タイトル | 鋳物廃砂リサイクル資材を用いたバラ養液栽培 |
---|---|
担当機関 | 山形県立園芸試験場 |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | バラ養液栽培における、鋳物廃砂リサイクル資材はロックウールと同様の養液管理で栽培が可能である。鋳物廃砂リサイクル資材は、単体よりもピートモスを混合した培地で収量、切り花品質が向上し、培地としての実用性が認められ、環境保全型資材として有望である。 |
背景・ねらい | 山形県の鋳鉄鋳物製造業では、集塵ダスト等の鋳物廃砂が管理型産業廃棄物 として多額のコストをかけて処理されている。また、バラ栽培では使用済み ロックウールの廃棄が問題化してきている。 そこで、山形県工業技術センターで鋳物廃砂を有効利用した園芸用土として 鋳物廃砂リサイクル資材の開発を行い、当場でこの資材をバラ養液栽培における ロックウール代替培地として用い、培地適応性を収量および切り花品質の面から 検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
カテゴリ | 管理技術 コスト ばら 品種 養液栽培 |