タイトル | 高冷地におけるスターチス・シヌアータの春まき秋出し栽培 |
---|---|
担当機関 | 福島県農業試験場冷害試験地 |
研究期間 | 1991~1992 |
研究担当者 |
鵜浦 成子 |
発行年度 | 1992 |
要約 | スターチス・シヌアータを、高冷地の冷涼な気候を利用して育苗・栽培することにより、春まき秋出し栽培が可能である。品種はソピアが適する。 |
背景・ねらい | スターチス・シヌアータの開花は、暖地での秋まきの作型では春に、冷涼地での 冬~早春まきの作型では夏に集中する。このため、切花産地では、秋~冬に切花出荷 できる作型の開発が望まれている。ここでは、苗冷蔵や種子貯蔵等の手法を用いずに、 高冷地の冷涼な気候を利用して育苗・栽培し、春まき秋出し栽培における春まきの 晩限及び品種について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 育苗 出荷調整 スターチス 品種 |