タイトル | 無看護分娩時の損耗軽減と省力管理のための保温器具の開発 |
---|---|
担当機関 | 福島県畜産試験場 |
研究期間 | 1994~1998 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1998 |
要約 | 無看護分娩時の損耗軽減のための保温器具を開発した。これの使用によって、厳寒期でも体温を32度C以上に保てるので、3日齢以内の損耗率は保温灯などの使用に比べ37.2%に、5週齢まででも66.8%に低くすることができた。吊上方式なので作業が省力的に行え脱着可能で移動性に優れていた。 |
背景・ねらい | 養豚経営の省力化で、無看護分娩法が多くなっているが 厳寒期の保温性の悪い豚舎での子豚損耗が問題となっている。無看護分娩では、 気温が5度C以下になると急激な体温降下を引き起こし寒冷死をすると言われているが、 保温に努め体温を30度C以上に保てば生命に影響を与えないとされている。そこで、 保温性・作業性を考慮した保温器具を開発し、 厳寒期の無看護分娩時の損耗と作業性について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 分娩後6時間以内の子豚の寒冷死防止が目的なので、使用期間は3日以内で十分である。 |
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
カテゴリ | 経営管理 省力化 豚 |