メッシュ生産環境情報システム

タイトル メッシュ生産環境情報システム
担当機関 岩手県農業研究センター
研究期間 1998~1999
研究担当者
発行年度 1998
要約 岩手県内耕地土壌図を100mメッシュのデータベースに加工し、さらに地形等の諸要因及び気象平年値などもあわせて各種特性値を図示できるシステムを開発した。
背景・ねらい 岩手県内の耕地土壌図は昭和34~49年に行われた地力保全基本調査
およびその後の補完調査の結果により図面として管理されているが、
そのため情報更新がほとんど不可能であった。また、
土壊図からの各種特性値の把握には、
時間がかかり煩雑であるという問題があった。
そこで土壊図を100mメッシユに加工し、
パソコン上でデータベースとして管理することにより土壌図の更新が可能となり、
様々な特性値を把握しやすいシステムを開発した。
成果の内容・特徴
  1. 各種特性値について、市町村単位てメッシュ分布図を表示できる(
    図1、
    表1)。
  2. 背景にメッシュ区分・行政界・鉄道・
    道路などの項目について表示の有無をそれぞれ設定できる。
  3. 表示および印刷において拡大縮小が可能で、
    特に印刷については縮尺を指定できる。
    また、表示・印刷ともカラー・白黒の両方に対応している
    (図2)。
  4. 分布図を表示した状態でマウスを用いてメッシュを
    指定するとそのポイントの特性値を把握できる。
  5. 分布図上で位置を確認しながらデータの修正・更新ができる。
成果の活用面・留意点
  1. 土壌情報・気象情報・
    地形情報を組み合わせて作物の潜在的生産力評価が可能となる。
  2. 本システムの土壌データは基本的に従来の岩手県耕地土壌図を基にしており、
    今後データベースの更新を随時行う。
  3. 気象関係のデータベースについては
    岩手県リアルタイムメッシユ気象情報システムで使用している平年値を用いた。
  4. 標高・土地利用等のデータは国土数値情報を利用した。
図表1 231275-1.gif
図表2 231275-2.gif
図表3 231275-3.gif
カテゴリ 加工 カラー データベース

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる