タイトル | トビイロウンカの連鎖地図の作製 |
---|---|
担当機関 | (独)農業生物資源研究所 |
研究期間 | 2011~2012 |
研究担当者 |
Jairin Jirapong 小林徹也 山形悦透 真田(森村)幸代 森 一樹 田代康介 久原 哲 桑崎誠剛 瓜尾政博 末次克行 山本公子 松村正哉 安井 秀 |
発行年度 | 2012 |
要約 | イネの最重要害虫であるトビイロウンカについて、DNAマーカーの染色体上の位置関係を示す連鎖地図を作製した。連鎖地図は17の連鎖群からなり、518のマイクロサテライト(SSR)マーカーと42の一塩基多型(SNP)マーカーが位置付けられている。 |
キーワード | トビイロウンカ、連鎖地図、DNAマーカー、ゲノム情報 |
背景・ねらい | トビイロウンカはイネを加害して枯らすだけでなく、イネのウイルス病も媒介する、アジア地域で最大のイネの害虫である。トビイロウンカの防除のため、殺虫剤による駆除やウンカの被害を受けない抵抗性イネ品種の導入が行われている。しかし、殺虫剤抵抗性やウンカ抵抗性イネ品種を加害できるウンカバイオタイプの出現が問題となっている。これらは遺伝的な形質であり、問題の解決には原因遺伝子を特定することが必要である。そのためには連鎖地図を利用したポジショナルクローニング法が有効であるが、これまでウンカ類ではDNAマーカーによる連鎖地図が整備されていなかった。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
研究内容 | http://www.nias.affrc.go.jp/seika/nias/h24/nias02412.html |
カテゴリ | 病害虫 害虫 データベース DNAマーカー 抵抗性 品種 防除 |