タイトル | 土壌蓄積リン酸に対応した寒冷地水田のリン酸低投入施肥管理 |
---|---|
担当機関 | 岩手県農業研究センター |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | 水田土壌にリン酸が蓄積している実態にもとづき、水稲のリン酸吸収量と土壌中の可給態リン酸(トルオーグ法)水準に対応したリン酸施肥基準を策定し、可給態リン酸30mg/100g以上では無施用とした。 |
背景・ねらい | 岩手県には黒ボク土が多いため古くからリン酸の多施用が積極的に行われてきた。 さらに冷害対応としてもリン酸多施用となり、リン酸が土壌中に多量に蓄積する 傾向が見られている。リン酸は、過剰害が出にくいことから寒冷地では施用量が あまり減らないという実態があり、過剰施用を解決するため可給態リン酸に対応した 施肥管理技術を確立した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 管理技術 水田 水稲 施肥 凍害 土壌環境 土壌診断 品種 |