旧盆出荷に適する無側枝性ギク品種とさし芽時期

タイトル 旧盆出荷に適する無側枝性ギク品種とさし芽時期
担当機関 青森県畑作園芸試験場
研究期間 1995~1995
研究担当者
発行年度 1995
要約 夏秋咲きの無側枝性ギクの旧盆出荷のための適応品種、さし芽時期を明らかにした。切花品質及び採花時期から旧盆出荷の適応品種は白色系「松本の詩」、黄色系「笑友」、紫赤色系「新春日」で、さし芽時期は3月中旬が適当である。
背景・ねらい 無側枝性ギクを用いることにより、芽かき作業を省力化することが可能になり、面積拡大につながる。側枝の発生が少ない無側枝性ギクを用いて、最需要期である旧盆に合わせた作型の確立を目指した。
成果の内容・特徴
  1. 適応品種
     切花品質及び採花時期から旧盆出しの適応品種は白色系「松本の詩」、黄色系「笑友」、紫赤色系「新春日」である。
  2. さし芽時期
     旧盆出荷のためのさし芽時期は次の通りである。
      白色系「松本の詩」3月中旬
      黄色系「笑友」3月中旬
      紫赤色系「新春日」3月中旬
    (表1 さし芽時期と採花期及び切り花品質)
成果の活用面・留意点 県下全域に適用する。過繁茂、奇形花・貫生花の発生を防ぐため、施肥量は通常品種の2~3割減とする。
図表1 230854-1.gif
カテゴリ 出荷調整 省力化 施肥 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる