タイトル | 食用ギクの抗酸化性評価とその成分 |
---|---|
担当機関 | 東北農業試験場 |
研究期間 | 1998~2001 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 食用ギク花弁からの抽出物は、抗酸化性、ラジカル消去活性を有する。その主たる成分は、クロロゲン酸と2種のイソクロロゲン酸(3,5-ジカフェオイルキナ酸 4,5-ジカフェオイルキナ酸)である。 |
背景・ねらい | 食用ギクは、東北地方の特産野菜で、 彩りがよく独特な食感を持つおいしい野菜として親しまれている。また、 菊花には多様な薬理効果があるとされ、古来より漢方薬やお茶として服用されてきた。 近年、健康に対する関心の高まりと共に、 野菜に含まれる機能性成分も注目を集めている。そこで、 食用ギクの抗酸化性を評価し、その成分を明らかにすることによって、 食用ギクの高付加価値化に資する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | きく 機能性成分 高付加価値 しゅんぎく 茶 品種 |