携帯電話による「一都三県漁海況速報」(海況図)提供システムの開発

タイトル 携帯電話による「一都三県漁海況速報」(海況図)提供システムの開発
担当機関 神奈川県水産総合研究所
研究期間 2003~2003
研究担当者 樋田史郎
発行年度 2004
背景・ねらい
  • 当所では、操業の効率化などに資するため、一都三県漁海況速報(速報)や城ヶ島沖浮魚礁観測データなどの海況情報をホームページで提供している。(速報の15年度アクセス数25万件)
  • これまで、浮魚礁の観測データは携帯電話で閲覧できるようにしていたが、速報は黒潮などを手書きした画像ファイルで技術的に難しいことから、携帯電話での情報提供は行わなかった。
  • しかし、主に釣漁業者から、「速報は操業に極めて有効であり、出漁中でも、携帯電話によって同速報を入手できるようにしてほしい」との要望が寄せられたので、携帯電話による「一都三県漁海況速報」提供システムを開発することとした。
成果の内容・特徴
  • ホームページで公開している速報の画像ファイルを汎用画像ソフトにより携帯電話で取扱い可能な画像サイズに変換、アクセスできるようにした。
  • また、漁業者との協議の結果、単に速報をそのまま閲覧できるようにするだけでは画面が小さすぎるなどの不具合があることから、次のような工夫をし、実用性あるシステムとした。
    1. 見易くするため、主たる漁場である伊豆諸島海域を拡大表示する機能などを付加
    2. 利便性向上のため、親指一本で閲覧できる簡便な操作性。
成果の活用面・留意点
  • 当面、漁業者の利用が多いNTTドコモ対応のシステムを開発した。
  • 今後、他社携帯電話に対応するシステムを開発予定。
図表1 229643-1.gif
図表2 229643-2.gif
カテゴリ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S