改造掘取機による加工用ダイコンの収穫・排出作業の省力化

タイトル 改造掘取機による加工用ダイコンの収穫・排出作業の省力化
担当機関 青森県農業試験場
研究期間 1997~1998
研究担当者
発行年度 1997
要約 改造掘取機の台車上のコンテナにフック付の支柱を装着し、ネットを吊り下げることで、加工用ダイコンの収穫・搬出作業が可能である。労働時間は現行の作業に比べ、2人組作業で約43%、3人組作業で約46%に省力化される。
背景・ねらい 重量野菜のダイコンは、収穫労働負担が大きく、
労働力不足や農業者の高齢化の進行に伴い、収穫作業の機械化が急務となっている。
生食用ダイコンの掘取りのために開発した改造堀取機(ANS-D型)等を利用して、
ネット収納が必要な加工用ダイコンへの応用を検討し、
収穫から搬出までの一貫作業化を目指す。
成果の内容・特徴
  1. 使用機種
    改造ダイコン掘取機(ANS-D型):
    K・DH-100に葉切りカッター、運送用ベルトコンベア、ダイコン受け皿を新たに装着。
    新たに開発した移動用フレーム装着台車(ANS-H型):
    収穫したダイコンを入力でトラックに搬出できる。
    (写真 収穫作業)
  2. ネットの設置方法
    コンテナ(500kg詰め)の4隅に新しく開発したフック付のネット支柱を装着し、
    ネットをコンテナ内に敷く。
  3. ダイコンの収納方法
    ダイコンの茎葉部を外側に向けてネット内に収納する。
    この収納法により一次加工時の水槽にネットを吊り上げても
    損傷はほとんど発生しない。
  4. 作業人員
    組作業人員は、オペレータ1名、作業者1名の計2名、
    またはオペレータ1名、作業者2名の計3名で実施できる。
    (表2)
  5. 作業能率及び作業時間
    1. 2組作業では、作業速度が0.12m/sで、掘取りから搬出までの作業能率は
      5.8~6.0時間/10a、労働時間は11.2~11.7時間である。
      (表2)
    2. 3人組作業では、作業速度が約0.20m/sで、掘取りから搬出までの作業能率は
      4.2~4.5時間/10a、労働時間は11.7~12.8時間である。
      (表2)
    3. その結果、10a当たり労働時間は現行の26.4時間に対して、
      2人組作業で42~44%、3人組作業で44~48%に減少できる。
      (表2)
    (表1 収穫時の作物条件)
成果の活用面・留意点 ダイコン掘取機がトラクタ右側装着のため、
ほ場条件により1行程目のダイコンを手掘りする必要がある。
図表1 231160-1.gif
図表2 231160-2.gif
図表3 231160-3.gif
カテゴリ 加工 機械化 重量野菜 省力化 だいこん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる