBT-500 observed during tuna longline operations

2005年度   太平洋におけるまぐろ延縄漁業の漁場分布と衛星データの関係

2005年度   平成17年キアンコウ太平洋北部の資源評価

2005年度   資源選択性の統計解析-II.各種解析法の紹介

2005年度   巻貝類とウニ類の行動の解析-行動面からの生態解明を目指す-

2005年度   外海性浅海砂浜生態系における栄養有機物の動態の解明

2005年度   砂浜の生きものをささえる餌―その由来を化学の目でさぐるー

2005年度   アカアマダイ着底稚魚分布・生態調査実施中

2005年度   マダイ日本海北・中部系群

2005年度   ヒラメへのDNA標識調査に成功

2005年度   DNA分析による放流ヒラメの追跡

2005年度   Behavior of wild and hatchery-reared red tilefish measured by the two methods: video recording and biotelemetry tracking(ビデオ撮影およびバイオテレメトリーによる行動追跡の2手法から解明したアカアマダイ天然魚と人工生産魚の行動)/Sixth Conference on Fish Telemetry

2005年度   ハナサキガニ漁業とオスの精子配分戦略の関係:行動生態学の資源管理への応用 /第4回日本水産増養殖学会大会

2005年度   ヒラメ無眼側体色異常に及ぼすビタミンAパルミテ-ト強化アルテミアの影響

2005年度   ヒラメ無眼側体色異常に及ぼすビタミンAパルミテ-ト強化アルテミアの影響

2005年度   ヒラメ無眼側体色異常に及ぼすビタミンAパルミテ-ト強化アルテミアの影響

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用7~環境変化に対するアカアマダイの行動特性~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用7~環境変化に対するアカアマダイの行動特性~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用7~環境変化に対するアカアマダイの行動特性~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Behavior of wild and hatchery-reared red tilefish measured by the two methods: video recording and biotelemetry tracking(ビデオ撮影およびバイオテレメトリーによる行動追跡の2手法から解明したアカアマダイ天然魚と人工生産魚の行動)/Sixth Conference on Fish Telemetry

2005年度   Behavior of wild and hatchery-reared red tilefish measured by the two methods: video recording and biotelemetry tracking(ビデオ撮影およびバイオテレメトリーによる行動追跡の2手法から解明したアカアマダイ天然魚と人工生産魚の行動)/Sixth Conference on Fish Telemetry

2005年度   ハナサキガニ漁業とオスの精子配分戦略の関係:行動生態学の資源管理への応用 /第4回日本水産増養殖学会大会

2005年度   アカアマダイの天然魚および人工種苗の行動比較

2005年度   アカアマダイの天然魚および人工種苗の行動比較

2005年度   アカアマダイの天然魚および人工種苗の行動比較

2005年度   mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   Stock structure of tilefish Branchiostegus japonicus from Japan inferred from mtDNA sequence and morphological characters (mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造)/The 10th international symposium on the efficient application and preservation of marine biological resources

2005年度   Stock structure of tilefish Branchiostegus japonicus from Japan inferred from mtDNA sequence and morphological characters (mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造)/The 10th international symposium on the efficient application and preservation of marine biological resources

2005年度   ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用3~加速度データロガーを用いたタイマイの摂餌行動解析~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用3~加速度データロガーを用いたタイマイの摂餌行動解析~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用3~加速度データロガーを用いたタイマイの摂餌行動解析~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ベネデニア症に対するブリ類の宿主抵抗性に関するQTL解析

2005年度   ベネデニア症に対するブリ類の宿主抵抗性に関するQTL解析

2005年度   ベネデニア症に対するブリ類の宿主抵抗性に関するQTL解析

2005年度   ハダムシ類Benedenia seriolaeとNeobenedenia girellaeの簡便識別法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハダムシ類Benedenia seriolaeとNeobenedenia girellaeの簡便識別法の開発/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   Stock structure of tilefish Branchiostegus japonicus from Japan inferred from mtDNA sequence and morphological characters (mtDNAの塩基配列と形態形質からみた日本産アカアマダイの資源構造)/The 10th international symposium on the efficient application and preservation of marine biological resources

2005年度   ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響/平成17年度日本水産学会支部例会

2005年度   スジアラPlectropomus leopardus、クエEpinephelus bruneus、及びマハタEpinephelus septemfaciatusにおける初回摂餌の時間がその後の仔魚の成長に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Seasonal distribution and migration pattern of the turbot Psetta maxima in the eastern Black Sea、 Republic of Turkey/6th International Symposium on Flatfish Ecology “Habitat in relation to recruitment variability-Generation of future direction”

2005年度   Seasonal distribution and migration pattern of the turbot Psetta maxima in the eastern Black Sea、 Republic of Turkey/6th International Symposium on Flatfish Ecology “Habitat in relation to recruitment variability-Generation of future direction”

2005年度   タイマイの人工環境下での繁殖と養殖/第16回 日本ウミガメ会議

2005年度   タイマイの人工環境下での繁殖と養殖/第16回 日本ウミガメ会議

2005年度   アミメノコギリガザミの薬剤を使用しない壊死症防除技術開発について/平成17年度ガザミ種苗生産研究検討会

2005年度   アミメノコギリガザミの薬剤を使用しない壊死症防除技術開発について/平成17年度ガザミ種苗生産研究検討会

2005年度   八重山栽培漁業センターにおけるタイマイの産卵成功について/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   八重山栽培漁業センターにおけるタイマイの産卵成功について/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   スジアラPlectropomus leopardus、クエEpinephelus bruneus、及びマハタEpinephelus septemfaciatusにおける初回摂餌の時間がその後の仔魚の成長に及ぼす影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Successful spontaneous spawning of the hawksbill turtle (Eretmochelys imbricata) at Yaeyama Station of National Center for Stock Enhancement in Japan/The 6th SEASTER 2000 Symposium

2005年度   Status quo of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis seed production in Amami station of NCSE FRA/34thUJNR Aquaculture Panel  Scientific Symposium

2005年度   Status quo of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis seed production in Amami station of NCSE FRA/34thUJNR Aquaculture Panel  Scientific Symposium

2005年度   ハモ受精卵のヨード剤による消毒/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハモ受精卵のヨード剤による消毒/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハモ受精卵のヨード剤による消毒/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハモ受精卵のヨード剤による消毒/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Genetic Polymorphisms of Betanodaviruses Detected in Deseased Juveniles of Bluefin Tuna Thunnus orientalis/European Association of Fish Pathologists 12th International Conference(ヨーロッパ魚病学会12回大会)

2005年度   Genetic Polymorphisms of Betanodaviruses Detected in Deseased Juveniles of Bluefin Tuna Thunnus orientalis/European Association of Fish Pathologists 12th International Conference(ヨーロッパ魚病学会12回大会)

2005年度   岩手県宮古湾におけるホシガレイ放流種苗の初期馴致課程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Indoor observation on the diel behavioral activity of red tilefish(アカアマダイの日周行動についての室内観察)/'6th SEASTAR2000(ポスター)

2005年度   Indoor observation on the diel behavioral activity of red tilefish(アカアマダイの日周行動についての室内観察)/'6th SEASTAR2000(ポスター)

2005年度   Indoor observation on the diel behavioral activity of red tilefish(アカアマダイの日周行動についての室内観察)/'6th SEASTAR2000(ポスター)

2005年度   ヒラメ・カレイの片側眼球移動に伴う脳の左右非対称性形成とpitX2の新たな発現

2005年度   ヒラメ・カレイの片側眼球移動に伴う脳の左右非対称性形成とpitX2の新たな発現

2005年度   岩手県宮古湾におけるホシガレイ放流種苗の初期馴致課程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   岩手県宮古湾におけるホシガレイ放流種苗の初期馴致課程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   岩手県宮古湾におけるホシガレイ放流種苗の初期馴致課程/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   タイマイのヘッドスターティング後の拡散と海洋適応過程/日本バイオロギング研究会シンポジウム(エアロ・アクアバイオメカニズム研究会合同シンポジウム)

2005年度   mtDNA分析による太平洋沿岸の海洋性ニシンおよび湖沼性ニシンの遺伝的集団構造の解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   mtDNA分析による太平洋沿岸の海洋性ニシンおよび湖沼性ニシンの遺伝的集団構造の解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   mtDNA分析による太平洋沿岸の海洋性ニシンおよび湖沼性ニシンの遺伝的集団構造の解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   mtDNA分析による太平洋沿岸の海洋性ニシンおよび湖沼性ニシンの遺伝的集団構造の解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   mtDNA分析による太平洋沿岸の海洋性ニシンおよび湖沼性ニシンの遺伝的集団構造の解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Current situation of technical developments in seed production of yellowtail、 Seriola quinqueradiata in Japan/34th Scientific Panel Meeting & Symposium UJNR Aquaculture Panel

2005年度   Current situation of technical developments in seed production of yellowtail、 Seriola quinqueradiata in Japan/34th Scientific Panel Meeting & Symposium UJNR Aquaculture Panel

2005年度   Successful spontaneous spawning of the hawksbill turtle (Eretmochelys imbricata) at Yaeyama Station of National Center for Stock Enhancement in Japan/The 6th SEASTER 2000 Symposium

2005年度   ヒラメの卓越年級群の発生にかかわる環境要因

2005年度   2005年の北西太平洋におけるサンマ資源状態

2005年度   平成17年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2005年度   仙台湾産有用魚介類における内分秘かく乱物質の生態的濃縮機構の解明

2005年度   貝による食中毒を防ぐ-貝毒の簡単で正確な検査法の紹介

2005年度   先端技術を活用した農林水産研究高度化事業「現場即応型貝毒検出技術と安全な貝毒モニタリング体制の開発」平成16年度研究成果選

2005年度   現場即応型貝毒検出技術と安全な貝毒モニタリング体制の開発

2005年度   新たな貝毒検査技術の開発

2005年度   水産物の安全性について-より正確で迅速な貝毒検査技術の開発―

2005年度   貝毒による食中毒を防ぐ-より正確で迅速な貝毒検査技術の開発―

2005年度   2004年~2005年のサンマ漁況

2005年度   貝毒成分分析法の普及向上と技術開発試験

2005年度   有毒プランクトンを捕食した繊毛虫の毒の排泄

2005年度   宮城県マガキ養殖場における餌料環境

2005年度   仙台湾・石巻湾の漁場環境

2005年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2004年)

2005年度   ヒラメ太平洋北部系群

2005年度   Feeding ecology of an ablone, Haliotis discus hannai, in their early life stages.

2005年度   マガキ産地識別のためのDNAマーカー開発

2005年度   キチジの加入量増加に伴う成長の悪化

2005年度   平成17年キチジ太平洋北部の資源評価

2005年度   平成17年ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2005年度   平成176年サメガレイ太平洋北部の資源評価

2005年度   平成17年マダラ太平洋北部系群の資源評価

2005年度   平成17年イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2005年度   平成17年ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2005年度   平成17年ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2005年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(2003年)

2005年度   2004年の底魚類現存量調査結果

2005年度   DNAマーカーによるマガキ産地識別の可能性

2005年度   東北海域におけるマダラの漁獲効率

2005年度   北上期のサンマの摂餌について

2005年度   耳石径―体長関係の季節変化を考慮したサンマ1歳魚の透明帯形成時の体長の推定

2005年度   サンマ長期漁況海況予報

2005年度   サバ長期漁況海況予報

2005年度   サンマの捕食者について(途中経過)

2005年度   2004年の漁況の経過

2005年度   サンマ資源の開発と管理

2005年度   ダイオキシン暴露したマダイ胚のAHR異性体およびCYP1Aの発現と形態学的異常の関係

2005年度   Feeding habits of chum salmon Oncorhynchus keta in the central Bering Sea during summer, 2002.

2005年度   Density dependent growth of pink salmon Oncorhynchus gorbuscha in the Bering Sea.

2005年度   Migration patterns of sockeye salmon in the Bering Sea discerned from stock composition estimates of fish capture during BASIS studies.

2005年度   Spatial comparison of the feeding ecology of sockeye (Oncorhynchus nerka) and pink salmon (O. gorbuscha) in the ocean during the summer of 2003.

2005年度   Feeding habits and distribution of Stenobranchius leucopsaurus (Myctophidae) in the central Bering Sea during late summer.

2005年度   Salmon food habits studies in the Bering Sea, 1960 to present.

2005年度   Thermohaline structures in the Bering Sea Basin in summer and autumn.

2005年度   Which salmon are using the Bering Sea as their feeding area.

2005年度   日高湾東部陸棚上における数日~十数日周期の流速変動

2005年度   First record of swimming speed of a Pacific salmon undertaking oceanic migration from the central Bering Sea to the Japanese coast.

2005年度   ダイオキシン暴露したマダイ胚のAHR異性体およびCYP1Aの発現と形態学的異常の関係

2005年度   Diffusive and environmental adaptation processes of the head-started hawksbill turtles/The 6th SEASTER 2000 Symposium

2005年度   Diffusive and environmental adaptation processes of the head-started hawksbill turtles/The 6th SEASTER 2000 Symposium

2005年度   Diffusive and environmental adaptation processes of the head-started hawksbill turtles/The 6th SEASTER 2000 Symposium

2005年度   Morphological heterogeneity within the Mediterranean turbot (Psetta maxima): implication of intraspecific relation between morph variation and genealogy/6th International Symposium on Flatfish Ecology “Habitat in relation to recruitment variability-Generation of future direction”

2005年度   Morphological heterogeneity within the Mediterranean turbot (Psetta maxima): implication of intraspecific relation between morph variation and genealogy/6th International Symposium on Flatfish Ecology “Habitat in relation to recruitment variability-Generation of future direction”

2005年度   タイマイのヘッドスターティング後の拡散と海洋適応過程/日本バイオロギング研究会シンポジウム(エアロ・アクアバイオメカニズム研究会合同シンポジウム)

2005年度   タイマイのヘッドスターティング後の拡散と海洋適応過程/日本バイオロギング研究会シンポジウム(エアロ・アクアバイオメカニズム研究会合同シンポジウム)

2005年度   Micronekton of the North Pacific.

2005年度   スジシマドジョウ─高密度なのに,実は稀少魚─

2005年度   日本周辺におけるヒレグロのmtDNA多型解析

2005年度   ギンダラの成長および移動距離の性的偏り

2005年度   Ecological characteristics of juvenile walleye pollock in the Pacific coast of Hokkaido possible wasp waist control in their nursery ground

2005年度   White-spotted charr life history in Japan

2005年度   Spatial and temporal limitation of slamon distribution

2005年度   Trends in abundance and biological characteristics of chum salmon

2005年度   体長が最も重要?成長履歴が サケの成熟開始におよぼす影響

2005年度   マダイの生殖腺分化過程におけるエストロゲンの役割/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   地球温暖化がマダイ養殖に与える影響の評価と対応策の検討

2005年度   ベーリング海アリューシャン海盆におけるスケトウダラの生物学的特性について

2005年度   書評「河川計画論」本当に求められる河川計画を考える

2005年度   Changes in chum salmon plasma levels of steroid hormones during onset of the spawning migaration in the Bering Sea.

2005年度   Trawl comparisons and fishing power corrections for the F/V/ Northwest Explorer, R/V TINRO, and R/V Kaiyo maru during the 2002 BASIS survey.

2005年度   Genentic stock identification of chum salmon (Oncorhynchus keta) in the Bering Sea using DNA microarray.

2005年度   Spatial distributions of chum salmon and environments of their habitat in the Bering Sea during summer and autumn.

2005年度   Origin and distribution of chum salmon in the central Bering Sea.

2005年度   カタクチイワシ未成魚・成魚期における耳石日周輪形成の検証/平成17年度日本水産学会関東支部会シンポジウム

2005年度   土佐湾におけるマイワシ親魚・卵仔魚の分布と東部海域へのシラスの加入/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   土佐湾におけるマイワシ仔稚魚の成長と生き残り

2005年度   Behavior of adult Japanese flounder during spawning and feeding season by using biotelemetry and micro data-logger in the coastal waters off Northern Niigata Prefecture, Sea of Japan/第6回国際異体類生態学シンポジウム

2005年度   土佐湾におけるニギス0歳魚の成長様式/平成18年度日本海洋学会春期大会

2005年度   Searchlights for twilight zone ecosystems

2005年度   表層と中層の魚類群集の相互関係/平成18年度日本海洋学会春期大会

2005年度   次世代衛星ブロードバンド通信を用いた陸船間データ共有システムの開発/平成18年度日本海洋学会春期大会

2005年度   近年のマイワシ仔稚魚の輸送形態と分布特性/平成18年度日本海洋学会春期大会

2005年度   不確実性下でのTAC制における合意形成/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   調査研究手法

2005年度   II-3.資源評価と管理/2005年度日本水産学会大会シンポジウム「ブリーその資源・生産・消費」

2005年度   相模湾におけるカタクチイワシ仔魚の成長と生残/平成17年度日本水産学会関東支部会シンポジウム

2005年度   黒潮続流域に出現する主要な仔稚魚とその摂餌生態

2005年度   常磐沖暖水域におけるカツオによるカタクチイワシ仔稚魚の被食量推定の試み

2005年度   Assessment of the Japanese sardine stock in the northwestern Pacific for Japanese management system

2005年度   Population fluctuation of the Northwestern Pacific stock of Japanese anchovy

2005年度   魚油乳化すり身及びその製造法/平成17年度第3回TLOシーズ説明会

2005年度   微量多元素分析による魚類の漁獲地推定/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   水産加工残滓から抽出したゼラチンの性状/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ヤリイカの鮮度と乾燥品の褐変/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Determination of water  and protein content in surimi by near-infrared spectroscopy: a nondestructive fast approach/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   動的粘弾性による肉糊のだれ性測定/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   エチゼンクラゲの食品利用/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Nondestructive NIR spectroscopy for detecting fresh andfrozen-thawed fish meats

2005年度   Recent trial for utilization of the giant jellyfish in Japan/第2回大型クラゲに関する国際ワークショップ

2005年度   Temperature impacts on reproductive parameters for Japanese anchovy: Differences between inshore and offshore waters

2005年度   機能性魚油を豊富に含むすり身型高機能性食品の開発-食材:乳化すり身/アグリビジネス創出フェア

2005年度   エチゼンクラゲの食品利用の可能性/シンポジウム 大型付着生物とクラゲのトラブルシューティング

2005年度   マイコスポリン様アミノ酸のヒト皮膚繊維芽細胞増殖促進効果/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Protective effect of mycosporine-like amino acids isolated from scallop ovaries on human fibroblast from UV-B irradiation

2005年度   ポルフィラン添加食投与によるマウス免疫能の調節/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   生活史モデルによるマイワシ個体群動態の解析/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Early development of laboratory-reared starry flounder, stone flounder and their reciprocal hybrids

2005年度   コストパフォーマンスの検討とコスト補填のための社会経済システムの検討

2005年度   Genetic population structure of the jumbo squid (Dosidicus gigas) in the eastern tropical Pacific.

2005年度   Genetic population structure of the jumbo squid (Dosidicus gigas) in the eastern tropical Pacific.

2005年度   Video Plankton Recorder(VPR)によるゼラチン質プランクトン現存量の把握/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   VPRを用いた大型懸濁粒子および動物プランクトンの鉛直分布構造の解析

2005年度   海洋細菌Halomonas sp.のTc-100不溶化について

2005年度   海洋細菌Halomonas sp.のTc-99不溶化について

2005年度   九州南海域における黒潮前線渦構造の変動(III)-時間変動特性-

2005年度   四国沖から遠州灘沖における黒潮前線渦構造の変動/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Genetic differentiation of the neon flying squid (Ommastrephes bartramii) between south Atlantic and North Pacific populations.

2005年度   低コスト収集・貯蔵・運搬技術

2005年度   水産分野におけるトレーサビリティシステム導入の実態と課題/電気学会電子・情報・システム部門大会

2005年度   帆曳網漁の価値を計る-ゆとりと安らぎの空間を通して/かすみがうら市郷土資料館第28回特別展記念講演会

2005年度   マグロ類需給動向の分析

2005年度   サンマ価格関数・生産関数の推計

2005年度   水産業・漁村の多面的機能の価値評価-内水面漁業を中心として-

2005年度   水産業・漁村の多面的機能の価値評価-内水面漁業を中心として-

2005年度   生産地によるニホンウナギのビタミンK含有量の相違/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   山形県鼠ヶ関川における両側回遊型アユの多回産卵現象/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   MOHT( 仔稚魚採集用トロール) と小型MOHT の採集特性の比較/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   卵径判別に基づくマサバ・ゴマサバ産卵量の推定/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   サンマ仔稚魚に観察された骨格異常について

2005年度   魚種交替を説明する成長速度最適水温仮説/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   カタクチイワシの初期生活史における成長速度決定要因/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   シラスの成長速度と生残機構

2005年度   Bone Abnormality of Pacific Saury Larvae Cololabis saira/PICES XIV

2005年度   Distribution and Population Dynamics of Japanese Sardine, Anchovy and Chub Mackerel in the Kuroshio/Oyashio System: Seeking for Mechanistic Responses to Regime Shifts/PICES XIV

2005年度   Feeding ecology of larval and juvenile black snake mackerel (Nealotus tripes, Gempylidae) and their roles in the fish communities of the Kuroshio Extension Region/PICES XIV

2005年度   Potential temperature-based mechanisms for anchovy and sardine see-sawing

2005年度   カタクチイワシとマイワシの産卵水温比較-魚種交替の太平洋東西矛盾の解決に向けて-/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   ブイ追跡によるサンマ仔稚魚期の減耗率推定/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   黒潮続流域における中深層性魚類と小型浮魚類仔稚魚との餌料を巡る相互関係/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Contrastive temperature optimums for anchovy and sardine spawning between both sides of the North Pacific: Optimal growth temperature hypothesis extended

2005年度   対馬暖流の低水温が与えるマアジの日本海への来遊阻害/日本海洋学会西南支部・海洋気象学会・水産学会合同シンポジウム

2005年度   能登半島周辺海域におけるいわし類の卵の分布~マイワシ資源の減少・低水準期にあたる1994-2003年5月の調査結果~/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハタハタの資源構造と最近の変化/平成17年度研究成果発表会

2005年度   ハタハタ Arctoscopus japonicus の日本海における集団構造について/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   東シナ海におけるブリ属卵仔稚魚の分布/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   東シナ海におけるブリ属仔稚魚の表層分布と成長/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   耳石の微量元素分析からみた屋久島におけるオオウナギの河川内回遊/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   ブリ - その資源・生産・消費、 I. 生物学的特性と生態、1.年齢・成長・成熟/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   スルメイカの分布回遊の変化と海洋環境-近年30年間の変化-/平成17年度研究成果発表会

2005年度   Fall spawning grounds of the ommastrephid squid Todarodes pacificus during periods of large stock size

2005年度   Stock Assessment Method and Management Procedure used for the Japanese common squid Todarodes pacificus in Japan

2005年度   スルメイカ秋季発生系群の再生産に与える海洋環境の影響と管理方策/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   日本海南西海域におけるヤリイカ資源の長期変動に及ぼす海洋環境の影響/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Differing response patterns of pelagic and demersal fish assemblages to the late-1980s regime shift in the Japan Sea /第14回PICES年次会合

2005年度   日本海のレジームシフトと水産資源の応答/平成17年度日本水産学会中部支部第1回大会

2005年度   Interannual-decadal variability in the abundance of loliginid squid Loligo bleekeri in the southwestern Japan Sea during the last three decades: impact of bottom trawl fishing and oceanographic conditions

2005年度   日本海における大型魚食魚漁獲量の長期変動特性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   “Cobalt” trout and “color interfere” medaka: possible involvement of somatolactin in lipid metabolism.

2005年度   日本海におけるベニズワイの食性と餌料環境/第53回日本生態学会大会

2005年度   Bathymetrical distribution of Chionoecetes japonicus (Brachyura: Majidae) in the Sea of Japan/第6回国際甲殻類学会

2005年度   ベニズワイ雄の形態的成熟と最終脱皮の可能性/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   深海調査用大型桁網の開発 I /平成17年度日本水産学会大会

2005年度   深海調査用大型桁網の開発 II /平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Investigation of spawning grounds and maturation status in adult flathead flounder Hippoglossoides dubius off Niigata Prefecture, the Japan Sea

2005年度   Oceanographic studies in fisheries reearch in Japan

2005年度   隠岐~能登沖における冬季の海流構造/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   沿岸・沖合定線観測データから示される対馬海峡及び日本海における水温の長期変動傾向/2005年度日本海洋学会秋季大会沿岸海洋研究部会

2005年度   Distribution of the giant jellyfish in the Japan Sea in 2005 and its computer simulaton

2005年度   過去40年間における日本海の水温変動の特徴/平成17年度研究成果発表会

2005年度   Structure of the Tsushima warm current in the Japan

2005年度   Diversity of the growth stage of the euphausiid, Thysanoessa longipes, in the northern part of the Japan Sea/Dynamic Planet 2005

2005年度   漂流ブイによる日本海対馬暖流域の流動構造(I)-流動場の特徴-/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Structure of the Tsushima Warm Current and migration of the large jellyfish in the Japan Sea

2005年度   養殖魚の品質評価/平成17年度水産養殖関係試験研究特別部会「育種部会」

2005年度   麻痺性貝毒発生海域で採取した巻貝アカニシおよびモスソガイの毒性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   天然海域で採取したトゲクリガニおよびイシガニの麻痺性貝毒成分組成/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   PSP toxin accumulation in carnivorous or scavenging shellfishes inhabit coastal waters.

2005年度   さかなの保存履歴を知る/水産総合研究センター第3回成果発表会

2005年度   水産加工品の賞味期限とは?-品質劣化の防止と美味しい加工品の提供/第7回地域水産加工技術セミナー「世界のお魚が集い、伝統と未来が共生する 町那珂湊」

2005年度   今、伝統食材が新しい-味も堅さも自由自在、すり身の新たな可能性を探る/第6回地域水産加工技術セミナー「故郷に根ざし世界に羽ばたく水産都市釧路」

2005年度   水産加工品の品質劣化-原料の品質と加工品の変色現象/第5回地域水産加工技術セミナー「安全・安心な水産加工品づくりのまち香住」

2005年度   簡単・便利なお魚の品質測定技術をめざして/第5回地域水産加工技術セミナー「安全・安心な水産加工品づくりのまち香住」

2005年度   水産生物を対象としたDNA多型データベースの構築/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   Application of near infrared spectroscopy (NIRS)for classification of fresh and frozen-thawed fish and shellfish./2005年度日本冷凍空調学会年次大会

2005年度   塩水晒布法による解凍マグロ肉の肉質改善/2005年度日本冷凍空調学会年次大会

2005年度   凍結解凍の繰り返しがサケ肉の品質に及ぼす影響/2005年度日本冷凍空調学会年次大会

2005年度   水産加工残滓からのゼラチン抽出条件とその性状/平成17年度水産利用関係試験研究推進会議

2005年度   近赤外分光法による冷凍すり身の水分・タンパク質量の迅速測定/平成17年度水産利用関係試験研究推進会議

2005年度   ニホンウナギ筋肉中の微量元素組成による漁獲地域の推定/平成17年度水産利用関係試験研究推進会議

2005年度   近赤外分光法による魚介類の凍結履歴の判別/平成17年度水産利用関係試験研究推進会議

2005年度   都市との交流による漁村活性化

2005年度   日本周辺におけるヒレグロのミトコンドリアDNAを用いた多型解析/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   一塩基置換を用いた太平洋サケマス類の種判別/日本DNA多型学会第14回学術集会

2005年度   Positive indirect effects among some fishes in Japanese streams/The 7th Indo-Pacific Fish Conference

2005年度   イワナの当歳魚では、放流された大型養殖魚が小型天然稚魚の個体数を減少させ、成長を抑制する/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   遺伝子解析によるイワナ在来個体群の判別/応用生態工学会第9回研究発表会

2005年度   イワナ,ヤマメの当歳魚におけるマイクロハビタットの時空間的変異/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   人為的環境改変と遺伝的多様性の保全/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   山形県鼠ヶ関川におけるアユの遺伝的集団構造と有効集団サイズ/平成18年度日本水産学会大会

2005年度   アユの摂餌が付着藻類群落の種多様性に及ぼす影響/日本珪藻学会第26回大会

2005年度   河川水の硝酸態窒素濃度が付着藻類群落の発達に及ぼす影響/日本珪藻学会第25回研究集会

2005年度   河川一次生産力の空間分布がアユ(Plecoglossus altivelis)の生息場所利用に及ぼす影響/日本藻類学会第30回大会

2005年度   Differential expression of three corticosteroid receptor genes in trout immune system in response to acute stress.

2005年度   Stimulatory effect of ghrelin on fish immune function.

2005年度   A MSH- and melanin-concentrating hormone (MCH) in the rainbow trout: distinct fiber projection sites in the thalamus and midbrain.

2005年度   Differential expression of three corticosteroid receptor genes in trout immune system in response to acute stress.

2005年度   混合域における水温フロントの経年変動/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   亜寒帯大型カイアシ類による親潮域から混合域中層への炭素輸送

2005年度   亜寒帯大型カイアシ類による親潮域から混合域中層への炭素輸送/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   亜寒帯大型カイアシ類による親潮域から混合域中層への炭素輸送/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   インバース法で得られた混合域中層の水塊分布と流量の特性/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   Southward biomass transport of major subarctic copepods by Oyashio current/PICES XIV

2005年度   Distribution and transport variations of source waters for North Pacific Intermediate Water formation revealed by multiple tracer analysis/PICES XIV

2005年度   親潮南端緯度と指標水温の季節・経年変動/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   津軽暖流と親潮南下貫入の経年変動/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Diversity of growth and resting spore formation of Chaetoceros species under various nutrient limitations./ASLO Summer Meeting

2005年度   海況予測の現状と課題~水産試験研究機関の現場データとJCOPEの統合へ向けて~リアルタイム海況情報提供システムの現状/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Predicatability of location of the Kuroshio Extension and the Oyashio First Branch by JCOPE/PICES XIV

2005年度   A system development for near-realtime data exchange between ship and shore-based analysts in FRA/PICES XIV

2005年度   深所に生育する寒海性大型褐藻の生理特性/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   沿岸浅海域における水中光のモニタリング/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   亜寒帯砂浜ベントスの食物関係/日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会

2005年度   体長が最も重要?成長履歴が サケの成熟開始におよぼす影響./第27回北海道魚類系統研究会

2005年度   ハワイ北方海域におけるアカイカ科稚仔3種の食性.

2005年度   化学刺激を介した腐肉食性端脚類の食物探知機構/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   The status of IMBER in Japan

2005年度   北太平洋混合域におけるAOUの空間的な違いのメカニズム/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   海の絵本を使った小学生低学年への読み聞かせ

2005年度   Long term variation of species and lifestage composition of zooplankton in the western North Pacific: Introduction of the Odate Project

2005年度   親潮および混合域における20世紀後半以降の動物プランクトン群集の長期変動

2005年度   Long term monitoring of zooplankton biomass and species diversities collected in western North Pacific.

2005年度   本州太平洋沖で採集されたヤエギスの仔稚魚

2005年度   北海道周辺海域のトド:漁業との軋轢と管理の現状/第37回北洋研究シンポジウム

2005年度   ハワイ北方海域におけるアカイカ科稚仔2種の食性./2005年度日本水産学会大会

2005年度   親潮域におけるカイアシ類群集摂餌圧の季節変化/2006年度日本海洋学会春季大会シンポジウム

2005年度   親潮域におけるカイアシ類群集の摂餌圧と日周鉛直移動による炭素輸送量/2006年度日本海洋学会春季大会シンポジウム

2005年度   Search lights for the twilight zone ecosystems/2006年度日本海洋学会春季大会シンポジウム

2005年度   Biogeochemical Roles of Zooplankton and Micronekton in the Twilight Zone/Ocean Sciences Meeting

2005年度   DEEP (Deep-Sea Ecosystem and Exploitation Prgramme) ?Interaction between epipelagic and mesopelagic ecosystems-/VERTIGO workshop

2005年度   Larger faecal pellets are more vulnerable: Size-dependent detection of sinking particles by Oithona similis/ASLO Summer Meeting

2005年度   Trends in abundance and biological characteristics of chum salmon/NPAFC-PICES Joint Symposium

2005年度   日本周辺におけるヒレグロのmtDNA多型解析/日本DNA多型学会 第14回学術集会

2005年度   ギンダラの成長および移動距離の性的偏り

2005年度   Retrospective analysis of denstiy-dependent and density-independent growth of walleye pollock Theragra chalcogramma in the Bering Sea/GLOBEC国際シンポジウム:気候変動と亜寒帯海洋生態系

2005年度   Ecological characteristics of juvenile walleye pollock in the Pacific coast of Hokkaido possible wasp waist control in their nursery ground/GLOBEC国際シンポジウム:気候変動と亜寒帯海洋生態系

2005年度   A review of the Pacific salmon hatchery programs on Hokkaido Island, Japan/ICES/NASCOシンポジウム

2005年度   A review of the Pacific salmon hatchery programs on Hokkaido Island, Japan/ICES/NASCOシンポジウム

2005年度   White-spotted charr life history in Japan/Bull charr, white-spotted charr workshop

2005年度   Spatial and temporal limitation of slamon distribution/NPAFC-PICES Joint Symposium

2005年度   寒冷な藻場に生息する小型植食性巻貝のコンブ摂食能力の検討/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   ポッド推進器を搭載した漁船の小型模型自航試験技術の開発

2005年度   水中の2物体の相対位置の把握技術

2005年度   漁獲技術の金融商品化

2005年度   大型クラゲ洋上駆除技術の開発

2005年度   漁具改良マニュアル第2版-大型クラゲ対策のために-

2005年度   漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために-

2005年度   離底種の漁獲の増大を目的とした新しい底びき網漁具の開発

2005年度   腐肉食性端脚類の遊泳行動解析/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   北海道におけるアサリの増殖について/日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会シンポジウム

2005年度   コウダカチャイロタマキビガイのコンブ摂食能力について/日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会シンポジウム

2005年度   ホタテガイ増養殖技術開発の体験的概観/第10回北日本ベントス談話会

2005年度   北海道の海岸生態系におけるワラジムシ(等脚)目甲殻類/第10回北日本ベントス談話会

2005年度   低密度漁場のアサリ稚貝モニタリング/平成17年度アサリ勉強会

2005年度   根室半島沿岸に生育する深所性大型褐藻の光合成特性/日本藻類学会第30回大会

2005年度   同位体比を用いた沿岸親潮域の水塊分布変動の把握/2005年度日本海洋学会秋季大会.

2005年度   沿岸親潮および周辺海域の冬季表層環境の経年変動/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   係留系を用いたA-lineにおける親潮絶対流量の算出/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   Aライン上の大陸斜面における親潮の絶対流量変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   沿岸親潮域における同位体比分布と水塊混合比/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   冬期・春期の親潮混合層リン酸塩濃度の長期変動:1965年-2004年/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   北海道周辺海域における窒素取り込み速度の時空間変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   サケおよびカラフトマスの転換効率と飢餓耐性/日本水産学会2005年年会

2005年度   Steller's sea lion in Hokkaido Island: current status and research activities/9th International Mammal ogical Congress

2005年度   The Japanese Monitoring System on Shellfish Toxins and Development of Liquid Chromatography-Mass Spectrometry (LC-MS) of Lipophilic toxins Associated with Diarrhetic Shellfish Poisoning (DSP) for an Improvement of the Monitoring System

2005年度   下痢性貝毒マウス毒性試験の代替検査法としての液体クロマトグラフィー/質量分析(LC-MS)法の評価/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   Quantification of lipophilic toxins associated with diarrhetic shellfish poisoning (DSP) in bivalves from Japan by liquid chromatography-mass spectrometry (LC-MS) and comparison with mouse bioassay (MBA)/International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (The Pacifichem 2005)

2005年度   Quantification of lipophilic toxins associated with diarrhetic shellfish poisoning (DSP) in bivalves from Japan by liquid chromatography-mass spectrometry (LC-MS) and comparison with mouse bioassay (MBA)/International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (The Pacifichem 2005)

2005年度   LC-MS analysis of lipophilic toxins in Japanese bivalves and comparison with mouse bioassay as official testing method/40th UJNR Toxic Microorganisms Joint Panel Meeting, Development of New Detection Techniques for Marine Toxins in Japan and Their Application to Improve Shellfish Safety

2005年度   Comparison of lipophilic toxin toxicities of bivalves quantified by LC-MS and mouse bioassay as official testing method/119th AOAC Annual Meeting

2005年度   Liquid chromatographic MS/MS analysis of several strains of Protoceratium reticulatum and bivalves collected in Japan/Marine and Freshwater Toxins Analysis, First Joint Symposium and AOAC (Association of Official Analytical Chemists)Task Force Meeting

2005年度   Liquid chromatographic MS/MS analysis of several strains of Protoceratium reticulatum and bivalves collected in Japan/Marine and Freshwater Toxins Analysis, First Joint Symposium and AOAC (Association of Official Analytical Chemists)Task Force Meeting

2005年度   蛍光HPLC法及びLC-MS法による貝毒の定量/日本食品化学学会第17回シンポジウム

2005年度   有毒渦鞭毛藻および二枚貝のエッソトキシン群の液体クロマトグラフィー/質量分析法による精密分析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Shellfish toxins in Japan

2005年度   有毒プランクトンを捕食した繊毛虫Favella taraikaensisの毒の排泄/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   カキ養殖場における餌料プランクトン環境/公開シンポジウム「プランクトン・ベントス研究は有用二枚貝の再生にどう立ち向かうのか?」

2005年度   仙台湾におけるヒラメ着底稚魚とその他魚類の食性比較―アミ類をめぐる競合関係の把握/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Growth variation of juvenile Japanese flounder, Paralichthys olivaceus on nursery grounds along the Pacific coast of Tohoku, northern Japan

2005年度   Feeding habit of post-larval and early juvenile abalone Haliotis discus hannai in the field.

2005年度   Estimation of larval swimming period in Haliotis discus hannai

2005年度   エゾアワビ幼生の浮遊期間の推定/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   有毒渦鞭毛藻および二枚貝のエッソトキシン群の液体クロマトグラフィー/質量分析法による精密分析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   DGGE法によるノリ網に付着した微生物群集の調査

2005年度   東北海域におけるマダラ0歳魚の成長変異とその要因/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   多獲性浮魚資源を対象にした大規模漁業の構想/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   電子顕微鏡を用いたサンマ耳石透明帯開始時期の推定/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Temperature dependent variability in feeding intensity of marbled sole Pseudopleuronectes yokohamae larvae

2005年度   北西太平洋における2001~2005年5~7月の表層トロール調査によるスルメイカ加入量豊度の推定

2005年度   東北~北海道海域における表層性魚類相の経年変化と近年のゴマサバの来遊動向/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   1984~2002年の流し網調査による東北~北海道太平洋海域における表層性魚類相の経年変化/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   2004年6~7月の北西太平洋におけるカタクチイワシの分布/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   北海道南部太平洋マダラの体重コホート解析による資源量推定と資源診断

2005年度   甲幅組成分解による東北海域のズワイガニの成長/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   大陸斜面域における底魚類の摂食による同位体効果/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   東北海域におけるキチジの成長と食性の変化/平成17年度日本水産学会東北・北海道合同支部大会

2005年度   Spatial variation in the relationship between growth and maturation rate in male Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan/第6回国際異体類生態学シンポジウム

2005年度   珪藻ブルームに対する従属栄養渦鞭毛虫Gyrodiniumの応答と食物網動態および物質循環に果たす役割/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   春季ブルーム期の西部北太平洋亜寒帯域および親潮・混合域における植物プランクトンの群集構造について/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   親潮南下流南限位置の変動に関して/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   親潮南下流南限位置の季節・経年変動/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Alineにおける親潮南下流南限位置の季節・経年変動/大槌シンポジウム「北太平洋の表層水塊課程」

2005年度   親潮・混合域における温暖化傾向と低次生態系の応答シナリオ/日本水産学会北海道東北合同支部会シンポジウム「温暖化傾向下の東北・北海道の海と漁業」

2005年度   A-lineにおける親潮流量モニタリング/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   地球温暖化A-lineモニタリングにおける物理データ/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   Long term monitoring of zooplankton biomass and species diversities collected in western North Pacific

2005年度   親潮及び黒潮-親潮前線間域におけるウルトラ植物プランクトンの分布と変動要因./平成17年度東北ブロック推進会議海洋環境部会

2005年度   Biological Responses during SEEDS-II

2005年度   Importance of mesoscale physical processes for the distribution of fish larvae and their prey along the Kuroshio Current and Kuroshio Extension/29th Annual larval Fish Conference

2005年度   東北海域のオキアミ漁況 -2005年漁況のまとめ-

2005年度   物質循環に果たす鉄の役割/第18回2005年度海洋物質循環セミナー

2005年度   IMBERの現状とIMBER-Japanの目指すもの/東京大学海洋研究所共同利用研究集会“海洋生物地球化学と生態系研究の統合研究に向けて”

2005年度   IGBP-IIコアプロジェクトとの連携/Census of Marine Zooplankton (CMarZ):全海洋動物プランクトンセンサス第一回国内ワークショップ

2005年度   親潮・黒潮親潮移行域における植物プランクトン群集種組成の季節変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   マダイの生殖腺分化過程におけるエストロゲンの役割/日本水産増殖学会第4回大会

2005年度   SPINUP-西部北太平洋亜寒帯域における鉄とプランクトンの動態研究/2005年度日本海洋学会春季大会

2005年度   親潮および混合域における20世紀後半以降の動物プランクトン群集の長期変動/日本水産学会北海道東北合同支部会シンポジウム「温暖化傾向下の東北・北海道の海と漁業

2005年度   親潮域における溶存酸素の季節変化/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   親潮域における溶存酸素の季節変化/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   西部亜寒帯太平洋におけるウルトラ植物プランクトンの季節変動/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Interannual response of fish growth to the 3-D global NEMURO output with realistic atmospheric forcing. PartII:Pacific saury growth/PICES XIV

2005年度   仙台湾におけるヒラメ着底稚魚とその他魚類の食性比較ーアミ類をめぐる競合関係の把握ー/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   The comparisons between JCOPE and observed data in Tohoku regions/PICES XIV

2005年度   リアルタイム漁況情報提供システムを用いたTESAC通報の現状とFRA-JCOPEモデルの開発状況/第55回東北海区海洋調査技術連絡会

2005年度   国内の同化センターの現状・水産総合研究センター/シンポジウム海洋観測とモデルの統合化:現状と今後の戦略的推進

2005年度   漁具に付着した鱗を用いた春ニシン集団の遺伝的特性に関するレトロスペクティブ解析/2005年度日本水産学会大会

2005年度   親子判別による産卵水槽内の配偶パターン(ヒラメ)/シンポジウム(分子マーカーによる魚類の集団遺伝学的研究の近年の発展 --系統・種分化研究から希少種の保全まで--)

2005年度   真骨類低位分類群の系統進化/シンポジウム(分子マーカーによる魚類の集団遺伝学的研究の近年の発展 --系統・種分化研究から希少種の保全まで--)

2005年度   ミトコンドリアDNAを用いたワカメの系統解析/平成17年度日本藻類学会第30回大会

2005年度   岩手県門之浜湾におけるエゾアワビ稚貝の食性/2005年度日本水産学会大会

2005年度   ラビリンチュラ類感染性ウイルスの動態./第2回日本進化原生生物学研究会

2005年度   アオコを構成するラン藻に感染するシアノファージ. /日本微生物生態学会第21回大会

2005年度   三方湖より分離したラン藻溶藻画分の性状解析./日本微生物生態学会第21回大会

2005年度   Microcystis aeruginosaを溶藻するファージの分子生態解析.-特異的プライマーの開発と現場への応用-/日本微生物生態学会第21回大会

2005年度   藻類RNAウイルスの感染・複製機構の解明./第53回日本ウイルス学会学術集会

2005年度   Microcystis aeruginosaに感染するシアノファージの遺伝学的多様性./日本陸水学会第70回大会

2005年度   有毒ラン藻Microcystis aeruginosa に感染するシアノファージの性状./日本陸水学会第70回大会

2005年度   フローサイトメトリーを用いた藻類ウイルスの検出と計数. /2005年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会

2005年度   Possible use of viruses as a microbiological agent to control HABs./第1回北西太平洋地域における赤潮/HABに関する国際ワークショップ

2005年度   PAHのマミチョグに対する複合毒性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   内湾域におけるラビリンチュラ類感染性ウイルスの動態. /第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   赤潮原因藻感染性ウイルスが持つ新奇インテイン-インテインから見えてくる他種生物との関係-. /第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   Microcystis aeruginosa感染性シアノファージMa-LMM01のゲノム解析-1 異属間遺伝子伝達の可能性./第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   渦鞭毛藻のRNAウイルスに対する抵抗性発現に関する研究. /第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   シアノファージ研究の現状と問題点. /第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   水圏ウイルス学研究へのフローサイトメトリーの導入. /第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   赤潮原因藻感染性ウイルス研究からみえてきたもの-現象論・機構論から応用科学まで-/第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   ゴカイを用いた海洋底質中有害物質の蓄積性試験/第8回日本水環境学会シンポジウム

2005年度   水産試験研究機関によるモニタリング-有明海における浅海定線調査-/沿岸環境関連学会連絡協議会 第15回ジョイントシンポジウム

2005年度   Estimation of primary production and photosynthetic parameters in the Case II waters of Ariake bay by Fast Repetition Rate Fluorometer (FRRF)./2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   海色衛星による有明海の濁りとクロロフィルaの変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   有明海における分析手法の違いによるCOD分析値の差異について/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   有明海奥部干潟・浅海域生態系における浮泥の機能/日本水産学会水産環境保全委員会シンポジウム「内湾浅海域浮泥の水産環境保全における重要性」

2005年度   Relationship between resuspended sediments and environmental changes in Ariake Bay

2005年度   初夏の九州西方沖~対馬海峡におけるカタクチイワシ仔魚の分布と成長/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   トリブチルスズが魚類の精子形成に及ぼす影響の評価/「農林水産生態系における有害化学物質の総合管理技術の開発」中間成果発表会

2005年度   マリンバイオテクノロジー学的視点からの水圏ウイルス研究の面白さ./第8回マリンバイオテクノロジー学会大会

2005年度   トリブチルスズ暴露がマミチョグの精子形成におよぼす影響の組織学的及び分子生物学的解析/第11回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会

2005年度   海産生物,特に魚類及び甲殻類に対する銅ピリチオン及び亜鉛ピリチオンの毒性の特徴/第11回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会

2005年度   海産底生生物を用いた底質毒性試験ー1/第11回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会

2005年度   マダイの非特異的免疫機構に及ぼす有機スズ化合物の影響/第11回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会

2005年度   テトラエチルチウラムジスルフィドの海産生物に対する影響評価/第11回日本環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会

2005年度   二枚貝における多環芳香族化合物蓄積に対する油流出事故の影響/第14回環境化学討論会

2005年度   マミチョグ(Fundulus heteroclitus)による重油水溶性画分の生物濃縮/第14回環境化学討論会

2005年度   瀬戸内海から分離した有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamiyavanichiiの分子系統解析と毒分析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Situation of HAB in Japanese coastal areas

2005年度   How do harmful raphidophyte blooms occur predominantly over diatoms in coastal sea?

2005年度   数値モデルによる有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの出現動態の解明/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Real-Time PCR法を用いた有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseおよびA, catenellaシストの定量的検出法の確立/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   広島湾大野瀬戸における有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense, Dinophysis acuminataおよびD. fortiiの出現環境とムラサキイガイ毒化との関連/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   広島湾のブルーム海水中から分離培養された有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense(全90株)の毒組成/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   数値モデルによる有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの出現動態の解明/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   有害渦鞭毛藻Alexandrium属の生活環に関与する遺伝子の探索/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Potential transfer of the vegetative cells of toxic dinoflagellate Gymnodinium catenatum Graham via three shellfish species/第1回北西太平洋地域における赤潮/HABに関する国際ワークショップ

2005年度   日本沿岸域に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense個体群のマイクロサテライト多型解析/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Cysts of the novel red tide flagellate Chattonella ovata (Raphidophyceae) in Seto Inland Sea, Japan

2005年度   Encystment of Pryodinium bahamense var. compressum (Dinophyceae) in culure

2005年度   Specific-detection of alkaline phosphatase activity for individual cells of marine phytoplankton

2005年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaの細胞分裂周期/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   有害赤潮ラフィド藻Chattonella ovataの増殖に及ぼす水温および塩分の影響/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの窒素およびリン制限下における増殖動力学/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   薩南海域における水温フロントと黒潮流軸の南北移動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   Notes on Pseudo-nitzschia and Alexandrium bloom occurrence in Japanese coastal waters

2005年度   有害渦鞭毛藻Karenia digitataのアミメハギに対する魚毒性発現機構/平成17年度日本水産学会中国・四国支部大会

2005年度   Systematic monitoring on naturally-occurring plankters responsible for shellfish poisoning in Japanese coastal waters: History and recent proogress

2005年度   有明海における珪藻赤潮発生機構について/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   広島湾北部海域における有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseの出現と気象・海況との関係/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   How similar is the replication process of plant and algal viruses having a positive-strand ssDNA genome? /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   A Molecular ecology study of dinoflagellate and virus relationships./第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Previously unknown type of virus infects a bloom-forming marine diatom Chaetoceros salsugineum. /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Characterization of a ssRNA virus infecting the bloom-forming diatom Rhizosolenia setigera. /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Heterosigma akashiwo virus strains with distinct intraspecies host specificities harbor identical Intein elements./第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Genome Structure of a marine fungoid protist-infecting RNA virus./第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Genomic analysis of a novel phage infecting the toxic cyanobacterium Microcystis aeruginosa. /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Why HcRNAV allows partial survival of its host cells?/第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Flow cytometry to count microalgal viruses having a dsDNA or ss-RNA genome. /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   Isolation and characterization of a novel phage infecting a toxic cyanobacterium Microcystis aeruginosa. /第4回国際藻類ウイルスワークショップ

2005年度   過去四半世紀において太平洋岸の磯の貝類相はどう変わったか?(予報)/平成17年度日本水産学会九州支部総会

2005年度   石垣島周辺2地点におけるオキナワモズクの発芽過程の観察/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   石垣島のウミガメ漂着調査と混獲防止技術/第16回日本ウミガメ会議

2005年度   日本産アオウミガメの遺伝的多様性とその起源/日本動物学会第76回大会

2005年度   小型定置網ウミガメ混獲防止試験:アカウミガメの改良袋網内行動/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ハマダイの集団遺伝構造:沖縄や鹿児島の食卓をかざる深海魚/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   Studies on role of benthic organisms as food of marine resources.

2005年度   Nutrints budget in shrimp aquaculture pond with mangrove enclosure and aquaculture performance.

2005年度   石垣島吹通川マングローブ域における物質保持機能の解明/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   Aerial respiration of an eel goby, Odontamblyopus lacepedii, in the mudflat burrow

2005年度   マイクロサテライトDNA多型解析によるアミメノコギリガザミ親子間の遺伝性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Comparison of reef fish community structures across mangrove estuary to coral reef slope at Ishigaki Island, southern Japan./The 7th Indo-Pacific Fish Conference.

2005年度   石垣島宮良湾、石西礁湖内シモビシ、カタグアーの魚類群集構造の比較/日本生態学会第53回大会

2005年度   置換不能度をもちいたサンゴ礁保全候補地の生物群(サンゴ・海藻・魚)による相違/日本生態学会第53回大会

2005年度   石西礁湖の保全地域はどのような場所にしたらいいのか-魚類群集からの提言-/第17回魚類生態研究会

2005年度   石西礁湖「シモビシ」海中公園のサンゴ礁と海藻/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   サンゴー褐虫藻による硝酸態窒素の利用/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   有性生殖を利用した造礁サンゴ群集の大規模修復技術の開発 4.2005年の幼生放流野外実験の結果とその後の経過/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   Biology and present status of aquaculture for giant clams (Tridacnidae) in the Ryukyu Islands, southern Japan

2005年度   Fishes landed at the fish market in Ishigaki Island, Okinawa, Japan

2005年度   石垣島宮良川河口堆積物中のカドミウム濃度について/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   サンゴ群集と魚の関係

2005年度   クロダイ属6種および1未記載種の遺伝的分化/2005年度日本魚類学会年会

2005年度   Meterythrops属アミ類の分類学的新知見と2未記載種/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   モクズガニ外部形態の地理的変異性/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   Depth variations in crustacean assemblages colonized into coral rubble traps at a reef slope in Ishigaki Island, Japan

2005年度   アイゴの生態~亜熱帯海域における初期生活史を中心に~/平成17年度日本水産工学会春季シンポジウム

2005年度   The masu salmon LHb gene: structural organization and characterization of its 5'-flanking region/The 4th international Symposium ""Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching""

2005年度   The masu salmon LHb gene: structural organization and characterization of its 5'-flanking region/The 4th international Symposium ""Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching""

2005年度   Gene expression of growth and differentiation factor 9 and bone morphogenetic protein 15 in ovary of New Zealand shortfinned ell (Anguilla australis)/The 4th international Symposium ""Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching""

2005年度   Gene expression of growth and differentiation factor 9 and bone morphogenetic protein 15 in ovary of New Zealand shortfinned ell (Anguilla australis)/The 4th international Symposium ""Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching""

2005年度   サクラマスFSHb遺伝子の発現に関わる転写因子の同定/2005(平成17年)年度日本水産学会大会

2005年度   サクラマスFSHb遺伝子の発現に関わる転写因子の同定/2005(平成17年)年度日本水産学会大会

2005年度   沿岸・沖合定線観測データから示される対馬海峡及び日本海における水温の長期変動

2005年度   五島灘崎戸沖禁漁区におけるイセエビの行動様式について/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   西部太平洋におけるイセエビ属フィロソーマ幼生の分布について/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   冬期四国沖におけるイセエビ属フィロソーマ幼生の分布について/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Monitoring on valve movement of the pen shell under natural condition/2nd International Bio-logging Science Symposium

2005年度   自然環境下におけるタイラギ殻体運動記録の試み/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   ムラサキウニとバフンウニの水温による摂餌量の違い/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   沖縄県本島東シナ海側における春季の海況変動/日本海洋学会西南支部・海洋気象学会・水産海洋学会合同シンポジウム「東シナ海の黒潮・対馬暖流と生物資源」

2005年度   海況の概要(2005年1~10月)/第59回西日本海洋調査技術連絡会議

2005年度   長崎県野母崎町沿岸域におけるアイゴとノトイスズミの食性について/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   日本海南西海域のクロロフィル分布/日本海洋学会西南支部・海洋気象学会・水産海洋学会合同シンポジウム「東シナ海の黒潮・対馬暖流と生物資源」

2005年度   微細気泡噴流装置による有明海奥部サルボウ漁場の底質改善試験/第4回全国漁港漁場整備技術研究発表会

2005年度   有明海湾奥西部サルボウ漁場における微細気泡噴流式の底質改善装置の効果試験/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   東シナ海におけるエチゼンクラゲ(Nemopilema nomurai)の分布・回遊実態の解明/第59回西日本海洋調査技術連絡会議

2005年度   Distribution of Nemopilema nomurai from the northern ECS to Tsushima Straits in summer/第2回大型クラゲに関する国際ワークショップ

2005年度   冬~春季の東シナ海南部におけるマアジ仔稚魚の餌料環境/日本海洋学会西南支部・海洋気象学会・水産海洋学会合同シンポジウム「東シナ海の黒潮・対馬暖流と生物資源」

2005年度   黒潮北縁から分岐した流れが九州西岸沿岸域へ及ぼす影響について/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   漂流ブイによる日本海対馬暖流域の流動構造(II) - 数値モデルとの比較 -/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   八重山列島周辺水域におけるフエフキダイ属11種の食物/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   Genetic structures of rockfishes and coral reef fishes in Japan

2005年度   Habitat utilization of 11 species of emperor fishes (genus Lethrinus) for feeding in the coral reefs around the Yaeyama Islands, southern Japan

2005年度   カサゴ属魚類の分類とフエフキダイ属魚類の集団遺伝構造

2005年度   沖縄県八重山海域の主要漁獲種の尾叉長における近年の年変動/平成17年度日本水産学会九州支部総会

2005年度   屋内個別飼育におけるクルマエビの成熟・産卵/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   同一母親由来のアミメノコギリガザミ人工種苗におけるmtDNA調節領域の塩基配列の個体差/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   Scylla属2種の調節領域の特徴について/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   石垣島浦底湾におけるサンゴ光合成収支の季節変動/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   沿岸域の環境汚染が干潟の生物(アナジャコ)に与える影響/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   南の島の地下帝国:干潟の下にある巨大トンネル都市の住人たち/日本動物学会第76回大会

2005年度   西表島の潮間帯に広がる砂岩に生息するアナジャコ類の生態/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   スナモグリ類の巣穴から出現したミナミホタテウミヘビの胃内容物/日本甲殻類学会第43回大会

2005年度   ミドリイシ属サンゴの帯状分布形成における幼生加入の役割ー着生後生残率の種間差についてー/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   強光によるサンゴ幼生の着生阻害について/日本サンゴ礁学会第8回大会

2005年度   はえ縄調査について

2005年度   水産資源の個体数変動様式と資源管理 ~ハタハタは語る~

2005年度   カツオの生活史と特性

2005年度   水産庁・水産研究所の役割と青海丸調査の意義

2005年度   ハタハタ資源の動態と管理に関する研究

2005年度   遠洋水産研究所俊鷹丸によって2004年11月に台湾東方海域で採集されたウナギ葉形仔魚/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   イセエビ属フィロゾーマ幼生の種判別と分布/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   シロハナハダカとスイトウハダカは別種である:mtDNAからの証拠/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   消化管内DNA分析による天然イセエビフィロゾーマ幼生餌料生物同定の試み/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   相関のあるテレメトリーデータからの資源選択性指数の推定/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   イボギスカジカの分類(予報)/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   イボギスカジカMyoxocephalus verrucosusの仔稚魚について

2005年度   Growth-dependent survival and recruitment of Pacific bluefin tuna in the northwestern Pacific Ocean

2005年度   クロマグロ仔稚魚の日齢査定と成長,生残/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   北西太平洋海域で採集されたクロマグロ仔魚の日齢と成長/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   クロマグロ資源はどうなるか

2005年度   Tweedie modelのCPUE解析への応用

2005年度   まぐろ類の資源解析に用いられる評価・管理手法について

2005年度   生態系モデルによる多魚種管理と西部北太平洋への適用例/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   The Antarctic Minke Whale within Pack Ice/第57回国際捕鯨委員会海氷シンポジュウム

2005年度   Curent status of large and small cetacean stock in the western North Pacific/IX International Mammalogical Congress

2005年度   Estimation of Antarctic minke whale abundance in the Weddell Sea region og the Antarctic using a GAM-based spatial model with special reference to the animals in the unsurveyed large polynya

2005年度   Sighting survey of whale using helicopter within ice field in the Antarctic/第28回極域生物シンポジウム

2005年度   Variation of blood electrolytes levels of Adelie Penguins in breeding season./第28回極域生物シンポジウム

2005年度   Diving behavior associated with prey pictures by camera logger mounted on Adelie penguins./第28回極域生物シンポジウム

2005年度   長時間潜水する鯨類の個体数推定/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   シミュレーションモデルによる海鳥混獲の影響評価/平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   土佐湾鯨学を始めよう -土佐湾とクジラの深くて濃い関係-

2005年度   広域的に見たザトウクジラの回復状況と今後の調査研究課題/SPLASH-Asia国際シンポジウム「北太平洋のザトウクジラを追う」

2005年度   Movement and residency of the coastal Bryde’s whales off southwest Japan suggested from photo-identification study./IX International Mammalogical Congress

2005年度   Feeding habitats of bottlenose dolphin (Tursiops truncates) off Kii Peninsula, Japan./IX International Mammalogical Congress

2005年度   Urine concentrating ability in cetacean species./16th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals

2005年度   ハクジラ類の年齢査定手法./平成17年度第2回日本水産学会中部支部大会

2005年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の被食減耗/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   How to conserve the genetic diversity of the wild population of Japanese flounder Paralichthys olivaceus under successive mass release of hatchery-reared juveniles

2005年度   Migration of Japanese Flounder Paralichthys olivaceus revealed by mitochondrial DNA sequensing.

2005年度   海底泥用硬度計の設計,実用化について/平成17年度日本海ブロック増養殖研究会

2005年度   有明海島原半島沿岸域における希少種ホシガレイ稚魚の成長と食性/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   佐渡島真野湾のアマモ場で採集されたオニオコゼの分布と食性-当歳魚を中として/平成17年度日本海ブロック増養殖研究会

2005年度   放流ヒラメ種苗の減耗要因はイシガニと魚食性魚類による捕食-佐渡島真野湾の例/平成17年度研究成果発表会

2005年度   佐渡島真野湾で採集されたオニオコゼ幼稚魚の分布と食性/平成17年度西部日本海ブロック増養殖担当者会議

2005年度   Predation by the swimming crab Charybdis japonica and piscivorous fishes: a major mortality factor in hatchery-reared juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus released in Mano Bay, Sado Island, Japan/第6回国際異体類生態学シンポジウム

2005年度   DNA標識による放流ヒラメの追跡 /平成17年度研究成果発表会

2005年度   大型クラゲの生態/平成17年度研究成果発表会

2005年度   日本海におけるトガリサルパ(Salpa fusiformis)の水平分布/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   Impact of an oil spill accident on offshore ecosystem: The accumulation of oil in lower trophic level organisms

2005年度   富山湾・若狭湾における春季のカタクチイワシ卵径の経年変動/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   1994~2002年5月の能登半島周辺海域におけるカイアシ類ノープリウス幼生現存量の水平分布/2005年日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会

2005年度   漂流ブイによる日本海対馬暖流域の慣性振動について/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   日本海における大型クラゲの回遊予測シミュレーション

2005年度   瀬戸内海で採集されたチダイEvynnis japonicaの春季産卵個体/平成17年度日本水産学会中国・四国支部大会

2005年度   栽培対象種の資源評価について

2005年度   漁獲されたヒラメ放流魚に見られた脊椎骨癒合(続編)

2005年度   新潟県北部で実施したアカアマダイ着底稚魚分布・生態調査について

2005年度   Recent water temperature change in the coastal region of Tsushima Warm Current (TWC)and its possible effect on rocky shore organism: a preliminary study./2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   日本海陸棚斜面最上部におけるクモヒトデ高密度分布域の成因: ベントスの餌料源としての動物プランクトンの重要性/2005年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会

2005年度   安定同位体比による沿岸漁場環境の解析/平成17年度日本海ブロック増養殖研究会

2005年度   植食性巻貝とウニ類の行動解析/平成17年度研究成果発表会

2005年度   光がバフンウニの行動に与える影響/平成17年度日本海ブロック増養殖研究会

2005年度   ミナミマグロ管理方式/第1回遠洋水産研究所プロ研シンポジウム

2005年度   シミュレーションモデルによるシカ個体群への影響評価とオオカミ個体群の存続可能性分析/第1回遠洋水産研究所プロ研シンポジウム

2005年度   完成したミナミマグロの管理方式:これまでの道程と今後の展望/第2回遠洋水産研究所プロ研シンポジウム

2005年度   ミナミマグロの管理方式の開発-国際漁業管理機関における数理モデルの使われ方/第53回日本生態学会大会

2005年度   ふかひれ市場の特徴-日本と中国と東南アジアの比較

2005年度   ANALYSES OF DIET FOR CHICKS AND ADULTS OF RHINOCEROS AUKLETS USING BILL-LOADS, STOMACH CONTENTS AND STABLE ISOTOPE RATIO/Pacific Seabirds Group 2006 Annual Meeting

2005年度   ウトウの親鳥と雛の餌は違うのか?~安定同位体分析を用いた食性解析~/第53回日本生態学会大会

2005年度   アオサ単細胞化・乳酸発酵素材のアサリ稚貝に対する飼料価値/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   マメタワラ・ヤツマタモクの室内培養下の生活環 (予定)/日本藻類学会第30回大会

2005年度   大型海藻ノコギリモクにおける藻体上の堆積物量の季節変化/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   広島湾の浅所に設置された魚礁沿いの海草・海藻植生の特徴/平成17年度日本水産工学会学術講演会

2005年度   広島湾とその近傍における5つのアマモ群落の生態学的比較/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   海藻発酵素材の開発と新産業創出/特許流通フェア2005 in九州

2005年度   海藻の乳酸発酵素材/中国四国地域アグリビジネス創出産学官連携フェア

2005年度   Preparation of marine silage and its potential for industrial use

2005年度   Preparation of marine silage and its potential for industrial use/第21回日本微生物生態学会

2005年度   基質設置による広島湾口部・奥部のアカモク群落形成過程の観察と比較/日本藻類学会第30回大会

2005年度   アオサを基質とした単細胞化・乳酸発酵素材(マリンサイレージ)の調製条件の検討/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   沿岸環境モニタリングと免疫化学手法/免疫化学測定法研究会第10回学術シンポジウム

2005年度   2004-2005年の周防灘のアサリ浮遊幼生の分布/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   アワビ類浮遊幼生の卵黄タンパク定量技術の開発/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   輸入アサリの放流によって生じる問題点について/2005年水環境学会秋季シンポジウム

2005年度   アサリおよびヒメアサリ浮遊幼生の遺伝子解析による識別技術の開発/2005年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会

2005年度   ヒザラガイ歯舌に発現するタンパク質のプロテオ-ム解析/第8回マリンバイオテクノロジ-学会大会

2005年度   サワラの資源状況と管理効果

2005年度   Overview of Japanese research activities on small cetacean fisheries, with special reference to false killer whales (Pseudorca crassidens)

2005年度   高知県浦ノ内湾における有害赤潮渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaの遊泳越冬個体群のモニタリング/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   山口県平生湾における絶滅危惧種アオギスの生息の確認と生息環境/平成17年度日本水産学会中国・四国支部大会

2005年度   瀬戸内海で観察されたクロダイによるアサリ親貝の捕食

2005年度   海洋生態系におけるクラゲの増加とその影響

2005年度   瀬戸内海産サワラの管理効果と今後の資源量予測

2005年度   サワラ資源の管理措置と資源回復

2005年度   瀬戸内海の水道域周辺におけるサワラの漁獲動向と水温偏差/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   Cetacean behavioral studies using satellite tracking (conducted by the National Research Institute of Far Seas Fisheries, Japan)/IX International Mammalogical Congress

2005年度   Nutritional condition of Japanese anchovy Engraulis japonicus larvae during the first-feeding stage.

2005年度   Preliminary stock assessment of John's snapper resources in mangrove estuaries and relatied coastal area on the north west coast of Peninsular Malaysia

2005年度   宮崎県沿岸の残存藻場の特徴/日本藻類学会第30回大会

2005年度   山口県沿岸に生育するアマモおよびコアマモの培養による生育上限温度/日本藻類学会第30回大会

2005年度   紅藻アカネグモアマノリ(仮称)の室内培養における生活史/日本藻類学会第30回大会

2005年度   屋外水槽で7年間栽培したアマモの生長・成熟と葉部生産量/日本藻類学会第30回大会

2005年度   葉上堆積物を構成する粘土鉱物と付着珪藻類による光吸収特性の推定/日本藻類学会第30回大会

2005年度   Genetic and morphological identification of Onykia paralarvae from northern Hawaiian and western Pacific waters

2005年度   Efficient use of GIS (Marine Explorer) for comprehensive ecological research activities in the Ross Sea, Antarctica

2005年度   Estimation of target strength and mantle length, and behavior observation of squids using in situ acoustic-optical system

2005年度   Genetic differentiation of the neon flying squid (Ommastrephes bartramii) between South Atlantic and North Pacific populations

2005年度   Genetic population structure of the jumbo squids (Dosidicus gigas) in the eastern tropical Pacific.

2005年度   Life cycle characteristics of the neon flying squid associated with oceanographic regime in the North Pacific.

2005年度   黒潮域と移行域におけるカツオの食性(2004年の結果)

2005年度   Feeding habits of the blue shark, Prionace glauca, and salmon shark, Lamna ditropsis, in the transition region of the western North pacific

2005年度   Upper-beak growth increments in ommastraphid squid

2005年度   瀬戸内海南部浅海域における2種のアミ類Nipponomysis ornata (Ii)とIirlla ohshimai (Ii)の食性について/日本生態学会中国四国支部第49回大会

2005年度   仙台湾におけるキタオットセイの分布状況/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   音響手法を用いた黒潮親潮移行域における生物相の空間分布および海洋構造との関連性の把握/2005(平成17年)年度日本水産学会大会

2005年度   西部北太平洋に分布する魚類の耳石による種類同定法の開発ー大型捕食者食性調査のための基礎的研究ー/2005(平成17年)年度日本水産学会大会

2005年度   Distribution of juvenile skipjack tuna in the tropical western North Pacific/第29回国際仔魚学会

2005年度   Stomach contents of short-finned pilot whale (Globicephala macrorhynchus) and false killer whale (Pseudorca crassidens) in Okinawa, southern Japan/16th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals

2005年度   Monitoring steroid hormones in eyes to evaluate reproductive status./IX International Mammalogical Congress

2005年度   沖縄マングローブ河口域に出現する幼生プランクトンについて/日本動物学会九州支部(第58回)・ 日本植物学会九州支部(第55回) 日本生態学会九州地区(第50回)・沖縄生物学会(第42 回) 合同沖縄大会

2005年度   H17年度照洋丸冬季表層水塊形成過程の観測計画について/2005年第1回リモートセンシング研究会

2005年度   Distribution and life history of Euphausia pacifica off northeastern Japan

2005年度   瀬戸内海の栄養水準の長期変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   瀬戸内海の栄養水準の長期変動/2006年度日本海洋学会春季大会

2005年度   海洋における基礎生産の測定方法

2005年度   「漁業に対する適正栄養塩レベルの検討ワーキンググループ」の活動報告/平成17年度瀬戸内海ブロック水産業関係試験研究推進会議生産環境・漁業生産合同部会

2005年度   大阪湾における動植物プランクトンの現存量および生産量と転送効率/第35回南海・瀬戸内海洋調査技術連絡会

2005年度   Studies on coupling habitat, biology and management of commercially important fish species in mangrove estuaries: findings and achievements of five years study 2001-2005

2005年度   大阪湾における基礎生産量と水温・光強度および栄養塩濃度との関係/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   瀬戸内海周防灘沿岸のアサリ養殖場内におけるアサリとヒメアサリの分布/2005年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会

2005年度   淀川河口におけるN2O分布と大気-海洋間フラックス/2005年度日本海洋学会秋季大会

2005年度   燧灘における動植物プランクトンの生産量と転送効率/平成17年度日本水産学会大会

2005年度   近年における海外まき網漁業の漁場形成/2005年度水産海洋学会研究発表大会

2005年度   表層水塊の構造/東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会

2005年度   北太平洋の表層水塊過程シンポジウムの趣旨説明/東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会

2004年度   Effects of water temperature on the gonadal development and expression of steroidogenic enzymes in the gonad of juvenile red seabream, Pagrus major.

2004年度   Ikonos衛星画像への生物物理学的分光反射モデルの適用による大型水性植物と水深分布

2004年度   Zebrafish periostin is required for the adhesion of muscle fiber bundles to the myoseptum and for the differentiation of muscle fibers

2004年度   Effect of gonadotropin-releasing hormone on pituitary-ovarian axis of one-year old pre-pubertal red seabream

2004年度   トゲウオ目(硬骨魚類綱)の分子系統-科間の類縁関係

2004年度   Effects of grazing by a herbivorous gastropod Homalopoma amussitatum, a competitor for food with post-larval abalone, on a community of benthic diatoms

2004年度   Otolith microstructural analysis of reared larvae of the Japanese eel Anguilla japonica.

2004年度   Comparison of radiolarian vertical distributions in the Okhotsk Sea near Kuril Islands and the northwestern North Pacific off Hokkaido Island

2004年度   Diving behavior of immature, feeding Pacific bluefin tuna (Thunnus thynnus orientalis) in relation to season and area:the East China Sea and the Kuroshio-Oyashio transition region.

2004年度   Overview of research on tuna therma-physiology using electric tags.

2004年度   Methyltestosterone induces male sensitivity to both primer and releaser pheromones in the urine of ovulated female masu salmon

2004年度   秋元湖におけるコクチバスの生殖周期

2004年度   Phylogeography of an intertidal direct-developing gastropod Batillaria cummungi around the Japanese Islands.

2004年度   Differentiation of chondrocytes and sceroblasts during dorsal fin skeletogenesis in flounder larvae.

2004年度   Importance of ciliates as prey of the euphausiid Euphausia pacifica in the NW North Pacific.

2004年度   実験池においてキャッチアンドリリースされたイワナ、ヤマメの生残と成長

2004年度   日本海における海産生物の人為的移入と分散:日本ベントス学会自然環境保全委員会によるアンケート調査の結果から.

