タイトル | 青色粘着板による夏秋トマトのヒラズハナアザミウマの発生モニタリング |
---|---|
担当機関 | 秋田県農業試験場環境部虫害担当 |
研究期間 | 1998~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1998 |
要約 | 青色粘着板をトマトハウスの外に設置することにより簡便にヒラズハナアザミウマの発生状況をモニタリングできる。これにより、急増期の把握が可能で、防除開始期を判定する目安として利用できる。 |
背景・ねらい | 秋田県内の夏秋トマト産地ではヒラズハナアザミウマによる白ぶくれ症により 商品価値が著しく低下するため問題となっている。特に、 県南部で被害が大きく普及センターを中心として本種の発生源である ハウス周辺のシロツメクサの花を採集し発生状況の調査を行っているが、 作業が繁雑で分離採集するための器具を必要とする等の理由で 方法の改善が求められている。さらに、被害がいつから発生するか把握できないため、 防除はスケジュール散布となり過剰防除となっているのが現状である。そこで、 市販の青色粘着板(アザミウマ類モニタリング用)を利用して、 より簡便で精度の高いモニタリング手法を確立し、 効率的防除のため本種の防除開始期を判定できるか検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 雑草 トマト ヒラズハナアザミウマ 防除 モニタリング |