所属機関名 | 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 019-635-1115 |
〒 | 020-0857 |
所在都道府県名 | 岩手県盛岡市北飯岡2-4-25 |
URL | http://www2.pref.iwate.jp/~kiri/ |
2021年度 農業ロボットに挑戦(第1章~7章、Appendix1~2)
2021年度 酸基醴酛を用いた清酒醸造
2021年度 遊星式攪拌による水性塗料の作成とその条件設定 遊星式撹拌によるセルロースナノファイバーの水性塗料への添加
2020年度 コールドスプレーNi皮膜のマルチスケール機械特性に及ぼす熱処理の影響
2020年度 セルロースナノファイバーを添加した水性塗料とその塗膜の特性評価
2020年度 ナノサイズTiO₂粉末を種々の方法で成膜した光触媒皮膜の特性
2020年度 光触媒溶射による空気抗菌装置の開発と今後の展開
2020年度 5軸マシニングセンタを用いた自硬性砂ブロックからの切削加工による砂型の製作
2020年度 IoTを活用した製造ライン監視システムの開発
2020年度 建築鉄骨除錆状態の皮膜耐久性への影響
2020年度 T法(1)による細穴放電加工の測定法の研究
2019年度 岩手県工業技術センターにおけるレーザクラッディング技術への取り組み
2019年度 FTIR・ラマンによる異物分析事例
2019年度 ジルコニア溶射皮膜の密着性に与える残留ブラスト材の影響
2019年度 JISAC7A合金の減圧凝固試験でのポロシティ発生に及ぼす溶湯温度,圧力と介在物の影響
2019年度 レーザービーム金属積層造形法によるステンレス鋼SUS316L造形品の組織制御
2019年度 下水汚泥焼却灰からのリン回収事業化をめざした取組み
2019年度 岩手県工業技術センターにおける3Dものづくりの取り組み
2014年度 β-キチンナノファイバーおよびその製造方法
2012年度 いわてヤマブドウの健康・美容素材としての活用
1995年度 味覚センサによる清酒の酒質評価法
1994年度 マロラクチック発酵によるリンゴ乳酸飲料の製造条件の確立と品質評価
1994年度 カットリンゴの保存法の開発
1994年度 連続押出機を使用した半生冷麺製造技術の確立