2004年度   数種のin vitroアッセイを用いた我国沿岸海水および河川水中のエストロゲン様物質の測定

2004年度   The redescription of three species of Sicyonella (Crustacea: Decapoda: Dendrobrachiata: Sergestidae)

2004年度   Polycyclic aromatic hydrocarbon contamination and recovery characteristics in some organisms after Nakhodka oil spill

2004年度   ゴーストフィッシングの評価と研究の現状

2004年度   Seasonal changes in abundance and development of Calanus pacificus (Crustacea:Copepoda) in the Oyashio-Kuroshio Mixed Region.

2004年度   Nutritional enrichment and cultivation of rotifers by feeding of docosahexaenoic acid-enriched Chlorella vulgaris K-22.

2004年度   Intraspecific grouping of a harmful bloom-forming raphidophyte Heterosigma akashiwo based on its chloroplastic genetic signatures.

2004年度   Cathepsin C transcripts are differentially expressed in the final stages of oocyte maturation in kuruma prawn Marsupenaeus japonicus.

2004年度   数種のin vitroアッセイを用いた我国沿岸海水および河川水中のエストロゲン様物質の測定

2004年度   新潟県粟島におけるサザエの消化管内容物と海藻植生の関係.

2004年度   アマモ、スゲアマモ場の種間競合がウミヒルモ入植の光条件に及ぼす影響

2004年度   東京湾人工渚におけるアサリの個体群動態

2004年度   Effect of temperature on embryo development time and hatching success of the Antarctic krill Euphausia superba in the laboratory.

2004年度   Degradation of antiffouling booster biocides in water

2004年度   成長解析のための補助的手法としてのBayes型モデルの応用

2004年度   有明海奥部における浮泥の挙動と低次生産への影響

2004年度   Oversight probability in presence - absence sampling for detection of fish eggs

2004年度   Prey choice order of Crangon uritai as a predator for juvenile Pleuronectes yokohamae

2004年度   The Cereberus/Dan-family protein Charon is a negative regulator of Nodal signaling during left-right patterning in zebrafish.

2004年度   Notes on an exhouseted Japanese common squid, Todarodes pacificus (Cephalopoda: Ommastrephidae), with an unusually short arm

2004年度   Age and growth of white-spotted conger Conger Myriaster collected in Northeast Harima Nada, Seto Inland Sea

2004年度   Comparative analysis of developmental mechanisms of pattern formation in the paired appendages of the vertebrate embryos,

2004年度   Decadal variability in the abundance of Pacific saury and its response to climatic/oceanic regime shifts in the northwestern subtropical Pacific during the last half century

2004年度   Effect of soy protein isolate on gel properties of Alaska pollock and common carp surimi at different setting conditions.

2004年度   Mass mortality of hatchery-reared milkfish (Chanos chanos) and mangrove red snapper (Lutjanus argentimaculatus) caused by Amyloodinium ocellatum (Dinoflagellida)

2004年度   Pacific whitingとスケトウダラの混合肉糊のゲル化特性と牛血漿粉末の影響 「海-自然と文化」

2004年度   Effects of photoperiod on gonadotropin-releasing hormone levels in the brain and pituitary of underyearling male barfin flounder.

2004年度   Reproductive behaviourof Japanese tubesnout, Aulichthys japonicus (Gasterosteiformes), in the natural habitat compared with relatives.

2004年度   Spatial distribution and feeding habits of the shrimp Crangon uritai as a predator on larval and juvenile marbled sole Pleuronectes yokohamae

2004年度   アコヤガイPinctada martensiiスフィンゴミエリンの長鎖塩基

2004年度   東シナ海の着底トロール調査における漁獲物の昼夜差について

2004年度   人工魚礁

2004年度   マンモスリーフ

2004年度   The cloning of cyclin B3 and its gene expression during hormonally induced spermatogenesis in the teleost, Anguilla japonica.

2004年度   Dynamics and water mass structure of a summer time anticyclonic eddy in Funka Bay, Hokkaido, Japan.

2004年度   Cell culture of clonal ginbuna crucian carp hematopoietic cells: differentiation of cultured cells into erythrocytes in vivo

2004年度   Molecular cloning and sequencing of Japanese pufferfish (Takifugu rubripes) NADPH oxidase cDNAs

2004年度   Quality control ranges of minimum inhibitory concentrations for Lactococcus gravieae and Photobacterium damselae subsp. piscicida.

2004年度   2003年9月に日本海山陰沿岸海域で発生したCochlodinium polykrikoides Margalef赤潮(短報)

2004年度   Catch fluctuations of the diamond squid Thysanoteuthis rhombus in the Sea of Japan and models to forecast CPUE based on analysis of envirommental factors

2004年度   Morphogenesis and regionalizetion of the Medaka embryonic brain.

2004年度   寄生性カイアシ類 Haemobaphes diceraus およびClavella perfida がスケトウダラの成長・成熟におよぼす影響

2004年度   International variations of the occurrence of epipelagic fish in the diets of the seabirds breeding on Teuri Island, northern Hokkaido, Japan

2004年度   Overview of minke whale sightings survys conducter on IWC/IDCR and SOWER Antarctic cruises from 1978/79 to 2000/01.

2004年度   遊泳による魚体の屈曲運動がターゲットストレングスに与える影響

2004年度   Spatial variability of living coccolithophore distribution in the western Subarctic Pacific and the Bering Sea.

2004年度   脂肪酸9‐アンスリルメチルエステル誘導体の高速液体クロマトグラフィー/質量分析法

2004年度   characteristics of a Pacific herring Clupea pallasii spawning bed off Minedomari, Hokkaido, Japan

2004年度   ホタテガイ貝殻リングを用いたエゾアワビ当歳貝の生息量評価.

2004年度   Disturbance of plasma melatonin profile by high dose melatonin administration inhibits testicular maturation of precocious male masu salmon

2004年度   Effect of photoperiod on gonadotropin-releasing hormone levels in the brain and pituitary of underyearling male barfin flounder

2004年度   Proposal: Residence times and migration pathways of SBT in the acoustic survey region,WA

2004年度   飼育水への貝化石の添加がクエの成長,生残および水質に及ぼす影響

2004年度   飼育水への貝化石の添加がクエの成長,生残および水質に及ぼす影響

2004年度   ニシン人工種苗脊椎骨融合の重篤度と回収結果との関係

2004年度   ニシン人工種苗脊椎骨融合の重篤度と回収結果との関係

2004年度   クロマグロ卵のふ化実験方法の検討

2004年度   クロマグロ卵のふ化実験方法の検討

2004年度   海水養成したウナギの人工催熟と採卵

2004年度   海水養成したウナギの人工催熟と採卵

2004年度   キジハタ親魚の養成水温が卵および仔魚に及ぼす影響

2004年度   キジハタ親魚の養成水温が卵および仔魚に及ぼす影響

2004年度   リゾチーム活性等によるヒラメ仔稚魚の生体防御機能測定の試み

2004年度   Trial of automatic abundance estimation of school using estimates of sonar specialist and sonar image

2004年度   Trial of system calibration based on sonar image information

2004年度   養殖ワカメの収穫および塩蔵加工作業調査

2004年度   漁船のテクノロジー

2004年度   鳴音データの解析によるヨウスコウカワイルカの潜水行動およびバイオソナー特性の推定.

2004年度   J-QUESTステレオTVカメラシステムの立体計測精度の検証

2004年度   Automated monitoring of Juvenile SBT migration in southern Western Australia and implication for the design of Acoustic Sonar survey

2004年度   エチゼンクラゲをベニズワイガニ籠の餌料として用いたときの漁獲について

2004年度   伊勢湾底びき網漁業で使用されるトロール網に取り付けたカイトによる網高さの変化

2004年度   ゴーストフィッシングの評価と研究の現状

2004年度   クロマグロ稚魚の適正給餌回数

2004年度   ヤナギムシガレイ若魚の飼育における砂敷設効果について

2004年度   ヤナギムシガレイ若魚の飼育における砂敷設効果について

2004年度   イセエビの眼球部に装着したイラストマー蛍光タグ標識の有効性の検討

2004年度   イセエビの眼球部に装着したイラストマー蛍光タグ標識の有効性の検討

2004年度   放流時期がマツカワ放流魚の成長と生残に与える影響

2004年度   放流時期がマツカワ放流魚の成長と生残に与える影響

2004年度   シオミズツボワムシの培養における淡水クロレラの適正な餌料密度の検討

2004年度   シオミズツボワムシの培養における淡水クロレラの適正な餌料密度の検討

2004年度   シロクラベラの採卵と仔稚魚の飼育試験

2004年度   シロクラベラの採卵と仔稚魚の飼育試験

2004年度   逸失漁具とゴーストフィッシング研究の進展状況

2004年度   クロマグロ稚魚の適正給餌回数

2004年度   ブリ種苗生産における止水飼育の試み

2004年度   ブリ種苗生産における止水飼育の試み

2004年度   マダコ幼生の生残に影響を及ぼす環境要因

2004年度   マダコ幼生の生残に影響を及ぼす環境要因

2004年度   トゲノコギリガザミ種苗生産における配合飼料の利用について

2004年度   トゲノコギリガザミ種苗生産における配合飼料の利用について

2004年度   トゲノコギリガザミ種苗生産におけるナンノクロロプシスの添加量と第5齢ゾエアの過剰発育の関係について

2004年度   トゲノコギリガザミ種苗生産におけるナンノクロロプシスの添加量と第5齢ゾエアの過剰発育の関係について

2004年度   リゾチーム活性等によるヒラメ仔稚魚の生体防御機能測定の試み

2004年度   大型クラゲによる漁業被害防止対策

2004年度   ジュゴン探査装置の開発,

2004年度   ジュゴンモニタリングネットワークの構築-ジュゴン探査装置の設置間隔の検討-

2004年度   イルカの音響行動の観察システム-音響データロガーの開発-

2004年度   イルカに吸盤でハイドロホンを取り付けよ-ハイテクはローテクな技が支える-.

2004年度   魚群、回遊、そして、漁場

2004年度   魚群行動におけるスケーリング則

2004年度   魚群中の魚の体長、密度などを精確に計測するための新技術の開発

2004年度   ダイナミックな日周鉛直運動を行う魚類のターゲットストレングスと生物学的情報の測定

2004年度   ミナミマグロ幼魚音響タグ標識放流調査(予備報告)

2004年度   大型クラゲフォーラム 漁業被害防除について

2004年度   欧州の漁船事情と二つの事例

2004年度   大型クラゲによる漁業被害と防止対策の現状

2004年度   定置網漁業における大型クラゲ漁業被害防除対策の現状

2004年度   伊勢湾周辺の底魚資源を合理的に利用する新漁業生産技術の開発について

2004年度   サイドスキャンソナーによる魚群探索の可能性

2004年度   調査・漁業情報の地理空間分析と視覚化

2004年度   最新・魚類ワクチン学 第1回ワクチン普及の背景

2004年度   最新・魚類ワクチン学 第1回ワクチン普及の背景

2004年度   養殖イサキの細胞内に寄生する細菌について

2004年度   養殖イサキの細胞内に寄生する細菌について

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   ソナー士の推定量とソナー画像の関係について

2004年度   籠漁業

2004年度   底曳網漁業

2004年度   SSBL方式音響測位システムを用いた駆け廻し網曳綱の挙動推定に関する予備試験

2004年度   平面基礎の支持力について ~限界法肩幅と有効土かぶり強度荷重~

2004年度   炭化処理によるGFRP漁船廃船処理技術の開発

2004年度   水門・陸閘の老朽調査を受けて

2004年度   Spatial distribution of SBT and pelagic fishes in relation to water temperature in the area of acoustic survey

2004年度   Acoustic survey of pelagic fishes using a side-scan sonar, preliminarily operated for the coming STB survey

2004年度   サイドスキャンソナーによる浮魚魚群探索試験結果

2004年度   海洋観測点の配置についての提案

2004年度   アカアマダイの中間育成における適正水温の把握について

2004年度   Sound propagation speed of Southern Bluefin Tuna's body for TS estimation

2004年度   天然アワビ稚貝の好適環境条件の解明に向けて- 岩手県門之浜湾飛磯における取り組み -

2004年度   ウニ食害対策による藻場造成に関する最近の吐露組

2004年度   船舶非損傷時復原性調査研究

2004年度   次世代型遠洋まぐろはえ縄漁船の開発のための基礎的研究

2004年度   漁船乾舷等調査検討事業受託研究

2004年度   沖合底引き網漁船の耐航性試験

2004年度   漁船安全確保支援技術

2004年度   北茨城のオキアミ船びき網漁業

2004年度   エチゼンクラゲ入網による鮭定置網の被害状況

2004年度   岩手県山田湾におけるクロソイ種苗の放流効果

2004年度   ズワイガニの資源を増やすために

2004年度   ズワイガニの資源を増やすために

2004年度   海産魚類種苗生産用の生物餌料としてのワムシ培養の再構築

2004年度   海産魚類種苗生産用の生物餌料としてのワムシ培養の再構築

2004年度   イセエビ幼生の飼育技術ー過去、現在、未来ー

2004年度   イセエビ幼生の飼育技術ー過去、現在、未来ー

2004年度   イセエビフイロソーマの飼育技術の現状と回転型飼育水槽開発の経緯について

2004年度   イセエビフイロソーマの飼育技術の現状と回転型飼育水槽開発の経緯について

2004年度   イセエビフイロソーマの飼育技術の現状について

2004年度   イセエビフイロソーマの飼育技術の現状について

2004年度   用語解説「栽培漁業」

2004年度   岩手県山田湾におけるクロソイ種苗の放流効果

2004年度   シマアジ親魚養成に関する技術開発成果

2004年度   シマアジ親魚養成に関する技術開発成果

2004年度   水産学シリーズ144 漁業とベントス

2004年度   水産学シリーズ144 漁業とベントス

2004年度   Stock Enhancement and Sea Ranching - development, pitfalls and opportunities. Second Edition

2004年度   Stock Enhancement and Sea Ranching - development, pitfalls and opportunities. Second Edition

2004年度   Stock Enhancement and Sea Ranching - development, pitfalls and opportunities. Second Edition

2004年度   Stock Enhancement and Sea Ranching - development, pitfalls and opportunities. Second Edition

2004年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験

2004年度   高級魚マクブーをふやすための技術を開発しました

2004年度   ハモの自然産卵による大量採卵に成功 -レプトケファルス型魚類の種苗生産技術開発に弾み-

2004年度   ハモの自然産卵による大量採卵に成功 -レプトケファルス型魚類の種苗生産技術開発に弾み-

2004年度   希少野生生物種タイマイ救出のための連携作戦を開始します

2004年度   希少野生生物種タイマイ救出のための連携作戦を開始します

2004年度   マハタ種苗の安定生産に成功

2004年度   マハタ種苗の安定生産に成功

2004年度   シロクラベラの量産化に目途!-沖縄の三大高級魚の一つ-

2004年度   シロクラベラの量産化に目途!-沖縄の三大高級魚の一つ-

2004年度   世界初、長期育成したタイマイの産卵に成功! -絶滅危惧種に指定されているタイマイの繁殖に光明-

2004年度   世界初、長期育成したタイマイの産卵に成功! -絶滅危惧種に指定されているタイマイの繁殖に光明-

2004年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験

2004年度   高級魚マクブーをふやすための技術を開発しました

2004年度   クロマグロの人工種苗生産技術の現状

2004年度   クロマグロの人工種苗生産技術の現状

2004年度   マハタ種苗の安定生産

2004年度   マハタ種苗の安定生産

2004年度   成長の良いクルマエビはつくれるか?

2004年度   成長の良いクルマエビはつくれるか?

2004年度   ウイルス性神経壊死症(VNN)の根絶を目指す~感染経路の解明~

2004年度   ウイルス性神経壊死症(VNN)の根絶を目指す~感染経路の解明~

2004年度   用語解説「栽培漁業」

2004年度   ヒラメ稚魚における7%食塩添加海水浴によるネオへテロボツリウム成虫の駆除効果

2004年度   同一ロットで異なったサイズのニシン種苗を水温制御により確保する方法の検討

2004年度   同一ロットで異なったサイズのニシン種苗を水温制御により確保する方法の検討

2004年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2004年度   海産魚における電気麻酔効果の検討

2004年度   富山県水産試験場で海洋深層水を用いて飼育したマダラ親魚の日長処理による採卵時期の早期化

2004年度   富山県水産試験場で海洋深層水を用いて飼育したマダラ親魚の日長処理による採卵時期の早期化

2004年度   クルマエビの成熟と水温の関係

2004年度   クルマエビの成熟と水温の関係

2004年度   オキシダント海水がハマフエフキ卵のふ化に及ぼす影響

2004年度   オキシダント海水がハマフエフキ卵のふ化に及ぼす影響

2004年度   飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育

2004年度   ヒラメ稚魚における7%食塩添加海水浴によるネオへテロボツリウム成虫の駆除効果

2004年度   トラフグ受精卵のヨード剤による消毒の効果

2004年度   トラフグ受精卵のヨード剤による消毒の効果

2004年度   素掘り池に放流したトラフグ生残尾数推定法の検討

2004年度   素掘り池に放流したトラフグ生残尾数推定法の検討

2004年度   ヒラメとオニオコゼに装着したイラストマー標識の識別期間

2004年度   ヒラメとオニオコゼに装着したイラストマー標識の識別期間

2004年度   ヒラメ種苗における焼印標識痕の形態の変化について

2004年度   ヒラメ種苗における焼印標識痕の形態の変化について

2004年度   アカアマダイの中間育成における適正水温の把握について

2004年度   低塩分海水および淡水によるワムシの細菌数の減少効果

2004年度   ブリのウイルス性腹水症原因ウイルスの微量検出方法の開発

2004年度   ブリのウイルス性腹水症原因ウイルスの微量検出方法の開発

2004年度   ポビドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2004年度   ポビドンヨード剤がオニオコゼ卵のふ化と生菌数に及ぼす影響

2004年度   ズワイガニ種苗生産試験における薬浴による飼育水の細菌数の動態

2004年度   ズワイガニ種苗生産試験における薬浴による飼育水の細菌数の動態

2004年度   若狭湾の天然ヒラメ0歳魚におけるネオヘテロボツリウムの感染状況

2004年度   若狭湾の天然ヒラメ0歳魚におけるネオヘテロボツリウムの感染状況

2004年度   アルテミアふ化幼生の生菌数を減少させる試み

2004年度   アルテミアふ化幼生の生菌数を減少させる試み

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   低塩分海水および淡水によるワムシの細菌数の減少効果

2004年度   クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果

2004年度   クロマグロ仔魚の生残に及ぼす照度と水流の効果

2004年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2004年度   流速環境の変化がクエ仔魚の摂餌および生残に与える影響

2004年度   マダイを対象とした閉鎖系循環飼育-1 閉鎖系循環システムの機能について

2004年度   マダイを対象とした閉鎖系循環飼育-1 閉鎖系循環システムの機能について

2004年度   イセエビふ化フィロソーマの絶食耐性について

2004年度   イセエビふ化フィロソーマの絶食耐性について

2004年度   飼育したババガレイの変態異常と仔魚の成長および発育

2004年度   Estimation of shark catchs by Japanese tuna longline vessels in the Atlantic Ocean

2004年度   東部太平洋で資源調査 カジキ 水産庁 水研センター CPUE標準化へ

2004年度   カジキ生態調査を受託 国際会議の参考データに 気仙沼漁労通信協会

2004年度   社会学 マグロ 当たり外れの 「?」 産卵地違い旬も違う? 広大に回遊なぞの生態  

2004年度   完全養殖マグロ出荷 成長した3匹、世界初 近畿大水産研

2004年度   先端技術でマグロを追う

2004年度   メバチの乱獲急増 まぐろ研究成果報告会 資源保護を訴え 静岡

2004年度   奮闘する研究者たち インドネシア・パプアのオサガメ調査体験記

2004年度   平成15年度(2003年)照洋丸第2次調査航海報告書.中部太平洋熱帯域における、海外まき網漁業で利用されるFADs周辺における小型まぐろ類の行動調査.

2004年度   地中海におけるクロマグロ蓄養の現状および問題点

2004年度   Progress on the research for the solution of incidental catch of shark,seabirds and sea turtles in Japanese tuna longline fishery 

2004年度   「マグロ資源は十分ある」 静岡の遠洋水産研が施設公開 調査結果を公表

2004年度   水産資源管理

2004年度   MCMC入門

2004年度   CCSBTで開発中の管理方式(Management Procedure)について

2004年度   資源動態の理論資源量推定法

2004年度   サメ類

2004年度   電気ショックでサメ害を防ぐ

2004年度   技人夢 電気でしびれさす サメショッカー(テクノパルス)

2004年度   三陸沖海域におけるアオザメの分布と食性

2004年度   Comparision of Japanese logbook and observer data for shortfin mako(Isurus oxyrinchus) in the Atlantic Ocean using Bayesian GLM method

2004年度   Standardized CPUE for blue sharks caught by the Japanese longline fishery in the Atlantic Ocean, 1971-2003

2004年度   ホンダワラ類の生活史制御と種苗生産

2004年度   瀬戸内海西部における2004年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2004年度   サワラ・カタクチイワシ(燧灘)

2004年度   瀬戸内海東部カタクチシラス秋漁の予測について

2004年度   カタクチイワシ耳石微量元素分析結果中間報告

2004年度   サワラ

2004年度   平成16年トラフグ瀬戸内海系群の資源評価

2004年度   平成16年サワラ瀬戸内海系群の資源評価

2004年度   魚の食害について

2004年度   お掃除フリーの海藻栽培水槽の試み 8.壁面での無節サンゴモ類の生長

2004年度   Management-free techniques for restoration of seaweed and seagrass beds along the coast of Japan

2004年度   Demographic analysis on Atlantic blue and shortfin mako sharks

2004年度   広島湾の海岸の変遷と干潟・藻場-特にアサリなど二枚貝資源の回復に向けて-

2004年度   アサリの足糸と「赤い糸伝説」

2004年度   新しい調査手法開発によるメタ個体群動態解明

2004年度   国産アサリの復活を目指して

2004年度   東京湾におけるアサリ浮遊幼生の分散

2004年度   屋嘉下口川(やかしもぐちがわ)河口域におけるカイアシ類の分布特性

2004年度   動物プランクトンについて

2004年度   海洋生態系研究への取り組み-大阪湾における基礎生産量の季節変動

2004年度   The long-term change in occurrence of the pacific oyster Crassostrea gigas larvae in Hiroshima Bay, Japan

2004年度   制御実験系および海域現場観測による海洋生態系へのシリカ減少の影響評価

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(7)-多様なハクジラの仲間-.

2004年度   東西南北 クジラのえさ解明へ 

2004年度   調査捕鯨のミンククジラ解体 新工場に熱気 下道水産釧路 大庖丁鋭い切れ味 胃のイワシから異臭 計測作業 赤身出現 皮を細断

2004年度   巨体解体 釧路調査捕鯨で2頭捕獲 お肉食べたい?!

2004年度   トドと漁業の共存テーマに 水産庁 水産総研 札幌で公開シンポ 8月1日

2004年度   クジラと黒潮の深くて濃い関係-土佐湾鯨学事始め-.

2004年度   鯨類

2004年度   海産哺乳類

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(10)-共存のあり方考える-.

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(9)-異常事態!!集団座礁-.

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(8)-マッコウクジラ雄は長~い独身生活-.

2004年度   大半がカタクチイワシ クジラ捕獲調査で中間報告 医の内容物、一昨年とかなり異なる 調査団を統括する加藤室長「興味深いデータ」

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(6)-歯があるハクジラ-.

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(5) -耳垢で年齢が分かる-.

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門(4)-ヒゲクジラの繁栄/背景に季節回遊生活-.

2004年度   Movements and stock discrimination of skipjack tuna, Katuwonus pelamis, in the Western Pacific by otolith Sr:Ca ratios.

2004年度   生態系モデルの現状と将来

2004年度   海外漁業情報 暫定行動リストに合意 国際漁業 WCPFC 決議順守会合 巻網漁船の削減目指す

2004年度   はえ縄漁場から竿釣り漁場へのビンナガの移動―2004年のアーカイバルタグ調査結果の概要

2004年度   外洋域における大気・海洋変動

2004年度   ゛海の天気図""作り「アルゴ計画」着々 ロボットで世界の海観測 静岡の水産研協力

2004年度   海洋変動を調査 黒潮続流域 水産庁、イワシ・マグロなど資源と レジームシフトの関係解明

2004年度   南極の海氷域内にも分布するミンククジラ

2004年度   三陸のオキアミ漁業の特徴について.

2004年度   絶滅危惧種保護

2004年度   生態系管理

2004年度   マグロ類の漁獲データつかめず 国際的資源管理に難題・・・ 途上国船、目立つ無頓着 新漁法で若齢魚乱獲も懸念 静岡の水産総合研まとめ

2004年度   札幌ワークショップ開幕 WCPFC 漁獲努力量 台湾の削減安に注目

2004年度   トロ好き日本に畜養マグロ激増 環境汚染や値崩れ心配 地中海産5年間で50倍 県内漁業関係者「規制手ぬるい」

2004年度   「畜養」が乱獲促す 地中海のクロマグロ 見えぬ実態 資源急減の恐れも

2004年度   資源管理求め決議 カツオマグロ 国際的な巻網漁業・カツオマグロ漁業テーマに 気仙沼の水産を考える会 第4回シンポ開く

2004年度   Attempt for multiple imputation of SBT-CPUE using new statistical method

2004年度   南極の海氷内にも分布するミンククジラ

2004年度   魚類のクリーニング共生

2004年度   来年度は若干回復か アルゼンチンマツイカ漁見通し 全いか加工協研修会

2004年度   8月6日にイカ漁海況研修会 全いか加工組

2004年度   「オサガメ」山北に漂着 世界最大近絶滅種 硬い甲羅なく背中が隆起 謎の生態 専門家が調査

2004年度   御前崎のアカウミガメ産卵後は太平洋回遊 追跡300日、行動判明 遠洋水産研の発信器調査

2004年度   アホウドリ 延縄漁の釣り針で溺死 毎年数万羽 餌目当てにのみ込む

2004年度   シャチ解体作業始まる

2004年度   シャチ、流氷のワナ 知床で12頭非鳴

2004年度   シャチ12頭、流氷で動けず 知床半島 対処力優れるが

2004年度   オスクジラ 8割47頭 釧路沖調査捕鯨終了 エサ不足でメス少なく

2004年度   ミンク、サンマ大好き? 調査団、胃内容物から推察 釧路沖捕鯨終了

2004年度   ウナギはどこ生まれ? 生態や回遊ルート探る/東大海洋研

2004年度   守れ!日本の食文化-ウナギの人工飼育

2004年度   守れ!日本の食文化-ウナギの人工飼育

2004年度   シラスウナギの人工生産技術

2004年度   シラスウナギの人工生産技術

2004年度   新しい養殖技術進む ウナギ研究,世界をリード

2004年度   新しい養殖技術進む ウナギ研究,世界をリード

2004年度   生態謎解き40年 ウナギ

2004年度   生態謎解き40年 ウナギ

2004年度   魚に懸けた 

2004年度   魚に懸けた 

2004年度   日本の力、再発見 養殖の現在

2004年度   ウナギはどこ生まれ? 生態や回遊ルート探る/東大海洋研

2004年度   ドキュメント挑戦 水産王国夢再び(4) シラスウナギ養殖に成功 生態の謎解明に一歩

2004年度   ドキュメント挑戦 水産王国夢再び(4) シラスウナギ養殖に成功 生態の謎解明に一歩

2004年度   天然のウナギの卵を見た人はいない

2004年度   天然のウナギの卵を見た人はいない

2004年度   ウナギの謎

2004年度   ウナギの謎

2004年度   ウナギパワーで夏バテ知らず

2004年度   ウナギパワーで夏バテ知らず

2004年度   ここまで分かったウナギの謎

2004年度   高水温耐性を有する微細藻類の有効利用法について

2004年度   インドネシア・まぐろ類培養研究プロジェクト,海外漁業協力財団短期派遣専門家報告書

2004年度   インドネシア・まぐろ類培養研究プロジェクト,海外漁業協力財団短期派遣専門家報告書

2004年度   魚類仔稚魚の消化吸収特性

2004年度   魚類仔稚魚の消化吸収特性

2004年度   海外傍流養殖事情(東南アジア編)

2004年度   海外傍流養殖事情(東南アジア編)

2004年度   海外傍流養殖事情(南太平洋編)

2004年度   海外傍流養殖事情(南太平洋編)

2004年度   高水温耐性をもった微細藻類の作出に成功

2004年度   高水温耐性をもった微細藻類の作出に成功

2004年度   ここまで分かったウナギの謎

2004年度   高水温耐性を有する微細藻類の有効利用法について

2004年度   育種技術の発展と安全性問題

2004年度   育種技術の発展と安全性問題

2004年度   研究ホットライン DNAを利用した判別~アコヤガイへの応用~

2004年度   研究ホットライン DNAを利用した判別~アコヤガイへの応用~

2004年度   研究

2004年度   研究

2004年度   魚類胚組織分化誘導に関するFox遺伝子について

2004年度   魚類胚組織分化誘導に関するFox遺伝子について

2004年度   日本の力、再発見 養殖の現在

2004年度   船底塗料用防汚物質の甲殻類及び魚類に対する有害性の解明

2004年度   イカ類

2004年度   日本沿岸の海産生物中石油成分濃度の把握

2004年度   PAHs複合添加時あるいは油処理剤添加時の有害性メカニズム解明及び石油有害性の予測

2004年度   研究室紹介 化学環境部生態化学研究室

2004年度   海産底生生物を用いた底質毒性試験法の開発と影響評価手法の確立

2004年度   代替漁網防汚剤の魚介類に対する有害性評価

2004年度   魚類の精子形成関連タンパク質を指標とした有機スズ化合物の影響評価手法の開発

2004年度   環境要因分析調査

2004年度   多環芳香族化合物及び油処理剤の海産生物の初期発生に関する影響評価

2004年度   毒性試験系内における被検物質濃度の変動と支配する要因の解明

2004年度   III.脊椎動物 8.カツオ-1

2004年度   海域環境保全目標の検討

2004年度   Countermeasures for red tide.

2004年度   有明海におけるノリ色落ちの原因となる珪藻赤潮について

2004年度   キーワード解説 シャットネラ・オバータ

2004年度   シャットネラ・オバータ

2004年度   外国出張報告 フィリピン水産技術研究所訪問

2004年度   ヘテロカプサの増殖生理特性の解明

2004年度   最近の話題から「長井主任研究官に日本DNA多形学会優秀研究賞」

2004年度   外国出張報告「PICES」第13回年次総会に参加して

2004年度   先端技術を活用した農林水産技術高度化事業「瀬戸内海におけるノリ不作要因の解明と被害防止技術の開発」

2004年度   アンケート調査からみたアオリイカ釣りの実態とその検証

2004年度   ここまで進んだウナギの人工生産

2004年度   ここまで進んだウナギの人工生産

2004年度   またまた世界初!!ウナギの養殖

2004年度   またまた世界初!!ウナギの養殖

2004年度   ついに解明?謎に満ちたうなぎの正体

2004年度   ついに解明?謎に満ちたうなぎの正体

2004年度   世界初 ウナギの完全養殖

2004年度   世界初 ウナギの完全養殖

2004年度   卵や精子の形成に働くホルモン-魚類の生殖腺刺激ホルモンの生合成機構

2004年度   卵や精子の形成に働くホルモン-魚類の生殖腺刺激ホルモンの生合成機構

2004年度   過去最多のズワイガニ稚ガニの飼育に成功

2004年度   「赤潮プランクトンに感染するウイルスの生態研究と赤潮防除への応用研究」

2004年度   「マイクロサテライトマーカーによる日本沿岸域に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarennse個体群の遺伝子構造の解析」

2004年度   「有害渦鞭毛藻ヘテロカプサ・サーキュラリスカーマの発生及び貝類へい死機構の解明」

2004年度   シマイサキによる寄生虫駆除方法

2004年度   海藻デトライタス飼料及びその製造法

2004年度   赤潮藻に感染するウイルス

2004年度   水域環境

2004年度   コリオジェニンによる影響評価

2004年度   瀬戸内海資源

2004年度   Spatial/temporal variations in zooplankton biomass and ecological characteristics of major species in the southern part of the Japan Sea: a review

2004年度   Biological parameters of snow crab, Chionoecetes opilio and walleye pollock, Theragra chalcogramma, in the southwestern area of the Okhotsk Sea in summer.

2004年度   Acanthochondria priacanthi (Copepoda: Chondracanthidae) as a biological indicator for stock identification of sandfish Arctocsopus japonicus (Steindachner)

2004年度   富山湾におけるマイワシおよびカタクチイワシ仔魚の餌料としてのカイアシ類Oithona属の分布

2004年度   Trophodynamic modeling of walleye pollock in the Doto area, northern Japan: model description baseline simulations

2004年度   日本海南西部におけるマアジの加入前の分布様式と対馬暖流の関係

2004年度   日本海沖合域のベニズワイ

2004年度   日本海沿岸へのマアジの加入過程

2004年度   日本海西部における津島暖流沿岸分枝の構造と変動

2004年度   Vertical distribution, population structure and life history of Thysanoessa longipes (Crustacea: Euphausiacea) around Yamato Rise, central Japan Sea.

2004年度   The effects of temperature on metabolism, growth and growth efficiency of Thysanoessa longipes (Crustacea: Euphausiacea) in the Japan Sea

2004年度   Complete nucleotide sequence and variation of mitochondrial DNA from 10 inidividuals of walleye pollock, Theragra chalocogramma

2004年度   Metabolism and elemental composition of aggregate and solitary forms of Salpa thompsoni (Tunicata: Thaliacea) in waters off the Antarctic Peninsula during austral summer 1999

2004年度   大型クラゲ(Nemopilema nomurai)の大量出現に関する国際ワークショップ及び今後の研究方向について

2004年度   炭素・窒素安定同位体比による外海性浅海砂浜底の食物網構造の解析

2004年度   Relationship between the distribution of Ophiura sarsii (Echinodermata, Ophiuroidea) and benthic environmental variables in the Sea of Japan.

2004年度   東北海域におけるアカガレイの分布と成長

2004年度   Target strength measurements of suspended live ommastrephid squid,Todarodes pacificus, and its application in density estimations. Fisheries Science,71,63-72

2004年度   Shrinkage in Body length of Myctophid fish (Diaphus Slender-Type spp.) larvae with various preservatives

2004年度   伊勢湾底層への間欠的な外海水の侵入とそれに伴う湧昇

2004年度   本州東方海域の動物プランクトン生物量の長期変動

2004年度   Reproductive biology of the intertidal and infralittoral mysids, Archaeomysis kokuboi and A. japonica on a sandy beach in NE Japan.

2004年度   Photosynthetic light-response curves of cold water species of Laminariales at the eastern Pacific coast of Hokkaido, Japan.

2004年度   Determination of the rates of fertilization, hatching and larval survival in the Japanese eel, Anguilla japonica, using tissue culture microplates.

2004年度   Cloning and expression of foxD1 in medaka fish

2004年度   Beneficial roles of a microalga, Nannochloropsis oculata, in a large-scale larval rearing tank of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2004年度   Androgenic gland cell structure and spermatogenesis during the molt cycle and correlation to morphotypic differentiation in the giant freshwater prawn, Macrobrachium rosenbergii.

2004年度   冬季の猪串湾における流動特性が貝毒プランクトンGymnodinium catenatumの個体群増殖に及ぼす影響.

2004年度   種苗生産過程における魚類の必須脂肪酸要求.

2004年度   Estimation of the assimilative capacity of fish-farm environments based on the current velocity measured by plaster balls

2004年度   Antagonistic effects of branched-chain amino acids induced by excess protein-bound leucine in diets for rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2004年度   北海道東部太平洋岸浜中湾砂浜域における底棲等脚類シオムシTecticeps glaberの分布と個体群構造

2004年度   北海道根室半島沿岸の水中光量子量―コンブ目藻類の生育限界水深との関係―.

2004年度   Initial design for a fish bioenergetics model of Pacific saury coupled to a lower trophic ecosystem model

2004年度   Deduced primary structure of two forms of vitellogenin in Japanese common goby (Acanthogobius flavimanus).

2004年度   夏季のオホーツク海南西部におけるズワイガニの分布と形態学的成熟サイズ

2004年度   Decadal changes in reproduction of walleye pollock (Theragra chalcogramma) off the Pacific coast of northern Japan

2004年度   日本産アイナメ類7種のミトコンドリアDNAによる系統関係の検討

2004年度   北海道周辺海域底魚資源の環境応答の複雑性

2004年度   日本産アイナメ類7種のミトコンドリアDNAによる系統関係の検討

2004年度   音響資源調査によるスケトウダラ(Theragra chalcogramma) 太平洋系群の若齢魚の年級群豊度推定

2004年度   Reproductive characteristics of Japanese anchovy, Engraulis japonicus, in two bays of Japan

2004年度   mtDNAのPCR-RFLP分析によって明らかになったハタハタ集団の地理的分化

2004年度   Movement of juvenile walleye pollock, Theragra chalcogramma, from a spawning ground to a nursery ground along the Pacific coast of Hokkaido, Japan

2004年度   アンケート調査からみた湯川における遊漁の実態

2004年度   Accumulation and depuration rates of paralytic shellfish poisoning toxins in the shore crab Telmessus acutidens by feeding toxic mussels under laboratory controlled conditions

2004年度   Classification of fresh and frozen-thawed fish by near-infrared spectroscopy

2004年度   Characterization of multiple members of the HSP70 family in platyfish culture cells: molecular evolution of stress protein HSP70 in vertebrates

2004年度   Spawning and brood defense of smallmouth bass under the process of invasion into a novel habitat.

2004年度   Simultaneous maturation of two discrete oocyte batches in ayu.

2004年度   Predicting invasions of North American basses in Japan using native range data and a genetic algorithm.

2004年度   Individual food niche specialization in stream-dwelling charr.

2004年度   Impact of indigenous egg eaters on the early survival of exotic smallmouth bass.

2004年度   ブルーギルLepomis macrochirusの餌選択性-動物プランクトンについて

2004年度   Algal succession corresponding with the upstream migration of ayu Plecoglossus altivelis in the Nezugaseki River.

2004年度   Comparison of paralytic shellfish poisoning toxin between carnivous crabs (Telmessus actidens and Charybdis japonica) and their prey mussel (Mytilus galloprovincialis)in an inshore food chain

2004年度   Phylogeography of white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis) inferred from mitochondrial DNA sequences

2004年度   栃木県那珂川における両側回遊型アユの遡上日と遡上群数の予測(Forecasting of the first ascending day and the number of ascending schools of amphidromous ayu plecoglossus altivelis altivelis in the Naka R

2004年度   長野県浦野川における魚類の種組成と食物関係Food relationships and species composition of fishes in the Urano River, Nagano Prefecture

2004年度   コクチバスによる在来魚への捕食圧を軽減する水草帯の効果Effects of Aquatic Plant zones on the Reduction of Predation Pressure on Japanese Native Fish by Smallmouth Bass Micropterus dolomieu

2004年度   コクチバスとオオクチバスの成長における流水と水温の影響 Effects of water flow and water temperature on the growth of smallmouth bass Micropterus dolomieu and M. salmoides

2004年度   The influence of temperature on sex determination in sockeye salmon Oncorhynchus nerka

2004年度   Genetic differentiation of white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis)populations after habitat fragmentation: Spatial-temporal changes in gene frequencies

2004年度   Experimental analysis of the territorial establishment of ayu, plecoglossus altivelis

2004年度   Effects of prolactin and growth hormone on plasma levels of lysozyme and ceruloplasmin in rainbow trout.

2004年度   Effects of prolactin and growth hormone on cortisol-induced cell death in cultured trout leucocytes.

2004年度   Studies on genetic management of hatchery broodstock in relation to the stock enhancement of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2004年度   Formation process of North Pacific Intermediate Water revealed by profiling floats set to drift on 26.7 sigma_theta isopycnal surface

2004年度   Diel and intraspecific variation of vulnerability in the beach mysid, Archaeomysis kokuboi to fish predators

2004年度   Development and distribution of the early life stages of the longfin pearleye Benthalbella linguidens (Aulopiformes: Scopelarchidae) in the western North Pacific.

2004年度   Daily rhythm and seasonal variation of feeding habit of Pacific saury (Cololabis saira) in relation to their migration and oceanographic conditions off Japan

2004年度   Contributions of the VENFISH program: meso-zooplankton, Pacific saury (Cololabis saria) and walleye pollock (Theragra chalcogramma) in the northwestern Pacific.

2004年度   CLIVAR 2004を農林水産分野から観て

2004年度   Microsatellite DNA markers of EZO abalone (Haliotis discus hannai): a preliminary assessment of natural populations sampled from heavily stocked areas.

2004年度   サンマ日間摂餌量の季節および体長による変化

2004年度   Variations in patterns of daily changes in otolith widths of 0+ Pacific saury off Japan by hatch date in relation to the northward migration during spring and summer

2004年度   The relationship between logPow and molecular weight of polycyclic aromatic hydrocarbons and EC50 values of marine microalgae

2004年度   Development of endocrine system regulating exocrine pancreas and estimation of feeding and digestive ability in Japanese eel larvae

2004年度   Relatedness inferred from microsatellite genotypes as a tool for broodstock management of Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2004年度   Novel okadaic acid and pectenotoxin analogues in Dinophysis acuta collected in New Zealand

2004年度   Historical trends of PCDD/Fs and CO-PCBs in a sediment core collected in Sendai Bay, Japan.

2004年度   Genetic tagging of released Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) based on polymorphic DNA markers

2004年度   Energetics of reproduction and spawning migration for Pacific saury (Cololabis saira)

2004年度   Bioaccumulation of PCDD/Fs and CO-PCBs in lower-trophic-level organisms in Sendai Bay, Japan.

2004年度   Novel member of the PAR domain bZIP gene family isolated from Pacific oyster, Crassostrea gigas(マガキから単離したPARドメインbZIPジーンファミリーの新しいメンバー)

2004年度   Fish protein stimulated the Fibrinolysis in Rats.

2004年度   Occurrence of Vibrio vulnificus in Fish and Shellfish Available from Markets in China

2004年度   Lipid and FA composition of the pearl oyster Pinctada fucata martensii: influence of seasonal and maturation

2004年度   Identification of constitutive androstane receptor cDNA in northern fur seal (Callorhinus ursinus).

2004年度   Comparison of click characteristics among odontocete species

2004年度   ホンダワラ類(褐藻類)の形態変異の研究

2004年度   No evidence for the presence of Flavobacterium psychrophilum within Ayu eggs

2004年度   Effect of tobramycin supplementation to medium on isolation of Flavobacterium psychrophilum from Ayu Plecoglossus altivelis.

2004年度   Endocrine changes during the onset of vitellogenesis in spring in the mosquitfish

2004年度   鹿島灘南部沿岸域の栄養塩変動に及ぼす利根川河川水の影響

2004年度   Ecological studies of green tide, Ulva spp. (chlorophyta) in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea

2004年度   An aromatase inhibitor or high water temperature induce oocyte apoptosis and depletion of P450 aromatase activity in the gonads of genetic female zebrafish during sex-reversal

2004年度   小型船の大波高中動揺・操縦運動時間ベース計算法の一提案

2004年度   Polybrominated diphenyl ethers and organochlorines in archived northern fur seal samples from the Pacific coast of Japan, 1972-1998.

2004年度   Genetic population structure of the deep-sea whelk Buccinum tsubai in the Japan Sea.

2004年度   Detoxification Mechanism of Heavy Metals in Marine Mammals and Seabirds: Interaction of Selenium with Mercury, Silver, Copper, Zinc, and Cadmium in Liver.

2004年度   Association of heavy metals with metallothionein and other proteins in hepatic cytosol of marine mammals and seabirds.

2004年度   垂下版式低反射工の潮位による反射波低減効果の変動特性とその対策法について

2004年度   三重壁式カーテン防波堤の効果に及ぼす入射角と内部隔壁の影響について

2004年度   高い消波性能を有する浮防波堤の開発と平面波浪場における効果

2004年度   Global pollution monitoring of polybrominated diphenyl ethers using skipjack tuna as a bioindicator.

2004年度   Arcenic accumulation and distribution in tissues of black-footed albatrosses

2004年度   Echinoferrin: A newly proposed name for a precursor to yolk protein in the sea urchin.

2004年度   Evidence for increases in Antarctic blue whales based on Bayesian modeling.

2004年度   Detection of white spot syndrome virus from stomach tissue homogenate of kuruma shrimp (Penaeus japonicus) by reverse passive latex agglutunation.

2004年度   珪藻類キートセロス属2種の濃縮技術の開発と濃縮細胞の再生.

2004年度   Molecular cloning and gene expression of Foxl2 in the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.

2004年度   琵琶湖産魚介類のレチノール(ビタミンA)およびα-トコフェロール(ビタミンE)含有量

2004年度   バス問題の経緯と背景.

2004年度   Isolation and characterization of a single-copy actin gene from a sterile mutant of Ulva pertusa (Ulvales, Chlorophyta).

2004年度   超急傾斜海岸上の防波堤に作用する波圧に関する実験的研究とその対策工の検討

2004年度   振動流環境下でのサンゴ幼生の定着に関する室内実験

2004年度   New MHC class Ia domain lineages in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) which are shared with other fish species

2004年度   Molecular characterization of a cDNA encoding vitellogenin in the coonstriped shrimp, Pandalus hypsinotus and site of vitellogenin mRNA expression.

2004年度   プロジェクト研究「地球温暖化が農林水産業に与える影響の評価及び対策技術の開発」について

2004年度   Genetic variability and relationships of Japanese native chickens assessed by means of microsatellite profiling approach-focusing on the Oh-Shamo (Japanese Large Game) and its related breeds

2004年度   Physical oceanography in the Scotia Sea during the CCAMLR 2000 survey, austral summer 2000.

2004年度   Molecular cloning and expression analysis of a macrophage-colony stimulating factor receptor-like gene from rainbow trout, Oncorhynchus mykiss.

2004年度   有明海北部海域の底泥環境調査

2004年度   有明海西部海域における高濁度層の観測と懸濁物質による酸素消費の実験

2004年度   Silicone implants for delivery of estradiol-17b and 11-ketotestosterone to red seabream, Pagrus major.

2004年度   Regulation of gonadotropin subunit genes expression by 11-ketotestosterone during early spermatogenesis in male red seabream, Pagrus major.

2004年度   Molecular evolution of shark and other vertebrate DNase I

2004年度   Possible direct induction by estrogen of calcitonin secretion from ultimobranchial cells in the goldfish.

2004年度   大分県大分川水系から得られたしまどじょうとその生物学的起源

2004年度   Occurrence of spontaneous polyploids from the eggs obtained by artificial induction of maturation in the Japanese eel (Anguilla japonica).

2004年度   ジュゴンの位置を声で確認する - 水中音響工学の可能性 -

2004年度   Tbx24, controlling somite segmentation, is induced by FGF signal.

2004年度   Tissue distribution of the agent of Akoya oyster disease in Japanese pearl oyster Pinctata fucata martensii.

2004年度   Specific cytotoxic activity generated by mixed leucocyte culture in ginbuna crucian carp

2004年度   Improvement of a PCR method with the Sph I-5 primer set for the detection of koi herpesvirus (KHV)

2004年度   First detection of Koi herpesvirus in cultured common carp Cyprinus carpio in Japan.

2004年度   魚類レプチン受容体様遺伝子の構造と組織分布.

2004年度   ムコ多糖類を多量に含む生物からのDNA精製方法の開発.

2004年度   ミトコンドリアDNAのハプロタイプ多型から見た日本・韓国産ブルーギルの遺伝的特徴.

2004年度   Vitellogenesis in the Pacific oyster.

2004年度   Two DM domain genes, DMY and DMRT1, involved in testicular differentiation and development in the medaka, Oryias latipes.

2004年度   The first production of glass eel in captivity: fish reproductive physiology facilitates great progress in aquaculture.

2004年度   Virulence of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) isolates from Japanese flounder Paralichthys olivaceus in rainbow trout and several species of marine fish.

2004年度   Polymerase chain reaction-based species identification of pearl oyster using nuclear ribosomal DNA internal transcribed spacer regions.

2004年度   Physiological roles of FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2004年度   Perspectives on hormonal manipulation of shrimp reproduction.

2004年度   Ovarian development and hemolymph vitellogenin levels in laboratoy-maintained protandric shrimp, Pandalus hypsinotus: measurement by a newly developed time-resolved fluoroimmunoassay (TR-FIA).

2004年度   Molecular cloning of multiple chitinase genes in Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2004年度   Molecular cloning and ovarian expression profiles of thrombospondin, a major component of cortical rods in mature oocytes of penaeid shrimp, Marsupenaeus japonicus.

2004年度   Induction of triploidy by heat shock in the Japanese eel Anguilla japonica.

2004年度   In vivo effects of a recombinant molt-inhibiting hormone on molt-interval and hemolymph ecdysteroid level in the kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus.

2004年度   Identification of pepsinogen gene in the genome of stomachless fish, Takifugu rubripes.

2004年度   Hemolymph levels of vertebrate-type steroid hormones in female kuruma prawn Marsupenaeus japonicus (Crustacea: Decapoda: Penaeidae) during natural reproductive cycle and induced ovarian development by

2004年度   Nutrient and Plankton Dynamics in the NE and NW Gyres of the Subarctic Pacific Ocean

2004年度   The decline and fate of an iron-induced subarctic phytoplankton bloom

2004年度   Care and maintenance of adult echinoderms.

2004年度   Effect of photoperiod manipulation on the daily rhythms of melatonin and reproductive hormones in caged European sea bass (Dicentrarchus labrax).

2004年度   Identification of an interferon gamma homologue in Fugu, Takifugu rubripes.

2004年度   Distribution of cephalopoda in the sub-arctic front zone in the north-western Pacific ocean in July,2000

2004年度   Variation in the biomass density and demography of Antarctic krill in the vicinity of the South Shetland Islands during the 1999/2000 austral summer

2004年度   Temporal and spatial distribution of chlorophyll-a in surface waters of the Scotia Sea as determined by both shipboard measurements and satellite data.

2004年度   Factors influencing the distribution, biomass, and productivity of phytoplankton in the Scotia Sea and adjoining waters.

2004年度   Optimization of Artemia metanauplii on growth and survival of gilthead sea bream larvae Sparus aurata.

2004年度   The community structure and dynamics of phytoplankton in the western subarctic Pacific Ocean

2004年度   岩手県の沖合底びき漁業における2そうびきの成立要因の分析

2004年度   Target strength estimation of black porgy Acanthopagrus schlegeli using acoustic measurements and a scattering model

2004年度   The ontogeny of MHC class I expression in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2004年度   Ontogeny of MHC class I expression in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2004年度   Detailed observation of spacial abundance of clam larva Ruditapes philippinarum in Tokyo Bay, central Japan

2004年度   Pectenotoxin and okadaic acid-based toxin profiles in Dinophysis acuta and Dinophysis acuminata from New Zealand

2004年度   A systematic iridoviral disease in mullet, Mugil cephalus Linnaeus and tiger grouper, Epinephelus fuscoguttatus Forskal - a first report and study.

2004年度   Spatio-temporal patterns of parturition of the black rockfish Sebastes inermis in Sendai Bay, northern Japan,

2004年度   Migratory pattern of Shirauo, Salangichthys microdon, in Ishikari River system and coastal sea, Japan, as determined by analysis of otolith microchemistory, FIsh.

2004年度   写真画像解析による体長組成法の開発:ムシガレイ漁獲物の銘柄別全長組成推定への応用

2004年度   低水温飼育によるアコヤ貝感染症対策に関する研究.

2004年度   マルチ漁法および漁船

2004年度   赤潮原因珪藻リゾソレニア属に特異的に感染して増殖・溶藻しうるウィルス,該ウィルスを利用するリゾソレニア赤潮防除方法およびリゾソレニア赤潮防除剤、並びに該ウィルスの単離方法、継代培養方法、および保存方法

2004年度   係留系の水中計測装置及びその回収方法

2004年度   係留系の水中計測装置及びその回収方法

2004年度   係留系の水中計測装置及びその回収方法

2004年度   魚介類用飼料及びその製造方法

2004年度   漬物用海藻糠床の製造方法及び食用海藻由来の有用成分を強化した漬物の製造方法

2004年度   水圏生物を原料とするスフィンゴ脂質の製造方法

2004年度   高消波型浮防波堤

2004年度   海水交換促進型消波堤

2004年度   海水交換型消波堤

2004年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2004年度   延縄漁法および延縄用漁労装置

2004年度   まき寄せ網漁法および該方法に用いる漁労具

2004年度   リングフック及びこれを用いた旋網の操業方法

2004年度   ウニ、アワビ、ツブ、ヒトデなどの匍匐性動物の移動制御施設体とウニ、アワビ、ツブ、ヒトデなど匍匐性動物の移動制御施設

2004年度   水中観測記録装置及びその装置を用いて魚群情報をモニタリングする方法

2004年度   浮魚資源現存量の区間推定方法、そのためのプログラム及び記録媒体

2004年度   浮魚の群れサイズ分布のシミュレーション方法、そのためのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

2004年度   赤潮プランクトンに特異的に感染して増殖・溶藻しうる小型ウィルス、該ウィルスを利用する赤潮防除方法及び赤潮防除剤、並びに該ウィルスの単離方法、抽出方法、継代培養方法、保存方法および濃縮方法

2004年度   シマイサキによる寄生虫駆除方法

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   Differing body size between the autumn and the winter-spring cohorts of neon flying squid (Ommastrephes bartramii) related to the oceanographic regime in the North Pacific: a hypotheis.

2004年度   Reliability of stock size estimates from adaptive framework virtual population analysis.

2004年度   Occurrence of Phronima sedentaria (Forskal, 1775) (Amphipoda, Hyperiidea) in the stomach of the longnose lancetfish, Alepisaurus ferox (Lowe, 1833) (Aulopiformes, Alepisauroidei) in the North and trop

2004年度   Genetic isolation between Atlantic and Mediterranean albacore (Thunnus alalunga) populations inferred from mitochondrial and nuclear DNA markers.

2004年度   CPUE標準化における統計学的アプローチに関する総説

2004年度   海洋GISと空間解析:水産海洋分野における現状と展望 

2004年度   Incorporating spatial autocorrelation into the General Linear Model with an application to the yellowfin tuna (Thunnus albacares) longline CPUE data.

2004年度   GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Sciences (Volume 2) : Proceedings of the Second International Symposium on GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Sciences (University of Sussex, Brig

2004年度   マグロの大回遊の謎に挑むポップアップタグ

2004年度   Interpretation of statolith microstructure in reared hatchling paralarvae of the squid Illex argentinus.

2004年度   Feeding habits of albacore Thunnus alalunga in the transition region of the central North Pacific.

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   An enema technique to collect dietary infromation from northern fur seals (Callorhinus ursinus) at sea.

2004年度   水中照度を利用した海洋生物の位置推定法.

2004年度   衛星から見た北西太平洋における基礎生産の時間変動

2004年度   かつお・まぐろ類の資源変動とレジームシフト

2004年度   PCR primers for fish G6PD gene intron and characterization of intron length variation in the albacore Thunnuns alalunga.

2004年度   広島湾における風環境の特徴

2004年度   野見湾における観測システムと数値モデルを統合した流動予報システムの開発

2004年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2004年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2004年度   甲殻類の幼生飼育方法及び装置

2004年度   マダラ早期採卵と大型種苗の量産に成功

2004年度   クエの冷凍精子を用いた人工授精

2004年度   クエの冷凍精子を用いた人工授精

2004年度   ウイルス性神経壊死症を克服!クロマグロの種苗生産に光が見えた!

2004年度   ウイルス性神経壊死症を克服!クロマグロの種苗生産に光が見えた!

2004年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験-ブリの育種を目指して

2004年度   ブリの戻し交配家系を用いたイリドウイルス感染試験-ブリの育種を目指して

2004年度   実験池に放流したトラフグ人工種苗の食害

2004年度   実験池に放流したトラフグ人工種苗の食害

2004年度   養殖研究所に次いでウナギ仔魚のレプトケファルスまでの飼育に成功

2004年度   養殖研究所に次いでウナギ仔魚のレプトケファルスまでの飼育に成功

2004年度   東海3県との連携によるトラフグ放流調査の取り組み

2004年度   マダラ早期採卵と大型種苗の量産に成功

2004年度   北海道厚岸湖のマツカワ放流は時期を選ぶことが大切

2004年度   北海道厚岸湖のマツカワ放流は時期を選ぶことが大切

2004年度   宮古湾をモデルとした種苗放流および放流効果推定技術の開発

2004年度   宮古湾をモデルとした種苗放流および放流効果推定技術の開発

2004年度   全国の栽培漁業の統計資料まとまる-平成14年度栽培漁業種苗生産,入手・放流実績の刊行

2004年度   全国の栽培漁業の統計資料まとまる-平成14年度栽培漁業種苗生産,入手・放流実績の刊行

2004年度   瀬戸内海東部海域でのサワラの放流効果調査

2004年度   瀬戸内海東部海域でのサワラの放流効果調査

2004年度   過去最多のズワイガニ稚ガニの飼育に成功

2004年度   平成16年度ヒラメのネオヘテロボツリウム症の防除技術研修

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   スイッチ及び該スイッチを備える自動給餌装置

2004年度   海藻発酵食品およびその製造法

2004年度   海藻デトライタス飼料及びその製造法

2004年度   感染ルートを追え!~ウイルス性神経壊死症(VNN)の予防に向けて~

2004年度   感染ルートを追え!~ウイルス性神経壊死症(VNN)の予防に向けて~

2004年度   平成15年度栽培漁業種苗生産,入手・放流実績調査の速報版まとまる

2004年度   平成15年度栽培漁業種苗生産,入手・放流実績調査の速報版まとまる

2004年度   平成16年度栽培漁業ブロック会議の開催状況について

2004年度   平成16年度栽培漁業ブロック会議の開催状況について

2004年度   オペレーティングモデルを用いたABC算定ルールの検討

2004年度   平成16年度ヒラメのネオヘテロボツリウム症の防除技術研修

2004年度   長期育成したタイマイが産卵し、309頭の仔ガメが生れました

2004年度   長期育成したタイマイが産卵し、309頭の仔ガメが生れました

2004年度   マダコの離乳食は「チベット産」?

2004年度   マダコの離乳食は「チベット産」?

2004年度   進む!遺伝子レベルの栽培漁業技術開発-希少種マツカワのふ化仔魚確保技術

2004年度   進む!遺伝子レベルの栽培漁業技術開発-希少種マツカワのふ化仔魚確保技術

2004年度   ヒラメ,オニオコゼに装着したイラストマー標識の識別期間

2004年度   ヒラメ,オニオコゼに装着したイラストマー標識の識別期間

2004年度   東海3県との連携によるトラフグ放流調査の取り組み

2004年度   Nesting populations of sea turtle in Ishigaki Island, Okinawa. (沖縄県石垣島のウミガメ産卵群)

2004年度   東シナ海におけるマアジの成熟特性の長期的な変化

2004年度   水産分野から見た頭足類学の重要性(ミニシンポジウム頭足類学の胎動-分子解析から資源変動まで-記録)

2004年度   マサバの個体数変動

2004年度   Spatial distribution and biomass of pelagic fish in the East China Sea in summer, based on acoustic surveys from 1997 to 2001.

2004年度   Larval feeding habits of Diaphus garmani and Myctophum asperum (Pisces: Myctophidae) in the transition region of the western North Pacific

2004年度   Distribution patterns of larval myctophid fish assemblages in the subtropical-tropical waters of the western North Pacific

2004年度   1990年代後半に対馬暖流域の浮魚類にレジームシフトはあったのか?

2004年度   八重山諸島近海で漁獲されたフエフキダイ科魚類の消化管内より見出されたハブタエアシガイ

2004年度   イソフエフキ(フエフキダイ科)の腸管内容物として出現したメナガオサガニの一種

2004年度   Where's cadmium in the biogenic particulate matter?

2004年度   Regional distribution of picophytoplankton in near-shore areas around Japan in early summer

2004年度   Isolation and characterization of stress-responsive genes from the scleractinian coral Pocillopora damicornis

2004年度   Induction and control of spawning in Okinawan staghorn corals

2004年度   Elucidation of natural purification capabilities in mangrove ecosystems

2004年度   A review of the systematics of the sleeper shark genus Somniosus with redescriptions of Somniosus (Somniosus) antarcticus and Somniosus (Rhinoscymnus) longus (Squaliformes: Somniosidae)

2004年度   Temporal variation in the density and size composition of a population of the tropical chiton Stenoplax alata (Sowerby, 1841) on Ishigaki Island

2004年度   有害渦鞭毛藻ヘテロカプサ・サーキュラリスカーマの発生および貝類斃死機構の解明に関する研究

2004年度   Effects of temperature and light on stability of microalgal viruses, HaV, HcV and HcRNAV.

2004年度   本邦沿岸のアサリ資源の減少とその原因解明に向けた取り組み

2004年度   内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰

2004年度   藻場の景観模式図 17.神奈川県横須賀市芦名地先の離岸堤

2004年度   マミチョグにおける親魚の餌中のビタミンK欠乏が骨格に及ぼす影響 The effect of parental vitamin K deficiency on bone structure in mummichog Fundulus heteloclitus

2004年度   水産育種における性統御関連研究Sex control research for aquatic animal breeding

2004年度   ミトコンドリア16S rRNA塩基配列からみたツノオトシゴ類の系統関係

2004年度   マダイとゴウショウダイの判別について Dicrimination in Pagrus major and Pagrus auratus

2004年度   Occurrence of the sea urchin with pulchelmine, a novel bitter amino acid

2004年度   Gonad formation, sex differentiation and gonad maturation processes in artificially produced juveniles of the abalone, Haliotis discus hannai.人工採苗エゾアワビ稚貝の生殖巣形成、性分化および生

2004年度   Cloning and characterization of distinct isoforms of rainbow trout heat shock factor 1. Evidence for heterotrimer formation(ニジマス熱ショック転写因子1の二つの異なるアイソフォームのクローン化とその

2004年度   Immunocytochemical identification of gonadotrophs (FSH cells and LH cells) in various perciform fishes using antisera raised against synthetic peptides

2004年度   Three synergistic growth-related mechanisms in the short-term survival of larval Japanese anchovy Engraulis japonicus in Sagami Bay

2004年度   Newly designed quantitative frame trawl for sampling larval and juvenile pelagic fishes

2004年度   Classification of juvenile rockfish, Sebastes inermis, to Zostera and Sargassum beds, using the macrostructure and chemistry of otoliths.

2004年度   藻場の景観模式図 16.北海道厚岸郡浜中町藻散布前浜地先のチェーン振り  事業地

2004年度   Extinction Risk of a Meta-Population: Aggregation Approach.

2004年度   土佐湾におけるヨシエビMetapenaeus ensisの成長と移動

2004年度   Growth-selective predation hypothesis revisited for larval Japanese anchovy in the offshore waters: cannibalism by juveniles vs predation by skipjack tunas

2004年度   春季の黒潮親潮移行域および黒潮続流域におけるフウライカマスNealotus tripesの分布と食性 

2004年度   黒潮親潮域の浮魚類の資源変動とレジームシフト

2004年度   1970-1977年の黒潮親潮域におけるマサバの成長年変動における密度依存性と表面水温の影響.Effects of density-dependence and sea surface temperature on interannual variation in length-at-age of chub mackere

2004年度   微量元素と放射性核種

2004年度   Size-fractionated chlorophyll a concentration at the surface in the offshore subarctic North Pacific in summer 2000

2004年度   Chlorophyll a and primary production in the northwestern Pacific Ocean, July 1997

2004年度   有明海湾奧部の環境変動に及ぶ浮泥の影響Effects of resuspended sediments on the environmental changes in the inner part of Ariake Bay.

2004年度   漁船安全確保支援技術

2004年度   諫早湾での夏季における流動、成層安定性と底層の溶存酸素の関係

2004年度   急勾配地形における遊水部付き消波工を有する堤体の越波・波圧特性について

2004年度   野見湾での初夏の流況と水質変動及び赤潮発生を捉える現地観測

2004年度   那珂川沿岸河口域における水質・底質分布と一次生産構造

2004年度   水産系副産物(貝殻)の裏込材への有効利用に関する基礎的研究 -ホタテ貝殻を混合した砂の内部摩擦角-

2004年度   HEP法を用いた養殖真珠の品質評価法の提案

2004年度   Habitat association and temporal stability of coral reef fish assemblages on a massive Porites microatoll.

2004年度   大型鯨類研究における海底ケーブルの利用法

2004年度   Space-irrelevant scaling law for fish school sizes

2004年度   GIS analysis for abundance estimation kichiji rockfish, Sebastolobus macrochir G., on the continental slope of Jo-ban fishing ground, northeastern Japan: analysis of images recorded with a towed video

2004年度   岩手県門の浜飛磯における天然アワビ稚貝の好適環境条件

2004年度   逸失した状態におけるベニズワイガニ籠のサイズ選択性

2004年度   ホタテガイ桁曳網漁業の操業分析

2004年度   ストリップ法による双胴漁船の耐航性能の推定

2004年度   光学・音響システムFISCHOMによる人工魚礁蝟集魚群の定量的な観測

2004年度   Some Aspects of Fishing Vessel Stability Safety in Japan

2004年度   Reaction of juvenile flounder to grid separators

2004年度   Density and Spatial Distribution of Kichiji Rockfish Sebastolobus macrochir Estimated with a Deep-Sea Video Monitoring System on a Towed Sledge 

2004年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたズワイガニ類に対する調査用トロ-ル網の採集効率の推定

2004年度   刺網浸漬時間帯によるコクチバスの選択漁獲

2004年度   電気ショックでサメ害を防ぐ

2004年度   Ecotypic differentiation in maturation seasonality among Sargassum horneri (Fucales, Phaeophyta) populations in Hiroshima Bay, Seto Inland Sea, Japan

2004年度   瀬戸内海の富栄養化とクラゲ類の増大について

2004年度   海藻の乳酸発酵に関する研究

2004年度   Isolation of a lactic acid bacterium and yeast consortium from a fermented material of Ulva spp.(Chlorophyta).

2004年度   Effect of soy sauce koji and lactic acid bacteria on the fermentation of fish sauce from freshwater silver carp Hypophthalmicthys molitrix.

2004年度   制御実験系および海域現場観測による海洋生態系へのシリカ減少の影響評価

2004年度   人工種苗アユの鼻孔隔皮欠損

2004年度   沿岸海域の富栄養化の問題点と新たなアプローチ

2004年度   Short-term uptake of dissolved organic nitrogen by an axenic strain of Ulva pertusa (Chlorophyceae) using 15N isotope measurements

2004年度   ホンダワラ類の生活史制御と種苗生産

2004年度   広島湾に生育する大型褐藻群落の内部における光環境の違い

2004年度   日本におけるスルメイカ秋季発生系群の資源評価方法について

2004年度   新しい調査手法開発によるメタ個体群動態解明

2004年度   大容量試料を用いた改良測定法による海水中有機スズ化合物の定量及び海水中での存在状態の考察

2004年度   Expression of ubiquitin C-terminal hydrolase is regulated by estradiol-17b in testis and brain of the Japanese common goby

2004年度   Effects of endocrine-disrupting chemicals on expression of ubiquitin C-terminal hydrolase mRNA in testis and brain of the Japanese common goby

2004年度   マダイの血液性状を用いた汚染物質の影響評価        

2004年度   渦流制御を利用する海水交換促進型防波堤の平面波浪場における効果について

2004年度   離れ島状に形成されたアマモ場の消長と波浪環境

2004年度   水中での網地運動のモデリング

2004年度   ウニ漁場造成に係わる事前評価手法の開発とその適用

2004年度   Outbreak of koi herpesvirus infection in Japan

2004年度   Do cell-mediated immune responses eauivalent to Th1 responses exist in fish?

2004年度   Do cell-mediated immune responses eauivalent to Th1 responses exist in fish?

2004年度   魚類のインターロイキン-12遺伝子の構造および発現解析

2004年度   魚類のインターロイキン-12遺伝子の構造および発現解析

2004年度   Iridovirus causing mass mortality of seabass and red drum in Malaysia

2004年度   Iridovirus causing mass mortality of seabass and red drum in Malaysia

2004年度   Phylogenetic analysis of red sea bream iridovirus-like viruses in Southeast Asia

2004年度   Phylogenetic analysis of red sea bream iridovirus-like viruses in Southeast Asia

2004年度   Analysis of cording region of the 16S ribosomal RNA in various strains of Edwardsiella tarda isolated from diseased fish

2004年度   Analysis of cording region of the 16S ribosomal RNA in various strains of Edwardsiella tarda isolated from diseased fish

2004年度   ギンブナのウイルス抗原特異的細胞傷害性白血球はsIg陰性でTCR-β、CD8α遺伝子を発現する

2004年度   Outbreak of koi herpesvirus infection in Japan

2004年度   Charactarization of a newly isolated pathogenic rhabdovirus from spotted halibut (Verasper variegatus)

2004年度   Charactarization of a newly isolated pathogenic rhabdovirus from spotted halibut (Verasper variegatus)

2004年度   実験感染冷水病の病理

2004年度   実験感染冷水病の病理

2004年度   マイクロアレイシステムを用いた魚病細菌の検出

2004年度   マイクロアレイシステムを用いた魚病細菌の検出

2004年度   コイヘルペスウイルス(KHV)実験感染魚二おけるKHVのPCRによる経時的検出

2004年度   コイヘルペスウイルス(KHV)実験感染魚二おけるKHVのPCRによる経時的検出

2004年度   マイクロアレイを用いたNeoheterobothrium hirame寄生によりヒラメ白血球で発現量の変動する遺伝子解析

2004年度   E. tarda、S. iniaeおよびVHSV感染により発現量が変動する白血球遺伝子のマイクロアレイを用いた解析

2004年度   Experience on common carp mass mortality in Jpan

2004年度   Experience on common carp mass mortality in Jpan

2004年度   日本で初めて確認されたコイヘルペスウイルス感染による養殖ゴイの大量死

2004年度   日本で初めて確認されたコイヘルペスウイルス感染による養殖ゴイの大量死

2004年度   Pathogenicity of Edwardsiella tarda against marine fish species: Japanese flounder, red sea bream and yellowtail

2004年度   Pathogenicity of Edwardsiella tarda against marine fish species: Japanese flounder, red sea bream and yellowtail

2004年度   ヒラメ、マダイ、ブリのEdwardsiella tardaに対する感受性の違い

2004年度   ヒラメ、マダイ、ブリのEdwardsiella tardaに対する感受性の違い

2004年度   マイクロアレイを用いたEdwardsiella tardaワクチン処理によりヒラメ白血球で発現量が変動する遺伝子の解析

2004年度   マイクロアレイを用いたEdwardsiella tardaワクチン処理によりヒラメ白血球で発現量が変動する遺伝子の解析

2004年度   マイクロアレイを用いたNeoheterobothrium hirame寄生によりヒラメ白血球で発現量の変動する遺伝子解析

2004年度   E. tarda、S. iniaeおよびVHSV感染により発現量が変動する白血球遺伝子のマイクロアレイを用いた解析

2004年度   造血幹細胞様細胞(SP細胞)の分離と組織分布

2004年度   造血幹細胞様細胞(SP細胞)の分離と組織分布

2004年度   ニジマスの非古典的MHCクラスIの多型性とIPN抗病性との関連について

2004年度   ニジマスの非古典的MHCクラスIの多型性とIPN抗病性との関連について

2004年度   ニジマスの古典的MHCクラスI領域と非古典的MHCクラスI領域は異なる染色体にある

2004年度   ニジマスの古典的MHCクラスI領域と非古典的MHCクラスI領域は異なる染色体にある

2004年度   Linkage between variations in major histocomparatibility comples (MHC) calss I and behavior in rainbow trout

2004年度   Linkage between variations in major histocomparatibility comples (MHC) calss I and behavior in rainbow trout

2004年度   ギンブナのウイルス抗原特異的細胞傷害性白血球はsIg陰性でTCR-β、CD8α遺伝子を発現する

2004年度   真菌F11を摂食する微細動物の単離および培養

2004年度   海産魚マダイにおける給餌条件とリパーゼ類の遺伝子発現

2004年度   海産魚マダイにおける給餌条件とリパーゼ類の遺伝子発現

2004年度   初代培養系におけるマダイ脂肪細胞の分化

2004年度   初代培養系におけるマダイ脂肪細胞の分化

2004年度   adipocyte differentiation of red sea bream in vitro

2004年度   adipocyte differentiation of red sea bream in vitro

2004年度   種苗生産過程における魚類の必須脂肪酸要求に関する研究

2004年度   種苗生産過程における魚類の必須脂肪酸要求に関する研究

2004年度   エルゴステロール定量による真菌類バイオマスの推定

2004年度   エルゴステロール定量による真菌類バイオマスの推定

2004年度   水温低下に対するヒラメの肝臓および筋肉における代謝酵素活性の適応日数

2004年度   真菌F11を摂食する微細動物の単離および培養

2004年度   動物細胞性蛍光粒子の作製とその被摂食過程の観察

2004年度   動物細胞性蛍光粒子の作製とその被摂食過程の観察

2004年度   汚濁負荷軽減飼料の現状と今後について

2004年度   汚濁負荷軽減飼料の現状と今後について

2004年度   高エネルギー飼料への栄養強化-I 魚粉主体ニジマス飼料へのアミノ酸補足効果-1.

2004年度   高エネルギー飼料への栄養強化-I 魚粉主体ニジマス飼料へのアミノ酸補足効果-1.

2004年度   Effects of L-carnitine enrichment on the population growth, egg ratio and body size of the marine rotifer, Brachionus rotundiformis

2004年度   Effects of L-carnitine enrichment on the population growth, egg ratio and body size of the marine rotifer, Brachionus rotundiformis

2004年度   水産餌料用動物プランクトン,L型ワムシに対する塩化コバルト添加の増殖促進

2004年度   Microbial Activity and Community Structure in a Net Cage Aquaculture Area

2004年度   安定同位体比から見たガラモ場の食物網

2004年度   安定同位体比から見たガラモ場の食物網

2004年度   冬季猪串湾の海水流動に及ぼす海面冷却の影響

2004年度   冬季猪串湾の海水流動に及ぼす海面冷却の影響

2004年度   冬季の猪串湾における流動環境と貝毒プランクトンGymnodinium catenatumの出現動態

2004年度   冬季の猪串湾における流動環境と貝毒プランクトンGymnodinium catenatumの出現動態

2004年度   海域での研究から:五ヶ所湾

2004年度   海域での研究から:五ヶ所湾

2004年度   Assimilative capacity of fish farm environments as determined by benthic oxygen uptake rate: studies using a numerical model.

2004年度   Assimilative capacity of fish farm environments as determined by benthic oxygen uptake rate: studies using a numerical model.

2004年度   Responses to KHV outbreaks in Japan

2004年度   Microbial Activity and Community Structure in a Net Cage Aquaculture Area

2004年度   2003年に観測された長崎県小長井町アサリ養殖場における水質環境とアサリの生理状態

2004年度   2003年に観測された長崎県小長井町アサリ養殖場における水質環境とアサリの生理状態

2004年度   Macrobenthos, current velocity and topographic factors as indicators to assess the assimilative capacity of fish farms: proposal of two indices.

2004年度   Macrobenthos, current velocity and topographic factors as indicators to assess the assimilative capacity of fish farms: proposal of two indices.

2004年度   餌料-動物組織間における安定同位体比濃縮係数の変異について-エスチャリ底生無脊椎動物の事例

2004年度   餌料-動物組織間における安定同位体比濃縮係数の変異について-エスチャリ底生無脊椎動物の事例

2004年度   漁業(養殖業)の現場がベントス研究に期待するもの

2004年度   漁業(養殖業)の現場がベントス研究に期待するもの

2004年度   水温低下に対するヒラメの肝臓および筋肉における代謝酵素活性の適応日数

2004年度   The structures and dynamics of fish communities in an Okinawan coral reef: effects of coral based habitat strcutures at sites with rocky and sandy sea bottoms

2004年度   鹿島灘の開放砂浜域における二枚貝浮遊幼生発生量の季節変動

2004年度   荒天海象中の操船運動性能推定―数値シミュレーションとモデル・実船試験の比較―

2004年度   Model Experiment on Heel-Induced Hydrodynamic Forces in Waves for Broaching Prediction

2004年度   沿岸漁業における漁労作業負荷の定量化の試み

2004年度   波浪中抵抗増加の長波長近似式について

2004年度   波浪中抵抗増加の回帰式について

2004年度   Light condition for benthic plants and the origin of turbidity in a brackish lake, Hinuma, Japan.

2004年度   HEP法を用いた真珠養殖漁場の評価法

2004年度   汽水域における水物質循環・生態系モデルの開発について-涸沼を事例にして-

2004年度   サンゴ礁魚類の空間分布と捕食圧 -稚魚を中心にして-

2004年度   養殖の盛んな内湾における内部潮汐と水質変動に関する現地観測

2004年度   Precise target strength measurement and morphological observation of juvenile walleye pollok(Theragra chalcogramma)

2004年度   環境中の背景雑 音がミナミハンドウイルカの音声に与える影響

2004年度   背景雑音がミナミハンドウイルカの音声シグナルに与える影響

2004年度   Ambient Noise Differences May Cause the geographical Variations on the Acoustic Signals of the Indo-Pacific Bottlenose Dolphin (Tursiops Aduncus)populations

2004年度   ジュゴン探査装置の開発

2004年度   Acoustical monitoring of dugong

2004年度   ジュゴンモニタリングネットワークの構築 2-ジュゴン鳴音発信源の追跡について-

2004年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用~ジュゴン鳴音の音響学的解析を用いたモニタリングネットワークの構築~

2004年度   An acoustical method applied to observation and abundance estimation of finless porpoises.

2004年度   Acoustic detection of dugongs using automatic underwater sound monitoring systems: AUSOMS-D

2004年度   水温と波浪データに基づく藻場消長予測モデルの提案

2004年度   水産政策と環境研究の流れ

2004年度   水産における環境研究の視点

2004年度   FRP漁船廃船処理技術の開発(2)-廃FRP漁船の炭化処理-

2004年度   魚類蝟集モニタリングシステムFISCHOMを用いた人工漁礁の効果範囲の推定

2004年度   魚類蝟集モニタリングシステムFISCHOMを用いた人工魚礁蝟集魚群の観測の試み

2004年度   定量的な人工魚礁評価のための魚類蝟集モニタリングシステムFISCHOMの開発

2004年度   Review of acoustic studies conducted in RMP sonar survey 加入量モニタリング調査で行われてきた水産音響試験のレビュー

2004年度   ソナー士の推定量とソナー画像を用いた魚群量推定の自動化の試み

2004年度   海洋深層水中における数種類の繊維の分解特性

2004年度   逸失漁具の影響評価-III.イセエビ刺網の漁獲能力の経時変化と死亡数

2004年度   A study plan of seagrass patch selection by dugongs (Dugong dugon) in a tidal flat

2004年度   A Case Study of Commercial Fishermen's Working Environment at Fishing Port in Japan

2004年度   漁港荷さばき所における温熱環境と作業者の着衣量調査

2004年度   漁港における照明設備に関する研究

2004年度   浮消波堤に生息する有用生物に関する調査結果

2004年度   軟弱底質の固化処理士振動水圧耐久性

2004年度   アマモの植生と底質組成

2004年度   振動流中におけるアラメ幼胞子体の成長速度

2004年度   磯焼け地帯におけるキタムラサキウニの行動とその制御技術

2004年度   空気ポケットフェンスを用いたウニ生産増大システムの開発

2004年度   岩手県門の浜におけるエゾアワビの餌料環境について

2004年度   水槽実験によるグリッドセパレータに対するヒラメの反応

2004年度   Development of Acoustic-Optical System to estimate Target-Strengths and Tilt Angles from Fish Aggregations

2004年度   中層性魚類のターゲットストレングス・行動推定のための音響・光学複合システム(J-QUEST)の開発

2004年度   スケトウダラ稚魚のターゲットストレングス1-懸垂法による精密測定-

2004年度   Development of Stereo TV Camera System to Complement Fish School Measurements by a Quantitative Echo Sounder

2004年度   伊勢湾における小型底びき網漁場の利用形態

2004年度   物体の水中視程からみた魚食性肉食魚の摂餌行動

2004年度   水中ビデオカメラを用いて観察した調査用トロール網に対するズワイガニ類の行動

2004年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたキチジに対する調査用トロール網の採集効率の推定

2004年度   航跡から離して曳網できる稚幼魚採集用小型表層トロール網の開発

2004年度   Japan report: Review on National/Local R&D for bycatch reduction devices

2004年度   Estimation of the Variation in Target-Strength of Fish under Pressure Condition

2004年度   ため池における外来魚の水抜き駆除について

2004年度   Some findings about KHV and further researches in NRIA

2004年度   Some findings about KHV and further researches in NRIA

2004年度   Occurrence and responses to KHV outbreaks in Japan

2004年度   Occurrence and responses to KHV outbreaks in Japan

2004年度   Outbreak of KHV infection in common carp in Sumatra, Indonesia

2004年度   Outbreak of KHV infection in common carp in Sumatra, Indonesia

2004年度   Important fish diseases for freshwater aquaculture in a tropical area

2004年度   Important fish diseases for freshwater aquaculture in a tropical area

2004年度   Responses to KHV outbreaks in Japan

2004年度   魚群のスケーリング行動

2004年度   X線CTによる三次元計測:数値計算による魚の音響散乱の推定への応用について

2004年度   X線CTによる3次元形状計測と境界要素法による音響散乱について

2004年度   Remote acoustic monitoring of aquatic mammals

2004年度   Marine mammal echolocation provides a model of forthcoming bio-oriented sonar

2004年度   海産哺乳動物研究における海底ケーブルの利用

2004年度   バイオロギング技術の「感覚行動」計測への応用

2004年度   Free-ranging finless porpoises acoustically inspect their frontal area in advance

2004年度   Echolocation Behavior of Free-Ranging Finless Porpoises

2004年度   聴性脳幹反応によるイカナゴの聴覚閾値曲線

2004年度   マイワシは超音波を聞けるか?

2004年度   水産餌料用動物プランクトン,L型ワムシに対する塩化コバルト添加の増殖促進

2004年度   漁業生産ダイナミクス

2004年度   Performance of Control and Monitoring Program Integrated via Network on Target Strength Pattern Measurements System for Aquatic Organism

2004年度   NETWORK-CONTROLLED TRANSDUCER ROTATION SYSTEM FOR TARGET STRENGTH PATTERN MEASUREMENT OF CEPHALOPOD

2004年度   Network-Integrated Control Program for a Transducer-Rotating Mechanism in Target Strength Pattern Measurements

2004年度   Development of the Suspension Mechanism for Target Strength Pattern Measurements of Cephalopod

2004年度   Development of Server Programs for Controlling a Rotating Mechanics of a Suspended Fish in Target Strength Measurements

2004年度   懸垂法と理論モデルによるコヒレハダカのターゲットストレングスの検討

2004年度   遊泳による魚体の屈曲運動がターゲットストレングスに与える影響

2004年度   スケトウダラ稚魚のターゲットストレングス2-成長と鰾形状の関係および音響理論モデルを用いた検証-

2004年度   生物付着による計量魚探送受波器の特性変化

2004年度   石垣島宮良湾と石西礁湖内シモビシにおけるサンゴ礁生物群集組成(サンゴ・海藻・魚)比較

2004年度   Effect of nitrate enrichment on release of organic carbon and nitrogen from zooxanthellate coral Acropora pulchla and subsequent microbial decomposition under laboratory condition

2004年度   Inhibition of the settlement and metamorphosis in coral planulae by strong light

2004年度   有性生殖を利用した造礁サンゴ群集の大規模修復技術の開発 3.幼生放流による加入促進効果を検証する野外実験

2004年度   Reef restoration by coral larvae seeding: an experimental study on survivorship of artificially settled Acropora polyps in the first year

2004年度   フエフキダイ科3種の胃内容物と腸管内容物の比較

2004年度   Habitat utilization for juvenile and young snappers (Lutjanidae: Pisces) in the Matang mangrove estuary west coast of Peninsular Malaysia

2004年度   脱皮周期を考慮したクルマエビの眼柄切除が及ぼす脱皮・ 産卵への影響

2004年度   Diversity of commensal relationships among benthic invertebrates in tidal flats in Ishigaki Island, Ryukyu Islands, south-western Japan

2004年度   石垣島、アマ藻場におけるフエダイ・フエフキダイ科魚類の食性に関する研究

2004年度   サンゴ礁域にみられる魚類群集の構造-マングローブ域から礁斜面まで-

2004年度   Seasonal and spatial variation of nitrogen source for macroalgae and its controlling factors assessed by d;15N and other chemical components in algal thalli at fringing coral reefs

2004年度   The distribution of pomacentrid fishes, hermatypic corals and marine plants in the moat of Ishigaki Island, Japan and the detection of indicator species for the evaluation of coral reef ecosystem

2004年度   耳石を用いたアイゴ科稚魚の加入過程の推定

2004年度   サンゴ礫トラップへ加入するベントス群集:歩くか泳ぐか?

2004年度   サンゴ礫トラップへ加入した移動性ベントス群集:石垣島サンゴ礁礁斜面部での水深による違い

2004年度   サンゴ礁池内の濁度環境と生物群集(サンゴ・海藻・魚)の関係:石垣島宮良湾の場合

2004年度   Bio-monitoring on coral reef communities: development of methods using mobile benthic assemblages

2004年度   Indicator molluscan assemblages in degrading coral reefs by sedimentation

2004年度   ベントス研究は漁業の発展に貢献しうるか?

2004年度   Differences between mid 1980s and 2003 in abundances and distribution patterns of intertidal molluscs on the Pacific rocky shores in Japan

2004年度   アミメノコギリガザミのmtDNA内にみられたTA repeat配列多型とDGGE分析におけるヘテロ二重鎖変性への影響

2004年度   有明海に生息するタイラギの餌料環境

2004年度   Molecular cloning and expression of 11b-hydroxylase gene in red seabream, Pagrus major

2004年度   Molecular cloning and expression of 11b-hydroxylase gene in red seabream, Pagrus major

2004年度   バキュロウイルス発現系を用いた組換えマダイ生殖腺刺激ホルモンの生産

2004年度   バキュロウイルス発現系を用いた組換えマダイ生殖腺刺激ホルモンの生産

2004年度   アサリの無酸素耐性に対する貧酸素暴露履歴の影響

2004年度   Observation on behavior of the large suspension feeding bivalve Atrina pectinata lisckeana under natural conditions

2004年度   岩礁域の調査はどれくらい行えばよいのか?

2004年度   タイラギ大量死に関する病理学的検討

2004年度   ビテロジェニンによる影響評価ー有明海における底質汚染等の影響実態

2004年度   Spatial distiribution of planktonic larvae if the pen shell Atrina spp. in Ariake Bay, Japan in 2003

2004年度   流水培養によるオキナワモズク発芽試験

2004年度   Growth of excised pieces containing elongated denticles from the lower marginal parts of Porphyra tanegashimensis and P. haitanensis gametophytes

2004年度   有明海湾奥部における貧酸素水塊の動態

2004年度   有明海湾奥部における貧酸素水塊の動態

2004年度   幼稚魚採集用のモジ網製中層曳網の開発

2004年度   13C・15N安定同位体トレーサーを用いた造礁サンゴによる有機物生産に関する研究

2004年度   造礁サンゴ幼生2種の分散に関わる定着期間および脂質特性

2004年度   振動流環境下でのサンゴ幼生の行動および定着

2004年度   循流水槽におけるミドリイシ属サンゴ幼生の着生実験-流れの速さはどう影響するか?

2004年度   異なる水深帯で形成された付着生物相はミドリイシ属サンゴ幼生に対して種特異的な着生誘因効果を持つか?

2004年度   Seagrass mapping system with underwater remotely operated vehicle (ROV) and captive balloon cameras

2004年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの窒素およびリン制限下における増殖動力学

2004年度   Effects of Resuspended Sediments on the Environmental Changes in the Inner Part of Ariake Bay

2004年度   四国~九州南岸における冬季の水温変動が栄養塩濃度におよぼす影響

2004年度   東シナ海における動物プランクトン群集の摂食構造

2004年度   筑後川からの懸濁粒子負荷量と有明海奥部における透明度の長期変動

2004年度   有明海の基礎生産構造

2004年度   有明海表層における基礎生産量の季節変動

2004年度   機炭素安定同位体比からみた東シナ海陸棚域の懸濁粒子の輸送

2004年度   燧灘における動植物プランクトンの生産量と転送効率

2004年度   燧灘における海洋環境

2004年度   有明海における有害ラフィド藻Chattonellaシスト分布密度の経年変化

2004年度   有明海湾奥部ノリ漁場における秋季のGymnodinium sanguineum赤潮の発生と浮泥による光制限

2004年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumによる窒素およびリンの利用特性

2004年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamiyavanichiiの発芽に及ぼす温度の影響

2004年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseの多型分子マーカーの開発とその特徴

2004年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseとA. catenellaにおけるシスト休眠・発芽生理と発生時期との関係

2004年度   有毒ブルームの生態と漁業被害

2004年度   有害有毒藻類の生理

2004年度   有害藻類ブルームの現状と対策

2004年度   有害赤潮ラフィド藻Chattonella ovataの増殖に及ぼす水温および塩分の影響

2004年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaの細胞分裂周期

2004年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaによる有機態窒素(アミノ酸,尿素)の利用特性と細菌の関与

2004年度   東シナ海におけるマルアジの生物学的特性

2004年度   ミトコンドリアcytochrome b遺伝子配列に基づくクロダイ属6種の系統類縁関係

2004年度   ミトコンドリアゲノム全塩基配列によるトラフグとミドリフグの分岐年代の推定

2004年度   ミトコンドリアゲノム全塩基配列によるフグ目魚類の系統的位置と単系統性の推定

2004年度   Migration rates of commercially important demersal fishes (Lethrinus atkinsoni and Lethrinus nebulosus) between coral reef islands

2004年度   Genetic structures of commercially important demersal fishes (Lethrinus atkinsoni and Lethrinus nebulosus) around the Ryukyu Islands, Japan

2004年度   沖縄トラフにおける沈降粒子中のカドミウムとリン

2004年度   Biological fractionation between Cd and PO4 in the surface layer of the equatorial Pacific

2004年度   ウミガメの定置網袋網内での行動

2004年度   脱出装置付き袋網による小型定置網ウミガメ混獲防止試験

2004年度   対馬暖流域におけるウルメイワシの資源評価の現状と課題

2004年度   マダイの産卵終了における高水温の役割

2004年度   漁獲量変動から推測された日本沿岸におけるアオリイカの生態学的知見

2004年度   アオリイカ人工産卵礁の開発と効果

2004年度   紀伊水道からのトラフグ1歳魚の移動

2004年度   水産分野から見た頭足類学の重要性

2004年度   東シナ海中・南部におけるマアジとサバ属仔魚の摂餌生態

2004年度   Recruitment process of the Japanese jack mackerel in the East China Sea (ECS) - spawning ground and larval transport into fishing grounds -

2004年度   春期の豊後水道域におけるカタクチイワシ仔魚の加入過程

2004年度   春期の豊後水道域におけるカタクチイワシ仔魚の加入過程

2004年度   耳石から逆算した初夏の燧灘におけるカタクチイワシ仔魚の成長

2004年度   有明海湾奥西部域における貧酸素水塊と底質環境の変動過程

2004年度   家畜排せつ物を利用して高栄養の水産餌料を生産

2004年度   産卵後期のマガキにおけるビテロゲニンの産生

2004年度   産卵後期のマガキにおけるビテロゲニンの産生

2004年度   クルマエビ表層桿状体蛋白質の成熟に伴う発現動態

2004年度   クルマエビ表層桿状体蛋白質の成熟に伴う発現動態

2004年度   Effects of steroids and related chemicals on the development and reproduction of sea urchin

2004年度   Effects of steroids and related chemicals on the development and reproduction of sea urchin

2004年度   アカウニ体腔細胞間での主要卵黄蛋白質の遺伝子発現量の比較

2004年度   アカウニ体腔細胞間での主要卵黄蛋白質の遺伝子発現量の比較

2004年度   人為債熟ウナギ仔魚にみられる倍数性変異の出現原因

2004年度   人為債熟ウナギ仔魚にみられる倍数性変異の出現原因

2004年度   イガイ類から得られた2種類のエストロゲン受容体様cDNAの単離

2004年度   家畜排せつ物を利用して高栄養の水産餌料を生産

2004年度   Beneficial rales of a microalga, Nannochloropsis oculata, in a large-scale larval rearing tank of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2004年度   Beneficial rales of a microalga, Nannochloropsis oculata, in a large-scale larval rearing tank of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2004年度   遺伝子組換え魚の安全性と問題点

2004年度   遺伝子組換え魚の安全性と問題点

2004年度   異なる染色体倍加方法による雄性発生2倍体の作出

2004年度   異なる染色体倍加方法による雄性発生2倍体の作出

2004年度   異なる染色体倍加方法による雄性発生2倍体の作出

2004年度   異なる染色体倍加方法による雄性発生2倍体の作出

2004年度   異なる染色体倍加方法による雄性発生2倍体の作出

2004年度   トラフグFugu rubripesレチノイン酸代謝酵素RALDHs, CYP26sの初期胚における発現パターン解析

2004年度   Effects of cobalt compound supplementation and lighting on population growth of marine rotifer Brachionus plicatilis

2004年度   Effects of cobalt compound supplementation and lighting on population growth of marine rotifer Brachionus plicatilis

2004年度   Effect of dietary Docosahexaenoic acid on lipogenesis and lipolysis in black sea bream Acanthopagrus schlegeli

2004年度   Effect of dietary Docosahexaenoic acid on lipogenesis and lipolysis in black sea bream Acanthopagrus schlegeli

2004年度   Effects of L-carnitine on the specific growth rate and the egg ratio of the marine rotifers Brachionus rotundiformis and B. plicatilis

2004年度   Effects of L-carnitine on the specific growth rate and the egg ratio of the marine rotifers Brachionus rotundiformis and B. plicatilis

2004年度   なぜコバルト塩添加や光照射でワムシの増殖が向上するのか - ビタミンB12産生からの説明

2004年度   なぜコバルト塩添加や光照射でワムシの増殖が向上するのか - ビタミンB12産生からの説明

2004年度   アルテミア給餌期のトラフグとメフグにおけるLNAからDHAへの変換能の比較

2004年度   アルテミア給餌期のトラフグとメフグにおけるLNAからDHAへの変換能の比較

2004年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴ雄について

2004年度   トラフグFugu rubripesレチノイン酸代謝酵素RALDHs, CYP26sの初期胚における発現パターン解析

2004年度   Application of Fugu Genome Information to Developmental Biology

2004年度   Application of Fugu Genome Information to Developmental Biology

2004年度   Expression Patterns Analysis Of Retinoic Acid Metabolizing Enzymes and Receptors in Takifugu rubripes Embryogenesis

2004年度   Expression Patterns Analysis Of Retinoic Acid Metabolizing Enzymes and Receptors in Takifugu rubripes Embryogenesis

2004年度   マガキリゾチーム遺伝子の消化盲嚢における発現解析

2004年度   マガキリゾチーム遺伝子の消化盲嚢における発現解析

2004年度   マガキのエストロゲン受容体様cDNAの単離

2004年度   マガキのエストロゲン受容体様cDNAの単離

2004年度   イガイ類から得られた2種類のエストロゲン受容体様cDNAの単離

2004年度   ウナギの種苗生産研究

2004年度   Analysis of environmental safety of transgenic amago salmon.

2004年度   Analysis of environmental safety of transgenic amago salmon.

2004年度   被覆層で発現するメダカ新規Fox遺伝子はエピボリーの進行に重要な役割を果たす

2004年度   被覆層で発現するメダカ新規Fox遺伝子はエピボリーの進行に重要な役割を果たす

2004年度   ランドマークDNA周辺を含むゲノムクローンの解析

2004年度   ランドマークDNA周辺を含むゲノムクローンの解析

2004年度   Role of FoxA3 in migration of hatching enzyme gland cells

2004年度   Role of FoxA3 in migration of hatching enzyme gland cells

2004年度   Construction of cosmid library and agarose plug for BAC library using frozen sperm of the Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2004年度   Construction of cosmid library and agarose plug for BAC library using frozen sperm of the Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2004年度   メダカ胴尾部欠損変異体headfiihの解析

2004年度   ウナギの種苗生産研究

2004年度   「海の幸その生産と安全性」 ウナギの種苗生産

2004年度   「海の幸その生産と安全性」 ウナギの種苗生産

2004年度   人工ふ化・飼育したウナギレプトケファルスの変態

2004年度   人工ふ化・飼育したウナギレプトケファルスの変態

2004年度   魚類レプチン受容体様遺伝子の構造と組織分布

2004年度   魚類レプチン受容体様遺伝子の構造と組織分布

2004年度   Testicular expression of 11b-hydroxylase of male red seabream (Pagrus major) in relation to circulating 11-ketotestosterone

2004年度   Testicular expression of 11b-hydroxylase of male red seabream (Pagrus major) in relation to circulating 11-ketotestosterone

2004年度   マダイの産卵終了における高水温の役割

2004年度   ETS領域を利用したアコヤガイとメキシコアコヤガイの判別 2004年度日本水産学会大会

2004年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴ雄について

2004年度   ヒラメ類の染色体情報高度化と物理地図の作製 日本DNA多型学会第13回学術集会ミニシンポジウム

2004年度   ヒラメ類の染色体情報高度化と物理地図の作製 日本DNA多型学会第13回学術集会ミニシンポジウム

2004年度   rRNA遺伝子を用いた真珠生産に利用されるアコヤガイ類の類縁関係の推定 日本DNA多型学会第13回学術集会

2004年度   rRNA遺伝子を用いた真珠生産に利用されるアコヤガイ類の類縁関係の推定 日本DNA多型学会第13回学術集会

2004年度   ISSR(Inter-Simple Sequence Repeat)-PCR法を利用したアコヤガイの新規DNAマーカーの開発 日本DNA多型学会第13回学術集会

2004年度   ISSR(Inter-Simple Sequence Repeat)-PCR法を利用したアコヤガイの新規DNAマーカーの開発 日本DNA多型学会第13回学術集会

2004年度   アコヤガイ類の系統と適応放散過程の推定 日本DNA多型学会第13回学術集会シンポジウム

2004年度   アコヤガイ類の系統と適応放散過程の推定 日本DNA多型学会第13回学術集会シンポジウム

2004年度   ETS領域を利用したアコヤガイとメキシコアコヤガイの判別 2004年度日本水産学会大会

2004年度   水産物フードシステムに係わる流通拠点漁港整備による経済波及効果の算定(大船渡漁港の事例)

2004年度   Medaka temparature-sensitive mutant UT006 reveals a novel role of chordin inleft-right axis determination

2004年度   Medaka temparature-sensitive mutant UT006 reveals a novel role of chordin inleft-right axis determination

2004年度   Analysis of a medaka mutant headfish, defective in trunk and tail development

2004年度   Analysis of a medaka mutant headfish, defective in trunk and tail development

2004年度   メダカを用いた甲状腺発生の研究

2004年度   メダカを用いた甲状腺発生の研究

2004年度   Medaka(Oryzias latipes)突然変異体UT-006の解析 

2004年度   Medaka(Oryzias latipes)突然変異体UT-006の解析 

2004年度   メダカ胴尾部欠損変異体headfiihの解析

2004年度   キチジ太平洋北系群

2004年度   組織学的観察に基づくキチジの成熟特性および成熟体長

2004年度   マダラ・スケトウダラ新規加入量調査

2004年度   東北海域におけるスケトウダラ若齢魚の分布、現存量減少期の特徴

2004年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要魚類の動向(2002年)

2004年度   2003年の底魚類現存量調査結果

2004年度   東北海域におけるズワイガニの資源診断

2004年度   ズワイガニ(太平洋北部系群)資源量調査の概要

2004年度   アブラツノザメ

2004年度   サンマ太平洋北西部系群

2004年度   キアンコウ太平洋北部系群

2004年度   サンマ大型魚の漁獲量と肥満度の変動

2004年度   ヤナギムシガレイ太平洋北部

2004年度   サメガレイ太平洋北部

2004年度   マダラ太平洋北部系群

2004年度   ズワイガニ太平洋北部系群

2004年度   シワイカナゴ雄のなわばり維持と放棄

2004年度   ヒラメ太平洋北部系群

2004年度   蛍光HPLC法およびLC-MS法による貝毒の定量

2004年度   宮城県マガキ養殖場の環境条件の特徴―広島湾西部(瀬戸内海)との比較

2004年度   太平洋沿岸へのマアジの加入過程

2004年度   大陸棚斜面域における底魚生息域の海洋構造

2004年度   Fisheries management of sandfish in Akita prefecture

2004年度   産地加工はどうなるのか

2004年度   水産分野におけるトレーサビリティシステムの実態と課題

2004年度   鳥取県境港地区における水産加工地域再生強化推進事業の検討

2004年度   平成16年度水産基盤整備調査事業報告書(青森県三沢地区)

2004年度   水産物輸入自由化が水産業及び関連産業に与える影響-平成12年度産業連関表を用いた分析-

2004年度   多面的機能付加型増殖場造成事業におけるパブリックインボルブメント(住民参加型)手法の開発

2004年度   漁業における負の機能(外部不経済)の試算について

2004年度   マグロ類需要動向の分析

2004年度   長崎県壱岐市における水産業・漁村の多面的な機能について

2004年度   都市・漁村連携による漁村活性化手法の開発

2004年度   マイクロネクトン群集の分布様式と深層への物質輸送機構の解明

2004年度   定置漁村における体験学習と漁村宿泊

2004年度   Development of brackish water aquaculture emphasizing sustainability in western Visayas in the Philippines

2004年度   Analysis of pond and cage culture management in Malaysian brackish water culture

2004年度   Analysis of the sustainability of extensive and intensive methods in brackish water fishpond culture primarily producing shrimp in three Southeast asian countries

2004年度   太平洋クロマグロ漁業の経済効率的資源利用および社会的意義の解明

2004年度   沿岸漁業は多様性、中小漁業は経済性

2004年度   漁業と21世紀型新社会経済システム

2004年度   Problems with Unregulated Liberalization of the Fishery Product Trade

2004年度   サバ長期漁況海況予報

2004年度   漁獲バイアスを除いて考えたサンマの資源変動

2004年度   オホーツク海におけるズワイガニ等重要底魚類生態調査(平成16年度秋期)

2004年度   探海丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成15年度)

2004年度   キチジ,太平洋北海域

2004年度   日ロ漁業委員会資料(メヌケ類,北海道周辺海域)

2004年度   日ロ漁業委員会資料(キチジ,北海道周辺海域)

2004年度   キチジ 道東・道南    (ダイジェスト版)

2004年度   キチジ オホーツク海系群(ダイジェスト版)

2004年度   キチジ 道東・道南    (詳細版)

2004年度   キチジ オホーツク海系群(詳細版)

2004年度   核DNAによるスケトウダラの地理的遺伝的変異性

2004年度   2003年の天皇海山におけるトロールと底刺し網漁業の操業実態調査結果

2004年度   北光丸によるスケトウダラ卵・仔魚分布調査(平成16年度)

2004年度   オホーツク海におけるズワイガニ等重要底魚類生態調査(平成16年度春期)

2004年度   ズワイガニ オホーツク海系群資源評価(ビジュアル版)

2004年度   ズワイガニ オホーツク海系群の資源評価(ダイジェスト版)

2004年度   ズワイガニ オホーツク海系群の資源評価(詳細版)

2004年度   核DNAにおけるスケトウダラの遺伝的地理的変異生

2004年度   ホッコクアカエビ北海道西部系群資源評価(要約版)

2004年度   ホッコクアカエビ北海道西部系群資源評価(詳細版)

2004年度   ズワイガニ北海道西部系群資源評価(要約版)

2004年度   ズワイガニ北海道西部系群資源評価(ビジュアル版)

2004年度   ズワイガニ北海道西部系群資源評価(詳細版)

2004年度   Proposed cruise plans of Japanese research vessels for salmon in the North Pacific Ocean in 2004/2005 fiscal year

2004年度   動植物プランクトンによる表層生産の深層生態系への輸送機構の解明

2004年度   物質輸送の物理過程の3次元的把握

2004年度   ワークショップ ""Summary and Synthesis of Contributions from NEM URO and NEMURO.FISH""を開催して

2004年度   サンマ成長モデルNEMURO.FISHを用いた成長解析

2004年度   水温予測解析プログラムによる東北海区100m深水温の解析と予測

2004年度   第53回東北海区海洋調査技術連絡会の開催報告

2004年度   混合域における類似年抽出データマイニング手法の開発

2004年度   Total lipid content in the white muscle of immature chum salmon caught in the Bering Sea in summer and fall 2002

2004年度   Total lipid content in the white muscle of immature chum salmon caught in the Bering Sea in summer and fall 2002

2004年度   Anunal report of the Bering-Aleutian salmon international survey (BASIS), 2003

2004年度   地域別・産業別にみる水産加工残滓発生量の推計

2004年度   Population dynamics of Japanese pink salmon

2004年度   International Salmon Research Aboard the R/V Wakatake maru in the Central North Pacific Ocean and Bering Sea during the Summer of 2004

2004年度   Recoveries of high-seas tags in Japan in 2002, and tag releases and recoveries of fin-clipped salmon from Japanese research vessel surveys in the North Pacific Ocean in 2003

2004年度   Salmon stock assessment in the North Pacific Ocean, 2003

2004年度   2004年の日本のさけ・ます資源調査計画

2004年度   2004年にロシア200海里内漁業により採集されたさけ・ます類の年齢組成

2004年度   2003年の日本における公海標識タグの回収と2003年の北太平洋における日本の調査船調査によるタグ標識放流と鰭切り標識魚の再捕

2004年度   2003年の日本における公海標識タグの回収と2003年の北太平洋における日本の調査船調査によるタグ標識放流と鰭切り標識魚の再捕

2004年度   2004年の北太平洋における海洋条件とさけ・ます類の資源評価

2004年度   若鷹丸による深海域底魚類資源調査(平成16年度)

2004年度   耳石微量元素分析による産卵場解析

2004年度   JPL(米国)に留学して

2004年度   トゲクリガニに貝毒

2004年度   「乳化すり身と機能性ねり製品開発の可能性について」

2004年度   「食品テクスチャーに着目した魚肉加工品の開発」

2004年度   水産物の天然と養殖

2004年度   水産物の生鮮物と凍結解凍

2004年度   さきいかの褐変現象-原料と加工品の品質との関係

2004年度   浮魚類の仔稚幼魚期および加入以降における被食データの収集と解析

2004年度   マイワシの発育段階別資源尾数の把握

2004年度   仔稚魚の摂餌状態解析

2004年度   著書分担執筆(共著)

2004年度   マイワシシラス・稚幼魚期における成長履歴解析

2004年度   ブイ追跡法によるサンマ仔稚魚の減耗率推定

2004年度   調査船からのリアルタイムデータ転送・解析システムの開発

2004年度   計量魚探器を応用した中深層性魚類と小型浮魚類仔稚魚の相互関係の解明

2004年度   III系・海洋生物資源利用のための生態系変動モニタリングシステムの開発 (チーム要旨)

2004年度   カタクチイワシの産卵特性の沿岸-沖合間比較 ―水温考慮の卵数法による沖合資源評価に向けて―

2004年度   2003年~2004年春季の我が国太平洋岸におけるウルメイワシの卵・仔魚の分布状況

2004年度   2003年~2004年春季の我が国太平洋岸におけるサバ属魚類の卵・仔魚の分布状況

2004年度   2003年~2004年春季の我が国太平洋岸におけるカタクチイワシの卵・仔魚の分布状況

2004年度   2003年~2004年春季の我が国太平洋岸におけるマイワシの卵・仔魚の分布状況

2004年度   深海用桁網のテスト航海

2004年度   イカ・タコ類

2004年度   日本海におけるスルメイカ卵稚仔の輸送シミュレーション

2004年度   日本におけるスルメイカ秋季発生系群の資源評価方法について

2004年度   流域圏における水環境・農林水産生態系の自然共生管理技術の開発報告書(平成16年度)

2004年度   漁場生産力変動評価・予測調査報告(平成16年度)

2004年度   海のカシパンのはなし

2004年度   平成16年マダイ日本海北・中部系群の資源評価

2004年度   平成16年ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2004年度   平成15年カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2004年度   ハタハタ2001年生まれ群の資源豊度:日本海北部の場合

2004年度   外海域における産卵状況と漁海況予報について

2004年度   日本海におけるアカガレイの標識放流

2004年度   イカ類の研究水準と資源水準の関係

2004年度   平成16年度日本海スルメイカ長期漁況予報

2004年度   平成16年スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2004年度   平成16年度日本海区スルメイカの漁況について

2004年度   道西日本海における北上期のスルメイカの分布

2004年度   日本海におけるスルメイカの産卵場の変化と海洋環境

2004年度   水温コントロールによるヒメマス性転換雄作出技術 -実践:安心・安全なサケマスづくり

2004年度   著書分担執筆(共著)

2004年度   著書分担執筆(共著)

2004年度   中央ブロック海況予報(2004年4~6月)

2004年度   陸・空から海にかけての水・栄養塩等の流れ(収支)

2004年度   微量元素と放射性核種

2004年度   Behavior of chlorophyll a patches observed by satellite and drifting buoys around Jeju Island.

2004年度   Behavior of Changjiang diluted water estimated by satellite tracking drifters

2004年度   The behavior of the Changjiang diluted water in summer 2003

2004年度   噴火湾口付近においてHFレーダにより観測された潮流と計算された潮流の比較

2004年度   特異現象(2004年7~12月)

2004年度   中央ブロック海況予報(2005年1~6月)

2004年度   特異現象(2004年1~6月)

2004年度   中央ブロック海況予報(2004年7~12月)

2004年度   放射性核種(Radionuclides)

2004年度   水産海洋研究への取り組み-衛星データ活用海況把握に関する研究-

2004年度   水産総合研究センターにおける海況予測モデルの開発

2004年度   2004年4月に九州南西部に投入した漂流ブイの軌跡

2004年度   FRA-JCOPEモデル開発の概要と途中経過報告

2004年度   Hydrography (Kuroshio) in Oyashio & Kuroshio

2004年度   沖合海洋情報流通システムの開発

2004年度   ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2004年度   マアジ稚幼魚期における成長履歴の解析

2004年度   太平洋岸南部におけるマアジの加入過程の把握

2004年度   採算性ある水産加工残滓回収システムの開発

2004年度   海産生物放射能調査(北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査)

2004年度    5-2-2 調査法

2004年度   今年のカタクチイワシの資源状況

2004年度   サバとイワシの資源変動 -気候と魚類資源変動と漁業の関係-

2004年度   「記録的な東海豪雨の教訓」

2004年度   原子力軍艦寄港海域海産生物放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査(深海域海産生物放射能調査)

2004年度   海産生物放射能調査(北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査)

2004年度   海産生物放射能調査(日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査)

2004年度   海産生物放射能調査(東シナ海海産生物放射能調査)

2004年度   海産生物放射能調査(太平洋沿岸域海産生物放射能調査)

2004年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2004年度   海産生物放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査 海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する調査,

2004年度   海産生物放射能調査 日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査 日本海沿岸域海底土放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査 東シナ海海底土放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査 太平洋沿岸域海底土放射能調査

2004年度   海産生物放射能調査 北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2004年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する研究

2004年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2004年度   キジハタ増殖礁の開発と効果(平成16年度日本水産工学会春季シンポジウム「人工構造物による漁場・増殖場造成における展開と方向性」-遊泳動物を対象として-)

2004年度   卵影によるクルマエビの成熟度評価(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   卵影によるクルマエビの成熟度評価(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   放流したシマアジの逸散と再捕に及ぼす飼付け期間の影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   放流したシマアジの逸散と再捕に及ぼす飼付け期間の影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   素掘り池におけるトラフグ人工種苗の食害(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   素掘り池におけるトラフグ人工種苗の食害(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   アントラキノン環を有する食品添加物を用いたオニオコゼ Inimicus japonicus の耳石標識試験(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   アントラキノン環を有する食品添加物を用いたオニオコゼ Inimicus japonicus の耳石標識試験(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   Appropriate release number of juvenile red spotted grouper into nursery reef and fishing port habitats(The 33rd UJNR Aquaculture Panel Symposium)

2004年度   Appropriate release number of juvenile red spotted grouper into nursery reef and fishing port habitats(The 33rd UJNR Aquaculture Panel Symposium)

2004年度   クルマエビ養成池での天然餌料としてのベントスの役割(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   キジハタ増殖礁の開発と効果(平成16年度日本水産工学会春季シンポジウム「人工構造物による漁場・増殖場造成における展開と方向性」-遊泳動物を対象として-)

2004年度   大型アルテミアとイカナゴ給餌によるマダコ幼生の生残と成長の向上(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   大型アルテミアとイカナゴ給餌によるマダコ幼生の生残と成長の向上(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   Examination of the development of vertebrae and appearance of vertebral abnormalities in artificially reared Pacific herring Clupea pallasii seedlings(第6回日韓・韓日水産増養殖シンポジウム,日本水産

2004年度   Examination of the development of vertebrae and appearance of vertebral abnormalities in artificially reared Pacific herring Clupea pallasii seedlings(第6回日韓・韓日水産増養殖シンポジウム,日本水産

2004年度   Contribution of stocked mud crab Scylla paramamosain to commercial catch estimated by genetic stock identification(Asian Fisheries Forum)

2004年度   Contribution of stocked mud crab Scylla paramamosain to commercial catch estimated by genetic stock identification(Asian Fisheries Forum)

2004年度   Burrowing behavior of hatchery-reared red tilefish Branchiostegus japonicus: laboratory observation and experimental release.(Aquaculture 16 Hawaii,World Aquaculture Society)

2004年度   Burrowing behavior of hatchery-reared red tilefish Branchiostegus japonicus: laboratory observation and experimental release.(Aquaculture 16 Hawaii,World Aquaculture Society)

2004年度   Biotelemetry study on red tilefish released in Maizuru Bay(舞鶴湾に放流されたアカアマダイを用いた超音波バイオテレメトリー手法による研究)(5th SEASTAR2000)

2004年度   Detection of piscene nodaviruses from asymtomatic cultured and wild marine fish(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ノダウイルス感染に対する不活化ワクチンの有効性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ノダウイルス感染に対する不活化ワクチンの有効性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   アクアビルナウイルスによるノダウイルスの感染防御効果(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   アクアビルナウイルスによるノダウイルスの感染防御効果(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   DGGE法を用いたベータノダウイルスにおける塩基置換の検出(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   DGGE法を用いたベータノダウイルスにおける塩基置換の検出(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   低水温実験条件下でのNeoheterobothrium hirameの着定と発育(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   低水温実験条件下でのNeoheterobothrium hirameの着定と発育(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ベータノダウイルスの宿主特異性を決定するRNA2領域の同定(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ベータノダウイルスの宿主特異性を決定するRNA2領域の同定(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   Biotelemetry study on red tilefish released in Maizuru Bay(舞鶴湾に放流されたアカアマダイを用いた超音波バイオテレメトリー手法による研究)(5th SEASTAR2000)

2004年度   Detection of piscene nodaviruses from asymtomatic cultured and wild marine fish(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   クロマグロ種苗から検出されたベータノダウイルスの遺伝的多型の解析と感染経路の推定(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   クロマグロ種苗から検出されたベータノダウイルスの遺伝的多型の解析と感染経路の推定(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   日本近海で漁獲された天然魚におけるベータノダウイルスの検出(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   日本近海で漁獲された天然魚におけるベータノダウイルスの検出(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ヨード剤によるクルマエビ受精卵の消毒(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ヨード剤によるクルマエビ受精卵の消毒(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   トラフグ受精卵のヨード剤による消毒(平成16年度日本魚病学会)

2004年度   トラフグ受精卵のヨード剤による消毒(平成16年度日本魚病学会)

2004年度   クルマエビ養成池での天然餌料としてのベントスの役割(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   宮古湾におけるニシン天然仔稚魚発生量の年変動とその要因(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   Pedigree evaluation of spotted halibut hatchery progenies by means of microsatellite dna markers(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   Pedigree evaluation of spotted halibut hatchery progenies by means of microsatellite dna markers(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   Genetic population structure assessment of spotted halibut, Verasper variegatus, along the Japanese coast(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   Genetic population structure assessment of spotted halibut, Verasper variegatus, along the Japanese coast(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   Production of symmetrical flatfish by controlling the timing of thyroid hormone treatment(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   Production of symmetrical flatfish by controlling the timing of thyroid hormone treatment(5th. International Symposium on Fish Endocrinology)

2004年度   アワビ類の漁獲変動に影響を及ぼす環境要因の検討(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   アワビ類の漁獲変動に影響を及ぼす環境要因の検討(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ニシンとキビナゴの生殖腺初期発育過程の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ニシンとキビナゴの生殖腺初期発育過程の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   シオミズツボワムシの高密度輸送の現状について(平成16年度第1回日本水産学会中部支部大会)

2004年度   宮古湾におけるニシン天然仔稚魚発生量の年変動とその要因(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   甲状腺ホルモン感受性の差異によりカレイ科魚類変態期の左右性を説明する試み(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   甲状腺ホルモン感受性の差異によりカレイ科魚類変態期の左右性を説明する試み(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   無眼側に黒化部位のないヒラメ種苗の放流効果推定について(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   無眼側に黒化部位のないヒラメ種苗の放流効果推定について(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   人工飼育下におけるニシン当歳魚及び1歳魚の高水温耐性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   人工飼育下におけるニシン当歳魚及び1歳魚の高水温耐性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   北海道厚岸湖におけるマツカワ人工種苗の放流時期が成長と再捕に与える影響(日本水産学会北海道支部大会)

2004年度   北海道厚岸湖におけるマツカワ人工種苗の放流時期が成長と再捕に与える影響(日本水産学会北海道支部大会)

2004年度   アンケートから見る温暖化の水産生物・生産活動への影響に関する一考察

2004年度   マダラの深層水養成親魚から得た早期採卵による大型種苗の生産(海洋深層水利用研究会)

2004年度   アカアマダイの集団構造(平成16年度日本水産学会大会(ポスター))

2004年度   アカアマダイの集団構造(平成16年度日本水産学会大会(ポスター))

2004年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用7~アカアマダイ放流魚の日周行動(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   バイオテレメトリーによる水圏生物情報の取得と応用7~アカアマダイ放流魚の日周行動(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   超音波バイオテレメトリーによる魚類の行動追跡手法-若狭湾および舞鶴湾におけるアカアマダイの研究例(平成16年度春季海洋理工学会)

2004年度   超音波バイオテレメトリーによる魚類の行動追跡手法-若狭湾および舞鶴湾におけるアカアマダイの研究例(平成16年度春季海洋理工学会)

2004年度   ズワイガニ親ガニの水温制御によるふ化コントロールと幼生飼育における生残率向上の試み(日本水産学会中部支部大会)

2004年度   ズワイガニ親ガニの水温制御によるふ化コントロールと幼生飼育における生残率向上の試み(日本水産学会中部支部大会)

2004年度   Extensive continuous culture of roteifer Brachionus plicatilis(Aquaculture Europe 16)

2004年度   Extensive continuous culture of roteifer Brachionus plicatilis(Aquaculture Europe 16)

2004年度   マイクロサテライトDNAマーカーにおける瀬戸内海のサワラ集団の遺伝的変異性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   マダラの深層水養成親魚から得た早期採卵による大型種苗の生産(海洋深層水利用研究会)

2004年度   ワムシの粗放連続培養について(平成16年度栽培漁業太平洋南ブロック会議)

2004年度   ワムシの粗放連続培養について(平成16年度栽培漁業太平洋南ブロック会議)

2004年度   ワムシの栄養強化-増殖ステージの影響とタウリン添加効果について-(第3回アユ種苗生産技術連絡会議)

2004年度   ワムシの栄養強化-増殖ステージの影響とタウリン添加効果について-(第3回アユ種苗生産技術連絡会議)

2004年度   ワムシ培養の効率化-連続培養法について-(第3回アユ種苗生産技術連絡会議)

2004年度   ワムシ培養の効率化-連続培養法について-(第3回アユ種苗生産技術連絡会議)

2004年度   クロマグロ人工生産魚と石川県産天然魚の外部形態の比較(平成16年度第1回日本水産学会中部支部大会)

2004年度   クロマグロ人工生産魚と石川県産天然魚の外部形態の比較(平成16年度第1回日本水産学会中部支部大会)

2004年度   シオミズツボワムシの高密度輸送の現状について(平成16年度第1回日本水産学会中部支部大会)

2004年度   平成16年マダラ北海道の資源評価

2004年度   コマイ全域

2004年度   カレイ類

2004年度   マダラ全域

2004年度   イカナゴ宗谷海峡

2004年度   平成16年イカナゴ宗谷海峡の資源評価

2004年度   ソウハチ北海道北部系群

2004年度   平成16年ソウハチ北海道北部系群の資源評価

2004年度   マガレイ北海道北部系群

2004年度   平成16年マガレイ北海道北部系群の資源評価

2004年度   マダラ北海道

2004年度   ホッケ北方四島水域

2004年度   ニシン北海道・サハリン系群

2004年度   平成16年ニシン北海道・サハリン系群の資源評価

2004年度   ベニズワイガニ北海道西部

2004年度   平成16年ベニズワイガニ北海道西部系群の資源評価

2004年度   ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振

2004年度   平成16年ホッケ根室海峡・道東・日高・胆振の資源評価

2004年度   ホッケ道南系群

2004年度   平成16年ホッケ道南系群の資源評価

2004年度   ホッケ道北系群

2004年度   平成16年ホッケ道北系群の資源評価

2004年度   2004年太平洋スルメイカ漁況(中間報告)

2004年度   スケトウダラ (中央ベーリング海)

2004年度   カラスガレイ (オホーツク海)

2004年度   北太平洋のスケトウダラ(総説)

2004年度   スケトウダラ (中央ベーリング海)

2004年度   北洋底魚生物調査報告書(平成16年度)

2004年度   オホーツク公海及び天皇海山における底刺網漁業実態調査報告書(平成15年度)

2004年度   2002年の天皇海山における底刺し網漁業の操業実態調査結果

2004年度   2004年の北西太平洋におけるアカイカ漁況(中間報告)

2004年度   2002年~2003年の北西太平洋におけるアカイカ漁況

2004年度   太平洋スルメイカの資源状況

2004年度   スケトウダラオホーツク海南部

2004年度   2003年~2004年の太平洋スルメイカ漁況

2004年度   スルメイカ冬季発生系群

2004年度   平成16年度スルメイカ冬季発生系群の資源評価

2004年度   平成16年度第2回太平洋イカ長期漁況予報

2004年度   平成16年度北西太平洋アカイカ漁況予報

2004年度   平成16年度第1回太平洋イカ長期漁況予報

2004年度   水産音響調査マニュアル

2004年度   カタクチイワシの産卵特性の沿岸ー沖合間比較 -水温考慮の卵数法による沖合資源評価に向けてー

2004年度   2004年度に実施したニシン調査の結果(生物及び漁獲統計に関する資料)

2004年度   2004年度のスケトウダラ調査結果(オホーツク海系、日本海系、根室海峡系、太平洋系の漁獲量、年齢組成、資源動向)

2004年度   ニシン・シマアジ・サワラ・の仔稚魚における無給餌生残日数(水産海洋学会)

2004年度   ヤイトハタEpinephelus malabaricusとキジハタEpinephelus akaaraの給餌時間が初期生残、摂餌状況及びトリプシン活性に及ぼす影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ヤイトハタEpinephelus malabaricusとキジハタEpinephelus akaaraの給餌時間が初期生残、摂餌状況及びトリプシン活性に及ぼす影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   Detection of piscine nodaviruses from asymptomatic cultured and wild marine fish(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   Detection of piscine nodaviruses from asymptomatic cultured and wild marine fish(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ヨード剤によるクルマエビ受精卵の消毒(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   ヨード剤によるクルマエビ受精卵の消毒(平成16年度日本魚病学会大会)

2004年度   体成分分析によるヒラメふ化仔魚の活力評価(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   体成分分析によるヒラメふ化仔魚の活力評価(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   長崎県福江島におけるクエ人工種苗の滞留と成長(続報)(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   長崎県福江島におけるクエ人工種苗の滞留と成長(続報)(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類5種(スジアラPlectropomus leopardus,ヤイトハタEpinephelus malabaricus,クエEpinephelus bruneus,キジハタEpinephelus akaara,マハタEpinephelus septemfaciatus)の内部栄養から外部栄養に至るまでの

2004年度   ニシン・シマアジ・サワラ・の仔稚魚における無給餌生残日数(水産海洋学会)

2004年度   ハタ類5種(スジアラ、ヤイトハタ、クエ、キジハタ、マハタ)の内部栄養から外部栄養に至るまでの初期発育(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類5種(スジアラ、ヤイトハタ、クエ、キジハタ、マハタ)の内部栄養から外部栄養に至るまでの初期発育(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ヤイトハタとキジハタの給餌時間が初期生残、摂餌状況およびトリプシン活性に及ぼす影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ヤイトハタとキジハタの給餌時間が初期生残、摂餌状況およびトリプシン活性に及ぼす影響(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類4種の仔稚魚期における消化酵素活性の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類4種の仔稚魚期における消化酵素活性の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   マイクロサテライトDNAマーカーにおける北海道地域性ニシンの遺伝的変異性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   マイクロサテライトDNAマーカーにおける北海道地域性ニシンの遺伝的変異性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   マイクロサテライトDNAマーカーにおける瀬戸内海のサワラ集団の遺伝的変異性(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   平成16年スケトウダラ太平洋系群の資源評価

2004年度   スケトウダラオホーツク海南部

2004年度   平成16年スケトウダラオホーツク海南部の資源評価

2004年度   スケトウダラ根室海峡

2004年度   スケトウダラ根室海峡

2004年度   平成16年スケトウダラ根室海峡の資源評価

2004年度   スケトウダラ日本海北部系群

2004年度   スケトウダラ日本海北部系群

2004年度   平成16年スケトウダラ日本海北部系群の資源評価

2004年度   スケトウダラ太平洋系群

2004年度   スケトウダラ太平洋系群

2004年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaがアサリのろ水活動および生残に及ぼす影響

2004年度   a-line data base (http://www.mirc.jha.or.jp/HNF/a-line/index.html)

2004年度   平成15年の北海道周辺海域の海況

2004年度   A new technique for monitoring grazing behavior of Hawksbill turtles (Eretmochelys imbricate) using acceleration data loggers(第25回国際ウミガメ会議)

2004年度   A new technique for monitoring grazing behavior of Hawksbill turtles (Eretmochelys imbricate) using acceleration data loggers(第25回国際ウミガメ会議)

2004年度   アミメノコギリガザミのマイクロサテライトマーカー多型解析(第42回日本甲殻類学会)

2004年度   アミメノコギリガザミのマイクロサテライトマーカー多型解析(第42回日本甲殻類学会)

2004年度   ハタ類4種の仔魚期における消化酵素活性の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類4種の仔魚期における消化酵素活性の比較(平成16年度日本水産学会大会)

2004年度   ハタ類5種(スジアラPlectropomus leopardus,ヤイトハタEpinephelus malabaricus,クエEpinephelus bruneus,キジハタEpinephelus akaara,マハタEpinephelus septemfaciatus)の内部栄養から外部栄養に至るまでの

2004年度   安心・安全な魚の流通について

2004年度   沖底を事例とした中小漁業政策の分析

2004年度   山口県の2そうびき沖底の存立条件の分析

2004年度   Fisheries management of sandfish in Akita prefecture

2004年度   Direct payment system to promote the appropriate management of aquaculture grounds

2004年度   水産業活力の動向分析と漁業への直接支払制度の検討

2004年度   マグロ類需要動向の分析

2004年度   漁場造成事業におけるパブリック・インボルブメント-検証すべき理論的背景-

2004年度   漁場造成事業におけるパブリック・インボルブメント-事業への参加型-

2004年度   漁業外部からの新規参入の実態と条件整備の検討ー自営漁業への新規参入についてー

2004年度   山口はぎ漁協の合併に伴う産地市場統合の効果について

2004年度   水産加工残滓の回収・処理の現状と回収システムの検討

2004年度   地域別・産業別にみる魚あら発生量の推計

2004年度   漁業協同組合における水産加工事業の実態について -アンケート調査の結果から-

2004年度   「漁業・漁村が変える経済思想-古典の文献サーチと異端経済思想の再認識-」

2004年度   水産系廃棄物の発生と回収

2004年度   水産分野におけるブランドとマーケティング

2004年度   2003/4冬季の黒潮続流域調査(2004年度日本海洋学会秋季大会)

2004年度   混合層・クロロフィルフロートによる冬季黒潮・黒潮続流域の観測(2004年度日本海洋学会秋季大会)

2004年度   冬季黒潮続流における海面水温フロント上でのGPSラジオゾンデ観測(2004年度日本海洋学会秋季大会)

2004年度   インド洋区における南極周極流南限域の海洋構造(2004年度日本海洋学会秋季大会)

2004年度   北太平洋亜熱帯モード水(NPSTMW)のコア水温(CLT)の長期変動について(2004年度日本海洋学会秋季大会)  

2004年度   水産海洋データベースの構築(第1回情報プロフェッショナルシンポジウム)

2004年度   物理データの内容・利用・将来展望(水産海洋学会研究発表大会・シンポジウム「過去1世紀の水産海洋データの発掘と利用」)

2004年度   北太平洋亜熱帯モード水(NPSTMW)のコア水温(CLT)の時間変動とその要因について(2005年度日本海洋学会春季大会)  

2004年度   黒潮内側反流による遠州灘の急激な混合層深化

2004年度   黒潮域プランクトン現存量の移流効果に伴うサイズ別変動特性

2004年度   黒潮域表層卵稚仔の風と風波による吹送効果

2004年度   下痢性貝毒検査法の問題点.平成16年度日本水産学会

2004年度   水温が魚類の繁殖生態に及ぼす影響の研究-フィールド調査と飼育実験の共同作業-.ワークショップ「水産重要魚種の生殖機構と水温による影響」

2004年度   An appropriate stocking size of juvenile Japanese flounder, Paralichthys olivaceus, in consideration of carrying capacity

2004年度   Growth Variation of Juvenile Jack Mackerel (Trachurus japonicus) off the Pacific Coast of Western Japan.Third International Symposium on Fish Otolith Research and Application

2004年度   九州-四国沿岸へのマアジの加入.平成16年度東北ブロック水産業関係試験研究推進会議海区水産業部会増養殖分科会

2004年度   Contrasting growth rates and stable isotope signatures of larval fish in upwelling regions. Third International Symposium on Fish Otolith Research and Application

2004年度   歯舌列数によるエゾアワビ幼生浮遊期間の推定.平成16年度日本水産学会大会

2004年度   エゾアワビ卵含有脂肪酸が浮遊幼生と初期稚貝の生残に及ぼす影響について.平成16年度日本水産学会大会

2004年度   Feeding of the tintinnid ciliate Favella taraikaensis on the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense and fate of the toxins.11th International Conference on Harmful Algal blooms

2004年度   有毒渦鞭毛藻Dinophysis acutaのオカダ酸エステル類の液体クロマトグラフィー/質量分析法による発見.平成16年度日本水産学会

2004年度   下痢性貝毒の液体クロマトグラフィー/質量分析法による簡易的な一斉分析.平成16年度日本水産学会

2004年度   下痢性貝毒の液体クロマトグラフィー/質量分析法による簡易的な一斉分析.平成16年度日本水産学会

2004年度   DSP toxin profiles of scallops, Patinopecten yessoensis, and mussels Mytilus galloprovincialis and Mytilus coruscus, collected in various production areas in Japan. 5th International Conference on Mol

2004年度   LC-MS analysis of DSP toxin profiles of bivalves collected in various production areas in Japan. UJNR Joint Panel on Toxic Microorganisms

2004年度   Modeling of transportation of phyto- and zooplankton in the Kuroshio and Kuroshio Extension

2004年度   2003年度岩手県三陸沿岸におけるProtoceratium reticulatumの出現と二枚貝の毒化.平成16年度日本水産学会

2004年度   高知県浦ノ内湾において発生するDinophysis acuminata様細胞について.平成16年度日本水産学会

2004年度   陸奥湾における下痢性貝毒モニタリング手法の開発.全国衛生化学協議会

2004年度   陸奥湾における下痢性貝毒モニタリング手法の開発.全国衛生化学協議会

2004年度   東北太平洋岸海域へのアオメエソの加入.平成16年度日本水産学会

2004年度   東北海域におけるマダラのコホート解析.平成16年度日本水産学会東北支部大会

2004年度   東北海域の漁業資源の現状.平成16年度日本水産学会東北支部大会

2004年度   サンマの体長-耳石半径長関係の季節変化.平成16年度日本水産学会東北支部大会

2004年度   東北海域におけるキチジの成熟体長、再生産関係及び加入量と成長の関係.平成16年度日本水産学会東北支部大会

2004年度   岩手県沖合におけるマダラの資源動向と成長および加入特性.平成16年度日本水産学会東北支部大会

2004年度   Problems with Unregulated Liberalization of the Fishery Product Trade

2004年度   「漁協経営と「公」・「共」・「私」に関する一考察」

2004年度   16SリボソームRNA遺伝子の部分配列によるアメリカオオアカイカの系群識別

2004年度   カタクチイワシの生態とその個体数変動

2004年度   魚類マイクロネクトンの分布と生態

2004年度   Growth-optimal temperature for larval sardine vs. anchovy: A possible mechanism for sardine-anchovy regime shift?

2004年度   Characteristics and decadal shifts of spawning grounds of small pelagic fishes

2004年度   Growth-selective predation hypothesis revisited for larval anchovy in offshore waters: cannibalism by juveniles vs. predation by skipjack tunas

2004年度   カタクチイワシの産卵特性の沿岸-沖合間比較

2004年度   春季の黒潮親潮移行域においてカタクチイワシ仔稚魚が遭遇する仔稚魚群集と海洋環境

2004年度   卵・仔稚魚データの内容・利用・将来展望

2004年度   カタクチイワシの産卵特性沿岸-沖合間比較

2004年度   オブジェクト指向手法を用いたマイワシ・マサバモデルの構築

2004年度   Recognition of a new species Balaenoptera omurai.

2004年度   ツノシマクジラ-新たに発見されたナガスクジラ属鯨類

2004年度   ツノシマクジラ(Balaenoptera omurai)の分類学的地位を頭骨の形態学から確立する

2004年度   Differential optimal temperatures for growth of larval anchovy and sardine: A potentialmechanism for regime shifts?

2004年度   16SリボソームRNA遺伝子の部分配列から見たアカイカの種内分化

2004年度   ツノシマクジラBalaenoptera omurai:ストランディング調査に基づいて新たに記載されたナガスクジラ科鯨類

2004年度   Recognition of taxanomic status of Balaenoptera omurai.

2004年度   土佐湾におけるマアジ仔稚魚および幼魚の出現状況

2004年度   我が国周辺から初めて採集されたクルマエビ科エビ類Metapenaeopsis velutina.

2004年度   2004年に熊野灘に来遊したブリの再生産状況.

2004年度   南国土佐でのメヒカリの暮らし.

2004年度   Aspests of the spawning biology of Etrumeus teres in Tosa Bay

2004年度   A new method for preparing otoliths for examination of daily growth increments of juvenile fishes.

2004年度   The round herring Etrumeus teres: determinate or indeterminate spawner?

2004年度   バイオテレメトリーによるゴマサバの行動特性

2004年度   Variation of Japanese sardine population associated with SSTin the Kuroshio Extension during the 20th Century

2004年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する研究

2004年度   風の輸送による表層浮遊粒子の黒潮横断

2004年度   Surface wind-drifted currents observed by drifting buoys in the East China Sea

2004年度   Cross-jet currents induced by wind and waves in the Kuroshio region

2004年度   水研版海況予測モデルの開発について

2004年度   九州南方海域における黒潮前線渦構造の変動(II)ー傾圧不安定波の時間発展と海水交換ー

2004年度   水産海洋研究への取り組み-衛星データ活用海況把握に関する研究-

2004年度   日向灘における黒潮前線渦構造の変動

2004年度   黒潮水域の漁海況予報

2004年度   2001年3月から横浜で観測された大気エアロゾル中の7Be,210Pbの季節変動について

2004年度   日本海セジメントトラップ実験で観測された2002年春季黄砂イベント時の137Csフラックスの顕著な増加について

2004年度   海洋細菌Halomonas sp.の99Tc不溶化について

2004年度   東シナ海産マダコ肝臓から検出されるCo-60について

2004年度   ベニズワイ、ズワイガニ中の人工放射性核種について

2004年度   サンマの春期北上回遊に伴う成熟状態および肥満度の変化とその年変動.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   川から海への物質の流れと沿岸環境の保全

2004年度   河川負荷DSi/DIN比の変動と海域の応答

2004年度   2002年4月親潮・混合海域での中小型クラゲ類の鉛直分布

2004年度   黒潮流軸付近に現れる尾虫類Fritillaria pellucida 群集

2004年度   Appendicularians around Kuroshio in winter-spring

2004年度   1990年代の黒潮周辺海域におけるカイアシ類群集の経年変化

2004年度   Seasonality in the oncaeid copepods in the epipelagic layers of the subtropical water off Kuroshio

2004年度   Seasonality in the community structure of planktonic ecosystem in the epipelagic layers of the subtropical water off Kuroshio

2004年度   広江豊.亜熱帯水域におけるカイアシ類の季節変動

2004年度   2004年黒潮大蛇行ムその実態と水産資源への影響を探る。低次生産・水産生物の再生産への影響.(1)再生産.

2004年度   2003/4冬季の黒潮続流域調査

2004年度   Progress and achievements of GLOBEC research projects in JAPAN

2004年度   初夏の日高湾に分布する陸棚斜面水

2004年度   Iron limitation processes in the NW subarctic Pacific

2004年度   親潮域混合層における溶存鉄の供給源について

2004年度   春期の西部北太平洋における植物プランクトンの光合成-光曲線

2004年度   西部北太平洋亜寒帯域および親潮域における鉄濃度の季節的変動

2004年度   親潮域春季ブルーム期の溶存有機態リンの挙動

2004年度   親潮域春期ブルーム期における植物プランクトンの光合成潜在能力と溶存鉄濃度との関係

2004年度   サケの成熟年齢と成熟体長:近年の小型・晩熟化は表現型可塑性か?

2004年度   Population dynamics of Japanese pink salmon: Does climate change explain the recent increasing trend ?

2004年度   増えるも減るもお里次第:北方性魚類の資源変動と気候変動

2004年度   サケマスの適正な放流数を探る

2004年度   スケトウダラの資源変動と表面水温の関係

2004年度   Temperature-dependent stock-recruitment model for walleye pollock around Hokkaido, Japan

2004年度   資源管理効果検討のための再生産関係モデルの比較

2004年度   Response of Net Primary Production in Western Subarctic Pacific against Future Climate Change: Importance of Iron Source

2004年度   冬季季節風と混合層深度の季節・経年変化に応答するスルメイカ資源変動仮説の検証

2004年度   春季の黒潮・親潮移行域におけるスルメイカの成長、加入に関する予備的研究

2004年度   日本近海のイカ資源

2004年度   卵稚仔調査から推定したスルメイカ冬季発生系群の産卵場

2004年度   黒潮親潮以降移行域に分布するマアジ稚魚とスルメイカ幼体はどこから来たのか?

2004年度   Estimated spawning grounds of Japanese common squid (Todarodes pacificus) in the East China Sea

2004年度   A new scenario of stock fluctuation of ommastrephid squids related to climate change

2004年度   秋季道東海域でのスルメイカによるスケトウダラ0歳魚の捕食

2004年度   Walleye pollock bycatch in salmon gillnet survey (Wakatake Maru) in the central Bering Sea, 1981 2004

2004年度   Geographic variations of nuclear DNA on walleye pollock (preliminary results)

2004年度   北海道におけるカニ類の種判別

2004年度   日本海とオホーツク海における深海性底生魚のノロゲンゲの集団構造

2004年度   マハゼを用いた有明海の環境ホルモン影響評価

2004年度   A growth analysis of sowing cultured scallop Patinopecten yessoensis in Nemuro Straits

2004年度   北海道沿岸の漁業生産阻害生物としてのヒトデ類の駆除量と処理等の現状

2004年度   北海道能取湖干潟の定点で観察されたアサリ稚貝密度の年変動

2004年度   飼育実験による小型植食性巻貝のコンブ類摂食についての検討

2004年度   海藻・海草と小型甲殻類粉砕者(shredder)ー食物網上の関係

2004年度   (仮題)環境モニタリングデータを使った大型褐藻の群落構造の解析北海道の沿岸浅海域における水中の光環境について

2004年度   北海道東部における大型海藻類の連続的鉛直分布把握の試み

2004年度   藻場の分布調査手法にはどんなものがあるか

2004年度   Primary structures, receptor binding activities and immunoreactivities of three molecular forms of insulin from the arabesque greenling, Pleurogrammus azonus

2004年度   環境アンドロゲンのバイオマーカーとしてのイトヨ営巣接着タンパク

2004年度   シロギス雄のビテロジェニン産生能に及ぼす成熟度と水温の影響

2004年度   ビテロジェニンによる影響評価:測定手法と沿岸域汚染実態

2004年度   魚類性ホルモン結合グロブリンの構造と機能

2004年度   Japanese national overview of BASIS (What types of salmon use the Bering Sea as feeding area)

2004年度   海岸域ベントスと後背陸域との関係

2004年度   Temporal trends in apparent oxygen utilization in the upper pycnocline of the North Pacific

2004年度   Feeding habits and distribution Stenobrachius leucopsarus (Myctophidae) in the cental Bering Sea during late suumer

2004年度   Thermohaline structures in the Bering Sea Basin in summer and autumn

2004年度   北海道東部沿岸海域における沿岸親潮の直接測流

2004年度   厚岸沖における海底設置型ADCPを用いた沿岸親潮の観測

2004年度   北海道南沖におけるインバース法による流動構造

2004年度   夏季ベーリング海の海洋構造

2004年度   黒潮域におけるJCOPE海洋変動システムの再現性について

2004年度   奇数年夏季ベーリング海におけるさけ・ます類の分布

2004年度   Feeding habits of chum salmon Oncorhynchus keta in the central Bering Sea during summer, 2002  

2004年度   Spatial distribution of juvrnile chumn salmon and environments of their habitat in the Bering Sea during summer and autumn

2004年度   水温予測解析プログラムの開発.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   Development of foraging behaviour in copepodite stages of Acartia clausi.Danish Fisheries Research Institute, kaffeklubben seminar

2004年度   有機錯体鉄の添加に対する西部北太平洋亜寒帯域の植物プランクトンの増殖応答.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   春季の西部北太平洋亜寒帯域および黒潮・親潮混合域における植物プランクトンの光合成潜在能力と栄養塩濃度の関係.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   散布域における生物応答.2005年度日本プランクトン学会シンポジウム

2004年度   2003年晩夏の親潮域および黒潮・親潮混合域における植物プランクトン群集の細胞死.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   春季の西部北太平洋における植物プランクトンの光合成-光曲線.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   The importance of picoplank ton in high latitude waters.Gordon Research Conference

2004年度   親潮海域春季ブルーム期における亜酸化窒素の挙動.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   西部北太平洋亜寒帯域および親潮域における鉄濃度の季節的変動.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   親潮域春季ブルーム期の溶存有機態リンの挙動.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   Dissoloved organic gphosphorus dynamics during iron-induced and natural diatom bloom in the western subarctic Pacific.ASLO,Aquatic Sciences Meeting

2004年度   東北海域のオキアミ漁況.東北ブロック水産海洋連絡会議

2004年度   Growth-optimal temperature for larval sardine vs anchovy:a possible mechanism for sardine anchovy regime shift.

2004年度   Ontogenetic change of foraging behaviour in copepodite stages of Acartia clausi.Kristineberg Seminar Series

2004年度   水温予測解析プログラムの開発.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   東部亜寒帯太平洋での鉄散布実験(SERIES)におけるメソ動物プランクトンの応答.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   酸素センターSBE43の補正方法について.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   変調する黒潮の周期的小蛇行,「北太平洋の表層水塊過程」.大槌シンポジウム

2004年度   A study for interannual variability of Pacific saury using a simple 3-box model of NEMURO.FISH.PICES 13th Annual Meeting

2004年度   An application of NEMURO.FISH for multi-species model, .PICES 13th Annual Meeting

2004年度   Results of coupled lower  trophic level-fish models (NEMURO.FISH), .PICES 13th Annual Meeting

2004年度   NEMURO.FISHを用いたサンマ体重経年変動への考察.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   Linking climate change, water quality, and fish growth and population dynamics using bioenergetics: a case study in the North Pacific,.American Fisheries Society 134th Annual Meeting

2004年度   脊椎動物における倍数性進化の可逆性.第55回染色体学会

2004年度   Genetic variability and relationships of Japanese native chickens based on microsatellite DNA polymorphisms-Focusing on the breeds established in Kochi Prefecture, Japan. ISAG/FAO Biodiversity Worksh

2004年度   Genetic variability of Japanese native chickens assessed by means of microsatellite DNA polymorphisms. ISAG/FAO Biodiversity Workshop, The 29th International Conference on Animal Genetics

2004年度   Characteristics of SSH anomaly based on TOPEX/POSEIDON altimetry and in situ me asured velocity and transport of Oyashio on OICE.Workshop of Ocean Surface Top ography Science Team (OST/ST) of Japan.

