5齢期蚕に対する経済的な給桑配分

タイトル 5齢期蚕に対する経済的な給桑配分
担当機関 山形県蚕業試験場
研究期間 1986~1989
研究担当者
発行年度 1989
成果の内容・特徴
  1. 技術・情報の内容及び特徴
    1. 費用試算での経済性では、各蚕期とも繭重1.8gを目標にした給桑量での生産が有利
      である(表1)。
    2. 生産力調査から、繭重と給桑量の回帰式が得られ、これにより繭重1.8gを目標にした
      1,000頭当り条桑給桑量を算出すると、春蚕47.3kg、初秋蚕33.5kg、晩秋蚕33.3kg
      である(図1)。
    3. 各蚕期における飼育成績は、春蚕期・晩秋蚕期では食下量配分区、初秋蚕期では
      平準配分区での給桑配分が優る傾向にあった
      (表2、表3)。
  2. 技術・情報の適用効果
    低コスト養蚕経営実現のため、効率的な給桑量及び給桑配分が明らかにされて、優良繭
    の安定生産、桑葉の有効利用、単収の向上が図られる。
  3. 適用の範囲
    県下全域
  4. 普及指導上の留意点
    給与条桑の新梢・生葉量割合の確保と飼育環境の保持に努める。

図表1 233305-1.gif
図表2 233305-2.gif
図表3 233305-3.gif
カテゴリ カイコ 経営管理 低コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる