タイトル | ブタのゲノム及び遺伝子配列の高精度解読 |
---|---|
担当機関 | (独)農業生物資源研究所 |
研究期間 | 2007~2011 |
研究担当者 |
上西博英 両角岳哉 小川智子 金森裕之 土岐大輔 国際ブタゲノムシーケンシングコンソーシアム |
発行年度 | 2012 |
要約 | 生物研が参加する国際ブタゲノム解読コンソーシアムは、ブタゲノムの約90%の塩基配列の高精度解読を行った。また約15,000個のブタ遺伝子の配列解読を行い、約25,000個のブタゲノム上の遺伝子の存在を明らかにした。 |
キーワード | ゲノム塩基配列、遺伝子、ブタ、国際コンソーシアム、育種、モデル動物 |
背景・ねらい | ブタにおける抗病性、高繁殖性、高成長性、良食味などの有用形質の改良を効率化するためには、ゲノム解読による原因遺伝子の単離が重要である。また、医療用実験動物としてのブタの開発においても、ゲノム塩基配列とともに正確な遺伝子配列情報が極めて有用な情報となる。本研究では、国際ブタゲノム解読コンソーシアム(SGSC)に参加し、ゲノム塩基配列の解読に貢献するとともに、ブタゲノム塩基配列上の遺伝子の配列(完全長cDNA)を正確に解読することによって、ブタ遺伝子の数や構造の正確な予測に貢献した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.nias.affrc.go.jp/seika/nias/h24/nias02409.html |
カテゴリ | 育種 新品種 繁殖性改善 品種 豚 良食味 |