2004年度   Spatial distribution of chum salmon and environments of their habitat in the Bering Sea during summer and autimn

2004年度   混合域の水温フロントの指標水温.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   混合域における水温フロントの指標水温の推定.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   インバース法で得られた混合域中層の水塊分布と流量の特性.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   混合水域・黒潮続流域における北太平洋中層水の流量分布2.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   キャベリングを考慮した混合水域における北太平洋中層水の形成及び輸送過程.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   東部亜寒帯太平洋での鉄散布実験(SERIES)におけるメソ動物プランクトンの応答.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   Progresses and achievements of GLOBEC research projec ts in JAPAN.13th PICES annual meeting

2004年度   2002年4月親潮・混合海域での中小型クラゲ類の鉛直分布.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   冬季の東シナ海陸棚縁辺域における仔魚の餌料環境.2004年度水産海洋学会研究発表大会

2004年度   ヤセハダカエソの仔稚魚期の形態と分類学的研究.2004年度日本魚類学会年会

2004年度   Interannual variations of developmental timing of Neocalanus copepods in the Oyashio waters of western subarctic North Pacific.13th PICES annual meeting

2004年度   Decadal scale variation of copepod community structure in theOyashi based on the Odate Collection.13th PICES annual meeting

2004年度   浜名湖底泥中に存在する有毒渦鞭毛藻類Alexandrium属のシストについて

2004年度   Interannual variability of Oyashio transport estimated from SSH anomaly based on TOPEX/POSEIDON altimetry,.CLIVAR2004.

2004年度   西岸境界流としての親潮流量の変動特性.2004年度日本海洋学会秋季大会

2004年度   全球的地球観測10年計画(GEOSS)について-海洋生態系の観点から.2004年度日本海洋学会秋季大会シンポジウム「全球的地球観測10年計画(GEOSS)にいて」

2004年度   新北光丸への期待-物理環境研究分野北光丸シンポ.新北光丸就航記念公開シンポジウム

2004年度   北太平洋におけるAOUとリンの分布.大槌シンポジウム「北太平洋の表層水塊過程」

2004年度   北太平洋におけるAOUの空間的な違い-水塊混合過程か?生物過程か?海面過程か?.物質循環セミナー

2004年度   親潮域混合層における溶存鉄の供給源について.2004年度日本地球化学会年会

2004年度   春季ブルーム期の西部北太平洋亜寒帯域および親潮・混合域における植物プランクトンの群集構造について.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   SPINUP-西部亜寒帯太平洋における鉄とプランクトンの動態研究-.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   親潮域春季ブルーム期の鉄の動態と生物応答.2005年度日本プランクトン学会シンポジウム

2004年度   Ecosystem response to iron fertilization in the subarctic Pacific (SEEDS).Sixth IOC/WESTPAC International Scientific Symposium

2004年度   カイアシ類Acartia clausiコペポダイト期における摂餌遊泳行動の発達.2005年度日本海洋学会春季大会

2004年度   空間GLMによるインド洋キハダはえ縄のCPUE標準化について

2004年度   熱帯水域における日本のまき網漁業の近年の動向

2004年度   ミナミマグロ資源と大気・海洋変動との関係に関する予備的研究

2004年度   北太平洋ビンナガの移動と遊泳生態

2004年度   Existence of hot spots of large sized baleen whale concentration in pelagic zone of the wetern North Pacific; its biological and oceanographical features.

2004年度   Distribution of cetaceans in the western North Pacific inferred from systematic sighting survey.

2004年度   Food of toothed whales in the northern North Pacific; geographic and temporal variation.

2004年度   日本海におけるクロマグロの生態調査

2004年度   世界のイカ資源

2004年度   イセエビフィロゾーマ幼生消化管内DNAの塩基配列分析による餌生物同定の試み

2004年度   表面修飾磁性細菌粒子を用いた卓上型全自動DNA配列判別システムの開発と生物種判別への適用

2004年度   飼育試験による、メバチ、キハダの耳石日輪の検証

2004年度   インド洋メバチ資源の将来予測と資源管理

2004年度   環境変動を考慮した管理方式の検討

2004年度   カツオ加入量と環境変動

2004年度   パッシブソナーによるマッコウクジラの探知

2004年度   鯨類の資源量推定における追加分散とその評価

2004年度   バンドウイルカ胎盤の性腺刺激ホルモン

2004年度   水温に依存したアカイカ稚仔の初期成長

2004年度   mtDNA多型を用いたハワイ諸島北方海域アカイカ亜科4種の種判別

2004年度   海外まき網漁獲物調査に基づく熱帯域におけるカツオの魚体特性と成熟度の変化

2004年度   日本周辺に来遊したカツオと熱帯域にとどまったカツオの肥満度と成熟

2004年度   分子マーカーを用いたイセエビフィロゾーマ幼生の胃内容物分析.

2004年度   南西諸島におけるメバチ・キハダの標識放流

2004年度   2003年浜名湖で分離されたHeterocapsa circularisquamaのマガキに対する毒性評価

2004年度   Impacts of oyster cultures on nitrogen budgets in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea of Japan

2004年度   Importance of resting cysts in the population dynamics of toxic Alexandrium species in Japanese coastal waters

2004年度   北方四島の自然生態系の特徴と今後の課題-鯨類の特性-.

2004年度   御前崎沖138°E線上におけるクロロフィルa濃度鉛直分布

2004年度   Biology and resources of the Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis)

2004年度   Relationship between longtail tuna catches and water temperature on the Sea of Japan off the coast of Yamaguchi Prefecture

2004年度   Diving behavior of a Baird’s beaked whale (Berardius bairdii)

2004年度   蛍光物質注入による、キハダおよびメバチ耳石日輪の検証

2004年度   西部太平洋でのカツオにおける耳石日周輪形成の検証と稚魚期の日齢査定

2004年度   Outline of Japanese troll fisheries for Pacific bluefin tuna and abundance indices of age-0 tuna derived from the fishery

2004年度   Migration route and diel swimming behavior in the spawning areas of the Pacific bluefin tuna around the Ryukyu islands, Japan, using pop-up satellite tagging and ultrasonic telemetry

2004年度   Results of the test run using VPA-2BOX for North Pacific albacore stock assessment

2004年度   Introduction of Japanese purse seine fisheries in the north Pacific, consideration for PBF assessment

2004年度   北太平洋におけるAOUとリンの分布

2004年度   北太平洋中央部における渦位極小水塊

2004年度   鯨類学入門クジラから見た土佐湾の魅力

2004年度   Intein-like region in DNA polymerase gene of a large dsDNA virus (HaV) infecting the HAB-causing phytoplankton, Heterosigma akashiwo.

2004年度   Dr.カト-のクジラ学入門

2004年度   北太平洋におけるまぐろ類の資源変動と待機-海洋変動との関係

2004年度   鯨類目視調査の現状と課題

2004年度   我が国における鯨類資源研究の現状

2004年度   黒潮続流周辺海域の海洋観測速報

2004年度   まぐろ類の資源解析に用いられる評価・管理手法について

2004年度   ミナミマグロの管理方式と順応的管理

2004年度   親と子の動物学探検-海洋の動物たち-”鯨の生活と行動”

2004年度   カツオの成長・回遊生態

2004年度   カツオの成熟・産卵生態

2004年度   標識データから見たカツオの移動

2004年度   中西部太平洋のカツオ資源評価

2004年度   赤潮原因珪藻キートケロス属に感染する新奇DNAウイルスの分離.

2004年度   広島湾・大野瀬戸周辺におけるナルトビエイAetobatus flagellum の出現状況と生息環境

2004年度   広島湾におけるアサリ幼生およびプランクトンの分布と海洋環境

2004年度   広島湾におけるアサリ幼生の分布と餌料環境

2004年度   広島湾における環境中有機スズ化合物の存在状態

2004年度   広島湾の底生生物におけるダイオキシン類の蓄積特(II)

2004年度   広島湾内の砂泥底に設置した階段型実験藻礁の経年観察

2004年度   高知県東洋町地先および浦ノ内湾における藻場分布の制限状況の事例

2004年度   残された課題:結語

2004年度   耳石から逆算した初夏の燧灘におけるカタクチイワシ仔魚の成長

2004年度   春夏季の燧灘におけるカタクチイワシ仔魚の生残率とカイアシ類生産量の関係

2004年度   新奇ウイルスインテインの発見と性状予測. 

2004年度   瀬戸内海の漁業資源はどうなるのか?-魚類生産に変化はあったか?

2004年度   赤潮原因珪藻Chaetoceros salsugineumに感染する新奇2本鎖DNAウイルス(CsNIV)の基本性状.

2004年度   五島玉之浦湾から分離された有毒渦鞭毛藻Alexandrium catenellaとGymnodinium catenatumの毒組成:1997年同湾で発生した中毒事例との関連について

2004年度   藻場造成の実践4.瀬戸内海(アマモ)

2004年度   大型褐藻アカモクによって排出されるDOC量とその海洋のDOC budgetへの寄与

2004年度   大阪府岬町地先及び和歌山県唐子崎地先における藻場分布の制限状況の事例

2004年度   大阪湾におけるケイ素の分布とトラップ機構

2004年度   大阪湾底質におけるダイオキシン類堆積の変遷

2004年度   銅ピリチオン及び亜鉛ピリチオンの海洋生物に対する急性毒性

2004年度   二枚貝の体成分によるHeterocapsa circularisquamaのマガキに対する毒性軽減効果

2004年度   日本沿岸域に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense個体群のマイクロサテライト多型解析

2004年度   日本沿岸域に分布する有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarense個体群のマイクロサテライト多型解析

2004年度   培養条件下で形成した有毒渦鞭毛藻Alexandrium catenellaシストの内因性休眠期間

2004年度   微細藻類感染性ウイルスの種内多様性に関する分子生態学的検証.

2004年度   20世紀のマイワシ資源と冬季黒潮続流域水温との関係

2004年度   コリオジェニンによる影響評価

2004年度   Intraspecies diversity of a ssRNA virus (HcRNAV) infecting the bivalve-killing phytoplankton, Heterocapsa circularisquama.

2004年度   Intraspecies diversity of ssRNA viruses infecting HAB-causing phytoplankton.

2004年度   Lactic acid bacteria suitable for fermentation of seaweeds

2004年度   Lactic acid fermentation on seaweeds

2004年度   Microbial fermentation of seaweed biomass and possible industrial use

2004年度   PAHsのマミチョグに対する複合影響

2004年度   PAHsの複合影響

2004年度   The long-term change in occurrence of the pacific oyster Crassostrea gigas larvae in Hiroshima Bay, Japan

2004年度   The present status of Cochlodinium red tides in japanese waters and the research of the red tide by Fisheris Agency of Japan

2004年度   アオサを基質とした単細胞化・乳酸発酵素材(マリンサイレージ)の調製条件の検討

2004年度   アオサ単細胞化・乳酸発酵素材のアサリ稚貝に対する飼料価値

2004年度   イシイソゴカイ飼育実験による底泥中ダイオキシン類の取り込みおよび排泄

2004年度   かきとその餌となるプランクトンについて

2004年度   定地水温・神戸コレクションの水産への応用

2004年度   サワラ資源の管理措置と資源回復

2004年度   トリブチルスズ暴露がマミチョグの精子形成に及ぼす影響

2004年度   ヘテロカプサ赤潮発生時に出現した殺藻性ウイルスHcRNAVの同定と遺伝子解析.

2004年度   マミチョグ(Fundulus heteroclitus)によるメチルナフタレン類の生物濃縮

2004年度   リン酸塩の間欠負荷が2種の渦鞭毛藻類の種間競合に及ぼす影響

2004年度   渦鞭毛藻Alexandrium fraterculusのシストの形成的特徴について

2004年度   渦鞭毛藻Phaepolykrikos beauchampiiの生活環と分子系統解析

2004年度   衛星画像解析による藻場分布把握のために4.解析とデータ互換に向けた藻場GISの構築(山口県東和町の事例)

2004年度   沖縄マングローブ水域におけるOithona属かいあし類3種の分布特性

2004年度   海産魚を用いた毒性試験

2004年度   海産植物プランクトンとウイルスの相互関係 ー現象解析・機構解析・そして応用科学へー

2004年度   貝類へい死原因藻Heterocapsa circularisquamaの現場動態へのRNAウイルスの関与.

2004年度   長野県丸子町におけるブルーギルの摂餌量推定

2004年度   mtDNA 16S rRNA遺伝子を用いたチリウニの判別

2004年度   Seasonal Growth of Otoliths of White Perch, a Warm-water Species, in Temperate Great Lakes Waters

2004年度   Otolith analysis: key to understanding the ecology of a rockfish

2004年度   瀬戸内海東部海域のマアナゴの雄と雌

2004年度   東京湾の巨大アナゴの正体

2004年度   東北海域大陸斜面に生息する底魚類の再生産特性

2004年度   アサリ稚貝の餌環境

2004年度   神奈川県長井沿岸におけるアワビ類浮遊幼生の出現動態

2004年度   トラフグ伊勢・三河湾系群の近年の資源動向

2004年度   日光湯川におけるキャッチアンドリリース制の導入効果

2004年度   イワナの行動生理による酸性雨評価

2004年度   サクラマスの降河行動に対する成長ホルモンおよびコルチゾルの作用

2004年度   沖縄島の淡水魚類群集における外来魚の餌ニッチ

2004年度   ウニmtDNAの16S rRNA遺伝子の部分塩基配列

2004年度   流速の違いが付着藻類群落の増殖速度に及ぼす影響

2004年度   流速と栄養塩濃度の違いが河川付着藻類群落の発達に及ぼす影響

2004年度   希少淡水魚の放流とその問題点:ミヤコタナゴの場合

2004年度   埋設放流されたイワナ発眼卵のふ化及び浮上稚魚の成長、生残、下流への分散

2004年度   河床の露盤化がヤマメの繁殖を阻害する

2004年度   放流された養殖魚が天然魚を生態的に圧迫した

2004年度   Growth hormone, cortisol and fish immune system.

2004年度   Interaction between growth hormone and cortisol in fish immune system.

2004年度   池田湖産アユの形質特性

2004年度   カザフスタン産アユの系統的位置づけ

2004年度   矢作川集水域の環境変化と水質変化について

2004年度   小型プランクトンネットで大量採集された卵黄を持つスルメイカ

2004年度   Differentiation of fresh and frozen-thawed fish meats by NIR spectroscopy: a feasibility study.

2004年度   混合水域・黒潮続流域における北太平洋中層水の流量分布2

2004年度   共焦点レーザー顕微鏡によるアマノリ細胞の観察

2004年度   ユニバーサル抗体を用いた免疫組織化学による各種魚類のGTH細胞の同定

2004年度   Gonadotropins and gonadotrophs in the mummichog and other acanthopterygian fishes

2004年度   日本型食生活を構成する水産食品の健康への役割

2004年度   「気仙沼の水産物を生かした機能性食品開発の可能性について」

2004年度   水産食品成分の機能性研究の現状

2004年度   カツオ生殖腺脂質の生理機能性-その健康への役割-

2004年度   ホタテガイ卵巣に含まれるマイコスポリンアミノ酸のヒト繊維芽細胞に対するUVB防護作用

2004年度   ノリ由来多糖ポルフィランのマウスにおける抗アレルギー作用

2004年度   凍結および即殺スルメイカのリボース含量と褐変への影響

2004年度   水産加工残滓から抽出したゼラチンの性状

2004年度   Visible-NIR spectroscopy: a non-destructive rapid technique to assess and-point temperature of kamaboko gel

2004年度   北太平洋における鉛直密度勾配極小層の分布と構造

2004年度   血球観察による凍結解凍の判別

2004年度   クロマグロ血合筋からのグルタチオンペルオキシダーゼの精製

2004年度   微量多元素分析による漁獲地推定技術

2004年度   麻痺性貝毒成分含有餌料の給餌によるトゲクリガニの毒化および減毒過程

2004年度   2003年春期の麻痺性貝毒発生に伴うトゲクリガニおよびイシガニの毒化調査

2004年度   Paralytic shellfish poisoning toxin accumulation of the crab and gastropod living in the same waters as toxic bivalves

2004年度   Occurrence of Vibrio vulnificus in fish and shellfish from markets in China

2004年度   Description of Bacillus safensis, sp. nov. a novel spore-forming bacterium that persists in the spacecraft and associated environments.

2004年度   アマノリのDNA多型性と集団解析への応用

2004年度   ヒラメにおけるSNP(一塩基多型)マーカーの検索とその検出

2004年度   水産DNA多型データベース構築の試み

2004年度   水産DNA多型データベース構築の試み

2004年度   平成16年ヒラメ日本海北・中部系群の資源評価

2004年度   日本海におけるキタクシノハクモヒトデの分布規定要因

2004年度   UV-Bに対するバフンウニの行動的反応

2004年度   日本海とオホーツク海における深海性底生魚ノロゲンゲの集団構造

2004年度   日本海におけるスルメイカの産卵場の変化と海洋環境

2004年度   道西日本海における北上期のスルメイカの分布

2004年度   平成16年度日本海区スルメイカの漁況について

2004年度   平成16年スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2004年度   平成16年度日本海スルメイカ長期漁況予報

2004年度   イカ類の研究水準と資源水準の関係

2004年度   日本海におけるアカガレイの標識放流

2004年度   深海用桁網のテスト航海

2004年度   ハタハタ2001年生まれ群の資源豊度:日本海北部の場合

2004年度   平成15年カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2004年度   東シナ海から日本海南西部にかけて採集された不明アカイカ科稚仔の種判別

2004年度   平成16年マダイ日本海北・中部系群の資源評価

2004年度   海のカシパンのはなし

2004年度   漁場生産力変動評価・予測調査報告(平成16年度)

2004年度   流域圏における水環境・農林水産生態系の自然共生管理技術の開発報告書(平成16年度)

2004年度   日本におけるスルメイカ秋季発生系群の資源評価方法について

2004年度   日本海におけるスルメイカ卵稚仔の輸送シミュレーション

2004年度   イカ・タコ類

2004年度   日本におけるスルメイカ秋季発生系群の資源評価方法について

2004年度   北太平洋クロマグロ加入量変動と海洋物理場との関係

2004年度   西部北太平洋におけるクロマグロ産卵場と中規模渦分布について

2004年度   西岸境界流としての親潮流量の変動特性

2004年度   2003年10月の日本海におけるスルメイカ稚仔の分布

2004年度   日本海におけるヒラメ放流効果の現状

2004年度   漁獲された放流ヒラメに見られた脊椎骨癒合

2004年度   Stock assessment methods and management procedure of Todarodes pacificus in Japan

2004年度   2003年10月の日本海におけるスルメイカ稚仔の分布

2004年度   Stock assessment method used for the autumn spawning stock of Japanese common squid (Todarodes pacificus) in Japan

2004年度   大和堆北東部におけるベニズワイの深度分布と移動

2004年度   日本海北部海域におけるアカガレイの産卵

2004年度   新潟県沖におけるアカガレイHippoglossoides dubiusの標識放流

2004年度   ベニズワイChionoecetes japonicusの成長・成熟に伴う浅深移動パターン

2004年度   Long-term changes in fisheries production of the Japan Sea with an emphasis on the impacts of fishing and climate regime shift during the last three decades

2004年度   Long-term change in the production of large predatory fishes in the Japan Sea during 1958-2003 in relation to climate changes with special reference to yellowtail

2004年度   沖合低次生物における鉱油成分の蓄積

2004年度   富山湾・若狭湾のカタクチイワシ春季産卵群における肥満度と1回あたりの産卵数の関係

2004年度   能登半島周辺海域におけるいわし類の卵の分布

2004年度   漂流ブイによる対馬暖流のモニタリング

2004年度   2004年春季の日本海におけるオオサルパ(Thetys vagina)の出現

2004年度   第11回日本海西部海域ヒラメ栽培漁業担当者連絡協議会での宿題について

2004年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の被食減耗の実態

2004年度   佐渡島真野湾におけるヒラメ種苗の放流直後の被食量推定

2004年度   海底泥の物理指標測定と測定器の特性

2004年度   小型ベーンテスターを用いた底質硬度把握の試み

2004年度   ベントスの生産と魚類による捕食

2004年度   夏季の山陰沖における流れの長周期変動特性

2004年度   日本海におけるスルメイカ稚仔の輸送シミュレーション

2004年度   Horizontal distribution of larvae of the euphausid, Thysanoessa longipes, around the subarctic gyre in the Japan Sea.

2004年度   日本海北部海域における亜寒帯循環の構造

2004年度   ウスメバル増殖試験

2004年度   津軽海峡の流量調査事業

2004年度   海洋構造解析技術実用化試験事業

2004年度   地域漁海況情報提供事業

2004年度   あかいか南下経路調査

2004年度   あかいか漁場調査

2004年度   あかいか資源調査

2004年度   いか類漁場調査

2004年度   高層魚礁効果調査

2004年度   さけ・ます増殖管理推進事業調査

2004年度   すけとうだら資源診断手法開発試験

2004年度   沿岸魚類資源動向調査

2004年度   ヤリイカの資源変動と来遊予測手法開発研究

2003年度   ウスメバル増殖試験

2003年度   青森県鮫角東方における海況について

2003年度   津軽暖流の流量調査

2003年度   海洋構造解析技術実用化試験事業

2003年度   地域漁海況情報提供事業

2003年度   太平洋イカ類漁場調査(抄録)

2003年度   日本海スルメイカ漁場調査(抄録)

2003年度   高層魚礁効果調査

2003年度   北日本におけるヤリイカの資源変動に及ぼす水温環境の影響

2003年度   さけ・ます増殖管理推進事業調査

2003年度   すけとうだら資源診断手法開発試験

2003年度   沿岸魚類資源動向調査

2003年度   ヤリイカの胚発生とふ化に及ぼす底塩分の影響

2003年度   ヤリイカの資源変動と来遊予測手法開発研究

2003年度   底引き網漁業改善調査

2003年度   刺網漁業改善調査

2003年度   さしあみ資源管理試験

2003年度   魚種別資源管理調査

2003年度   小型機船底びき網漁場における漁場(海底)水温について

2003年度   北部日本海におけるヤリイカの漁獲変動に及ぼす水温環境

2003年度   まぐろリボゾームDNAのITS領域解析とその種判別への応用

2003年度   まぐろリボゾームDNAのITS領域解析とその種判別への応用

2003年度   トラフグのNADPHオキシダーゼのcDNAクローニング

2003年度   新潟県の小河川における魚類・水生昆虫類及び藻類の動態

2003年度   南氷洋ミンククジラ個体数推定の問題点と推定方法の改良

2003年度   南東部ベーリング海陸棚域における基礎生産速度植物プランクトン群集の分布特性

2003年度   軟弱底質の固化処理土の力学特性

2003年度   長野県上田市周辺のため池におけるブルーギルの食性

2003年度   ドレッジ型底生生物採集具の曳航状態の観察

2003年度   トラフグのレプチン受容体様遺伝子の構造と組織発現

2003年度   トラフグのレプチン受容体様遺伝子の構造と組織発現

2003年度   トラフグのレプチン受容体様遺伝子の構造と組織発現

2003年度   トラフグのレプチン受容体様遺伝子の構造と組織発現

2003年度   トラフグのNADPHオキシダーゼのcDNAクローニング

2003年度   荷捌き施設の整備がもたらす消費者便益の計測

2003年度   トラフグのNADPHオキシダーゼのcDNAクローニング

2003年度   トラフグにおける脊椎骨の発生と遺伝子発現パターンの解析

2003年度   トラフグにおける脊椎骨の発生と遺伝子発現パターンの解析

2003年度   トラフグにおける脊椎骨の発生と遺伝子発現パターンの解析

2003年度   トラフグにおける脊椎骨の発生と遺伝子発現パターンの解析

2003年度   富山湾における波浪環境と藻場分布について

2003年度   都市と漁村の交流・連携による活性化-海面釣堀による活性化-

2003年度   東北太平洋沿岸域における天然ヒラメの新規加入量

2003年度   東北海域におけるマダラの成長の年変化

2003年度   東北海域におけるスケトウダラ若齢魚の移出入

2003年度   日欧漁船の耐航性能に関する一考察

2003年度   日本系サケの回帰資源量・海洋成長の変動

2003年度   日本型と北欧型底曳網漁船の波浪中性能比較 ― その2 波浪中の抵抗増加 ―

2003年度   日本海のマユガジ属の分類および1未記載種

2003年度   日本海に於ける低次生態系の長期変動パターンの南北海域比較(1966-1990)

2003年度   日本海におけるスルメイカの外套背長別分布密度と水温の関係

2003年度   日本海における水塊構造の変化と主要底魚類の漁場分布の変化

2003年度   日本海における深海性ゲンゲ科魚類の分子地理学的研究

2003年度   日本海でみられた2002~2003年冬季におけるハタハタの漁獲増

2003年度   日本海沖合域におけるベニズワイ

2003年度   日本海沿岸マアジ

2003年度   東北及び北海道海域における動物プランクトン現存量変動と種組成

2003年度   ニシンの消化管の発達過程

2003年度   ニシンの消化管の発達過程

2003年度   ニジマスにおける2種類の腫瘍壊死因子(TNF)遺伝子の発現に関する定量的解析

2003年度   ニジマスにおける2種類の腫瘍壊死因子(TNF)遺伝子の発現に関する定量的解析

2003年度   ニジマスにおける2種類の腫瘍壊死因子(TNF)遺伝子の発現に関する定量的解析

2003年度   ニジマスとコイにおける栄養成分の消化吸収率に及ぼす給餌時刻,給餌回数,水温及び飼料脂質含量の影響

2003年度   ニジマスとコイにおける栄養成分の消化吸収率に及ぼす給餌時刻,給餌回数,水温及び飼料脂質含量の影響

2003年度   ニジマスとコイにおける栄養成分の消化吸収率に及ぼす給餌時刻,給餌回数,水温及び飼料脂質含量の影響

2003年度   ニジマスTNFαの胸腺細胞増殖に与える影響

2003年度   ニジマスTNFαの胸腺細胞増殖に与える影響

2003年度   ゼブラフィッシュtbx24(fss: fused somites)遺伝子の発現調節領域の解析

2003年度   台湾のまぐろはえなわ漁業における普通はえなわと深はえなわの判別方法について

2003年度   太平洋岸南部におけるマアジの加入過程の把握

2003年度   太地産小型ハクジラ類の生殖腺異常組織の予備的検索

2003年度   ダイオキシン類による北太平洋のクロアシアホウドリ (Diomedea nigripes) およびアホウドリ (Diomedea albatrus) の汚染とその蓄積特性

2003年度   底曳網着底記録計の開発

2003年度   底曳網に対するタラ類の行動

2003年度   底曳網(かけまわし)が海底に与える影響について

2003年度   操舵による漁船の横揺れ低減の研究

2003年度   藻食性魚類アイゴの採食に及ぼす波浪の影響

2003年度   造礁サンゴの卵タンパク質の分子生物学的解析

2003年度   総括

2003年度   タナゴ類(コイ科)における染色体変化の特徴

2003年度   ゼブラフィッシュtbx24(fss: fused somites)遺伝子の発現調節領域の解析

2003年度   ゼブラフィッシュtbx24(fss: fused somites)遺伝子の発現調節領域の解析

2003年度   ゼブラフィッシュtbx24(fss: fused somites)遺伝子の発現調節領域の解析

2003年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ資源回復の可能性:種苗放流vs漁業規制

2003年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ資源回復の可能性:種苗放流vs漁業規制

2003年度   瀬戸内海東部海域におけるサワラ資源回復の可能性:種苗放流vs漁業規制

2003年度   瀬戸内海で捕獲されたオサガメ雄の一事例について

2003年度   西部日本海における産卵期終了後のアカガレイの水深帯別分布

2003年度   生物生産の視点から

2003年度   西部太平洋熱帯域におけるカツオ仔稚魚の日齢と成長

2003年度   長江起源水の広がりに関する漂流ブイ観測(I)

2003年度   動物プランクトン生物量の長期変動

2003年度   冬季季節風と混合層深度の季節・経年変化に応答するスルメイカ資源変動仮説の検証

2003年度   転覆実験による日欧底びき網漁船の比較

2003年度   天皇海山における底魚漁業とキンメダイBeryx splendensの生物学的特性

2003年度   低水温処理によるクルマエビの産卵制御

2003年度   低水温処理によるクルマエビの産卵制御

2003年度   直接測流による親潮の流速変動場

2003年度   直接測流による親潮の流速変動場

2003年度   聴性脳幹反応を利用したコイの聴覚閾値測定

2003年度   調査研究用小型桁網の挙動観察

2003年度   日本系サケの回帰資源量・海洋成長の変動

2003年度   長期モニタリング調査で検出された異常放射能

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー 

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー 

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー 

2003年度   中間組織による水産資源管理への期待

2003年度   中学校における漁村宿泊の展開

2003年度   中央ブロック低次生態系予測モデル開発の試み

2003年度   中央水産研究所による黒潮周辺海域のモニタリングの現状について

2003年度   ダム下流のアーマー化サイトは経時的に増加・伸長する

2003年度   タナゴ類(コイ科)における染色体変化の特徴

2003年度   ホシガレイ稚魚の低塩分環境下における成長ならびにプロラクチンと塩類細胞

2003年度   マアジの産卵特性

2003年度   ホンダワラ類数種の高温下における生育限界

2003年度   ホンダワラ類数種の高温下における生育限界

2003年度   ホンダワラ類の生活史制御と種苗生産

2003年度   ホンダワラ類4種の初期成長における温度反応特性とその比較

2003年度   ポップアップタグを用いた、中部大西洋におけるメバチ成魚の遊泳行動

2003年度   北海道の岩礁域における巨大底生生物の連続的鉛直分布把握の試み

2003年度   北海道の沿岸浅海域における水中の光環境について

2003年度   北海道のアサリ資源に関するアンケート調査結果概要

2003年度   ホタテ桁曳網操業の操業分析

2003年度   ホシガレイ稚魚の低塩分環境下における成長ならびにプロラクチンと塩類細胞

2003年度   マアジの生態比較による東シナ海発生群と地先発生群の由来識別

2003年度   北西太平洋海域における表層性イカ類の資源変動

2003年度   北西・中央太平洋の初夏におけるサンマの分布・生態および資源

2003年度   北欧型漁船との比較による日本漁船の考察

2003年度   放流された養殖魚は天然魚を生態的に駆逐するのか?

2003年度   ベーリング海アリューシャン海盆におけるスケトウダラ資源の環境変動応答の検討

2003年度   分類学、系統学の立場から

2003年度   豊後水道外域の漁獲量変動に影響する海況特性

2003年度   豊後水道外域における加入前のマアジの分布と海況

2003年度   豊後水道外域における加入前のマアジの分布と海況

2003年度   ブリ肉の氷蔵中の脂質酸化に与える抗酸化物質添加の影響

2003年度   マガキ内臓神経節のEST解析

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAのクローニングとその発現解析

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAのクローニングとその発現解析

2003年度   マダイとゴウシュウマダイの判別について

2003年度   マダイTIMP-2のcDNAクローニング

2003年度   マサバを対象とした年齢構成のあるオペレーティング・モデルの構築

2003年度   マサバを対象とした年齢構成のあるオペレーティング・モデルの構築

2003年度   マコガレイのバイオマーカーによる東京湾の雌性ホルモン活性評価

2003年度   マグロの大回遊の謎に挑むポップアップタグ

2003年度   まぐろ漁船により得られたサメCPUEの精度の検証

2003年度   マガキ養殖場における環境と生産性

2003年度   プランクトンネットで採集された大量のスルメイカ孵化稚仔

2003年度   マガキの成熟過程におけるビテロゲニンmRNA発現量の動態

2003年度   マガキの成熟過程におけるビテロゲニンmRNA発現量の動態

2003年度   マイワシはなぜ減った? マサバはなぜ増えない?-気候と魚類資源変動と漁業の関係-

2003年度   マイワシの胃内容物

2003年度   マイクロサテライトDNA多型による実験交配クロソイ胎仔の父性判別

2003年度   マイクロサテライトDNAマーカーによる太平洋沿岸に分布するホシガレイ集団の遺伝

2003年度   マイクロサテライトDNAマーカーによる太平洋沿岸に分布するホシガレイ集団の遺伝

2003年度   マイクロサテライトDNA多型による実験交配クロソイ胎仔の父性判別

2003年度   マイクロサテライトDNA多型による実験交配クロソイ胎仔の父性判別

2003年度   マイクロサテライトDNA解析に基づくニタリクジラの遺伝的集団構造

2003年度   バキュロウイルス発現系によるマダイFSHならびにLHの合成

2003年度   ヒラメ・カレイの身体に左右非対称をもたらす発生機構

2003年度   ヒメマスの性決定に及ぼす飼育水温の影響

2003年度   ヒメマスの性決定に及ぼす飼育水温の影響

2003年度   ヒメマスの性決定に及ぼす飼育水温の影響

2003年度   非平衡プロダクションモデルによるサンマの資源変動解析

2003年度   ピコ植物プランクトンの光吸収効率の日周性

2003年度   ハマグリ復活か?

2003年度   函館地区のイカ乾燥珍味製造業の市場構造

2003年度   バキュロウイルス発現系によるマダイFSHならびにLHの合成

2003年度   バキュロウイルス発現系によるマダイFSHならびにLHの合成

2003年度   ヒラメ・カレイの身体に左右非対称をもたらす発生機構

2003年度   バキュロウイルス発現系によるマダイFSHならびにLHの合成

2003年度   バカガイ(Mactra chinensis)の脂質成分

2003年度   ハイブリット魚礁P1300Aの開発その1

2003年度   バイオテレメトリーによる中禅寺湖レイクトラウトの産卵場調査

2003年度   バイオテレメトリーによる中禅寺湖レイクトラウトの産卵場調査

2003年度   バイオテレメトリーによる中禅寺湖レイクトラウトの産卵場調査

2003年度   バイオテレメトリーによる中禅寺湖レイクトラウトの産卵場調査

2003年度   ノレソレはどこからやってくるのか?-沖合での仔魚分布域から推測する接岸回遊-

2003年度   ノリにおけるマイクロサテライトマーカーの開発と品種判別への応用

2003年度   日本周辺海域におけるスルメイカの資源構造と資源変動

2003年度   ヒラメエドワジエラ症に対するアジュバンドワクチンの検討

2003年度   冬春季の産卵期における浮魚類産卵親魚の計量魚探を用いた現存量推定の試み

2003年度   ふ化後1年で約45cmFLに達するカツオの成長

2003年度   フィリピン産二枚貝に検出されたドウモイ酸の確認

2003年度   フィリピン国におけるエビ生産低迷後の養殖管理と生産の変化

2003年度   フィリピン・マニラ湾における麻痺性貝毒関連渦鞭毛藻の出現状況

2003年度   琵琶湖底層の水質経年変化について

2003年度   広島湾の藻場地先における風浪環境の特徴

2003年度   ヒラメエドワジエラ症に対するアジュバンドワクチンの検討

2003年度   ヒラメエドワジエラ症に対するアジュバンドワクチンの検討

2003年度   ヒラメエドワジエラ症に対するアジュバンドワクチンの検討

2003年度   成長が良いカタクチイワシ仔魚は生残に有利か?-沖合域での""growth-selective predation""仮説再検証-

2003年度   ヒラメエドワジエラ症に対するアジュバンドワクチンの検討

2003年度   ヒラメVHS診断法の比較

2003年度   ヒラメVHS診断法の比較

2003年度   ヒラメVHS診断法の比較

2003年度   ヒラメVHS診断法の比較

2003年度   ヒラメVHSVに対する単クローン抗体の作製

2003年度   ヒラメVHSVに対する単クローン抗体の作製

2003年度   ヒラメVHSVに対する単クローン抗体の作製

2003年度   ヒラメVHSVに対する単クローン抗体の作製

2003年度   ヒラメVHSVに対する単クローン抗体の作製

2003年度   カツオ生殖腺リン脂質がマウス血清及び肝臓の脂質成分に与える影響

2003年度   漁業における合意形成への数理的アプローチ

2003年度   漁業研究における水中映像の技術とその利用例(話題提供)

2003年度   九州南方海域における黒潮前線渦構造の変動

2003年度   九州南部における海洋構造の変動

2003年度   北太平洋ミンククジラの棲み分け

2003年度   北水研における当年度のホシガレイ、マツカワの取り組み

2003年度   汽水域を対象にした物質循環モデルの開発 ― その1 涸沼を事例にして3次元多層密度流モデルの修正と改良 ―

2003年度   管理方式の開発と生態系の考慮

2003年度   岩礁性藻場における諸現象とモデリングの現状と課題

2003年度   観察用フレームを用いた小型底生魚類の逃避行動撮影

2003年度   カツオ生殖腺リン脂質のMethA移植マウスに対する抗腫瘍作用

2003年度   漁港海岸における陸閘の操作および日常管理体制の事例

2003年度   かつお・まぐろ類の資源変動とレジーム・シフト

2003年度   カスパーゼ-3を過剰に発現するトランスジェニック魚類-アポトシスのモデル魚類-

2003年度   鹿島灘砕波帯における栄養塩動態に関する研究

2003年度   カキ養殖環境と最新の技術

2003年度   海鳥・海獣類に対するPICESの取り組み 

2003年度   貝桁網に対するチョウセンハマグリの反応

2003年度   海岸保全施設の老朽度の点検及び評価手法について

2003年度   音響調査による2002年冬季ベーリング海におけるコヒレハダカの分布

2003年度   泳ぐ鯨の長さを測る(レーザー測距式くじら体長測定装置の開発)

2003年度   御前崎海岸より放流したアカウミガメの移動

2003年度   魚類の高水圧適応-深海への進出-

2003年度   クロソイにおける生殖腺の性分化と初期発達

2003年度   黒潮内側域の生物生産

2003年度   グランドロープ仕様の異なる小型底曳網の比較操業試験

2003年度   クラゲの増加と漁業資源への影響について

2003年度   クラゲ類の安定同位体比

2003年度   鯨類調査、研究における海洋版GISの活用(北太平洋)

2003年度   クエの効率的採卵技術の開発

2003年度   クエの効率的採卵技術の開発

2003年度   キンメダイBeryx splendensの生物特性と漁業の実態

2003年度   近海海産生物放射能調査

2003年度   オホーツク海南西部におけるカイアシ類Neocalanus cristatus, N. flemingeri, N. plumchrusおよびEucalanus bungiiの生活史

2003年度   魚類の形態と視交差の左右性

2003年度   魚類の形態と視交差の左右性

2003年度   魚類における環境エストロジェンの影響発現に関わる血中濃縮作用

2003年度   魚類蝟集モニタリング装置

2003年度   漁船の波浪中操船と横揺れについて

2003年度   漁船の船型問題へのランキンソース法の応用

2003年度   漁船安全確保支援技術 最近の漁船海難と転覆防止技術

2003年度   漁港荷さばき所における就労者の行動と安全性

2003年度   漁港荷さばき所における就労者の行動と安全性

2003年度   漁港荷さばき所における就労者の行動と安全性

2003年度   イワナの産卵生態と繁殖保護

2003年度   ウナギレプトケファルスの変態にともなう形態変化

2003年度   ウナギの卵質に及ぼす卵の生化学成分の影響

2003年度   ウナギの卵質に及ぼす卵の生化学成分の影響

2003年度   ウナギの卵質に及ぼす卵の生化学成分の影響

2003年度   ウナギの卵質に及ぼす卵の生化学成分の影響

2003年度   ウナギの卵質に及ぼす卵の生化学成分の影響

2003年度   渦流制御による海水交換促進効果について

2003年度   イワナの繁殖行動に及ぼす環境酸性化の影響

2003年度   イワナの繁殖行動に及ぼす環境酸性化の影響

2003年度   イワナの繁殖行動に及ぼす環境酸性化の影響

2003年度   イワナの繁殖行動に及ぼす環境酸性化の影響

2003年度   ウナギレプトケファルスの変態にともなう形態変化

2003年度   イワナから見た河川環境-自然繁殖への条件整備と課題

2003年度   岩手県門之浜湾飛磯におけるアワビ稚貝と付着珪藻の関係

2003年度   岩手県宮古湾におけるニシン稚魚の食性

2003年度   岩手県宮古湾におけるニシン稚魚の食性

2003年度   イルガロールの海産魚への影響

2003年度   イルカの音響生態とバイオソナー

2003年度   イラストマー標識の性能試験

2003年度   イラストマー標識の性能試験

2003年度   イトヒキダラの分布特性

2003年度   イトヒキダラの成長および加入から見た資源動向

2003年度   衛星追跡によるインドネシアパプアにおけるオサガメの移動経路

2003年度   オペレーティングモデルを用いたABC算定ルールの検討

2003年度   オペレーティング・モデルを用いたマサバの資源評価と管理方策の予備的検討

2003年度   オニヒゲ(Coelorinchus gilberti)の脂質

2003年度   沖合海洋情報流通システムの開発

2003年度   沖合海洋情報流通システムの開発

2003年度   沖合海洋情報流通システムの開発

2003年度   欧州の漁船事情について

2003年度   欧州の漁船事情と二つの事例

2003年度   エゾアワビの卵質変化とその要因について

2003年度   衛星追跡による日本近海におけるアカウミガメ亜成体の移動経路

2003年度   クロソイにおける生殖腺の性分化と初期発達

2003年度   衛星追跡技術を利用した鯨類の資源研究

2003年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたズワイガニ類に対する調査用トロール網の採集効率の推定

2003年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたケガニの分布観察

2003年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたキチジの分布観察

2003年度   ウニ漁場造成に係わる事前評価手法の開発

2003年度   ウナギ仔魚にみられる倍数性の変異について

2003年度   ウナギ仔魚にみられる倍数性の変異について

2003年度   ウナギ仔魚にみられる倍数性の変異について

2003年度   ウナギ仔魚にみられる倍数性の変異について

2003年度   ウナギレプトケファルスの変態にともなう形態変化

2003年度   シマアジの飼付け放流-シマアジを増やせ

2003年度   人工干潟でみられる場合があるアマモ類とアサリ稚貝密度との関係

2003年度   人工魚礁の効果調査のための魚類蝟集モニタリングシステムの開発

2003年度   人工河川におけるアユの環境収容力

2003年度   人工海中林構造物の設計手法

2003年度   深海性底生生物の分布

2003年度   深海魚のアクチン

2003年度   シロナガスクジラとミンククジラ -南極海における生存競争-

2003年度   食用甲殻類の麻痺性貝毒成分による毒化

2003年度   常磐太平洋大陸棚斜面でのキチジの分布

2003年度   ジュゴンの位置を声で確認する-水中音響光学の可能性-

2003年度   シマアジの飼付け放流-シマアジを増やせ

2003年度   真珠養殖漁場への生態系モデルの適用-長崎県対馬浅茅湾-

2003年度   実用的な数値計算手法による船型診断

2003年度   耳石日輪計測による太平洋各海域のカツオの成長解析

2003年度   耳石透明帯を指標とした漁期中のサンマの成長

2003年度   静岡県舞阪漁港におけるトラフグ操業実態と放流効果

2003年度   静岡県舞阪漁港におけるトラフグ操業実態と放流効果

2003年度   三陸北部海域におけるスルメイカの分布様式と生息環境の関係

2003年度   三陸北部海域におけるスルメイカの分布様式と生息環境について

2003年度   三陸沖と若狭おきにおける底魚類の食物連鎖上の位置の比較

2003年度   産卵調査結果リアルタイム集計システムの構築

2003年度   サンゴ礁魚類の種特異的な空間分布:生息場所構造との関係

2003年度   スケトウダラ太平洋系群初期成長様式の経年変化,2000~2002年

2003年度   生態系モデリングの現状と将来

2003年度   スルメイカ稚仔標本の保存液の検討

2003年度   スルメイカ秋季発生系群における漁獲率の変化特性と資源動態

2003年度   スルメイカ冬季発生系群の再生産動向と海洋環境の関係

2003年度   スナメリの音響探索行動の観察システム

2003年度   スジルカの潜水行動に見られる日周性

2003年度   スジルカの潜水行動に見られる日周性

2003年度   スジルカの潜水行動に見られる日周性

2003年度   スジルカの潜水行動に見られる日周性

2003年度   スジルカの潜水行動に見られる日周性

2003年度   サワラ瀬戸内海系群の資源評価結果(概要)

2003年度   スケトウダラ太平洋系群の卵仔稚魚の生残と資源変動に及ぼす海洋環境変化の影響

2003年度   スケトウダラ太平洋系群の資源変動とその要因の解明

2003年度   スケトウダラの遊泳行動と分布特性

2003年度   スケトウダラ0歳魚に対するスルメイカの摂餌行動および消化間内容物の消長

2003年度   水中テレビ観察で得た余市沿岸岩礁域の生物分布概要

2003年度   水中映像撮影技術に関するレビュー

2003年度   水産資源調査のための音響・光学複合システムJ-QUESTの開発

2003年度   水産工学研究所における涸沼研究について

2003年度   水産海洋DBについて

2003年度   水工研シンポジウム「明日の漁船像を考える」について

2003年度   コイ性ホルモン結合グロブリン遺伝子の単離および発現解析

2003年度   コクチバスにおける生殖周期と異性認識

2003年度   コクチバスにおける生殖周期と異性認識

2003年度   コクチバスにおける生殖周期と異性認識

2003年度   小型底曳網のコッドエンド内に集約された生物の行動

2003年度   小型生物のターゲットストレングスパターン測定システムの測定精度の検証

2003年度   高知県浦戸湾におけるトゲノコギリガザミの放流効果

2003年度   高知県浦戸湾におけるトゲノコギリガザミの放流効果

2003年度   高速沿岸漁船に対するストリップ法の適用について ― 第1報:半没回転体近以を用いた定常航走流場の影響に関する考察 ―

2003年度   高層魚礁の開発とその効果

2003年度   光学・音響複合型魚群観測システムFISCHOMによる人工魚礁蝟集魚群の定量的な観測

2003年度   コクチバスにおける生殖周期と異性認識

2003年度   懸垂法によるウスメバルとクロダイのターゲットストレングス測定における気泡の影響-音響理論モデルを用いた検証-

2003年度   懸垂法によるウスメバルとクロダイのターゲットストレングス測定における気泡の影響

2003年度   下痢性貝毒ペクテノトキシンのスピロケタールステレオアイソマーのLC-MSによる分析

2003年度   桁網に対する小型底生魚類の行動

2003年度   ゲージ法で藻場および周辺砂浜域に移植したアサリの炭素安定同位体比

2003年度   鯨類の目視調査法の現状と課題

2003年度   計量魚探送受波器の感度変化

2003年度   計量魚探調査による常磐~房総海域におけるマサバ越冬群の分布特性と年級豊度

2003年度   渓流魚の繁殖保護・在来個体群保護

2003年度   渓流魚の種苗放流

2003年度   サクラマス脳内メラトニン受容体の日周リズムおよび性成熟にともなう変動

2003年度   サメは減っているのか?-サメ資源に関する研究経過-

2003年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の捕食者

2003年度   佐渡島真野湾で採集されたオニオコゼ幼魚について

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス脳内メラトニン受容体の日周リズムおよび性成熟にともなう変動

2003年度   サクラマス脳内メラトニン受容体の日周リズムおよび性成熟にともなう変動

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAのクローニングとその発現解析

2003年度   サクラマス脳内メラトニン受容体の日周リズムおよび性成熟にともなう変動

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   サクラマス雄の繁殖行動における内分泌かく乱化学物質の影響

2003年度   最貧国マラウィの経済・漁業と我が国の経済・漁業

2003年度   コンブの生理生態学-コンブの御飯は光-

2003年度   コメントIV(総合討論の論点整理)

2003年度   ゴテンアナゴ生殖腺刺激ホルモン遺伝子の発現変動

2003年度   ゴテンアナゴ生殖腺刺激ホルモン遺伝子の発現変動

2003年度   土佐湾におけるヨシエビMetapenaeus ensisの生活史

2003年度   等密度追従型フロートによる混合域中層の循環と混合過程の追跡

2003年度   東北海域のオキアミ漁況

2003年度   東京湾における環境ホルモンの魚類への影響実態

2003年度   東シナ海表層流動場と風波との関連について

2003年度   冬季季節風と混合層深度の季節・経年変化に応答するスルメイカ資源変動仮説の検証

2003年度   冬季沿岸親潮域の水塊分布と流動構造

2003年度   冬季ベーリング海アリューシャン海盆におけるスケトウダラ分布特性について

2003年度   土佐湾の小型クルマエビ類

2003年度   土佐湾に分布するマイワシ産卵群の年級群組成

2003年度   土佐湾に分布するアオメエソの分布と成長

2003年度   土佐湾における底魚類の分布生態

2003年度   道東沿岸親潮域で卓越する日周潮流

2003年度   土佐湾におけるニギス漁獲量の経年変動

2003年度   天然および養殖ウナギの産地による水銀・セレン含量の差異

2003年度   天然ウイルスを用いた赤潮防除技術開発とその現状.

2003年度   天皇海山のキンメダイ資源と漁業

2003年度   直接測流による親潮の流速変動場

2003年度   長野県木崎湖におけるオオクチバスとコクチバスの食性

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー

2003年度   中禅寺湖産ヒメマスにおける母川回帰行動のニューロエソロジー(神経行動学)的研究:Y迷路中で母川を選択して遡上している個体からの嗅球脳波活動の電波テレメトリー

2003年度   日本沿岸におけるアカモク・シダモク種群の遺伝的分化について

2003年度   日本型食生活を構成する水産食品の健康への役割

2003年度   日本海中部海域におけるカタクチイワシの漁獲量・肥育・成熟と餌料環境

2003年度   日本海中部沿岸域におけるカタクチイワシ2002年春季産卵群の肥満度・成熟と餌料環境

2003年度   日本海西部大陸棚及び陸棚斜面域のクモヒトデ相

2003年度   日本海産冷水性蛇尾類キタクシノハクモヒトデの成長曲線の推定

2003年度   日本海沿岸域におけるプランクトンの変動の概略

2003年度   日本海ブロックにおける卵稚仔調査

2003年度   日本海におけるスルメイカの産卵場の変化と海洋構造の変化の関係

2003年度   日本沖合域の多獲性浮魚資源を対象にした大規模中層トロール漁業の可能性について

2003年度   日本沿岸におけるアカモク・シダモク種群の遺伝的分化について

2003年度   中西部北太平洋におけるサンマの資源構造と変動

2003年度   二枚貝へい死原因藻Heterocapsa circularisquamaを宿主とするウイルスに関する研究-15. ウイルス抵抗性細胞の出現について

2003年度   二枚貝へい死原因藻Heterocapsa circularisquamaを宿主とするウイルスに関する研究-14. HcSVの挙動と宿主個体群動態の相互関係

2003年度   二枚貝における多環芳香族化合物濃度の東日本での分布

2003年度   南方系アコヤガイ識別DNAマーカーの探索

2003年度   南方系アコヤガイ識別DNAマーカーの探索

2003年度   南極ドレーク海峡振動指数(DPOI)の1952-2003年間の時系列変動

2003年度   内湾・内海域におけるベントス幼生の分散・回帰

2003年度   毒組成情報に基づいた猪串湾産有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの個体群解析の試み

2003年度   道東海域におけるトヤマエビの生息環境

2003年度   道東海域におけるスケトウダラ成熟体長の変動要因

2003年度   精巣除去マダイのGTHサブユニットmRNAの発現に及ぼす11-KTの影響

2003年度   繊毛虫培養細胞数を抑制する細菌Bacr-leの作用について

2003年度   繊毛虫培養細胞数を抑制する細菌Bacr-leの作用について

2003年度   繊毛虫培養細胞数を抑制する細菌Bacr-leの作用について

2003年度   潜水艇による道東海域の底魚類の分布について

2003年度   仙台湾におけるダイオキシン類の動態

2003年度   赤潮藻Heterosigma akashiwoを宿主とするウイルスに関する研究-XXIV. HaVのDNA polymerase遺伝子に関する検討.

2003年度   赤潮原因微細藻類を宿主とするRNAウイルスの発見と研究の将来像.

2003年度   青木湖におけるコクチバス卵仔魚の被食減耗

2003年度   西表水田地帯における魚類の出現予測

2003年度   西日本に出現する有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの増殖に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   精巣除去マダイのGTHサブユニットmRNAの発現に及ぼす11-KTの影響

2003年度   相模湾及び親潮における光量子収率の時空間変動

2003年度   精巣除去マダイのGTHサブユニットmRNAの発現に及ぼす11-KTの影響

2003年度   生物地理への分子的アプローチ-批判と展望

2003年度   生物による微量人工化学物質のモニタリング III-3.カツオ類

2003年度   生物による微量人工化学物質のモニタリング II-3.イカ類

2003年度   瀬戸内水研の周防灘におけるアサリ調査・研究計画

2003年度   瀬戸内海産トラフグの資源状況

2003年度   瀬戸内海産サワラ、トラフグ、イカナゴの資源量増減と固体の成長

2003年度   瀬戸内海の藻場を形成する海草・海藻における炭素・窒素総量の推定

2003年度   瀬戸内海のプランクトン組成と年変化

2003年度   瀬戸内海におけるカタクチイワシの初期成長と環境要因の関係

2003年度   大阪湾から太平洋に至る海域における水質および底質中のダイオキシン類について

2003年度   中国都市部における水産練り製品のテクスチャー嗜好特性の解析

2003年度   着底トロール網におけるワープ長・水深比が漁獲に与える影響

2003年度   筑後川河口域における植物色素濃度変動に及ぼす浮泥の影響,筑後川河口域における植物色素濃度と浮泥

2003年度   暖水域形成時における隠岐周辺海域の水塊構造

2003年度   炭素・窒素安定同位体比を指標とした放流ヒラメ種苗の馴致過程の推定

2003年度   脱タウリン飼料を用いたヒラメ稚魚の成長及びタウリン代謝に関する研究

2003年度   大容量水試料を用いた有機スズ化合物測定の現状

2003年度   大分県猪串湾における有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatum出現期の環境特性

2003年度   大分県小蒲江湾における貝毒プランクトンGymnodinium catenatumの発生に及ぼす潮流の影響

2003年度   大分県小蒲江湾における貝毒プランクトンGymnodinium catenatumの発生に及ぼす潮流の影響

2003年度   日本甲殻類学会の公式ホームページの試案

2003年度   胎生硬骨魚カダヤシ雌の初回成熟過程

2003年度   対馬暖流域におけるいわし類の産卵調査の概略

2003年度   太平洋沿岸南部海域で採集されたマアジ稚魚の成長

2003年度   太平洋沿岸南部海域で採集されたマアジ稚魚の成長

2003年度   太平洋沿岸マアジ

2003年度   多種混獲漁業で利用される魚種のTAC設定に関する諸問題

2003年度   多環芳香族化合物の海産魚への急性毒性

2003年度   藻場分布の制限要因と景観

2003年度   藻場内海底のデトリタス

2003年度   藻場・干潟の現状と課題

2003年度   陸船間通信を利用したTESAC/BATHY自動通報システム

2003年度   2002年~2003年の日本太平洋岸におけるマサバの再生産状況

2003年度   2002年~2003年の日本太平洋岸におけるマイワシの再生産状況

2003年度   2002年~2003年の日本太平洋岸におけるカタクチイワシの再生産状況

2003年度   2002年~2003年のマイワシ漁況

2003年度   2002年~2003年のサンマ漁況

2003年度   2002年~2003年のカタクチイワシ漁況

2003年度   「ユートピア粟島」訪問紀

2003年度   「イルカはなぜ鳴くの」~座礁はイルカの錯覚によるのか~

2003年度   重粒子線による海藻類の変異誘導に関する研究

2003年度   農林水産技術会議事務局・西海区水産研究所

2003年度   涸沼におけるマクロベントスの分布パターンと季節変動

2003年度   2002年~2003年春季の我が国太平洋岸の主要魚種の卵仔稚の分布

2003年度   卵・稚仔輸送のモニタリングシステム

2003年度   養殖ブリ品質に及ぼすハダムシの影響

2003年度   容積2トンの屋外水槽内でのアマモおよびアカモクの生長

2003年度   幼稚仔分布特性と生存要因の解明

2003年度   有明海湾奥部の環境変動に及ぼす浮泥の影響

2003年度   有明海湾奥部における表層泥の形態別リン組成

2003年度   有明海筑後川河口域における植物プランクトン現存量変動におよぼす浮泥の影響

2003年度   有明海産珪藻Rhizosolenia setigeraに感染するウイルスに関する研究-2. RsVゲノムの性状解析

2003年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2003年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   8.主要組織適合遺伝子複合体(MHC)

2003年度   8.主要組織適合遺伝子複合体(MHC)

2003年度   6.顆粒球 - 魚類好中球の活性酸素産生機構を中心として

2003年度   6.顆粒球 - 魚類好中球の活性酸素産生機構を中心として

2003年度   30. The digestive system of eel larvae.

2003年度   30. The digestive system of eel larvae.

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2003年度   2つの飼育方法を用いた奄美大島でのクロマグロ Thunnus thynnus orientalis の養成

2003年度   29. Techniques for larval rearing.

2003年度   29. Techniques for larval rearing.

2003年度   28. Induction of sperm maturotion.

2003年度   28. Induction of sperm maturotion.

2003年度   24. GTH and GnRH molecules and their expression in the Japanese eel.

2003年度   24. GTH and GnRH molecules and their expression in the Japanese eel.

2003年度   2-1-11 ニューストンネット

2003年度   2002年秋季から2003年春季におけるサンマの再生産

2003年度   2002年の底魚類現存量調査結果

2003年度   微細藻類ウイルスのリザーバとしての海底泥の重要性について.

2003年度   北太平洋における下層から海洋表層への溶存鉄フラックスの見積もり

2003年度   北西太平洋亜寒帯域を中心とした海洋環境変動と低次生態系変動

2003年度   北西太平洋亜寒帯域を中心とした海洋環境変動と低次生態系変動

2003年度   北海道太平洋沖水深300~900mの海域におけるメガロベントスの種組成と分布密度

2003年度   北海道周辺海域における底魚資源の環境応答の複雑性について

2003年度   捕食によるコクチバス卵の減少9

2003年度   分類群の異なる2種の大型褐藻類に対するアイゴの採食行動と水温の関係

2003年度   浮魚資源の変動と 生態系をベースとした資源管理

2003年度   表層から深層への炭素輸送- Export Flux の見積もりについて

2003年度   琵琶湖の西側と東側に生息するイワナの形態的差異

2003年度   北太平洋親潮域及び移行域における中層魚類仔魚の出現の季節変化.

2003年度   八代海底泥中における植物プランクトン休眠期細胞の分布2. 珪藻・ラフィド藻

2003年度   八代海における植物プランクトン休眠期細胞の分布1. 渦鞭毛藻類

2003年度   八代海と有明海における珪藻類休眠期細胞の分布とその比較

2003年度   八重山諸島周辺で採集されたニザダイ科魚類稚魚の分子マーカー及び形態による同定

2003年度   培養条件下における浮遊珪藻Chaetoceros sp.による有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaの増殖阻害について

2003年度   日本産浅海性巻貝類3種における幼生型と集団構造

2003年度   日本産ブルーギルの遺伝・形態的特徴

2003年度   日本産ブルーギルの遺伝・形態的特徴

2003年度   日本産アワビ類の類縁関係

2003年度   日本甲殻類学会の公式ホームページの試案

2003年度   有害赤潮プランクトンを宿主とするウイルスに関する研究

2003年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2003年度   有明海における浮遊珪藻類Rhizosolenia imbricataについて

2003年度   有明海における堆積速度について

2003年度   有明海における堆積速度について

2003年度   有毒渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumに対する従属栄養性渦鞭毛藻Polykrikos kofoidiiの摂餌応答および毒成分の蓄積

2003年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamiyavanichiiのシスト形成に及ぼす培養諸条件の影響について

2003年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseのシスト発芽に与える光の影響

2003年度   有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseのシスト形成に関わる遺伝子の探索

2003年度   有毒プランクトンのタネはどうやって発芽する?

2003年度   有害赤潮研究を通して見えてきたRNAウイルスの生態学的役割に関する一考察

2003年度   瀬戸内海におけるカタクチイワシの再生産

2003年度   有害赤潮プランクトンを宿主とする1本鎖RNAウイルス2種の性状解析

2003年度   有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesとKarenia mikmotoi間の増殖競合

2003年度   有害渦鞭毛藻 Cochlodinium polykrikoidesの増殖に及ぼす窒素とリンの影響

2003年度   有害・有毒プランクトンの発生予察および生物学的防除に関する研究

2003年度   鳴音自動計測による水生哺乳動物の行動解析

2003年度   無魚粉飼料大豆油粕で飼育したニジマスに認められた腸管組織変性とレシチン添加の効果

2003年度   無魚粉飼料大豆油粕で飼育したニジマスに認められた腸管組織変性とレシチン添加の効果

2003年度   無魚粉飼料大豆油粕で飼育したニジマスに認められた腸管組織変性とレシチン添加の効果

2003年度   本邦沿岸のアサリ資源の減少とその原因解明に向けた取り組み

2003年度   本州東方沖から得られたデメエソの仔稚魚

2003年度   異質4倍体性種ヤマトシマドジョウに存在するmtDNAの2型

2003年度   屋外の海草・藻類栽培水槽(容積2トン)でのアワビ・トコブシの成長

2003年度   岡山県日生地先および広島県宮島地先における藻場分布の制限状況

2003年度   塩分濃度がサザエ稚貝の成長に及ぼす影響

2003年度   鉛直方向の海洋観測機能を持ったダイナミックポジショニングブ イの自律復帰ミッションに対する評価

2003年度   沿岸漁業・漁村生活の今日的意味に関する一考察

2003年度   沿岸海域の富栄養化の問題点と新たなアプローチ

2003年度   衛星画像解析による藻場分布把握のために2.藻場モニタリングの新しい試み(山口県東和町の事例)

2003年度   衛星画像解析による藻場分布把握のために2.藻場モニタリングの新しい試み(山口県東和町の事例)

2003年度   衛星画像解析による藻場分布把握のために 1. 藻場の基本図と分布図(山口県東和町の事例)

2003年度   渦鞭毛藻感染性1本鎖RNAウイルスの遺伝学的特性に関する検討

2003年度   隠岐海峡における対馬暖流の直接測流

2003年度   音響調査による2002年冬季ベーリング海におけるコヒレハダカの分布

2003年度   亜熱帯水域におけるOncaea属カイアシ類再生産と植物プランクトンおよびHNFの分布との関係

2003年度   ワムシの培養法の特徴-給餌の効果とタイムラグ-

2003年度   ワムシの培養法の特徴-給餌の効果とタイムラグ-

2003年度   リン脂質及びトリグリセリドによるすり身加熱ゲルの乳化効果

2003年度   リン脂質及びトリグリセリドによるすり身加熱ゲルの乳化効果

2003年度   卵稚仔データのFRESCO入力についての注意点

2003年度   卵径によるサバ属魚類卵判別に基づく産卵量の推定

2003年度   ラビリンチュラ類に感染する一本鎖RNAウイルス(ThV)のゲノム解析

2003年度   ラビリンチュラ類に感染する一本鎖RNAウイルス(ThV)のゲノム解析

2003年度   ラバルセパレーターを用いた有害・有毒鞭毛藻の物理学的防除の可能性

2003年度   海産魚マダイにおけるリポタンパク質リパーゼ(LPL)遺伝子解析

2003年度   官能検査による魚肉テクスチャー評価の試み

2003年度   寒冷域の海?陸境界域における温度環境

2003年度   各種微細藻類ウイルスの保存条件に関する検討. 

2003年度   各種水産加工残滓からのゼラチン試作と性状の検討

2003年度   海洋物質循環過程における橈脚類Oithona similisの役割

2003年度   海洋低次生態系予測模型の開発 I

2003年度   海洋の生物生産と物質循環

2003年度   海底地震観測による1978年宮城県沖地震震源域周辺の微小地震活動

2003年度   海底地震観測による1978年宮城県沖地震震源域周辺における微小地震活動

2003年度   海産魚マダイにおけるリポタンパク質リパーゼ(LPL)遺伝子解析

2003年度   幼魚に対する捕食圧:パッチ状ハビタットの影響

2003年度   我が国漁業における分配に関する一考察

2003年度   河川におけるコクチバスの食性

2003年度   夏季中央ベーリング海におけるサケ科魚類の分布-2002年開洋丸BASIS調査

2003年度   夏季中央ベーリング海におけるサケ科魚類の分布-2002年開洋丸BASIS調査

2003年度   夏季の北海道太平洋沖におけるキチジの食性

2003年度   夏季の山陰沖における流動変動の伝搬特性

2003年度   夏季の黒潮続流フロント域におけるOncaea属カイアシ類再生産量

2003年度   加熱鶏鶏肉パティ保存中におけるフコキサンチンの脂質過酸化抑制効果

2003年度   下流涸沼川におけるヤマトシジミ浮遊幼生の挙動特性

2003年度   下流涸沼川におけるヤマトシジミ浮遊幼生の挙動特性

2003年度   マツカワにおける飼育水温と塩分濃度が及ぼす成長への影響

2003年度   ミトコンドリアDNAによるアイナメ類の系統関係について

2003年度   ミトコンドリアDNAによるアイナメ類7種の系統関係

2003年度   ミトコンドリアDNAからみたタツノオトシゴ魚類の系統関係

2003年度   ミトコンドリアDNA塩基配列標識による日本海における放流ヒラメの移動の解明

2003年度   身近な底魚類の食性

2003年度   身近な底魚類の食性

2003年度   マリンサイレージの開発とスターター微生物の検討

2003年度   まもれトラフグ

2003年度   マミチョグ(Fundulus heteroclitus)による複合暴露時の多環芳香族炭化水素(PAHs)の生物濃縮

2003年度   マトリックス法による施策評価-漁場造成を事例として-

2003年度   ミトコンドリアDNAの塩基配列を標識とした放流ヒラメ追跡手法の開発

2003年度   マツカワにおける飼育水温と塩分濃度が及ぼす成長への影響

2003年度   マツカワにおける飼育水温と塩分濃度が及ぼす成長への影響

2003年度   マダラ種苗生産の成功について

2003年度   マダラ種苗生産の成功について

2003年度   マダラ種苗生産での配合飼料の利用

2003年度   マダラ種苗生産での配合飼料の利用

2003年度   マダイ普通筋F0F1-ATPaseに及ぼす飼育温度の影響

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAの単離とその発現解析

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAの単離とその発現解析

2003年度   マダイの11β-水酸化酵素cDNAの単離とその発現解析

2003年度   ムコ多糖類を除去するDNA抽出法の開発

2003年度   大和堆におけるホッコクアカエビ(Pandalus eous)の成長と性転換サイズ

2003年度   山口県の日本海側におけるコシナガの漁獲と水温の関連

2003年度   野外におけるコウイカ類の摂餌行動の観察

2003年度   メダカ突然変異体toguro(tgr)の解析

2003年度   メダカ突然変異体toguro(tgr)の解析

2003年度   メダカFoxAタイプ遺伝子のゲノム構造の比較

2003年度   メダカFoxAタイプ遺伝子のゲノム構造の比較

2003年度   メダカFoxAタイプ遺伝子のゲノム構造の比較

2003年度   メダカFoxAタイプ遺伝子のゲノム構造の比較

2003年度   ムラサキイガイ(Mytilus edulis)の機能性脂質成分

2003年度   汽水性ジャワメダカの生殖に及ぼす17b-エストラジオールの影響

2003年度   ムコ多糖類を除去するDNA抽出法の開発

2003年度   宮古湾葉の木浜に放流したホシガレイ稚魚の食性

2003年度   宮古湾葉の木浜に放流したホシガレイ稚魚の食性

2003年度   宮古湾葉の木浜に放流したホシガレイ種苗の食性

2003年度   宮古湾赤前に放流したホシガレイ種苗の食性

2003年度   宮城県牡鹿半島沿岸におけるアラメ群落とその変動について

2003年度   耳石微量元素分析によるマアジ幼魚個体群識別の試み

2003年度   ミナミマグロの体内音速測定

2003年度   ミナミハンドウイルカのコミュニケーション音の地域間差異

2003年度   ミトコンドリアDNA調節領域の塩基配列に基づくノロゲンゲBothrocara hollandiの集団構造の解析(予報)

2003年度   飼料タンパク質由来の過剰のロイシンがニジマスの飼育成績に及ぼす影響

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   新たな調査手法開発によるメタ個体群動態解明

2003年度   食物連鎖を介した有機スズ化合物の濃縮

2003年度   女性ホルモン様化学物質暴露がマハゼ脳及び精巣内脱ユビキチン化酵素遺伝子の発現におよぼす影響

2003年度   春季の西部北太平洋亜寒帯域および黒潮・親潮混合域における植物プランクトンの光合成潜在能力

2003年度   春季の黒潮親潮移行域の水深100m以浅における小型表層性魚類と中層性魚類の表中層トロールによる夜間の分布深度と相対豊度

2003年度   春季の黒潮親潮移行域におけるフウライカマスNealotus tripes成魚の食性

2003年度   飼料タンパク質由来の過剰のロイシンがニジマスの飼育成績に及ぼす影響

2003年度   飼料タンパク質由来の過剰のロイシンがニジマスの飼育成績に及ぼす影響

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   雌性ホルモン様化学物質の長期暴露がマミチョグの再生産に及ぼす影響

2003年度   資源変動特性を基にしたスルメイカの資源管理方策

2003年度   仔稚魚をめぐる食物関係と減耗過程の把握

2003年度   山口県沿岸のホンダワラ類3種の培養による生育温度

2003年度   山口県沿岸のホンダワラ類3種の培養による生育温度

2003年度   細胞分裂周期遺伝子CDC48遺伝子の転写調節機構

2003年度   混合域における水温フロントの自動検出

2003年度   黒潮内側域におけるギンアナゴ葉形仔魚の日齢と成長

2003年度   黒潮域138°E線上における尾虫類群集の季節変動

2003年度   黒潮・親潮移行域におけるハダカイワシ科魚類2種の成長

2003年度   水産加工品の原料魚種判別技術

2003年度   瀬戸内海で観察されたクロダイによるアサリ成貝の捕食

2003年度   水槽内におけるマダイの行動とストレス

2003年度   水槽内におけるマダイの行動とストレス

2003年度   水槽内におけるマダイの行動とストレス

2003年度   水産物表示の科学的検証法

2003年度   水産物の原産地推定技術-ミトコンドリアDNA解析によるマアジ属の種判別法-

2003年度   水産物の機能性成分に関する研究動向 2.藻類

2003年度   水産物の機能性成分に関する研究動向 1.魚類

2003年度   水産素材の生理活性物質-その健康への役割-

2003年度   水産加工品の原料魚種判別技術

2003年度   黒潮・親潮移行域におけるカタクチイワシ仔稚魚の成長速度と生残率の経年変化

2003年度   親潮域冬季混合層中の溶存鉄分布

2003年度   親潮域春季ブルーム期A-Lineにおける植物プランクトン増殖の鉄制限の可能性

2003年度   親潮・混合域温暖化モニタリング:混合層の経年変動

2003年度   親潮・混合域温暖化モニタリング:混合層の経年変動

2003年度   親潮・混合域温暖化モニタリング:混合層の経年変動

2003年度   親潮・混合域温暖化モニタリング:混合層の経年変動

2003年度   神奈川県長井沿岸で採集されたアワビ類初期稚貝の種組成

2003年度   深海性ソコダラのα-アクチンの性質

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   新疾病ホシガレイラブドウイルス病

2003年度   魚類の疾病抵抗性遺伝子として有望な主要組織適合性遺伝子複合体(MHC)について

2003年度   珪素類フェオダクティルムの高栄養・高密度培養と餌料価値

2003年度   熊野灘海域におけるさば類の標識放流結果

2003年度   九州大分県大分川水系から得られたシマドジョウ

2003年度   近年の広島湾における夏季浮遊幼生の出現傾向と環境特性

2003年度   近年の広島湾におけるカキ浮遊幼生の出現傾向と環境特性

2003年度   近年における主要冷水域の分布状況

2003年度   近赤外分析による加熱魚肉の最終到達温度の測定

2003年度   魚類の生殖腺刺激ホルモン (その構造と機能)

2003年度   魚類の生殖腺刺激ホルモン (その構造と機能)

2003年度   魚類の疾病抵抗性遺伝子として有望な主要組織適合性遺伝子複合体(MHC)について

2003年度   珪素類フェオダクティルムの高栄養・高密度培養と餌料価値

2003年度   魚類における細胞分裂周期遺伝子CDC48の低温誘導性

2003年度   魚油摂取ラットの血液凝固・線溶系

2003年度   魚群サイズ分布のスケーリング則

2003年度   魚タンパク質摂取ラットの血液凝固・線溶系

2003年度   漁船の現状と最近の一二の動向

2003年度   漁船のテクノロジー

2003年度   漁況海況モニタリング・ネットワーク

2003年度   宮城県マガキ養殖場における基礎生産と微小動物プランクトンによる消費

2003年度   宮城県マガキ養殖場におけるピコプランクトンの季節変動

2003年度   汽水性ジャワメダカの生殖に及ぼす17b-エストラジオールの影響

2003年度   広島湾における有毒渦鞭毛藻 Alexandrium tamarense シストの動態

2003年度   国の定めた「漁獲制御ルール」に基づく資源管理効果の検討~スケトウダラ太平洋系群を例に~

2003年度   高次影響を考慮した数学モデルによるブローチング予測

2003年度   香川県津田地先および徳島県折野地先における離岸堤沿いの藻場分布の制限状況

2003年度   紅藻類エゴノリCampylaephora hypnaeoidesに含まれる抗腫瘍多糖

2003年度   紅藻類エゴノリ

2003年度   広島湾湾口部の柱島における天然群落および実験裸面での海藻植生の年変化

2003年度   広島湾の内湾域に設置した基質上の海藻類の出現特性-種間競合の推定

2003年度   広島湾の底生生物におけるダイオキシン類の蓄積特性

2003年度   広島湾の藻場地先における風浪環境の特徴

2003年度   広島湾の2つの干潟における放流アサリの成長,生残と餌料環境

2003年度   逸失漁具の影響評価 I.長期浸漬した3種類の刺網の観察

2003年度   広島湾におけるプランクトンの出現と海洋環境

2003年度   計量魚探送受波器の感度変化

2003年度   計量魚探を用いた北海道太平洋沿岸域における夏季と冬季の動物プランクトン分布特性の比較

2003年度   計量魚探を用いた常磐~房総海域におけるカタクチイワシ・マイワシの資源調査

2003年度   計量魚探による常磐~房総海域におけるマサバ越冬群の分布特性と年級豊度

2003年度   計量魚群探知機を用いた道東沿岸海域における夏季と冬季の動物プランクトン分布密度の比較

2003年度   計量魚群探知機を用いた道東沿岸海域における夏季と冬季の動物プランクトン分布密度の比較

2003年度   渓流魚の産卵保護のための河川管理

2003年度   渓流イワナ個体の摂餌ニッチにおける特殊化

2003年度   珪素類フェオダクティルムの高栄養・高密度培養と餌料価値

2003年度   Effects of loe pH on the reproductive behavior of salmonid fishes

2003年度   Effects of cortisol , prolactin and growth hormone on proliferation and survival of cultured trout lymphocytes.

2003年度   Effects of cortisol , prolactin and growth hormone on proliferation and survival of cultured trout lymphocytes.

2003年度   Effects of cortisol , prolactin and growth hormone on proliferation and survival of cultured trout lymphocytes.

2003年度   Effects of cortisol , prolactin and growth hormone on proliferation and survival of cultured trout lymphocytes.

2003年度   Effects of endocrine disruptors on cell-mediated immunity in Ginbuna crucian carp.

2003年度   Effects of endocrine disruptors on cell-mediated immunity in Ginbuna crucian carp.

2003年度   Effects of growth hormone on proliferation and immune function of leucocytes in euryhaline fish

2003年度   Effects of growth hormone on proliferation and immune function of leucocytes in euryhaline fish

2003年度   Effects of growth hormone on proliferation and immune function of leucocytes in euryhaline fish

2003年度   Effects of light on cyst germination of the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense

2003年度   Effects of loe pH on the reproductive behavior of salmonid fishes

2003年度   Effect of temperature and light on cyst germination of Gymnodinium catenatum Graham

2003年度   Effects of low pH on reproductive behavior of salmonid fishes.

2003年度   Effects of low pH on reproductive behavior of salmonid fishes.

2003年度   Effects of low pH on reproductive behavior of salmonid fishes.

2003年度   Effects of neutritional condition on expression level of insulin gene and insulin concentration on the Brockmann body and plasma insulin level in barfin flounder, Verasper moseri

2003年度   Effects of PAHs on marine fish

2003年度   Effects of water temperature on the gonadal development and expression of steroidogenic enzymes in the gonad of red seabream, Pagrus major.

2003年度   Effects of water temperature on the gonadal development and expression of steroidogenic enzymes in the gonad of red seabream, Pagrus major.

2003年度   Effects of water temperature on the gonadal development and expression of steroidogenic enzymes in the gonad of red seabream, Pagrus major.

2003年度   Effects of water temperature on the growth of fossil-cyst producing dinoflagellates Lingulodinium polyedrum and Gonyaulax cf. digitalis isolated from Shioya Bay, a small intet of Okinawa Island, Japan

2003年度   Euphausia pacificaのカイアシ類に対する摂食生態

2003年度   Ex situ target strength measurement and acoustic scattering model on black porgy

2003年度   Edwardsiella tarda 各種分離株の16SrRNA領域の解析

2003年度   DNAマーカーによる日本産イセエビ属幼生の種判別

2003年度   DNAマーカーによる日本産イセエビ属幼生の種判別

2003年度   DNAマーカーによる日本産イセエビ属幼生の種判別

2003年度   DNA解析手法を用いたスズキ属及びナイルパーチ表示の疑義判定について

2003年度   Drake Passage Oscillation Index (DPOI) from 1952 to 2003, Antarctica

2003年度   Echinoferrin: a newly proposed name for a precursor to major yolk protein in the sea urchin.

2003年度   Echinoferrin: a newly proposed name for a precursor to major yolk protein in the sea urchin.

2003年度   Ecosystem monitoring in the western North Pacific off Japan

2003年度   Edwardsiella tarda 各種分離株の16SrRNA領域の解析

2003年度   Edwardsiella tarda 各種分離株の16SrRNA領域の解析

2003年度   Edwardsiella tarda 各種分離株の16SrRNA領域の解析

2003年度   Excystment of the dinoflagellate Fragilidinium sp. Isolated from the Seto Inland Sea, Japan

2003年度   Edwardsiella tarda 各種分離株の16SrRNA領域の解析

2003年度   Effect of advective processes on planktonic distribution in the Kuroshio region by 3-D NEMURO with data assimilation of OGCM

2003年度   Effect of food additives on texture and smell of silver carp (Hypophthalmichthys molitrix) mince.

2003年度   Effect of gonadotropin-releasing hormone agonist and testosterone on gonadotropin subunit gene expression in female red seabream (Pagrus major)

2003年度   Effect of gonadotropin-releasing hormone agonist and testosterone on gonadotropin subunit gene expression in female red seabream (Pagrus major)

2003年度   Effect of gonadotropin-releasing hormone agonist and testosterone on gonadotropin subunit gene expression in female red seabream (Pagrus major)

2003年度   Effect of growth rate in juvenile walleye pollock (Theragra chalcogamma) on acoustic target strength.

2003年度   Effect of high water temperature on brain-pituitary-gonad axis of the red seabream during its spawning season.

2003年度   Effect of high water temperature on brain-pituitary-gonad axis of the red seabream during its spawning season.

2003年度   Effect of high water temperature on brain-pituitary-gonad axis of the red seabream during its spawning season.

2003年度   Influences of resuspended sediments on the winter phytoplankton blooms in the Chikugo river estuary. Proceedings of 3rd Japan-Korea Joint Workshop on Tidal Flats

2003年度   Habitat utilization of three genetic types of Acanthopleura japonica

2003年度   Hatchery technology of mud crab Scylla serrata: larval mass mortalities and their control measures

2003年度   Hatchery technology of mud crab Scylla serrata: larval mass mortalities and their control measures

2003年度   Hemolymph levels of vertebrate-type steroid hormones and ovarian development in female kuruma prawn, Penaeus japonicus.

2003年度   Hemolymph levels of vertebrate-type steroid hormones and ovarian development in female kuruma prawn, Penaeus japonicus.

2003年度   High-Frequency Vocalization of Free-Ranging Baiji Reveals its Underwater Behavior In Situ

2003年度   IGBP- IIにおける海洋領域の新コアプロジェクト:海洋生物地球化学・海洋生態系の統合研究(IMBER)

2003年度   In vitro generated viral-antigen dependent cytotoxic cells of ginbuna crucian carp.

2003年度   In vitro generated viral-antigen dependent cytotoxic cells of ginbuna crucian carp.

2003年度   In vitro generated viral-antigen dependent cytotoxic cells of ginbuna crucian carp.

2003年度   Induced maturation and spawning: Opportunities and applications for reserch on oogenesis

2003年度   Gymnodinium catenatumシストの発芽における水温と光の影響

2003年度   Interlocus recombination has been important for MHC class I A and I B polymorphism in rainbow trout.

2003年度   Interlocus recombination has been important for MHC class I A and I B polymorphism in rainbow trout.

2003年度   Interlocus recombination has been important for MHC class I A and I B polymorphism in rainbow trout.

2003年度   Interlocus recombination has been important for MHC class I A and I B polymorphism in rainbow trout.

2003年度   Interlocus recombination has been important for MHC class I A and I B polymorphism in rainbow trout.

2003年度   Investigation of population dynamics of Gymnodinium catenatum based on toxin composition of strains isolated from Inokushi Bay, western Japan

2003年度   Iron limitation processes in the NW subarctic Pacific

2003年度   Iron limitation status of phytoplankton community in the Oyashio region during spring

2003年度   Linkages between coastal and open ocean habitats of chum salmon and small pelagic fishes in the Northwestern Pacific

2003年度   Long-term changes in distribution pattern of some demersal fishes in the Sea of Japan .

2003年度   Long-term changes in food and feeding habits of the common minke whales in western North Pacific ergion.

2003年度   Genetic differentiation and dispersal potential in marine fishes

2003年度   Expression level of insulin gene in endocrine pancreas does not corresponding to plasma insulin level in barfin flounder, Verasper moseri

2003年度   Expression of ubiquitin C-terminal hydrolase is regulated by estradiol-17b in testis and brain of the Japanese common goby

2003年度   Feeding and aggregate colonization of harpacticid copepods Microcetella norvegica and Amonardia normani

2003年度   Feeding ecology of the abalone Haliotis discus hannai in early life

2003年度   Feeding habits of southern form short-finned pilot whales (Globicephala marcrorhynchus) in the western North Pacific off central Japan

2003年度   Fish sauce fermentation with silver carp or offal of surimi processing.

2003年度   Flavobacterium psychrophilum isolates from ayu Plecoglossus altivelis.

2003年度   Food value of unicellular diatom, Phaeodactylum tricornutum, for the larvae of Penaeus japonicus.

2003年度   Food value of unicellular diatom, Phaeodactylum tricornutum, for the larvae of Penaeus japonicus.

2003年度   FRA's Ocean Monitoring and Its Related Projectj

2003年度   FRP漁船の廃船処理技術の開発 ― その1 FRP炭化実験炉の開発 ―

2003年度   DNAマーカーによる日本産イセエビ属幼生の種判別

2003年度   Genetic effect of resistance to aymotrophia in Japanese abalone, Haliotis discus discus.

2003年度   Genetic effect of resistance to aymotrophia in Japanese abalone, Haliotis discus discus.

2003年度   Genetic relationship among stock populations of Pacific oyster revealed by sequence diversity of mitochondrial putative control region.

2003年度   Genetically unique Mediterranean population of albacore (Thunnus alalunga) and the stock structure in the Atlantic realm.

2003年度   Genomic research program of Sea weed Nori (Porphyra yezoensis)

2003年度   Geographical Variation in the Whistles of the Indo-Pacific Bottlenose Dolphin Populations

2003年度   GLOBECと水産資源環境研究 水産研究所プロジェクトFRECSとDEEPから

2003年度   GnRH systems in masu salmon and barfin flounder.

2003年度   GnRH systems in masu salmon and barfin flounder.

2003年度   GnRH systems in masu salmon and barfin flounder.

2003年度   A neuroethological study of homestream selection behavior in the hime salmon (land-locked sockeye salmon, Oncorhynchus nerka)

2003年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴについて

2003年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴについて

2003年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴについて

2003年度   2001, 2002年春夏季の燧灘におけるカタクチイワシ仔魚の分布量とカイアシ類生産量の関係

2003年度   2001年初夏における津軽海峡東方陸棚斜面上の水温極小

2003年度   2002年北上期におけるサンマの分布特性

2003年度   2002年ミナミマグロ音響調査における餌生物分布の特徴

2003年度   2003年冬季の薩南~房総半島沖における主要魚種卵稚仔の出現状況

2003年度   2003年冬春季の薩南~常磐南部海域における主要魚種卵稚仔の出現状況

2003年度   3種のコイ科魚類がアユの成長に与える影響

2003年度   A molecular approach to determine natural diets of lobster phyllosoma.

2003年度   1年で成熟した成長ホルモン遺伝子導入組換え体アマゴについて

2003年度   A neuroethological study of homestream selection behavior in the hime salmon (land-locked sockeye salmon, Oncorhynchus nerka)

2003年度   A neuroethological study of homestream selection behavior in the hime salmon (land-locked sockeye salmon, Oncorhynchus nerka)

2003年度   A neuroethological study of homestream selection behavior in the hime salmon (land-locked sockeye salmon, Oncorhynchus nerka)

2003年度   ACOUSTIC SENSORY OF FREE-RANGING FINLESS PORPOISES 自由遊泳中のスナメリにおける音響的感覚行動

2003年度   Acute toxicity of copper pyrithione and zinc pyrithione to some marine organisms, and joint toxicity of the pyrithiones with copper

2003年度   Adaptation mechanisms of Pacific bluefin tuna to temperate waters as detected by archival tags

2003年度   A-lineを横切る親潮の絶対流量について

2003年度   Alkaline phosphatase hydrolyzable phosphorus as a potentially important phosphorus source for the noxious dinoflagellate blooms

2003年度   An analysis for seasonal and interannual growth change of Pacific saury using NEMURO.FISH

2003年度   An estimation of hooking depth, time and temperature for bigeye tuna by using small bathythermograph in the Atlantic ocean

2003年度   Analysis of lipids of clam Mactra chinensis Philippi

2003年度   バフンウニエキスに対するマウスの嗜好性

2003年度   家畜排せつ物等有機物性資源の再利用による餌料用微細藻類の大量培養技術

2003年度   家畜排せつ物等有機物性資源の再利用による餌料用微細藻類の大量培養技術

2003年度   好塩性乳酸菌発酵スターターの開発

2003年度   A novel bitter amino acid, pulcherrimine isolated from the sea urchin ovaries: Relationship between maturation and its content

2003年度   Functional Analysis of the CDC48 Gene during Zebrafish Embryogenesis.

2003年度   Influence of the Oyashio current on stock fluctuation of walleye pollock in the Tohoku region, northern Japan

2003年度   Intraspecies divergence in mitochondrial putative control region of Pacific oyster.

2003年度   Role for Stress Protein HSP70 During Zebrafish Embryogenesis.

2003年度   アコヤガイ中の新規非メチレン中断型脂肪酸

2003年度   カツオ生殖腺リン脂質がマウス血清及び肝臓脂質に与える影響

2003年度   ドジョウの連鎖解析とその情報のクローン起源解明への応用

2003年度   Analysis of lipids of pearl oyster Pinctada fucata martensii

2003年度   ブリ親魚の産卵に及ぼす親魚用配合飼料へのタウリン添加効果-2. 分析結果

2003年度   各種ウニ卵巣におけるpulcherrimineの存在

2003年度   四国沖の黒潮流路の110日蛇行周期性の検討

2003年度   脱タウリン飼料を用いたヒラメ稚魚の成長及びタウリン代謝に関する研究

2003年度   .Genetic structure of Pacific oyster populations in Japan revealed by mitochondrial DNA analysis using a novel non-coding region.

2003年度   海洋の未来にわれわれは何ができるのだろうかパネラー

2003年度   16SrRNA領域におけるヤマトシジミと大陸産シジミの系統類縁関係

2003年度   16SrRNA領域におけるヤマトシジミと大陸産シジミの系統類縁関係

2003年度   1996~2001年移行域におけるハダカイワシ科魚類の個体数変動

2003年度   1996-2001年移行域におけるハダカイワシ科魚類の個体数変動

2003年度   Detection and quantification of the vegetative cells and cysts of Alexandrium spp. by Taq man PCR using 5'-3' exonuklease activity

2003年度   Conservation and management activitees of sea turtles in Japan

2003年度   CPUE標準化におけるモデル選択-応答変数が異なる場合のモデル選択について-

2003年度   Crossbreeding between H. discus discus H. madaka.

2003年度   Cs-137 Concentrations in the Muscles of Walleye Pollack

2003年度   Culture and spawning of bluefin tuna using two types of rearing systems

2003年度   Culture and spawning of bluefin tuna using two types of rearing systems

2003年度   Cytological Observation of Porphyla (Rhodophyta)Thalli with Confocal Laser Scanning Microscopy

2003年度   Daily variations in malatonin binding sites in the masu salmon brain

2003年度   Daily variations in malatonin binding sites in the masu salmon brain

2003年度   Definition of outer shelf water and its behavior around shelf break in the East China Sea.

2003年度   Detailed genetic map of the Japanese flounder Genetics in aquaculture VIII 9-15 Nov. 2003

2003年度   Competition for food between post-larval abalone, Haliotis discus hannai and a small herbivorous gastropod, Homalopoma amussitatum

2003年度   Detection of physical and biological regime shifts in the Kuroshio Current

2003年度   Development of fermented fish sauce from silver carp Hypophthalmichthys molitrix.

2003年度   Diatoms are also exposed to viral attack

2003年度   Different endogenous regulation of cysts germination of Alexandrium in shallow embayments

2003年度   Dinoflagellate bloom is suppressed by viral infection

2003年度   Discovery of novel pectenotoxin and okadaic acid analogues in Dionophysis acuta using liquid chromatography-tandem mass spectrometry

2003年度   Discrimination among Haliotis species lived in Japan during early life stages.

2003年度   Distribution and migration of middle and late stage phyllosoma larvae of the Japanese spiny lobster, Panulirus japonicus, in the circulation system composed of the Kuroshio current and mesoscale gyres

2003年度   Distribution properties of walleye pollock, Theragra chalcogramma in the Aleutian Basin of the Bering Sea

2003年度   Distribution properties of walleye pollock, Theragra chalcogramma in the Aleutian Basin of the Bering Sea

2003年度   DNA多型を応用したまぐろ類の集団構造に関する研究

2003年度   cDNA cloning of cortical rod proteins of the kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus.

2003年度   Analysis of Propulsive Performance of Fish-Like Motion

2003年度   Artificial settlement collector of abaloneusing crustose coralline algae.

2003年度   Basin pollock distribution shown by historical fisheries data analysis

2003年度   Behavioural response to UV-B irradiation in common Japanese sea urchins under experimantal conditions

2003年度   Bioaccumulation of Organotin Compounds through the Food Web in Deep Water of the Japan Sea

2003年度   Biological parameters of snow crab, Chionoecetes opilio and walleye pollock, Theragra chalcogramma in the southwestern area of the Okhotsk Sea in summer

2003年度   BROACHING PREDICTION WITHNONLINEAR HEEL-INDUCED HYDRODYNAMIC FORCES TAKEN INTO ACCOUNT

2003年度   CAPSIZING DUE TO BOW-DIVING

2003年度   Cathepsin C is involved in Final Stages of Oocyte Maturation in Kuruma Prawn Marsupenaeus japonicus.

2003年度   Cathepsin C is involved in Final Stages of Oocyte Maturation in Kuruma Prawn Marsupenaeus japonicus.

2003年度   cDNA cloning of celuuulase from the disc abalone, Haliotis discus discus in Ise and Mikawa Bay by Virtual Population Analysis.

2003年度   磯焼け海域における藻場造成に関する水産工学的な試みについて

2003年度   cDNA cloning of cortical rod proteins of the kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus.

2003年度   cDNA cloning of cortical rod proteins of the kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus.

2003年度   Changes in the distribution of Todarodes pacificus (Cephalopoda, Ommastrephidae) paralarvae in the southern Sea of Japan with changing stock levels

2003年度   Characteristics of altimetry SSH anomaly of TOPEX/POSEIDON on the OICE line and its relation for measured velocity and transport in the Oyashio region

2003年度   Cloning and Expression of FoxD1 in Medaka Fish.

2003年度   Cloning and Expression of FoxD1 in Medaka Fish.

2003年度   Cloning and Expression of FoxD1 in Medaka Fish.

2003年度   Cloning and Expression of FoxD1 in Medaka Fish.

2003年度   Collection and classification of Chinese texture terms.

2003年度   Comparative genetics of mitochondrial putative control regions in Pacific oyster.World Aquaculture 2004

2003年度   The transferrin-like protein in the sea urchin is a zinc binding protein

2003年度   The first production of glass eel in captivity: fish reproductive physiology faciliates great progress in aquaculture.

2003年度   The first production of glass eel in captivity: fish reproductive physiology faciliates great progress in aquaculture.

2003年度   The first production of glass eel in captivity: fish reproductive physiology faciliates great progress in aquaculture.

2003年度   The origin of MHC involvement in allograft rejection.

2003年度   The origin of MHC involvement in allograft rejection.

2003年度   The origin of MHC involvement in allograft rejection.

2003年度   The origin of MHC involvement in allograft rejection.

2003年度   The origin of MHC involvement in allograft rejection.

2003年度   The present state of carp fisheries and aquaculture in Japan

2003年度   The role of hemocytes and plasma in hemolymph coagulation system in crustacean decapods.

2003年度   The transferrin-like protein in the sea urchin is a zinc binding protein

2003年度   The first production of glass eel in captivity: fish reproductive physiology faciliates great progress in aquaculture.

2003年度   The transferrin-like protein in the sea urchin is a zinc binding protein

2003年度   The trans-Pacific migration of young bluefin tuna in the Pacific Ocean recorded by archival tags.

2003年度   Towards poverty alleviation and food security in fishing communities

2003年度   Toxin profile of four kinds of bivalves affected by Pyrodinium bahamense var. compressum in Masinloc Bay, Philippines

2003年度   Tracking of Drifters with T/S sensors around the Cheju Island, in September 2002.

2003年度   Tracking released Japanese flounder by mitochondrial DNA sequencing.

2003年度   Two distinct viruses infectthe bivalve-killing dinoflagellate

2003年度   Underwater observation technique for monitoring selectivity performance of the gear

2003年度   Variation in population size and change in the life history of the Japanese common squid and the sardine in the Tsushima Current Waters

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2003年度   Target strength measurement of juvenile walleye pollock by suspension method.

2003年度   Spawning scology of chub mackerel Scomber japonicus in relation to stock fluctuation.

2003年度   Spawning scology of jack mackerel - introduction of FRECS project.

2003年度   Specific cell-mediated immunity in fish.

2003年度   Specific cell-mediated immunity in fish.

2003年度   Steroid-binding characteristics of sex hormone-binding globulin (SHBG) in carp, Cyprinus carpio

2003年度   Stock assessment of the Tiger puffer, Takifugu rubripes

2003年度   Stock fluctuation of Japanese common squid, Todarodes pacificus related to the winter monsoon.

2003年度   STOCK RECOVERY PROGRAM FOR THE SPANISH MACKEREL IN THE SETO INLAND SEA

2003年度   Structure and variability of the upper layer of the Western Subarctic Gyre

2003年度   Study on the derelict fishing gear, marine debris problem and their measures

2003年度   Study on the lipids of Chinese freshwater fish.

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2003年度   Tbx24, Controlling the Somite-segmentation Is Induced with FGF Signal.

2003年度   Tbx24, Controlling the Somite-segmentation Is Induced with FGF Signal.

2003年度   Tbx24, Controlling the Somite-segmentation Is Induced with FGF Signal.

2003年度   Tbx24, Controlling the Somite-segmentation Is Induced with FGF Signal.

2003年度   Temporal changes in hematology and blood chemistry of a female bottlenose dolphin (Tursiops truncatus) with a dummy satellite tag on her dorsal fin

2003年度   Terrestrial Heat Flux and Deep Water in the Japan Sea and the Sulu Sea.

2003年度   The correlation between Ca-ATPase activity and LDH activity of silver carp meat during frozen storage.

2003年度   The development of a technique for evaluating sea urchin fishing grounds using the population dynamics model

2003年度   The effect of dietary taurine levels on growth and behavior of juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2003年度   The effects of egg quality on larval period and post-larval survival of Haliotis discus hannai

2003年度   アレキサンドリム・テイラリーの溶血性外毒素に関する研究

2003年度   厚岸湖に放流したマツカワの摂餌と成長,生残

2003年度   厚岸湖に放流したマツカワの摂餌と成長,生残

2003年度   厚岸湖に放流したマツカワの摂餌と成長,生残

2003年度   厚岸湖に放流したマツカワの摂餌と成長,生残

2003年度   厚岸湖のアサリとその生息環境の概観

2003年度   アミメノコギリガザミ種苗生産におけるゾエアの過剰発育とメガロパ変態時の大量死減少について

2003年度   アミメノコギリガザミ種苗生産におけるゾエアの過剰発育とメガロパ変態時の大量死減少について

2003年度   アミメノコギリガザミ種苗生産におけるゾエアの過剰発育とメガロパ変態時の大量死減少について

2003年度   アユの採食による付着藻類群落の種類組成の変化とアユのエサ選択性

2003年度   アユのなわばりと種苗放流

2003年度   アラメ配偶体の成長と成熟に及ぼす振動流の影響

2003年度   厚岸湖に放流したマツカワの摂餌と成長,生残

2003年度   アワビ種苗放流漁場における漁場集団のアリル組成変化

2003年度   アワビ種苗放流漁場における漁場集団のアリル組成変化

2003年度   イカ乾製品の褐色に及ぼすリボースの影響

2003年度   生け簀を用いたミナミマグロ幼魚のターゲットストレングス測定

2003年度   伊豆・小笠原海嶺周辺の中層水塊特性

2003年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域におけるSST/SSHの変動特性

2003年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域におけるSST/SSHの変動特性

2003年度   伊勢湾における間欠的な外海水進入の頻度とそれが内湾に及ぼす影響

2003年度   伊勢湾における水温・塩分季節変動モデル

2003年度   イソゴカイ(Perinereis nuntia)の脂質成分

2003年度   Long-term variability in length and condition factor of Pacific saury (Cololabis saira)

2003年度   Web環境下での準リアルタイム水温・フロント情報提供システムの開発

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果-II

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果-II

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果-II

2003年度   VHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果-II

2003年度   Viral infection in HAB-causing microalgae.

2003年度   VPRによる深海生物・有機物量の把握

2003年度   VPRによる動物プランクトンの鉛直分布構造の把握

2003年度   VPRの室内キャリブレーションについて

2003年度   Water quality change and nitrogen budget in mixed culture ponds between giant tiger prawn and green mussel in central Thailand.

2003年度   Water quality change and nitrogen budget in mixed culture ponds between giant tiger prawn and green mussel in central Thailand.

2003年度   Management of longline fishery to mitigate interactions with ecologically related species

2003年度   γ線照射が水産物の品質に及ぼす影響

2003年度   アーカイバルタグ、ポップアップタグによるメカジキの鉛直・水平移動の解明

2003年度   アーカイバルタグを用いた、日本周辺におけるメバチの遊泳行動

2003年度   アーカイバルポップアップタグによるニシクロカジキの行動解析

2003年度   青木個におけるコクチバス卵仔稚魚の被食減耗

2003年度   浅水域での水中生物鳴音の記録方法

2003年度   アサリ資源全国協議会の紹介

2003年度   アサリによる海水濾過が有明海の浄化にもたらす影響の推定

2003年度   アサリによる海水濾過が有明海の浄化にもたらす影響の推定

2003年度   アサリによる海水濾過が有明海の浄化にもたらす影響の推定

2003年度   Occurrence of spontaneous polyploid from the eggs obtained by artificial induction of maturation in the Japanese eel (Anguilla japonica)

2003年度   Morphological variation in Chionoecetes japonicus (Decapoda, Majidae) in Japanexe waters: A preliminary ovservation.

2003年度   mtDNA調節領域によるハタハタの集団構造解析

2003年度   mtDNA塩基配列分析からみたマコガレイの遺伝的特性

2003年度   mtDNA制御領域を用いたマダイとゴウシュウマダイ、チダイの判別

2003年度   Mutation and Selection Pressure in Mitochondrial DNA of Japanese Flounder Paralichthys olivaceus

2003年度   Myctophids in the neritic and offshore areas of the subarctic North Pacific

2003年度   Noise-Reduced transducer rotation system for target strength measurement of Cephalopod

2003年度   NOISE-REDUCED TRANSDUCER ROTATION SYSTEM FOR TARGET STRENGTH MEASUREMENT OF CEPHALOPOD

2003年度   Novel Okadaic Acid and Pectenotoxin Analogues in Dionophysis acuta collected in New Zealand

2003年度   Numerical Study on Fish-Like Swimming

2003年度   Observation and modeling of the subduction of the less saline shelf water associated with the Kuroshio frontal eddy in the East China Sea.

2003年度   Morphological variation in Chionoecetes japonicus (Decapoda, Majidae) in Japanese waters, a preliminary observation.

2003年度   Occurrence of spontaneous polyploid from the eggs obtained by artificial induction of maturation in the Japanese eel (Anguilla japonica)

2003年度   Occurrence of spontaneous polyploid from the eggs obtained by artificial induction of maturation in the Japanese eel (Anguilla japonica)

2003年度   Occurrence of spontaneous polyploid from the eggs obtained by artificial induction of maturation in the Japanese eel (Anguilla japonica)

2003年度   Oceanic migration of post-nesting loggerhead turtles in the Northweatern North Pacific tracked by satellaite telemetry

2003年度   OICE上における係留流速観測の---II

2003年度   OICEの係留流速観測から得られた陸棚斜面上の流速変動

2003年度   Oocyte growth and cytoplasmic Maturation of temperate basses: Multiple vitellogenins and their receptor

2003年度   ormation of transparent exopolymer particles during in istu iron enrichment experiment in the western subarctic Pacific (SEEDS).

2003年度   Periostinのゼブラフィッシュ筋間中隔・体節筋形成における役割

2003年度   Periostinのゼブラフィッシュ筋間中隔・体節筋形成における役割

2003年度   Physiological roles od FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2003年度   Methyltestosterone induces male sensitivity to both primer and releaser pheromones in the urine of ovulated female masu salmon.

2003年度   Settlement density of abalone post-larvae collected with plastic plates in the Sagami Bay, Pacific coast of Japan

2003年度   Mass occurrence of Bolinopsis infundibulum (Ctenophora) in the near-bottom layer under the Oyashio Current and their feeding behavior.

2003年度   Measurements of turbulent energy dissipation rate around the shelf break in the East China Sea.

2003年度   Measuring sensory behavior of echolocating aquatic mammals in situ

2003年度   Melatonin binding sites in the brain of masu salmon: daily variations and changes during testicular maturation.

2003年度   Melatonin binding sites in the brain of masu salmon: daily variations and changes during testicular maturation.

2003年度   Melatonin binding sites in the brain of masu salmon: daily variations and changes during testicular maturation.

2003年度   Melatonin binding sites in the brain of masu salmon: daily variations and changes during testicular maturation.

2003年度   Melatonin binding sites in the brain of masu salmon: daily variations and changes during testicular maturation.

2003年度   Mendelian microsatellite DNA markers and the variability in tuna species of the genus Thunnus

2003年度   Methyltestosterone induces male sensitivity to both primer and releaser pheromones in the urine of ovulated female masu salmon.

2003年度   Sensory ethology of odontocetes

2003年度   MHC class I expression in rainbow trout neurons.

2003年度   MHC class I expression in rainbow trout neurons.

2003年度   MHC class I expression in rainbow trout neurons.

2003年度   MHC class I expression in rainbow trout neurons.

2003年度   Molecular analysis of egg proteins in reef-building corals

2003年度   Molecular characterization of Thraustochytrid virus (ThV) that infects Schizochytrium sp. (Labyrinthulea, Thraustochytriaceae).

2003年度   Molecular characterization of Thraustochytrid virus (ThV) that infects Schizochytrium sp. (Labyrinthulea, Thraustochytriaceae).

2003年度   Molecular cloning of sex hormone-binding globulin cDNA in carp, Cyprinus carpio

2003年度   Molecular identification of stomach contents of lobster phyllosoma larvae

2003年度   Molecular Phylogeny of Seven Species of Acanthopleura in Japan

2003年度   Role of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) CD8-positive lymphocytes in adaptive cell-mediated cytotoxicity.

2003年度   Recent topics on viruses infecting HAB-causing phytoplankton.

2003年度   Regulation of gonadotropin subunit genes expression by 11-ketotestosterone during early spermatogenesis in male red seabream, Pagrus major

2003年度   Regulation of gonadotropin subunit genes expression by 11-ketotestosterone during early spermatogenesis in male red seabream, Pagrus major

2003年度   Regulation of gonadotropin subunit genes expression by 11-ketotestosterone during early spermatogenesis in male red seabream, Pagrus major

2003年度   RELATION BETWEEN FREEBOARD AND CAPSIZING RISK FOR FISHING VESSELS

2003年度   Relationship Between Background Noise and Whistles of the Indo-Pacific Bottlenose Dolphins(Tursiops aduncus)

2003年度   Relationship between occurrence of Dinophysis species (Dinophyceae) and small phytoplankton in Japanese coastal waters

2003年度   Relationship between the reproductive cycle and the content of pulcherrimine a novel bitter amino acid, in green sea urchin Hemicentrotus pulcherrimus ovaries

2003年度   Relationship between winter seawater temperatures and survival of 0-year-class abalone, Haliotis discus hannai, along the north Pacific coast of Honshu, Japan

2003年度   Respnses of micrograzers to the mesoscale iron fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS)

2003年度   Results on Recognition of Individual Humpback Whales Based on Vocalization Models

2003年度   Physiological roles od FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2003年度   Role of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) CD8-positive lymphocytes in adaptive cell-mediated cytotoxicity.

2003年度   Role of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) CD8-positive lymphocytes in adaptive cell-mediated cytotoxicity.

2003年度   ROVを用いたスケトウダラin situ TSの近距離測定

2003年度   SAFETY OF WORKING ENVIRONMENT AT FISHING PORTS

2003年度   Satellite tracking for sub-adult loggerhead turtles in the Northwestern Pacific

2003年度   Sea ice condition in relation to the Antarctic minke whale distribution pattern in the Antarctic

2003年度   Seansonal variations of oceanic primary productivity around Japan

2003年度   Seasonal changes in lipid components of freshwater fish cultured in China and the effect of dietary fatty acid composition.

2003年度   Seasonal occurrence of Gonionemus vertens and other hydroidomedusae in kelp beds in Arasaki, central Japan

2003年度   Seasonal variation of in situ grazing rate of the copepod community in the Oyashio region of the subarctic Pacific Ocean

2003年度   Physiological roles od FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2003年度   Reaction of juvenile flounder to grid separators

2003年度   Recent genetic study results: Walleye pollock

2003年度   Physiological roles od FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2003年度   Plankton dynamics in relation to the biogeochemical cycle of nitrogen in Hiroshima Bay, the Seto Inland Sea of Japan

2003年度   Predictability of the Kuroshio fluctuation on the Izu-Ogasawara Ridge based on meridional-temporal variation of SST and SSH

2003年度   Preliminary study of the life cycle of Polykrikos sp. isolated from the Seto Inland Sea, Japan

2003年度   Prevalence of Vibrio vulnificus in fish and shellfish from markets in China.

2003年度   Primary structure and multiplicity of pancreatic hormones in fish

2003年度   Primary structures of three types of vitellogenin in mosquitofish (Gambusia affinis), a viviparous fish.

2003年度   Production of a novel proteinaceorus hemolytic exotoxin by the dinoflagellate Alexandrium taylori

2003年度   Proposal of controlling estuarine ecosystem by regulations of discharging water from dams

2003年度   Rainbow trout MHC class la and Ib regions; interlocus recombination created extreme high levels of la diversity.

2003年度   Rainbow trout MHC class la and Ib regions; interlocus recombination created extreme high levels of la diversity.

2003年度   Rainbow trout MHC class la and Ib regions; interlocus recombination created extreme high levels of la diversity.

2003年度   RAPD analysis of genetic variation in imported Pacific oyster to Japan.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class I.

2003年度   Rainbow trout MHC class la and Ib regions; interlocus recombination created extreme high levels of la diversity.

2003年度   Isolation and Characterization of a Novel Single-Stranded RNA Virus Infecting the Bloom-Forming Diatom Rhizosolenia setigera

2003年度   Isolation and characterization of microsatellite loci from yellowtail Seriola quinqueradiata and cross-species amplification within the genus Seriora

2003年度   Isolation and characterization of stress-responsive genes from the scleractinian coral Pocillopora damicornis

2003年度   Isolation and characterization of two distinct types of HcRNAV, a single-stranded RNA virus infecting the bivalve-killing microalga Heterocapsa circularisquama

2003年度   Japanese Studies on the Early Ocean Life of Juvenile.

2003年度   Large whale distributions (south of 60S, 35E-130E) in relation to the southern boundary of the Antarctic Circumpolar Current.

2003年度   Larval settlement rates and gene flow of broadcast spawning (Acropora tenuis) and planula brooding (Stylophora pistillata) corals (Scleractinia)

2003年度   Late winter larval mesopelagic fish assemblage in the Kuroshio waters of the western North Pacific

2003年度   Lebbeus tosaensis, a new hippolytid shrimp (Decapoda, Caridea, Hippolytidae) from southwestern Japan

2003年度   Life histories of Eucalanus bungii and Neocalanus cristatus (Calanoida: Copepoda) in the western subarctic Pacific.

2003年度   Liquid chromatography-mass spectrometry (LC-MS) of spiroketal stereoisomers of pectenotoxins and the analysis of novel pectenotoxin isomers in the toxic dinoflagellate Dinophysis acuta from New Zealan

2003年度   Manoeuvring Prediction of Fishing Vessels

2003年度   Meristic and morphometric variations in fluvial Japanese charr between river systems and among tributaries of a river system

2003年度   Mesozooplankton responses to iron-fertilization in the western subarctic Pacific (SEEDS2001)

2003年度   Micronekton in the North Pacific

2003年度   Microsatellite-based pedigree tracing in a Japanese flounder Paralichthys olivaceus hatchery strain: implications for hatchery management related to stock enhancement program.

2003年度   Migration patterns of young Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) determined with archival tags.

2003年度   In vitro secretion of ecdysteroid by Y-organ during molt cycle and evidence for secretion of 3-dehydroecdysone in the giant freshwater prawn, Macrobrachium rosenbergii (Crustacea: Decapoda: Caridea).

2003年度   Identification and characterization of Fugu orthologues of mammalian interleukin-12 subunits.

2003年度   Identification of gastrin and multiple cholecystokinin genes in teleost.

2003年度   Identification of host-specificity determinants in betanodaviruses using reassortants between striped jack nervous necrosis virus and sevenband grouper nervous necrosis virus

2003年度   Identification, purification and classification of multiple forms of vitellogenin from white perch (Morone americana).

2003年度   Immunocytochemical applications of specific antisera raised against synthetic fragment peptides of mummichog GtH subunits: Examining seasonal variations of gonadotrophs (GtH I cells and GtH II cells)

2003年度   Immunological characterization of cortical rod proteins of Kuruma prawn, Marsupenaeus japonicus.

2003年度   Impairment of thymus development in cultured osmerid fish, the ayu, Plecoglossus altivelis.

2003年度   In vitro effects of cortisol on the release and gene expression of prolactin and growth hormone in the tilapia, Oreochromis mossambicus.

2003年度   Intersex in the mysid Siriella japonica izuensis: the possibility it is caused by infestaion with parasites

2003年度   Increase of the free fatty acids in the hepatopancreas of scallops kept in freezer

2003年度   Indirect contramensalism through trophic cascades between two omnivorous fishes(2種の雑食性魚類間のトロフィックカスケードを介した間接的な偏利偏害関係)

2003年度   Influence of environmental changes in tidal flats on the filtration and respiration of bivalve mollusks.

2003年度   Influence of hatchery protocols on mitochondrial DNA variation in Japanese flounder juveniles.

2003年度   Influence of hemoglobin concentration on tolerance to bacterial gill disease in rainbow trout.

2003年度   Influence of light intensity on diatom physiology and nutrient dynamics in the Oyashio region

2003年度   Inhibition of post-mortem muscle softening following in situ perfusion of protease inhibitors in tilapia.

2003年度   Regulation of gonadotropin subunit genes expression by 11-ketotestosterone during early spermatogenesis in male red seabream, Pagrus major.

2003年度   Physiological roles of FSH and LH in red seabream, Pagrus major.

2003年度   Population dynamics and spatial distribution of coral reef fishes: comparison between continuous and isolated habitats.

2003年度   Power-law versus exponential distributions of animal group sizes

2003年度   Preliminary study to prevent incidental capture of sea turtles by the pound net. (小型定置網によるウミガメ類混獲防止のための予備的研究)

2003年度   Presence of two new species of suctorian (Protozoa: Ciliophora) epibiont on the marine crustacean isopod Excirolana chiltoni

2003年度   Quantitative and qualitative impacts of viral infection on aHeterosigma akashiwo (Raphidophyceae) bloom in Hiroshima Bay, Japan

2003年度   Recovery of fish stocks in the Seto Inland Sea

2003年度   Red-tide species and the environmental conditions. HETEROCAPSA CIRCULARISQUAMA

2003年度   PGE abundances of several sediment sample.

2003年度   Relatedness inferred from microsatellite genotypes as a tool for broodstock management of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2003年度   Relationship of ovarian and marsupial development to the female molt cycle in Acanthomysis robusta (Crustacea: Mysidacea).

2003年度   Responses of diatoms to iron-enrichment in the western subarctic Pacific, and comparison of species composition with those of surrounding area

2003年度   RNA:DNA ratio for diagnosis of the nutritional condition of Japanese anchovy Engraulis japonicus larvae during the first-feeding stage

2003年度   Role of prostaglandin in the control of ovulation in the Japanese eel Anguilla japonica.

2003年度   Seakeeping Prediction for Fishing Vessels by Using Model Experiments and Numerical Calculations

2003年度   Seasonal variability in the circulation pattern and the residence time of Suo-Nada.

2003年度   Seasonal variation in docosahexaenoic acid content in horse mackerel caught in the East China Sea.

2003年度   Ontogenetic changes of feeding selectivity in juvenile jack mackerel, Trachurus japonicus collected off southeast Kyushu, Japan.

2003年度   Molecular cloning and cDNA sequence analysis of carboxypeptides A1, A2 and B from the Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2003年度   Molecular cloning of microsatellite DNA from marine organisms.

2003年度   Morphological and genetic analysis of fish of a Carassius complex (Cyprinidae) in Lake Kasumigaura with refernce to the taxonomic status of two all-female triploid moruphs.(全雌3倍体魚の分類に関する

2003年度   Multiple vitellogenins and their unique roles in marine teleosts.

2003年度   North Pacific East-West Similarities and Differences in Nutrient and Phytoplankton Dynamics.

2003年度   Observer experience and Antarctic minke whale sighting ability in IWC/IDCR-SOWER surveys

2003年度   Occurrence of intersex individuals in the sergestid shrimp, Acetes sibogae Hansen, 1919 in Darwin Harbour, NT, Australia

2003年度   onset of burying behavior concurrent with growth and morphological canges in hatchery reared Japanese sandfish Arctoscopus japonicus

2003年度   Mitochondrial genomics of ostariophysan fishes: Perspectives on phylogeny and biogeography.

2003年度   Overview of minke whale sightings survey conducted on IWC/IDCR and SOWER Antarctic cruises from 1978/79 to 2000/01

2003年度   Palaumysis pilifera, a new species of mysid (Mysidacea: Mysidae) from Okinawa, southwestern Japan, with an additional note on P. simonae Bacescu & Iliffe, 1986

2003年度   Paralarval distribution of the ommastrephid squid Todarodes pacificus during fall in the southern Sea of Japan, and its implication for locating spawning grounds

2003年度   Paralytic shellfish poisoning (PSP) toxin profiles and short-term detoxification kinetics in mussels Mytilus galloprovincialis fed with the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense

2003年度   Parameterization of thin ice in a coupled ice-ocean model: application to the seasonal ice cover in the Sea of Okhotsk

2003年度   PCB,PCDD,PCDF濃度の視覚的表現法の検討

2003年度   PCDDs, PCDFs, and coplanar PCBs in albatross from the North Pacific and Southern Oceans: Levels, patterns, and toxicological implications.

2003年度   Effects of gonadotropin-releasing hormone agonist and dopamine antagonist on hypothalamus-pituitary-gonadal axis of pre-pubertal red sea bream (Pagrus major).

2003年度   Effect of dilution rate on competitive interactions between the cyanobacterium Microcystis novacekii and the green alga Scenedesmus quadricauda in mixed chemostat cultures

2003年度   Effect of food additives on texture and smell of silver carp (Hypophthalmichthys molitrix) mince.

2003年度   Effect of photoperiod and temperature on gonadal activity and plasma steroid levels in a reared strain of the mummichog (Fundulus heteroclitus) during different phases of its annual reproductive cycle

2003年度   Effect of Starvation on Lipid Metabolism and Stability of Docosahexaenoic Acid (DHA) Contents of lipids in Horse Mackerel Trachurus japonicus Tissues.

2003年度   Effect of temperature on growth, sexual maturity and reproduction of Acanthomysis robusta (Crustacea: Mysidacea) reared in the laboratory

2003年度   Effect of the response interval of self-feeders on the self-regulation of feed demand by rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) fry.

2003年度   Effect of water color and light intensity on water surface tension-related deaths in larval stage of the red-spotted grouper, Epinephelus akaara

2003年度   Effect of water temperature and short-term fasting on macronutrient self-selection by common carp (Cyprinus carpio).

2003年度   Effect of dietary supplementation with taurine, β-alanine and GABA on the growth of juvenile and fingerling Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2003年度   Effects of habitat connectivity on the sbundance and species richness of coral reef fishes: comparison of an experimental habitat established at a rocky reef flat and a sandy sea bottom.

2003年度   Effects of luteinizing hormone and follicle-stimulating hormone and insulin-like growth factor-I on aromatase activity and P450 aromatase gene expression in the ovarian follicles of red seabream, Pagr

2003年度   Effects of temperature, salinity and irradiance on the growth of the harmful red tide dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides Margalef (Dinophyceae)

2003年度   Effects of the rearing system water current on growth and swimming ability of masu salmon Oncorhynchus masou masou.

2003年度   Effects of the vertical dilution by the winter mixing on the spring diatom bloom simulated by the one dimensional ecosystem model

2003年度   Effects of water temperature on the development of the monogenean Neoheterobothrium hirame on Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2003年度   Effects of water temperature on the gonadal development and expression of steroidogenic enzymes in the gonad of juvenile red seabream, Pagrus major.

2003年度   Egg development and incubation period of the swimming crab Portunus trituberculatus (Decapoda: Portunidae) reared in the laboratory

2003年度   Disturbance of Plasma Melatonin Profile by High Dose Melatonin Administration Inhibits Testicular Maturation of Precocious Male Masu Salmon.

2003年度   Difference in response by two cyprinid species to predatory threat from the nocturnal catfish Silurus asotus (夜行性のナマズによる捕食の脅威に対する2種のコイ科魚類の反応の違い)

2003年度   Differentiation of chondrocytes and osteoblasts during dorsal fin skeletogenesis in flounder larvae.

2003年度   Digestive response and rates of growth in pre-leptocephalus larvae of the Japanese eel Anguilla japonica reared on artificial diets.

2003年度   Dimorphic migration, growth, and fecundity in a seasonally split population of Littorina brevicula (Mollusca: Gastropoda) on a boulder shore

2003年度   Direct observations of a dense occurrence of Bolinopsis infundibulum (Ctenophora) near the seafloor under the Oyashio and notes on their feeding behavior.

2003年度   Discovery of okadaic acid esters in the toxic dinoflagellate Dinophysis acuta from New Zealand using liquid chromatography-tandem mass spectrometry

2003年度   Distribution and feeding habits of juvenile and young John's snapper Lutjanus johnii in the Matang mangrove estuary, west coast of Peninsular Malaysia

2003年度   Distribution patterns of larval myctophid fishes in the transition region of the western North Pacific

2003年度   Elemental analysis of otoliths of walleye Pollock: A trial to discriminate the local stocks around Hokkaido, Japan.

2003年度   Diving patterns and performance of Pacific bluefin tuna (Thunnus thynnus orientalis) as recorded by archival tags

2003年度   Docosahexaenoic acid suppresses nitric oxide production and inducible nitric oxide synthase expression in interferon-g plus lipopolysaccharide-stimulated murine macrophages by inhibiting the oxidativ

2003年度   DRAFT: Reproductive Success Variability of the Pacific Stocks of Japanese Sardine, Sardinops melanostictus, and Chub Mackerel, Scomber japonicus: Possible Processes and Management Strategy.

2003年度   Dynamics of Heterocapsa circularisquama (Dinophyceae) and its viruses in Ago Bay, Japan.

2003年度   Early development of Diaphus garmani (Myctophidae) in the transition region of the western North Pacific

2003年度   Ecological and genetic aspects of reproductive isolation by different spawning times in Acropora corals.

2003年度   Ecology and restoration techniques for Sargassum beds in the Seto Inland Sea, Japan.

2003年度   Growth characteristics and intra-species host specificity of a large virus infecting the dinoflagellate, Heterocapsa circularisquama.

2003年度   Genetic similarity of outbreak populations of crown-of-thorns starfish (Acanthaster planci) that were 15 years apart in Okinawa, Japan

2003年度   Genetic structure of land-locked ayu within the Biwa Lake system.(琵琶湖水系産陸封アユの遺伝構造)

2003年度   Genetic variability and relationships of Japanese native chickens assessed by means of microsatellite profiling approach-focusing on the Oh-Shamo (Japanese Large Game) and its related breeds.

2003年度   Genotyping of Flavobacterium psychrophilum using PCR-RFLP analysis.

2003年度   Global pollution monitoring of butyltin compounds using skipjack tuna as a bioindicator

2003年度   Global pollution monitoring of PCBs and organochlorine pesticides using skipjack tuna as a bioindicator.

2003年度   Global pollution monitoring of polybrominated diphenyl ethers (PBDES) using skipjack tuna as a bioindicator.

2003年度   Growth and survival of Pacific saury Cololabis saira in the Kuroshio-Oyashio transitional waters

2003年度   Genetic diversity within and between hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus assessed by means of microsatellite and mitochondrial DNA sequencing analysis

2003年度   Growth rate variability of Pacific saury, Cololabis saira, larvae in the Kuroshio waters..

2003年度   Gurmarin suppression of licking responses to sweetener-quinine mixtures in C57BL Mice,

2003年度   Habitat use of the grazing goby (Sicyopterus japonicus) in response to spatial heterogeneity in riparian shade.(河畔日射条件の異質性に対応したボウズハゼの生息場所利用)

2003年度   Habitat use of the grazing goby (Sicyopterus japonicus) in response to spatial heterogeneity in riparian shade.(河畔日射条件の異質性に対応したボウズハゼの生息場所利用)

2003年度   Histological Process and Dynamics of Germ Cell Degeneration in Pejerrey Odontesthes bonariensis Larvae and Juveniles During Exposure to Warm Water.

2003年度   Historical perspective of grobal billfish stock assessment

2003年度   Hydrographic structure and transport of intermediate water in the Kuroshio region off the Boso Peninsula, Japan.

2003年度   Hylogenetic relationships between the tideland snails Batillaria flectosiphonata in the Ryukyu Islands and B. multiformis in the Japanese islands.

2003年度   Feeding of the bivalve Theora lubrica on benthic microalgae: isotopic evidence.

2003年度   Encystment under laboratory conditions of the tosxic dinoflagellate Alexandrium tamiyavanichii (Dinophyceae) isolated from the Seto Inland Sea, Japan

2003年度   Environmental quality criteria for fish farms in Japan.

2003年度   Estimating Local Interaction from Spatio-Temporal Forest Data, and Monte Carlo Bias Correction.

2003年度   Estrogenic activity in coastal areas around Japan evaluated by measuring male serum vitellogenins in Japanese common goby (Acanthogobius flavimanus)

2003年度   Evidence for the proteinaceorus hemolytic exotoxin by dinoflagellate Alexandrium taylori

2003年度   Expression of a biologically active recombinant follicle stimulating hormone of Japanese Eel Anguilla japonica using methylotropic yeast, Pichia pastoris.

2003年度   Feeding habits of Pacific pomfret, Brama japonica, in the transition zone of the central North Pacific

2003年度   Feeding habits of the sand shrimp, Crangon uritai Hayashi & Kim, 1999, in the central Seto Inland Sea

2003年度   ICCAT stock assessments of Atlantic billfish

2003年度   Feeding rhythm and vertical migration of the euphausiid Euphausia pacifica in coastal waters of north-eastern Japan during fall

2003年度   FISH-mapping of 18S ribosomal RNA genes and telemetric sequences in the Japanese bitterlings Rhodeus ocelaltus kurumeus and Tanakia limbata (Pisces, Cyprinidae) reveals significant cytogenetic differe

2003年度   Follicle-stimulating hormone beta, luteinizing hormone beta and glycoprotein hormone alpha subunit mRNA levels in artificially maturing Japanese eel Anguilla japonica and naturally maturing New Zealan

2003年度   Formation process of North Pacific Intermediate Water revealed by profiling floats set to drift on 26.7 σθ isopycnal surface.

2003年度   Functional roles of interzonal migrating mesozooplankton in the western subarctic Pacific

2003年度   Further description and notes of natural history of the viper dogfish, Trigonognathus kabeyai from the Kumano-nada Sea and the Ogasawara Islands, Japan (Chondrichthyes: Etmopteridae)

2003年度   Further note on Propagurus miyakei (Baba, 1986) (Decapoda: Anomura: Paguridae), with description of its first zoea.

2003年度   塩化トリブチルスズ(TBTC)の組織器官への生物濃縮の成熟に伴った変化

2003年度   ミトコンドリア遺伝子からみたトゲウオ目魚類の系統関係

2003年度   モデル解析に基づく汽水域生態系機能評価

2003年度   野外放流実験による二種類のキジハタ幼魚保護実験礁の比較

2003年度   養殖漁場(アコヤガイ)における炭素固定機能の全国評価

2003年度   養成環境下におけるズワイガニ雌ガニの産卵とふ化

2003年度   量産飼育におけるビタミンB1強化によるサワラ稚魚の大量死亡の防止

2003年度   量販小売店における品揃え政策の動向と国産・輸入品競合

2003年度   我が国における主要貝類の生物量と生物機能の分布特性

2003年度   ミトコンドリアDNA分析から推定した養成クロマグロの産卵生態

2003年度   下流涸沼川におけるヤマトシジミ浮遊幼生の挙動特性

2003年度   河川水中におけるコロイドリンの動態.

2003年度   海色衛星データを用いた海洋基礎生産に関する研究

2003年度   干潟におけるアオサの消長が生物生息環境に及ぼす影響.

2003年度   干潟の底生生態系が水質環境に及ぼす影響評価.

2003年度   簡易メダカ・ビテロジェニンアッセイによる外因性エストロジェンの影響評価研究

2003年度   漁場整備と都市交流による漁村活性化効果に関する研究.

2003年度   魚介類の系統解析への新規DNAマーカーの応用.

2003年度   バルジによる漁船の船型改良について

2003年度   水中生物の音響散乱への境界要素法の応用

2003年度   浅海域に放置した刺網の形状の変化

2003年度   増殖ステージが異なるシオミズツボワムシのマダイ仔魚に対する餌料効果

2003年度   第6回ICESシンポジウム”水産と水棲生物生態のための音響技術”報告

2003年度   炭素収支による東京湾アサリ個体群の生物機能評価

2003年度   ナマズが実験水路に侵入するウグイの体長と活動性に及ぼす影響

2003年度   ババガレイ飼育仔稚魚の形態発育および成長

2003年度   バフンウニエキスに対するマウスの嗜好性

2003年度   魚類の成長式における検定とモデル選択.

2003年度   バルジによる漁船の船型改良について

2003年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたキチジの生息密度推定法

2003年度   ヒラメ稚魚の無眼側黒化および脊椎骨異常出現に及ぼすビタミンDの影響

2003年度   閉鎖性内湾における秋期の水止まり現象に関する現地観測

2003年度   本州東方海域におけるツノナシオキアミの漁業及び生活史に関する研究

2003年度   マイワシの類の原産地推定について

2003年度   マハタ雄性化のためのホルモン投与法の検討

2003年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaに関する生理生態学的研究-II H. circularisquamaの毒性および貝類斃死機構の解明

2003年度   中草薬添加剤対異育銀鮒肌肉生化成分的影響.

2003年度   超臨界抽出法を用いた魚介類中の有機塩素系農薬の分析

2003年度   島根県浜田市における沖合底びき網漁業の経営と就労の動向分析.

2003年度   日本産アイナメ科魚類7種のmtDNAのPCR-RFLP分析による種判別

2003年度   漂流ブイによる東シナ海表面吹送流の変動特性.

2003年度   網地結節および脚へのナンバーリング手法の開発

2003年度   有害・有毒プランクトンの発生予察および生物学的防除に関する研究

2003年度   有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaに関する生理生態学的研究-I H. circularisquama赤潮の発生および分布拡大機構に影響する環境要因等の解明

2003年度   中層性魚類、特にハダカイワシ科魚類の発光とその生態学的意義

2003年度   有効周期帯拡大のための異吃水三重式カーテン防波堤の消波特性と断面設定法

2003年度   有明海西部海域における高濁度層の形成と酸素消費過程

2003年度   有明海北西部で発生する貧酸素水塊に着目した現地調査

2003年度   人工魚礁

2003年度   人工魚礁

2003年度   マンモスリーフ(人工魚礁)

2003年度   マンモスリーフ(人工魚礁)

2003年度   Dietary changes in the abalone Haliotis discus hannai, and relationship with the development of digestive organ

2003年度   西表島の水田用水系に出現する魚類の生息環境.

2003年度   広島湾の岩礁性藻場をつくる海藻の現存量とその季節変化

2003年度   高解像度衛星画像,音響機器を用いた藻場分布推定法に関する研究

2003年度   高次影響を考慮した数学モデルによるブローチング予測

2003年度   三次元モデルによる「堆積物の酸素消費速度に基づく養殖環境基準」の検証と養殖許容量推定の試み

2003年度   三重県銚子川河口域の付着藻類植生およびそこに生息するアユPlecoglossus altivelis altivelisの消化管内容物における藻類組成.

2003年度   産地統合化時代の物流問題.

2003年度   人工種苗生産ブリ仔稚魚におけるタウリン含量の変化および天然稚魚との比較

2003年度   成熟期マミチョグの長期飼育による4-tert-オクチルフェノールの生物濃縮と体内分布

2003年度   水中映像撮影技術に関するレビュー

2003年度   石垣島浦底湾のサンゴ礁域に放流したスジアラ人工種苗の滞留,摂餌および被食

2003年度   赤潮・貝毒はなぜ起こる? -海洋生態系におけるミクロの脅威-

2003年度   総合科学技術会議における環境分野の取組み.

2003年度   藻場キャノピーモデルと高解像度衛星画像による階層も場のマッピングと現地検証

2003年度   大きさ,生息深度および季節によるムラサキイガイ中有機スズ化合物濃度の変動

2003年度   大豆油粕およびコーングルテンミール主体ニジマス稚魚用無魚粉飼料の有効性

2003年度   淡水・沿岸域におけるアミ類の摂餌生態(総説)

2003年度   The influence of rearing density on stress response and disease susceptibility of ayu (Plecoglossus altivelis). (アユの耐病性とストレス反応に対する飼育密度の影響)

2003年度   Swimming behaviour and migration of a swordfish recorded by an archival tag

2003年度   Swimming depth, ambient water temperature preference and feeding frequency of young Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) determined with archival tags.

2003年度   Synergistic expression of Ad4BP/SF-1 and cytochrome P-450 armatase (ovarian type) in the ovary of Nile tilapia, Oreochromis niloticus, during vitellogenesis suggests transcriptional interaction.

2003年度   Synergistic expression of Ad4BP/SF-1 and cytochrome P-450 armatase (ovarian type) in the ovary of Nile tilapia, Oreochromis niloticus, during vitellogenesis suggests transcriptional interaction.

2003年度   Testicular development and serum steroid hormone levels in captive male spotted halibut Verasper variegatus.

2003年度   The age and growth of Stenoteuthis oualaniensis (Cephalopoda: Ommastrephidae) in the Pacific Ocean.Bull.

2003年度   The community structure and dynamics of phytoplankton in the western subarctic Pacific Ocean.

2003年度   The community structure and dynamics of phytoplankton in the western subarctic Pacific Ocean.

2003年度   Studies on genetic management of hatchery broodstock in relation to the stock enhancement of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2003年度   The microbial loop in a eutrophic bay and its contribution to bivalve aquaculture

2003年度   The relationship between logPow and molecular weight of polycyclic aromatic hydrocarbons and EC50 values of marine microalgae

2003年度   Unequal distribution of otx1 mRNAs among cleavage stage blastomeres in the teleost, Leucopsarion petersii (shiro-uo).

2003年度   Variation in egg size spawned under different water temperatures in the red spotted grouper

2003年度   Water soluble adjuvants enhance the protective effect of Flavobacterium psychrophilum vaccines in ayu Plecoglossus altivelis.

2003年度   Water temperature and salinity during the occurrence of Dinophysis fortii and D. acuminata in Kesennuma Bay, northern Japan

2003年度   When is the abalone Haliotis discus hannai Ino 1953 first able to use brown macroalgae ?

2003年度   Widespread occurrence of viruses lytic to the bivalve-killing dinoflagellate Heterocapsa circularisquama in the western coast of Japan.

2003年度   Spawning season and migration of the myctophid fish Diaphus theta in the western North Pacific

2003年度   Shore stranding of the neritic euphausiid Pseudeuphausia latifrons (Sars, 1883) in western Japan

2003年度   Single-Hydrophone Method for Reconstructing Dynamic Behavior of Endangered Chinese River Dolphin

2003年度   Size distribution of the hard remains of prey in the digestive tract of northern fur seal (Callorhinus ursinus) and related biases in diet estimation by scat analysis

2003年度   Some important factors in controlling fishing capacity in tuna fisheries.

2003年度   Sources of polychlorinated dibenzo-p-dioxins (PCDDs), polychlorinated dibenzofurans (PCDFs), and coplanar polychlorinated biphenyls (Co-PCBs), and their bioaccumulation through the marine food web in

2003年度   Spatial and temporal variations in free polyamine distributions in Uranouchi Inlet, Japan

2003年度   Spatial distribution and biomass of pelagic fish in the East China Sea in summer, based on acoustic surveys from 1997 to 2001

2003年度   Spatial variability of living coccolithophore distribution in the western Subarctic Pacific and the Bering SeaOceanogr.

2003年度   アカモク促成種苗に観察された二季成熟について

2003年度   Spawning season and migration of the myctophid fish Diaphus theta in the western North Pacific.

2003年度   Species diversity and abundance of freshwater fishes in irrigation ditches around rice fields(水田周辺の農業水路における淡水魚の種多様性と豊富さ)

2003年度   Specific accumulation of polychlorinated biphenyls and organochlorine pesticides in Japanese common squid as a bioindicator

2003年度   Spotlined sardine Sardinops melanostictus listens to 1-kHz sound by using its gas bladder

2003年度   Spring-Neap tidal variations of residual flow in Tokyo Bay, Japan.

2003年度   Stay cool: habitat selection of cyclopoid copepod in a north temperate oligotrophic lake.

2003年度   Stock assessment of blue marlin (Makaira nigricans) in the Pacific using MULTIFAN-CL

2003年度   サンゴ礁域に放流したスジアラ人工種苗の滞留,摂餌および被食に及ぼす囲い網による環境馴致効果

2003年度   空港島建設に伴う底生魚類群集への環境評価の試み;IBI手法による環境関しデータの解析

2003年度   空港島建設に伴う底生魚類群集への影響評価の試み:IBI手法による環境監視データの解析

2003年度   クエ卵巣内に残留した卵塊の摘出と成熟への影響

2003年度   クロソイの飼育下における生殖年周期

2003年度   コクチバスによる捕食の脅威にさらされた被食魚の成長と生存に及ぼす隠れ場所の効果

2003年度   ココノホシギンザメ Hydrolagus barouri の分布および繁殖生態

2003年度   異なった日周条件がスジアラ仔魚の初期摂餌,職生残および消化酵素活性に及ぼす影響

2003年度   異なる飼育水温がホシガレイ仔魚の発育と変態に関連した形態以上の出現に及ぼす影響

2003年度   漁場整備と都市交流による漁村活性化効果に関する研究

2003年度   産地統合化時代の物流問題

2003年度   飼育環境下におけるアサヒガニの卵サイズおよび水温と抱卵期間の関係

2003年度   飼育照度の異なる人工マダイ稚魚の放流直後の行動

2003年度   静岡県下田市田牛地先の異なる水深における褐藻カジメ・アラメ群落の特徴

2003年度   実験水槽におけるブルーギルによるモツゴの捕食

2003年度   島根県浜田市における沖合底びき網漁業の経営と就労の動向分析

2003年度   浸漬法により感染させたヒラメにおけるウイルス性出血性敗血症ウイルスの消長

2003年度   音響資源調査における航走減衰の発生と船速及び気象・海象条件との関係

2003年度   有明海奥部のサルボウガイ漁場における炭素固定量の評価

2003年度   イシガニ属8種の遺伝的類縁関係

2003年度   伊勢・三河湾におけるスナメリ目視調査

2003年度   渦流制御を利用する海水交換促進型防波堤の効果について

2003年度   ウニ類を対象とした個体群動態モデルの開発

2003年度   沿岸親潮域のスケトウダラとその生活史

2003年度   大阪湾におけるマアナゴの分布移動特性と生息地適性評価モデル

2003年度   大阪湾におけるマアナゴの分布移動特性と生息地適性評価モデル

2003年度   Seaweed resources as a source of carbon fixation

2003年度   海産哺乳類を中心とした生態系モデリングのための数理統計学的研究

2003年度   ガザミ種苗生産におけるメガロパ期の大量死とゾエアの形態形成の関係

2003年度   ガザミ類の安定種苗生産技術の開発に関する研究

2003年度   カツオ稚魚の耳石における日輪形成

2003年度   下部通水式海水交換型防波堤の波浪制御効果に及ぼす通水路の影響について

2003年度   漁獲統計と生物測定によるマアジ産卵場の推定

2003年度   漁港における就労環境の安全性-銚子漁港及び平潟漁港をケーススタディとして-

2003年度   クルマエビの成熟に関与する餌料性化学成分の解明

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ仔魚の成長過程と成長に伴う体成分の変化

2003年度   クロマグロ種苗生産におけるオキシダント処理海水のウイルス性神経壊死症(VNN)への防除効果

2003年度   クラゲ、ハリセンボンの利用

2003年度   クエ親魚の加温飼育による成熟同調化の試み

2003年度   クエ親魚の加温飼育による成熟同調化の試み

2003年度   クエ親魚の加温飼育による成熟同調化の試み

2003年度   クエ親魚の加温飼育による成熟同調化の試み

2003年度   クエ親魚の加温飼育による成熟同調化の試み

2003年度   クエの卵巣内に残留した卵塊の形成防除手法の試み

2003年度   クエの卵巣内に残留した卵塊の形成防除手法の試み

2003年度   クエの卵巣内に残留した卵塊の形成防除手法の試み

2003年度   クエの卵巣内に残留した卵塊の形成防除手法の試み

2003年度   サンマの資源動向と環境変動

2003年度   水産加工業の現状と課題

2003年度   水産音響調査のデータ解析

2003年度   水産音響技術のこれから

2003年度   水研の一海洋研究者から見た海洋地球観測船「みらい」

2003年度   水域における環境影響物質の循環モデルの開発

2003年度   深海海産生物放射能調査 日本海深海海域における底生生物の生物相と放射能

2003年度   深海海産生物放射能調査 日本海を主とする沖合、外洋域における海底土放射能調査

2003年度   深海海域海産生物放射能調査 海洋表層から深海へ鉛直輸送される放射性核種に関する調査

2003年度   ジュゴンモニタリング手法の確立~混獲防止システムの開発を目指して

2003年度   さんま棒受網漁業

2003年度   クエのウイルス性神経壊死症発病時におけるウイルスの感染状況

2003年度   サバ長期漁況海況予報

2003年度   刺身用まぐろ類の需給と価格の動向

2003年度   コンブ未利用部分のウニ餌料としての利用

2003年度   ゴマサバ 太平洋系群

2003年度   甑島のキビナゴ刺網漁業

2003年度   コイヘルペスウイルス症について

2003年度   コイヘルペスウイルス症について

2003年度   ゲノム介在配列多型による加工原料魚識別法の開発

2003年度   渓流の幻の魚イワナーその2

2003年度   渓流の幻の魚イワナーその1

2003年度   キジハタの初期飼育における貝化石の添加効果

2003年度   漁船との衝突回避のための船舶操縦運動特性に関する実験的研究

2003年度   漁港における耐震強化岸壁の耐震設計の概要

2003年度   漁協の水産加工事業への取り組み実態に関する調査

2003年度   漁協開設市場統合化の課題

2003年度   九州南方から四国沖の黒潮北縁域における水塊の分布と挙動

2003年度   キャンバスシートを用いた海上でのハタハタ稚魚のALC標識

2003年度   キャンバスシートを用いた海上でのハタハタ稚魚のALC標識

2003年度   キジハタの初期飼育における貝化石の添加効果

2003年度   キジハタの初期飼育における貝化石の添加効果

2003年度   キジハタの初期飼育における貝化石の添加効果

2003年度   漁船の性能向上と安全確保

2003年度   キジハタの初期飼育における貝化石の添加効果

2003年度   乾燥ストレスの調査

2003年度   環境問題への対処と産業 特に水産への応用と展望

2003年度   学会賞の受賞について

2003年度   学会賞の受賞について

2003年度   カタクチイワシ発言要旨及び資源状態要約表

2003年度   カタクチイワシ太平洋系群の資源状況

2003年度   カタクチイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   カタクチイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   カタクチイワシ太平洋系群

2003年度   近海海産生物放射能調査 北千島・オホーツク海・北海道北部沖合域海産生物放射能調査

2003年度   クエのウイルス性神経壊死症発病時におけるウイルスの感染状況

2003年度   クエのウイルス性神経壊死症発病時におけるウイルスの感染状況

2003年度   クエのウイルス性神経壊死症発病時におけるウイルスの感染状況

2003年度   クエのウイルス性神経壊死症発病時におけるウイルスの感染状況

2003年度   キンメダイの生物特性と漁業の実態

2003年度   キンメダイの生物学的特性と漁業の実態

2003年度   近年のカタクチイワシの資源状況

2003年度   近年のカタクチイワシの資源状況

2003年度   近海海産生物放射能調査 東シナ海海産生物放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 東シナ海海底土放射能調査

2003年度   水産工学研究所における涸沼研究について

2003年度   近海海産生物放射能調査 北海道周辺沿岸域海底土放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 北海道周辺沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 日本海沿岸域海底土放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 日本海沿岸・沖合域海産生物放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 太平洋沿岸域海産生物放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査 太平洋沿岸域海底土放射能調査

2003年度   近海海域海産生物放射能調査

2003年度   近海海産生物放射能調査

2003年度   漁村宿泊を実施する中学が全国に増加

2003年度   漁村宿泊における体験学習

2003年度   フィリピンにおける持続性重視の汽水域養殖業

2003年度   ふ化イカで放流したコブシメの混獲率

2003年度   ふ化イカで放流したコブシメの混獲率

2003年度   ふ化イカで放流したコブシメの混獲率

2003年度   ブリ太平洋系群

2003年度   ブリ産卵親魚の血液性状検査とふ化仔魚の体成分分析に基づく健全性評価について

2003年度   ブリ産卵親魚の血液性状検査とふ化仔魚の体成分分析に基づく健全性評価について

2003年度   ブリ産卵親魚の血液性状検査とふ化仔魚の体成分分析に基づく健全性評価について

2003年度   ブリ産卵親魚の血液性状検査とふ化仔魚の体成分分析に基づく健全性評価について

2003年度   船酔いと闘う

2003年度   フナの有性・無性集団の共存

2003年度   フコキサンチン・フコステロールおよび濃縮物等の機能性評価

2003年度   平成14年度 浅茅湾養殖漁場環境調査業務報告書

2003年度   ヒラメ量産飼育における無眼側体色異常防除試験の取り組みについて

2003年度   ヒラメ量産飼育における無眼側体色異常防除試験の取り組みについて

2003年度   ヒラメ量産飼育における無眼側体色異常防除試験の取り組みについて

2003年度   ヒラメ量産飼育における無眼側体色異常防除試験の取り組みについて

2003年度   ヒラメ量産飼育における無眼側体色異常防除試験の取り組みについて

2003年度   ヒラメ幼魚食べたのは・・・

2003年度   ヒラメのVHSとその防除対策

2003年度   ヒラメのVHSとその防除対策

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   平成15年マイワシ太平洋系群の資源評価

2003年度   マアジ太平洋系群の漁況予測

2003年度   マアジ 太平洋系群

2003年度   ホタテ桁曳網操業でのシミュレーション開発

2003年度   ホシガレイの成熟・排卵に及ぼすLHRH-aの投与効果について

2003年度   ホシガレイの成熟・排卵に及ぼすLHRH-aの投与効果について

2003年度   ホシガレイの成熟・排卵に及ぼすLHRH-aの投与効果について

2003年度   ホシガレイの成熟・排卵に及ぼすLHRH-aの投与効果について

2003年度   放流アユの資源添加・再生産過程の定量的評価手法の開発

2003年度   ベニズワイの棲息密度推定法ズワイガニ類に対する調査用トロ-ル網の採集効率

2003年度   ヘテロカプサによる二枚貝類へい死防止と海洋環境保全技術の開発に関する研究.

