タイトル | キャベツのセル成型育苗法 |
---|---|
担当機関 | 岩手県園芸試験場 |
研究期間 | 1992~1992 |
研究担当者 |
佐々木裕二 新毛晴夫 |
発行年度 | 1992 |
要約 | キャベツのセル成型育苗法におけるトレーの材質は、セル容量が同程度の場合、合成樹脂製トレーが発泡スチロール製トレーに比較して苗の抜取性の点で優る。また、1セル当り容量は15~30ml程度が適当である。使用する培養土の窒素量は、培養土1㍑当り0.18g程度で粉粒状のものがよい。 |
背景・ねらい | 農業従事者の高齢化および経営規模拡大対策として労働の軽作業化、栽培技術の 平易化が求められている。その一方策として、高度の技術と労力を要する育苗分野を 栽培者から分離する、分業化の傾向もみられはじめている。ここでは、キャベツ育苗の 低コスト・大量生産・省力化を図るため、セル成型育苗法について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 育苗 規模拡大 キャベツ 経営管理 栽培技術 省力化 施肥 低コスト |