タイトル | 岩手県南部における小豆品質向上のための播種適期 |
---|---|
担当機関 | 岩手県農業研究センター |
研究期間 | 1998~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1998 |
要約 | 小豆品種「岩手大納言」は、開花期後16~30日目の平均気温を約23.5度C以下にすることが品質向上のために望ましく、岩手県南部では6月中旬以降に播種する作型が好適である。 |
背景・ねらい | 岩手県における小豆作付け面積は全国第2位であるが、 実需者への流通量は少ない。今後、市場流通の販路を拡大させるためには、 粒大や種皮色等での品質向上が求められる。そこで、 小豆の品質等に及ぼす気温の影響について検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 播種 品種 |