タイトル | カットリンゴの保存法の開発 |
---|---|
担当機関 | 岩手県工業技術センター |
研究期間 | 1989~1993 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1994 |
要約 | 予め皮が剥いてあり、しかも開封容易なフィルム包装によるカットリンゴの製造法を確立した。5度Cで20日間保存後でも褐変度、生菌数、食感、食味や香りがカット直後にほぼ近い状態で保存でき、遠距離への流通が可能となった。 |
背景・ねらい | リンゴは、国内の生産過剰傾向に加え、輸入自由化により市場の出荷量の増大が 予想される。このため、加工品としての消費をさらに拡大する必要が緊急に求め られている。一方、リンゴがミカンに比べ気軽に食べられないのは、皮を剥き 切断しなければならないからであると言われる。このような状況で、本法の目的は、 第1にリンゴをナイフが無くてもスナック感覚で簡単に食べられるようにすること、 第2に業務用や調理用にカットリンゴを大量に供給する技術を開発することである。 従来のカットリンゴの製造は、カット直後食塩水に浸す方法が一般的であるが、 この方法では、低音保存しても褐変を抑えられず、表面生菌数も約4日間で許容 限界に達し、商品としての流通はほとんど不可能であった。 |
成果の内容・特徴 |
第3図 カットリンゴ保存中の糖の消長 |
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
カテゴリ | 加工 出荷調整 薬剤 良食味 りんご |