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   平成15年マアジ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年度ヤリイカ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年度日本海区スルメイカの漁況について

2003年度   平成15年度サンマ太平洋北西部系群の資源評価

2003年度   平成15年度開洋丸第四次調査航海 開洋丸音響調査機器および音響・光学複合計測システムの実海域試験 調査速報

2003年度   平成15年ゴマサバ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年カタクチイワシ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年ウルメイワシ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成14年度 廃FRP漁船高度利用技術開発事業報告書(概要版)

2003年度   平成14年度 廃FRP漁船高度利用技術開発事業に関する報告書

2003年度   中央ブロック沿岸域の海況情報

2003年度   天然モジャコを凌ぐサイズのブリ種苗生産に成功

2003年度   天然ヒラメ及び放流種苗の生き残りと資源への加入過程の解明

2003年度   鉄で防ぐ海の砂漠化

2003年度   中国政府,栽培漁業を推進する

2003年度   中国政府,栽培漁業を推進する

2003年度   中央ブロックにおける定線観測の取り組み状況

2003年度   中央ブロック海況予報

2003年度   中央ブロック海況予報

2003年度   中央ブロック海況予報

2003年度   中央ブロック沿岸域の海況情報

2003年度   天然モジャコを凌ぐサイズのブリ種苗生産に成功

2003年度   中央ブロック沿岸域の海況情報

2003年度   タラ科魚卵の迅速魚種判別法の開発

2003年度   ダイナミックな日周鉛直運動を行う魚類のターゲットストレングスと生物学的情報の測定

2003年度   体験漁業による都市と漁村の交流の取り組み

2003年度   第4.3節 各種副資材の添加効果- 4.3.1 でん粉

2003年度   船舶非損傷時復原性コードの改正動向とその技術背景

2003年度   ズワイガニの稚ガニの大量飼育に成功

2003年度   ズワイガニの稚ガニの大量飼育に成功

2003年度   スナメリを声で見る

2003年度   スケトウダラの摂餌による同位体効果

2003年度   鳴門地区の養殖ワカメ収穫作業

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   ハマフエフキ Lethrinus nebulosus 卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響

2003年度   鼠ヶ関川におけるアユの減耗過程

2003年度   日本海深海域における底生生物の生物相と放射能

2003年度   日本周辺海域海底土の放射能調査

2003年度   日本海沿岸域等におけるエチゼンクラゲの駆除法等の検討

2003年度   日本沿岸域・北太平洋の長周期変動に関する研究

2003年度   日本沿岸域・北太平洋の長周期変動に関する研究

2003年度   ニギス太平洋系群

2003年度   カタクチイワシ 太平洋系群

2003年度   波打ち際でアミ類とツリガネムシ類の関係を探る

2003年度   トロール網の離着底を計測する方法 - グランドロープ着底記録計の開発 -

2003年度   トヤマエビの系群調査結果

2003年度   トヤマエビの系群調査結果

2003年度   土佐湾におけるマイワシの胃内容物

2003年度   土佐湾における植物プランクトンと基礎生産量のモニタリング

2003年度   特定海域海産生物放射能調査

2003年度   特定海域海産生物放射能調査

2003年度   特異現象

2003年度   特異現象

2003年度   NEMURO.FISH couple with population dynamics model (Saury version)

2003年度   Preliminary results of comparison of catch ratio between shallow and deep setting obtained from 2002 Shoyo-maru survey in the tropical Atlantic

2003年度   Preliminary results obtained from tagging of North Pacific albacore with archival tag.

2003年度   Preliminary results obtained from tagging of North Pacific albacore with archival tag.

2003年度   Preliminary result of seasonal change in feeding habits of the swordfish, Xiphias gladius, in the subtropical and the transitional waters of the western North Pacific.

2003年度   Precise age determination of young to adult skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) with validation of otolith daily increment.

2003年度   Pop-Up Tagging Experiment in the Spawning Ground with Evaluation of Estimated Geolocation by Tag

2003年度   Plan for the North Pacific minke whale sighting surveys in the Sea of Okhotsk in 2003

2003年度   Plan for the Japanese 2003 sighting survey under Japan/Korea joint cetacean research project

2003年度   Patterns of genetic variation in southern hemisphere blue whales.

2003年度   Overall proposal of acoustic monitoring program for 2003/2004.

2003年度   OICEにおける親潮流量の経年変動について

2003年度   Preliminary results of study on the effect of gear configuration in CPUE standardization by GLM methods

2003年度   National report of Japan

2003年度   n-3系高度不飽和脂肪酸の機能を探る

2003年度   Mitigation of predation on longline caught tuna

2003年度   Large whale distributions (south of 60S, 35E-130E) in relation to the southern boundary of the Antarctic Circumpolar Current

2003年度   Juvenile SBT migration in relation to the oceanography and ecology of the GAB and surrounding ecosystems.

2003年度   JF全漁連のりごよみ

2003年度   Japanese skipjack fishery and research activities in the Indian Ocean

2003年度   Japan Progress report on cetacean research May 2002 to March 2003.

2003年度   Japan Progress report on cetacean research May 2002 to March 2003.

2003年度   Issues to be considered for futher development of MP.

2003年度   Report of the ongoing tagging project on tropical tunas around Japan

2003年度   Some consideration toward the selection of a management procedure.

2003年度   Some consideration on the fishing ability of individual Japanese purse seine vessels and standardized CPUE on their fishery data

2003年度   Short note: time series of Drake Passage Oscillation Index (DPOI) from 1952 to 2003, Antarctica

2003年度   Revised Plan of the IWC/SOWER/Antarctic Cruise in Area V, 2003/2004

2003年度   Review of the Japanese RTMP observer program in the high sea waters in 2001-2002 fishing years

2003年度   Review of Japanese SBT fisheries in 2002

2003年度   Results of the initial exploitation of potential Management Procedures based on the CPUE index.

2003年度   Research activities and fishery management for the solution of incidental catch of sharks, seabirds and sea turtles in Japanese tuna longline fishing

2003年度   Report on a Sighting Survey of Winter Distribution of Western North Pacific Bryde's Whale off the Marshall Islands Conducted in January-Mach 2002

2003年度   Report of the predation survey by the Japanese commercial tuna longline fisheries

2003年度   Investigation of the plausibility of western North Pacific minke whale IST's baseline stock scenario D based on mixing rate estimates from mtDNA data

2003年度   Report of the international workshop on nderstanding living krill for improved management and stock assessment

2003年度   Report of the 2002 JARPN II survey in the western North Pacific. Part II: Coastal component-Coastal survey off Kushiro, Northeast Japan

2003年度   Report of observer program for Japanese tuna longline fishery in the Atlantic Ocean from September 2002 to January 2003

2003年度   Report of member’s activities in the convention area 2002/2003 Japan.

2003年度   Report of a Sighting Survey on Western North Pacific Bryde's Whale Conducted in August-September 2002

2003年度   Report of 2002/2003 results and proposal for 2003/2004 activities on CCSBT tagging by Japan.

2003年度   Report of the Japanese sighting survey under the Japapn/Korea joint project in 2002

2003年度   Provisional plan on tuna tagging experiments in the eastern Indian Ocean by Japan

2003年度   Preliminary VPA analyses of the Atlantic yellowfin tuna.

2003年度   Preliminary stomach contents analysis of pelagic fish collected by Shoyo-Maru 2002 research cruise in the Atlantic Ocean

2003年度   Attempt for improvement of the size data substitution method to create catch-at-age of yellowfin caught bt the Japanese longline fishery in the Atlantic

2003年度   Distribution of teleosts in the SBT fishery

2003年度   Distribution of teleosts dominated in the SBT fishery

2003年度   Distribution and ecology of migrating juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) and other closely related species off souther Western Australia during summer.

2003年度   Current situation of live baits for the tuna tagging experiments in the central-eastern Indian Ocean:- Maldives, Indonesia and Western Australia -

2003年度   Cruise report of the Japanese whale research program under special permit in the western North Pacific-Phase II (JARPN II) in 2002-Offshore component

2003年度   Comparative study on Japanese tuna longline CPUE standardization of yellowfin tuna (Thunnus albacares) in the Indian Ocean based on two methods: - General Linear Model (GLM) and Habitat-Based Model (H

2003年度   Case study on the derelict fishing gear and marine debris problem in Japan

2003年度   Can blue baits save seabirds? A new attempt to reduce incidental take of seabirds in tuna longline fishery

2003年度   Calculation of the abundance indices of age 1 southern bluefin tuna from data obtained in the acoustic surveys between 1996 and 2003.

2003年度   Attempt to reduce incidental take of seabirds in tuna longline fishery: Effectiveness of blue-dyed baits

2003年度   DNA分析で調べるヒラメの秘密

2003年度   An outline of the growth study on skipjack tuna (Katsuwonus pelamis) in the western Pacific.

2003年度   An improved method on line transect sampling in the Antarctic minke whales survey

2003年度   An Application of Multifan-CL to Pacific Bluefin Tuna

2003年度   Amount of tuna export by type, by country from Bali, Indonesia (the data obtained from DINAS).

2003年度   A-lineデータベースHP

2003年度   Age and growth of blue shark (Prionace glauca) in the Indian Ocean

2003年度   Additional genetic analyses on the plausibility of the baseline stock scenarios adopted for North Pacific minke whale ISTs.

2003年度   ABC算定ルールとTAC制度

2003年度   A western North Pacific gray whale carcass chanced to be found on the beach of Miyazaki, southern Japan in March 2002, with some skeletal measurements.

2003年度   A Standardization of a Bluefin CPUE by Japanese Purse Seine Fishery in Pacific Side of Japanese Coastal Water

2003年度   Further examination of sea ice condition in relation to changes in the Antarctic minke whale distribution pattern in the Antarctic Area IV

2003年度   Interpretation of second evaluation results of otolith age estimation (Japan).

2003年度   Interpretation of fisheries indicators by Japan in 2003.

2003年度   Interaction Between Cleaner and Host: the Black Porgy Cleaning Behavior of Juvenile Sharpnose Tigerfish, Rhyncopelates oxyrhynchus in the Seto Inland Sea, Western Japan.

2003年度   Information on the reproduction of albacore (Thunnus alalunga) in the central and tropical North Atlantic in 2002

2003年度   Incidental take of seabirdas in longline fisheries: Nature of issue and measure for mitigation

2003年度   Hydro-acoustic technique for assessment of fish stock - Echo Integration and Trawl survey -

2003年度   Guidance, extension and educational activities about ecologically related species

2003年度   GISを用いたスルメイカ魚群分布情報の解析

2003年度   Geographical Variation in the Whistles of the Indo-Pacific Bottlenose Dolphin Populations

2003年度   Further exploration of CPUE-based management procedures.

2003年度   Standardized CPUE for the main pelagic shark species dominated in the SBT fishery

2003年度   Export invoices data available in Bali, Indonesia.

2003年度   Estimation of Pacific Bluefin Tuna Catch-At-Age by Fishery in the North Pacific

2003年度   Estimation of incidental take of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fishery 2001-2002

2003年度   Efforts and alter longline into environmentally freiendly fishing method: Wisdom contest between fishery and seabirds

2003年度   Effect of blue-dyed bait and tori-pole streamer on reduction of incidental takes of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fisheries

2003年度   Effect of blue-dyed bait and tori line on reduction of incidental takes of seabirds in the Japanese southern bluefin tuna longline fisheries

2003年度   Education and enlightment activities for ERS in Japan

2003年度   Ecology of Ulva spp. (Chlorophyta) causing green tide and coastal environment of Hiroshoima Bay, Seto Inland sea

2003年度   DNA多型データを利用した原産地推定法および検定法の開発

2003年度   DNA解析によるヒラメ種苗の家系判別

2003年度   ウイルス等の微生物機能を利用したノリ養殖環境の最適化に関する研究.

2003年度   沿岸の環境と生態系に関するモニタリング 趣旨とまとめ

2003年度   エビ生産低迷後のフィリピンにおける汽水域養殖業の動向

2003年度   エチゼンクラゲの有効利用

2003年度   エチゼンクラゲの漁業被害と防止対策

2003年度   エゾアワビ当歳貝の生残に及ぼす冬季水温の影響

2003年度   栄養塩と動植物プランクトンの関係解明

2003年度   ウルメイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   ウルメイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   ウルメイワシ 太平洋系群

2003年度   海に鉄分散布、葉緑素が増加

2003年度   沖合底びき網漁業(1そうびき)の漁業構造

2003年度   ウイルス性神経壊死症(VNN)ウイルスにおける遺伝的類縁関係

2003年度   ウイルス性神経壊死症(VNN)ウイルスにおける遺伝的類縁関係

2003年度   イワナをもっと増やしたい!(17)「個体群管理」によって,魚を守り,増やし,そして釣る

2003年度   イワナをもっと増やしたい!(16)なぜイワナを増やしたり,守るのか

2003年度   イワナ,ヤマメの産卵生態と繁殖保護ー種川(たねがわ)を守る

2003年度   イタセンパラ,ニッポンバラタナゴ,スイゲンゼニタナゴ,イチモンジタナゴ,山陰地方のアカヒレタビラ

2003年度   イタセンパラ,ニッポンバラタナゴ,スイゲンゼニタナゴ,イチモンジタナゴ,山陰地方のアカヒレタビラ

2003年度   イセエビ種苗生産試験-2002年度飼育開始群における飼育結果の概要

2003年度   イセエビ種苗生産試験-2002年度飼育開始群における飼育結果の概要

2003年度   イセエビ種苗生産試験-2002年度飼育開始群における飼育結果の概要

2003年度   オゾン処理海水による飼育のヒラメ稚魚の白化出現に及ぼす影響

2003年度   格安電気店でできる海洋生物観測機器

2003年度   海面の釣り堀事情とこれから

2003年度   貝毒プランクトン休眠・発芽メカニズム解明

2003年度   海岸保全施設の老朽化評価のための点検

2003年度   外海域における平成14年および15年の漁海況について

2003年度   お掃除フリーの海藻栽培水槽の試み 5.海草アマモの生育

2003年度   音響による水産資源調査技術の現在と展望

2003年度   オホーツクの外海ホタテ桁曳網操業

2003年度   オニオコゼ!イシガニ!!ヨコエビ・ウミホタル?-ヒラメ種苗の捕食者の特定

2003年度   オゾン処理海水による飼育のヒラメ稚魚の白化出現に及ぼす影響

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の新型飼育用装置を開発!―回転型飼育装置による生残率の向上―

2003年度   オゾン処理海水による飼育のヒラメ稚魚の白化出現に及ぼす影響

2003年度   おさかなセミナーくしろ2003「魚たちの餌・海の生産力」

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   オキシダント海水で消毒したクロマグロ受精卵のふ化管理手法

2003年度   沖合底曳網漁船の日欧比較

2003年度   沖合底引き網漁船の耐航性試験

2003年度   Trends in cultivation management after the decline of prawn production in brackishwater aquaculture in the Philippines

2003年度   アオサ類の環境への影響および利用

2003年度   γ線照射が水産物の品質に及ぼす影響

2003年度   Whale shark migration observed by pelagic tuna fishery near Japan

2003年度   VPRによるゼラチナスプランクトン分布把握手法の開発

2003年度   Vertical distribution of Atlantic blue marlin obtained from pop-up archival tags in the tropical Atlantic Ocean

2003年度   Utility of CaM gene marker to determine the boundary between the North and South Atlantic swordfish stocks.

2003年度   Use of fermented seaweed as a hatchery diet

2003年度   Updated Stock Assessment of Pacific Bluefin Tuna, Using a Tuned VPA

2003年度   Updated standardized CPUE for albacore caught by the Japanese longline fishery in the Atlantic Ocean, 1975-2002.

2003年度   Tropic relationship of seabirds and fish in southern bluefin tuna longline fisheries using stable carbon and nitrogen isotopes

2003年度   アカアマダイの初期生残率の向上~形態異常率も軽減~

2003年度   The influence of the Leeuwin Current on the oceanography of the shelfbreak and open-shelf waters off southern Western Australia during the summers of 1996-2003.

2003年度   The diet and feeding ecology of migrating one-year old southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) offsouthern Western Australia (1997-2003).

2003年度   Tag and release of the pelagic shark species in the SBT fishery

2003年度   Swordfish dead discards and live releases by Japanese longliners in the North Atlantic Ocean in 2000 ? 2002.

2003年度   Swimming behavior of skipjack, Katsuwonus pelamis, observed by the Data Storage Tag at the NorthWestern Pacific, off northern Japan, in summer of 2001 and 2002

2003年度   Swimming behavior of skipjack, Katsuwonus pelamis, observed by the Data Storage Tag at the NorthWestern Pacific, off northern Japan, in summer of 2001 and 2002

2003年度   Summary of the Japanese statistics for the import of farmed Mediterranean bluefin tuna

2003年度   Stock assessment of skipjack tuna in the western and central Pacific Ocean

2003年度   Stock assessment of skipjack tuna in the western and central Pacific Ocean

2003年度   Standardized Japanese longline CPUE for yellowfin tuna in the Atlantic Ocean up to 2001

2003年度   アブラソコムツ等の水溶性成分のエキス素材としての利用とその評価

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の新型飼育用装置を開発!―回転型飼育装置による生残率の向上―

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の新型飼育用装置の開発

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の新型飼育用装置の開発

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の初期~中期飼育において大幅に生残率向上

2003年度   イセエビフィロソーマ幼生の初期~中期飼育において大幅に生残率向上

2003年度   生き物たちのシグナル(16) 渓流魚

2003年度   イオンビーム照射を用いた海藻類の変異誘導に関する研究

2003年度   アラメとカジメ

2003年度   アユサブチーム3カ年の研究総括

2003年度   網具に対する行動特性の解明と捕獲技術の開発

2003年度   マアジ太平洋系群の漁況予測

2003年度   アブラソコムツ等の食品及び飼料素材化技術の開発

2003年度   アジア周辺海域におけるマルアジ近縁魚類の遺伝系統解析

2003年度   アサリ資源回復のための干潟環境条件解明

2003年度   アコヤガイ等二枚貝廃棄物からのセラミドアミノエチルホスホン酸の効率的抽出

2003年度   アクアマリンふくしまで飼育されたサンマの耳石日周輪について

2003年度   アカウミガメは太平洋を渡れるか?人工衛星を使ったアカウミガメの追跡調査から

2003年度   アカウミガメは太平洋を渡れるか?人工衛星を使ったアカウミガメの追跡調査から

2003年度   アカアマダイ制御の放流後の行動様式

2003年度   アカアマダイ制御の放流後の行動様式

2003年度   アカアマダイの初期生残率の向上~形態異常率も軽減~

2003年度   日本海周辺海域における一次生産及び関連諸量の推定に関する研究~四国沖黒潮域における研究

2003年度   付着細菌群集の有機物分解機能の高さを証明

2003年度   品質劣化過程におけるプロテアーゼの作用機構の解明

2003年度   品質と管理

2003年度   品質と管理

2003年度   品質・安全管理

2003年度   微量多元素分析による漁獲地推定技術

2003年度   萩地区

2003年度   培養水温が海産ワムシ類の大きさに及ぼす影響について

2003年度   培養水温が海産ワムシ類の大きさに及ぼす影響について

2003年度   農業土木技術者のための生きもの調査(淡水魚)

2003年度   乳化すり身と機能性練り製品開発の可能性

2003年度   付着細菌群集の有機物分解機能の高さを証明

2003年度   日本で共有できる半閉鎖水系の実験フィールド~大村湾の海洋生物

2003年度   日中漁業関係に一つの布石を!

2003年度   日中漁業関係に一つの布石を!

2003年度   南三陸岩礁域における藻場とその変動について

2003年度   内湾での内部波と養殖魚場環境

2003年度   内湾での内部波と養殖魚場環境

2003年度   内分泌かく乱物質が淡水魚類の繁殖形質に及ぼす影響の解明(影響実態サブチーム)

2003年度   内分泌かく乱物質が淡水魚類の繁殖形質に及ぼす影響の解明(影響実態サブチーム)

2003年度   東北海区水温情報の即時提供に向けて

2003年度   東北海区における沖合底びき網漁業と主要魚類の動向(2001年)

2003年度   平成15年度日本海スルメイカ長期漁況予報

2003年度   平成15年ヤナギムシガレイ太平洋北部の資源評価

2003年度   平成15年マダラ日本海系群の資源評価

2003年度   平成15年マダラ太平洋北部系群の資源評価

2003年度   平成15年マガレイ日本海系群の資源評価

2003年度   平成15年ホッコクアカエビ日本海系群の資源評価

2003年度   平成15年ベニズワイガニ日本海系群の資源評価

2003年度   平成15年ブリ対馬暖流系の資源評価

2003年度   平成15年ヒラメ太平洋北部系群の資源評価

2003年度   平成15年ハタハタ日本海北部系群の資源評価

2003年度   平成15年ニギス日本海系群の資源評価

2003年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2002年)

2003年度   平成15年ズワイガニ日本海系群の資源評価

2003年度   平成15年ズワイガニ太平洋北部系群の資源評価

2003年度   平成15年スルメイカ秋季発生系群の資源評価

2003年度   平成15年サメガレイ太平洋北部の資源評価

2003年度   平成15年キチジ太平洋北系群の資源評価

2003年度   平成15年キアンコウ太平洋北部の資源評価

2003年度   平成15年イトヒキダラ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年アカガレイ日本海系群の資源評価

2003年度   平成14年カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価

2003年度   浮魚の群れサイズ分布シミュレーションと資源量の推定

2003年度   組換え魚類に関する安全性管理手法の開発

2003年度   地域別・産業別にみる水産加工残滓発生量の推計

2003年度   暖流系アワビ類の初期生態解明に向けて

2003年度   大気・海洋の長期気候変動機構に対する中米地峡の役割

2003年度   太平洋中部・南部沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計年報(平成14年1~12月)

2003年度   藻場の景観模式図 13. 土佐湾横波半島・白の鼻地先

2003年度   藻場の魚は何を食べているのか?安定同位体比による食物網構造の解析

2003年度   藻場の魚は何を食べているのか?安定同位体比による食物網構造の解析

2003年度   藻場の回復に向けて

2003年度   組換え魚類に関する安全性管理手法の開発

2003年度   組換え魚類に関する安全性管理手法の開発

2003年度   中型イカ釣り漁業

2003年度   組換え魚類に関する安全性管理手法の開発

2003年度   素堀池で養成したクルマエビの生残尾数の推定

2003年度   素堀池で養成したクルマエビの生残尾数の推定

2003年度   素堀池で養成したクルマエビの生残尾数の推定

2003年度   船底塗料用防汚物質が水生生物に及ぼす影響

2003年度   赤潮の発生件数 ほか

2003年度   赤潮・貝毒はなぜ起こる? -海洋生態系におけるミクロの脅威-

2003年度   生活史特性からみた珪藻赤潮の発生機構

2003年度   瀬戸内海西部における2003年カタクチイワシ漁期初めの漁獲状況

2003年度   瀬戸内海の漁業の現状

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査

2003年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2002年)

2003年度   東北海域におけるヒラメ新規加入量調査結果(2002年)

2003年度   東北海域におけるキチジ資源の年齢組成

2003年度   東北海域におけるイラコアナゴの生活史

2003年度   東北海域におけるイトヒキダラの成長および年齢組成

2003年度   東北ブロックにおける定線観測の取り組み状況

2003年度   東北海区水温データによるマダラ現存量予測の可能性

2003年度   土佐湾の水温の経年変動特性

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの寄生状況把握調査

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの寄生状況把握調査

2003年度   平成15年ヤリイカ対馬暖流系の資源評価

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査

2003年度   天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査

2003年度   天然キジハタからのベータノダウイルスの検出

2003年度   天然キジハタからのベータノダウイルスの検出

2003年度   天然キジハタからのベータノダウイルスの検出

2003年度   天然キジハタからのベータノダウイルスの検出

2003年度   天然キジハタからのベータノダウイルスの検出

2003年度   腸すっきりボディー-最新研究に基づく腸内セットプログラム

2003年度   Adaptations of subtropical Venus clams to predation and desiccation: Endurance of Gafrarium tumidum and avoidance of Ruditapes variegatus

2003年度   Breeding Antarctic krill in captivity.

2003年度   Bottom water warming in the North Pacific Ocean.

2003年度   Baculovirus-mediated production of the red seabream FSH and LH in silkworm larve.

2003年度   Atmospheric transport of natural and anthropogenic substances from East Asia over the NW Pacific.

2003年度   Apoptosis in zebrafish development.

2003年度   Androgenetic reproduction in a freshwater diploid clam, Corbicula fluminea (Bivalvia: Corbiculidae).

2003年度   An evaluation of the potential influence of SST and currents on the oceanic migration of juvenile and immature chum salmon (Oncorhynchus keta) by a simulation model

2003年度   An East-west comparison of transition zone coastal pelagic nekton of the north Pacific Ocean

2003年度   An assesment of the beneficial roles of Nannochloropsis oculata in larval rearing of marine finfish.

2003年度   Age and growth of the silky shark Carcharhinus falciformis from the Pacific Ocean

2003年度   Age and Growth of Japanese Sardine Sardinops melanostictus in Tosa Bay, Southwestern Japan during a Period of Declining Stock Size.

2003年度   Changes in dietary bioaccumulation of tributyltin chloride (TBTCI) in red sea bream (Pagrus major) with the concentration in feed

2003年度   Acoustic tracking of bigeye thresher shark Alopias Superciliosus in the eastern Pacific Ocean

2003年度   Acoustic scattering by an arbitrary shaped body: An application of the Boundary Element Method

2003年度   Abundant and constant expression of uncoupling protein 2 in the liver of red sea bream Pagrus major.

2003年度   Abundance estimation of diving animals by the double-platform line transect method

2003年度   Absolute volume transports for the Oyashio referred to mooring current meter data crossing the OICE

2003年度   A review of the Trachysalambria curvirostris species group (Crustacea: Decapoda: Penaeidae) with description of a new species.

2003年度   A novel serotype of Flavobacterium psychrophilum detected using antiserum against an isolate from amago, Oncorhynchus masou rhodurus Jordan & Gilbert, in Japan.

2003年度   A newly discovered species of living baleen whale.

2003年度   A mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific induces large centric diatom bloom

2003年度   A line transect method to estimate abundance of long-diving animals

2003年度   Comparison of growth, feeding and cortisol level in stone flounder Platichthys bicoloratus juveniles between estuarine and inshore nursery grounds

2003年度   Developmental roles of pufferfish Hox clusters and genome evolution in ray-fin fish.

2003年度   Development of the Southern Ocean Continuous Plankton47 Recorder survey

2003年度   Development of novel microsatellite DNA markers from Pacific oyster Crassostrea gigas.

2003年度   Development of novel maicrosatellite DNA markers from the Pacific oyster Crassostrea gigas.

2003年度   Development of microsatellite markers in the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense (Dinophyceae)

2003年度   Development of microparticle diets for Japanese flounder Paralichthys olivaceus larvae.

2003年度   Design and operation methods of a mid-water trawl for quantitative sampling of a surface pelagic fish, Pacific saury (Cololabis saira)

2003年度   Demersal fish fauna in the Doto nearshore waters, northern Japan: Species composition and seasonal variation

2003年度   Decadal-scale variability in the Kuroshio marine ecosystem in winter.

2003年度   Copper distribution with various water masses in the Yellow Sea

2003年度   6.顆粒球 - 魚類好中球の活性酸素産生機構を中心として

2003年度   Comparison of consumption of bluegill by Far Eastern catfish and largemouth bass (ナマズとオオクチバスによるブルーギルの捕食量)

2003年度   Cold-inducible expression of the cell division cycle gene CDC48  and its promotion of cell proliferation during cold acclimation in zebrafish cells.

2003年度   Coexistence of a sexual and a unisexual form stabilized by parasites.

2003年度   CO2固定量評価に係わる貝類代謝モデルの開発-養殖カキ-

2003年度   Cloning and characterization of two distinct isoforms of rainbow trout heat shock factor 1. Evidence for hetrotrimer formation.

2003年度   Cloning and characterization of estrogen receptor a in mummichog, Fundulus heteroclitus.

2003年度   Cleavage site of a major yolk protein (MYP) determined by cDNA isolation and amino acid sequencing in sea urchin, Hemicentrotus pulcherrimus.

2003年度   Characterization and maturational differences of melatonin binding sites in the masu salmon brain.

2003年度   Characteristics of the distribution of bacteria, heterotrophic nanoflagellates and ciliates in Hiroshima Bay in summer

2003年度   Characteristics of SSH anomaly based on TOPEX/POSEIDON altimetry and in situ measured velocity and transport of Oyashio on OICE

2003年度   有害・有毒プランクトンの発生予察および生物学的防除に関する研究

2003年度   養成水温と日長の制御によるブリの早期(12月)採卵について

2003年度   養殖場における養殖許容量の推定方法 - 数値モデルと底生生物を用いて -

2003年度   養殖場における養殖許容量の推定方法 - 数値モデルと底生生物を用いて -

2003年度   養殖場における養殖許容量の推定方法 - 数値モデルと底生生物を用いて -

2003年度   養殖漁場の底質環境基準

2003年度   養殖漁場の底質環境基準

2003年度   養殖漁場の環境容量-底生生物に基づく推定-

2003年度   養殖漁場の環境容量-底生生物に基づく推定-

2003年度   幼生研究のための小テクニック集(4) 電子的描画技法について

2003年度   幼生研究のための小テクニック集(4) 電子的描画技法について

2003年度   養成水温と日長の制御によるブリの早期(12月)採卵について

2003年度   明太子原材料の遺伝子鑑定法

2003年度   夢を・形に研究室紹介 赤潮環境部赤潮制御研究室

2003年度   麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandriumシストの休眠・発芽生理の解明

2003年度   北西太平洋におけるサンマ資源状態

2003年度   方形フレームネットによるサンマ幼魚採集試験

2003年度   変動する水産資源の解析と資源管理

2003年度   閉鎖循環式種苗生産システムの開発

2003年度   閉鎖循環式種苗生産システムの開発

2003年度   平成15年度ブリ太平洋系群の資源評価

2003年度   平成15年度ニギス太平洋系群の資源評価

2003年度   NHKニュース(2003年12月12日放映)

2003年度   28SrRNA全領域及びITS領域を用いたアコヤガイ属の類縁関係

2003年度   Detection of Japanese flounder-specific DNAs from gut contents of potential predators in the field

2003年度   (総説)日本栽培漁業協会における親魚養成技術開発の現状と今後の課題

2003年度   Comparison of growth, feeding and cortisol level in stone flounder Platichthys bicoloratus juveniles between estuarine and inshore nursery grounds.

2003年度   A mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific induces large centric diatom bloom.

2003年度   Population structure of Alexandrium (Diniophyceae) cyst formation-promoting bacteria in Hiroshima Bay, Japan

2003年度   Virus capable of specificially infecting, growing within, and lysing red tide plankton; a nethod and an agent for preventing red tide using the virus; a method for isolating the virus; and a method fo

2003年度   赤潮プランクトンに特異的に感染して増殖・溶藻しうるウイルス、当該ウイルスを利用する赤潮防除方法及び赤潮防除剤、並びに当該ウイルスの単離方法及び継代培養方法

2003年度   海藻漬け物床及びこれを使用した漬け物の製造法

2003年度   新規含硫アミノ酸

2003年度   瀬戸内海における漁業環境の現状と課題

2003年度   陸水酸性化による魚類の減少

2003年度   陸水酸性化による魚類の減少

2003年度   陸上水槽で養成しているハモの成熟状況の季節変化

2003年度   陸上水槽で養成しているハモの成熟状況の季節変化

2003年度   陸上水槽で養成しているハモの成熟状況の季節変化

2003年度   陸上水槽で養成しているハモの成熟状況の季節変化

2003年度   理想自由分布

2003年度   卵・稚仔輸送のモニタリングシステム

2003年度   養成水温と日長の制御によるブリの早期(12月)採卵について

2003年度   養成水温と日長の制御によるブリの早期(12月)採卵について

2003年度   海外の“傍流”養殖事情(東南アジア編)

2003年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される放射性核種に関する研究

2003年度   海洋微生物を利用した赤潮防除技術の開発に向けて

2003年度   海面養殖漁場の環境基準 - 持続的養殖生産確保法の施策と今後の課題 -

2003年度   海面養殖漁場の環境基準 - 持続的養殖生産確保法の施策と今後の課題 -

2003年度   海面養殖漁場の環境基準 - 持続的養殖生産確保法の施策と今後の課題 -

2003年度   海藻発酵素材の開発と新産業創出

2003年度   海藻の乳酸発酵

2003年度   海産藻類が魚介類の飼育水から窒素や燐を吸収 - 微細藻類と大型藻類による魚介類種苗飼育水及び飼育排水の浄化技術の開発

2003年度   海産藻類が魚介類の飼育水から窒素や燐を吸収 - 微細藻類と大型藻類による魚介類種苗飼育水及び飼育排水の浄化技術の開発

2003年度   海外の“傍流”養殖事情(南太平洋編)

2003年度   海外の“傍流”養殖事情(南太平洋編)

2003年度   貝化石添加によるクエ種苗生産手法の有効性について

2003年度   海外の“傍流”養殖事情(東南アジア編)

2003年度   改訂版 日本の絶滅のおそれのある野生生物 汽水・淡水魚類(分担 ニッポンバラタナゴ、スイゲンゼニタナゴ、イタセンパラ、イチモンジタナゴ、山陰地方のアカヒレタビラ)

2003年度   改訂版 日本の絶滅のおそれのある野生生物 汽水・淡水魚類(分担 ニッポンバラタナゴ、スイゲンゼニタナゴ、イタセンパラ、イチモンジタナゴ、山陰地方のアカヒレタビラ)

2003年度   回遊

2003年度   荷捌き施設の整備がもたらした消費者便益

2003年度   加工残滓等未利用水産廃棄物からのセラミド脂質の抽出技術の開発

2003年度   沖合域底層の食物網における有機スズ化合物の生物濃縮

2003年度   遠洋海域におけるスルメイカ類の生態と資源

2003年度   沿岸・内湾域における近年の水温上昇について

2003年度   曳航式深海用ビデオカメラを用いたズワイガニ類の生息密度推定法と調査用トロ-ル網の採集効率の推定

2003年度   給餌養殖漁場における海水中の細菌群集の働き

2003年度   魚介類の鮮度低下に伴う遊離リボースの生成機構の解明と加工品の品質劣化に及ぼす影響について

2003年度   魚介類に含まれる水銀の蓄積機構

2003年度   魚の乱獲のリスク

2003年度   魚と水田との関わり(水田の知られざる世界)

2003年度   漁港における幼稚魚育成施設の開発調査

2003年度   漁港における幼稚魚育成施設の開発調査

2003年度   漁港における幼稚魚育成施設の開発調査

2003年度   漁港における幼稚魚育成施設の開発調査

2003年度   漁港における幼稚魚育成施設の開発調査

2003年度   給餌養殖漁場における海水中の細菌群集の働き

2003年度   一塩基多型解析によるマガキの遺伝系群解析

2003年度   宮古栽培漁業センターにおけるワムシ粗放連続培養結果の実証例

2003年度   宮古栽培漁業センターにおけるワムシ粗放連続培養結果の実証例

2003年度   宮古栽培漁業センターにおけるワムシ粗放連続培養結果の実証例

2003年度   宮古栽培漁業センターにおけるワムシ粗放連続培養結果の実証例

2003年度   技術会議プロ研「農林水産バイオリサイクル研究平成15年度報告書」(3月予定)

2003年度   技術会議プロ研「食品の機能性と安全性に関する総合研究平成15年度報告」(3月予定)

2003年度   技術会議プロ研「現場即応型貝毒検出技術と安全な貝毒モニタリング体制の開発平成15年度報告」(予定)

2003年度   貝化石添加によるクエ種苗生産手法の有効性について

2003年度   貝化石添加によるクエ種苗生産手法の有効性について

2003年度   貝化石添加によるクエ種苗生産手法の有効性について

2003年度   マイワシ太平洋系群の資源状況

2003年度   マダラ種苗の量産に成功

2003年度   マダラ種苗の量産に成功

2003年度   マダイ養殖漁場における有機物循環と細菌の動き

2003年度   マダイ養殖漁場における有機物循環と細菌の動き

2003年度   マダイ養殖漁場における海水中の細菌群集の有機物分解活性と群集組成の変動

2003年度   マダイ養殖漁場における海水中の細菌群集の有機物分解活性と群集組成の変動

2003年度   マサバおよびゴマサバ太平洋系群の漁況予測

2003年度   マサバおよびゴマサバ太平洋系群

2003年度   まき網漁船実態調査及び漁船の乾舷についての検討

2003年度   マイワシ発言要旨及び資源状態要約表

2003年度   マンブローブ域に放流したアミメノコギリガザミ種苗の滞留と成長

2003年度   マイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   マイワシ太平洋系群の漁況予測

2003年度   マイワシ太平洋系群

2003年度   マイワシ 太平洋系群

2003年度   マイクロサテライトDNA分析によるヒラメ9月採卵における産卵貢献親魚の特定

2003年度   マイクロサテライトDNA分析によるヒラメ9月採卵における産卵貢献親魚の特定

2003年度   マイクロサテライトDNA分析によるヒラメ9月採卵における産卵貢献親魚の特定

2003年度   マイクロサテライトDNA分析によるヒラメ9月採卵における産卵貢献親魚の特定

2003年度   マイクロサテライトDNA分析によるヒラメ9月採卵における産卵貢献親魚の特定

2003年度   マアジ発生群の遺伝的多様性の解析

2003年度   ヤリイカ太平洋系群

2003年度   育成仔魚の無給餌によるサワラの種苗生産

2003年度   育成仔魚の無給餌によるサワラの種苗生産

2003年度   育成仔魚の無給餌によるサワラの種苗生産

2003年度   育成仔魚の無給餌によるサワラの種苗生産

2003年度   育成仔魚の無給餌によるサワラの種苗生産

2003年度   安定同位体比を指標とした沿岸域生態系における生元素起源推定法の開発

2003年度   安定同位体比を指標とした沿岸域生態系における生元素起源推定法の開発

2003年度   安定同位体比を指標とした沿岸域生態系における生元素起源推定法の開発

2003年度   林地・農地から水域への環境影響物質の負荷過程の解明

2003年度   有機スズ化合物魚介類内で濃縮

2003年度   魚介類の凍結履歴の判別技術の開発

2003年度   大和堆北東部におけるベニズワイ資源の問題点

2003年度   森・川・海 生命の鎖(5)

2003年度   藻場造成について-第5回:藻場造成技術に係わる研究成果について-

2003年度   ミトコンドリアDNA標識によるノコギリガザミの放流効果

2003年度   ミトコンドリアDNA標識によるノコギリガザミの放流効果

2003年度   道東海域における地域性ニシンの放流効果調査

2003年度   道東海域における地域性ニシンの放流効果調査

2003年度   道東海域における地域性ニシンの放流効果調査

2003年度   ミギガレイの繁殖生態

2003年度   マンブローブ域に放流したアミメノコギリガザミ種苗の滞留と成長

2003年度   若狭湾におけるアカアマダイの標識放流試験とその再捕の現状

2003年度   新品種における有用脂質成分の評価

2003年度   新人研修報告

2003年度   新技術シリ-ズ:底生生物調査における最新の技術-二枚貝幼生の同定を中心に-

2003年度   常磐~房総海域における越冬期のさば、いわし類の分布特性

2003年度   消費者に信頼される養殖魚

2003年度   小型浮魚類の魚種交替:再生産関係,成長,レジームシフト

2003年度   女性ホルモン様化学物質がマハゼ精巣内遺伝子の発現に与える影響

2003年度   若狭湾におけるアカアマダイの標識放流試験とその再捕の現状

2003年度   若狭湾におけるアカアマダイの標識放流試験とその再捕の現状

2003年度   若狭湾におけるアカアマダイの標識放流試験とその再捕の現状

2003年度   深海魚のアクチン-高水圧でも生理機能を保つ秘訣-

2003年度   実験池に放流したマダイ種苗の大きさと形態異常が生残や成長に与える影響について

2003年度   実験池に放流したマダイ種苗の大きさと形態異常が生残や成長に与える影響について

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:総括

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:総括

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:試験飼料の製造

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:試験飼料の製造

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:試験飼料の製造

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:試験飼料の製造

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:ヒラメに対する安全性

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:ヒラメに対する安全性

2003年度   水産食品成分によるアレルギー・炎症反応調節作用の解明

2003年度   世界で初めてウナギを卵から育てることに成功

2003年度   世界で初めてウナギを卵から育てることに成功

2003年度   水中での魚類の聴性脳幹反応計測手法

2003年度   水産養殖海域の赤潮・貧酸素化を予報する海洋環境予報システムの開発

2003年度   水産物貿易自由化が水産業及び関連産業に与える影響-産業連関表を用いた分析-

2003年度   水産物中のカドミウムと水銀の分析手法の確立及び濃度現状把握

2003年度   水産物の微生物学的品質劣化メカニズムの解明

2003年度   水産物の肉質軟化と細胞骨格タンパク質に関する研究

2003年度   水産物の機能性成分に関する研究動向 2.藻類

2003年度   水産物の機能性成分に関する研究動向 1.魚類

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:ヒラメに対する安全性

2003年度   水産食品を主体とした食品の組み合わせや調理が脂質代謝に与える影響の解明

2003年度   水産食品を主体とした食品の組み合わせや調理が脂質代謝に与える影響の解明

2003年度   水産基盤整備に伴う水産物販売事業の高度化とその効果の計測

2003年度   水産で家畜の排せつ物を有効利用

2003年度   水産で家畜の排せつ物を有効利用

2003年度   水温フロントシステム

2003年度   人工魚礁のもたらす間接的な経済・社会的効用の解明

2003年度   親潮・混合域モニタリングHP

2003年度   親魚養成におけるNNV抑制技術と得られた仔魚の健苗生産技術開発

2003年度   親魚養成におけるNNV抑制技術と得られた仔魚の健苗生産技術開発

2003年度   現有海藻分解菌株のベースコレクション化

2003年度   細菌群による養殖場の浄化

2003年度   細菌群による養殖場の浄化

2003年度   採算性ある水産加工残滓回収システムの開発

2003年度   黒潮水域の漁況海況モニタリング手法の開発

2003年度   広島湾の魚類 ?近年の暖海性魚類の出現と諸問題

2003年度   広島湾における暖海性魚類の出現とこれに伴う新たな問題

2003年度   広島湾における海水中女性ホルモン様「環境ホルモン」濃度とその影響実態

2003年度   交付金プロジェクト研究「水産生物育種の効率化基礎技術の開発」

2003年度   交付金プロジェクト研究「水産生物育種の効率化基礎技術の開発」

2003年度   個体間の誘引と反発

2003年度   産地発、高付加価値化への取り組み

2003年度   減少が続く国内漁獲量、資源回復計画の効果に期待

2003年度   減少が続くわが国の漁業者・漁船数

2003年度   珪藻に感染する新奇ウイルスの発見

2003年度   近年の千島列島周辺域における亜寒帯水塊の経年変化

2003年度   魚類蝟集モニタリング装置

2003年度   魚類の体節・骨格におけるストレスの影響解明

2003年度   魚類の生殖腺刺激ホルモンに関する話題-最近の研究成果と将来の資源生物学への応用

2003年度   魚群サイズシミュレーションとモデリング:情報処理技術の発明

2003年度   魚介類の品質劣化

2003年度   魚介類の皮、浮き袋、骨等に含まれる硬タンパク質の品質評価と高度利用技術

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:ヒラメに対する安全性

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:カワハギに対する安全性

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:カワハギに対する安全性

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:カワハギに対する安全性

2003年度   飼料添加物の安全性及び蓄積性に関する調査:カワハギに対する安全性

2003年度   飼餌料を変えて養成したヒラメ親魚から得られた卵の飼育試験

2003年度   飼餌料を変えて養成したヒラメ親魚から得られた卵の飼育試験

2003年度   飼餌料を変えて養成したヒラメ親魚から得られた卵の飼育試験

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   8.主要組織適合遺伝子複合体(MHC)

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   飼育環境条件の制御によるヒラメの9月産卵

2003年度   志布志湾における天然ハモの生殖腺の季節変化

2003年度   志布志湾における天然ハモの生殖腺の季節変化

2003年度   仔稚魚をめぐる食物関係と減耗過程の把握

2003年度   酸性雨によるサケ科魚類の繁殖阻害

2003年度   酸性雨によるサケ科魚類の繁殖阻害

2002年度   Growth performance and macronutrient retention of offspring from wild and selected red sea bream (Pagrus major)

2002年度   Organization of the lipoprotein lipase gene of red sea bream Pagrus major

2002年度   魚類の性成熟に関わる視床下部-脳下垂体系に関する研究

2002年度   Effects of gonadal steroids on gonadotropin subunit genes expression in male red seabream (Pagrus major).

2002年度   Ontogeny of cholecystokinin-immunoreactive cells in the digestive tract of blue fin tuna, Thunnus thynnus, larvae.

2002年度   Development of neuropeptide Y-related peptides in the   digestive organs during the larval stage of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus

2002年度   Possible involvment of calcitonin gene-related peptide in seawater adaptation of flounder: expression analysis of its receptor mRNA in the gill.

2002年度   mRNA expression of pancreatic enzyme precursors and extimation of protein digestivity in first feeding larvae of the Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2002年度   A homologue of human placental protein, PP11, and mouse T cell-specific protein, Tcl-30, in the exocrine pancreas of a teleost (Paralichthys olivaceus)

2002年度   The role of prostaglandin in the control of ovulation in the Japanse eel Anguilla japonica

2002年度   Artificial induction of oocyte maturation and ovulation

2002年度   Molecular characterization of a cDNA encoding putative vitellogenin from the Pacific oyster Crassostrea gigas

2002年度   Differences in MHC class I genes between strains of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2002年度   Immunomodulatory effects of prolactin and growth hormone in the tilapia

2002年度   Profiles in growth, smoltification, immune function and swimming performance of 1-year-old masu salmon (Oncorhynchus masou masou) reared in water flow

2002年度   Hormonal existence of thyroid axis in sockeye salmon (Oncorhynchus nerka) during down-rjiver migration

2002年度   Changes in fertility of rainbow trout eggs retained in coelom

2002年度   Ontogenic origin of salmon GnRH neurons in the ventral telencephalon and the preoptic area in masu salmon

2002年度   母川回帰行動の嗅覚機構解明へのニューロエソロジー(神経行動学)的アプローチ:自由遊泳中のサケ科魚類の嗅覚中枢活動のテレメトリ

2002年度   Graft-versus-host reaction (GVHR) in clonal amago salmon, Oncorhynchus rhodurus.

2002年度   血リンパ接種による軟体部の赤変化を伴うアコヤガイ疾病の再現

2002年度   Influence of feeding diets with and without fish meal by hand and by self-feeders on feed intake, growth and nutrient utilization of juvenile rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2002年度   Reduction of transport stress of ayu by obligated schooling

2002年度   Impact of fish and pearl farming on the benthic environments in Gokasho Bay: evaluation from seasonal fluctuations of the macrobenthos

2002年度   Effects of high levels of n-3 HUFA in broodstock diet on egg quality and egg fatty acid composition of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus

2002年度   Regulation of GnRH and its receptor in a teleost, red seabream.

2002年度   Quantitative changes in yolk protein and other components in the ovary and testis of the sea urchin Pseudocentrotus depressus

2002年度   Lipoprotein lipase gene in red sea bream

2002年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red sebream, Pagrus major.

2002年度   Expression of pancreatic enzyme genes during the early larval stage of Japanese eel Anguilla japonica

2002年度   Influence of dietary fat level and whole-body adiposity on voluntary energy intake by juvenile rainbow trout Oncorhynchus mykiss (Walbaum) under self-feeding condition

2002年度   普及型自動給餌機を用いた自発摂餌型給餌装置の製作

2002年度   Effect of dietary fatty acids on lipoprotein lipase gene expression in the liver and visceral adipose tissue of fed and starved red sea bream Pagrus major

2002年度   普及型自動給餌機を用いた自発摂餌型給餌装置の作製

2002年度   Influence of dietary fat level and whole body adiposity on voluntary energy intake by juvenile rainbow trout Oncorhynchus mykiss (Walbaum) under self-feeding conditions

2002年度   Influence of feeding diets with and without fish meal by hand and by self-feeders on feed intake, growth and nutrient utilization of juvenile rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2002年度   Puberty in teleosts

2002年度   Seasonal variation of the three native gonadotropin-releasing hormone messenger ribonucleic acids levels in the brain of female red seabream.

2002年度   Effects of gonadotropin-releasing hormone agonist and dopamine antagonist on hypothalamus-pituitary-gonadal axis of pre-pubertal female red seabream (Pagrus major).

2002年度   Maturational changes in brain contents of salmon GnRH in rainbow trout as measured by a newly developed time-resolved fluoroimmunoassay

2002年度   Gonadal growth and its relationship to aquaculture in sea urchins

2002年度   Growth feed efficiency and feed intake of offspring from selected and wild Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)

2002年度   磯焼け海域の藻場造成礁におけるホソメコンブ群落を維持するために必要な流動条件

2002年度   Diving behaviour of freshwater finless porpoises(Neophocaena phocaenoides) in an oxbow of the Yangtze River,Chaina

2002年度   A passive acoustical survey method of finless porpoises

2002年度   エゾアワビの個体群動態モデルの開発

2002年度   Sheet Pile Mooring Wharfs in Soft Ground: Centrifugal Loading Tests

2002年度   Improvement of Marine Environments by Dredging amd Creation of Marine Products Areas

2002年度   Development Of An Economical Sheet Pile Mooring Wharf

2002年度   個体群動態モデルを用いたウニ漁場評価手法の開発

2002年度   Engineering methods for kelp forest development on the barren ground along the southwest coast of Hokkaido, Japan(北海道南西部磯焼け海域におけるコンブ群落造成に関する工学的手法)

2002年度   Assessment Method for Developing Sea Urchin Fishing Grounds and Sea Algae Bed Using the Population Dynamics Model(個体群動態モデルを用いたウニ漁場や藻場を造成するための事前評価手法)

2002年度   The development of technique for evalaating sea-uchi fishing grounds using the polalation dynamics model

2002年度   講座(海洋計測):(1)クジラとイルカを声で見る

2002年度   Estimation of length and behavior of an individual fish by acoustic method

2002年度   Introduction of the precise TS measurement for fisheries acoustics.

2002年度   物質循環スペクトルによる汽水湖生態系の健康度評価

2002年度   貝類の生物機能と水域環境への影響に関する全国評価

2002年度   小型高速機関の低温始動性における燃料油性状の影響

2002年度   バルジによる改造漁船船型の波浪中運動の基本特性

2002年度   An application of unconventional hull form to fishing vessels

2002年度   Taking fishermen's knowledge into conservation harvesting technology research and development - a case study in New England, USA -

2002年度   バウダイビングによる転覆現象 -第一報 バウダイビング発生条件 -

2002年度   Identification of Japanese flounder leucocyte population involved in the host response to Neoheterobothrium hirame

2002年度   Effectiveness of a Vaccine against Red Sea Bream Iridoviral Disease in Various Cultured Marine Fish under Laboratory Conditioons.

2002年度   Multiplication of Red Sea Bream Iridovirus (RSIV) in Experimentally Infected Grouper Epinephelus malabaricus

2002年度   Development of a new vaccine delivery method for fish: percutaneous administration by immersion with application of a multiple puncture instrument

2002年度   Chromosome mapping of MHC class I in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2002年度   The promoter of the classical MHC class I locus in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   Adaptive cell-mediated cytotoxicity against allogeneic targets by CD8-positive lymphocytes of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2002年度   Cloning and characterization of the homolog of mammalian lipopolysaccharide-binding protein and bactericidal permeability-increasing protein in rainbow trout Oncorhynchus mykiss.

2002年度   The GnRH system in teleosts

2002年度   Impairment of thymus development in cultured osmerid fish, the ayu, Plecoglossus altivelis.

2002年度   ヒラメVHSウイルスに対する各種市販消毒剤の殺ウイルス効果

2002年度   養殖イサキに発生した細胞内寄生細菌による肉芽腫症

2002年度   Ubiquitin genes in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)

2002年度   Nonylphenol induces complete feminization of the gonad in genetically controlled all-male amago salmon

2002年度   Properties of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) isolated from Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   Profiles in growth, smoltification, immune function and swimming performance of 1-year-old masu salmon Oncorhynchus masou reared in water flow.

2002年度   Interaction between endocrine and immune systems in fish

2002年度   Immunomodulatory effects of prolactin and growth hormone in the tilapia, Oreochromis mossambicus

2002年度   Recombinant bovine growth hormone treatment of tilapia: growth response, metabolic clearance, receptor binding and immunoglobulin production

2002年度   Emprical refinements applicable to the recording of fish sounds in small tanks

2002年度   Variety of PSP toxin profiles in various culture strains of Alexandrium tamarense and change of toxin profile in natural A-tamarense population

2002年度   Genetic diversity within and between hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2002年度   Efficient detection of parentage in a cultured Japanese flounder Paralichthys olivaceus using microsatellite DNA markers.

2002年度   Mitochondrial genomics of ostariophysan fishes: perspectives on phylogeny and biogeography.

2002年度   農業土木技術者のための生き物調査(その7)─淡水魚調査法─

2002年度   Comparison of growth, feeding and cortisol level in stone flounder Platichthys bicoloratus juveniles between estuarine and nearshore nursery grounds

2002年度   Effects of delayed metamorphosis on larval competence, and post-larval survival and growth of abalone Haliotis discus hannai.

2002年度   エゾアワビの生活史初期における食性,生残,成長に関する研究

2002年度   Complex toxin profiles in phytoplankton and Greenshell mussels (Perna canaliculus), revealed by LC-MS/MS analysis

2002年度   Elimination and differential transformation of yessotoxin by the greenshell mussel Perna canaliculus and the blue mussel Mytilus galloprovincialis

2002年度   Esterified okadaic acid in New Zealand strains of Prorocentrum lima

2002年度   Development of novel microsatellite DNA markers from the Pacific oyster Crassostrea gigas

2002年度   Liquid chromatography-mass spectrometry (LC-MS) of spiroketal stereoisomers of pectenotoxins and the analysis of novel pectenotoxin isomers in the toxic dinoflagellate Dinophysis acuta from New Zealan

2002年度   Dinophysistoxin-1 and esterified dinophysistoxin-1 in the mussel Mytilus galloprovincialis fed on the toxic dinoflagellate Dinophysis fortii

2002年度   The Japanese shellfish toxin monitoring system

2002年度   Water temperature and salinity during the occurrence of Dinophysis fortii and D. acuminata in Kesennuma Bay, northern Japan

2002年度   An improved method for determining the composition of FFA in red tide flagellates by RP-HPLC with fluorescence detection

2002年度   Increase of the free fatty acids in the hepatopancreas of scallops kept in freezer

2002年度   Accumulation of paralytic shellfish poisoning toxins in the edible shore crab Telmessus acutidens

2002年度   蛍光検出HPLCによる乳及び乳製品中の遊離脂肪酸の定量

2002年度   Increases in jellyfish biomass in the Bering Sea: implications for the ecosystem

2002年度   ADCP-referenced Kuroshio and Oyashio water transports for the North Pacific Intermediate Water formation

2002年度   The fatty acid composition of horse mackerel caught at different localities

2002年度   Characteristics of α-actin from the deep-sea fish Coryphaenoides yaquinae

2002年度   High-pressure adaptation of a-skeletal actin from the deep-sea fishes Coryphaenoides yaquinae and C. armatus

2002年度   Effects of body size and temperature on the relationship between growth and ration of young Japanese flounder, based on laboratory experiments

2002年度   漂流ブイによる東シナ海表面吹送流の変動特性

2002年度   土壌流出によるリン負荷の 沿岸環境への影響

2002年度   Effect of Photoperiod and Temperature on Gonadal Activity and Plasma Steroid Levels in a Reared Strain of the Mummichog (Fundulus heteroclitus) during Different Phases of Its Annual Reproductive Cycle

2002年度   Immunocytochemical applications of specific antisera raised against synthetic fragment peptides of mummichog GtH subunits: examining seasonal variations of gonadotrophs (FSH cells and LH cells) in th

2002年度   Perspective of genetic improvement in the culture of pearl oyster.

2002年度   Docosahexaenoic acid suppresses nitric oxide production and inducible nitric oxide synthase expression in interferon- plus lipopolysaccharide-stimulated murine macrophages by inhibiting the oxidative

2002年度   Chemical components and body color of horse mackerel caught in different areas

2002年度   本州東方沖から得られたイレズミコンニャクアジの仔稚魚

2002年度   Characteristic and pressure of bacteria isolated from intestinal contents of deep-sea fish retrieved from the abyssal zone.

2002年度   Comparison of the Effects of Dietary -Linolenic, Stearidonic and Eicosapentaenoic Acids on Production of Inflammatory Mediators in Mice.

2002年度   Utilization of the lipids of the deep-sea grenadier: the high content of ceramide derivatives in the internal organ lipids of genus Coryphaenoides.

2002年度   Effect of dietary supplementation with taurine, Beta-alanine and GABA on the growth of juvenile and fingerling Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   The effect of a fishmeal-based diet supplemented with taurine on juvenile Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   Detection of Japanese flounder-specific DNAs from gut contents of potential predators in the field

2002年度   Seaweed resources as a source of carbon fixation

2002年度   Loss of microsatellite and mitochondrial DNA variation in hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   Microsatellite-based pedigree tracing in a Japanese flounder Paralichthys olivaceus hatchery strain: implications for hatchery management related to stock enhancement program.

2002年度   Tbx24, encoding a T-box protein, is mutated in the zebrafish somite-segmentation mutant.

2002年度   High levels of n-3 polyunsaturated fatty acids in Euphausia pacifica and its role as a source of docosahexaenoic and icosapentaenoic acids for higher trophic levels

2002年度   Mlulti-decadal decrease of net community production in western subarctic North Pacific

2002年度   Genetic differentiation of piscivorous chub (genus Opsariichthys) in Japan, Korea and Russia

2002年度   A new lentic form of the """"yoshinobori"""" species complex, Rhinogobius spp. from Lake Biwa, Japan, compared with lake-river migrating Rhinogobius sp. OR

2002年度   18SrRNA及び28SrRNA領域を用いたアコヤガイ属における系統関係

2002年度   Loss of microsatellite and mitochondrial DNA variation in hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2002年度   ニッポンバラタナゴがいなくなる日

2002年度   Androgenetic reproduction in a freshwater diploid clam Corbicula.

2002年度   海産魚介類の初期餌料用微細藻類の大量培養技術の開発

2002年度   Retinoic acid isomers produce malformations in postembryonic development of the Japanese flounder, Paralichthys olivaceus.

2002年度   道東及び常磐沿岸域におけるツノナシオキアミEuphausia pacificaの胃内容物の特徴

2002年度   Sox9 in a teleost fish, medaka (Oryzias latipes): Evidence for diversified function of Sox9 in gonad differentiation.

2002年度   The role of prostaglandin in the control of ovulation in the Japanse eel Anguilla japonica

2002年度   Artificial induction of oocyte maturation and ovulation

2002年度   A nutrient budget in some polyculture systems of giant tiger prawn and green mussel in Thailand

2002年度   Evaluation of shrimp polyculture system in Thailand based on stable carbon and nitrogen isotope rations

2002年度   熊野灘沿岸の魚類養殖場におけるマクロベントス群集と堆積物に及ぼす養殖活動と地形の影響

2002年度   マクロベントスの群集型を用いた魚類養殖場環境の評価

2002年度   Historical feeding analysis in fish farming based on Carbon and Nitrogen Stable Isotope Ratio in Sediment

2002年度   沿岸帯における炭素,窒素安定同位体比研究の話題

2002年度   北太平洋におけるサンマCololabis saira (Brevoort) の年齢,成長および成熟に関する研究

2002年度   Influence of UV-B radiation on hatching success of marine copepod Paracalanus parvus s. l.

2002年度   Nutrient and plankton dynamics in the Oyashio region of the western subarctic Pacific.

2002年度   流体中の粒子遭遇理論を用いた動物プランクトン摂餌に関する研究

2002年度   Respiration of adult female Calanus hyperboreus (Copepoda) during spring in the North Water Polynya.

2002年度   Contributions of heterotrophic and autotrophic prey to the diet of euphausiid, Euphausia paciffica in the coastal waters off northeastern Japan.

2002年度   ツノナシオキアミ漁業の変遷及び漁況の特徴について

2002年度   道東及び常磐沿岸域におけるツノナシオキアミEuphausia pacificaの胃内容物の特徴

2002年度   High levels of n-3 polyunsaturated fatty acids in Euphausia pacifica and its role as a source of docosahexaenoic and icosapentaenoic acids for higher trophic levels

2002年度   Mlulti-decadal decrease of net community production in western subarctic North Pacific

2002年度   Diet of the mesopelagic fish Notoscopelis japonicus (Family:Myctophidae) associated with the continental slope off the Pacific coast of Honshu, Japan

2002年度   アサリ増殖場造成地における水質浄化機能の定量的評価

2002年度   Increases in jellyfish biomass in the Bering Sea: implications for the ecosystem

2002年度   ADCP-referenced Kuroshio and Oyashio water transports for the North Pacific Intermediate Water formation

2002年度   本州東方沖から得られたイレズミコンニャクアジの仔稚魚

2002年度   Influence of UV-B radiation on hatching success of marine copepod Paracalanus parvus s. l.

2002年度   Nutrient and plankton dynamics in the Oyashio region of the western subarctic Pacific.

2002年度   流体中の粒子遭遇理論を用いた動物プランクトン摂餌に関する研究

2002年度   Respiration of adult female Calanus hyperboreus (Copepoda) during spring in the North Water Polynya.

2002年度   Contributions of heterotrophic and autotrophic prey to the diet of euphausiid, Euphausia paciffica in the coastal waters off northeastern Japan.

2002年度   ツノナシオキアミ漁業の変遷及び漁況の特徴について

2002年度   Deterioration of eelgrass, Zostera marina L., meadows by water pollution in Seto Inland Sea, Japan.

2002年度   Sediment accumulation rates and bugets of depositing particles of the East Chaina Sea

2002年度   散布深層水の挙動把握と海域肥沃化に関する研究:漂流ブイと自動昇降型CTD・クロロフィル計の有効性について

2002年度   A new species of Heteromysis (Crustacea, Mysida, Mysidae) from Japan

2002年度   A new species of Thetispelecaris (Crustacea, Peracarida) from submarine cave on Grand Cayman Island

2002年度   A new suctorian, Flectacinetes isopodoensis (Protozoa: Ciliofora) epibiont on marine isopods from Hokkaido (northern Japan)

2002年度   Effects of winds, tides and river water runoff on the formation and disappearance of the Alexandrium tamarense bloom in Hiroshiama Bay, Japan

2002年度   宮島干潟におけるメイオベントス動物群-特に線虫類の現存量について-

2002年度   Analysis of genes expressed in the mantle of oyster Crassostrea gigas

2002年度   Effects of developmental stage, seawater concentration and rearing temperature on cryopreservation of Pacific oyster Crassostrea gigas larvae

2002年度   日本国内におけるアサリRuditapes philippinarumのPerkinsus原虫の感染状況

2002年度   Variation of turbidity and particle transport in the bottom layer of the East Chaina Sea

2002年度   Ecology and restoration techniques for Sargassum beds in Seto Inland Sea, Japan.

2002年度   広島県沿岸域における透明度変化とアマモ場面積増減との関係

2002年度   広島湾の主要海藻群落の外縁部における水環境と光透過率

2002年度   南西日本の磯焼け海域における海底景観の特徴

2002年度   1995年に羊角湾で発生した渦鞭毛藻Gyrodinium sp.の赤潮:発生期の環境特性と養殖魚への影響.

2002年度   Comparison of hemolytic activities among strains of Heterocapsa circularisquama isolated in various locatities in Japan

2002年度   Effect of temperature, salinity and irradiance on the growth of the toxic dinoflagellate Gymnodinium catenatum (Dinophyceae) isolated from Hiroshima Bay, Japan

2002年度   Impacts of the harmful dinoflagellate, Heterocapsa circularisquama, on shellfish aquaculture in Japan.

2002年度   Morphology of Polykrikos kofoidii and P. schwartzii (Dinophyceae, Polykrikaceae) cysts obtainded in culture

2002年度   nhibition of cyst formation in the toxic dinoflagellate Alexandrium (Dinophyceae) by bacteria from Hiroshima Bay

2002年度   1991~2000年の広島湾海水中における親生物元素の時空間的変動,特に植物プランクトン態C:N:P比のレッドフィールド比からの乖離

2002年度   Leptocephalus larvae of Pterothrissus gissu collected from the Kuroshio-Oyashio region of the western North Pacific, with comments on its metamorphosis

2002年度   Microincrements of otoliths of the Japanese sand lance Ammodytes personatus during early life stages

2002年度   富栄養化からみた瀬戸内海の移り変わりと漁業資源の回復

2002年度   Effects of body size and temperature on the relationship between growth and ration of young Japanese flounder, based laboratory experiments

2002年度   コモンフグ天然魚にみられた鼻孔隔皮異常について

2002年度   人工採苗クロダイにおける鼻孔隔皮と嗅板の形成過程

2002年度   鼻孔隔皮欠損症の発生率が比較的低い飼育例におけるマダイの鼻孔隔皮発達過程

2002年度   薩南海域におけるマイワシとカタクチイワシの産卵水深に関する観察例

2002年度   Specific accumulation of persistent organochlorines in bluefin tuna collected from Japanese coastal waters

2002年度   日本海底層の食物網における有機スズ化合物の生物濃縮

2002年度   Possible factors responsible for the toxicity of Cochlodinium polykrikoides, a red tide phytoplankton

2002年度   Abundance and germination capability of resting cysts of Alexandrium spp. (Dinophyceae) from faecal pellets of macrobenthic organisms.

2002年度   Modelling the population dynamics of the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense in Hiroshima Bay, Japan.

2002年度   Supplementary information on the taxonomy and distribution of six species of Anisomysis (Crustacea: Mysidacea: Mysidae).

2002年度   A novel seminal plasma glycoprotein of a teleost, the Nile tilapia (Oreochromis niloticus), contains a partial von Willebrand factor type D domain and a zona pellucida like domain

2002年度   Molecular cloning and immunohistochemical localization of ubiquitin C-terminal hydrolase expressed in testis of a teleost, the Nile tilapia, Oreochromis niloticus

2002年度   Molecular cloning of an elongation factor 1a and its mRNA localization in testis of the Nile tilapia Oreochromis niloticus

2002年度   時間分解蛍光免疫測定法によるマコガレイPleuronectes yokohamaeコリオジェニンの定量法開発

2002年度   Biochemiacal cycles in the East Chaina Sea: MASFLEX program

2002年度   Seasonality and composition of downward particulate fluxes at the continental shelf and Okinawa Trough in the East Chaina Sea

2002年度   転石海岸における藻食性貝類の周期的な摂餌活動(Activity patterns of herbivorous molluscs on boulder shores)

2002年度   Redescription of the rare squaloid shark Oxynotus japonicus from Suruga Bay and the Enshu-nada Sea, Japan

2002年度   日本周辺に生息するサメ類の種類、生態、人間との関係

2002年度   サメの攻撃による人的被害と被害による社会現象

2002年度   Effect of Water Temperature on the Spawning Interval of the Kuruma Prown Panaeus japonicus After Unilateral Eyestalk Ablation

2002年度   Dissolved copper in the Yellow Sea and the East China Sea - Cu as a tracer of the Changjiang discharge -

2002年度   Kink in the Cd-PO4 plot near the Okinawa Island observed in the summer of 2001.

2002年度   Preformed Cd and PO4 and the relationship between the two elements in the northwestern Pacific and the Okhotsk Sea.

2002年度   Relationship between Cd and PO4 in the subtropical sea near the Ryukyu Islands.

2002年度   Vertical distributions of Atactodea striata and Latona faba (Bivalvia) on a subtropical sandy beach in Ishigaki Island, Japan 石垣島の亜熱帯性砂浜におけるイソハマグリとリュウキュウナミノコの垂直分布

2002年度   Local variations in shootdensity, shoot morphology, and bite mark frequency of subtropical seagrasses in Japan 亜熱帯性の海草のシュート密度、シュート構造、摂餌痕の地域変異

2002年度   A review of the genus Oxynotus (Squaliformes, Oxynotidae).

2002年度   The relationship between habitat physical complexity and recruitment of the coral reef damselfish, Pomacentrus amboinensis: and experimental study using smallscale artificial reefs(サンゴ礁魚類ニセネ

2002年度   Disturbed coral reefs and the effects upon the structure of fish communities at Ishigaki Island, Japan(石垣島におけるサンゴ礁の攪乱と魚類群集への影響)

2002年度   Development of a Shallow-Sea Underwater Positioning System for Subtropical Seagrass Beds

2002年度   Mapping Subtropical Seagrass Beds Using Underwater Remotely Operated Vehicle (ROV) and Small Aircraft

2002年度   サンゴのストレス応答を分子生物学的手法でモニタリングする

2002年度   独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所石垣支所の紹介

2002年度   造礁性イシサンゴ類の配偶子放出の周期性と同調機構

2002年度   Spatial and temporal fluctuation in the density of the intertidal limpet, Patelloida striata Quoy et Gaimard, on subtropical cobbled shores

2002年度   Interannual changes of the winter to early spring biomass and composition of meso-zooplankton in the Kuroshio region in relation to climatic factors.

2002年度   Preliminary report on PIXE analysis for trace elements of Engrauli japonicus otolith

2002年度   Utilization of dissolved organic phosphorus by the two toxic dinoflagellates, Alexandrium tamarense and Gymnodinium catenatum (Dinophyceae)

2002年度   広島湾北部域における底層懸濁粒子からの音響散乱特性-超音波ドップラー分布計による底層濁度と体積濃度の測定可能性について-

2002年度   内湾域に存在する海中懸濁粒子からの音響散乱

2002年度   Review:Comparison of meristic variations and bone abnormarities between wild and laboratory-reared red sea bream

2002年度   非有機スズ系代替船底防汚塗料の開発状況と水生生物に対する有害性評価

2002年度   Techniques for the prevention of mass mortalities of bivalves due to the harmful dinoflagellate Heterocapsa circularisquama and prevention of the marine environment

2002年度   藻場の景観模式図 9. 宮崎県門川湾乙島地先

2002年度   藻場の景観模式図11. 北海道厚岸郡浜中町藻散布地先の投石事業地

2002年度   藻場景観模式図 10. 新潟県佐渡島・真野湾二見地先

2002年度   クラゲの海からイワシの海へ;漁業資源の回復

2002年度   The seasonal occurrence of Alexandrium tamarense (Dinophyceae) vegetaive cells in Hiroshima Bay, Japan

2002年度   Stock size fluctuations in chub mackerel (Scomber japonicus) in the East China Sea and the Japan/East Sea

2002年度   Assessment of spawning frequency and batch fecundity in the yellow sea bream, Dentex tumifrons.

2002年度   Stock assessment for swordtip squid, Loligo edulis, in the East China Sea and the southwest sea of Japan.

2002年度   Comparative study of benthic and pelagic populations of Bodotria similis (Cumacea) from Izu peninsula, southern Japan.

2002年度   有明海における浅海定線調査結果からみた水質の経年変化

2002年度   Palinurid phyllosoma larvae and their distribution in winter off the Pacific coast of Japan.

