タイトル | 超微細高密度オゾン水はCampylobacter jejuniに対して殺菌効果を示す |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2006~2008 |
研究担当者 |
岩田剛敏 秋庭正人 神尾次彦 |
発行年度 | 2010 |
要約 | 近年、開発された超微細高密度オゾン水は、食中毒起因菌であるCampylobacterjejuniに対して強い殺菌効果を示す。本オゾン水は、養鶏場や食鳥処理場を汚染するC.jejuniを防除するための有効なツールとなる可能性がある。 |
キーワード | カンピロバクター食中毒、鶏、超微細高密度オゾン水、Campylobacter jejuni |
背景・ねらい | わが国の代表的な食中毒起因菌であるCampylobacterjejuni(C.jejuni)は、養鶏場、食鳥処理場、および市販鶏肉といった、鶏肉の生産段階から消費段階までを広範に汚染している。しかし、汚染を防除するための有効な対策は確立されておらず、養鶏場、食鳥処理場での徹底した衛生管理がC.jejuniの蔓延を防止する重要な手段となる。本研究では、非常に微細なオゾン気泡を繰り返し水に注入した超微細高密度オゾン水(以下、オゾン水と略す)の、C.jejuniに対する殺菌効果を基礎的および養鶏場、食鳥処理場での応用を想定した実験により検討する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 病害虫 鶏 防除 |