2002年度   底質から見た有明海北部の海域区分とマクロベントスの分布

2002年度   藻食性魚類の漁獲・利用の事例

2002年度   マフグに腹空内接種した炭素粒子の組織内分布(短報)

2002年度   北海道岩内沿岸における天然コンブ群落の形成と維持

2002年度   バルジによる改造漁船船型の操縦性能

2002年度   Setting a Precautionary Catch Limit for Antarctic Krill

2002年度   Comparison of European and Asia Trawlers -Stability in Seaways-

2002年度   Anti-Broaching Steering System -Comparison between Experiment and Calculation-

2002年度   Characteristics of Maneuvering Motions of Philippine Outrigger Craft

2002年度   興津海岸におけるアマモ分布条件について

2002年度   ピストンモード波浪共振を利用する低反射・低透過構造の海水交換型防波堤の開発

2002年度   平面波浪場における垂下版式反射波低減工の効果について

2002年度   Enhanced Approach for Broaching Prediction with Higer Order Terms Taken into Account

2002年度   Towards a Unified 6 DOF manoeuvring Model in Random Seas

2002年度   Interannual changes of biologl properties of walleye pollock Theragra chalcogramma in the central Bering Sea

2002年度   磯焼け地帯におけるウニ侵入防止フェンスによるホソメコンブ群落の造成とキタムラサキウニ生殖巣の発達

2002年度   Analytical Study on the Fishermen's Working Assessment

2002年度   漁港における漁業就労環境の基礎的研究

2002年度   干拓・海岸保全・浅海開発

2002年度   底質・流速からみた沿岸構造物周辺の底生生物分布の経年変化

2002年度   溶存酸素収支に基づく蓄養施設一体型構造物の蓄養可能量

2002年度   人工産卵基質による沿岸構造物への魚類産卵場機能の付加

2002年度   Changes in the distribution and abundance of Todarodes pacificus (Cephalopoda, Ommasrtrephidae) paralarvae in the southwest Sea of Japan with changing stock levels

2002年度   Stock fluctuations of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, related to recent climate changes

2002年度   Statolith strontium/calcium ratios of the Japanese common squid Todarodes pacificus (Cephalopoda: Ommastrephidae) in the Sea of Japan with special reference to its variation for inferring the migrator

2002年度   漁港における就労環境の評価・分析手法の構築

2002年度   Comparisonof North European and Japanese Purse Seiners by Capsizing Model Experiments

2002年度   Capsizing experiments of purse seimers in following and quartering seas and anti-broaching steering system

2002年度   貝桁網によるチョウセンハマグリの足部損傷について

2002年度   野見湾における夏期の流況と水質変動に関する現地観測

2002年度   Method to Estimate the Population Density of the Snow Crab Chionoecetes opilio Using a Deep-sea Video Monitoring System on a Towed Slegge

2002年度   ズワイガニ類とキチジに対するトロ-ル網の漁獲効率

2002年度   Development of the deep-sea video monitoring system on a towed slegge to estimate the population density of the snow crab chionoecetes opilio.

2002年度   Analyses of small tank acoustics: Empirical and theoretical approaches

2002年度   Scattering model by an arbitrary shape body

2002年度   水中生物の音響散乱への境界要素法の応用

2002年度   陸域からの栄養塩負荷量に対する北海道厚岸湖の生態系の応答

2002年度   Evaluation and Improvement of working Environment at Fishing Ports(漁港の就労環境の評価と改善)

2002年度   漁港における就労環境に関するアンケートの実施報告

2002年度   バルジによる漁船の船型改良について

2002年度   Application of Rankine source method for improveing hull form of fishing vessels

2002年度   Evaluation of Global Warning Impacts to Seagrass and Seaweed Beds;An Introduction of """"Global Warming Program"""" of the Fisheries Research Agency

2002年度   赤潮・貧酸素をリアルタイムに観測する野見湾漁場環境情報システム(nomiBAYWATCHSYSTEM)の開発

2002年度   那珂川河口海域における物質分布構造の季節変化

2002年度   黒潮流路変動に伴う沿岸域への栄養塩流入現象

2002年度   黒潮流路変動と前線渦が鹿島灘の広域沿岸水に与える影響

2002年度   Scyphomedusa Aurelia limbata (Brandt, 1838) found in deep waters off Kushiro, Hokkaido, northern Japan

2002年度   延縄漁業における海鳥類の偶発的捕獲:問題の特性と回避の方法

2002年度   資源管理の研究

2002年度   小標本における標準誤差と信頼区間の推定について

2002年度   Genetic and meristic variation in black and smooth oreos in the New Zealand Exclusive Economic Zone.

2002年度   ミトコンドリアDNA分析から推定した養成クロマグロの産卵生態

2002年度   Genetic monitoring for spawning ecology of captive yellowfin tuna (Thunnus albacares) using mitochondrial DNA variation.

2002年度   Spatial fish resources analyses using GIS (Geographical Information Systems): Current situation and prospects

2002年度   黒潮親潮移行域周辺におけるスルメイカ幼体の分布

2002年度   Interannual changes of biological properties of walleye pollock Theragra chalcogramma in the central Bering Sea

2002年度   Diets of walleye pollock Theragra chalcogramma in the Doto area, northern Japan: ontogenietic and seasonal variations

2002年度   Analysis of tunas behavior using acoustic, archaival and pop-up tags: a review

2002年度   mtDNAシトクロームb遺伝子による北海道周辺のタラ科3種の種判別

2002年度   Acanthochondria priacanthi (Copepoda: Chondracanthidae) as a biological indicator for stock identification of sandfish, Arctoscopus japonicus (Steindachner)

2002年度   秋季の道東太平洋海域に分布するスケトウダラ0歳魚の孵化日組成と産卵群の関連

2002年度   Recruitment fluctuations and biological responces of walleye pollock in the Pacific coast of Hokkaido

2002年度   Early sea mortality of mark-recaptured juvenile chum salmon in open coastal waters

2002年度   Interannual variability in stock abundance and body size of Pacific salmon in the central Bering Sea

2002年度   Rule of age and size at maturity: individual variation in the maturation history of resident white-spotted charr

2002年度   Distribution and abundance of resting cysts of the toxic Alexandrium spp. (Dinophyceae) in sediments of the western Seto Inland Sea, Japan

2002年度   Possible use of viruses as a microbiological agent against harmful algal blooms.

2002年度   The Pacific salmon ranching in the southern Chile: Evaluation of a project-type technical cooperation by JICA

2002年度   日本海新潟沿岸域から採集された大型アミ類2種(甲殻綱・アミ目・ロフォガスター科)

2002年度   First Records of the Brooding Astropectinid Starfish Trophodiscus almus (Echinodermata: Asteroidea) from Japan, with Reference to Its Zoogeographical Significance.

2002年度   Ocean conditions around southeast off Japan estimates by the Argo data with optimum interpolation method.

2002年度   High quality climatological dataset for the Indian Ocean(Indian HydroBase).

2002年度   Research and development of the method for the deployment of the Argo float.

2002年度   Is retrieve of Argo floats possible?.

2002年度   On the termination of Argo float.

2002年度   Pre-Japan-ARGO: Experimental observation of upper and middle layers south of the Kuroshio Extension region by using profiling floats.

2002年度   Migration of young bluefin tuna and related oceanographic conditions in the North Pacific

2002年度   Setting a precautionary catch limit for Antarctic krill

2002年度   Comparisonof North European and Japanese Purse Seiners by Capsizing Model Experiments

2002年度   Occurrence of jumbo flying squid Dosidicus gigas aggregations associated with the countercurrent ridge off the Costa Rica Dome during 1997 El Nino and 1999 La Nina

2002年度   Feeding habits of juvenile surface-migratory myctophid fishes (family Myctophidae) in the Kuroshio region of the western North Pacific

2002年度   Decadal change in abundance of surface migratory myctophid fishes in the Kuroshio region from 1957 to 1994

2002年度   Fisheries management based on ecosystem models - A case study using Ecopath and Ecosim -

2002年度   Bryde's Whales Balaenoptera edeni and B. brydei.

2002年度   Population structure of finless porpoise (Neophocaena phocaenoides) in coastal waters of Japan

2002年度   Some analyses on the modern whaling catch history of the western North Pacific stock of gray whales (Eschrichtius robustus), with special reference to the Ulsan whaling ground1.

2002年度   Dietary studies of toothed whales: A review of technical issues and new topics.

2002年度   Differences in vertical distribution and movement of Pacific bluefin tuna (Thunnus thynnus orientalis) among areas: the East China Sea, the Sea of Japan and the western North Pacific

2002年度   染色性色素生産菌(Bacr-1e株)の色素およびユビキノンの代謝特性

2002年度   貧酸素・硫化水素・浮泥等の環境要因がアサリに及ぼす影響

2002年度   貧酸素・硫化水素・浮泥等の環境要因がアサリに及ぼす影響

2002年度   炭素安定同位体比による海藻由来有機物の追跡

2002年度   炭素安定同位体比による海藻由来有機物の追跡

2002年度   炭素安定同位体比による海藻由来有機物の追跡

2002年度   Evaluation of seaweeds as a food source in a coastal ecosystem using δ13C and δ15N

2002年度   Evaluation of seaweeds as a food source in a coastal ecosystem using δ13C and δ15N

2002年度   Evaluation of seaweeds as a food source in a coastal ecosystem using δ13C and δ15N

2002年度   染色性色素生産菌(Bacr-1e株)の色素およびユビキノンの代謝特性

2002年度   有明海における二枚貝漁獲量の変化と二枚貝による海水濾過量の推定

2002年度   染色性色素生産菌(Bacr-1e株)の色素およびユビキノンの代謝特性

2002年度   Environmental quality criteria for fish farming in Japan

2002年度   Environmental quality criteria for fish farming in Japan

2002年度   A new role of the microalga Nannochloropsis oculata for the larval rearing marine finfish.

2002年度   A new role of the microalga Nannochloropsis oculata for the larval rearing marine finfish.

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   ヒラメVHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2002年度   黄疸と思われたブリより分離された新たな細菌

2002年度   イサキのリケッチャ様微生物のSrRNA配列

2002年度   イサキのリケッチャ様微生物のSrRNA配列

2002年度   ヒラメVHSの診断法の比較

2002年度   ヒラメVHSの診断法の比較

2002年度   ヒラメVHSの診断法の比較

2002年度   ヒラメVHSの診断法の比較

2002年度   ヒラメVHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2002年度   ヒラメVHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2002年度   ヒラメVHSウイルス実験感染ヒラメにおける昇温効果

2002年度   有明海における二枚貝漁獲量の変化と二枚貝による海水濾過量の推定

2002年度   Viral Hemorrhagic Septicemia Virus (VHSV) Infection in Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   Viral Hemorrhagic Septicemia Virus (VHSV) Infection in Japanese flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   養殖ヒラメから分離されたVHSVのニジマスおよび数種海産魚に対する病原性

2002年度   養殖ヒラメから分離されたVHSVのニジマスおよび数種海産魚に対する病原性

2002年度   養殖ヒラメから分離されたVHSVのニジマスおよび数種海産魚に対する病原性

2002年度   Influence of environmental changes in tidal flats on the filtration and respiration of bivalve mollusks

2002年度   Influence of environmental changes in tidal flats on the filtration and respiration of bivalve mollusks

2002年度   有明海における二枚貝漁獲量の変化と二枚貝による海水濾過量の推定

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   手撒き給餌および自発摂餌による魚粉飼料および無魚粉飼料の給与がニジマスの摂餌量,成長および栄養成分の利用性に及ぼす影響

2002年度   手撒き給餌および自発摂餌による魚粉飼料および無魚粉飼料の給与がニジマスの摂餌量,成長および栄養成分の利用性に及ぼす影響

2002年度   マダイの脂質代謝に及ぼす共役脂肪酸の影響

2002年度   クルマエビ卵の表層桿状体タンパク質に対するモノクローナル抗体の作成

2002年度   クルマエビ卵の表層桿状体タンパク質に対するモノクローナル抗体の作成

2002年度   クルマエビ卵の表層桿状体タンパク質に対するモノクローナル抗体の作成

2002年度   クルマエビ卵の表層桿状体タンパク質に対するモノクローナル抗体の作成

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   手撒き給餌および自発摂餌による魚粉飼料および無魚粉飼料の給与がニジマスの摂餌量,成長および栄養成分の利用性に及ぼす影響

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   ウナギ仔魚の生残率測定方法の検討

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin(GAS)とcholecystokinin(CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   椎体間隔壁の形成不良は椎体融合の原因となる

2002年度   自発摂餌飼育におけるホウライマス(無斑ニジマス)及びその交雑品種ニジアマ,ニジイワの成長特性評価

2002年度   自発摂餌飼育におけるホウライマス(無斑ニジマス)及びその交雑品種ニジアマ,ニジイワの成長特性評価

2002年度   自発摂餌飼育におけるホウライマス(無斑ニジマス)及びその交雑品種ニジアマ,ニジイワの成長特性評価

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin (GAS)とcholecystokinin (CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin (GAS)とcholecystokinin (CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin (GAS)とcholecystokinin (CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin (GAS)とcholecystokinin (CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin(GAS)とcholecystokinin(CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin(GAS)とcholecystokinin(CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   黄疸と思われたブリより分離された新たな細菌

2002年度   フグおよびヒラメにおけるgastrin(GAS)とcholecystokinin(CCK)の遺伝子構造と組織分布

2002年度   ヒラメの卵質および卵成分に及ぼすアラキドン酸の影響

2002年度   ヒラメの卵質および卵成分に及ぼすアラキドン酸の影響

2002年度   ヒラメの卵質および卵成分に及ぼすアラキドン酸の影響

2002年度   ヒラメの卵質および卵成分に及ぼすアラキドン酸の影響

2002年度   コイのマクロニュートリエント選択性に及ぼす水温および絶食の影響

2002年度   コイのマクロニュートリエント選択性に及ぼす水温および絶食の影響

2002年度   コイのマクロニュートリエント選択性に及ぼす水温および絶食の影響

2002年度   コイのマクロニュートリエント選択性に及ぼす水温および絶食の影響

2002年度   手撒き給餌および自発摂餌による魚粉飼料および無魚粉飼料の給与がニジマスの摂餌量,成長および栄養成分の利用性に及ぼす影響

2002年度   中禅寺湖におけるブラウントラウトの産卵遡上生態

2002年度   マダイのアンドロゲンレセプターcDNAのクローニング

2002年度   マダイのアンドロゲンレセプターcDNAのクローニング

2002年度   マダイのアンドロゲンレセプターcDNAのクローニング

2002年度   魚類の性成熟に関わる視床下部-脳下垂体系に関する研究

2002年度   魚類の性成熟に関わる視床下部-脳下垂体系に関する研究

2002年度   ヒメマスの母川選択・遡上行動: 孵化場からのフェロモンの誘引効果

2002年度   流水環境下のサクラマスの成長

2002年度   流水環境下のサクラマスの成長

2002年度   流水環境下のサクラマスの成長

2002年度   中禅寺湖におけるブラウントラウトの産卵遡上生態

2002年度   マダイのアンドロゲンレセプターcDNAのクローニング

2002年度   中禅寺湖におけるブラウントラウトの産卵遡上生態

2002年度   中禅寺湖におけるブラウントラウトの産卵遡上生態

2002年度   茨城県北浦における外来性シジミの定着の可能性

2002年度   アマゴの放流が野外集団に及ぼす遺伝的影響

2002年度   アマゴの放流が野外集団に及ぼす遺伝的影響

2002年度   種苗法流による遺伝的攪乱:和歌山県古座川のアマゴを例に

2002年度   種苗法流による遺伝的攪乱:和歌山県古座川のアマゴを例に

2002年度   海産魚介類の初期餌料用微細藻類の大量培養技術の開発

2002年度   海産魚介類の初期餌料用微細藻類の大量培養技術の開発

2002年度   二枚貝に寄生する条虫幼虫に関する研究

2002年度   Effects of exposure to xeno-estrogens, 20-hydroxyecdysone, methyl farnesoate, and methoprene on reproguction in the mysid Archaeomysis kokuboi

2002年度   Stimulatory effects of prolactin on fish immunity

2002年度   Stimulatory effects of prolactin on fish immunity

2002年度   Stimulatory effects of prolactin on fish immunity

2002年度   堆積物の酸素消費速度に基づく養殖場の環境基準-3Dモデルを用いた基準値決定手法の検討-

2002年度   堆積物の酸素消費速度に基づく養殖場の環境基準-3Dモデルを用いた基準値決定手法の検討-

2002年度   堆積物の酸素消費速度に基づく養殖場の環境基準-3Dモデルを用いた基準値決定手法の検討-

2002年度   自然酸性河川の水質とイワナの分布

2002年度   自然酸性河川の水質とイワナの分布

2002年度   自然酸性河川の水質とイワナの分布

2002年度   Effects of exposure to xeno-estrogens, 20-hydroxyecdysone, methyl farnesoate, and methoprene on reproguction in the mysid Archaeomysis kokuboi

2002年度   二枚貝に寄生する条虫幼虫に関する研究

2002年度   サクラマス雌雄の性行動における性ホルモン投与の影響

2002年度   サクラマス雌雄の性行動における性ホルモン投与の影響

2002年度   マダイの精子形成に及ぼすステロイドホルモン投与の影響

2002年度   マダイの精子形成に及ぼすステロイドホルモン投与の影響

2002年度   マダイの精子形成に及ぼすステロイドホルモン投与の影響

2002年度   マガキのビテロゲニン遺伝子の構造解析

2002年度   マガキのビテロゲニン遺伝子の構造解析

2002年度   マガキのビテロゲニン遺伝子発現に及ぼすエストロゲンの影響

2002年度   マガキのビテロゲニン遺伝子発現に及ぼすエストロゲンの影響

2002年度   Molecular cloning, characterization and expression of delta-6 fatty desaturase in teleosts

2002年度   MHC class I loci in rainbow trout: duplication, inactivation and recombination.

2002年度   生物環境の評価手法

2002年度   New peptide binding domain lineages found in MHC class I of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) shared with cyprinid species; conservation of variation.

2002年度   New peptide binding domain lineages found in MHC class I of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) shared with cyprinid species; conservation of variation.

2002年度   New peptide binding domain lineages found in MHC class I of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) shared with cyprinid species; conservation of variation.

2002年度   New peptide binding domain lineages found in MHC class I of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) shared with cyprinid species; conservation of variation.

2002年度   New peptide binding domain lineages found in MHC class I of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) shared with cyprinid species; conservation of variation.

2002年度   MHC (class I) polymorphism as determinant for allograft rejection in shark and rainobw trout.

2002年度   MHC (class I) polymorphism as determinant for allograft rejection in shark and rainobw trout.

2002年度   MHC (class I) polymorphism as determinant for allograft rejection in shark and rainobw trout.

2002年度   MHC class I loci in rainbow trout: duplication, inactivation and recombination.

2002年度   Ecological consideration on the natural production of food organisms in shrimp ponds.

2002年度   MHC class I loci in rainbow trout: duplication, inactivation and recombination.

2002年度   MHC class I loci in rainbow trout: duplication, inactivation and recombination.

2002年度   MHC class I polymorphism in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss): disease resistance, allograft rejection and behavior.

2002年度   MHC class I polymorphism in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss): disease resistance, allograft rejection and behavior.

2002年度   MHC class I polymorphism in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss): disease resistance, allograft rejection and behavior.

2002年度   肉芽腫症のイサキから分離された細菌

2002年度   肉芽腫症のイサキから分離された細菌

2002年度   黄疸と思われたブリより分離された新たな細菌

2002年度   黄疸と思われたブリより分離された新たな細菌

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   魚類における分子細胞遺伝学的研究の進展

2002年度   二枚貝に寄生する条虫幼虫に関する研究

2002年度   二枚貝に寄生する条虫幼虫に関する研究

2002年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2002年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2002年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2002年度   有明海のタイラギに寄生する条虫幼虫の終宿主特定

2002年度   有明海北東部漁場におけるタイダギのへい死:4.条虫の分類学的位置

2002年度   有明海北東部漁場におけるタイダギのへい死:4.条虫の分類学的位置

2002年度   有明海北東部漁場におけるタイダギのへい死:4.条虫の分類学的位置

2002年度   Segregation of Y chromosome-specific molecular markersin rainbow trout by AFLP analysis: Characterization of scar fragment and cytogenetic studies in different male clonal lines

2002年度   黄疸と思われたブリより分離された新たな細菌

2002年度   魚類における分子細胞遺伝学的研究の進展

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   総説 ニジマスMHC遺伝子の多様性及び機能の解析

2002年度   粗放的クルマエビ飼育池のマクロベントス群集 1.水質とベントス群集の変動

2002年度   粗放的クルマエビ飼育池のマクロベントス群集 2.大型動物除去実験(予報)

2002年度   マアナゴ葉形仔魚の沿岸域出現パターンと成長段階

2002年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域における海面高度偏差の変動特性に基づく黒潮流型の予測可能性

2002年度   海洋表層から深海へ鉛直輸送される人工放射性核種に関する研究

2002年度   スケトウダラ筋肉中のCs-137濃度について

2002年度   水産研究所における海産生物放射能調査ー近海海産生物放射能調査ー(予定)

2002年度   Seasonal occurrence and growth of Gonionemus vertens medusae and other crawling or attaching hydroidomedusae on a rocky shore in Arasaki, central Japan.

2002年度   水産研究所における海洋環境放射能調査についてーその現状と将来展望ー(予定)

2002年度   VPRを用いたゼラチナスプランクトンの観測

2002年度   VPRを用いたゼラチナスプランクトンの観測

2002年度   神奈川県長井沿岸におけるアワビ類初期稚貝の出現

2002年度   神奈川県長井沿岸におけるアワビ類初期稚貝の出現

2002年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域におけるSST/SSHの変動特性

2002年度   ニジマスにおける熱ショック応答の分子機構

2002年度   マイクロサテライトDNA多型による実験交配クロソイ胎仔の父性判別

2002年度   マガキ内臓神経節のEST解析

2002年度   火山灰のフクトコブシへの影響

2002年度   High pressure adaptation of actin from deep-sea fish

2002年度   カイトを用いたサンプリング・ギアの開発

2002年度   漂流物目視によるアジ科稚魚の分布把握

2002年度   漂流物目視と定線採集からみたマアジ仔稚魚の分布特性

2002年度   太平洋岸南部における流れ藻付随ブリ稚魚の分布と海洋環境

2002年度   土佐湾の大陸棚から大陸斜面上部水域における底魚類の生産構造

2002年度   黒潮北縁域の収束発散に伴う海水交換-等密度内における収束発散と層厚移流の分布からの考察-

2002年度   マグロ世界モデル開発の現状

2002年度   マグロ国際資源管理をめぐる諸問題

2002年度   マグロをめぐる経済研究の現状

2002年度   日本海深海を沈降する137Csについて(予定)

2002年度   石垣島礁池の造礁サンゴ群集は回復するのか

2002年度   石垣島サンゴ礁礁池内のスズメダイ科魚類群集組成とその指標化

2002年度   二層モデルによる黒潮流路変動

2002年度   土佐湾の水温変動

2002年度   東部熱帯太平洋と大西洋の長周期SST変動の関連

2002年度   大循環モデルによる北太平洋の経年変動

2002年度   土佐湾のえびこぎ網漁業の現状と資源管理

2002年度   土佐湾での低気圧性渦内における渦位分布

2002年度   中央ブロックにおける定線観測の取り組み状況

2002年度   黒潮続流域におけるフウライカマス仔稚魚によるカタクチイワシ仔稚魚の捕食の実態

2002年度   Growth rate variability of Pacific saury Cololabis saira larvae in the Kuroshio Waters.

2002年度   黒潮周辺海域における尾忠類の水平分布および分布密度の経年変動

2002年度   御前崎沖東経138度線で低次生態系モニタリング

2002年度   XCTD IIのCTDとの比較試験結果

2002年度   XCTD IIの観測試験結果

2002年度   MVP(航走式自動連続プロファイラー)観測例 -蛍光光度計について-

2002年度   MVP(航走式自動連続プロファイラー)観測例 -蛍光光度計について-

2002年度   粗放的クルマエビ飼育池のマクロベントス群集 2.大型動物除去実験(予報)

2002年度   マアジ仔稚魚耳石に見られる日周輪および含有微量元素

2002年度   土佐湾周辺で採集されたマアジ仔魚の耳石日周輪の観察

2002年度   マアジ雌魚の成熟過程と産卵場環境

2002年度   定性・序列データを用いた施策評価の試み

2002年度   漁業協同組合における水産加工残滓の取り扱い実態について-漁業協同  組合に対するアンケート調査の結果から-

2002年度   コンブとワカメの需給動向に関する経済分析

2002年度   自由投資経済における経済発展と一次産業-単純な「自由貿易論」と「反自由貿易論」に対する反論-

2002年度   水産加工残滓の回収圏域構造とその規定要因

2002年度   生物環境の評価手法

2002年度   Ecological consideration on the natural production of food organisms in shrimp ponds.

2002年度   マアジ仔稚魚耳石に見られる日周輪および含有微量元素

2002年度   粗放的クルマエビ飼育池のマクロベントス群集 1.水質とベントス群集の変動

2002年度   魚の鳴き声を上手に録音する方法

2002年度   浮魚の群れサイズ分布シミュレーションと資源量の推定

2002年度   曳航式深海用ビデオカメラの開発

2002年度   農業土木技術者のための生物調査法

2002年度   ヒラメの種苗生産手法の改良

2002年度   ヒラメの種苗生産手法の改良

2002年度   二枚貝からのセラミド誘導体の抽出

2002年度   魚肉すり身の高付加価値化のための微粒子化魚油の添加

2002年度   遺伝子を利用した内分泌撹乱物質の測定の開発

2002年度   TAC対象7系群におけるレジームシフトの検討-2:種間の関連および環境との関連

2002年度   土佐湾の大陸棚から大陸斜面上部域における底魚類の生産構造

2002年度   土佐湾に分布するマイワシの体長・年齢組成の特徴

2002年度   足摺岬周辺海域で実施したゴマサバ標識放流調査結果について

2002年度   混合域における水温フロント位置の自動検出アルゴリズムの開発

2002年度   マイワシ個体群動態モデルの構築-産卵海域を考慮した初期生活史と齢構成型成魚モデルの統合

2002年度   Coherent low frequency variability in biomass and in body size of Japanese common squid, Todarodes pacificus, during 1964-2000

2002年度   Reproductive success variability of the Pacific stocks of Japanese sardine, Sardinops melanostictus, and Chub Mackerel, Scomber japonicus: possible processes and management strategy

2002年度   黒潮親潮移行域におけるマアジ幼稚魚の分布量変動

2002年度   マサバの耳石を用いた年齢査定

2002年度   マサバ太平洋系群の成熟体長の経年変化と再生産率との関係

2002年度   岩手県における沖底の期別漁業特性と2そうびき経営体成立過程の研究

2002年度   TAC対象7系群におけるレジームシフトの検討-1:資源量,余剰生産量,再生産関係

2002年度   幼稚仔魚の受動的移動及び能動的移動機構の解明

2002年度   幼稚仔魚分布特性と生存要因の解明

2002年度   連続採集と水槽実験からみたマアジ稚魚のクラゲと流れ藻への付随性

2002年度   太平洋岸南部におけるマアジの加入過程の把握

2002年度   オーストラリアのマアジ資源

2002年度   表中層トロールにより採集されたマアジ稚幼魚とその分布特性

2002年度   黒域域におけるマアジ稚幼魚の捕食者

2002年度   黒潮域におけるマアジ稚幼魚の捕食者

2002年度   マアジ仔稚魚耳石に見られる日周輪および含有微量元素

2002年度   ITS領域を利用したアコヤガイ属の種判別と雑種の確認

2002年度   アカウニ体腔液中のビテロゲニンと金属との結合

2002年度   二枚貝リゾチーム遺伝子の単離と発現解析

2002年度   マハタ,クエの成熟と性転換およびその制御の試み

2002年度   マハタ,クエの成熟と性転換およびその制御の試み

2002年度   日本産シマドジョウ類の起源に関する系統地理学的考察(II)

2002年度   核DNA塩基配列によるアコヤガイの類縁関係

2002年度   核DNA塩基配列によるアコヤガイの類縁関係

2002年度   核DNA塩基配列によるアコヤガイの類縁関係

2002年度   ITS領域を利用したアコヤガイ属の種判別と雑種の確認

2002年度   ITS領域を利用したアコヤガイ属の種判別と雑種の確認

2002年度   アカウニ体腔液中のビテロゲニンと金属との結合

2002年度   ゼブラフィッシュCharonはNodalシグナルのアンタゴニストとして左右軸形成に関与する

2002年度   ゼブラフィッシュCharonはNodalシグナルのアンタゴニストとして左右軸形成に関与する

2002年度   ゼブラフィッシュCharonはNodalシグナルのアンタゴニストとして左右軸形成に関与する

2002年度   Fused somites is a norvel T-box gene required for somite segmentation .

2002年度   Fused somites is a norvel T-box gene required for somite segmentation .

2002年度   バカガイMactra chinensisの脂質成分

2002年度   テナガダラAbyssicola macrochir Guntherの脂質

2002年度   テナガダラAbyssicola macrochir Guntherの脂質

2002年度   High levels of n-3 polyunsaturated fatty acids in Pacific Euhausiid; its role as a source of n-3 fatty acids for higher trophic levels

2002年度   High levels of n-3 polyunsaturated fatty acids in Pacific Euhausiid; its role as a source of n-3 fatty acids for higher trophic levels

2002年度   Regulatory mechanisms of gonadotropin subunit gene expression in the pituitary of pre-pubertal red seabream (Pagrus major)

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギのin vitro排卵に及ぼすプロスタグランジンの効果

2002年度   ウナギの子ども

2002年度   ウナギの子ども

2002年度   Pubertal changes in gonadotropin-releasing hormone (GnRH) receptor gene expression in the pituitary of red seabream

2002年度   Pubertal changes in gonadotropin-releasing hormone (GnRH) receptor gene expression in the pituitary of red seabream

2002年度   Pubertal changes in gonadotropin-releasing hormone (GnRH) receptor gene expression in the pituitary of red seabream

2002年度   Regulatory mechanisms of gonadotropin subunit gene expression in the pituitary of pre-pubertal red seabream (Pagrus major)

2002年度   Regulatory mechanisms of gonadotropin subunit gene expression in the pituitary of pre-pubertal red seabream (Pagrus major)

2002年度   Euphausia pacificaの食物連鎖上の位置付け:生体内脂質からの考察

2002年度   生殖腺系除去が雌マダイの視床下部-脳下垂体系におよぼす影響

2002年度   生殖腺系除去が雌マダイの視床下部-脳下垂体系におよぼす影響

2002年度   生殖腺系除去が雌マダイの視床下部-脳下垂体系におよぼす影響

2002年度   雌マダイの視床下部?脳下垂体?生殖腺系構築

2002年度   雌マダイの視床下部?脳下垂体?生殖腺系構築

2002年度   雌マダイの視床下部?脳下垂体?生殖腺系構築

2002年度   マダイの脳下垂体中のGnRH受容体mRNA発現量の周年変化

2002年度   マダイの脳下垂体中のGnRH受容体mRNA発現量の周年変化

2002年度   アカウニ体腔液中のビテロゲニンと金属との結合

2002年度   アカウニ体腔液中のビテロゲニンと金属との結合

2002年度   マリンサイレージ中の菌相解析のためのマルチプレックス-PCR法およびPCR-RAPD法の開発

2002年度   漂流ブイによる表面吹送流の観測

2002年度   New monitoring program for detecting Global Warming in the ocean around Japan.

2002年度   冬季黒潮域のカイアシ類組成の変動とENSO

2002年度   ENSOおよびレジームシフトと冬季黒潮域のカイアシ類変動.水産海洋学会創立40周年記念大会講要.

2002年度   Decadal scale variability in marine ecosystem in Kuroshio in winter.

2002年度   Seasonal changes of oncaeid biomass and reproduction in and near the Kuroshio Extension.

2002年度   御前崎沖東経138度線で低次生態系モニタリング

2002年度   魚の摂取がラット血液凝固・線溶系に及ぼす影響

2002年度   飼育水温の変化が魚肉のエキス成分に及ぼす影響

2002年度   ワカメ発酵スターターとしての使用に適した乳酸菌の検索

2002年度   漂流ブイによる東シナ海表層吹送流観測

2002年度   発酵ワカメ食品素材のラット脂質代謝改善作用

2002年度   Development of marine silage and its future potential for industrial use

2002年度   福井県産バフンウニの生殖周期と卵巣中のpulcherrimine 含量

2002年度   福井県産バフンウニの生殖周期と卵巣中のpulcherrimine 含量

2002年度   Relationship between the reproductive cycle and the content of pulcherrimine, a novel bitter amino acid, in green sea urchin Hemicentrotus pulcherrimus ovaries

2002年度   Relationship between the reproductive cycle and the content of pulcherrimine, a novel bitter amino acid, in green sea urchin Hemicentrotus pulcherrimus ovaries

2002年度   マイワシの類の原産地推定について

2002年度   Economic value of tideland -value evaluation of the clam digging -

2002年度   地域資源を活用した漁村活性化-潮干狩りによる活性化-

2002年度   産地統合化時代の物流問題

2002年度   現代経済学の影と漁業・漁村社会経済システム

2002年度   Euphausia pacificaの食物連鎖上の位置付け:生体内脂質からの考察

2002年度   深海への物質移動とMyctophidsの生体成分:カイアシの生体内脂質の影響

2002年度   深海への物質移動とMyctophidsの生体成分:カイアシの生体内脂質の影響

2002年度   アコヤガイ軟体部の脂質成分

2002年度   亜熱帯性海藻の栄養成分:オキナワモズクとクビレズタの脂質

2002年度   水産資源学における代表的な数理モデル

2002年度   漁獲努力可能量(TAE)管理制度下での漁獲努力量の個別割当の試み

2002年度   量販小売店における品揃え政策の動向と国産・輸入品競合

2002年度   経済の多様性と漁業政策-「沿岸漁業は多様性、中小漁業は経済性」の基本理念による漁業政策を模索する-

2002年度   水産物貿易問題に関する巨視的、原論的考察

2002年度   我が国の海藻類の生産と利用

2002年度   日本経済の成長期と不況期の漁業経済に関する考察-平成不況の中での日本漁業の明るい未来を探る-

2002年度   陸域から水域への懸濁態窒素・リン負荷の実態と土壌流出

2002年度   ホタテガイの加工形態の違いによる加工残滓中の脂質特性

2002年度   The effects of sea weed diets on 5-olefinic fatty acids of green sea urchin Hemicentrotus pulcherrimus.

2002年度   魚肉ホモジネートを用いた魚肉中の脂質加水分解の検出

2002年度   2000年6月- 2002年6月の矢作川から知多湾への形態別窒素・リン負荷の実態 -東海豪雨の影響-

2002年度   筑後川河口域における植物色素濃度変動に及ぼす浮泥の影響

2002年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域におけるSST/SSHの変動特性

2002年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域におけるSST/SSHの変動特性

2002年度   伊豆・小笠原海嶺東側海域における海面高度偏差の変動特性に基づく黒潮流型の予測可能性

2002年度   春季の長江河口域及びその沖合域における粒状物質の特性

2002年度   琉球列島周辺海域におけるオニイトマキエイの日周期行動と回遊に関する研究

2002年度   Diel movement behavior of the tiger shark, Galeocerdo cuvier, at the Miyako Islands, Japan using ultrasonic telemetry.

2002年度   石垣島、宮古島および沖縄島の周辺水域で漁獲されたイソフエフキの外部形態の比較

2002年度   南西諸島のフエフキダイ類は島ごとに違う系群か? -イソフエフキの場合-

2002年度   サンゴ礁域海産動物研究への集団遺伝学的手法の応用

2002年度   島ごとの資源管理は必要か?琉球列島産イソフエフキの遺伝的集団構造

2002年度   Cryopreservation of conchocelis of Porphyra yezoensis form. narawaensis without DMSO

2002年度   Evalutation of global warming impacts to sea grass and seaweed beds

2002年度   2000年の秋季に見られた有明海産タイラギのグリコーゲン蓄積量の低下について

2002年度   Environmental factors affecting larval and  post-larval recruitment of the Japanese spiny lobster, Panulirus japonicu.

2002年度   与那国島のアカシュモクザメの季節別な出現状態

2002年度   春季の長江河口域及びその沖合域における粒状物質の特性

2002年度   反復観測でとらえた有明海の貧酸素水塊の挙動

2002年度   反復観測でとらえた有明海の貧酸素水塊の挙動

2002年度   有明海における溶存酸素分布

2002年度   夏季の東シナ海陸棚域における基礎生産量の亜表層極大

2002年度   冬季東シナ海における動物プランクトンの鉛直分布

2002年度   東シナ海31度30分N船上における春季動物プランクトン長期変動(1981-1991年)

2002年度   東シナ海陸棚域における基礎生産量の鉛直分布と季節変動

2002年度   東シナ海における基礎生産量の変動

2002年度   東シナ海における基礎生産量の変動

2002年度   DGGE分析によるアミメノコギリガザミ放流種苗の判別の可能性について

2002年度   石垣島名蔵湾海草藻場で採集された魚類の安定同位対比

2002年度   石垣島周辺沿岸域における海草類の出現状況と名蔵湾・吹通川地先での主要種の地上部長の季節的変化

2002年度   石垣島周辺沿岸域における海草類の出現状況と名蔵湾・吹通川地先での主要種の地上部長の季節的変化

2002年度   Study on the Disturbance and Restoration of Coral Reefs (Abstract of the Interim Report)

2002年度   石垣島のスズメダイ科魚類群集組成と指標化の試み

2002年度   石垣島サンゴ礁礁池内のスズメダイ科魚類群集組成とその指標化

2002年度   石垣島東海岸におけるサンゴ礫に加入するベントス群集の指標化

2002年度   サンゴ礫トラップに加入する2種のコシオリエビ類(Galathea affinisとCoralliogalathea humilis)の個体群構造

2002年度   光量子量・濁度の周年変動とサンゴ光合成収支との関連

2002年度   沖縄のマングローブ河口域における浮遊性カイアシ類Oithona dissimilis LINDBERG の大量発生

2002年度   2001年夏季における東シナ海陸棚域の濁度分布-d13Cからみた濁度分布-

2002年度   DGGE分析によるアミメノコギリガザミ放流種苗の判別の可能性について

2002年度   アミメノコギリガザミ人工種苗の餌料選択性試験

2002年度   Preformed Cd and PO4 in the equatorial Pacific deep water

2002年度   Preformed Cd and PO4 in the northeastern Pacific and the Okhotsk Sea

2002年度   クロチョウガイ稚貝の生残率と飼育密度・水深・カゴ形状との関係

2002年度   クロチョウガイ稚貝の斃死要因の存在期間

2002年度   沖縄県川平湾におけるクロチョウガイ稚貝の体成分分析

2002年度   眼柄切除によるクルマエビの人工催熟に及ぼす飼育水温の影響

2002年度   眼柄切除によるクルマエビの人工催熟に及ぼす飼育水温の影響

2002年度   人とサメ

2002年度   汽水湖生態系の健康度診断

2002年度   Target strength measurement of cuttlefish: the contribution of cuttlebone.

2002年度   Precision and accuracy of the target strength measurement by two different types of split-beam transducer.

2002年度   分割形状の異なるスプリットビーム送受波器間のターゲットストレングス測定精度の比較

2002年度   コクチバスと在来魚の刺網羅網時刻

2002年度   刺網へのコクチバス羅網数の季節,地形による変化

2002年度   Scattered distribution of kichiji rockfish,Sebastolobus macrochir,on the continental slope of Jo-ban fishing ground,northern Japan:analysis of images recorded with the towing video camera syatem using

2002年度   深海用ビデオカメラで観察した金華山-小名浜沖大陸棚斜面の底生生物

2002年度   北海道系サケの来遊量変動と生存

2002年度   様似漁港自然環境調和型構造物付着動植物の推移

2002年度   沖合底曳網漁船の日欧比較

2002年度   コウイカ類のターゲットストレングス

2002年度   二つの魚群サイズ分布

2002年度   軟弱地盤上の矢板式係船岸の変形挙動に及ぼすタイロッドの影響

2002年度   軟弱底質及びその固化処理士の物理・化学・溶出特性

2002年度   軟弱底質及びその固化処理士の力学特性

2002年度   鹿島灘砕波帯における栄養塩濃度の変動要因(2)

2002年度   揺動式海藻着生装置の開発研究

2002年度   回流水槽の流力性能の向上技術について

2002年度   開水路の側面形状の自由表面に及ぼす作用に関する考察

2002年度   漁船の現状と将来展望

2002年度   Basic study on seabed disturbance by mobile fishing gear

2002年度   夏季の東シナ海における計量魚群探知機を用いた浮魚類現存量調査

2002年度   東シナ海陸棚縁辺部における海洋構造の短期変動が物質交換に果たす役割

2002年度   東シナ海の陸棚縁辺域における流動の細部構造

2002年度   日本海西部海域におけるソウハチ幼魚の分布

2002年度   日本海西部海域における底生魚類相の水深区分

2002年度   東シナ海南部海域におけるマアジおよびサバ属仔魚の鉛直分布

2002年度   東シナ海中・南部海域におけるマアジ仔魚の水平分布と輸送

2002年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の体長別分布

2002年度   卵・仔魚分布からみた東シナ海のマアジ産卵場

2002年度   東シナ海の昼間表層におけるカタクチイワシシラスの多量採集

2002年度   東シナ海に分布するマアジの産卵特性の変化-長期的な生物測定資料による解析-

2002年度   石垣島名蔵湾海草藻場で採集された魚類の安定同位対比

2002年度   Spatial distribution and biomass of pelagic fish in the East China Sea

2002年度   Spatial distribution and biomass of pelagic fish in the East China Sea

2002年度   Attempt study of reproductive characteristics in two scombridae (Scomber japonicus and Scomber australasicus) in the East China Sea

2002年度   Stock assessment of jack mackerel in the East China Sea and adjacent waters

2002年度   Examination of conditions for the precise target strength measurement in situ by computer simulations

2002年度   コンピュータシミュレーションによる自然状態TS推定条件の検証

2002年度   生息場所構造に対応したサンゴ礁魚類の種特異的な分布

2002年度   塊状ハマサンゴのマイクロアトールに形成されるサンゴ礁魚類群集

2002年度   聴性脳幹反応によるマイワシの聴覚特性の計測

2002年度   聴性脳幹反応によるマイワシの聴覚特性の計測

2002年度   Horizontal and diel vertical distribution of eggs and larvae of two clupeoid fish (Etrumeus teres and Sardinops melanostictus)

2002年度   伊豆小笠原海嶺域における定期船航走水温の時空間変動特性  I.年々変動

2002年度   黒潮下流域遠州灘沖合特有の中層水構造

2002年度   Transport of North Pacific Intermediate Water in the Kuroshio-Oyashio Interfrontal Zone

2002年度   Bering Sea cyclic and anticyclic eddies observed during summer 2000 and 2001

2002年度   プランクトンセンサーで何が分かるか-水産海洋学の視点から-

2002年度   First offshore record of Conger myriaster leptocephali in the East China

2002年度   cDNA cloning and expression analysis of insulin-related peptide gene and prohormone convertase gene in the Pacific oyster, Crassostrea gigas.

2002年度   Early Estrogen Exposure Induces Abnomal Development of Fundulus heteroclitus

2002年度   The effect of parental vitamin K deficiency on bone structure in mummichog Fundulus heteloclitus

2002年度   Novel member of the PAR domain bZIP gene family isolated from Pacific oyster, Crassostrea gigas.

2002年度   伊豆小笠原海嶺域における定期船航走水温の時空間変動特性  II.年内変動

2002年度   土佐湾におけるクルマエビ科エビ類の資源生物学的研究

2002年度   マイワシ豊漁期・不漁期における房総以北海域の来遊資源動向と海洋条件の変化

2002年度   足摺岬周辺及び土佐湾中央部海域で漁獲されたゴマサバの年齢形質としての有効性

2002年度   Recent trends in age structures and maturity conditions of the Japanese sardine, Sardinops melanostictus, spawning in Tosa Bay.

2002年度   Variations in the abundance of Pacific saury (Cololabis saira) from the northwestern Pacific in relation to oceanic-climate changes

2002年度   資源管理の研究

2002年度   A spatial model of population dynamics of the early life stages of Japanese sardine, Sardinops melanostictus, off the pacific coast of Japan

2002年度   Recruitment of Japanese sardine, Sardinops melanostictus, off the Pacific coast of Japan during 1991-1995 estimated using a spatial numerical model

2002年度   Recovery policy of chub mackerel stock using recruitment-per-spawning

2002年度   Concentration of statolith trace elments in the jumbo flying squid during El Nino and non-El Nino years in the eastern Pacific

2002年度   Economic value of tidelands as place for recreational clam digging, a case study at Kajishima Island

2002年度   飼育水温の変化が魚肉のエキス成分に及ぼす影響

2002年度   海藻の発酵について

2002年度   Development of """"marine silage"""" with a scope for constructing aquaculture for bioremediation, not bioremediation for aquaculture

2002年度   Fermentative preparation of single cell detritus from seaweed, Undaria pinnatifida,suitable as a replacement hatchery diet for unicellular algae

2002年度   Taste quality and thresholds of a novel sulfur-containing amino acid, pulcherrimine in humans and mice

2002年度   Phylogenic analysis of three marine bacteria that have an ability to decompose Laminaria japonica

2002年度   Salangid fishes: their past, present and future.

2002年度   Phylogenetic placement of Retropinnid fishes: Data set incongruence can be reduced by using asymmetric character state transformation costs.

2002年度   定置漁村と観光定置の成立条件の関係について

2002年度   漁場整備と都市交流による漁村活性化効果に関する研究

2002年度   Development of assessment techniques for pelagic fish stocks: applications of daily egg production method and pelagic trawl in the Northwestern Pacific Ocean.

2002年度   産地統合化時代の物流問題

2002年度   鳥取県浜田市における沖合底びき網漁業の経営と就労動向の分析

2002年度   太平洋南区における沖合底びき網の経営動向の分析

2002年度   Econometric Analysis of Decreasing Trend of Bigeye Tuna Resources in the Indian Ocean

2002年度   Econometric Analysis of Decreasing Trend of Bigeye Tuna Resources in the Indian Ocean

2002年度   Histological observations on the gonadal development and maturation in juvenile abalone, Haliotis discus hannai.

2002年度   Diel vertical distribution of larvae and juveniles of pelagic and mesopelagic fishes by a newly developed frame trawl in the Kuroshio-Oyashio Transition Area in spring

2002年度   Development of a new midwater sampling trawl

2002年度   Interannual variation in phytoplankton biomass in the Bering Sea basin in the 1990s

2002年度   南西海区における早期海況変動予測システム

2002年度   Migration behavior of the Pacific bluefin tuna in the spawning areas of the Ryukyu Islands using pop-up satellite tagging and ultrasonic telemetry

2002年度   魚類への薬剤接種法

2002年度   魚類への薬剤接種法

2002年度   魚類への薬剤接種法

2002年度   浮消波提

2002年度   潜行板付きトロール網

2002年度   新規含硫アミノ酸

2002年度   アワビ類の個体成長、現存量に関する数値モデルの開発

2002年度   捕食と乾燥に対する亜熱帯産アサリ類の適応: 頑丈な殻か,すばやい動きか?

2002年度   マレー半島西岸のマタン・マングローブ汽水域におけるコニベ属2種の分布と食性

2002年度   Status of mud crab fishery in Ayeyarwady mangroves, Myanmar

2002年度   Purification of mummichog (Fundulus heteroclitus) gonadotropins and their subunits, using an immunochemical assay with antisera raised against synthetic peptides

2002年度   1998年大規模白化現象の後に設置した人工礁への造礁サンゴの加入

2002年度   1998年大規模白化現象の後に設置した人工礁への造礁サンゴの加入

2002年度   フエフキダイ属魚類の種判別遺伝子マーカーの検出

2002年度   フエフキダイ属魚類の種判別遺伝子マーカーの検出

2002年度   八重山諸島近海で漁獲された魚類の消化管内より得られた軟体動物

2002年度   クロマグロ成魚の行動解析におけるポップアップタグ・データの有効性

2002年度   Preliminary study to prevent incidental capture of sea turtles by the pound net.

2002年度   漁場環境がサンゴに与える影響の評価手法の開発

2002年度   赤土によって誘導されるサンゴの遺伝子

2002年度   赤土はサンゴhsp70遺伝子の発現を誘導する

2002年度   Shewanella marintesting sp. Nov., Shewanella schlegeliana sp. nov., and Shewanella sairae sp. nov., novel eicosapentaenoic-acid-producing marine bacteria isolated from sea-animal intestine

2002年度   Current stock status and management of chub mackerel, Scomber japonicus, along the Pacific coast of Japan - an example of allowable biological catch determination -

2002年度   Fisheries management based on ecosystem models - a case study using Ecopath and Ecosim -

2002年度   Occurrence of jumbo flying squid Dosidicus gigas aggregations associated with the countercurrent ridge off the Costa Rica Dome during 1997 El Ni?o and 1999 La Ni?a

2002年度   ゴマサバ耳石の年齢を読む試み

2002年度   ゴマサバScomber australasicusに適した耳石による年齢査定法

2002年度   卵稚仔プランクトンのモニタリング (1)日本周辺海域の卵稚仔プランクトンモニタリング

2002年度   浮魚礁の経済効果-鹿児島県奄美大島海区を事例として-

2002年度   コンブとワカメの需給動向に関する経済分析

2002年度   凍結貯蔵中の乳化すり身の解乳化に及ぼすポリオール類の抑制効果

2002年度   高速撹拌による魚肉すり身中の魚油の微粒化と加熱ゲル形成能の向上

2002年度   造成アサリ漁場の水質浄化機能

2002年度   Accumulation of paralytic shellfish poisonong toxins in the edibleshore crab telmessus

2002年度   Molecular cloning and cold-inducible gene expression of the cell division sycle gene CDC48 in zebrafish cells

2002年度   Inhibition of post-mortem muscle softening following in situ perfusion of protease inhibitors in tilapia

2002年度   Heat shock response in zebrafish embryo

2002年度   Dynamics of heat-induced germ cell loss in pejerrey

2002年度   Dynamics of heat-induced germ cell loss in pejerrey, Odontesthes bonariensis

2002年度   Immunological detection of translation products of type V/XI collagen a1 gene and their degradation products in red sea bream

2002年度   Development and application of a monoclonal antibody-based sandwich ELISA for quantification of Japanese medaka (Oryzias latipes) vitellogenin

2002年度   Oocyte apoptosis during the transition from ovary-like tissue to testes during sex differentiation of juvenile zebrafish

2002年度   Stock enhancement of Jaoanese Flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   Metabolism and transformation of marine toxins

2002年度   Bio-transformation of DSP toxins in various bivalve species

2002年度   マガキ養殖場海域における環境条件-荻浜湾(宮城県)と広島湾の比較-

2002年度   Comparison of Environmental Conditions in Oyster Farming Areas Between Oginohama Bay (Northern Japan) and Hiroshima Bay (Western Japan)

2002年度   Contribution of the microbial loop in a eutrophic bay to bivalve aquaculture

2002年度   Occurrence of and grazing by microzooplankton, especially planktonic ciliates, in a eutrophic embayment

2002年度   繊毛虫類による赤潮生物の捕食制御

2002年度   エゾアワビ当歳貝の生残に及ぼす冬季水温の影響

2002年度   岩手県門之浜湾におけるエゾアワビ当歳貝の分布と食性

2002年度   Stock enhancement of Jaoanese Flounder Paralichthys olivaceus

2002年度   ホタテガイに強制投与された下痢性貝毒成分の消長

2002年度   東北太平洋沿岸域における天然ヒラメの新規加入量

2002年度   東北太平洋沿岸域における天然ヒラメの新規加入量

2002年度   大型コンブ目植物を用いたDNA研究の現状と課題

2002年度   ヒラメ人工種苗生産・放流における親子判別技術の必要性

2002年度   ヒラメ人工種苗生産・放流における親子判別技術の必要性

2002年度   褐藻アラメの側葉における光合成と呼吸

2002年度   Seaweed resources as a source of carbon fixation

2002年度   Annual variation and productivity of Sargassum yezoense

2002年度   フィールドにおける捕食者胃内容物内からのヒラメ遺伝子の検出

2002年度   マダラのマイクロサテライトDNAの単離

2002年度   Size distribution and species composition of zooplankton in the Kuroshio Extension: A link between the climate change and the stock fluctuation of Japanese sardine?

2002年度   OICEを横切る親潮の絶対流量

2002年度   海洋鉄散布実験(SEEDS,SERIES)での漂流トラップによる輸送フラックス測定

2002年度   北西太平洋亜寒帯域の鉄散布実験(SEEDS)における植物プランクトン群集の応答2-生物化学的手法による解析-.

2002年度   西部亜寒帯太平洋鉄添加実験(SEEDS)における海水と植物プランクトン光学特性の応答

2002年度   Introduction of the iron-fertilization experiment in the easternsubarctic Pacific (SERIES)

2002年度   Mesozooplankton responses during the Subarctic Ocean enrichment and ecosystem dynamics study (SEEDS 2001).

2002年度   サンマ食性の日周変動と季節変動

2002年度   OCEANS

2002年度   生物ポンプによる物質輸送

2002年度   北太平洋亜寒帯域における植食性カイアシ類の生活史の地理的変動.

2002年度   冬季北太平洋における海流が日本系サケの生存に及ぼす影響

2002年度   等密度追従型フロートによる北太平洋中層水形成過程の追跡

2002年度   等密度追従型フロートによる北太平洋中層水形成過程の追跡

2002年度   Circulation of the Kuroshio and Oyashio waters in the North Pacific Intermediate Water formation area

2002年度   西部北太平洋混合域における植物プランクトンの現存量の水平鉛直分布と基礎生産量の季節変化について

2002年度   北太平洋亜熱帯域における大型珪藻Pseudosolenia calcar-avisの増殖速度

2002年度   混合域における水温フロント位置の自動検出アルゴリズムの開発

2002年度   蛍光HPLCによる乳及び乳製品に存在する共役リノール酸の分析

2002年度   蛍光検出HPLCによる乳製品中の共役脂肪酸の分析

2002年度   PSP toxin accumulation by the edible shore crabs Telmessus acutidens and Charybdis japonica at Ohama, Japan

2002年度   The bioaccumulation of dioxins through marine food web

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   In situ TS measurement by the adjusting distance between the transducer and the target

2002年度   資源管理・保全におけるモデル選択:スケトウダラ太平洋系群の場合.

2002年度   卵・仔魚分布からみた東シナ海のマアジ産卵場

2002年度   東シナ海におけるマアジ仔稚魚の体長別分布

2002年度   黒潮親潮移行域におけるマアジ幼稚魚の分布

2002年度   ブラックタイガー養殖場で発生している WSS の原因ウイルスに対する不活化法の検討

2002年度   ブラックタイガー養殖場で発生している WSS の原因ウイルスに対する不活化法の検討

2002年度   単生類Neoheterobothrium hirame の成長に与える水温の影響

2002年度   単生類Neoheterobothrium hirame の成長に与える水温の影響

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   沿岸親潮域のスケトウダラとその生活史

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   魚類のプリオン様蛋白質の構造と組織発現

2002年度   造成アサリ漁場の水質浄化機能

2002年度   Effects of cortisol on GH-IGF-I axis in the euryhaline tilapia, Oreochromis mossambicus

2002年度   PCR-RFLP法によるハタハタmtDNAの地理的変異性について

2002年度   日ロ漁業委員会資料(めぬけ類:北海道周辺海域)

2002年度   日ロ漁業委員会資料(キチジ:北海道周辺海域)

2002年度   道東太平洋のスケトウダラ(1997-2001年)

2002年度   道東太平洋海域におけるスケトウダラの胃内容物と成長率の変動

2002年度   Cruise results of the winter 2002 Bering Sea pollock survey (Kaiyo Maru)

2002年度   Data base of the Japanese pollock fisheries in the international waters of the central Bering Sea during 1984-1991

2002年度   潜水艇観察によるキチジのトロール網漁獲効率の推定

2002年度   北海道太平洋海域におけるキチジの分布と海底環境

2002年度   スケトウダラの遊泳行動と分布特性

2002年度   日本産アイナメ類のmtDNA分析による種判別と分子系統樹について

2002年度   Guilloton 法による漁船の造波抵抗の計算(第1報:数式船型に対するバリデーションと漁船船型に対する試計算)

2002年度   釧路海底谷におけるイトヒキダラの分布特性

2002年度   Genetic variation in the walleye pollock, Theragra chalcogramma by PCR-RFLP and sequencing analysis of mitochondrial DNA

2002年度   Rise and fall of pelagic walleye pollock resources in the Aleutian Basin

2002年度   ベーリング海におけるスケトウダラの資源量と生物特性の経年変化について

2002年度   我が国におけるスルメイカの資源評価・管理方策について

2002年度   気候のレジームシフトに連動したスルメイカの資源変動

2002年度   マクロの視点から資源変動を考える

2002年度   北西太平洋海域におけるスルメイカ,アカイカ,ツメイカの資源変動

2002年度   計量魚探調査は,資源調査の一手法として定着したか

2002年度   スケトウダラ資源評価-太平洋-

2002年度   日本海におけるオキアミ類Thysanoessa longipesの成長、産卵期間と昼夜鉛直分布

2002年度   中国揚子江におけるスナメリの受動的な存在確認手法

2002年度   画像音響統合型の魚類蝟集モニタリングシステム

2002年度   鳴音自動計測による水生ほ乳動物の行動解析

2002年度   小さな水槽中での魚類聴覚・鳴音計測における注意点

2002年度   淡水域に生息するスナメリの潜水行動

2002年度   イルカの音響的な存在確認手法

2002年度   地球温暖化と海の変化ー沿岸はどう変わるか

2002年度   A portable drop net

2002年度   Effects of river runoff on an estuarine ecosystem

2002年度   日本海のオキアミ類における鉱油成分の蓄積

2002年度   スナメリの音響的な存在方法の確認手法

2002年度   Annual variation of zooplankton biomass and its life history aspects in the southern Japan Sea

2002年度   日本海での衛星情報システム

2002年度   A possible origin of Japan Sea Intermediate Water

2002年度   日本海中層水を形成する低塩分水の起源について

2002年度   日本海東部海域における対馬暖流の流動構造

2002年度   山陰・北陸沖における2001年冬季の流動特性

2002年度   山陰沖における対馬暖流沿岸分枝・沖合分枝の水塊特性

2002年度   底曳網漁場での係留系設置新手法の紹介

2002年度   2001年夏季における山陰沿岸沖の流動変動

2002年度   Algal vegetations and dominant animals in the Japan Sea: an introductory remark on the baseline data in Awa-shima Island, Niigata.[日本海における藻場と主要出現動物:新潟県粟島におけるベースラインデー

2002年度   エコー積分法による音響調査における有効な探査範囲の検討

2002年度   大振幅動揺しながら航行する薄い船に働く非線形流体力の計算

2002年度   涸沼水域における動物プランクトンの出現パターン

2002年度   涸沼水域における動物プランクトンの出現パターン

2002年度   生物環境の評価手法

2002年度   河口域生態系の諸機能と受動的利用価値の評価

2002年度   ヤマトシジミcorbicula japonica幼生の塩分選好性に対する光の影響

2002年度   ヤマトシジミcorbicula japonica幼生の個体発生に伴う塩分選好性の変化に関する室内実験

2002年度   涸沼水域における動物プランクトンの出現パターン

2002年度   涸沼水域における動物プランクトンの出現パターン

2002年度   漁港における仕分け・漁具修理作業の身体負荷に関する考察

2002年度   OICEを横切る親潮の絶対流量-II

2002年度   Scattering model by an arbitrary shape body

2002年度   任意形状物体の音響散乱モデル

2002年度   小さな水槽中における魚類聴覚・鳴音計測における注意点

2002年度   画像音響統合型の魚類蝟集モニタリングシステム

2002年度   ソナーによる定置網内外の魚群行動観察

2002年度   ソナーによる定置網内外の魚群行動観察

2002年度   岩礁域における個体群動態モデルの開発 ーウニ・コンブ系(応用)ー

2002年度   岩礁域における個体群動態モデルの開発 ーウニ・コンブ系(理論)ー

2002年度   基質の性状によるキタムラサキウニの侵入防止効果

2002年度   日本型と北欧型底曳網漁船の波浪中性能比較 ーその1 向波中の運動ー

2002年度   親潮流量と海面高度計データとの比較と親潮流量の経年変動

2002年度   噴火湾および東北海域で加入するスケトウダラ0歳魚の関係

2002年度   ミギガレイのfecundity

2002年度   NEMURO.FISHを用いたサンマ成長変動に対するSST変動の影響解析

2002年度   温暖化プロジェクトにおけるA-lineモニタリング

2002年度   Plankton Dynamics and Biological Pump in the Oyashio Region: Overview of the A-line Monitoring

2002年度   東北および北海道海域における動物プランクトン現存量変動と種組成

2002年度   北海道厚岸湖に優占するアミ類N. itermedia, N. mirabilisおよびN. czerniaeskiiの個体群動態と分布

2002年度   砂浜域波打ち際におけるヒラツメガニ(甲殻類)の夜間出現

2002年度   Comparison of life histories of Eucalanus bungii in the Pacific Ocean and the Sea of Okhotsk.

2002年度   Plankton Dynamics and Biological Pump in the Oyashio Region: Overview of the A-line Monitoring.

2002年度   ヒラメネオヘテロボツリウム症の現状について

2002年度   親潮流量と海面高度計データとの比較と親潮流量の経年変動

2002年度   OICEで観測された亜寒帯前線を越えて混合域に流入する中層親潮流量の変動

2002年度   OICEで観測された亜寒帯前線を越えて混合域に流入する中層親潮流量の変動

2002年度   Seasonal and interannual variability of intermediate Oyashio transport south coast of Hakkaido Japan

2002年度   Seasonal and interannual variability of intermediate Oyashio transport south coast of Hakkaido Japan

2002年度   Oyashio transport on OICE and comparison with altimeter SSHA data

2002年度   Oyashio transport on OICE and comparison with altimeter SSHA data

2002年度   OICEを横切る親潮の絶対流量-II

2002年度   OICEを横切る親潮の絶対流量

2002年度   佐渡島北方海域の棘皮動物相とその特徴

2002年度   潜水艇観察によるキチジのトロール網漁獲効率の推定

2002年度   東北海域におけるマダラ加入量変動の環境要因

2002年度   DNA標識による日本海沿岸におけるヒラメ放流魚の移動の解明

2002年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の捕食者の特定

2002年度   佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の捕食者の候補

2002年度   宮古湾葉の木浜に放流したホシガレイ種苗の食性

2002年度   ミトコンドリアCOI,Cyt b遺伝子によるカサゴ目魚類の分化過程

2002年度   mtDNA調節領域による日本海ハタハタの集団分化

2002年度   日本海におけるベニズワイの深度分布

2002年度   オホーツク海におけるズワイガニの繁殖生態

2002年度   新潟県沖合海域におけるニギス若齢漁の成長と成熟

2002年度   スルメイカ稚仔標本の保存液の検討

2002年度   屋久島におけるオオウナギの成長と成熟

2002年度   Cause of the change in paralarval distribution range of the Japanese common squid Todarodes pacificus in the Sea of Japan

2002年度   GISを用いたスルメイカ魚群分布情報の解析

2002年度   我が国におけるスルメイカの資源評価・管理方策について

2002年度   日本海におけるスルメイカの各漁場への加入過程

2002年度   日本海におけるマアジの沿岸域への来遊経路

2002年度   Coherent low frequency variability in biomass and in body size of Japanese commonsquid, Todarodes pacificus, during 1964-2000

2002年度   スルメイカの資源水準によりパラメータを変化させたプロダクションモデル

2002年度   Examination of different preservatives for Todarodes pacificus paralarvae fixed with borax-buffered formalin?seawater solution

2001年度   Weaning chinese perch Siniperca chuatsi (Basilewsky).

2001年度   The effect of feeding condition and dietary lipid level on lipoprotein lipase gene expression in liver and visceral adipose tissue of red seabream Pagrus major,

2001年度   Classical MHC class ? gene composed of highly divergent sezuence lineages share a single locus in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2001年度   Cytotoxic T cell function in fish.

2001年度   Exogenous antigens and the stimulation of MHC class I restricted cell-mediated cytotoxicity: Possible strategies for fish vaccines.

2001年度   Tumor necrosis factor alpha (TNF alpha)-like factor produced by macrophages in rainbow trout, Oncorhynchus mykiss.

2001年度   Experimental recovery from anemia in Japanese flounder challenged with the Monogenean Neoheterobothrium hirame.

2001年度   Experimental infection of Southern Flounder Paralichthys lethostigma with Neoheterobothrium hirame (Monogenea: Diclidophoridae).

2001年度   Anemia of Japanese flounder caused by the monogenea Neoheterobothrium hirame.

2001年度   Development of vaccine against coldwater disease in ayu, Plocoglossus altivelis.

2001年度   Vaccinations of ayu Plecoglossus altivelis against coldwater disease and bacterial hemorrhagic ascites.

2001年度   Luciferase expression 2 years after DNA injection in glass catfish (Kryptopterus bicirrhus)

2001年度   Ontogeny of cholecystokinin-immunoreactive cells in the digestive tract of Atlantic halibut, Hippoglossus hippoglossus, larvae.

2001年度   Influnce of decreasing water temparature and shortening of the light phase on macronutrient self-selection by rainbow trout (Oncorhyncus mykiss) and common carp (Cyprinus carpio).

2001年度   A comparative study of self-feeders and automatic feeders on the growth performance of rainbow trout fry.

2001年度   Influnce of dietary fat and carbohydrate levels on growth and body composition of rainbow trout Oncorhyncus mykiss under self-feeders condition.

2001年度   Induction of bent cartilaginous skeletons and undulating notochord in flounder embryos by disulfiram and α, α' - dipyridy1.

2001年度   Self-selection and feed consumption of diets with a complete amino acid composition and a composition deficient in either methionine or lysine by rainbow trout Oncorhynchus mykiss (Walbaum).

2001年度   Ubiquitin genes in rainbow trout (Onchorhynchus mykiss).

2001年度   Effect of serotonin, GABA and meuropeptide Y on seabream gonadotropin releasing horumone release in vitro from preoptic-anterior Hypothalamus and pituitary of red seavream, Pagurus major.

2001年度   Alterations in the GnRH-LH system in relation to gonadal stage and Aroclor 1254 exposure in Atlantic cosker.

2001年度   Molecular cloning of an elongation factor 1a and its mRNA localization in testis of the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.

2001年度   Sequential utilization of free amino acids, yolk proteins and lipids in developing eggs and yolk-sac larvae in barfin flounder Verasper moseri.

2001年度   Control by the environmental concentration of ions of the potential for motility in Japanese eel spermatozoa.

2001年度   Recent progress of research on larvae production of Japanese eel, Anguilla japonica.

2001年度   A novel type of hatching enzyme in rim-hatching of flounder embryo

2001年度   Nucleotide sequence of Hemicentrotus pulcherrimus vitellogenin and cleavage sites of yolk protein deduced from the nucleotide sequence.

2001年度   A possible explanation for the dominance of chlorophyll in pico and nano-size fractions in the waters around the South Shetland Islands

2001年度   Stable isotope analysis of food sources for salt marsh snails

2001年度   Effect of thin twine on gillnet size-selectivity analyzed with the direct estimation method.

2001年度   個体群管理の発想を普及させよう

2001年度   Relationship between the distribution of euphausiids and baleen whales in the Antarctic (35°E-145°W)

2001年度   Composition of piscine prey in the diet of large pelagic fish in the eastern tropical Pacific Ocean

2001年度   Spatial and temporal structure of the western North Pacific minke whale distribution inferred from JARPN sightings data

2001年度   Feeding habits of skipjack tuna Katsuwonus pelamis and other tuna Thunnus spp. juveniles in the tropical western Pacific.

2001年度   Northbound migration of a humpback whale Megaptera novaeangliae along the Pacific coast of Japan.

2001年度   Sampling performance and operational quality of a frame trawl used to catch juvenile fish

2001年度   絶滅リスク評価

2001年度   The outer membrane fraction of Flavobacterium psychrophilum induces protective immunity in rainbow trout and ayu.

2001年度   Scale-flexible rapid plasmid preparation for analysis of recombinant clones.

2001年度   北西太平洋におけるサンマ資源の長期変動特性と気候変化

2001年度   サンマ耳石微細輪紋形成様式.

2001年度   Scale model of a new midwater trawl system for sampling pelagic larval and juvenile fish.

2001年度   MIKT採集による春季黒潮親潮移行域の暖水北辺に おける浮魚類仔稚魚の水平分布.

2001年度   Development of a time-resolved fluoroimmunoassay for insulins and its application to monitoring of insulin secretion by feeding in the barfin flounder, Verasper moseri.

2001年度   Genitic diversity in the Japanese rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus (Teleostei: Cyprinidae).

2001年度   Genetic introgression by the rose bitterling, Rhodeus ocellatus ocellatus, into the Japanese rose bitterling , R. o, kurumeus (Teleostei: Cyprinidae).

2001年度   Effects of water temperature on the egg-laying of the monogenean Neoheterobothrium hirame.

2001年度   大量死を伴う異常アコヤガイの血球像の変化

2001年度   Hematological characterization of anemia recently prevailing in Japanese flounder in Japan

2001年度   マダイの生殖腺性分化過程に及ぼす芳香化酵素阻害剤の影響

2001年度   核rRNA遺伝子領域を用いたアコヤガイ属における系統関係.

2001年度   核rRNA遺伝子領域を用いたアコヤガイ属における系統関係.

2001年度   日本産シマドジョウ類の起源に関する系統地理学的考察.

2001年度   アワビ類の遺伝的多様性に及ぼす種苗放流の影響評価の試み

2001年度   アワビ類の遺伝的多様性に及ぼす種苗放流の影響評価の試み

2001年度   アワビ類初期生態解明のための種判別技術の開発

2001年度   遺伝子マーカーでモニターした蓄養キハダマグロの産卵生態

2001年度   海洋動物の種判別、系群判別のための遺伝子マーカー

2001年度   Tracking released Japanese flounder by mitocondrial DNA sequencing,

2001年度   Tracking released Japanese flounder by mitocondrial DNA sequencing

2001年度   マダイの生殖腺性分化過程に及ぼす芳香化酵素阻害剤の影響

2001年度   核rRNA遺伝子領域を用いたアコヤガイ属における系統関係.

2001年度   マダイの生殖腺性分化過程に及ぼす芳香化酵素阻害剤の影響

2001年度   Effects of aromatase inhibitors and estradiol-17 on gonadal sex differentiation of the red seabream, Pagrus major. 

2001年度   Effects of aromatase inhibitors and estradiol-17 on gonadal sex differentiation of the red seabream, Pagrus major. 

2001年度   Effects of aromatase inhibitors and estradiol-17 on gonadal sex differentiation of the red seabream, Pagrus major. 

2001年度   Morphological notes on the mouthparts of decapod larvae.

2001年度   Morphological notes on the mouthparts of decapod larvae.

2001年度   Morphological notes on the mouthparts of decapod larvae.

2001年度   A yolk protein synthesized in male and female sea urchins.

2001年度   A yolk protein synthesized in male and female sea urchins.

2001年度   A yolk protein synthesized in male and female sea urchins.

2001年度   Foreign GH gene expression in GH transgenic salmon. Abstract.

2001年度   Study on risk assessments for producing transgenic fish in aquaculture.

2001年度   Study on risk assessments for producing transgenic fish in aquaculture.

2001年度   ストレスタンパク質を過剰発現するトランスジェニックゼブラフィッシュの作出

2001年度   魚類の初期発育過程におけるアポトーシスの解析-?。ヒラメ胚のストレス誘導性アポトーシス。

2001年度   ゼブラフィッシュ胚におけるストレスタンパク質HSP70の役割

2001年度   ゼブラフィッシュの性分化過程における卵母細胞のアポトーシス

2001年度   Heat shock response in zebrafish embryo.

2001年度   Heat shock response in zebrafish embryo.

2001年度   トランスジェニックゼブラフィッシュを用いるカルシウム応答の解析

2001年度   魚類の低温順化機構:細胞分裂周期遺伝子CDC48のクローニングと低温誘導性

2001年度   Heat shock response in zebrafish embryo.

2001年度   A yolk protein synthesized in male and female sea urchins.

2001年度   Foreign GH gene expression in GH transgenic salmon. Abstract.

2001年度   アワビ類の遺伝的多様性に及ぼす種苗放流の影響評価の試み

2001年度   アワビ類の遺伝的多様性に及ぼす種苗放流の影響評価の試み

2001年度   Development of techniques for genetic monitoring in released populations of Pacific abalone, Haliotis discus using microsaretallte markers

2001年度   Development of techniques for genetic monitoring in released populations of Pacific abalone, Haliotis discus using microsaretallte markers

2001年度   Genetic diversity within and between hatchery strains of Japanese flounder.

2001年度   Genetic diversity within and between hatchery strains of Japanese flounder.

2001年度   Reduced genetic variability of microsatellite and mitochondrial DNA in hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2001年度   Reduced genetic variability of microsatellite and mitochondrial DNA in hatchery strains of Japanese flounder Paralichthys olivaceus.

2001年度   DNAマーカーによるヒラメ親子判別 ―栽培漁業への展開―.

2001年度   仔稚魚期における消化機能の発達

2001年度   生殖腺刺激ホルモン投与によるウナギ生殖腺の発達度判定法

2001年度   Oocyte maturation and ovulation of eel.

2001年度   Oocyte maturation and ovulation of eel.

2001年度   Digestive system of eel larvae.

2001年度   Digestive system of eel larvae.

2001年度   Induction of sperm maturation.

2001年度   Induction of sperm maturation.

2001年度   眼柄切除によるクルマエビの人工催熟に及ぼす飼育温度の影響

2001年度   未成熟マダイの視床下部・脳下垂体・生殖腺系に及ぼすGnRHアナログの影響

2001年度   未成熟マダイの視床下部・脳下垂体・生殖腺系に及ぼすGnRHアナログの影響

2001年度   未成熟マダイの視床下部・脳下垂体・生殖腺系に及ぼすGnRHアナログの影響

2001年度   生殖腺刺激ホルモン投与によるウナギ生殖腺の発達度判定法

2001年度   仔稚魚期における消化機能の発達

2001年度   仔稚魚期における消化機能の発達

2001年度   自発摂餌における給餌機不応時間がニジマス稚魚の成長に及ぼす影響

2001年度   自発摂餌における給餌機不応時間がニジマス稚魚の成長に及ぼす影響

2001年度   自発摂餌における給餌機不応時間がニジマス稚魚の成長に及ぼす影響

2001年度   自発摂餌における給餌機不応時間がニジマス稚魚の成長に及ぼす影響

2001年度   自発摂餌における給餌機不応時間がニジマス稚魚の成長に及ぼす影響

2001年度   Differentiation of chodrocytes and osteoblasts during vertebral and fin development of flouder, Paralichthys olivaceus.

2001年度   Differentiation of chodrocytes and osteoblasts during vertebral and fin development of flouder, Paralichthys olivaceus.

2001年度   Differentiation of chodrocytes and osteoblasts during vertebral and fin development of flouder, Paralichthys olivaceus.

2001年度   マダイ脳下垂体のGnRH受容体のクローニング

2001年度   A yolk protein synthesized in male and female sea urchins.

2001年度   日本ウナギにおける人為三倍体の誘起

2001年度   日本ウナギにおける人為三倍体の誘起

2001年度   日本ウナギにおける人為三倍体の誘起

2001年度   日本ウナギにおける人為三倍体の誘起

2001年度   サクラマス生殖腺刺激ホルモンIβ遺伝子の5’上流域の解析

2001年度   サクラマス生殖腺刺激ホルモンIβ遺伝子の5’上流域の解析

2001年度   サクラマス生殖腺刺激ホルモンIβ遺伝子の5’上流域の解析

2001年度   サクラマス生殖腺刺激ホルモンIβ遺伝子の5’上流域の解析

2001年度   マダイ脳下垂体のGnRH受容体のクローニング

2001年度   マダイ脳下垂体のGnRH受容体のクローニング

2001年度   Study on risk assessments for producing transgenic fish in aquaculture.

2001年度   Regulation of GnRH and its receptor in a teleost, red seabream.

2001年度   Regulation of GnRH and its receptor in a teleost, red seabream.

2001年度   Regulation of GnRH and its receptor in a teleost, red seabream.

2001年度   Regulation of GnRH and its receptor in a teleost, red seabream.

2001年度   アユ精巣精子の運動能力の獲得と精巣の性状について

2001年度   アユ精巣精子の運動能力の獲得と精巣の性状について

2001年度   アユ精巣精子の運動能力の獲得と精巣の性状について

2001年度   アユ精巣精子の運動能力の獲得と精巣の性状について

2001年度   生殖腺刺激ホルモン投与によるウナギ生殖腺の発達度判定法

2001年度   生殖腺刺激ホルモン投与によるウナギ生殖腺の発達度判定法

2001年度   涸沼水域における動物プランクトンの出現パターン

2001年度   アコヤガイ感染症の組織・細胞病理診断法の開発

2001年度   特定疾病診断マニュアルの作成・出版による法律施行上の貢献

2001年度   特定疾病診断マニュアルの作成・出版による法律施行上の貢献

2001年度   ヒラメ貧血症が単生類Neoheterobothurium hirameの寄生で起こることを解明

2001年度   ヒラメ貧血症が単生類Neoheterobothurium hirameの寄生で起こることを解明

2001年度   ヒラメ貧血症の幼虫駆除法の開発

2001年度   ヒラメ貧血症の幼虫駆除法の開発

2001年度   高水温耐性微細藻類株の作出

2001年度   高水温耐性微細藻類株の作出

2001年度   北海道日本海側磯焼け地帯の海藻入植下限水深における流速測定

2001年度   石膏半球を用いた波動流速測定

2001年度   アコヤガイ感染症の組織・細胞病理診断法の開発

2001年度   MtDNA多型を利用した養成キハダの産卵親魚判定

2001年度   MtDNA多型を利用した養成キハダの産卵親魚判定

2001年度   遺伝子マーカーでモニターした蓄養キハダマグロの産卵生態

2001年度   遺伝子マーカーでモニターした蓄養キハダマグロの産卵生態

2001年度   海洋動物の種判別、系群判別のための遺伝子マーカー

2001年度   海洋動物の種判別、系群判別のための遺伝子マーカー

2001年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red seabream, Pagrus major.

2001年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red seabream, Pagrus major.

2001年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red seabream, Pagrus major.

2001年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red seabream, Pagrus major.

2001年度   自発摂餌式自動給餌機の開発  

2001年度   生化学的手法を用いたクロマグロ大西洋と太平洋系群の簡便・迅速な判別手法の開発

2001年度   生化学的手法を用いたクロマグロ大西洋と太平洋系群の簡便・迅速な判別手法の開発

2001年度   遺伝子マーカーで把握した蓄養キハダの産卵生態

2001年度   生化学的手法を用いたクロマグロ大西洋と太平洋系統の簡便・迅速な判別手法の開発

2001年度   コード化テレメトリーを用いた複数種(メバチ、キハダ)・複数個体の同時行動観察

2001年度   ハビタットモデルによるニシクロカジキの資源量指数の推定

2001年度   鯨類の標識手法、あの手この手

2001年度   自発摂餌式自動給餌機の開発  

2001年度   自発摂餌式自動給餌機の開発  

2001年度   自発摂餌式自動給餌機の開発  

2001年度   自発摂餌式自動給餌機の開発  

2001年度   Sexual dimorphism of gonadotropin Ib gene expression in red seabream, Pagrus major.

2001年度   我が国で発生しているヒラメVHS起因ウイルス等の特性が明らかになる。 確立した技術を県水試等へ普及し、防除作に貢献する。 我が国のVHSについての

2001年度   我が国で発生しているヒラメVHS起因ウイルス等の特性が明らかになる。 確立した技術を県水試等へ普及し、防除作に貢献する。 我が国のVHSについての

2001年度   魚類の皮膚における局所免疫機構の探索。 作用機序の解明および作用機序をふまえたスタンプ法の改良につながる。

2001年度   魚類の皮膚における局所免疫機構の探索。 作用機序の解明および作用機序をふまえたスタンプ法の改良につながる。

2001年度   ニジマスのMHCクラス?に関して、世界でもトップレベルの知見が集積する。 耐病系統の樹立は疾病被害を低減して養殖経営を改善するばかりではなく、

2001年度   ニジマスのMHCクラス?に関して、世界でもトップレベルの知見が集積する。 耐病系統の樹立は疾病被害を低減して養殖経営を改善するばかりではなく、

2001年度   新規魚類サイトカイン遺伝子の単離と機能解析法、および養殖魚の健康評価法の開発。

2001年度   新規魚類サイトカイン遺伝子の単離と機能解析法、および養殖魚の健康評価法の開発。

2001年度   スタンプ法のアユ冷水病ワクチン開発の進展に寄与

2001年度   スタンプ法のアユ冷水病ワクチン開発の進展に寄与

2001年度   ゼブラフィッシュ新規T-box遺伝子の単離と機能解析

2001年度   The cloning and functional analysis of Fox genes in medaka fish

2001年度   The cloning and functional analysis of Fox genes in medaka fish

2001年度   The cloning and functional analysis of Fox genes in medaka fish

2001年度   The cloning and functional analysis of Fox genes in medaka fish

2001年度   メダカ新規FoxA2転写因子のcDNA構造と発現パターン

2001年度   メダカ新規FoxA2転写因子のcDNA構造と発現パターン

2001年度   メダカ新規FoxA2転写因子のcDNA構造と発現パターン

2001年度   メダカ新規FoxA2転写因子のcDNA構造と発現パターン

2001年度   Fgfシグナルが制御する脊椎動物の分節

2001年度   Fgfシグナルが制御する脊椎動物の分節

2001年度   ゼブラフィッシュ新規T-box遺伝子の単離と機能解析

2001年度   Molecular cloning of differentially expressed genes in the Pacific oyster Crassostrea gigas during sexual maturation.

2001年度   ゼブラフィッシュ新規T-box遺伝子の単離と機能解析

2001年度   Cloning and characterization of novel T-box genes in zebrafish

2001年度   Cloning and characterization of novel T-box genes in zebrafish

2001年度   Cloning and characterization of novel T-box genes in zebrafish

2001年度   Analysis of medaka(Oryzias lapipes) mutant, ntt and ut2

2001年度   Analysis of medaka(Oryzias lapipes) mutant, ntt and ut2

2001年度   Analysis of medaka(Oryzias lapipes) mutant, ntt and ut2

2001年度   Analysis of medaka(Oryzias lapipes) mutant, ntt and ut2

2001年度   Analysis of medaka(Oryzias lapipes) mutant, ntt and ut2

2001年度   Study on risk assessments for producing transgenic fish in aquaculture.

2001年度   ヒラメのカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)のクローニングとその生理的役割

2001年度   ヒラメ仔稚魚期のpeptide Y遺伝子の組織発現パターン

2001年度   ヒラメ仔稚魚期のpeptide Y遺伝子の組織発現パターン

2001年度   ヒラメ仔稚魚期のpeptide Y遺伝子の組織発現パターン

2001年度   Effect of gonadal steroids on gonadotropin gene expression in male red seabream (Pagurus major).

2001年度   Effect of gonadal steroids on gonadotropin gene expression in male red seabream (Pagurus major).

2001年度   Effect of gonadal steroids on gonadotropin gene expression in male red seabream (Pagurus major).

2001年度   マダイ雄のGTH遺伝子の発現に及ぼすステロイドホルモンの影響

2001年度   マダイ雄のGTH遺伝子の発現に及ぼすステロイドホルモンの影響

2001年度   マダイ雄のGTH遺伝子の発現に及ぼすステロイドホルモンの影響

2001年度   ヒラメのカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)のクローニングとその生理的役割

2001年度   Cryopreservation of the sperm of the Japanese bitterlings.

2001年度   Left-light asymmetry in metamorphosis in not determined through Pitx2-mediated embryonic pathway.

2001年度   Left-light asymmetry in metamorphosis in not determined through Pitx2-mediated embryonic pathway.

2001年度   Left-light asymmetry in metamorphosis in not determined through Pitx2-mediated embryonic pathway.

2001年度   Lipoprotein lipase gene in red seabream.

2001年度   Lipoprotein lipase gene in red seabream.

2001年度   Lipoprotein lipase gene in red seabream.

2001年度   Lipoprotein lipase gene in red seabream.

2001年度   マガキのE2投与時に発現する遺伝子の解析

2001年度   マガキのE2投与時に発現する遺伝子の解析

2001年度   Molecular cloning of differentially expressed genes in the Pacific oyster Crassostrea gigas during sexual maturation.

2001年度   稚魚にも応用できる高感度自動給餌システムの開発

2001年度   海産養殖魚における栄養学的指標の遺伝特性に関する研究

2001年度   海産養殖魚における栄養学的指標の遺伝特性に関する研究

2001年度   [総説]魚類のゲノム研究と分子生物学の最近の動向-フグとゼブラフィッシュを中心にして-

2001年度   [総説]魚類のゲノム研究と分子生物学の最近の動向-フグとゼブラフィッシュを中心にして-

2001年度   稚魚でも操作可能な高感度自発摂餌装置

2001年度   稚魚でも操作可能な高感度自発摂餌装置

2001年度   稚魚でも操作可能な高感度自発摂餌装置

2001年度   稚魚でも操作可能な高感度自発摂餌装置

2001年度   稚魚にも応用できる高感度自動給餌システムの開発

2001年度   稚魚にも応用できる高感度自動給餌システムの開発

2001年度   稚魚にも応用できる高感度自動給餌システムの開発

2001年度   海産養殖魚における栄養学的指標の遺伝特性に関する研究

2001年度   ハタ類の自発摂餌行動.

2001年度   ハタ類の自発摂餌行動.

2001年度   [翻訳]摂餌と代謝リズム

2001年度   摂餌と栄養代謝

2001年度   摂餌と栄養代謝

2001年度   ウナギの人工孵化-養鰻業の危機は救えるか-

2001年度   ウナギの人工孵化-養鰻業の危機は救えるか-

2001年度   高水温条件下でも増殖するキートセロス(珪藻類)株の選抜

2001年度   高水温条件下でも増殖するキートセロス(珪藻類)株の選抜

2001年度   交付金プロジェクト研究「水産生物育種の効率化基礎技術の開発」前期成果,P1~7

2001年度   新育種素材としてのウナギの稚仔魚育成技術の開発

2001年度   魚の親子をDNA鑑定する

2001年度   DNA分析による放流ヒラメの出身地の特定

2001年度   この子,どこの子?-DNA分析で放流種苗のお里を調べる方法

2001年度   Boundary between north and south Atlantic stocks of swordfish (Xiphias gladius)

2001年度   ストック識別法

2001年度   DNA分析の栽培漁業への応用,,さいばい,2002.

2001年度   DNAマーカーによるヒラメ放流種苗追跡の追跡

2001年度   新育種素材としてのウナギの稚仔魚育成技術の開発

2001年度   新育種素材としてのウナギの稚仔魚育成技術の開発

2001年度   新育種素材としてのウナギの稚仔魚育成技術の開発

2001年度   新育種素材としてのウナギの稚仔魚育成技術の開発

2001年度   交付金プロジェクト研究「水産生物育種の効率化基礎技術の開発」前期成果,P1~7

2001年度   ウナギの繁殖生理学

2001年度   ウナギの繁殖生理学

2001年度   種苗生産のための成熟誘起の基礎と応用

2001年度   種苗生産のための成熟誘起の基礎と応用

2001年度   クルマエビの親エビ育成システムの構築

2001年度   Reproduction of sea urchins.

2001年度   自発摂餌等新技術を導入した生長評価技術の開発

2001年度   自発摂餌等新技術を導入した生長評価技術の開発

2001年度   自発摂餌等新技術を導入した生長評価技術の開発

2001年度   自発摂餌等新技術を導入した生長評価技術の開発

2001年度   Fetile and diploid nuclear transplants derived from embryonic cells of a small laboratory fish, medaka(Oryzias lapites)

2001年度   Mitochondrial DNA sequence variation within and between Thunnus tuna species and its application to species identification.

2001年度   Preliminary study of albacore (Thunnus alalunga) stock differentiation inferred from microsatellite DNA analysis.

2001年度   DNA identification of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) in the New Zealand fishery.

2001年度   ストック識別法

2001年度   Boundary between north and south Atlantic stocks of swordfish (Xiphias gladius): An implication from nuclear DNA analysis.

2001年度   Cloning of a calcitonin gene-related peptide from genomic DNA and its mRNA expression in flounder, Paralichthys olivaceus.

2001年度   cDNA cloning and phylogenetic analysis of pancreatic serine proteases from Japanese flounder, Parallichthys olivaceus.

2001年度   Isolation of a Japanese flounder clonal line, reversed, which exhibits reversal of metamorphic left-right asymmetry.

2001年度   Mesoderm formation by isolated and cultivated 8-cell state blastomeres of the teleost, Leucopsarion ptersii (shiro-uo).

2001年度   Predicted protein structure of medaka FoxA3 and its expression in polster.

2001年度   Analysis of haploid development based on expression patterns of developmental genes in medaka Oryzias lapites.

2001年度   北日本沿岸におけるウニおよびアワビの摂食に及ぼす波浪の影響とその評価

2001年度   Characterization of zebrafish caspase-3 and induction of apoptosis through ceramide generation in fish FHM cells and zebrafish embryos.

2001年度   Stress-inducted apoptosis by heat shock, UV and g-ray irradiation in zebrafish embryos detected by increased caspase activity and whole-mount TUNEL staining.

2001年度   Oocyte apoptosis during the transition from ovary-like tissue to testis during sex differentiation of juvenile zebrafish.

2001年度   Gonadotropic control of ovarian follicle maturation: the two-stage concept and its mechanisms. 

2001年度   Correlation between messenger RNA expression of cytochrome P450 aromatase and its enzyme activity during oocyte development in the red seabream(Pagrus major). 

2001年度   幼生研究のための小テクニック集(2)幼生飼育についてのFAQ.

2001年度   Cloning of cDNA encoding vitellogenin and its expression in red sea urchin, Pseudocentrotus depressus.

2001年度   Production of leptocephali of Japanese eel (Anguilla japonica) in captivity.

2001年度   Effect of bicarbonate ions and pH on acquisition and maintenance of potential for motility in ayu, Pecoglossus altivelis Temminck et Schlegel (Osmeridae), spermatozoa.

2001年度   Differentiation of chodrocytes and osteoblasts during vertebral and fin development of flouder, Paralichthys olivaceus.

2001年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2001年度   餌料微細藻類の耐水温耐性株の作出と遺伝特性の解明

2001年度   餌料微細藻類の耐水温耐性株の作出と遺伝特性の解明

2001年度   異質倍数体を用いた優良形質固定手法の開発

2001年度   異質倍数体を用いた優良形質固定手法の開発

2001年度   アワビ増養殖研究における遺伝研究の現状と展望.

2001年度   アワビ増養殖研究における遺伝研究の現状と展望.

2001年度   精子のみから魚を作る

2001年度   精子のみから魚を作る

2001年度   精子のみから魚を作る

2001年度   精子のみから魚を作る

2001年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2001年度   Retinoid agonists induce jaw deformity in postembryonic development of floudner, Paralichthys olivaceus.

2001年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2001年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2001年度   給餌装置及びこれを使用する給餌システム

2001年度   魚類への薬剤接種法

2001年度   魚類への薬剤接種法

2001年度   魚類への薬剤接種法

2001年度   ニジマスのガレクチン遺伝子

2001年度   ニジマスのガレクチン遺伝子

2001年度   ニジマスのガレクチン遺伝子

2001年度   環境ストレス耐性を強化した魚類

2001年度   MHC-restricted cell-mediated cytotoxicity in fish

2001年度   ヒラメVHSVに対する各種市販消毒剤の殺ウイルス効果.

2001年度   ヒラメVHSVに対する各種市販消毒剤の殺ウイルス効果.

2001年度   ヒラメVHSVに対する各種市販消毒剤の殺ウイルス効果.

2001年度   アコヤガイ感染症病原体の性状に関する検討

2001年度   アコヤガイ感染症病原体の性状に関する検討

2001年度   アコヤガイ感染症病原体の性状に関する検討

2001年度   アコヤガイ感染症病原体の性状に関する検討

2001年度   アコヤガイ感染症病原体の性状に関する検討

2001年度   ニジマスに経皮投与した微粒子の魚体内分布

2001年度   ニジマスに経皮投与した微粒子の魚体内分布

2001年度   ニジマスに経皮投与した微粒子の魚体内分布

2001年度   ヒラメVHSVに対する各種市販消毒剤の殺ウイルス効果.

2001年度   MHC-restricted cell-mediated cytotoxicity in fish

2001年度   Expression of classical MHC class I of rainbow trout Oncorhynchus mykiss depends on environmental temperature and can be modulated by mitogens and viral infection.

2001年度   MHC class I typing of rainbow trout strains.

2001年度   MHC class I typing of rainbow trout strains.

2001年度   MHC class I typing of rainbow trout strains.

2001年度   MHC class I typing of rainbow trout strains.

2001年度   MHC class I in rainbow trout.

2001年度   MHC class I in rainbow trout.

2001年度   MHC class I in rainbow trout.

2001年度   MHC class I in rainbow trout.

2001年度   体脂質含量の異なるニジマスにおける脂質含量の異なる飼料の自発摂餌量

2001年度   アカイカ科6種の16SrRNA塩基配列の比較(要旨).

2001年度   ヒラメにおける脊椎骨および鰭の発生プロセス

2001年度   ヒラメにおける脊椎骨および鰭の発生プロセス

2001年度   ヒラメにおける脊椎骨および鰭の発生プロセス

2001年度   ヒラメにおける脊椎骨および鰭の発生プロセス

2001年度   ヒラメの背鰭骨格の発生におよぼすレチノイン酸・ビタミンAの影響

2001年度   ヒラメの背鰭骨格の発生におよぼすレチノイン酸・ビタミンAの影響

2001年度   ヒラメの背鰭骨格の発生におよぼすレチノイン酸・ビタミンAの影響

2001年度   ヒラメの背鰭骨格の発生におよぼすレチノイン酸・ビタミンAの影響

2001年度   体脂質含量の異なるニジマスにおける脂質含量の異なる飼料の自発摂餌量

2001年度   体脂質含量の異なるニジマスにおける脂質含量の異なる飼料の自発摂餌量

2001年度   アワビ類の種判別について

2001年度   体脂質含量の異なるニジマスにおける脂質含量の異なる飼料の自発摂餌量

2001年度   体脂質含量の異なるニジマスにおける脂質含量の異なる飼料の自発摂餌量

2001年度   cDNA cloning and expression analysis of insulin-related peptide gene and prohormone convertase gene in the Pacific oyster, Crassostrea gigas

2001年度   マガキインスリン様ペプチド遺伝子のクローニングと発現の解析

2001年度   Larval rearing and development.

2001年度   Larval rearing and development.

2001年度   魚介類種苗飼育水中へのナンノクロロプシスの添加効果

2001年度   魚介類種苗飼育水中へのナンノクロロプシスの添加効果

2001年度   Ontogenetic appearance and distribution of the digestive hormone, cholecystokinin(CCK) in fish.

2001年度   Ontogenetic appearance and distribution of the digestive hormone, cholecystokinin(CCK) in fish.

2001年度   親子判別を用いた混合飼育によるアワビ筋萎縮症耐性家系の影響

2001年度   ニジマス及びアユにおけるFlavobacterium psychrophilum外膜を主成分とする細菌性冷水病ワクチンの有効性

2001年度   ニジマス及びアユにおけるFlavobacterium psychrophilum外膜を主成分とする細菌性冷水病ワクチンの有効性

2001年度   ニジマス及びアユにおけるFlavobacterium psychrophilum外膜を主成分とする細菌性冷水病ワクチンの有効性

2001年度   ニジマス及びアユにおけるFlavobacterium psychrophilum外膜を主成分とする細菌性冷水病ワクチンの有効性

2001年度   海産魚介類の初期餌料用微細藻類の大量培養技術の開発

2001年度   海産魚介類の初期餌料用微細藻類の大量培養技術の開発

2001年度   「雌性発生による希少魚の保存・復活技術の開発」ー異種間雄性発生を用いた復活技術ー

2001年度   「雌性発生による希少魚の保存・復活技術の開発」ー異種間雄性発生を用いた復活技術ー

2001年度   MtDNAと形態から見たアマゴの在来集団に対する遺伝的影響

2001年度   MtDNAと形態から見たアマゴの在来集団に対する遺伝的影響

2001年度   親子判別を用いた混合飼育によるアワビ筋萎縮症耐性家系の影響

2001年度   Appearance of MHC class I during ontogeny of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2001年度   Insulinotropic activities of amino acids and glucose in the barfin flounder, Verasper moseri. International commemorative symposium. 70th Anniversary of The Japanese Society of Fisheries Science. 2002

2001年度   時間分解蛍光リセプターアッセイ(TR-FRA)による魚類と哺乳類におけるインスリンリセプターの結合特性の解析.

2001年度   時間分解蛍光リセプターアッセイ(TR-FRA)による魚類と哺乳類におけるインスリンリセプターの結合特性の解析.

2001年度   時間分解蛍光リセプターアッセイ(TR-FRA)による魚類と哺乳類におけるインスリンリセプターの結合特性の解析.

2001年度   MtDNAと形態から見たアマゴの在来集団にたいする遺伝的影響.

2001年度   貝と数字

2001年度   貝と数字

2001年度   遺伝子組換え体ニジマスの作出とその安全性

2001年度   遺伝子組換え体ニジマスの作出とその安全性

2001年度   MHC class I in rainbow trout.

2001年度   アユの冷水病・細菌性出血性腹水病ワクチンの開発

2001年度   アユの冷水病・細菌性出血性腹水病ワクチンの開発

2001年度   Appearance of MHC class I during ontogeny of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).

2001年度   Molecular cloning, characterization, and expression of LBP/BPI cDNA and gene from rainbow trout Oncorhynchus mykiss.

2001年度   Distribution of rainbow trout galectin molecule in tissues and immune cells.

2001年度   Distribution of rainbow trout galectin molecule in tissues and immune cells.

2001年度   Distribution of rainbow trout galectin molecule in tissues and immune cells.

2001年度   魚類のLPB/BPIホモログの遺伝子クローニングと構造解析

2001年度   ヒラメのネオへテロボツリウム症

2001年度   ヒラメのネオへテロボツリウム症

2001年度   ヒラメのネオへテロボツリウム症

2001年度   Neoheterobothrium infection in wild Japanese flounder.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   単生類Neoheterobothrium hirameに対するヒラメの感受性と免疫獲得.

2001年度   アユの冷水病・細菌性出血性腹水病ワクチンの開発

2001年度   ヒラメのネオへテロボツリウム症

2000年度   Effective longline effort within the bigeye habitat and standardized CPUE

2000年度   メバチ体長組成の年齢分解について

2000年度   Spatial Processes and Management of Fish Population : Recent Methods and Approaches Using Geographical Information System

2000年度   地理情報システム(GIS)の基礎概念及び水産分野におけるGISの現状と展望

2000年度   GIS in fisheries resources research: current situation and prospects

2000年度   漁業と資源の情報学:地理情報システム(GIS)

2000年度   海洋版GISによる水産海洋情報の空間解析(II): 海洋版GISの概要

2000年度   海洋版GISによる水産海洋情報の空間解析(I):概念と応用例

2000年度   Proposal of the experiment in the SBT Acoustic survey in 2000

2000年度   Comparison of SBT school weights estimated by the sonar specialist, the aerial spotter and the scientific echo sounder:Results of the experiment conducted during the 1999 Shoyo-maru cruise (Leg 3)

2000年度   TS measurements of free swimming SBT in a net cage

2000年度   Report of the bigeye tuna modelling workshop

2000年度   Estimation of the catch-at-age matrix of bigeye tuna (Thunnus obesus) fisheries in the Indian Ocean (1970-96)

2000年度   Stock assessment of bigeye tuna (Thunnus obesus) in the Indian Ocean based on the virtual population analysis

2000年度   Standardized CPUE of bigeye caught by the Japanese longline fishery in the Indian Ocean, up to 1998

2000年度   Updated catch-at size and age-specific CPUE of Atlantic bigeye tuna caught by the Japanese longline fishery, as of 1999

2000年度   Comparisons of areas fished by the Japanese and U.S. purse seine fleets in the central-western Pacific

2000年度   Effective longline effort within the yellowfin habitat and standardized CPUE

2000年度   Fishery indicators from the Japanese tuna fisheries in the Western Central Pacific, as of 1998

2000年度   水揚げ調査で見る1999年海外まきあみ漁業資源調査報告

2000年度   海外まき網オブザーバー乗船調査報告

2000年度   Some important factors in controlling fishing capacity of tuna fisheries

2000年度   平成11年度みなみまぐろ資源加入状況モニタリング調査委託事業実績報告書

2000年度   Japanese proposal for practical and implementable tagging component of the joint EFP

2000年度   Green krill, the indicator of micro- and nano-size phytoplankton availability to krill.

2000年度   コホート解析における高齢魚の資源量推定法の比較

2000年度   VPAの入門と実際

2000年度   VPAにおける高齢部分の計算方法について

2000年度   モデル選択における情報量規準の一致性

2000年度   モデル選択における情報量規準とステップワイズ検定の比較と水産資源解析への応用

2000年度   水産資源解析におけるモデル選択

2000年度   魚群サイズ分布と資源密度の関係

2000年度   Evaluation of CPUE interpretations through the analysis of results from the 1998 Experimental Fishing Program (EFP)

2000年度   Japanese proposal of vessel deployment for CPUE comparison part of the EFP

2000年度   Further comments on the reasons underlying the vessel deployment component of Japanese proposal for the CPUE part of the EFP.

2000年度   Acoustical estimation of the school density of juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) using a split-beam quantitative echo sounder system in Western Australia: Evaluation of sonar specialis

2000年度   Proposed decision rules (revision)

2000年度   Clarification of Japanese position toward tagging program of 2000 and 2001

2000年度   Further Clarification of Japanese plans for use of R in analysis

2000年度   Possible biases of estimates of fishing mortality rates from tagging experiments

2000年度   Japan’s preliminary comments to the “Australia’s revised proposal for a joint Experimental Fishing Program for southern bluefin tuna (14 April 1999)”

2000年度   ミナミマグロ調査漁獲結果の概要

2000年度   Southern bluefin tuna Experimental Program

2000年度   1999 Experimental Fishing Program (EFP) for southern bluefin tuna

2000年度   Summary on southern bluefin tuna recruitment monitoring survey for 1998/99

2000年度   Evaluation of sonar specialists’ judgements in the SBT acoustic survey in WA - Review and future works ?

2000年度   In situ TS measurements of live juvenile southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) in cages

2000年度   イカ類に寄生するアニサキス科線虫類の分類と生態

2000年度   1997・1998年秋季に北太平洋亜熱帯域において行ったアカイカ産卵場調査について

2000年度   バイオテレメトリーによるアカイカの行動追跡と資源量推定への適応

2000年度   1997年と1998年春季におけるアカイカ秋季発生群の加入量調査の概要

2000年度   Two remarkable nematodes from sharks in Japan

2000年度   The biology of the parasitic copepod, Pectenophilus ornatus, of pectinid bivalves in Japan

2000年度   Contracaecum variegatum (Nematoda: Anisakidae) from the Pacific diver (Gavia pacifica) in Japan

2000年度   Validity and redescription of Cntracaecum himeu (Nematoda, Anisakidae), a parasite of cormorants in Japan

2000年度   Winter zooplankton biomass in the subarctic North Pacific, with a discussion on the survival strategy of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.) overwintering in the open sea

2000年度   Long-term changes in climate and zooplankton biomass in the western North Pacific, and abundance and body weight of East Sakhalin pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha)

2000年度   Long-term changes in abundance of Pacific herring (Clupea pallasi) and pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha)

2000年度   New cooperation in parasitology and ecology

2000年度   Recalculation of incidental take of minke whales in Japanese trap nets estimated by Tobayama et al. (1992)

2000年度   Epipelagic nekton of the North Pacific Subarctic and Transition Zones

2000年度   Morphology and taxonomy of Salvelinema species (Nematoda: Cystidicolidae), swimmbladder parasites of Pacific area salmonids

2000年度   New data on the morphology of Philonema oncorhynchi Kuitunen-Ekbaum, 1933 (Nematoda: Drancuculoidea) from the abdominal cavity of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.)

2000年度   黒潮・親潮移行域における魚食性魚類の分布と生態

2000年度   寄生性甲殻類

2000年度   Distribution, migration and growth in the North Pacific Ocean of sockeye salmon (Oncorhynchus nerka) produced from the lacustrine for

2000年度   Annual changes in the population size of the salmon louse, Lepophtheirus salmonis (Copepoda: Caligidae) on high-seas Pacific salmon (Oncorhynchus spp.), and relationship to host abundance

2000年度   多獲性浮魚類に対する大型イカ類と魚類の捕食圧の検討

2000年度   衛星システムを用いた海産哺乳類の回遊行動追跡

2000年度   PIXE analysis of trace element in northern fur seal teeth

2000年度   キタオットセイにおける有機塩素化合物の汚染とその毒性影響評価

2000年度   まぐろはえ縄のビンナガ漁況と体長組成(平成11年9月~12年3月)

2000年度   Standardized CPUE for the South Atlantic swordfish caught by Japanese longliners

2000年度   Age specific CPUE of swordfish in the North Atlantic caught by Japanese longliners for 1978-1998

2000年度   A note on methods to account targeting in CPUE standardization

2000年度   Recent status of the catch of swordfish by the Japanese longliners in the Atlantic Ocean

2000年度   An updated biomass index of abundance for North Atlantic swordfish, 1963-1998

2000年度   A review of recent status of Japanese albacore fisheries in the North Pacific

2000年度   Age specific albacore abundance index for Japanese pole and line fishery, 1972-1997

2000年度   Age specific albacore abundance index for North Pacific albacore caught by Japanese longline fishery, 1975-1997

2000年度   Estimation of catch-at-age of albacore in the North Pacific

2000年度   Stock assessment of the North Pacific albacore

2000年度   平成11年夏季竿釣りビンナガ漁況経過

2000年度   Japanese fisheries on the Pacific northern bluefin tuna, with catch-at age estimation

2000年度   Factors affecting the fishing effort of the Japanese distant water pole and line vessel and the standardization of the skipjack CPUE

2000年度   The standardized skipjack CPUE, including the effect of searching devices, of the Japanese distant water pole and line fishery in the Western Central Pacific Ocean

2000年度   Distribution of cetacean off Chilian waters

2000年度   Report of the western North Pacific Bryde's whale sighting survey in summer, 1998

2000年度   Some considerations on within-stock structure hypothesis for the western North Pacific Bryde's stock using CPUE data

2000年度   オホーツク海及び周辺海域の鯨類

2000年度   西部北太平洋系ニタリクジラの夏期分布と海洋構造の関係

2000年度   Report of 1998 North Pacific minke whale sighting cruise

2000年度   Some analyses on the possibility of the existence of W-stock minke whale in sub-area 9 using the informatio9n on conception dates

2000年度   The statistical power of the hypothesis testing for the elucidation of genetic population structure in the North Pacific minke whales using allele frequency data

2000年度   Japan progress report on cetacean research April 1998 to March 1999

2000年度   太平洋におけるクロトガリザメの年齢・成長に関する研究

2000年度   クロマグロ未成魚の鉛直遊泳行動:低水温環境下での温度保持機構

2000年度   Tagging project on bluefin tuna around Japan

2000年度   Migration of northern bluefin tuna in the western north Pacific and its relation with oceanographic conditions

2000年度   アーカイバルタグによるクロマグロの移動生態

2000年度   ICメモリー内蔵標識によるクロマグロの太平洋横断の実態

2000年度   クロマグロ幼魚の回遊経路と海洋環境

2000年度   クロマグロ未成魚の鉛直遊泳行動の海域間比較

2000年度   Feeding ecology of Dall's porpoises in the pelagic northern North Pacific and the Bering Sea

2000年度   イシルカ(Phocoenoides dalli)筋肉中における窒素・炭素安定同位体比

2000年度   ハナゴンドウに見られた生殖腺異常とPCBの蓄積

2000年度   海洋生物におけるPCB蓄積特性

2000年度   Trans-Pacific migration of bluefin tuna observed with archaival tags

2000年度   Identification of eleven sharks caught by tuna longline using morphological characters of their fins

2000年度   Report on information of bycatch fishes obtained from observer program for Japanese tuna longline fisheries in the Atlantic Ocean

2000年度   Review of new biological information obtained by the pelagic shark research of Japan

2000年度   日本の漁港に水揚げされるサメ類の種別組成について

2000年度   Species composition and CPUE of pelagic sharks caught by Japanese longline and training vessels in the Pacific Ocean

2000年度   Long term impact of tuna fishery on the pelagic shark

2000年度   Validation of shark catch data of the logbook records in Japanese longline fishery in the Atlantic Ocean

2000年度   Updated standardized CPUE for pelagic sharks caught by Japanese longline fishery in the Atlantic Ocean

2000年度   サメ類の保護運動と外洋性サメ資源

2000年度   Histrical CPUE of pelagic sharks observed by Japanese longline fishery in the world

2000年度   日本のミナミマグロはえなわ漁業による海鳥混獲数

2000年度   ナンキョクオキアミは生態系の鍵種であるか?

2000年度   P1再観測概要(速報)

2000年度   北太平洋亜寒帯域の表層水温の経年変動

2000年度   グローバルな大気・海洋変動が北西太平洋沖合域に及ぼす影響の解明

2000年度   Time seriese of polynyas extent in the Antarctic Ocean

2000年度   Report of member's activities in the convention area 1998/99.

2000年度   Observation on Sub-Surface Temperature by Voluntary Ships

2000年度   Has the age at transition of southern hemisphere minke whales declined over recent decades?

2000年度   JARPA-1997/98におけるXCTD海洋観測解析結果

2000年度   Relationships between antarctic krill (Euphausia superba) variability and westerly fluctuations and ozone depletion in the Antarctic Peninsula area

2000年度   The variability in abundance of a gregarine living in Antarctic krill

2000年度   Geographical distribution of gregarine, a parasite of Antarctic krill

2000年度   外洋に出現する生物識別ガイド、海鳥類

2000年度   海色衛星を用いた基礎生産アルゴリズムの日本近海データへの適用

2000年度   海色衛星を用いた基礎生産の推定-植物プランクトン2群集モデルを用いたアルゴリズム-

2000年度   OCTSとSeaWiFSを用いた地球規模の基礎生産量の推定

2000年度   衛星データからの基礎生産の推定

2000年度   PCDDS and PCDFS contamination in the northern Pacific area reflected on squid liver tisseues

2000年度   北部北太平洋に生息するツメイカ及びタコイカにおけるPCBsの蓄積特性

2000年度   北太平洋に生息するアカイカ(Ommastrephes bartrami)中のPCDDs/DFs

2000年度   イカ肝臓を指標とした海洋におけるダイオキシン類モニタリング(続報)

2000年度   イカ肝臓を指標とした海洋における有機スズ化合物モニタリング

2000年度   クロマグロのアーカイバルタグによる太平洋横断経路の実測

2000年度   データ記録型標識により得られたクロマグロ未成魚の腹腔内温度と水温との関係

2000年度   インド洋産トビイカ3型の類縁関係とその種分布

2000年度   Further analysis of surfacing behaviour of blue whales by video-sequences, with note on some morphlogicalkeys to discriminate sub-species.

2000年度   Further analysis on surfacing behaviour of blue whales and on latitudinal changes in their body length based on past commercial whaling data.

2000年度   IWC/SOWERシロナガスクジラ生態調査計画の概要と近年の成果

2000年度   Phylogenetic relationships of Bryde’s whales in the western North Pacific and adjacent waters inferred from mitochondrial DNA sequences.

2000年度   Bryde’s whales off Kochi, southwest Japan, with new information from off southwest Kyushu (East China Sea).

2000年度   Distribution and diversity of mtDNA lineages among southern right whales (Eubalaena australis) from Australia and New Zealand.

2000年度   Some analysis on biological parameters of western North Pacific minke whales, from a view point of stock identification.

2000年度   Summary of current survey on reaction of humpback whales to whalewatching boats in the Bonin Islands, Japan

2000年度   目視調査による鹿児島湾の鯨類分布

2000年度   海外いかつり漁場図(平成9/10年漁期)

2000年度   いか類の日齢査定の現状と結果の適用について

2000年度   表層トロール網による西部日本海のクロマグロ幼魚の分布

2000年度   Preliminary studies on the biochemical genetics structure of the purple squid (Stenoteuthis oualaniensis) in the North Indian and South Pacific Oceans (in Spanish)

2000年度   個体履歴解明へのX線分析顕微鏡の活用

2000年度   北太平洋におけるトビイカの成長について

2000年度   北太平洋におけるアカイカ秋季発生群の初期成長

2000年度   平成10年度アカイカ釣り漁業漁場図(東経170度以東)

2000年度   Early growth of the jumbo flying squid, Dosidicus gigas, in the eastern pacific ocean

2000年度   The CCAMLR 2000 krill synoptic survey; a description of the rationale and design.

2000年度   南大洋の生物資源利用と生態系保存-南極海洋生物資源保存条約とその展開を中心にして

2000年度   Plan for the eighth Antarctic survey by the Kaiyo Maru, Japan, in 1999/2000.

2000年度   南極海オキアミ漁場図(16)平成8年度、平成9年度

2000年度   CPUEs and body length of Antarctic krill density during the 1997/98 season in Area48.

2000年度   カツオにおける耳石輪紋観察の試み

2000年度   種特異的DNA固定化磁性細菌粒子を用いたマグロ類の魚種判別システムの構築

2000年度   種特異的ミトコンドリアDNA配列を用いたマグロ魚種判別システムの構築

2000年度   遺伝マーカーによるメバチの系群解析とケープ沖における異系群の混合

2000年度   マグロ属(Thunnus)における種内遺伝的変異と種間の遺伝的類縁関係及び種判別に関する研究

2000年度   ヒラメ核イントロン領域の変異性

2000年度   Recent advances in genetic stock study for tunas and billfishes

2000年度   Identification system of tuna species using DNA chip

2000年度   Genetic comparison of Pacific and Mediterranean swordfish, Xiphias gradius, by RFLP analysis of the mitochondrial D-loop region

2000年度   PCR primers for microsatellite loci in tuna species of the genus Thunnus and its application for population genetic study

2000年度   Genetic divergence between Atlantic and Indo-Pacific stocks of bigeye tuna (Thunnus obesus) and admixture around South Africa

2000年度   マグロ系群解析と遺伝子マーカー

2000年度   An idea to incorporate potential recruitments in the krill density model.

2000年度   耳石日周輪によるメバチの年齢査定について

2000年度   カツオの年齢査定と成長について

2000年度   西部太平洋熱帯域における有光層の高次食物網の鉛直構造

2000年度   Juveniles of tuna and tuna-like species caught with a midwater trawl.

2000年度   An investigation on early life of skipjack tuna, Katsuwonus pelamis, based on the survey cruises off Palau and Micronesia, 1992-1996.

2000年度   Note on the distribution and size information of pelagic species, excluding skipjack and tunas, caught by the midwater trawl net in the tropical western Pacific.

2000年度   Spawning possibility and growth of longtail tuna, Thunnus tonggol, in the water around Japan.

2000年度   クロマグロ耳石日輪の解析の進捗

2000年度   High proportion of docosahexaenoic acid in the lipid of juvenile and young skipjack tuna, Katsuwonus pelamis from the tropical western Pacific.

2000年度   クロマグロ仔稚魚採集調査

2000年度   Japan's comments on development of SRP.

2000年度   Manual of the 2000 acoustic survey for juvenile southern bluefin tuna in Western Austraria.

2000年度   Acoustic survey for recruitment abundance of southern bluefin tuna(age 1)in Western Austraria(1996-99).

2000年度   Estimation Procedures.

2000年度   Some observations and comments on data, procedures and results of the current SBT assessments at the CCSBT.

2000年度   Brief summary of projection evaluation.

2000年度   Review of the current procedures to construct Japanese longline catch at age data and proposals for improvements.

2000年度   Broad proposal of SBT scientific research program.

2000年度   Broad proposal for a field study for longline CPUE interpretation as acomponent of the Scientific Research Program.

2000年度   The 2000 curise plan for feasibility study of longline survey in SBT spawning ground.

2000年度   太平洋全体におけるクロマグロの漁獲量、年齢別漁獲尾数の推定

2000年度   Brief report of the survey conducted during 2000-2001.

2000年度   Summary of the 1996-1999basic experiments for the acoustic survey of juvenile southern bluefin tuna(Thunnus maccoyii).

2000年度   Japan's comments on the SRP report developed by Advisory Panel.

2000年度   Japan's proposal on database format for data maintained at the Secretariat of the CCSBT.

2000年度   The cruise proposal of SBT spawning ground survey in 2001/2002.

2000年度   熱帯性まぐろ類標識放流事業について

2000年度   メバチ資源の現況と国際研究計画

2000年度   Preliminary stock assessment of bigeye tuna in the Indian Ocean by a non-equilibrium production model.

2000年度   Japanese Tuna Fisheries in the Indian Ocean, up to 1999.

2000年度   Standardized CPUE for bigeye caught by the Japanese longline fishery in the Indian Ocean, 1952 - 1999.

2000年度   Estimation of Japanese purse seine catch by species in the eastern Indian Ocean based on the port sampling program.

2000年度   平成11年度海外まき網漁業水揚げ調査報告

2000年度   水揚げ調査で見る2000年海外まき網漁業資源調査報告

2000年度   情報量規準とステップワイズ検定の比較と水産資源解析への応用

2000年度   土佐湾での生態調査

2000年度   ホェールウォッチング・ガイドライン

2000年度   海外いかつり漁場図(平成10/11年漁期)

2000年度   Two new records of the giant squid (Architeuthis sp.) from the Patagonian region

2000年度   Krill biomass estimated by the CCAMLR 2000 synoptic survey in Area 48 of the Antarctic Ocean

2000年度   1999/2000年開洋丸南極海オキアミ生態系調査

2000年度   CPUEs and body length of Antarctic krill during the 1998/99 season in Area 48

2000年度   Analysis of krill trawling positions in the area north of the South Shetland Islands (Antarctic Peninsula area) from 1980/81 to 1998/99

2000年度   船舶によるオキアミ輸送(南極海から日本まで)

2000年度   Krill harvesting

2000年度   水産資源評価・資源管理における最近の話題

2000年度   平成12年度海まきオブザーバー乗船調査報告

2000年度   Efficiency of finite correction of Akaike's Information Criteria

2000年度   情報量規準TICとc-AICによるモデル選択の有効性

2000年度   モデル選択手法の水産資源解析への応用:情報量規準とステップワイズ検定の取り扱い

2000年度   Executive summary of the three years’ Experimental Fishing Program (EFP) by Japan.

2000年度   Preliminary summary report of Japan’s Experimental Fishing Program in 2000.

2000年度   Report of the 1999 Experimental Fishing Program: I. Overview of the survey activities.

2000年度   Report of the 1999 Experimental Fishign Program for sourthern bluefin tuna : II. Estimation of “R” values.

2000年度   Report of the 1999 Experimental Fishign Program for sourthern bluefin tuna : III. Feasibility study for systematic sampling scheme.

2000年度   みなみまぐろ調査漁獲をめぐるその後の情勢—2年目の調査漁獲と国連海洋法裁判所暫定措置命令

2000年度   Quick examination of Japanese longline CPUE data in the light of SRP development.

2000年度   Observation of juvenile southern bluefin tuna(Thunnus maccoyii)school in response to the approaching vessel using a scanning sonar .

2000年度   オホーツク海および周辺海域の鯨類

2000年度   Note on the development and equipment of the automatic angling (pole controlling) device on the Japanese pole and line vessel

2000年度   The standardized albacore CPUE of the Japanese distant water pole and line fishery, including the effect of searching devices

2000年度   操業機器の効果を取り入れた遠洋竿釣り・海外まき網船のデータによるカツオ資源のCPUE標準化

2000年度   ニタリクジラの夏期分布と海洋構造

2000年度   The GAM-based analyses on the density index of minke whales in the JARPN survey.

2000年度   Catchs of sei and Bryde's whales in the Japanese pelagic operations in 1973 and 1974.

2000年度   Report of a sighting survey on western North Pacific Bryde's whale conducted in August-September 1999.

2000年度   Research plan for Bryde's whale sighting cruise in the western North Pacific

2000年度   Cruise report of Japanese pilot sighting survey conducted under the joint research program between Japan and Republic of Korea in 1999 summer.

2000年度   Report of Korean whale sighting survey conducted under Korea and Japan joint pilot research plan in summer 1999

2000年度   回復しつつある大型鯨類

2000年度   Stock assessment of North Pacific albacore using a tuned VPA

2000年度   Distribution of whales in the North Pacific inferred from the Japanese sighting surveys

2000年度   Case study on marine mammal: shipboard survey for cetacean population.

2000年度   Cruise report of the Japan-Russia joint sighting survey in the Sea of Okhotsk in 1999.

2000年度   Research plan of Japan-Russia joint whale sighting survey in the Sea of Okhotsk in 2000.

2000年度   Development of a retrievable snobuoy system for whale sounds recording in polar region.

2000年度   Distribution of whales in the North Pacific inferred from the Japanese sighting surveys.

2000年度   Consideration for modeling to incorporate prey consumption by marine birds and mammals

2000年度   Japan progress report on cetacean research April 1999 to April 2000.

2000年度   平成10年度「照洋丸第一次調査航海 - 北太平洋アカイカ資源調査」調査報告書

2000年度   謎のあやしい標識アカイカ

2000年度   1985年と1999年での北太平洋亜寒帯域における水塊の変化 -WHP-P01とWHP-P01 revisitの比較

2000年度   Preliminary stock assessment of Pacific bluefin tuna, using a tuning VPA

2000年度   平成11年度海外まき網科学オブザーバー乗船調査報告

2000年度   Creation of a database to identify factors affecting CPUE of the Japanese equatorial purse seine fishery

2000年度   Preliminary analysis of effect of fishing gears on catch rate for the Japanese purse seine fishery

2000年度   Application of a habitat-based model to estimate effective longline fishing effort and relative abundance of Pacific bigeye tuna (Thunnus obesus).

2000年度   A note on methods to account targeting in CPUE standardization

2000年度   Is historically available hooks per basket information enough to standardize actual hooks per basket effects on CPUE? -Preliminary simulation approach-

2000年度   A simple VPA trial expending the age of the plus group up to age 19+

2000年度   Otolith daily increment formation in laboratory reared larval and juvenile bluefin tuna, Thunnus thynnus.

2000年度   Effect of ambient temperature on the vertical distribution and movement of Pacific bluefin tuna Thunnus thynnus orientalis.

2000年度   平成10年度(1998年度)俊鷹丸第2次調査航海報告書-クロマグロ仔稚魚採集調査

2000年度   Japanese bluefin tuna fisheries in the North Pacific

2000年度   Catches of sei and Bryde's whales in the Japanese pelagic operations in 1973 and 74.

2000年度   Standardization of Pacific bluefin tuna CPUE caught by Japanese distant-water and offshore longliners in the spawning ground

2000年度   Yield per recruitment and spawner per recruitment analysis for Pacific bluefin

2000年度   Analysis of operation pattern of Japanese longliners in the tropical Atlantic and their blue marlin catch

2000年度   Standardizations of CPUE of blue marlin and white marlin caught by Japanese longliners in the Atlantic Ocean

2000年度   Recent status of blue and white marlins catches by the Japanese longline fishery in the Atlantic Ocean

2000年度   Brief review of the Japanese swordfish catch in the Pacific Ocean from 1971 to 1998

2000年度   Preliminary stock assessment of swordfish (Xiphias gladius) in the Indian Ocean

2000年度   A review of Japanese albacore fisheries in the North Pacific

2000年度   Age specific albacore abundance index for North Pacific albacore caught by Japanese longline fishery, 1975-1998

2000年度   Updated age specific albacore abundance index for Japanese pole and line fishery, 1972-1998.

2000年度   1999/2000年夏季南極スコシア海におけるナンキョクオキアミの成長(速報)

2000年度   Time series of polynyas extent in the Antarctic Ocean

2000年度   Report of member's activities in the convention area 1999/2000, Japan

2000年度   A possible explanation for the dominance of chlorophyll in pico- an nano-size fractions in the waters around the South Shetland Islands

2000年度   南極海におけるサルパ類Salpa thompsoniの酸素消費速度と最小炭素要求量

2000年度   The Japan-Australia collaborative Southern Ocean CPR survey: Results of the first year

2000年度   寄生虫グレガリナがナンキョクオキアミ成長率に与える影響

2000年度   ナンキョクオキアミ体内に生息する原生生物真グレガリナの消化管内分布

2000年度   Report of the Bo workshop

2000年度   Notes on the eighth Antarctic Survey by the R/V Kaiyo Maru, Japan in 1999/2000

2000年度   Krill distribution patterns in the atlantic sector of the antarctic during the CCAMLR-2000 Survey

2000年度   Continuous Plankton Recorder (CPR) observation of Kaiyo Maru during 1999/2000 cruise

2000年度   1999-2000 IWC-Southern Ocean Whale and Ecosystem Research (IWC-SOWER) Antarctic Cruise, Area I and II

2000年度   平成11年度開洋丸調査航海・第8次南極海調査報告書

2000年度   Chlorophyll-a and primary production during spring in the oceanic region of the Oyashio Water,the north-western Pacific.

2000年度   Efficiency of water-column light utilization in the subarctic northwestern Pacific.

2000年度   Surface distribution and abundance of small-sized phytoplankton in the western and central subarctic North Pacific and the Bering Sea in winter

2000年度   Comparison of GF/F filters and 0.2 and 0.6 um Nuclepore filters on the chorophyll a retention

2000年度   平成11年度油汚染モニタリング調査報告

2000年度   Spatial and temporal distribution of phytoplankton, macrozooplankton, and fishes along a south-north transect in the central North Pacific Ocean and Bering Sea in summer

2000年度   Distribution of biogenic silica and particulate organic matter of surface waters in the Bering Sea in winter 1993

2000年度   2000年夏季ベーリング海陸棚域における基礎生産

2000年度   北太平洋亜寒帯域におけるNeocalanus属カイアシ類サイズの地理的分布

2000年度   Two-phytoplankton community model of primary production for ocean color satellite data

2000年度   Changes in bottom sea water property observed through SAGE P1 revisit

2000年度   おっとせい研究を振り返って

2000年度   研究室紹介:国際海洋生物研究官

2000年度   Wintering migration of northern fur seals (Callorhinus ursinus) of Commander Islands

2000年度   Diving behavior of known-aged females of northern fur seals on the Commander Islands

2000年度   Use of surface-current model andsateliite telemetry to assess marine mammal movements in the Bering Sea

2000年度   日本動物園水族館協会技術研究賞を受賞

2000年度   Satellite tracking of young Steller sea lion off the coast of northern Hokkaido

2000年度   三陸沖で捕獲したキタオットセイにおけるブチルスズ化合物汚染の経年変化

2000年度   キタオットセイの歯の微量元素分析

2000年度   アカウミガメの摂餌越冬海域ー衛星テレメトリーからー

2000年度   北太平洋亜寒帯表層水温の経年変動に関する研究

2000年度   人工衛星による地球規模の海洋基礎生産推定

2000年度   北・西部北太平洋での底層水の昇温現象

2000年度   ベーリング海における中冷水(水温極小水)の経年変動

2000年度   南極極前線の南北における植物色素組成の鉛直分布

2000年度   Interannual variability of polynya extent in the Antarctic Ocean

2000年度   Report on the eighth Antarctic survey by the R/V Kaiyo Maru, Japan in 1999/2000

2000年度   Oceanographic data in the National Research Institute of Far Seas Fisheries

2000年度   Relationships between recruit of Pacific bluefin tuna and some preliminary physical properties

2000年度   Relationships between recruitment of North Pacific albacore and some preliminary physical properties

2000年度   Large whale distribution in relation to bottom topography and southern boundary of the ACC in the Antarctic Areas IV and IIIE using JARPA 1997/98 data

2000年度   Proposed research plan for the2000/2001 IWC/SOWER/Antarctic cruise] including a blue whale survey component

2000年度   Dwarf Minke Whales; Morphology, Grows and Life Histry with some Analyses on Morphometric Variation among the Different Forms and Regions

2000年度   西部太平洋熱帯域におけるカツオの稚魚期から幼魚期にかけての分布生態について

2000年度   Experiments for reducing incidental take of seabirds in tuna longline fishery

2000年度   青い餌は海鳥を救うか?-まぐろ延縄における海鳥の偶発捕獲をなくすための新しい試み

2000年度   Brief report of Canada-Japan cooperative study on aging of albacore.

2000年度   Nuclear and mitochondrial DNA analysis reveal four genetically separated breeding units of the swordfish.

2000年度   Discrimination between Atlantic and Pacific subspecies of the northern bluefin tuna (Thunnus thynnus) by magnetic-capture hybridization using bacterial magnetic particles.

2000年度   遺伝子マーカーによるメバチ異系群間の混合率推定

2000年度   Full-automated identification system of tuna species using species-specific oligonucleotide probe immobilized on bacterial magnetic particles

2000年度   Identificacion de reproductores atun aleta (Thunnus albacares) AND atraves del uso del RFLP en la region Dloop del AND mitocondrial

2000年度   まぐろ類の分布と系群

2000年度   Population structure of finless porpoises (Neophocaena phocaenoides) in coastal waters of Japan based on mitochondrial DNA sequences

2000年度   カツオの稚魚期から幼魚期までの日齢と体長との関係

2000年度   太平洋におけるクロトガリザメの資源状態

2000年度   カツオ幼稚魚の分布と摂餌生態について

2000年度   カツオの初期成長の特徴と生き残り戦略

2000年度   Early life ecology of skipjack tuna, Katsuwonus pelamis, based on survey cruises off Palau and Micronesia, 1992-1996.

2000年度   西部北太平洋熱帯域におけるカツオの初期生態に関する研究

2000年度   Body length distribution and sexual maturity of southern Blue whales, with special reference to sub-species separation.

2000年度   Proposed research for the 2000/2001 IWC/SOWER/Antarctic cruise including a blue whale survey component.

2000年度   南極海V区におけるヒゲクジラの鳴音

2000年度   IWC/SOWER計画下で実施されている”シロナガスクジラ回復計画”進捗状況

2000年度   マッコウクジラの漂着座礁-静岡県大須賀町の事例-

2000年度   静岡県大須賀町に座礁したマッコウクジラ

2000年度   ニタリクジラの自然誌-土佐湾にすむ日本の鯨-

2000年度   Foods and feeding habits of cetaceans, and their food consumption in the North Pacific -Especially western North Pacific minke whales-.

2000年度   Optimum interpolation of the SeaWiFS chlorophyll images

2000年度   水産海洋分野におけるリモートセンシングデータの応用

2000年度   リモートセンシングを利用した亜寒帯水域の表層構造と一次生物生産量の把握

2000年度   Spatial and temporal distribution of short life-span squid and fish inferred from diving behavior of Pacific bluefin tuna

2000年度   クロマグロの成長に伴う体温保持能力の変化

2000年度   Preliminary estimation of natural mortality of juvenile Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis using tag-recapture data

2000年度   The round trip migration of bluefin tuna cross the Pacific Ocean recorded by an archival tag

2000年度   Effect of ambient temperature on the vertical distribution and movement of Pacific bluefin tuna (Thunnus thynnus orientalis)

2000年度   Migration of young bluefin tuna, Thunnus orientalis Temminck et Schlegel, through archival tagging experiments and its relation with oceanographic conditions in the western North Pacific

2000年度   Re-evaluation of geographic variation in the white flank patch of dalli-type Dall's porpoise.

2000年度   Approaches to dietary study of cetaceans and problems in the analyses of stomach contents.

2000年度   海洋生物の保護に関する世界の潮流について

2000年度   Prey switching of Dall's porpoise, Phocoenoides dalli, with population decline of Japanese pilchard, Sardinops melanostictus, around Hokkaido, Japan.

2000年度   Predation by marine birds and mammals in the subarctic North Pacific Ocean.

2000年度   Prey consumption by marine mammals; Estimation by the PICES Working Group11.

2000年度   Decadal change in abundance of surface migrating myctophid fishes in the Kuroshio region during 1957-1994.

2000年度   太平洋のマグロ延縄で漁獲されるサメ類の分布と回遊

2000年度   日本のまぐろはえなわ漁業におけるサメ類の標識放流

2000年度   インド洋で混獲されるビロウドザメの生殖と胎児発生に関する研究

2000年度   外洋に出現する生物識別ガイド

2000年度   Fishery management of sharks in Japan

2000年度   日本版 サメ類保護・管理のための国内行動計画

2021年度   コンブ資源の管理・増殖への生育ポテンシャルマップの活用

2021年度   サンマ索餌回遊期における食性及び餌環境の解明

2021年度   アオザメの遺伝的集団構造の解明

2021年度   乱流混合による栄養塩供給機構と基礎生産への寄与

2021年度   融和方策による放流魚生産システムを含む新たなサケ資源管理手法の提案

2021年度   ヒラメのアクアレオウイルス感染症の防除法を確立

2021年度   マダコ種苗生産と養殖技術の開発

2021年度   新たなガイドラインに基づく貝毒監視体制の確立

2021年度   防波堤基礎部の設計のための新たな数式を提案

2021年度   離島漁業振興のための水素燃料電池漁船の基本設計等を実施

2021年度   新型プロペラガードの開発と実用化

2020年度   中西部太平洋カツオ資源量の推定精度向上への貢献

2020年度   東北海域の動物プランクトン群集の時空間変動とその環境要因

2020年度   水中グライダーによる日本海の海洋構造の解明

2020年度   閉鎖循環システムを用いて立地条件に依存しない新しいサツキマス養殖用種苗の飼育方法を確立

2020年度   ドローンを活用したカワウ繁殖抑制技術の開発

2020年度   有害赤潮のモニタリング、予察手法及び防除技術の高度化

2020年度   ICT技術を活用したブリ養殖生産管理クラウドシステムの開発

2020年度   固有振動特性を用いた新たな防波堤基礎部変状の診断方法の提案

2020年度   凍結・解凍さば類の非破壊脂質評価手法の高度化

2010年度   新しい飼育手法「ワムシ収穫槽利用飼育」を用いたクロソイの種苗生産

2010年度   ヒラメ種苗は囲い網で馴致すると放流後の生残が向上するか

2010年度   サワラ稚魚育成における餌料経費の低減と配合飼料化の検討

2010年度   配偶子洗浄による新たなVNN防除技術の開発

2010年度   ウナギ完全養殖の成功

2010年度   ウナギ完全養殖の成功

2010年度   ブリの性決定遺伝子座特定に関する研究

2010年度   マコガレイのレオウイルスの精製、遺伝子解析とRT-PCRによる診断法の確立

2010年度   ワムシ給餌期のカンパチ仔魚におけるDHAおよびタウリンの要求量

2010年度   安全・安心・安価なカンパチ人工種苗を環境にやさしく育てる技術の開発

2010年度   魚類養殖由来溶存態窒素のバイオフィルタとしてのアオサの有効性

2010年度   抗体・プロテインチップを用いたヒラメの健康管理技術の開発

2009年度   宮古湾周辺海域における遊漁船によるヒラメ放流魚の釣獲実態

2009年度   外洋域における日本系サケの分布様式とサケ混合集団の系群組成

2009年度   国内で分離されたEdwardsiella ictaluriのAFLP法によるDNA多型解析

2009年度   イセエビ幼生における飼育技術の改善により稚エビまでの生残率が飛躍的に向上

2009年度   アカアマダイ仔魚飼育に及ぼす24時間照明の効果は夜食にあり

2009年度   ズワイガニの稚ガニ量産を実証,生産数3万尾を突破

2009年度   海上での中間育成によるマダラ種苗の健全性の向上

2009年度   閉鎖循環飼育システムに用いる硝化機能活性化生物ろ過装置の開発

2009年度   ヒラメ細菌感染症(連鎖球菌)に対する抵抗性関連領域特定のための連鎖解析

2009年度   マハタの安定養殖生産のためのVNNワクチンの開発

2009年度   伊勢湾におけるアサリ浮遊幼生分布から産卵場と着底場を探る

2009年度   合成ホルモンを用いたマナマコの新しい産卵誘発法

2009年度   ウナギにおける良質卵の栄養成分特性

2009年度   免疫磁気ビーズを用いた新しい冷水病菌検出法の開発

2009年度   キリキリ舞いを呈するカンパチ疾病の原因の解明

2008年度   アカアマダイ仔魚の成長・生残に及ぼす24時間照明の効果

2008年度   ズワイガニのメガロパ期の生残向上により,稚ガニの1万尾生産に成功

2008年度   量産規模での飼育水中のワムシの栄養価に及ぼす微細藻類の添加効果

2008年度   宮古湾におけるクロソイ栽培漁業の効果向

2008年度   キジハタの標識技術の開発

2008年度   閉鎖循環飼育システムに用いる高性能な泡沫分離装置の開発とその有効性

2008年度   CBB培地を用いたせっそう病原因菌の簡便な検出

2008年度   アワビの大量死を引き起こすフランシセラ症診断法の確立

2008年度   クルマエビのホワイトスポット病(WSD:white spot disease) 経口ワクチンの開発の取り組み

2008年度   養殖エビのストレス評価法の開発

2008年度   ブリ人工養成魚からの早期採卵で数万尾単位の種苗生産に成功

2008年度   アユの冷水病を予防する実用的なワクチンの開発

2007年度   マイクロアレイを使った魚介類疾病の迅速同定・診断、防除技術の開発

2007年度   スパゲティ型タグはアカアマダイの巣穴形成に影響する

2007年度   ズワイガニのミズガニはどのくらいでカタガニになるか?

2007年度   マダラ1歳標識放流魚の移動と成長について

2007年度   ヒラメ仔稚魚の感染・昇温処理によるVHSへの免疫獲得

2007年度   クロマグロ若齢魚での採卵に成功

2006年度   青森県周辺海域の透明度の長期変動

2006年度   一致団結して回復させよう瀬戸内海のサワラ資源

2006年度   アユ冷水病菌Flavobacterium psychrophilumの遺伝子型の判別法

2006年度   ウイルス性神経壊死症の感染経路の解明と防除対策の開発

2006年度   ウナギ仔魚に生じる倍数性変異個体の発生メカニズム解明

2006年度   ベネデニア症に対するブリ類の宿主抵抗性に関するQTL解析

2006年度   ワムシの栄養強化における強化剤の連続添加の効果

2006年度   魚類脂肪細胞の培養系の確立と細胞分化機構の解析

2006年度   高度不飽和脂肪酸強化ワムシの給餌によるズワイガニメガロパ量産化の試み

2006年度   藻類用ケイ酸成分供給剤の開発と藻類への新しいケイ酸成分供給方法

2006年度   野生型及び飼育型コイのコイヘルペスウイルスに対する感受性の比較

2006年度   ハモ仔魚の初期飼育に成功

2006年度   南伊豆海域におけるイセエビのプエルルス採集量の変化と黒潮流型との関係

2006年度   青森県陸奥湾海域におけるイカナゴの豊漁が期待できる親魚量

2006年度   青森県におけるヤリイカの漁獲量予測

2006年度   マブシがニシン卵の発生に及ぼす影響について

2005年度   タコの離乳食はチベット産

2005年度   健全なニシン人工種苗は生き残りも良かった!

2005年度   シオミズツボワムシの増殖及び摂餌に及ぼす溶存酸素濃度の急激な低下の影響

2005年度   スルメイカ漁場密度と資源量の関係

2005年度   ニシンの放流適期と環境条件

2005年度   刺し網漁業操業海域における漁場(海底)水温とヒラメ漁獲状況について

2005年度   オニオコゼ種苗を放流サイズまで短期間かつ効率的に飼育する技術

2005年度   マイクロサテライトDNAマーカーによるトゲノコギリガザミ放流個体の識別

2005年度   素堀池を用いた模擬放流試験におけるトラフグ人工種苗と天然種苗の食害

2005年度   クロマグロ種苗生産過程におけるウイルス性神経壊死症の感染経路の解明

2005年度   アルテミアの系統的差異とその利用

2005年度   炭素・窒素安定同位体比を用いたアマモ場食物構造の解析

2005年度   宿主の遺伝子発現プロファイルを利用した迅速診断の試み

2005年度   遺伝マーカーを利用したエゾアワビとクロアワビの遺伝的識別

2005年度   フグゲノム情報を利用した魚類レプチンの同定

2005年度   ズワイガニゾエア幼生の必須脂肪酸要求

2005年度   サケ科魚類卵の水カビ病予防技術

2005年度   クロマグロの種苗生産における水流発生方法の検討

2005年度   アユ冷水病の病理と死因

2004年度   自然産卵によるハモの大量採卵に成功

2004年度   ベーリング海におけるサケの分布と起源

2004年度   マツカワ放流時期の検討

2004年度   異なる飼育水温がマガレイ種苗の形態異常出現に及ぼす影響

2004年度   DNAチップを用いた魚介類細菌性疾病の診断

2004年度   ガザミ幼生の脂肪酸要求性の検討

2004年度   ゲノム解析に利用可能な魚類精子凍結融解法

2004年度   コイヘルペスウイルス病診断PCR法の改良

2004年度   サワラ放流用種苗の中間育成における適正水温の把握

2004年度   ズワイガニゾエア幼生の高度不飽和脂肪酸の要求

2004年度   マイクロプレートを用いた簡便なウナギの卵質評価法

2004年度   水産用医薬品等の安全性と効果に関する調査

2004年度   窒素負荷低減型高脂質ニジマス用飼料の有効性

2004年度   天然魚からのウイルス性神経壊死症原因ウイルスの検出

2004年度   閉鎖循環システムを利用した飼育技術の開発

2004年度   諫早湾アサリ養殖場におけるアサリ大量へい死原因の究明

2004年度   トラフグ放流調査に使用したイラストマー標識の性能試験

2004年度   長期養成したタイマイの産卵とふ化

2003年度   数値計算モデルによる養殖漁場の底質環境基準の検証と養殖許容量の推定

2003年度   マダラ種苗の量産技術開発

2003年度   異なる飼育水温がホシガレイ形態異常の出現に及ぼす影響

2003年度   コイヘルペス病の診断で防除の基礎が得られた

2003年度   ヒメマスの性決定に及ぼす飼育水温の影響

2003年度   ヒラメ親魚の必須脂肪酸要求

2003年度   餌料の改善によるハナサキガニの産卵量の増加

2003年度   異種間雄性発生に関する研究

2003年度   世界で初めてシラスウナギの人工生産に成功

2003年度   日本海におけるアカガレイの腫瘍状疾病の原因解明

2003年度   分子レベルでみたクルマエビ卵の表層桿状体の形成過程

2003年度   小川原湖、十三湖におけるヤマトシジミ現存量、成長調査

2003年度   飼育環境条件の制御によるブリ産卵の早期化に伴う大型種苗の確保

2003年度   飼育密度によるストレス応答と成長への影響

2002年度   養殖魚場海水中の細菌群集による有機物分解活性と細菌相の変化

2002年度   陸上で廃棄された窒素や燐のリサイクル利用で高栄養価の餌料用微細藻類をつくる

2002年度   ウナギ人工ふ化仔魚からの完全養殖実現は近い

2002年度   脊椎骨異常の発症機序の解明

2002年度   肉芽腫症のイサキから分離された細胞内寄生細菌

2002年度   魚類の新しいサイトカイン(インターロイキン12)を発見-哺乳類以外で世界初

2002年度   中胚葉の発生と尾芽幹細胞の分化機構を明らかにし,育種の目印に

2002年度   環境ホルモンによるサクラマス雄の性行動の抑制

2002年度   外来魚コクチバスの分布域予測

2001年度   稚魚自発摂餌式給餌法の開発

2001年度   珪藻類キートセロス2種の高水温耐性株の選抜とアコヤガイ稚貝に対する餌料価値

2001年度   アサリ増養殖場造成地の水質浄化機能の評価手法開発

2001年度   鯨類の標識手法、あの手この手

2001年度   ニジマスの白血球にも血液型がある

2001年度   成長ホルモンとプロラクチンによる魚類免疫系の促進

2000年度   カツオの耳石における日周輪形成の証明

2000年度   まぐろ延縄における染色餌を用いた海鳥類の偶発的捕獲の回避

2000年度   海色リモートセンシングを用いた海洋における全球規模の基礎生産の推定

1999年度   北太平洋亜熱帯域におけるアカイカ秋生まれの群稚仔の確認

1999年度   異なったメバチ系群を判別する遺伝子マーカーの発見と系群間の混合率推定

1999年度   遠洋水研海洋観測データベースのウェブ公開

1999年度   記録型標識によるクロマグロ幼魚の回遊と海洋構造との関係

1997年度   表中層トロール網によるかつお・まぐろ類大型稚魚の採集

1997年度   まぐろはえ縄の短縮率の変化とその影響

1997年度   南極海における沿岸ポリニアの推移追跡

1997年度   クロロフィル色素濃度の鉛直分布の推定

1997年度   アリューシャン海盆スケトウダラの成長に伴う生残・回遊

1997年度   北西太平洋におけるスジイルカの系群判別

1996年度   ナンキョクオキアミ消化管内共生生物の発見

1996年度   遠洋水域における大型外洋性いか類の資源開発

1996年度   小型超音波発信機によるサメ類の行動追跡

1996年度   アジア系さけ・ます類の回遊経路の解明とその資源量推定方法の開発

1995年度   北太平洋アカイカ流し網代替漁法の開発研究

1995年度   回収型生態観測技術の応用によるオットセイの摂餌生態観測

1995年度   まぐろはえなわで利用するための超小型水深水温計の開発

1994年度   北西太平洋ニタリクジラの分布及び資源量

1994年度   北太平洋亜寒帯水域における表層性魚類とプランクトンの南北分布

1994年度   ミトコンドリアDNA多型を用いたメカジキ個体群の遺伝学的解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる